JP2001281357A - 回転ベゼル付き腕時計ケース - Google Patents

回転ベゼル付き腕時計ケース

Info

Publication number
JP2001281357A
JP2001281357A JP2000093518A JP2000093518A JP2001281357A JP 2001281357 A JP2001281357 A JP 2001281357A JP 2000093518 A JP2000093518 A JP 2000093518A JP 2000093518 A JP2000093518 A JP 2000093518A JP 2001281357 A JP2001281357 A JP 2001281357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating bezel
rotating
bezel
rotation
rotation restricting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000093518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3712911B2 (ja
Inventor
Masaru Terasawa
大 寺沢
Hisaaki Kume
寿明 久米
Masayuki Kimura
正幸 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2000093518A priority Critical patent/JP3712911B2/ja
Priority to EP01302498A priority patent/EP1139185A1/en
Priority to US09/819,478 priority patent/US6599009B2/en
Publication of JP2001281357A publication Critical patent/JP2001281357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3712911B2 publication Critical patent/JP3712911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/28Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time
    • G04B19/283Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time on rotatable rings, i.e. bezel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の回転ベゼルを装着した腕時計ケース
は、回転ベゼルを回転させる機能は有するものの、回転
ベゼルの停止状態での安定性を確保するために、ベゼル
回転トルクは重くなくてはならず、そのため 回転ベゼ
ルの表面には大きな凹凸形状を構成せざるを得なかっ
た。重い回転トルクと回転ベゼルの凹凸形状のために、
回転ベゼルを指で操作する際、指が痛くなってしまうこ
とがあった。 【解決手段】 回転ベゼル1が、腕時計ケースの平面に
対して概ね垂直方向に移動可能な機能を有する構造と
し、垂直方向の移動範囲に複数の停止点、つまり回転の
停止安定性確保のための停止点と、回転ベゼル1を回転
させるための停止点とに分割する。これによって 回転
ベゼル1が回転可能な状態である場合の回転トルクは、
極小化させることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転ベゼル付き腕
時計ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の回転ベゼルを装着した腕時計ケー
スは、回転ベゼルを回転させることは可能であった。し
かし、回転ベゼルを垂直方向に移動させることはできな
かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の回転ベゼルを装
着した腕時計ケースは、下記のような問題点がある。 (1):回転ベゼルを回転させる機能は有するものの、
回転ベゼルの停止状態での安定性を確保するために、ベ
ゼル回転トルクは重くなくてはならなかった。 (2):(1)により回転ベゼルの表面には大きな凹凸
形状を構成せざるを得なかった。 (3):回転ベゼルを指で操作する際、指が痛くなって
しまう。
【0004】本発明では、前記問題点を解消し、回転ベ
ゼルの停止状態での安定性は確保しつつ、重い回転トル
クや回転ベゼル表面の凹凸形状が必要のない、回しやす
い回転ベゼルを装着した腕時計ケースの提供を課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】回転ベゼルが、腕時計ケ
ースの平面に対して概ね垂直方向に移動可能な機能を有
する構造とし、垂直方向の移動範囲の複数の停止点、つ
まり回転の停止安定性確保のための停止点と、回転ベゼ
ルを回転させるための停止点に分割する。これによって
回転ベゼルが回転可能な状態である場合は、回転トル
クを極小化させることが可能となる。
【0006】本発明によれば、回転の停止安定性確保の
ための停止点では回転ベゼルに施した歯車状の凹凸が、
回転規制リングの凹凸状歯車の回転規制部に係合して、
確実に回転を規制し、回転させるための停止点では、回
転規制リングの回転規制部から係合が解除され、回転ト
ルクは極小化される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、添
付の図面を参照して以下に説明する。
【0008】本発明は、第1図に示すように、度当たり
段差11、位置決め弾性体5を保持した位置決め溝1
2、平面形状に対して任意に分割された歯車状凹凸部1
3を有する回転ベゼル1と、ベゼル度当たり面26、位
置決め突起25を有するケース胴2と、回転止め穴23
に係合する回転止めダボ43、歯車状凹凸部13に対応
する回転規制部41を有しケース胴2に固定された回転
規制リング4、によって構成される。
【0009】第1図は、回転ベゼル底面14がケース胴
2の回転ベゼル受け面21に接した状態を示しており、
この状態を下位停止点とする。回転ベゼル1の位置決め
溝12によって保持された位置決め弾性体5と、ケース
胴2の位置決め突起25によって、回転ベゼル1は下位
停止点に停止することができる。
【0010】回転規制リング4の有する回転止めダボ4
3が、ケース胴2にあけられた単数もしくは複数の回転
止め穴23と係合することによって、回転規制リング4
は回転しない。この時、回転ベゼル1の歯車状凹凸部1
3とケース胴2に固定された回転規制リング4の回転規
制部41とが係合することによって、回転ベゼル1は停
止安定性が確保され、回転しない。
【0011】ケース胴2に固定された回転規制リング4
の回転規制部41は、単数もしくは複数個所とする。
【0012】ケース胴2の固定溝24にはめ込まれたガ
タ止め弾性体6と回転ベゼル1の弾性体接触面15が接
触することによって、回転ベゼル1の停止安定性はさら
に確保される。
【0013】第2図は、指掛け斜面16に指を掛け、回
転ベゼル1を垂直方向に引き動かすことにより、回転ベ
ゼル1の位置決め溝12によって保持された位置決め弾
性体5がたわみ、ケース胴2の位置決め突起25を乗り
越えた状態を示している。この時 回転ベゼル1の位置
決め溝12によって保持された位置決め弾性体5が、ケ
ース胴2の位置決め突起上斜面27と干渉することによ
って、回転ベゼル1は上位停止点に停止することがで
き、上位停止点において回転ベゼル1を安定して回転さ
せることができる。
【0014】この状態では、回転ベゼル1の歯車状凹凸
部13と、ケース胴2に固定された回転規制リング4の
回転規制部41との係合が完全に解除され、回転ベゼル
1は自由に回転することができる。
【0015】回転ベゼル1を上位停止点に移動させる
際、ケース胴2に固定された回転規制リング4が、回転
ベゼル1とともに上位停止点に移動しないように、回転
規制リング4は抜け防止突起42を有している。回転規
制リング4の抜け防止突起42と、ケース胴2の円周溝
上面壁22が干渉することによって、回転規制リング4
は上位停止点に移動しない。
【0016】上位停止点において、回転ベゼル1の歯車
状凹凸部13の歯車凹部17と、ケース胴2に固定され
た回転規制リング4のクリック弾性部44に設けられた
クリック弾性突起45が噛み合う。
【0017】回転ベゼル1を回転させると、回転規制リ
ング4のクリック弾性部44に設けられたクリック弾性
突起45が、回転力によって放射方向に移動し、歯車状
凹凸部(13)に間欠的に干渉することによって、回転
ベゼル1にクリック感を与える。
【0018】回転規制リング4の回転規制部41とクリ
ック弾性突起45は、平面に対して交互に配置される。
【0019】また、回転規制リング4の回転規制部41
とクリック弾性突起45は、平面方向に対して上面、お
よび下面に配置される。回転規制リング4のクリック弾
性部44、及びクリック弾性突起45は、単数もしくは
複数個所とする。
【0020】回転ベゼル1を上位方向に移動させた際、
回転ベゼル1が、ケース胴2から外れてしまわないよう
に、回転ベゼル1は度当たり段差11を、またケース胴
2はベゼル度当たり部26を有している。
【0021】
【発明の効果】この発明では、上述のように、回転ベゼ
ル1を下位停止点に位置させた時は、歯車状凹凸部13
が回転規制リング4の回転規制部41と係合して回転ベ
ゼル1は回転できず、回転ベゼル1を上位停止点に位置
させた時は、歯車状凹凸部13と回転規制リング4の回
転規制部41との噛み合いが解除され、回転ベゼル1は
自由に回転できるという、停止部位によって回転ベゼル
1の回転気機能が異なる腕時計ケースの回転ベゼル構造
を実現することができた。
【0022】この結果、垂直方向に部位変化のない従来
の回転ベゼル構造において、停止安定性と回転作動性を
共有させた結果、回転ベゼルの回転トルクは重くする必
要があり、回転ベゼルを指で回転作動させる際に十分な
回転トルクが得られるように、回転ベゼルの表面や外周
部に、凹凸形状を施すことが必然となっていた現状に対
し、回転ベゼルの表面や外周部に凹凸形状を施さずとも
停止安定性と回転作動性の保証された回転ベゼル付きの
腕時計ケースが実現でき、また回転トルクを極小化でき
るため、回転作動時に指が痛くなることもない。また凹
凸形状が必要であった回転ベゼルのデザイン制約を解消
し、デザイン自由度を拡大できた効果は大きい。
【0023】第5図に示すように、回転ベゼル1を上位
停止点に位置させた状態で歯車形状凹凸部13と、クリ
ック弾性部44に設けられたクリック弾性突起45とに
よって軽微な干渉を生じさせ、回転ベゼル1の自由回転
にクリック感をもたせることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回転ベゼル下位停止点の主要構造部分
断面図である。
【図2】本発明の回転ベゼル上位停止点の主要構造部分
断面図である。
【図3】本発明の回転ベゼル下位停止点の主要構造部分
断面図である。
【図4】本発明の回転ベゼル下位停止点のA−A‘矢視
方向部分断面図である。
【図5】本発明の回転ベゼル上位停止点の主要構造部分
断面図である。
【図6】本発明の回転ベゼル上位停止点のB−B‘矢視
方向部分断面図である。
【図7】本発明のリング弾性体部品の平面図である。
【図8】従来の回転ベゼルの主要構造部分断面図であ
る。
【符号の説明】
1 :回転ベゼル 11 :度当たり段差 12 :位置決め溝 13 :歯車状凹凸部 14 :回転ベゼル底面 15 :弾性体接触面 16 :指掛け斜面 17 :歯車凹部 18 :歯車凸部 2 :ケース胴 21 :回転ベゼル受け面 22 :円周溝上面壁 23 :回転止め穴 24 :固定溝 25 :位置決め突起 26 :ベゼル度当たり面 27 :位置決め突起上斜面 3 :ガラス 4 :回転規制リング 41 :回転規制部 42 :抜け防止突起 43 :回転止めダボ 44 :クリック弾性部 45 :クリック弾性突起 5 :位置決め弾性体 6 :ガタ止め弾性体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ベゼル(1)を有し、回転ベゼル
    (1)が腕時計ケースの平面に対して、概ね垂直方向に
    移動可能な構造を有する回転ベゼル付き腕時計ケースに
    おいて、垂直方向の移動範囲の複数の停止点で回転ベゼ
    ル(1)の回転機能が異なる回転機構を 円周を有する
    回転規制リング(4)を回転ベゼル(1)とケース胴
    (2)の間に配置することにより可能とした、回転ベゼ
    ル付き腕時計ケース。
  2. 【請求項2】 回転ベゼル(1)を有し、回転ベゼル
    (1)が腕時計ケースの平面に対して、概ね垂直方向に
    移動可能な構造を有する回転ベゼル付き腕時計ケースに
    おいて、回転ベゼル(1)が垂直方向に移動し複数の各
    位置で停止した際、回転ベゼル(1)が移動前の状態、
    又は他の停止点に停止するための位置決め弾性体(5)
    を有する回転ベゼル付き腕時計ケース。
  3. 【請求項3】 請求項1において、回転規制リング
    (4)の円周を任意に分割し、ベゼル回転機能の異なる
    複数の回転機構を、平面的に交互に配置したことを特徴
    とする回転規制リング(4)を有する回転ベゼル付き腕
    時計ケース。
  4. 【請求項4】 請求項3において、回転規制リング
    (4)に平面的に交互に配置されたベゼル回転機能の異
    なる複数の回転機構を、平面方向に対して上面、および
    下面に配置した回転規制リング(4)を有する回転ベゼ
    ル付き腕時計ケース。
  5. 【請求項5】 請求項1において、回転規制リング
    (4)は回転ベゼル(1)が回転する時に、回転ベゼル
    (1)に成形した歯車状凹凸部(13)に干渉し、歯車
    状凹凸部(13)に生じる回転力で放射方向に移動する
    クリック弾性突起(45)を有し、歯車状凹凸部(1
    3)に間欠的に干渉することによって、クリック感を生
    み出す回転規制リング(4)を有する回転ベゼル付き腕
    時計ケース。
  6. 【請求項6】 請求項5において、回転ベゼル(1)の
    歯車状凹凸部(13)は、回転ベゼル(1)の平面形状
    に対して形成されている回転ベゼル付き腕時計ケース。
JP2000093518A 2000-03-30 2000-03-30 回転ベゼル付き腕時計ケース Expired - Lifetime JP3712911B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000093518A JP3712911B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 回転ベゼル付き腕時計ケース
EP01302498A EP1139185A1 (en) 2000-03-30 2001-03-19 Wristwatch case having a rotary vessel
US09/819,478 US6599009B2 (en) 2000-03-30 2001-03-28 Wristwatch case having a rotary bezel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000093518A JP3712911B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 回転ベゼル付き腕時計ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001281357A true JP2001281357A (ja) 2001-10-10
JP3712911B2 JP3712911B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=18608695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000093518A Expired - Lifetime JP3712911B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 回転ベゼル付き腕時計ケース

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6599009B2 (ja)
EP (1) EP1139185A1 (ja)
JP (1) JP3712911B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205515A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Rolex Sa 時計ケース
CN100412728C (zh) * 2003-07-14 2008-08-20 精工电子有限公司 时计
JP2010190676A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Seiko Instruments Inc 時計

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003194968A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Seiko Instruments Inc 回転式べゼル装置及びこれを用いた携帯時計
JP4430389B2 (ja) * 2003-12-25 2010-03-10 セイコーインスツル株式会社 携帯時計
US7134784B1 (en) 2003-12-31 2006-11-14 James Marin Rotating bezel watch
US7080938B1 (en) * 2004-09-07 2006-07-25 Quentin Moore Watch apparatus
EP1669816A1 (fr) * 2004-12-08 2006-06-14 Eterna SA Montre de plongée
DE202005003029U1 (de) * 2005-02-23 2005-10-27 Damasko, Petra Uhrengehäuse und Armbanduhr mit einem solchen Gehäuse
EP1835363B1 (fr) * 2006-03-16 2013-05-08 Richemont International S.A. Pièce d'horlogerie comportant une lunette tournante
JP4850008B2 (ja) * 2006-09-19 2012-01-11 セイコーインスツル株式会社 時計
US7490978B2 (en) * 2006-09-21 2009-02-17 Jacqueline Crisci Analog wristwatch having a multi-bezel timing mechanism
US7682070B2 (en) * 2007-08-31 2010-03-23 Nike, Inc. Timepiece with stabilizing bezel
EP2672333A1 (fr) * 2012-06-06 2013-12-11 Omega SA Système de lunette tournante
EP2672332B1 (fr) * 2012-06-06 2019-11-13 Omega SA Système de lunette tournante amelioré
JP6262480B2 (ja) * 2013-09-20 2018-01-17 セイコーインスツル株式会社 時計
JP6741397B2 (ja) * 2014-02-10 2020-08-19 ロレックス・ソシエテ・アノニムRolex Sa 携帯時計側及び時計
EP3276187B1 (fr) * 2016-07-26 2019-09-18 Omega SA Sous-ensemble d'habillage pour piece d'horlogerie ou montre ou bijou
EP3276432B1 (fr) * 2016-07-26 2020-03-25 Omega SA Sous-ensemble d'habillage pour piece d'horlogerie ou montre ou bijou
EP3582028A1 (fr) * 2018-06-13 2019-12-18 Rolex Sa Dispositif de crantage horloger
EP3796104B1 (fr) * 2019-09-20 2022-04-20 The Swatch Group Research and Development Ltd Sous-ensemble d'habillage pour pièce d'horlogerie ou montre ou bijou
EP3796106B1 (fr) 2019-09-20 2022-06-01 The Swatch Group Research and Development Ltd Sous-ensemble d'habillage pour piece d'horlogerie ou montre ou bijou

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061883U (ja) * 1973-10-03 1975-06-06
JPS54155868A (en) * 1978-05-30 1979-12-08 Seiko Instr & Electronics Ltd Structure of wristwatch case
JPS57166190U (ja) * 1981-04-14 1982-10-20
JPH0230080U (ja) * 1988-08-17 1990-02-26
JPH02133692U (ja) * 1989-04-11 1990-11-06
JPH05188159A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Citizen Watch Co Ltd レジスターリングの保持構造
JPH06186355A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Casio Comput Co Ltd 回転ベゼルの構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH503306A (fr) * 1968-08-22 1970-09-30 Centrale S A Fab Boîte de montre
GB2110436B (en) * 1981-09-18 1985-02-06 Citizen Watch Co Ltd Structure for preventing the rotating of a register ring of a diver's watch
JPH0672935B2 (ja) * 1985-12-24 1994-09-14 シチズン時計株式会社 時計の回転ベゼル構造
CH676649B5 (ja) * 1988-11-25 1991-08-30 Remy Montavon Sa
EP0403717B1 (fr) * 1989-06-19 1993-08-04 Roventa-Henex SA Montre à lunette tournante
CH677713B5 (ja) * 1990-01-03 1991-12-31 Rolex Montres
JP3027840B2 (ja) * 1991-06-07 2000-04-04 カシオ計算機株式会社 回転ベゼル付機器ケース
CH686470B5 (fr) * 1994-06-09 1996-10-15 Rolex Montres Boite de montre à lunette tournante.
US5654941A (en) * 1995-05-26 1997-08-05 Walca Sa Device for fastening a rotationally symmetrical part, in particular a rotatable ring, a back cover or a watch-glass to a watchcase
IT1285148B1 (it) * 1996-06-03 1998-06-03 Panerai Off Srl Dispositivo per il bloccaggio della lunetta girevole di orologi,in particolare orologi subacquei, e di tenuta stagna della corona di
US6379037B1 (en) * 2000-03-15 2002-04-30 Timex Group B.V. Setting mechanism for a timepiece

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061883U (ja) * 1973-10-03 1975-06-06
JPS54155868A (en) * 1978-05-30 1979-12-08 Seiko Instr & Electronics Ltd Structure of wristwatch case
JPS57166190U (ja) * 1981-04-14 1982-10-20
JPH0230080U (ja) * 1988-08-17 1990-02-26
JPH02133692U (ja) * 1989-04-11 1990-11-06
JPH05188159A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Citizen Watch Co Ltd レジスターリングの保持構造
JPH06186355A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Casio Comput Co Ltd 回転ベゼルの構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205515A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Rolex Sa 時計ケース
CN100412728C (zh) * 2003-07-14 2008-08-20 精工电子有限公司 时计
JP2010190676A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Seiko Instruments Inc 時計

Also Published As

Publication number Publication date
US6599009B2 (en) 2003-07-29
US20010040840A1 (en) 2001-11-15
JP3712911B2 (ja) 2005-11-02
EP1139185A1 (en) 2001-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001281357A (ja) 回転ベゼル付き腕時計ケース
EP1182521B1 (en) Wristwatch case with rotary bezel
JP6057335B2 (ja) からくり時計
JP4141249B2 (ja) 一時角度設定機能付ヒンジ装置
JP2001281359A (ja) 腕時計ケース
JP6088898B2 (ja) からくり時計
JP2000298178A (ja) 携帯用時計ケース
JPH06186355A (ja) 回転ベゼルの構造
JP7493072B1 (ja) 時計
JPS63134991A (ja) 時計の回転ベゼル構造
JPS6016205Y2 (ja) ヒンジ機構
JP3063507U (ja) 表面でアラ―ムベルの作動時刻設定が可能なウォッチ
JP3050788B2 (ja) 時計体の指針修正機構
JPS6334284A (ja) ステアリング装置
JPH0617104Y2 (ja) 回転ベゼル付き腕時計
JP5222754B2 (ja) 回転印
JPS6121784Y2 (ja)
JPS6017520A (ja) 情報処理装置
JP2019203550A (ja) 回転体の回転状態を切り換え可能な回転制御装置
JPH08271652A (ja) 回転ベゼル式針回し装置
JPS5934469Y2 (ja) 洗たく機等のタイマ−装置
JPH11219806A (ja) 操作ツマミ
JPS60203549A (ja) ステアリング装置
JPH071040U (ja) ヘルメット
JPH10282256A (ja) 回転ベゼル付時計外装

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3712911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080826

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term