JP2001037150A - モータ - Google Patents

モータ

Info

Publication number
JP2001037150A
JP2001037150A JP11209184A JP20918499A JP2001037150A JP 2001037150 A JP2001037150 A JP 2001037150A JP 11209184 A JP11209184 A JP 11209184A JP 20918499 A JP20918499 A JP 20918499A JP 2001037150 A JP2001037150 A JP 2001037150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
terminal
output shaft
rear end
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11209184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3349118B2 (ja
Inventor
Noboru Ubukawa
昇 生川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP20918499A priority Critical patent/JP3349118B2/ja
Priority to TW089114643A priority patent/TW584980B/zh
Priority to PCT/JP2000/004926 priority patent/WO2001008286A1/ja
Priority to US09/787,932 priority patent/US6740999B1/en
Priority to KR10-2001-7003654A priority patent/KR100533590B1/ko
Publication of JP2001037150A publication Critical patent/JP2001037150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349118B2 publication Critical patent/JP3349118B2/ja
Priority to US10/797,340 priority patent/US6954015B2/en
Priority to US11/222,572 priority patent/US7129607B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • H02K7/061Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa using rotary unbalanced masses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • H02K7/061Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa using rotary unbalanced masses
    • H02K7/063Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa using rotary unbalanced masses integrally combined with motor parts, e.g. motors with eccentric rotors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、特に、モータを機器内に組み込む
際、回路基板上で安定して載置させるようにしたモータ
を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明によるモータ1は、モータ本体A
の前端から出力軸3を突出させてなるモータ1におい
て、モータ本体Aには、外部から所定の電圧を供給する
ターミナル8を有し、このターミナル8の接地部14
は、モータ本体Aの胴部2側で後端に近接させて配置さ
せると共に、出力軸3に対して略直交する方向に弾性力
を有する構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モータに係り、特
に、携帯通信機器(例えば携帯電話)に内蔵させて、呼
び出し機能の振動発生源として利用される小型のモータ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術として、実
公昭62−23248号公報や特開平11−13690
1号公報がある。前者の公報によれば、モータブラシに
電流を供給するモータ端子は可撓性を有し、この弾性反
撥力を積極的に利用する技術が提案されている。また、
後者の公報に記載された小型モータ100は、図6に示
すように、携帯電話等の通信機器に対して組み込み易く
したものであり、出力軸103には分銅104が固定さ
れ、モータ100の胴部100aには、前方に延びる通
電端子102がブラケット105を介して固定されてい
る。バネ板からなるこのような通電端子102を利用す
ると、回路基板101にモータ100を固定させる際
に、半田付けの必要がなく、生産能率の向上が図られ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来のモータには、次のような課題が存在している。
すなわち、図6に示すように、機器の組立てにおいて、
回路基板101上にモータ100を置いた場合、通電端
子102が斜め前方に延びているので、端子102の前
端が回路基板101に接地することになり、モータ10
0の重量バランスからいっても、不安定な状態でモータ
100が回路基板101上に置かれることになる。そし
て、携帯電話等の組立て作業を行う際、携帯電話等の蓋
によってモータ100を上から押さえ込むことが必要で
あるが、図6の状態で組立て作業が行われると、上方か
らの押え込み力(矢印参照)によりモータ100が図面
左方へズレ、回路基板101上の所定の電気接点101
aから端子102が外れてしまう虞れがあり、組立て作
業性に劣っているといった問題点がある。
【0004】本発明は、上述の課題を解決するためにな
されたもので、特に、モータを機器内に組み込む際、回
路基板上で安定して載置させるようにしたモータを提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る本発明の
モータは、モータ本体の前端から出力軸を突出させてな
るモータにおいて、モータ本体には、外部から所定の電
圧を供給するターミナルを有し、このターミナルの接地
部は、モータ本体の胴部側で後端に近接させて配置させ
ると共に、出力軸に対して略直交する方向に弾性力を有
することを特徴とする。
【0006】このモータにおいては、ターミナルの接地
部をモータ本体の胴部側に配置させると同時に、出力軸
と対向させるようにモータ本体の後端に配置させてい
る。この発明は、モータの組み込み時において、回路基
板上の所定箇所にターミナルの接地部が導通接触するよ
うに、回路基板上にモータが置かれることを意図した創
作である。すなわち、回路基板上にモータを置いた場合
に、ターミナルに弾性力をもたせている関係上、モータ
が回路基板上で安定していることが必要となり、これを
解決するために、出力軸に対向させるようにターミナル
の接地部を、モータ本体の後端近傍に配置させ、回路基
板上でモータの支持バランスをとり、モータ1の据わり
を良好にした。更に、モータの前方で高速回転する出力
軸自体の回転バランスを保つ上でも、モータ本体の後端
にターミナルの接地部をもってくることは、非常に有意
義である
【0007】請求項2記載のモータにおいて、弾性材の
折り曲げにより形成させたターミナルは、モータ本体か
ら延びて出力軸に対して略平行に延在する第1の部分
と、第1の部分の先端からU字状の折り曲げ部を介して
第1部分に略平行に延在させる第2の部分と、第2の部
分の後端から外方に向けて湾曲突出させて、接地部を形
成させた第3の部分とを備えると好ましい。このような
構成を採用した場合、簡単な構造で安価にターミナルを
形成することができ、結果的に製造コストの低減が図ら
れることになる。
【0008】請求項3記載のモータにおいて、出力軸
に、分銅を偏心固定させると好ましい。このような構成
を採用した場合、振動モータとして適切に構成させるこ
とができ、携帯電話等の通信機器にモータを組み込むこ
とが容易となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明によるモ
ータの好適な一実施形態について詳細に説明する。
【0010】図1〜図4に示すように、モータ1は、コ
アードモータからなると共に、直径約4mmで長さ約1
0mmの円筒形状の金属製モータケース(胴部)2をも
ったモータ本体Aを備え、小型化が図られている。モー
タケース2の内壁面には、N,S極をもった永久磁石か
らなる固定子が固定され、モータケース2の内部には、
鉄芯にコイルが巻かれた回転子が収容されている。この
回転子の中心には、軸受で支持された出力軸3が固定さ
れ、この出力軸3の先端部は、モータケース2の前端部
分を貫通するように延在する。
【0011】更に、モータケース2内において、出力軸
3の後端には整流子が固定され、この整流子には一対の
ブラシが摺動接触している。各ブラシには、板状の端子
4が固定され、各端子4の後端は、モータケース2の後
端に固定されたブラケット5から突出させている。そし
て、出力軸3の先端部分には、略半円柱状の分銅6がカ
シメられ、若しくは圧入され、分銅6は、出力軸3に偏
心固定されている。従って、出力軸3の回転力で分銅6
を振り回すことによって、モータケース2自体を振動さ
せることができる。このような分銅付きモータ1は、携
帯用小型無線呼出器や携帯電話等でその筺体を振動させ
て、利用者に着信を呼びかける場合に利用される。
【0012】ここで、モータ本体Aには、端子4と回路
基板7の所定の電気接点との電気的接続をワンタッチで
可能ならしめるためのターミナル8が設けられている。
各ターミナル8は、それぞれの端子4に対応して設けら
れ、外部からの所定の電圧をブラシに印加させるための
ものである。各ターミナル8の基端は各端子4に半田S
を介してモータ本体Aに固定されている。そして、ター
ミナル8は、薄いバネ板から形成され、ターミナル8自
体にバネ性をもたせている。
【0013】従って、図1に示すように、モータ1を回
路基板7上に配置させ、その状態で、図示しない機器の
蓋などによって、矢印Z方向にモータ1を上から押さえ
込むような組み込み作業が可能になる。この場合、二点
鎖線で示すように、ターミナル8が弾性変形し、所定の
付勢力をもった状態で、ターミナル8と回路基板7の電
気接点との接続が確実になされる。
【0014】このターミナル8は、薄いバネ板の折り曲
げ加工により形成される。このターミナル8は、図1及
び図5に示すように、モータ本体Aの端子4に半田Sを
介して固定される取付け部分10を有し、この取付け部
分10は、ブラケット5の端面に沿うようにして径方向
に延びている。更に、ターミナル8は、この取付け部分
10の下端で内方(分銅6に向かう側)に向けて直角に
折り曲げられた第1の部分11を有し、この第1の部分
11は、モータケース2の周面に沿うように、出力軸3
に対して略平行に延在する。
【0015】また、ターミナル8は、第1の部分11の
前端をU字状に折り返した折り曲げ部位Bを介して第1
の部分11に略平行に延在させる第2の部分12を有し
ている。この第2の部分12は、第1の部分11の略半
分近くまで延在する。ターミナル8は、第2の部分12
の後端から外方に向け突出させるように折り曲げた第3
の部分13を有している。更に、第3の部分13の後端
に形成した湾曲部13aの頂部には、表面にAuメッキ
処理がなされた接地部14が膨出形成され、このような
接地部14によって、回路基板7の所定の電気接点との
電気的接続を確実にする。
【0016】このような折り返しによって形成させたタ
ーミナル8は、モータケース2の後端において、モータ
ケース2から径方向に突出する脚部17のスリット17
a(図2参照)内に収容され、スリット17aから第3
の部分13を露出させている。その結果、取り扱う際に
破損し易いターミナル8全体を露出させることなく、電
気的接合に必要な部分の目視が容易になり、機器への組
み込み作業性の向上が図られる。
【0017】このように、ターミナル8の接地部14
は、モータ本体Aのモータケース2(胴部)側で後端に
近接させて設けられると共に、出力軸3に対して略直交
する方向に弾性力を有することになる。また、折り曲げ
形成させたターミナル8の採用により、簡単な構造で安
価にターミナルを形成することができ、結果的に製造コ
ストの低減が図られることになる。
【0018】そして、モータ1を携帯電話等の機器に組
み込む際、回路基板7上にモータ1を置くと、モータ1
や分銅6の重さにより、第3の部分13が第1の部分1
1に近づくようにターミナル8が変形する。このよう
に、出力軸3に対向させるように、ターミナル8の接地
部14を、モータ本体Aの後端近傍に配置させること
で、回路基板7上におけるモータ1の支持バランスを良
好にすることができ、モータ1の据わりが極めて良くな
る。更に、モータ1の前方で高速回転する出力軸3自体
の回転バランスを保つ上でも、ターミナル8の接地部1
4をモータ本体Aの後端に配置させることは、有意義で
ある。
【0019】なお、モータ本体Aは、図2及び図3の二
点鎖線で示すようにゴム製のホルダ16によって覆われ
ている。これによって、モータ1が分銅6によって振動
する際に、機器の筺体から不必要な振動音が発生しない
ようにしている。そして、ターミナル8の第3の部分1
3は、ホルダ16に形成したスリット状の溝16aを介
して外部に露出させている。
【0020】
【発明の効果】本発明によるモータは、以上のように構
成されているため、次のような効果を得る。すなわち、
モータ本体の前端から出力軸を突出させてなるモータに
おいて、モータ本体には、外部から所定の電圧を供給す
るターミナルを有し、このターミナルの接地部は、モー
タ本体の胴部側で後端に近接させて配置させると共に、
出力軸に対して略直交する方向に弾性力を有することに
より、モータを機器内に組み込む際、回路基板上でモー
タを安定して載置させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るモータの一実施形態を示す側面図
である。
【図2】図1のモータの底面図である。
【図3】図1のモータの正面図である。
【図4】図1のモータの背面図である。
【図5】本発明のモータに適用させるターミナルを示す
斜視図である。
【図6】従来のモータを示す側面図である。
【符号の説明】
1…モータ、2…モータケース(胴部)、3…出力軸、
6…分銅、8…ターミナル、11…第1の部分、12…
第2の部分、13…第3の部分、14…接地部、A…モ
ータ本体、B…折り曲げ部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ本体の前端から出力軸を突出させ
    てなるモータにおいて、 前記モータ本体には、外部から所定の電圧を供給するタ
    ーミナルを有し、このターミナルの接地部は、モータ本
    体の胴部側で後端に近接させて配置させると共に、前記
    出力軸に対して略直交する方向に弾性力を有することを
    特徴とするモータ。
  2. 【請求項2】 弾性材の折り曲げにより形成させた前記
    ターミナルは、前記モータ本体から延びて前記出力軸に
    対して略平行に延在する第1の部分と、前記第1の部分
    の先端からU字状の折り曲げ部を介して前記第1部分に
    略平行に延在させる第2の部分と、前記第2の部分の後
    端から外方に向けて湾曲突出させて、前記接地部を形成
    させた第3の部分とを備えたことを特徴とする請求項1
    記載のモータ。
  3. 【請求項3】 前記出力軸に、分銅を偏心固定させたこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載のモータ。
JP20918499A 1999-07-23 1999-07-23 モータ及び携帯電話 Expired - Lifetime JP3349118B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20918499A JP3349118B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 モータ及び携帯電話
TW089114643A TW584980B (en) 1999-07-23 2000-07-21 Motor and mobile phone attached with motor
US09/787,932 US6740999B1 (en) 1999-07-23 2000-07-24 Motor
KR10-2001-7003654A KR100533590B1 (ko) 1999-07-23 2000-07-24 모터와 모터 장착 휴대폰
PCT/JP2000/004926 WO2001008286A1 (fr) 1999-07-23 2000-07-24 Moteur
US10/797,340 US6954015B2 (en) 1999-07-23 2004-03-09 Motor
US11/222,572 US7129607B2 (en) 1999-07-23 2005-09-09 Motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20918499A JP3349118B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 モータ及び携帯電話

Related Child Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000173026A Division JP2001037147A (ja) 2000-01-01 2000-06-09 モータ用端子
JP2002040683A Division JP3737763B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 モータ及び携帯電話
JP2002040696A Division JP3737766B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 モータ及び携帯電話
JP2002040684A Division JP3737764B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 モータ及び携帯電話
JP2002040692A Division JP3737765B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 モータ及び携帯電話
JP2002040682A Division JP3737762B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 モータ及び携帯電話

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001037150A true JP2001037150A (ja) 2001-02-09
JP3349118B2 JP3349118B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=16568746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20918499A Expired - Lifetime JP3349118B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 モータ及び携帯電話

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6740999B1 (ja)
JP (1) JP3349118B2 (ja)
KR (1) KR100533590B1 (ja)
TW (1) TW584980B (ja)
WO (1) WO2001008286A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007336616A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Sanyo Electric Co Ltd モータ
JP2007336617A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Sanyo Electric Co Ltd モータ
JP2009171818A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 振動モータ
JP2014018055A (ja) * 2012-06-12 2014-01-30 Canon Inc ブラシモータユニット及びそれを備える画像形成装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001231236A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒コアレスモータ
JP4025539B2 (ja) * 2001-12-04 2007-12-19 並木精密宝石株式会社 小型モータ及び小型振動モータ並びに携帯用情報機器
JP3875091B2 (ja) * 2001-12-14 2007-01-31 日本電産コパル株式会社 モータ
KR100431061B1 (ko) * 2002-03-22 2004-05-10 삼성전기주식회사 진동모터
TW540838U (en) * 2002-05-22 2003-07-01 Benq Corp Electrical connector and mobile phone using the same
JP2004261740A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Namiki Precision Jewel Co Ltd バイブレータとそのバイブレータを搭載した携帯端末機器
FR2855712B1 (fr) * 2003-05-26 2005-07-15 Valeo Vision Actionneur equipe d'une carte electronique avec agencement de limitation des radiations electromagnetiques
JP4517059B2 (ja) * 2003-09-09 2010-08-04 並木精密宝石株式会社 振動発生用電動機
JP4274473B2 (ja) 2004-06-14 2009-06-10 ミネベア株式会社 アクチュエータ
JP2006025555A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Namiki Precision Jewel Co Ltd 振動発生用デバイスの取付用ホルダー
TW200620788A (en) * 2004-08-10 2006-06-16 Namiki Precision Jewel Co Ltd Surface mounting type vibration motor and mounting structure
US7414337B2 (en) * 2005-03-14 2008-08-19 Black & Decker Inc. Scrubber
US20070032188A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Wen-Chien Hung Idling fan
JP4823694B2 (ja) * 2006-01-13 2011-11-24 日本電産コパル株式会社 小型ファンモータ
US7528702B2 (en) * 2006-04-28 2009-05-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Damage-resistant vibrator assemblies and wireless communications devices incorporating same
US8013486B2 (en) * 2007-05-09 2011-09-06 Minebea Motor Manufacturing Corporation Vibration motor holding structure and vibration motor
US7997018B1 (en) 2007-10-05 2011-08-16 Lenford, Inc. Devices and methods of facilitating cooking and ironing using vibration pulses
US20090140585A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Albert Keith Pant Interface connector for a motor and a motor incorporating the interface connector
CN101369754A (zh) * 2008-08-25 2009-02-18 浙江省东阳市诚基电机有限公司 弹片式振动电机
JP5078040B2 (ja) * 2009-07-31 2012-11-21 シコー株式会社 モータ及び携帯電話
CN201708677U (zh) * 2009-10-19 2011-01-12 常州美欧电子有限公司 扁平线性振动电机
DE102010010241A1 (de) * 2010-03-03 2011-09-08 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Elektromotor mit Gehäuse und Anordnung zum Bestimmen der Drehstellung eines Rotors eines Elektromotors
DE102012103928A1 (de) * 2012-05-04 2013-11-07 Pierburg Gmbh Gleichstrommotor zum Antrieb von Aggregaten eines Kraftfahrzeugs
KR101397923B1 (ko) 2013-01-30 2014-05-30 현대자동차주식회사 Bldc모터의 구조
DE112014000672T5 (de) * 2013-02-04 2015-10-29 Halla Visteon Climate Control Corporation Bürstenloser Gleichstrommotor mit reduzierten Störsendungen
DE102013105965B4 (de) * 2013-06-07 2023-08-03 Minebea Mitsumi Inc. Stator mit Erdungskontakt
US10651709B2 (en) * 2017-05-09 2020-05-12 Gentherm Incorporated Fan arbor grounding
JP7255976B2 (ja) * 2018-05-22 2023-04-11 ミネベアミツミ株式会社 モータ

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223248Y2 (ja) * 1979-09-26 1987-06-13
JPS5651460A (en) 1979-10-04 1981-05-09 Ono Pharmaceut Co Ltd Pyrimidine derivative, its preparation, and antitumor agent comprising its derivative
JPS61237375A (ja) * 1985-04-11 1986-10-22 アンプ インコ−ポレ−テツド レセプタクル端子
JPS6223248A (ja) 1985-07-22 1987-01-31 Mitsubishi Electric Corp デ−タ伝送装置
JPH0279170A (ja) 1988-09-14 1990-03-19 Nec Corp 図形データのセグメントへの格納方式
JPH0715351Y2 (ja) * 1988-11-30 1995-04-10 日新電機株式会社 スイッチング電源装置
EP0487761B1 (de) * 1990-11-27 1995-02-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Kleinmotor, Verfahren zur Herstellung desselben und Verwendung desselben
JPH0511606A (ja) 1991-07-02 1993-01-22 Mita Ind Co Ltd トナーカートリツジ
JP2978369B2 (ja) 1993-06-14 1999-11-15 松下電工株式会社 時 計
JP2575322Y2 (ja) * 1993-08-25 1998-06-25 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ付小型モータ
JPH07203091A (ja) 1993-12-28 1995-08-04 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP3377123B2 (ja) 1994-03-22 2003-02-17 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 プラグコネクタ
JP2736023B2 (ja) * 1994-12-27 1998-04-02 ユニデン株式会社 バイブレータ取付構造、バイブレータ取付用保持具、および、バイブレータ取付方法
JP3167093B2 (ja) 1995-05-26 2001-05-14 株式会社シチズン電子 電磁型発音体
JPH09271155A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型振動発生モータの取付方法
CN100350823C (zh) * 1996-08-29 2007-11-21 松下电器产业株式会社 振动器夹持装置
DE19637251B4 (de) * 1996-09-13 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh Elektrohydraulisches Aggregat und Verfahren zur Montage eines elektrohydraulischen Aggregats
JPH10117460A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Hosiden Corp 振動モータ
JP3282093B2 (ja) 1997-06-27 2002-05-13 岩崎通信機株式会社 携帯用電子機器の接触端子構造
JP3305241B2 (ja) * 1997-10-30 2002-07-22 松下電器産業株式会社 小型モータ
JP3299924B2 (ja) 1997-10-30 2002-07-08 シーアイ化成株式会社 携帯無線機器における振動発生装置とプリント配線基板との電気的接続構造
DE69737692T2 (de) 1997-10-31 2008-01-10 Mitsubishi Denki K.K. Halterungsanordnung für einen vibrator
JP3172487B2 (ja) * 1998-02-19 2001-06-04 三洋電機株式会社 振動モータ
JPH11299165A (ja) 1998-04-15 1999-10-29 Copal Co Ltd 小型dcモータ
JP2000050597A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 細型円筒コアレスモータ及びそれを用いた電池駆動機器
US6054785A (en) * 1999-05-21 2000-04-25 Molon Motor & Coil Corporation Compact miniature motor
JP4298074B2 (ja) * 1999-07-19 2009-07-15 パナソニック株式会社 バイブレータ保持装置
JP2002177884A (ja) * 2000-12-15 2002-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動用小型モータ
US6293833B1 (en) * 2001-01-05 2001-09-25 Yazaki North America Low insertion force, high contact force terminal spring

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007336616A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Sanyo Electric Co Ltd モータ
JP2007336617A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Sanyo Electric Co Ltd モータ
JP4698493B2 (ja) * 2006-06-12 2011-06-08 三洋電機株式会社 モータ
JP4698492B2 (ja) * 2006-06-12 2011-06-08 三洋電機株式会社 モータ
JP2009171818A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 振動モータ
JP2014018055A (ja) * 2012-06-12 2014-01-30 Canon Inc ブラシモータユニット及びそれを備える画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6740999B1 (en) 2004-05-25
KR20010075279A (ko) 2001-08-09
US7129607B2 (en) 2006-10-31
TW584980B (en) 2004-04-21
US20040169426A1 (en) 2004-09-02
WO2001008286A1 (fr) 2001-02-01
US20060006750A1 (en) 2006-01-12
US6954015B2 (en) 2005-10-11
KR100533590B1 (ko) 2005-12-05
JP3349118B2 (ja) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3349118B2 (ja) モータ及び携帯電話
JP3875091B2 (ja) モータ
US20030048028A1 (en) Vibration motor
JP3737765B2 (ja) モータ及び携帯電話
JP2001037147A (ja) モータ用端子
KR100541103B1 (ko) 바-타입 진동모터
JP3737762B2 (ja) モータ及び携帯電話
JPH1084649A (ja) 端子ブラケット付き円筒形マイクロ振動モータ
JP3737763B2 (ja) モータ及び携帯電話
JPH1084650A (ja) 端子ブラケット付き円筒形マイクロ振動モータ
JP3737764B2 (ja) モータ及び携帯電話
KR100418226B1 (ko) 모터
JP3737766B2 (ja) モータ及び携帯電話
JP2006224068A (ja) 振動モータ
JP3362098B2 (ja) 筒型振動モータの印刷配線板搭載構造
JP3875249B2 (ja) モータ及び携帯電話
JP3675040B2 (ja) 小型振動コアレスモータ
JP2004160315A (ja) 振動発生用小型モータ
JP3510804B2 (ja) 細筒型コアレスモータ
JP2004357403A (ja) 振動発生用電動機
JPH07284243A (ja) シャフト固定式小型振動モータ
JP2004289967A (ja) 振動モータ
KR20050081317A (ko) 바타입 진동모터
JP2004166348A (ja) ブラシレスモータ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3349118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term