JP2001021920A - 薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置 - Google Patents

薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001021920A
JP2001021920A JP11193720A JP19372099A JP2001021920A JP 2001021920 A JP2001021920 A JP 2001021920A JP 11193720 A JP11193720 A JP 11193720A JP 19372099 A JP19372099 A JP 19372099A JP 2001021920 A JP2001021920 A JP 2001021920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
source
drain
metal
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11193720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4034479B2 (ja
Inventor
Motonari Sai
基成 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Frontec Inc
Original Assignee
Frontec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Frontec Inc filed Critical Frontec Inc
Priority to JP19372099A priority Critical patent/JP4034479B2/ja
Priority to KR10-2000-0037743A priority patent/KR100379565B1/ko
Publication of JP2001021920A publication Critical patent/JP2001021920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4034479B2 publication Critical patent/JP4034479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/123Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode pixel

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オン時の電流低下を生じない優れた特性を有
する薄膜トランジスタ基板およびそれを使用した液晶表
示装置を提供する。 【解決手段】 基板1上に多結晶シリコンからなる半導
体層5が設けられ、半導体層5中にソース領域3、ドレ
イン領域4が形成され、チャネル部2上にゲート絶縁膜
6を介してゲート電極9が設けられるとともに、ソース
領域3、ドレイン領域4にそれぞれ接続されたソース電
極11、ドレイン電極12が設けられ、ゲート電極9、
ソース電極11およびドレイン電極12が、多結晶シリ
コンとの反応によりシリサイド膜を形成する金属からな
る下層7と抵抗制御用の金属からなる上層8の2層から
なり、ソース領域11、ドレイン領域12の上面にそれ
ぞれシリサイド膜17が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄膜トランジスタ
基板およびそれを使用した液晶表示装置に係わる。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来のトップゲート型薄膜トラ
ンジスタ基板の一例を示すものである。この図に示す従
来の薄膜トランジスタ基板は、例えばガラス等の基板1
01上に多結晶シリコンからなる半導体層105が設け
られ、その中央部上にゲート絶縁膜106が設けられ、
このゲート絶縁膜106上にゲート電極109が設けら
れている。半導体層105の両側端部には、不純物が注
入されたn型低抵抗半導体層からなるソース領域103
およびドレイン領域104が設けられており、これらソ
ース領域103とドレイン領域104とに挟まれた部分
がチャネル部102となっている。ソース領域103お
よびドレイン領域104は、それぞれソース電極111
およびドレイン電極112に接続している。ソース領域
103およびドレイン領域104は、ソース電極111
およびドレイン電極112をなす金属と良好な電気的接
続を確保するため、n型不純物が1016原子/立方セン
チ以上の高濃度で注入されている必要があった。
【0003】ゲート電極109および半導体層105を
覆うようにパッシベーション膜110が設けられてい
る。このパッシベーション膜110を貫通してソース電
極111に達するソース電極コンタクトホール116が
設けられ、ソース電極コンタクトホール116を通して
ソース電極111に接続するソース配線113が設けら
れている。
【0004】ドレイン電極112は、透明導電体からな
る画素電極115に接続されている。また、ドレイン電
極112との間で補助容量を構成する容量電極114が
ドレイン電極112上方に、パッシベーション膜110
を介して設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図7の薄膜トランジス
タ基板の場合、ソース電極金属およびドレイン電極金属
との良好な電気的接続を確保するため、ソース領域10
3およびドレイン領域104にn型不純物が1016原子
/立方センチ以上の高濃度で注入されるようイオン注入
していた。この際、半導体層105のチャネル部102
の両側部は、ゲート絶縁膜106で覆われていないた
め、不純物イオンが高濃度で半導体層中に注入され、金
属との良好な電気的接続を有するソース領域103およ
びドレイン領域104となる。
【0006】ところが、このような高濃度で不純物イオ
ンを注入する条件は、イオンが注入される層の表面に、
イオン注入時のダメージによる結晶欠陥を生じさせ、薄
膜トランジスタのオン時の電流(Ion)を低下させる原
因となっていた。本発明の目的は、上述の結晶欠陥発生
を防止し、オン時の電流低下を生じない優れた特性を有
する薄膜トランジスタ基板およびそれを使用した液晶表
示装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる薄膜トラ
ンジスタ基板は、基板上に多結晶シリコンからなる半導
体層が設けられ、半導体層中に不純物を導入してなるソ
ース領域およびドレイン領域が形成され、ソース領域と
ドレイン領域との間のチャネル部上にゲート絶縁膜を介
してゲート電極が設けられるとともに、ソース領域およ
びドレイン領域にそれぞれ接続されたソース電極および
ドレイン電極が設けられ、ゲート電極、ソース電極およ
びドレイン電極が、多結晶シリコンとの反応によりシリ
サイド膜を形成する金属からなる下層と抵抗制御用の金
属からなる上層の2層からなり、ソース領域およびドレ
イン領域の上面にそれぞれシリサイド膜が設けられ、ド
レイン電極をなす下層の金属に接続して画素電極が設け
られ、ドレイン電極との間で容量を構成する容量電極が
ドレイン電極の上方に絶縁膜を介して設けられ、容量電
極と同一の金属膜からなるソース配線がソース電極をな
す上層の金属に接続して設けられたことを特徴とする。
【0008】かかる薄膜トランジスタ基板によれば、ソ
ース領域およびドレイン領域の上面にそれぞれシリサイ
ド膜が設けられ、シリサイド膜を介してソース領域とソ
ース電極およびドレイン領域とドレイン電極とがそれぞ
れ接触しているため、ソース領域およびドレイン領域に
注入する不純物イオン濃度を1014原子/立方センチな
いし1015原子/立方センチとしても、ソース電極とソ
ース領域およびドレイン電極とドレイン領域との良好な
電気的接続を確保することが可能となる。この結果、ソ
ース領域およびドレイン領域への不純物イオン注入条件
を従来より緩和することができ、不純物イオン注入時の
ソース領域およびドレイン領域表面へのダメージによる
結晶欠陥発生を防止することが可能となる。
【0009】また上記構成によれば、ソース電極および
ドレイン電極がシリサイド膜を形成する金属からなる下
層を有しており、ソース領域およびドレイン領域表面に
シリサイドを形成するための金属膜を別工程で形成する
必要がなく、工程の煩雑化ひいては歩留まりの低下を防
ぐことができる。さらにゲート電極、ソース電極および
ドレイン電極が、抵抗制御用の金属からなる上層を有し
ているため、上層の金属を適宜設定することにより、各
電極の抵抗値を必要に応じて低く設定することができ
る。
【0010】さらにまた、容量電極とソース配線が同一
の金属膜から形成されているため、容量電極をなす金属
膜を別工程で形成する必要がなく、工程の煩雑化ひいて
は歩留まりの低下を防ぐことができる。
【0011】本発明に係わる薄膜トランジスタ基板の画
素電極は、透明導電膜により形成することができる。こ
の構成とすることにより本薄膜トランジスタ基板は、透
過型TN液晶表示装置用の基板として適したものとな
る。
【0012】また容量電極に画素電極と協働して基板表
面にほぼ平行する方向の横電界を発生させる共通電極を
接続することもできる。この構成とすることにより、本
薄膜トランジスタ基板は、IPS型液晶表示装置用の基
板として適したものとなる。
【0013】また本発明に係わる薄膜トランジスタ基板
は、基板上にソース配線が設けられ、ソース配線を含む
基板表面に絶縁膜が設けられ絶縁膜上に多結晶シリコン
からなる半導体層が設けられ、半導体層中に不純物を導
入してなるソース領域およびドレイン領域が形成され、
ソース領域とドレイン領域との間のチャネル部上にゲー
ト絶縁膜を介してゲート電極が設けられるとともに、ソ
ース領域およびドレイン領域にそれぞれ接続してソース
電極およびドレイン電極が設けられ、ゲート電極、ソー
ス電極およびドレイン電極が、多結晶シリコンとの反応
によりシリサイド膜を形成する金属からなる下層と抵抗
制御用の金属からなる上層の2層からなり、ソース領域
およびドレイン領域の上面にそれぞれシリサイド膜が設
けられ、全面にパッシベーション膜が設けられ、ドレイ
ン電極上のパッシベーション膜にドレイン電極に達する
ドレイン電極コンタクトホールが設けられ、パッシベー
ション膜上にドレイン電極コンタクトホールを通してド
レイン電極に接続させて透明導電膜からなる画素電極が
設けられ、ソース電極上のパッシベーション膜にソース
電極に達するソース電極コンタクトホールが設けられ、
ソース配線上の絶縁膜およびパッシベーション膜にソー
ス配線に達するソース配線コンタクトホールが設けら
れ、パッシベーション膜上にソース電極コンタクトホー
ルを通してソース電極に接続させかつソース配線コンタ
クトホールを通してソース配線に接続させた透明導電膜
からなるソース接続配線が設けられたことを特徴とす
る。
【0014】かかる薄膜トランジスタ基板によれば、ソ
ース領域およびドレイン領域の上面にそれぞれシリサイ
ド膜が設けられ、シリサイド膜を介してソース領域とソ
ース電極およびドレイン領域とドレイン電極とがそれぞ
れ接触しているため、ソース領域およびドレイン領域に
注入する不純物イオン濃度を1014原子/立方センチな
いし1015原子/立方センチとしてもソース電極とソー
ス領域およびドレイン電極とドレイン領域との良好な電
気的接続を確保することが可能となる。この結果ソース
領域およびドレイン領域への不純物イオン注入条件を従
来より緩和することができ、不純物イオン注入時のソー
ス領域およびドレイン領域表面へのダメージによる結晶
欠陥発生を防止することが可能となる。また、工程の煩
雑化ひいては歩留まりの低下を防ぐことができる。さら
に、各電極の抵抗値を必要に応じて低く設定することが
できる。
【0015】上記シリサイド膜形成金属は、半導体層を
なす多結晶シリコンと容易にシリサイドを形成すること
が可能であることから、クロム、モリブデン、タングス
テンおよびチタンからなる群のいずれか一つの金属から
なることが望ましい。またこれらの金属は、画素電極を
なす透明導電膜との電気的接触も良好であり好都合であ
る。透明導電膜としては、例えばインジウム錫酸化物
(ITO)あるいはインジウム亜鉛酸化物(IZO)等
の透明導電性酸化物を用いることができる。特にインジ
ウム亜鉛酸化物(IZO)は、エッチング剤として用い
る塩酸が、他の部材にほとんど影響しないため好適であ
る。
【0016】上記抵抗制御用の金属は、電気抵抗値を低
く保てる点から、銅、アルミニウム、銀および金からな
る群のいずれか一つの金属からなることが望ましい。
【0017】本発明に係わる液晶表示装置は、液晶を狭
持する一対の基板の一方の基板に上記の本発明の薄膜ト
ランジスタ基板を使用している。かかる液晶表示装置に
よれば、前記の優れた特徴を発揮する薄膜トランジスタ
基板を有する液晶表示装置を得ることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。図1と図2は本発明に係わる
薄膜トランジスタ基板の第1の実施の形態の要部を示す
もので、図2は平面図を示すものであり、図1は図2の
I−I部分の断面図を示すものである。図1および図2
で、基板1上に多結晶シリコンからなる半導体層5が設
けられている。半導体層5中に不純物を導入してなるソ
ース領域3およびドレイン領域4が形成され、ソース領
域3とドレイン領域4との間のチャネル部2上にゲート
絶縁膜6を介してゲート電極9が設けられている。
【0019】ソース領域3およびドレイン領域4には、
それぞれソース電極11およびドレイン電極12が接続
されて設けられ、ゲート電極9、ソース電極11および
ドレイン電極12は、多結晶シリコンとの反応によりシ
リサイド膜を形成する金属からなる下層7と、抵抗制御
用の金属からなる上層8の2層からなる。
【0020】ソース領域3およびドレイン領域4の上面
には、それぞれシリサイド膜17が設けられ、ドレイン
電極12をなす前記下層7の金属に接続して画素電極1
5が設けられ、ドレイン電極12との間で容量を構成す
る容量電極14が前記ドレイン電極12の上方に設けら
れた絶縁膜10を介して設けられている。また容量電極
14と同一の金属膜からなるソース配線13がソース電
極11の上方に設けられた絶縁膜10に形成されたコン
タクトホール16を通してソース電極11をなす前記上
層の金属8に接続して設けられている。
【0021】基板1は、平坦性、光透過性の観点からガ
ラス基板であることが好ましいが、石英基板等も使用可
能である。多結晶シリコンからなる半導体層5は、定法
に従いアモルファスシリコン膜をPECVDにより形成
した後に、レーザーアニール法により多結晶化して作成
した。ソース領域3およびドレイン領域4は、多結晶シ
リコンからなる半導体層5の両側のゲート電極9でマス
キングされていない領域に、リン元素等の不純物イオン
を注入して形成した。ゲート絶縁膜6は、酸化シリコン
膜をPECVDあるいはスパッタ成膜法により形成し
た。
【0022】ゲート電極9、ソース電極11およびドレ
イン電極12は、多結晶シリコンとの反応によりシリサ
イド膜を形成する金属、例えばクロム、モリブデン、タ
ングステンあるいはタンタルからなる下層7と、抵抗制
御用の金属、例えば銅、アルミニウム、銀あるいは金か
らなる上層8の2層により構成した。抵抗制御用の上層
8の金属は、低抵抗であり配線として用いた際に、配線
遅延発生を防ぐことが可能となることから上記金属、例
えば銅、アルミニウム、銀あるいは金が適している。シ
リサイド膜を形成する下層7の金属としては、容易に安
定なシリサイドを形成可能であること、画素電極との良
好な電気的接続が得られることから、上記金属、例えば
クロム、モリブデン、タングステンあるいはタンタルが
適している。
【0023】図3と図4は本発明に係わる薄膜トランジ
スタ基板の第2の実施の形態の要部を示すもので、図4
は平面図を示すものであり、図3は図4のIII−III部分
の断面図を示すものである。本実施の形態の例は、液晶
材料に基板に平行方向の電荷を印加して表示状態を制御
する、IPSモードの液晶表示装置に用いるのに好適な
薄膜トランジスタ基板の例である。
【0024】前記第1の実施の形態と同一の機能を有す
る部分については、同一符号を付して説明を省略した。
【0025】ソース領域3およびドレイン領域4の上面
には、それぞれシリサイド膜17が設けられ、ドレイン
電極12には画素電極34および基部33が連続して設
けられている。ドレイン電極12、画素電極34および
ドレイン電極12の基部33は、多結晶シリコンとの反
応によりシリサイド膜を形成する金属、例えばクロム、
モリブデン、タングステンあるいはタンタルからなる下
層7と、抵抗制御用の金属、例えば銅、アルミニウム、
銀あるいは金からなる上層8の2層により構成した。
【0026】ドレイン電極12の基部33との間で容量
を構成する容量電極31が、前記ドレイン電極12およ
びドレイン電極12の基部33の上方に設けられた絶縁
膜10を介して設けられている。また容量電極31と同
一の金属膜からなるソース配線13がソース電極11の
上方に設けられた絶縁膜10に形成されたコンタクトホ
ール16を通してソース電極11をなす前記上層の金属
8に接続して設けられている。また容量電極31は、画
素電極34と協働して液晶分子に横電界を与える共通電
極32が連続的に形成されている。
【0027】容量電極31および共通電極32は、特に
材質を特定するものではないが、配線抵抗の低減化の観
点から、例えば銅、アルミニウム、銀あるいは金が適し
ており、前記抵抗制御用の金属と同一の材料を用いるこ
とにより、工程の簡略化が可能となる。
【0028】図5は本発明に係わる薄膜トランジスタ基
板の第3の実施の形態の要部を示す断面図である。基板
1上にソース配線21が設けられ、ソース配線21を含
む基板1表面に絶縁膜23が設けられている。絶縁膜2
3上に多結晶シリコンからなる半導体層5が設けられ、
半導体層5中に不純物を導入してなるソース領域3およ
びドレイン領域4が形成され、ソース領域3とドレイン
領域4との間のチャネル部2上にゲート絶縁膜6を介し
てゲート電極9が設けられている。
【0029】ソース領域3およびドレイン領域4にそれ
ぞれ接続してソース電極11およびドレイン電極12が
設けられ、ゲート電極9、ソース電極11およびドレイ
ン電極12が、多結晶シリコンとの反応によりシリサイ
ド膜を形成する金属からなる下層7と抵抗制御用の金属
からなる上層8の2層からなっている。
【0030】ソース領域3およびドレイン領域4の上面
にそれぞれシリサイド膜17が設けられ、全面にパッシ
ベーション膜24が設けられている。ドレイン電極12
上のパッシベーション膜24にドレイン電極12に達す
るドレイン電極コンタクトホール29が設けられ、パッ
シベーション膜24上にドレイン電極コンタクトホール
29を通してドレイン電極12に接続させて透明導電膜
からなる画素電極26が設けられ、ソース電極11上の
パッシベーション膜24にソース電極11に達するソー
ス電極コンタクトホール28が設けられ、ソース配線2
1上の絶縁膜23およびパッシベーション膜24にソー
ス配線21に達するソース配線コンタクトホール27が
設けられ、パッシベーション膜24上にソース電極コン
タクトホール28を通して前記ソース電極11に接続さ
せかつ前記ソース配線コンタクトホール27を通して前
記ソース配線21に接続させた透明導電膜からなるソー
ス接続配線25が設けられている。
【0031】ゲート電極9、ソース電極11およびドレ
イン電極12は、多結晶シリコンとの反応によりシリサ
イド膜を形成する金属、例えばクロム、モリブデン、タ
ングステンあるいはタンタルからなる下層7と、抵抗制
御用の金属、例えば銅、アルミニウム、銀あるいは金か
らなる上層8の2層により構成した。抵抗制御用の上層
8の金属は、低抵抗であり配線として用いた際に、配線
遅延発生を防ぐことが可能となることから上記金属、例
えば銅、アルミニウム、銀あるいは金が適している。シ
リサイド膜を形成する下層7の金属としては、容易に安
定なシリサイドを形成可能であること、画素電極との良
好な電気的接続が得られることから、上記金属、例えば
クロム、モリブデン、タングステンあるいはタンタルが
適している。
【0032】次に、上記実施の形態の薄膜トランジスタ
基板を用いた液晶表示装置の一実施例を図6を参照して
説明する。本実施の形態の液晶表示装置は、図6に示す
ように、一対の基板40,49が対向配置されており、
これら一対の基板のうち、一方の基板40が上記第1、
第2あるいは第3の実施の形態に示した薄膜トランジス
タ基板、他方の基板49が対向基板となっている。これ
ら一対の基板40、49の互いに対向する面には、それ
ぞれ配向処理された膜42,43が設けられ、これら配
向処理された膜42,43間に液晶層46が配設された
構成となっている。そして、基板40,49の外側にそ
れぞれ第1、第2の偏光板44,45が設けられ、第1
の偏光板44の外側にはバックライト47が取り付けら
れている。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の薄膜トラ
ンジスタ基板によれば、ソース領域およびドレイン領域
に、高濃度不純物イオンを注入する必要がないため、イ
オンが注入される層の表面に、イオン注入時のダメージ
による結晶欠陥を生じさせることがなく、薄膜トランジ
スタのオン時の電流(Ion)の低下を防止することが可
能となる。また、本発明の薄膜トランジスタ基板を一方
の基板として用いた液晶表示装置によれば、上記薄膜ト
ランジスタ基板の特性を活用した液晶表示装置を実現す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図2のI−I部分の断面図を示すものであ
る。
【図2】 本発明に係わる薄膜トランジスタ基板の第1
の実施の形態の要部を示す平面図である。
【図3】 図4のIII−III部分の断面図を示すものであ
る。
【図4】 本発明に係わる薄膜トランジスタ基板の第2
の実施の形態の要部を示す平面図である。
【図5】 本発明に係わる薄膜トランジスタ基板の第3
の実施の形態の要部を示す断面図である。
【図6】 本発明に係わる薄膜トランジスタ基板を用い
た液晶表示装置の実施の形態を示す断面図である。
【図7】 従来技術に係わる薄膜トランジスタ基板の実
施の形態の要部を示す平面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 チャネル部 3 ソース領域 4 ドレイン領域 5 半導体層 6 ゲート絶縁膜 7 シリサイド膜を形成する金属からなる
下層 8 抵抗制御用の金属からなる上層 9 ゲート電極 10、23 絶縁膜 11 ソース電極 12 ドレイン電極 13、21 ソース配線 14 容量電極 15、26 画素電極 16 コンタクトホール 17 シリサイド膜 24 パッシベーション膜 25 ソース接続配線 27 ソース配線コンタクトホール 28 ソース電極コンタクトホール 29 ドレイン電極コンタクトホール 31 容量電極 32 共通電極 33 ドレイン電極の基部 34 画素電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H092 GA29 JA25 JA34 JA37 JA41 JA46 JB57 JB67 KA04 KB24 MA05 MA30 NA21 NA27 NA29 PA11 PA13 QA07 5C094 AA23 AA42 BA03 BA43 CA19 DA13 EA03 EA04 EA05 EA07 EA10 FB02 FB12 FB14 FB19 GA10 5F110 AA03 AA16 AA26 CC02 DD02 DD03 EE02 EE03 EE04 EE05 EE14 FF02 FF30 GG02 GG13 GG45 HJ01 HJ13 HK02 HK03 HK04 HK05 HK21 HM17 HM18 NN02 NN72 PP03 QQ11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に多結晶シリコンからなる半導体
    層が設けられ、該半導体層中に不純物を導入してなるソ
    ース領域およびドレイン領域が形成され、前記ソース領
    域と前記ドレイン領域との間のチャネル部上にゲート絶
    縁膜を介してゲート電極が設けられるとともに、前記ソ
    ース領域および前記ドレイン領域にそれぞれ接続された
    ソース電極およびドレイン電極が設けられ、前記ゲート
    電極、前記ソース電極および前記ドレイン電極が、前記
    多結晶シリコンとの反応によりシリサイド膜を形成する
    金属からなる下層と抵抗制御用の金属からなる上層の2
    層からなり、前記ソース領域および前記ドレイン領域の
    上面にそれぞれシリサイド膜が設けられ、ドレイン電極
    をなす前記下層の金属に接続して画素電極が設けられ、
    前記ドレイン電極との間で容量を構成する容量電極が前
    記ドレイン電極の上方に絶縁膜を介して設けられ、前記
    容量電極と同一の金属膜からなるソース配線がソース電
    極をなす前記上層の金属に接続して設けられたことを特
    徴とする薄膜トランジスタ基板。
  2. 【請求項2】 前記画素電極が透明導電膜からなること
    を特徴とする請求項1記載の薄膜トランジスタ基板。
  3. 【請求項3】 前記容量電極に前記画素電極と協働して
    前記基板表面にほぼ平行する方向の横電界を発生させる
    共通電極が接続されていることを特徴とする請求項1記
    載の薄膜トランジスタ基板。
  4. 【請求項4】 前記シリサイド膜形成金属が、クロム、
    モリブデン、タングステンおよびチタンからなる群のい
    ずれか一つの金属からなることを特徴とする請求項1記
    載の薄膜トランジスタ基板。
  5. 【請求項5】 前記抵抗制御用の金属が、銅、アルミニ
    ウム、銀及び金からなる群のいずれか一つの金属からな
    ることを特徴とする請求項1記載の薄膜トランジスタ基
    板。
  6. 【請求項6】 基板上にソース配線が設けられ、該ソー
    ス配線を含む前記基板表面に絶縁膜が設けられ該絶縁膜
    上に多結晶シリコンからなる半導体層が設けられ、該半
    導体層中に不純物を導入してなるソース領域およびドレ
    イン領域が形成され、前記ソース領域と前記ドレイン領
    域との間のチャネル部上にゲート絶縁膜を介してゲート
    電極が設けられるとともに、前記ソース領域および前記
    ドレイン領域にそれぞれ接続してソース電極およびドレ
    イン電極が設けられ、前記ゲート電極、前記ソース電極
    および前記ドレイン電極が、前記多結晶シリコンとの反
    応によりシリサイド膜を形成する金属からなる下層と抵
    抗制御用の金属からなる上層の2層からなり、前記ソー
    ス領域および前記ドレイン領域の上面にそれぞれシリサ
    イド膜が設けられ、全面にパッシベーション膜が設けら
    れ、ドレイン電極上の前記パッシベーション膜に該ドレ
    イン電極に達するドレイン電極コンタクトホールが設け
    られ、前記パッシベーション膜上に該ドレイン電極コン
    タクトホールを通して前記ドレイン電極に接続させて透
    明導電膜からなる画素電極が設けられ、ソース電極上の
    前記パッシベーション膜に該ソース電極に達するソース
    電極コンタクトホールが設けられ、ソース配線上の前記
    絶縁膜およびパッシベーション膜に該ソース配線に達す
    るソース配線コンタクトホールが設けられ、前記パッシ
    ベーション膜上に前記ソース電極コンタクトホールを通
    して前記ソース電極に接続させかつ前記ソース配線コン
    タクトホールを通して前記ソース配線に接続させた透明
    導電膜からなるソース接続配線が設けられたことを特徴
    とする薄膜トランジスタ基板。
  7. 【請求項7】 前記シリサイド膜形成金属が、クロム、
    モリブデン、タングステンおよびチタンからなる群のい
    ずれか一つの金属からなることを特徴とする請求項6記
    載の薄膜トランジスタ基板。
  8. 【請求項8】 前記抵抗制御用の金属が、銅、アルミニ
    ウム、銀および金からなる群のいずれか一つの金属から
    なることを特徴とする請求項6記載の薄膜トランジスタ
    基板。
  9. 【請求項9】 液晶を狭持する一対の基板の一方の基板
    に請求項1または請求項6記載の薄膜トランジスタ基板
    を使用したことを特徴とする液晶表示装置。
JP19372099A 1999-07-07 1999-07-07 薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置 Expired - Lifetime JP4034479B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19372099A JP4034479B2 (ja) 1999-07-07 1999-07-07 薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置
KR10-2000-0037743A KR100379565B1 (ko) 1999-07-07 2000-07-03 박막 트랜지스터 기판 및 액정 표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19372099A JP4034479B2 (ja) 1999-07-07 1999-07-07 薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001021920A true JP2001021920A (ja) 2001-01-26
JP4034479B2 JP4034479B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=16312683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19372099A Expired - Lifetime JP4034479B2 (ja) 1999-07-07 1999-07-07 薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4034479B2 (ja)
KR (1) KR100379565B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG115478A1 (en) * 2001-05-30 2005-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thin film transistor and method for manufacturing the same
JP2008015461A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2008040234A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタ基板、薄膜トランジスタの製造方法、及び表示装置
JP2009122342A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置、及びその製造方法
KR100922305B1 (ko) * 2003-05-06 2009-10-21 엘지디스플레이 주식회사 다결정 박막트랜지스터를 포함하는 액정표시장치용어레이기판과 그 제조방법
US7683977B2 (en) 2006-08-04 2010-03-23 Mitsubishi Electric Corporation Display device and method of manufacturing the display device
KR101026934B1 (ko) 2008-07-14 2011-04-06 광주과학기술원 게이트 구조물에 가변 저항체를 가지는 저항변화 메모리 및이의 동작 방법
JP2012118297A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Sony Corp 表示パネルおよびその製造方法、表示装置、ならびに電子機器
KR20160066633A (ko) * 2014-12-02 2016-06-13 엘지디스플레이 주식회사 산화물 반도체 박막 트랜지스터 기판
JP2020197754A (ja) * 2005-12-05 2020-12-10 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223924A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Hitachi Ltd 表示パネルの製造方法
JPH02245739A (ja) * 1989-03-20 1990-10-01 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH03129326A (ja) * 1989-10-13 1991-06-03 Hitachi Ltd 表示装置
JPH0645358A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH06242466A (ja) * 1993-02-17 1994-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリクス基板及びその製造方法
JPH07111334A (ja) * 1993-08-20 1995-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JPH08293603A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Lg Semicon Co Ltd ゲートードレイン重畳素子及びその製造方法
JPH09232578A (ja) * 1996-02-19 1997-09-05 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH1048651A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタ型液晶表示装置
JPH10135475A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JPH10154815A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタおよびその製造方法とそれを用いた液晶表示装置
JPH10223907A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Toshiba Corp 薄膜トランジスタ、液晶表示装置およびそれらの製造方法
JPH1140814A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタ基板と液晶表示装置および薄膜トランジスタ基板の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102434A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Sharp Corp マトリックス型液晶表示パネル

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223924A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Hitachi Ltd 表示パネルの製造方法
JPH02245739A (ja) * 1989-03-20 1990-10-01 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH03129326A (ja) * 1989-10-13 1991-06-03 Hitachi Ltd 表示装置
JPH0645358A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH06242466A (ja) * 1993-02-17 1994-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリクス基板及びその製造方法
JPH07111334A (ja) * 1993-08-20 1995-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JPH08293603A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Lg Semicon Co Ltd ゲートードレイン重畳素子及びその製造方法
JPH09232578A (ja) * 1996-02-19 1997-09-05 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH1048651A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタ型液晶表示装置
JPH10135475A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JPH10154815A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタおよびその製造方法とそれを用いた液晶表示装置
JPH10223907A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Toshiba Corp 薄膜トランジスタ、液晶表示装置およびそれらの製造方法
JPH1140814A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタ基板と液晶表示装置および薄膜トランジスタ基板の製造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG115478A1 (en) * 2001-05-30 2005-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thin film transistor and method for manufacturing the same
KR100922305B1 (ko) * 2003-05-06 2009-10-21 엘지디스플레이 주식회사 다결정 박막트랜지스터를 포함하는 액정표시장치용어레이기판과 그 제조방법
US11048135B2 (en) 2005-12-05 2021-06-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2020197754A (ja) * 2005-12-05 2020-12-10 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US11899329B2 (en) 2005-12-05 2024-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US11592719B2 (en) 2005-12-05 2023-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP7026745B2 (ja) 2005-12-05 2022-02-28 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US11126053B2 (en) 2005-12-05 2021-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2008015461A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US8953110B2 (en) 2006-06-30 2015-02-10 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display and method for fabricating the same
JP4669834B2 (ja) * 2006-06-30 2011-04-13 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置の製造方法
US7683977B2 (en) 2006-08-04 2010-03-23 Mitsubishi Electric Corporation Display device and method of manufacturing the display device
JP2008040234A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタ基板、薄膜トランジスタの製造方法、及び表示装置
JP2009122342A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置、及びその製造方法
KR101026934B1 (ko) 2008-07-14 2011-04-06 광주과학기술원 게이트 구조물에 가변 저항체를 가지는 저항변화 메모리 및이의 동작 방법
JP2012118297A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Sony Corp 表示パネルおよびその製造方法、表示装置、ならびに電子機器
KR20160066633A (ko) * 2014-12-02 2016-06-13 엘지디스플레이 주식회사 산화물 반도체 박막 트랜지스터 기판
KR102316102B1 (ko) 2014-12-02 2021-10-26 엘지디스플레이 주식회사 산화물 반도체 박막 트랜지스터 기판

Also Published As

Publication number Publication date
KR100379565B1 (ko) 2003-04-10
JP4034479B2 (ja) 2008-01-16
KR20010015145A (ko) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5734177A (en) Semiconductor device, active-matrix substrate and method for fabricating the same
CN100378902C (zh) 薄膜晶体管阵列板及其制造方法
JP3464944B2 (ja) 薄膜トランジスタ基板、その製造方法および液晶表示装置
US20020093021A1 (en) Thin-film transistor display devices
JP2004151546A (ja) アクティブマトリクス基板および表示装置
JPH03288824A (ja) アクティブマトリクス表示装置
KR0141774B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
US10483286B2 (en) Array substrate, liquid crystal display, thin film transistor, and manufacturing method of array substrate
JP2625268B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP2006258923A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
EP0683525A1 (en) Thin-film transistor array for display
JP2001235765A (ja) 液晶表示装置
JP2827570B2 (ja) 液晶ディスプレイ
JP2001021920A (ja) 薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置
JPH10177163A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JPH1195256A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH0570156B2 (ja)
JP2000206566A (ja) 薄膜半導体装置
JPH08213626A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
JP3092570B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH08262492A (ja) 液晶表示装置
JP3433192B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び表示装置
JPH06139844A (ja) Ito導電膜およびその製造方法
JPH0895085A (ja) 半導体装置,半導体装置の製造方法,表示装置
JP3125345B2 (ja) 薄膜トランジスタ素子アレイ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4034479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term