JP2001011441A - 酸素不安定種を安定化する組成物および方法 - Google Patents

酸素不安定種を安定化する組成物および方法

Info

Publication number
JP2001011441A
JP2001011441A JP2000158635A JP2000158635A JP2001011441A JP 2001011441 A JP2001011441 A JP 2001011441A JP 2000158635 A JP2000158635 A JP 2000158635A JP 2000158635 A JP2000158635 A JP 2000158635A JP 2001011441 A JP2001011441 A JP 2001011441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
vitamin
oxygen
present
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000158635A
Other languages
English (en)
Inventor
John Kung
ジョン・カング
Jue-Chen Liu
ジュ−チェン・リュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Companies LLC filed Critical Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Publication of JP2001011441A publication Critical patent/JP2001011441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/30Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing heterocyclic ring with at least one nitrogen atom as ring member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/23Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/447Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/28Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen, oxygen and sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸素不安定種を安定化するための組成物およ
び方法を提供する。 【解決手段】 この組成物は、油溶性または水溶性の酸
素不安定種(例えばビタミンA,C,Eなどのビタミン
類等)と、a)チオ含有化合物(例えばN−アセチルシ
ステインなどのシステイン誘導体等)およびb)糖タン
パク質(例えばラクトフェリン、イニフェリン等)から
成る群より選択された1種以上の安定化剤化合物とを含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は組成物中の酸素不安
定種を安定化するための組成物および方法に関する。よ
り詳細には、本発明は1種以上の油溶性および/または
水溶性の酸素不安定種と1種以上の安定化成分とを含む
組成物に関する。また、本発明はそのような組成物を製
造する方法およびそのような組成物を使用する方法にも
関する。
【0002】
【従来の技術】長年にわたり酸素不安定種を含有する組
成物を安定化することは困難であるとされてきた。「酸
素不安定」種(“oxygen-labile” species)とは、周
囲環境に曝された時に容易に酸化され容易に分解するも
のである。従って、そのような酸素不安定種を、そのよ
うな分解を加速したり時間とともに周囲環境に曝され得
る他の化合物と配合して組成物に製剤することは困難で
ある。近年、例えば局所用スキンケア組成物に種々のビ
タミン化合物を含有させて皮膚に滋養を与えたり修復す
ることが所望されている。しかし、これらのビタミン化
合物は容易に酸化され急速に分解するため、局所用組成
物中で非常に不安定であり、薬効の損失や組成物の変色
を生じることが当業者に見出されている。
【0003】メタ重亜硫酸塩および亜硫酸塩化合物など
のチオ化合物は、良好な水溶性の抗酸化剤として知られ
ており、上記のような酸化の問題を防止するために組成
物に添加されている。しかし、これらの化合物は一定の
個人に感作または過敏症を引き起こすおそれがあり、ヒ
トに投与するためには有用でない。また、これらの化合
物は不快な臭いを有し、使用が好まれない。例えば、日
本国特許公告第55−7488号は、アスコルビン酸を
dl−N−アセチルホモシステインチオラクトンまたは
N−アセチル−L−システインおよび亜硫酸塩とともに
アスコルビン酸の水溶液中で配合することにより長期間
にわたり安定に保存できる組成物が生じることを示唆し
ている。
【0004】EP 0 349 797 B1は、N−
アセチルシステインのための安定化剤としてN−アセチ
ルシステインとアスコルビン酸またはアスコルビン酸塩
との配合に言及している。スロバキア国公告、Farm Obz
or-LIV−1985年、第513頁(Pharmacology Revie
w)はpH6.2におけるN−アセチルシステインとア
スコルビン酸との配合に言及している。しかし、N−ア
セチルシステインとアスコルビン酸はともに水溶性であ
るので、これらの文献はいずれもN−アセチルシステイ
ンが油溶性の酸素不安定種を安定化する作用をすること
を示すものではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は酸素不
安定種を含有する組成物であって長期間にわたり安定な
組成物を提供することである。
【0006】また、本発明の別の目的は油溶性および/
または水溶性の酸素不安定種を含有する組成物であって
長期間にわたり安定な組成物を提供することである。
【0007】また、本発明の別の目的は油溶性および水
溶性の酸素不安定種の両方を含有する組成物であって長
期間にわたり安定な組成物を提供することである。
【0008】また、本発明の別の目的は酸素不安定種を
含有する安定な組成物を製造する方法を提供することで
ある。
【0009】また、本発明の別の目的は本発明の酸素不
安定種を含有する安定な組成物を使用する方法を提供す
ることである。
【0010】さらに、本発明の別の目的は皮膚で局所使
用するためにビタミン類およびこれらの誘導体などの酸
素不安定種を含有するスキンケア組成物を提供すること
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は1種以上の安定
化剤化合物の添加により油溶性および/または水溶性の
酸素不安定種が組成物中で安定化されるという発見に基
づいてなされたものである。この安定化剤化合物は以下
の群: a)チオ含有化合物、例えば亜硫酸塩、システイン誘導
体など;および b)糖タンパク質、例えばラクトフェリンなど;より選
択される。
【0012】油溶性の酸素不安定種としては、レチノイ
ド、コレシフェロール、ビタミンK、トコトリエノール
およびトコフェロール誘導体などのビタミン化合物、必
須脂肪酸などがある。水溶性の酸素不安定種としては、
アスコルビン酸およびその誘導体、ナイアシン、チアミ
ン、リボフラビン、葉酸、ピロドキシン、ピリドキシ
ン、パントテン酸、ナイアシンアミド、リポ酸、ジヒド
ロリポ酸などのビタミン化合物、必須アミノ酸などがあ
る。油溶性の酸素不安定種は本発明の組成物において約
0.01重量%乃至約10重量%の量で存在してよい。
水溶性の酸素不安定種は本発明の組成物において約0.
01重量%乃至約20重量%の量で存在してよい。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の組成物は油溶性および/
または水溶性の酸素不安定種を含有し、これが1種以上
の安定化剤化合物の添加により組成物中で安定化され
る。この安定化剤化合物は以下の群: a)チオ含有化合物、例えば亜硫酸塩、システイン誘導
体など;および b)糖タンパク質、例えばラクトフェリンなど;より選
択される。
【0014】「チオ含有化合物」という用語に含まれる
安定化剤としては、亜硫酸塩およびメタ重亜硫酸塩、シ
ステイン誘導体およびグルタチオンなどの化合物があ
る。より好ましくは、チオ含有化合物はシステイン誘導
体である。最も好ましくは、チオ含有化合物はN−アセ
チルシステインである。チオ含有化合物は、それが組成
物の水相に存在するので、水溶性化合物の安定化剤とし
ては知られている。しかし、チオ含有化合物は組成物の
油相には存在しないので、油溶性化合物を安定化できる
ことは知られていない。驚くべきことに、チオ含有化合
物とともに水溶性および油溶性の酸素不安定種の両方を
含有する組成物が長期間にわたり安定であることが本発
明者によって見出された。チオ含有化合物の量は、好ま
しくは組成物の重量の約0.001%乃至約5%の範囲
にある。より好ましくは組成物の重量の約0.01%乃
至約0.5%である。
【0015】さらに、糖タンパク質の群より選択された
安定化剤化合物と、油溶性および/または水溶性の酸素
不安定種とを含有する組成物は驚くほど安定であること
が見出された。本発明の組成物において有用な糖タンパ
ク質としては、ラクトフェリン、イニフェリン(iniferi
ne)などがある。組成物の水相に存在して生物活性であ
ることが知られている大きな分子であるそのような糖タ
ンパク質が本発明の組成物において安定化剤として有効
であることが分かったのは全く予期しないことであっ
た。これらのタンパク質がどのように作用して本発明の
組成物を安定化するのかについては分かっていないが、
これらのタンパク質は本発明の組成物の油相/水相の界
面に存在することができ、そのために両相において活性
であると考えられる。あるいはまた、これらのタンパク
質は本発明の組成物の酸素不安定種の酸化を引き起こす
おそれのあるイオンを何らかの方法で吸着または誘引す
るものと考えられる。糖タンパク質の量は、好ましくは
組成物の重量の約0.00001%乃至約5%の範囲に
ある。より好ましくは組成物の重量の約0.01%乃至
約1%である。
【0016】本発明の組成物において有用な糖タンパク
質は、最も好ましくはラクトフェリン、すなわち、鉄を
キレートする分子量80,000ダルトンの乳汁由来タ
ンパク質である。ラクトフェリンは生物系において抗フ
リーラジカル化合物として知られているが、これまで製
剤における用途は知られていなかった。生物系において
活性な抗酸化剤またはキレート剤がある組成物において
も活性であるかどうかは全く予期できぬことである。
【0017】酸素不安定種は本発明の組成物において個
別にあるいは組合せとして存在してよい。例えば、ビタ
ミンA、ビタミンCまたはビタミンEは本発明の組成物
において個別に、すなわち、そのようなビタミン類の1
種類が1個の組成物において存在してよい。あるいはま
た、ビタミン類の種々の組合せが個々の組成物において
存在してよい。例えば、ビタミンC(アスコルビン酸)
が組成物においてチオ含有化合物(例えば亜硫酸塩、シ
ステイン誘導体など)または糖タンパク質(例えばラク
トフェリンなど)の一方またはその両方とともに存在し
てよい。また、ビタミンA(レチノール)およびビタミ
ンC(アスコルビン酸)が個々の組成物においてチオ含
有化合物(例えば亜硫酸塩、システイン誘導体など)ま
たは糖タンパク質(例えばラクトフェリンなど)の一方
またはその両方とともに存在して安定な製剤を実現して
もよい。また、ビタミンC(アスコルビン酸)およびビ
タミンE(トコフェロール)が個々の組成物においてチ
オ含有化合物(例えば亜硫酸塩、システイン誘導体な
ど)または糖タンパク質(例えばラクトフェリンなど)
の一方またはその両方とともに存在してもよい。また、
ビタミンA(レチノール)、ビタミンC(アスコルビン
酸)およびビタミンE(トコフェロール)が個々の組成
物においてチオ含有化合物または糖タンパク質の一方ま
たはその両方とともに存在してもよい。これらの組成物
のそれぞれにおいて水溶性および油溶性の酸素不安定種
の両方が長期間にわたり安定であることは驚くべきこと
である。当業者はビタミンAを安定化するためにビタミ
ンCが犠牲になる傾向にあるのでビタミンAとビタミン
Cは一緒には安定化しないことを予期するからである。
ビタミンAおよびビタミンEの両方を一緒に含有する本
発明の組成物はその全ての物質の安定性を確保するため
に少なくとも0.0001%のビタミンCを含有するの
が好ましいことが本発明者によって見出された。
【0018】本発明の組成物は化粧用途または医薬用途
のために適切な投与形態で使用してよい。例えば、本発
明の組成物はエマルジョン、クリーム、ローション、ゲ
ル(またはジェル)、エッセンス、ミルク、トナー(ま
たは調色液)、水アルコール性溶液、多胞性(multives
icular)システム、懸濁液、パッチ、マスク、スティッ
ク、および経口投与形態を含む治療用途のために適切な
他の投与形態で製造してよい。
【0019】本発明の組成物は従来の製剤技術を使用し
て製造することができる。例えば、標準的な油中水エマ
ルジョンにおいては、出発物質の水相を窒素またはアル
ゴンでパージして残留酸素を置換する。あるいは、水相
を80℃に加熱してその温度で少なくとも約10分間保
持して酸素溶解度を減少させてもよい。従来の油相をつ
くり、その油相を水相に注ぐ。両相を合わせた後、製剤
を窒素またはアルゴンのような不活性ガスで覆い、室温
まで放冷する。温度が45℃に達した時に安定剤化合物
を製剤に添加する。安定化剤化合物は約10分間混合し
て製剤に入れ、その後に酸素不安定種を製剤に導入す
る。使用する酸素不安定種の種類に応じて酸素不安定種
の添加前または添加後に適当なpHに中和する。例え
ば、アスコルビン酸の場合にはその添加後に中和を行う
ことが好ましいが、レチノールの場合にはその添加前に
中和をする必要がある。このプロセスにより得られた製
剤はアルミニウム管などのような酸素不透過性パッケー
ジに包装する必要がある。
【0020】この発明の製剤のpHはその組成物中で使
用される特定の酸素不安定種に適した範囲にあることが
好ましい。このpHは当該酸素不安定種の化学的安定性
を犠牲にすることなく、できる限り皮膚の生理的pHに
近づける必要がある。例えばアスコルビン酸の場合の好
適なpH環境は約5.5以上である。レチノールの場合
の好適なpH環境は約5.5以上である。好ましくは、
pHは約5.5乃至約9である。pHが約10よりも大
きいと局所的に適用される際に皮膚に対して刺激を生じ
るおそれがある。
【0021】本発明の組成物の製造に際して、酸素への
曝露をできる限り少なくして酸素不安定種の酸化の可能
性を減少させるとともにその安定性を保持する必要があ
る。そのために、例えば米国特許第5,559,149
号に記載されるように、可能な程度まで製造システム内
の全ての酸素を窒素またはアルゴンガスで置換する。
【0022】本発明の組成物はその酸素不安定成分が治
療において活性であるどのような治療状況においても使
用することができる。例えば、アスコルビン酸はコラー
ゲン合成、エラスチン合成、皮膚の色素脱失および他の
公知の用途に使用することができる。またトコフェロー
ルは、例えば、体内または局所においてフリーラジカル
除去に有用である。本発明の組成物は毎日またはそれよ
りも多頻度または少頻度で皮膚に局所的に塗布してよ
い。本発明の組成物は皮膚に治療量の酸素不安定種を供
給する。
【0023】他の軟化剤および表面活性剤が従来からエ
マルジョンに配合されている。このような軟化剤および
表面活性剤としては、グリセロールトリオレエート、ア
セチル化スクロースジステアレート、ソルビタントリオ
レエート、ポリオキシエチレン(1)モノステアレー
ト、グリセロールモノオレエート、スクロースジステア
レート、ポリエチレングリコール(50)モノステアレ
ート、オクチルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタ
ノール、デカグリセリンペンタ−イソステアレート、ソ
ルビタンセスキオレエート、ヒドロキシル化ラノリン、
ラノリン、トリグリセリルジイソステアレート、ポリオ
キシエチレン(2)オレイルエーテル、カルシウムステ
アロイル−2−ラクチレート、メチルグルコシドセスキ
ステアレート、ソルビタンモノパルミテート、メトキシ
ポリエチレングリコール−22/ドデシルグリコールコ
ポリマー(Elfacos E200)、ポリエチレングリコール−
45/ドデシルグリコールコポリマー (Elfacos ST
9)、ポリエチレングリコール400ジステアレート、
ラノリン由来ステロール抽出物、グリコールステアレー
トおよびグリセロールステアレート;セチルアルコー
ル、ラノリンアルコールなどのアルコール;イソプロピ
ルミリステート等のミリスチン酸エステル;セチルパル
ミテート;コレステロール;ステアリン酸;プロピレン
グリコール;グリセリン、ソルビトールなどがある。
【0024】本発明の組成物は、必要に応じて湿潤剤、
抗酸化剤、保存料、香味料、香料、表面活性剤、結合剤
(binder)などの添加剤、ならびに皮膚保護剤、治療薬
剤、いわゆる「化粧薬剤(cosmeceutical)」を含有し
てもよい。
【0025】保存料の例としては、サリチル酸、クロル
ヘキシジン塩酸塩、フェノキシエタノール、安息香酸ナ
トリウム、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロ
キシ安息香酸エチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピ
ル、p−ヒドロキシ安息香酸ブチルなどが挙げられる。
【0026】香味料および香料の例としては、メントー
ル、アネトール、カルボン、オイゲノール、リモネン、
オシメン、n−デシルアルコール、シトロネロール、α
−テルピネオール、サリチル酸メチル、酢酸メチル、酢
酸シトロネリル、シネオール、リナロオール、エチルリ
ナロオール、バニリン、チモール、スペアミント油、ペ
パーミント油、レモン油、オレンジ油、セージ油、ロー
ズマリー油、シナモン油、ピメント油、シナモン葉油、
シソ油、冬緑油、丁子油、ユーカリ油などが挙げられ
る。
【0027】表面活性剤の例としては、アルキル硫酸ナ
トリウム(例えばラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル
硫酸ナトリウムなど)、ナトリウムN−アシルサルコシ
ネート(例えばN−ラウロイルサルコシネートナトリウ
ム、N−ミリストイルサルコシネートナトリウム等)、
N−アシルグルタメート(例えばN−パルミトイルグル
タメート等)、N−メチルアシルタウリンナトリウム
塩、N−メチルアシルアラニンナトリウム塩、α−オレ
フィンスルホン酸ナトリウム、およびジオクチルスルホ
コハク酸ナトリウム;N−アルキルアミノグリセロール
(例えばN−ラウリルジアミノエチルグリセロール、N
−ミリスチルジアミノエチルグリセロール等)、N−ア
ルキル−N−カルボキシメチルアンモニウムベタイン、
および2−アルキル−1−ヒドロキシエチルイミダゾリ
ンベタインナトリウム;ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテ
ル、ポリオキシエチレンラノリンアルコール、ポリオキ
シエチレングリセリルモノ脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシエチ
レン脂肪酸エステル、高級脂肪酸グリセロールエステ
ル、ソルビタン脂肪酸エステル、プルロニック(Pluroni
c)型表面活性剤、およびポリオキシエチレンソルビタン
脂肪酸エステル(例えばポリオキシエチレンソルビタン
モノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノラ
ウレート等)などが挙げられる。当業者に公知の乳化剤
型表面活性剤が本発明の組成物に使用される。
【0028】結合剤または濃化剤の例としては、セルロ
ース誘導体(例えばカルボキシメチルセルロースのアル
カリ金属塩、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース
のナトリウム塩等)、アルギン酸のアルカリ金属塩(例
えばアルギン酸ナトリウム等)、プロピレングリコール
アルギネート、ゴム(例えばカラギーナン、キサンタン
ゴム、トラガカントゴム、カラヤゴム、アラビアゴム
等)、および合成結合剤(例えばポリビニルアルコー
ル、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン
等)などが挙げられる。
【0029】天然ゴムや合成ポリマーなどの濃化剤は、
保存料(例えばメチルパラベン、ブチルパラベン、プロ
ピルパラベン、フェノキシエタノールなど)、着色剤、
香料と同様に、通常そのような組成物に含まれる。
【0030】また、サンスクリーン剤および抗微生物剤
などの他の活性成分も本発明の組成物に使用できるが、
それが組成物の他の成分と物理的および化学的に相容性
であることが条件である。また、例えば、湿潤剤(例え
ばプロピレングリコール、アラントイン、アセタミンM
EA、燕麦タンパク質、ヒアルロン酸など)も本発明の
レチノイド含有製剤に添加して当該組成物製品のレチノ
イド関連活性と共に湿潤活性を賦与することができる。
他のタンパク質およびアミノ酸も配合することができ
る。サンスクリーン剤としては有機系または無機系のサ
ンスクリーン剤、例えばオクチルメトキシシンナメート
その他のシンナメート化合物、二酸化チタン、酸化亜鉛
などがある。
【0031】他の成分の例としては、加齢から皮膚を保
護するのを補助する薬剤、例えばサンスクリーン剤、抗
酸化ビタミン類(例えばアスコルビン酸、ビタミンB、
ビオチン、パントテン酸、ビタミンD、ビタミンE、ビ
タミンC等)などがある。酵母エキス、銀杏双葉(ging
ko biloba)、ビサボロール、パンテノール、αヒドロ
キシ酸、オリゴ糖(例えばメリビオースなど)がとりわ
け皮膚の加齢防止を補助する他の成分として有用であ
り、これらは刺激緩和、酸化緩和、治癒、レチノイド代
謝への影響、エラスターゼ生成の阻害などの作用により
皮膚の加齢防止を補助する。
【0032】また、皮膚等色化(evening)成分および色
素脱失剤も本発明の組成物製品において有効である。こ
のような成分としては、ヒドロキノン、カンゾウエキ
ス、コウジ酸、ガツーリンA(gatuline A:ダンドボロ
ギク(pilewort)エキス)、ミクロメロール(micromer
ol:ブチレングリコールとリンゴエキス)、グルタチオ
ン、アルブチン、胎盤抽出物、アスコルビン酸、L−ア
スコルビル−2−リン酸マグネシウムなどが挙げられ
る。
【0033】また、線としわの減少を補助する組成物も
本発明の組成物に添加することができる。例えば、αヒ
ドロキシ酸、ヒアルロン酸、ガツーリンR(gatuline
R:ファガス・シルビティカ(fagus silvitica)エキ
ス)、色素および散乱補助剤(例えば雲母、酸化亜鉛、
二酸化チタン等)もこの機能において本発明の組成物に
使用することができる。種々の天然抽出物、例えばタン
ニン、フラボノイド、サポニンなども添加することがで
きる
【0034】また、抗炎症剤も本発明の組成物において
使用することができる。これらの薬剤は刺激緩和を補助
するだけでなく、皮膚のしわと線を治療するレチノイド
を補助することができる。ステロイド系抗炎症剤を使用
することができ、その非限定的な例としては、コルチコ
ステロイド、例えばヒドロコルチゾン、ヒドロキシルト
リアムシノロン、αメチルデキサメタゾン、デキサメタ
ゾンホスフェート、ベクロメタゾンジプロピオネート、
クロベタゾールバレレート、デソニド、デソキシコルチ
コステロンアセテート、デキサメタゾン、ジクロリゾ
ン、デフロラゾンジアセテート、ジフルコルトロンバレ
レート、フルアドロノロン、フルクラロロンアセトニ
ド、フルドロコルチゾン、フルメタゾンピバレート、フ
ルオシノロンアセトニド、フルオシオニド、フルコルチ
ンブチルエステル、フルコルトロン、フルプレジデン
(フルプレジリデン)アセテート、フルランドロノロ
ン、ハルシノニド、ヒドロコルチゾンアセテート、ヒド
ロコルチゾンブチレート、メチルプレドニゾロン、トリ
アムシノロンアセトニド、コルチゾン、コルトドキソ
ン、フルセトニド、フルドロコルチゾン、ジフルオロゾ
ンジアセテート、フルラドレナロンアセトニド、メドリ
ゾン、アムシアフェル、アムシナフィド、ベータメタゾ
ンおよびそのエステル、クロルプレドニゾンアセテー
ト、クロコルテロン、クレシノロン、ジクロリゾン、ジ
フルプレドネート、フルクロロニド、フルニゾリド、フ
ルオロメタゾン、フルペロロン、フルプレドニゾロン、
ヒドロコルチゾンバレレート、ヒドロコルチゾンシクロ
ペンチルプロピオネート、ヒドロコルタメート、メプレ
ドニゾン、パラメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾ
ン、ベクロメタゾンジプロピオネート、トリアムシノロ
ン、およびこれらの混合物などが挙げられる。好ましく
は、ヒドロコルチゾンが使用される。
【0035】非ステロイド系抗炎症剤も本発明の組成物
において使用することができ、その例としては、サリチ
レート(サリチル酸のアルキルエステルおよびアリール
エステルを含む)、酢酸誘導体(アリール酢酸およびそ
の誘導体を含む)、フェナメート、プロピオン酸誘導
体、ピラゾール類、またはこれらの混合物などが挙げら
れる。また、他の合成または天然抗炎症剤も使用するこ
とができる。
【0036】さらに、局所活性を有する追加の活性成分
も本発明の組成物において使用することができる。アゾ
ール型の抗真菌剤および抗菌剤はその塩基の形で本発明
の組成物において使用することができる。例えば、ケト
コナゾール、ミコナゾール、イトラコナゾール、メトロ
ニダゾール、エルビノール、および同様のイミダゾール
系の抗真菌剤および抗菌剤が本発明の局所用製剤におい
て有用である。
【0037】本発明の利点および本発明により調製され
るスキンケア組成物の特定の実施形態について以下の実
施例により説明する。しかしながら、本発明は個々の実
施例に記載された特定の限定に制限されのではなく、特
許請求の範囲に基づいて理解されるものである。
【0038】実施例1.親水性の酸素不安定種(アスコ
ルビン酸)を含有するエマルジョン 本発明による組成物の製造は、まず水相に以下の成分を
配合することによって行った。 成分 % w/w 水 100%までの残量 EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.20% プロピルパラベン 0.07% ヒドロキシエチルセルロース 0.3% キサンタンゴム 0.50%
【0039】1kgのバッチを以下の方法により製造し
た。まずビーカーの重量を記録し、次に水を加えた。こ
の方法は沸騰を必要とするので、追加の50gの水をビ
ーカーに加えて蒸発に備えた。ビーカーをアルミニウム
箔で覆い、水の沸騰を開始した。水を少なくとも5分間
沸騰させた。加熱を止めて、水を80℃まで冷却した。
この水相を少なくとも10分間熱した状態に保った。次
にEDTA二ナトリウムを添加し、このEDTAが十分
に溶解して透明になるまで水相を混合した。次にキサン
タンゴムとヒドロキシエチルセルロースを側の容器内の
グリセリンに加えてスラリー状にした。このスラリーを
上記水相に注いだ。次に保存料(すなわち、フェノキシ
エタノール、メチルパラベンおよびプロピルパラベン)
を添加した。この水相を80℃に保温した。
【0040】水相とは別に、別の容器内で以下の成分を
使用して油相を製造した。 成分 % w/w ブチルヒドロキシトルエン 0.10% グリセリルモノステアレート&PEG100ステアレート 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% 白ペトロラタム 1.50% ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% オクチルメトキシシンナメート 7.50%
【0041】上記の油相成分の全てをビーカー内で配合
して、80℃に加熱した。この油相を均一に混合した。
水相と油相の両方が80℃になった時に、水相に油相を
合わせた。このバッチを室温まで冷却した。45℃にな
った時に、以下のポスト添加物をバッチに添加した。 成分 % w/w アスコルビン酸 5.00% N−アセチルシステイン 0.10% エタノール 2.78% NaOH(20%) 所望のpHまでの残量
【0042】この実施例の場合の安定化剤化合物である
N−アセチルシステインを最初に添加し、少なくとも1
0分間混合した。所定の混合の後に、アスコルビン酸を
添加した。次に水酸化ナトリウムを添加してバッチを中
和した。ビーカーに空気が泡立つのを最少限にするため
に、ミキサーの混合速度を落として中和溶液を添加し
た。最後にエタノール加え、水をバッチの残量まで加え
た。この製品をアルミニウム管に充填した。なお、この
組成物は適切な酸素不透過性パッケージであれば他のど
のようなパッケージに入れてもよい。
【0043】実施例2.ビタミンC2%およびN−アセ
チルシステイン0.1%を含む本発明による別の組成物
を製造した。この組成物は以下の成分を含み、実施例1
に記載した方法により製造した。 化学品名 % w/w 水相 水 60.72% EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.20% プロピルパラベン 0.07% ヒドロキシエチルセルロース 0.30% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチル化ヒドロキシトルエン 0.10% オクチルメトキシシンナメート 7.50% ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% グリセリルステアレート(&)PEG100ステアレート 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% ステアリルアルコール 0.50% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% 白ペトロラタム 1.50% ポスト添加物 アスコルビン酸 5.00% N−アセチルシステイン 0.10% エタノール 2.78% NaOH(40%) 2.90%
【0044】この実施例2により別の製剤を製造するこ
ともできるが、N−アセチルシステイン0.10%をラ
クトフェリンまたはイニフェリン1%で置き換えること
もできる。
【0045】実施例3.抗酸化剤であるユビキノンを含
む本発明により製造される別の製剤を以下に記載する。
以下の製剤は実施例1に記載した手順により製造した。 化学品名 % w/w 水相 水 64.62% EDTA二ナトリウム 0.10% Dexパンテノール 1.00% 保存料 0.73% カーボマー 0.35% 油相 グリセリルモノステアレート&PEG100ステアレート 5.00% カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 3.00% セチルアルコール 2.00% オクチルヒドロキシステアレート 2.00% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% ブチルメトキシジベンゾイルメタン 3.00% オクチルメトキシシンナメート 7.50% ポスト添加物 ユビキノン 0.10% ラクトフェリン(&)チオキサンチン(&)尿酸 0.50% シクロメチコーン 1.50% NaOH(10%) 4.60% 100.00% (注) NaOH濃度を所望のpHまで調整する。
【0046】この製剤は一定時間にわたり安定であり、
熱にさらしても安定である。
【0047】実施例4.抗酸化剤であるアスコルビルパ
ルミテートを含む本発明により製造される別の製剤を以
下に記載する。以下の製剤は実施例1に記載した手順に
より製造した。 化学品名 % w/w 水相 水 64.62% EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 3.50% キサンタンゴム 0.50% マグネシウムアルミニウムシリケート 1.00% 保存料 1.00% 油相 セテアリルグルコシド 3.00% ステアリルアルコール 1.50% セチルアルコール 1.50% オクチルヒドロキシステアレート 2.00% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% ジメチコーン 1.00% アスコルビルパルミテート 0.50% オクチルメトキシシンナメート 4.00% ポスト添加物 N−アセチルシステイン 0.01% 緑茶エキス カミルレエキス NaOH(10%) 4.60%
【0048】実施例5.皮膚漂白剤(色素脱失剤)であ
るヒドロキノンを含む本発明により製造される別の製剤
を以下に記載する。以下の製剤は実施例1に記載した手
順により製造した。 化学品名 % w/w 水相 水 75.32% プロピレングリコール 2.00% Dexパンテノール 1.00% 保存料 0.73% カーボマー 0.35% 油相 グリセリルモノステアレート&PEG100ステアレート 5.00% 鉱油 4.00% ステアリン酸 2.00% ペトロラタム 1.00% ポスト添加物 ヒドロキノン 2.00% ラクトフェリン(&)チオキサンチン(&)尿酸 2.00% NaOH(10%) 4.60% 100.00% (注) NaOH濃度を所望のpHまで調整する。
【0049】実施例6.後述の実施例7と実施例8に記
載したレチノール、アスコルビン酸および/またはトコ
フェロールを含有する別個の製剤の安定性を、外観とH
PLCアッセイについてモニターした。レチノール、ア
スコルビン酸またはトコフェロールの分解生成物は黄色
または褐色であるが、新鮮に調製したサンプルは白色の
クリームであった。従って、黄色または褐色への変色は
不安定性を示す。 表1 レチノール、アスコルビン酸およびトコフェロールの安定性に対する1%イニ フェリンの効果(BHT無し、EDTA無し) 実施例# 活性成分 アッセイ 色 アッセイ 色 (条件1) (条件1) (条件2) (条件2) 実施例7 レチノール 0.168 白 0.122(72.6%) 黄ばみ アスコルビン酸 4.8 (無変色) 4.68 (97.5%)(変色) トコフェロール 0.95 0.64 (67.4%) 実施例8 レチノール 0.174 白 0.165(94.8%) 白 アスコルビン酸 4.81 (無変色) 4.63 (96.5%)(無変色) トコフェロール 1.01 0.98 (97.0%) (注) 条件1: 4℃,4週間 条件2:40℃,4週間
【0050】後述のようにアスコルビン酸が製剤から除
かれると、追加のBHTとEDTAを用いても製剤は安
定でなかった。しかし、アスコルビン酸とトコフェロー
ルを含有する製剤は安定であることが分かった。従っ
て、アスコルビン酸はトコフェロールの安定化を補助す
る。 表2 レチノールおよびトコフェロールの安定性に対する5%アスコルビン酸の効果実施例# 活性成分 目標値 25℃,1週間 色 実施例9 レチノール 0.1725 0.1695 白 アスコルビン酸 5.00 4.96 (無変色) トコフェロール 1.00 0.96 実施例10 レチノール 0.1725 0.15 明るい黄 トコフェロール 1.00 0.89 (変色)
【0051】レチノールとトコフェロールの即時の損失
と有意な変色のために、実施例10ついてはさらに安定
性を試験しなかった。N−アセチルシステインの添加に
よってレチノールおよびトコフェロールの安定性はわず
かに向上する。 表3 アスコルビン酸、レチノールおよびトコフェロールの安定性に対するアスコル ビン酸濃度の効果(実施例9において言及する組成物) 初期アスコルビン酸 活性成分 4℃で8週間 40℃で8週間 濃度 0.1% レチノール 0.1655 (100%) 0.1600 (96.7%) アスコルビン酸 0.05 (100%) 0.04 (80%) トコフェロール 0.98 (100%) 1.00 (100%) 1% レチノール 0.1582 (100%) 0.1603 (100%) アスコルビン酸 0.89 (100%) 0.80 (89.9%) トコフェロール 0.99 (100%) 0.99 (100%) 10% レチノール 0.1657 (100%) 0.1664 (100%) アスコルビン酸 9.80 (100%) 9.90 (100%) トコフェロール 1.10 (100%) 1.12 (100%)
【0052】初期に対して40℃で8週間の組成物の安
定性に言及すると、ビタミンA(レチノール)、ビタミ
ンC(アスコルビン酸)、ビタミンE(トコフェロー
ル)含有サンプルの全てが安定であった。また、このデ
ータは低濃度アスコルビン酸が安定性の損失を最少限に
するためには製造プロセスを制御することが重要である
ことも示す。
【0053】実施例7.ビタミンA,ビタミンC,ビタ
ミンEおよびイニフェリンを含有する本発明による以下
の製剤を製造した。この製剤は抗酸化剤であるBHTや
キレート剤であるEDTA二ナトリウムを含まなかっ
た。 化学品名 % w/w 水相 水 65.15% EDTA二ナトリウム 0.00% グリセリン 5.00% 保存料(フェノキシエタノール) 0.73% 保存料(メチルパラベン) 0.35% 保存料(プロピルパラベン) 0.17% ヒドロキシエチルセルロース 0.30% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.00% グリセリルモノステアレート&PEG100 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% ステアリルアルコール 0.50% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% 白ペトロラタム 1.50% ポスト添加物 アスコルビン酸 5.00% トコフェロール 1.00% レチノール 0.40% ラクトフェリン;チオキサンチン;尿酸 0.00% エタノール 2.78% NaOH(20%) 5.62%
【0054】実施例8.ビタミンA,ビタミンC,ビタ
ミンEおよびイニフェリンを含有する本発明による以下
の製剤を製造した。この製剤は抗酸化剤であるBHTと
キレート剤であるEDTA二ナトリウムを含んでいた。 化学品名 % w/w 水相 水 64.15% EDTA二ナトリウム 0.00% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.35% プロピルパラベン 0.17% ヒドロキシエチルセルロース 0.30% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.00% グリセリルモノステアレート&PEG100 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% ステアリルアルコール 0.50% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% 白ペトロラタム 1.50% ポスト添加物 アスコルビン酸 5.00% トコフェロール 1.00% レチノール 0.40% ラクトフェリン;チオキサンチン;尿酸 1.00% エタノール 2.78% NaOH(20%) 5.62%
【0055】実施例9.ビタミンA,ビタミンCおよび
ビタミンEを含有する本発明による以下の別の製剤を製
造したが、これはサンスクリーン剤を含まなかった。こ
の組成物は実施例1に記載した手順により製造した。 化学品名 % w/w 水相 水 63.95% EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.35% プロピルパラベン 0.17% ヒドロキシエチルセルロース 0.30% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.10% グリセリルモノステアレート&PEG100 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% ステアリルアルコール 0.50% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% 白ペトロラタム 1.50% ポスト添加物 アスコルビン酸 5.00% トコフェロール 1.00% レチノール 0.40% ラクトフェリン;チオキサンチン;尿酸 1.00% エタノール 2.78% NaOH(20%) 5.62%
【0056】アスコルビン酸をそれぞれ0.1%,1
%,10%含有する別の3種類の製剤を実施例9により
製造したが、ラクトフェリン;チオキサンチン;尿酸1
%をラクトフェリン1%で置き換えた。
【0057】実施例10.さらに別の以下の製剤を実施
例1に記載した手順により製造した。この組成物はビタ
ミンAおよびビタミンEならびにイニフェリンを含有し
た。 化学品名 % w/w 水相 水 68.95% EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.35% プロピルパラベン 0.17% ヒドロキシエチルセルロース 0.30% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.10% グリセリルモノステアレート&PEG100 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% ステアリルアルコール 0.50% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% 白ペトロラタム 1.50% ポスト添加物 トコフェロール 1.00% レチノール 0.40% ラクトフェリン;チオキサンチン;尿酸 1.00% エタノール 2.78% NaOH(20%) 5.62%
【0058】実施例11.以下の成分を含む製剤を製造
した。 化学品名 % w/w 水相 水 52.85% EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.35% プロピルパラベン 0.17% ヒドロキシエチルセルロース 0.30% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.10% オクチルメトキシシンナメート アボベンゾン 3.00% グリセリルモノステアレート&PEG100 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% ステアリルアルコール 0.50% C12−15アルキルベンゾエート 白ペトロラタム 1.50% ポスト添加物 アスコルビン酸 5.00% トコフェロール 1.00% ポリソルベート20 1.00% ラクトフェリン;チオキサンチン;尿酸 1.00% エタノール 2.78% NaOH(20%) 5.62%
【0059】実施例12.安定化剤化合物としてイニフ
ェリンのみを伴いN−アセチルシステインを伴わない酸
素不安定種としてビタミンAおよびビタミンCを含有す
る本発明による以下の組成物を製造した。13週間40
℃にさらした後に、ビタミンCの95%が保持されビタ
ミンAの損失はなかった。 化学品名 % w/w 水相 水 73.96% EDTA二ナトリウム 0.20% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.20% プロピルパラベン 0.07% ヒドロキシエチルセルロース 1.00% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.10% GMS 2.00% セテアリルグルコシド 3.00% C12−15アルキルベンゾエート 2.00% アボベンゾン 2.00% オクチルメトキシシンナメート 4.00% アスコルビルパルミテート 0.50% ポスト添加物 アスコルビン酸 2.00% N−アセチルシステイン 0.00% レチノール50c 0.27% 尿酸 1.00% イソパラフィン;ラウレス−7; ポリアクリルアミド 1.50% NaOH 5.47%
【0060】実施例13.以下の製剤は安定化剤化合物
としてN−アセチルシステインを伴い酸素不安定種とし
てビタミンCのみを含有した。この製剤は、酸素を除去
するために組成物を不活性ガスでパージするのではなく
沸騰させたこと以外は、実施例1に記載した手順により
製造した。13週間50℃にさらした後に、ビタミンC
の96%がこの組成物に残留した。 化学品名 % w/w 水相 水 64.92% EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.20% プロピルパラベン 0.07% ヒドロキシエチルセルロース 0.30% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.10% グリセリルモノステアレート&PEG100 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% ステアリルアルコール 0.50% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% 白ペトロラタム 1.50% アボベンゾン 1.00% オクチルメトキシシンナメート 7.50% ポスト添加物 アスコルビン酸 2.00% エタノール 2.78% N−アセチルシステイン 0.10% NaOH(20%) 1.70%
【0061】実施例14.実施例1に記載した手順によ
り本発明による以下の組成物を製造した。この組成物は
ビタミンAおよびビタミンCならびにイニフェリンおよ
びN−アセチルシステインを含有した。13週間40℃
にさらした後に、ビタミンCの90%およびビタミンA
の96%がこの組成物に残留した。 化学品名 % w/w 水相 水 51.27% EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.35% プロピルパラベン 0.17% ヒドロキシエチルセルロース 0.15% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.10% オクチルメトキシシンナメート 7.50% アボベンゾン 3.00% グリセリルモノステアレート&PEG100ステアレート 5.00% セチルパルミテート 1.00% セチルアルコール 1.00% ステアリルアルコール 0.50% C12−15アルキルベンゾエート 4.00% 白ペトロラタム 1.50% ポスト添加物 アスコルビン酸 5.00% トコフェロール 0.05% レチノール 0.25% ラクトフェリン;チオキサンチン;尿酸 1.00% N−アセチルシステイン 0.01% エタノール 2.78% NaOH(20%) 9.04%
【0062】実施例15.実施例1に記載した手順によ
り本発明による以下の組成物を製造した。この組成物は
ビタミンA,ビタミンCおよびビタミンEならびにイニ
フェリンおよびN−アセチルシステインを含有した。4
0℃で11.5週間の保温の後に、ビタミンAの92
%、ビタミンCの99%およびビタミンEの97%がこ
の組成物に残留した。 化学品名 % w/w 水相 水 53.45% EDTA二ナトリウム 0.10% グリセリン 5.00% フェノキシエタノール 0.73% メチルパラベン 0.35% プロピルパラベン 0.17% ヒドロキシエチルセルロース 0.30% キサンタンゴム 0.50% 油相 ブチルヒドロキシトルエン 0.10% オクチルメトキシシンナメート 7.50% アボベンゾン 3.00% グリセリルモノステアレート&PEG100 5.00% オクチルヒドロキシステアレート 2.00% セチルアルコール 2.00% C12−15アルキルベンゾエート 5.00% ポスト添加物 アスコルビン酸 2.00% トコフェロール 1.00% レチノール 0.25% ラクトフェリン;チオキサンチン;尿酸 1.00% N−アセチルシステイン 0.01% シクロメチコーン 1.50% NaOH(20%)
【0063】上述の実施例は単に本発明の組成物と方法
を例示するものであり、本発明の完全な範囲を表すもの
でないことは勿論のことである。
【0064】なお、本発明の好ましい実施態様は以下の
通りである。 (1)前記チオ含有化合物は、亜硫酸塩、メタ重亜硫酸
塩、グルタチオンおよびシステイン誘導体から成る群よ
り選択される請求項1記載の組成物。 (2)前記糖タンパク質はラクトフェリンである請求項
1記載の組成物。 (3)チオキサンチンと尿酸をさらに含む実施態様
(2)記載の組成物。 (4)前記油溶性の酸素不安定種は、レチノイド、コレ
シフェロール、ビタミンK、トコトリエノール、脂肪
酸、トコフェロールおよびそれらの誘導体から成る群の
1種以上より選択される請求項1記載の組成物。 (5)前記水溶性の酸素不安定種は、アスコルビン酸お
よびその誘導体、ナイアシン、チアミン、リボフラビ
ン、葉酸、ピロドキシン、パントテン酸、ナイアシンア
ミド、リポ酸、ジヒドロリポ酸、アミノ酸およびそれら
の誘導体から成る群の1種以上より選択される請求項1
記載の組成物。
【0065】(6)前記チオ含有化合物はN−アセチル
システインである実施態様(1)記載の組成物。 (7)1種以上のレチノイドと1種以上のトコフェロー
ルと1種以上のアスコルビン酸またはその誘導体を含む
請求項1記載の組成物。 (8)アスコルビン酸とトコフェロールまたはそれらの
誘導体を含む請求項1記載の組成物。 (9)レチノイドとアスコルビン酸またはその誘導体を
含む請求項1記載の組成物。 (10)レチノイドを含む請求項1記載の組成物。
【0066】(11)アスコルビン酸またはその誘導体
を含む請求項1記載の組成物。 (12)トコフェロールまたはその誘導体を含む請求項
1記載の組成物。 (13)ラクトフェリンまたはイニフェリンを含む実施
態様(7)記載の組成物。 (14)N−アセチルシステインを含む実施態様(7)
記載の組成物。
【0067】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば油溶
性および水溶性の酸素不安定種を含有する組成物であっ
て長期間にわたり安定な組成物を提供することができ
る。また本発明によれば、皮膚で局所使用するためにビ
タミン類やそれらの誘導体などの酸素不安定種を含有す
るスキンケア組成物であって長期間にわたり安定な組成
物を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/48 A61K 7/48 C09K 15/06 C09K 15/06 15/14 15/14 15/22 15/22 (71)出願人 598039367 Grandview Road,Skil lman,New Jersey 08558, United States of Am erica (72)発明者 ジョン・カング アメリカ合衆国、08873 ニュージャージ ー州、サマーセット、クラッソン・コート 303 (72)発明者 ジュ−チェン・リュ アメリカ合衆国、08502 ニュージャージ ー州、ベル・ミード、バークレイ・アベニ ュー 268

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油溶性および/または水溶性の酸素不安
    定種を含有する組成物であって、油溶性または水溶性の
    酸素不安定種と、a)チオ含有化合物およびb)糖タン
    パク質から成る群より選択された1種以上の安定化剤化
    合物とを含む組成物。
  2. 【請求項2】 油溶性または水溶性の酸素不安定種また
    はそれらの組合せを含有する組成物を安定化する方法で
    あって、前記組成物に、油溶性または水溶性の酸素不安
    定種と、a)チオ含有化合物およびb)糖タンパク質か
    ら成る群より選択された1種以上の安定化剤化合物とを
    添加することから成る方法。
JP2000158635A 1999-05-28 2000-05-29 酸素不安定種を安定化する組成物および方法 Pending JP2001011441A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US136442 1998-08-19
US13644299P 1999-05-28 1999-05-28
US36142599A 1999-07-27 1999-07-27
US361425 1999-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001011441A true JP2001011441A (ja) 2001-01-16

Family

ID=26834307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000158635A Pending JP2001011441A (ja) 1999-05-28 2000-05-29 酸素不安定種を安定化する組成物および方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20020123460A1 (ja)
EP (1) EP1055720B1 (ja)
JP (1) JP2001011441A (ja)
KR (1) KR20010049430A (ja)
CN (1) CN1182832C (ja)
AT (1) ATE273364T1 (ja)
AU (1) AU767784B2 (ja)
CA (1) CA2309520A1 (ja)
DE (1) DE60012820T2 (ja)
ES (1) ES2230030T3 (ja)
IN (1) IN2000KO00299A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296379A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Ito En Ltd 葉酸含有組成物及び葉酸の安定化方法
JP2008208146A (ja) * 2008-05-26 2008-09-11 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 葉酸及び/又はビタミンb12−ラクトフェリン類複合物
JP2015164905A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 ライオン株式会社 口腔用組成物、及び口腔用組成物におけるアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の安定性向上方法
JP2018503689A (ja) * 2015-01-27 2018-02-08 フローレンゲイル・エル・エル・シー 治癒性局所用組成物
JP2018150265A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社ミルボン 洗浄用組成物及び洗浄用製品

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10062401A1 (de) * 2000-12-14 2002-06-20 Beiersdorf Ag Verwendung von Folsäure und/oder deren Derivaten zur Herstellung kosmetischer oder dermatologischer Zubereitungen zur Prophylaxe von Schäden an der hauteigenen DNA und/oder zur Reparatur bereits eingetretener Schäden an der hauteigenen DNA
WO2004043469A1 (en) * 2001-11-16 2004-05-27 Klysz Beatrice M Anti-aging skin care composition and uses thereof
AU2003904192A0 (en) * 2003-08-11 2003-08-21 Adelaide Research and Innovaiton Pty Ltd Method for inhibiting bacterial colonisation
US20050048012A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Roland Jermann Use of biotin or a biotin derivative for skin lightening purposes and for the treatment of senile lentigines
WO2005025522A2 (en) * 2003-09-10 2005-03-24 The Procter & Gamble Company Skin care composition
DE102004003478A1 (de) * 2004-01-22 2005-08-18 Basf Ag Retinoid-haltige Zubereitungen
FR2887149B1 (fr) * 2005-06-17 2007-08-03 Galderma Sa Procede de solubilisation du metronidazole
DE102004046063A1 (de) * 2004-09-22 2006-03-23 Henkel Kgaa Geruchsreduzierendes Haarbehandlungsmittel
EP1940816A2 (en) * 2005-09-30 2008-07-09 OMP, Inc. Stable ascorbic acid compositions
US8840883B2 (en) 2007-12-06 2014-09-23 Naidu Lp Metallo-protein and tocotrienol (MP-T3) compositions with non-protein-type metal chelator and uses thereof
US8309080B2 (en) * 2007-12-06 2012-11-13 Naidu Lp Metallo-protein and tocotrienol (MP-T3) compositions and uses thereof
JP5351174B2 (ja) * 2007-12-31 2013-11-27 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 消毒剤組成物、方法およびシステム
IT1403089B1 (it) * 2010-11-18 2013-10-04 Polimeri Europa Spa Composizione stabilizzata comprendente omopolimeri o copolimeri dell'etilene ed antiossidanti naturali
FR2968955B1 (fr) * 2010-12-15 2012-12-28 Oreal Composition cosmetique comprenant de l'acide ascorbique
JP2013079216A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Snow Brand Milk Products Co Ltd 感覚改善剤
IT201700006360A1 (it) * 2017-01-20 2018-07-20 Italdevice Srl Composizione per uso oftalmico

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992219A (ja) * 1972-12-28 1974-09-03
JPS57112367A (en) * 1980-12-29 1982-07-13 Sankyo Co Ltd Preparation of stable aqueous solution of compound having thiol group
JPS63115855A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd スルフイン酸化合物及びこれを含有する抗酸化剤組成物
JPS63225689A (ja) * 1987-02-09 1988-09-20 ロレアル 新規な酸化防止剤組成物、及び、これを含有する脂肪性物質含有組成物及び化粧料組成物
JPH01256586A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Kobayashi Kose Co Ltd 酸化防止剤組成物
JPH083015A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 L'oreal Sa 化粧用または薬用組成物およびその使用方法
JPH08176190A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Morinaga Milk Ind Co Ltd ペプチド誘導体と、その用途
JPH08193019A (ja) * 1994-09-07 1996-07-30 Johnson & Johnson Kk レチノイド組成物
JPH09205988A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 鉄強化食用油脂類
JPH09249554A (ja) * 1996-03-11 1997-09-22 Basf Ag 安定な水性ソリュビリゼート及びその製法
JPH10236975A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Morinaga Milk Ind Co Ltd 抗酸化組成物
JPH11228838A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Asahi Denka Kogyo Kk 乳化油脂組成物
JP2002515866A (ja) * 1996-03-01 2002-05-28 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・コンシユーマー・カンパニーズ・インコーポレーテツド 水中油エマルション及びレチノイドを含有する局所用組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD150694A1 (de) * 1980-04-16 1981-09-16 Gisela Raether Verfahren zur stabilisierung von pharmazeutischen praeparaten mit oxidationsempfindlichen bestandteilen
FR2641696B2 (fr) * 1986-04-11 1991-03-08 Sederma Sa Utilisation d'un melange renfermant de la lactoferrine dans des preparations cosmetiques anti-radicaux libres
FR2596986B1 (fr) * 1986-04-11 1988-09-23 Sederma Sa Utilisation de la lactoferrine dans des preparations cosmetiques, antiradicaux libres
DE3814806A1 (de) * 1988-05-02 1989-11-16 Christoph V Dr Rer Nat Stein Verfahren zur stabilisierung von aminosaeuren-infusionsloesungen
DE3822096A1 (de) * 1988-06-30 1990-01-04 Klinge Co Chem Pharm Fab Stabilisierte arzneimittelzubereitung
GB9002422D0 (en) * 1990-02-03 1990-04-04 Boots Co Plc Anti-microbial compositions
ES2120417T5 (es) * 1991-06-27 2009-04-01 JOHNSON & JOHNSON CONSUMER COMPANIES, INC. Composiciones estabilizantes de tratamiento para la piel, conteniendo retinoides.
US5843481A (en) * 1994-01-18 1998-12-01 Mount Sinai Hospital Corporation Treatment of proliferative disorders, metastasaes, and drug resistant tumors with vanadate compounds and derivatives or analogues thereof
US5614173A (en) * 1995-12-08 1997-03-25 Isp Investments Inc. Hair spray composition having 80% or less VOC and advantageous physical and performance characteristics
WO1997021423A1 (en) * 1995-12-11 1997-06-19 The Procter & Gamble Company Topical retinoid composition
JPH09176679A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Okawa Shokuhin Kogyo Kk 不飽和脂肪酸粉状体の耐酸化法、不飽和脂肪酸粉状体耐酸化性組成物および機能性食品
US5744148A (en) * 1996-09-20 1998-04-28 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Stabilization of an unstable retinoid in oil-in-water emulsions for skin care compositions
TWI234467B (en) * 1997-06-04 2005-06-21 Univ Michigan Composition for inhibiting photoaging of skin
FR2768623B1 (fr) * 1997-09-22 1999-12-31 Jean Noel Thorel Composition cosmetique et/ou dermatologique a usage topique pour le traitement des peaux grasses

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992219A (ja) * 1972-12-28 1974-09-03
JPS57112367A (en) * 1980-12-29 1982-07-13 Sankyo Co Ltd Preparation of stable aqueous solution of compound having thiol group
JPS63115855A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd スルフイン酸化合物及びこれを含有する抗酸化剤組成物
JPS63225689A (ja) * 1987-02-09 1988-09-20 ロレアル 新規な酸化防止剤組成物、及び、これを含有する脂肪性物質含有組成物及び化粧料組成物
JPH01256586A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Kobayashi Kose Co Ltd 酸化防止剤組成物
JPH083015A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 L'oreal Sa 化粧用または薬用組成物およびその使用方法
JPH08193019A (ja) * 1994-09-07 1996-07-30 Johnson & Johnson Kk レチノイド組成物
JPH08176190A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Morinaga Milk Ind Co Ltd ペプチド誘導体と、その用途
JPH09205988A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 鉄強化食用油脂類
JP2002515866A (ja) * 1996-03-01 2002-05-28 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・コンシユーマー・カンパニーズ・インコーポレーテツド 水中油エマルション及びレチノイドを含有する局所用組成物
JPH09249554A (ja) * 1996-03-11 1997-09-22 Basf Ag 安定な水性ソリュビリゼート及びその製法
JPH10236975A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Morinaga Milk Ind Co Ltd 抗酸化組成物
JPH11228838A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Asahi Denka Kogyo Kk 乳化油脂組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296379A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Ito En Ltd 葉酸含有組成物及び葉酸の安定化方法
JP4545632B2 (ja) * 2005-04-25 2010-09-15 株式会社 伊藤園 葉酸含有組成物及び葉酸の安定化方法
JP2008208146A (ja) * 2008-05-26 2008-09-11 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 葉酸及び/又はビタミンb12−ラクトフェリン類複合物
JP2015164905A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 ライオン株式会社 口腔用組成物、及び口腔用組成物におけるアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の安定性向上方法
JP2018503689A (ja) * 2015-01-27 2018-02-08 フローレンゲイル・エル・エル・シー 治癒性局所用組成物
JP2018150265A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社ミルボン 洗浄用組成物及び洗浄用製品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1055720A3 (en) 2001-03-07
AU767784B2 (en) 2003-11-27
CN1182832C (zh) 2005-01-05
DE60012820D1 (de) 2004-09-16
EP1055720A2 (en) 2000-11-29
US20040242463A1 (en) 2004-12-02
DE60012820T2 (de) 2005-09-01
AU3780000A (en) 2001-02-22
KR20010049430A (ko) 2001-06-15
CN1284327A (zh) 2001-02-21
IN2000KO00299A (ja) 2005-11-18
ATE273364T1 (de) 2004-08-15
CA2309520A1 (en) 2000-11-28
EP1055720B1 (en) 2004-08-11
US20020123460A1 (en) 2002-09-05
ES2230030T3 (es) 2005-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001011441A (ja) 酸素不安定種を安定化する組成物および方法
JP3014780B2 (ja) スキンケア組成物
US8221746B2 (en) Antioxidant for use in cosmetic, medicated and pharmaceutical preparations
US6641845B1 (en) Skin whitening composition comprising bearberry and tetrahydrocurcumin
JPH09510723A (ja) 皮膚の処置用組成物類
PT98512B (pt) Processo para a preparacao de composicoes para o tratamento da pele contendo retinoides
JP2000095663A (ja) 植物抽出物を含有する外用剤
EP2160186A2 (en) Creatine compositions for skin treatment
JPH027287B2 (ja)
RU2355393C2 (ru) Депигментирующий водно-спиртовой гель
WO1993010754A1 (en) Skin care composition
JP2005132822A (ja) 酸素不安定活性剤を含む安定組成物
US6124274A (en) Use of ascorbyl 2'-phosphates for stabilizing vitamin A and/or vitamin A derivatives in cosmetic and pharmaceutical preparations
JPH07101844A (ja) 多層エマルジョン
JPH08104635A (ja) フィチン酸亜鉛を有効成分とする外用製剤
JP2002370962A (ja) 美白用化粧料および皮膚老化防止・改善用化粧料
JP3170024B2 (ja) 美白化粧料
JP2906269B2 (ja) 皮膚外用剤
KR100416281B1 (ko) 산화안정성이 있는 신규한 유화조성물
JP2003206483A (ja) 抗酸化剤及び皮膚外用剤
KR100292143B1 (ko) 글리콜산과 비타민c를 함유하는 화장용 조성물
JP4889069B2 (ja) 保湿剤、美白剤および皮膚化粧料
EP4142680A1 (en) Stabilized cosmetic compositions with n, n'-di-acetyl cystine
JPH11116436A (ja) 皮膚外用剤
EP3996664A1 (en) Stabilization of resorcinol compounds in cosmetic compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329