JP2000516222A - 嚥下が容易な経口医薬組成物 - Google Patents

嚥下が容易な経口医薬組成物

Info

Publication number
JP2000516222A
JP2000516222A JP10509262A JP50926298A JP2000516222A JP 2000516222 A JP2000516222 A JP 2000516222A JP 10509262 A JP10509262 A JP 10509262A JP 50926298 A JP50926298 A JP 50926298A JP 2000516222 A JP2000516222 A JP 2000516222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active ingredient
particles
coating
viscosity
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10509262A
Other languages
English (en)
Inventor
グルバー,ペーター
Original Assignee
ロザン ファルマ ゲゼルシャフトミットベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4223708&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000516222(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロザン ファルマ ゲゼルシャフトミットベシュレンクテル ハフツング filed Critical ロザン ファルマ ゲゼルシャフトミットベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2000516222A publication Critical patent/JP2000516222A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings

Abstract

(57)【要約】 本発明は嚥下が容易な医薬組成物に関し、この組成物は、活性成分を含有する芯部および1枚または数枚の層からなるコーティングを有する1個または数個の被覆粒子からなる。このコーティング層(1枚または2枚以上)は、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーを含有し、この水化性ポリマーは、唾液または水と接触すると、口内粘膜に接着しない、滑らかな表面を有する凝集した成形可能な粘稠な塊状物を形成し、そして塊状物からの活性成分含有粒子の漏出と口内への活性成分の放出を防止する。このコーティング層または最外コーティング層は有効量の少なくとも1種の唾液分泌増強剤を含有する。この成形可能な滑らかな塊状物の形成および当該コーティングの味遮蔽性は、当該組成物を高用量の活性物質の投与または不快な味を有する活性物質の投与に特に適するものとしており、そしていずれの液体も用いることなく好ましく嚥下できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】 嚥下が容易な経口医薬組成物 本発明は、少なくとも1種の医薬活性化合物を有効量で含有し、かつまた1個 または2個以上の被覆粒子を含有する嚥下が容易な経口医薬組成物、およびその 製造方法ならびに病気の処置または予防方法に関する。 錠剤またはカプセル剤などの固形医薬組成物の経口摂取は、特にそれらの大き さの関数として問題を伴う。すなわち、特に子供および高齢者では、嚥下が困難 であるという問題がしばじば生じる可能性がある。数個の錠剤またはカプセル剤 の同時投与は、嚥下有効性を改良することができるけれども、他方で、患者の応 諾に対しては有害に作用する。これらの問題を回避するための方法、例えば、粉 末または顆粒を懸濁液、口内で崩壊する錠剤または咀嚼可能な錠剤にする方法が すでに提案されている。しかしながら、このような錠剤は一般に、不快な味を有 する活性成分にはほとんど適しておらず、あるいは活性成分の遅延放出性を備え た医薬製剤はこの目的のために存在するコーティングが錠剤形成操作または咀嚼 行動により不可避な損傷を受けることから、このような医薬製剤にはほとんど適 していない。他方、懸濁液の場合、粒子が急速に沈降し、通常、嚥下を不完全に することがあり、これにより用量に許容できない変更がもたらされる。この問題 は、相当に粘稠な液体は、嚥下し難いことから、粘度の増加による納得のいく方 法でも解消することはできない。 EP−A0313328には、活性成分の遅延放出性を備えた起泡性錠剤また は水分散性錠剤が記載されており、これらの錠剤は、水−膨潤性アクリル系ポリ マーおよび水溶性ヒドロキシル化セルロース誘導体を含有するコーティングを有 する徐放性粒子を、起泡物質または別種の水分散性成分とともに圧縮することに よって得られる。これら両タイプの錠剤は水中で、または口内で崩壊し、放出さ れた粒子は補助物質とともに嚥下することができる。しかしながら、錠剤崩壊の 結果として、各粒子がコップまたは口内に残留することがあり、これにより必要 な薬用量からの偏差が生じることがあり、あるいは不快な味を有する活性成分が 口内に放出される危険がある。さらにまた、この放出特徴は、水溶性ヒドロキシ ル化セルロース誘導体の含有量に依存して有害に作用することもあり、また活性 成分の放出が早過ぎることがある。 類似の方法として、EP−A0459695は、味を遮蔽し、および(または )放出を遅延させるために、セルロースアセテートおよび(または)セルロース アセテートブチレートおよびヒドロキシプロピルセルロースを含有する混合物に より、活性成分粒子を被覆することを提案しており、この被覆粒子は咀嚼可能な 錠剤に良好に圧縮成形することができる。しかしながら。これらはまた、前記起 泡性錠剤および水分散性錠剤と同様に、徐放性コーティングまたは味遮蔽性コー ティングが、錠剤形成操作により部分的に損傷され、これにより放出特性が望ま しくない様相で変更され、あるいは望ましくない味を有する活性成分が口内に放 出されることがあり、当該製剤の患者による拒絶が生じることがあるという欠点 を有する。 これに対して、WO−A93/01800は、生体活性物質(特に、蛋白質) および弱塩基の微小顆粒を、口内および胃内での放出を遅延する物質により部分 的にのみ被覆し、次いで50〜500μmの粒子サイズを有する、この部分的に 被覆された微小顆粒を、溶液中で1.5〜6のpHを生じさせる酸性化剤および ゲル形成剤と混合することを推奨している。この部分的のみの腸溶コーティング は、pH緩衝剤と一緒になって、生体活性物質の不活性化を回避し、他方で、小 腸における徐放出を確保することを確実にしようとするものである。 味遮蔽性コーティングを有するペレットまたは顆粒状粒子がまた、WO−A9 1/16043に記載されている。この被覆粒子は、ポリマー(キサンタンガム )、甘味料および風味付与剤とともにサシェ剤として包装することができる。類 似の方法として、BR−A9403617ではまた、不快な味を有する活性成分 を、天然または合成コーティングを備えた微小ペレットの形態に形成し、次いで これらを増粘剤、甘味料、風味付与剤および着色剤と混合することが推奨されて いる。 これに対して、EP−A0662320は、40重量%までの経口投与するこ とができる医薬成分、少なくとも3重量%のゲル化剤(例えば、予備ゼラチン化 デンプン)および5重量%までの量の結合剤の混合物を乾燥ゲル組成物として開 示している。この組成物は2倍または15倍量の水と混合し、均質な薄い粥状ゲ ルを生成する。苦味活性成分の場合、プロピレングリコール、グリセロールまた はポリエチレングリコール、あるいは味改良剤(例えば、グルタミン酸カリウム またはイノシン酸ナトリウム)のような遮蔽剤をさらに使用するか、あるいは別 法として、活性成分を粉末にし、次いで遮蔽剤で被覆することが推奨されている 。 UA−A4882169は、0.2〜3.0mmの粒径を有する被覆ペレット を提案しており、このペレットは、水中で完全に均一な分散液を形成し、少なく とも1種の医薬活性物質を含有する微小粒子を含有する芯部を有し、この粒子が 適当な1枚または2枚以上の放出制御性または味遮蔽性コーティングおよび膨潤 性外側層を備えている。後者は、膨潤性ポリマー、好ましくはグアガムを含有す る。この膨潤性物質は水中で急速に膨潤し、崩壊するので、これらを接着剤溶液 とともに噴霧し、これによりこれらをペレットに付着させなければならない。こ の被覆ペレットを、グアガム顆粒および風味付与剤とともに、サシェ剤として包 装する。これらのペレットは、水中で分離され、そして分散することができる。 US−A5288500はまた、好ましくは拡散−制御層で被覆されていても よく、そして0.05〜7mmの径を有する、多数の活性成分含有粒子とゲル化 剤または膨潤剤との組合わせを提案している。ゲル化剤または膨潤剤成分は、活 性成分含有粒子と混合することができ、コーティング中に存在することができ、 水性媒質と混合する前に活性成分含有粒子に添加するか、あるいは活性成分含有 粒子が添加される水性媒質中に分散させることができる。この提案されている製 剤は、各分散粒子の周囲に滑らかな表面を形成する傾向を有する。この場合、各 粒子の表面の凹凸を遮蔽しなければならず、また粒子の容器または口内粘膜への 付着を防止しなければならない。 US−A5288500で提案されている製剤に適するゲル化剤または膨潤剤 は、水性媒質中でコロイド状分散液、ゾルまたは懸濁液を形成する物質、特に親 水性ポリマーである。これらは、分散された粒子の表面の凹凸を遮蔽するのに充 分であるが、水性媒質中における分散能力が有害な影響を受けるほど大量ではな い量で使用する。必要に応じて、分散した粒子のすぐ近くの粘度は、塩形成、キ レート形成、有孔度の変更などによって、影響を受けることがある。しかしなが ら、この傾向は、完全製剤により生成される、ほとんどの固体ゲルを無効にする 。この製剤構成成分は、投与されるまで、またはサシェ剤中に一緒に包装される まで、あるいは錠剤またはカプセル剤に処理されるまで、分離保持することがで きる。例えば、経口投与の場合、これらは水性媒質中に一緒に分散される。 WO−A91/16043、BR−A9403617、EP−A066232 0、US−A4882169およびUS−A5288500に記載の製剤は、投 与前に、これらの製剤を分散させる水性媒質とともに摂取する。ここで、これら の製剤は、各粒子に分解する。このことは、定量的摂取が一般的に確保されない ことを意味する。このことは、US−A5288500に記載の製剤の場合のよ うに、分散した粒子が滑らかな表面を有し、また容器または口内粘膜に付着しな い傾向を有する場合でさえも、実現される。すなわち、一般に、粒子懸濁液また は分散液を飲む場合、当該溶液の全部を飲んだ後に、粒子の少なくとも一部が容 器の底に残留し、これを口中に移すのが困難であることから、およびまた患者が 実際に、この行為を試みるかどうかは、非常に不確かなことであることから、現 実の問題になる。 さらにまた、粒子懸濁液または分散液は一般に、定量的に嚥下することができ ない。粒子が口内粘膜に接着しない滑らかな表面を有していても、当該製剤の嚥 暎下が不完全になることを防止することはできず、また例えば、各粒子が歯間に 挟まって残ることもある。この問題は、意図する用量からの望ましくない逸脱を 別にしても、例えばシプロフロキサシン(ciprofloxacin)、ロペ ラミド(loperamide)、シメチジン(cimetidine)、ラニ チジン(ranitidine)、アセメタシン(acemetacin)、ジ クロフェナック(diclofenac)ナトリウム、イブプロフェン(ibu profen)、ナプロキセン(naproxen)およびインドメタシン(i ndomethacin)などのかなり多くの活性成分は、格別に苦く、胃内へ の味遮蔽粒子の定量的移送が絶対的に必要であることから、不快な味を有する活 性成分の場合に特に、決定的欠点になる。例えば、口内で溶解する一個のシプロ フロキサシン粒子はそれ自体が、患者がこの製剤を拒絶するほど苦く不快 な味を生じる。しかしながら、他方で、膨潤性ポリマーは、味の遮蔽に制限付き の適合性を有するのみであるので、水中で要求される分散性の観点から、不快な 味を有する活性成分用に従来開示されている製剤は、不適であるか、または粒子 が追加の味遮蔽コーティングを有している場合にのみ適している。 従って、WO−A91/16043、BR−A9403617、EP−A06 62320、US−A4882169およびUS−A5288500に記載の製 剤は、不快な味を有する活性成分に対してはほとんど適しておらず、意図する用 量の定量的摂取は一般的に確保されず、また水性媒質中に分散させなければなら ない、すなわち例えば或る地域で、あるいは例えば旅行中での摂取を困難または 不可能にすることがある、純粋な飲料水または適当な飲料を使用しなければなら ない、という欠点を付随する。さらにまた、従来開示された製剤は通常、補助物 質、例えば補助顆粒と混合しなければならない。しかしながら、これは特に、濃 密な粒子および顆粒または微小ペレットの混合物では、不均一になることが知ら れており、この点は使用時の追加の有害な作用になりうる。 不快な味を有する活性成分の味の遮蔽方法はまた、別の情報源から当業者に知 られている。この場合、活性成分を一般に、ペレットまたは顆粒に処理して、そ の表面積を減少させ、次いで唾液耐性コーティングを付与する。 本発明は、意図する定量的摂取を確保でき、嚥下に困難を伴うことなく高用量 の摂取を可能にし、活性成分の多くの場合に不快な味を遮蔽でき、かつまた好ま しくは液体を用いることなく摂取することができる、経口投与用の新規医薬製剤 を提供するという目的に基づいている。 この目的が、本発明に従い、少なくとも1種の医薬活性成分を有効量で含有し 、そして少なくとも1種の医薬活性成分を含有する芯部を有し、かつまた1枚ま たは2枚以上の層からなるコーティングを有する1個または2個以上の被覆粒子 からなる経口投与用医薬組成物によって達成され、この組成物は、 (a)1枚または2枚以上のコーティング層が、唾液または水と接触すると、 表面が滑らかであり、口内粘膜に接着しない、凝集した成形可能な粘稠性塊状物 を形成し、塊状物からの活性成分含有粒子の漏出、そして口内に活性成分を放出 することを防止し、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーを含有 し、および (b)コーティング層またはコーティング層の最外層が、有効量の少なくとも 1種の唾液分泌増強剤を含有する、 ことを特徴とするものである。 すなわち、従来開示されている製剤に反して、本発明による組成物は、投与前 に、水性媒質中に分散または懸濁されない;むしろ、口内における、または投与 前でさえも、組成物の崩壊または各粒子への分解が回避される。この理由は、水 化性ポリマーが、唾液の適度の流れの存在下に、凝集した成形可能な粘稠塊状物 (すなわち、いわば可塑性塊状物)を形成し、これが活性成分粒子が漏出し、か つまた活性成分が口内に放出されることを防止することが見出されたことにある 。この塊状物は、唾液と接触すると表面が滑らかになるので、この組成物では、 口内粘膜または歯への接着が防止される。すなわち、滑らかな表面を有する成形 可能な粘稠性塊状物の形成は、高用量の場合でも、当該組成物の嚥下を容易にし 、また口から顎を通る食道中への滑動を容易にすることができる。さらにまた、 唾液分泌増強剤は、要求される作用を数秒以内に開始させるのに充分に強力な唾 液流を誘発させる。10gまでの高用量でさえも、一般に適当な成形可能な凝集 した粘稠であり、また可塑性である「粒子ペースト」(particle pa ste)が20秒よりも短い時間で生成され、これにより組成物は、難なく嚥下 することができるようにされる。 従って、本発明による組成物は、WO−A91/16043、BR−A940 3617、EP−A0662320、US−A4882169およびUS−A5 288500に記載の製剤とは異なり、水性媒質中に予め分散させることなく、 口中への直接投与により投与することができ、容器または口内における粒子の可 能な残留が防止される。慣用の錠剤製剤とは相違して、これらはさらに好ましく は、追加の飲料品を使用しなくても摂取することができる。さらにまた、咀嚼可 能な錠剤の欠点がまた、本発明による製剤により回避される。すなわち、子供お よび高齢者はしばしば、咀嚼可能な錠剤の咀嚼が困難であり、また咀嚼動作およ び口内での滞在時間が長くなることから、咀嚼可能な錠剤では、活性成分放出の 危険性が増大する。本発明による製剤は咀嚼が不必要であり、口内での長時間滞 在が回避される。 本発明による組成物は、唾液の存在下に、滑らかで、つるつるした表面を有す ることから、口から食道に、次いで胃内に容易に滑り落ることができ、さらにま た凝集した粘稠な塊状物の形成は、当該組成物の完全嚥下を確実にする。換言す れば、口内または歯間における各粒子の残留が防止される。さらにまた、表面滑 性が大きいことから、比較的大型の粒子でさえも、例えば本発明によるコーティ ングを備え、また12mmまでの最大径を有する錠剤でさえも、一般に依然とし て、問題なく嚥下することができる。 本発明に従い使用されるコーティングはまた、慣用の遮蔽用コーティングに比 較して、さらに効果的で、かつまた信頼できる味の遮蔽を提供する。これは、凝 集した粘稠な塊状物が形成されることによって、被覆した粒子を錠剤に圧縮成型 した場合でも、損傷されず、および他方で、その高粘度が、活性成分の漏出を防 止することによるものである。 本発明による組成物は、特に本質的に無水であることができ、あるいは一般に 、各粒子への崩壊を伴うことなく、あるいは分散液または懸濁液に変換されるこ となく、無水組成物に基づき約300重量%まで、あるいはそれ以上の水を含有 することができる。「本質的に無水である」という表現は、水は添加されていな いが、しばしば低パーセンテージで水を含有する市販のポリマーおよびその他の 補助物質を含有する組成物が、本発明の範囲内にあることを意味する。例えば、 多くの場合に約10重量%までの量で水を含有する市販の水化性ポリマーは、追 加の乾燥を行わなくても、適当である。しかしながら、必要に応じて、本発明に よる製剤は添加水を含有することもできる。特に、本質的に無水の組成物は、当 該組成物に基づき約10〜300重量%の水を添加することによって、軟質医薬 組成物に変換して、高用量の摂取をさらに容易にすることができ、また手により 、または例えばスプーンまたはスパチュラを用いて、崩壊させることなく摂取す るのに充分な粘稠度および非接着性表面を有することができる。 本発明による組成物は原則的に、治療および予防効力を有し、また経口投与、 例えば胃腸器官に投与することができる全部の固体活性成分の投与に適しており 、およびまた下記医薬の投与に適している;消化促進剤[例えば、ロペラミド (loperamide)、ペクチン、プランタゴオベータ(Plantago ovata)種子、リンシード(linseeds)、メサラジン(mesal azine)(5−アミノサリチル酸)、オルサラジン(olsalazine )、シメチジン(cimetidine)、ラニチジン(ranitidine )、ファチジン(famotidine)、ニザチジン(nizatidine )、オメプラゾール(omeprazole)、スクラルフェート(sucra lfate)、パントプラゾール(pantoprazole)、メトクロプラ ミド(metoclopramide)、パンクレアチン(pancreati n)、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼおよびスルファサラジン(sulp hasalazine)];緩下薬[例えば、センナさやの乾燥エキス、フラン ギュラ(frangula)樹皮またはエキス、ビサコジル(bisacody l)、ピコ硫酸ナトリウムおよびラクツロース(lactulose)];鎮痛 薬および抗リウマチ薬[例えば、アセチルサルチル酸、パラセタモル(para cetamol)、イブプロフェン(ibuprofen)、モルヒネ(mor phine)、トラマドール(tramadol)、アセメタシン(aceme tacin)、プロピフェナゾン(propyphenazone)、ナプロキ セン(naproxen)、ジクロフェナック(diclofenac)、ケト プロフェン(ketoprofen)、ピロキシカム(piroxicam)、 メロキシカム(meloxicam)およびインドメタシン(indometh acin)];抗アレルギー薬[例えば、ジメチンデン(dimetinden e)マレイン酸塩、テルフェナジン(terfenadine)、アステミゾー ル(astemizole)およびケトチフェン(ketotifen)];鎮 咳薬および去啖薬[例えば、アムブロキソール(ambroxol)、アセチル システイン、コデイン(codeine)およびテオフィリン(theophy line)];ベータ−レセプター ブロッカー、カルシウム チャンネル ブ ロッカーおよびACEインヒビター[例えば、アテノロール(atenolol )、メトプロロール (metoprolol)、ピンドロール(pindolol)、ニフェジピン (nifedipine)、ジルチアゼム(diltiazem)、ベラパミル (verapamil)、カプトプリル(captopril)、リシノプリル (lisinopril)およびエナラプリル(enalapril)];結腸 治療薬[例えば、イソソルビド(isosorbide)、イソソルビド硝酸塩 およびモルシドミン(molsidomine)];抗パーキンソン病薬[例え ば、レボドーパ(levodopa)];精神病薬[例えば、アミトリプチリン (amitriptyline)、トリミプラミン(trimipramine )、チオリダジン(thioridazine)、オキサゼパム(oxazep am)、ロラゼパム(lorazepam)およびピラセタム(piracet am)];鎮静薬[例えば、バレリアン(valerian)エキス、ニトラゼ パム(nitrazepam)、テマゼパム(temazepam)];アエス シン(aescin)、高用量アミノ酸、ブデソニド(budesonide) 、フロセミド(furosemide)およびペントキシフィリン(pento xifylline)などの活性成分;ビタミン類[例えば、アスコルビン酸、 ビタミンB1、B2、B6および(または)B12、葉酸およびビタミンE];抗生 物質[例えば、シプロフロキサシン(ciprofloxacin)、ノルフロ キサシン(norfloxacin)、オフロキサシン(ofloxacin) 、ナリジキシ酸(nalidixic acid)、シノキサシン(cinox acin)、ペフロキサシン(pefloxacin)、フェノキシメチルペニ シリン、アモキシシリン(amoxicillin)およびその他のペナム構造 を有するペニシリン類、セフェム構造を有するセファロスポリン類(cepha loeporine)[例えば、セファクロール(cefaclor)、セファ ドロキシル(cefadroxil)、セファレキシン(cefalexin) 、セフポドロキシム(cefpodoxime)、セフチブテン(ceftib uten)、セフロキシム(cefuroxime)およびセフェタメット(c efetamet)]、クラバラン酸(clavulanic acid)とア モキシシリンとの組合わせ、 テトラサイクリン(tetracycline)、マクロライド(macrol ide)抗生物質[例えば、エリスロマイシン(erythromycin)お よびそのエステル、スピラマイシン(spiramycin)およびジョサマイ シン(josamycin)];コリスチン(colistin)およびポリミ キシン(polymyxin)B、ニトロフラン類[例えば、ニトロフラントイ ン(nitrofurantoin)];ニトロイミダゾール類[例えば、メト ロニダゾール(metronidazole)];スルホンアミド類[例えば、 スルファジアジン(sulphadiazine)およびスルファサラジン(s ulphasalazine)];およびこのような化合物の生理学的に許容さ れる塩、例えばオルサラジンナトリウム塩、パントプラゾールナトリウム塩、ジ クロフェナックナトリウム塩、モルヒネ硫酸塩、コデインリン酸塩、メトプロロ ール酒石酸塩、ジルチアゼム塩酸塩、ベラバミル塩酸塩、アミトリプチリン塩酸 塩、チオリダジン塩酸塩など。本発明による組成物はまた、鉱物塩類、例えば乳 酸カルシウム、炭酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ア スパラギン酸マグネシウムおよび硫酸亜鉛および微量元素の投与にも適している 。必要に応じて、組成物は、2種または3種以上の活性成分を含有することがで きる。 特に好ましい製剤は、医薬活性成分として、下記成分を含有する製剤である: ロペラミン、メサラジン、オルサラジン、シミチジン、ラニチジン、ファモチジ ン、ニザチジン、オメプラゾール、スクラルフェート、パントプラゾール、パン クレアチン、ビサコジル、ラクツロース、アセチルサリチル酸、パラセタモル、 イブプロフェン、モルヒネ、トラマゾール、ナプロキセン、ジクロフェナック、 ピロキシカム、テルフェナジン、アステミゾール、アムブロキソール、アセチル システイン、テオフィリン、アテノロール、ニフェジピン、ジルチアゼム、ベラ パミル、イソソルビド1硝酸塩、アミトリプチリン、ニトラゼパム、ブデソニド 、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、アモキシシリン、 セファクロール、セファドロキシル、テトラサイクリン、エリスロマイシン、こ れらの活性成分の1種の薬理学的に許容される塩、あるいはこれらの活性成分お よ び塩の2種または3種以上の組合わせ。 適当な唾液分泌増強剤は、原則的に、強力な唾液流を誘発する薬理学上許容さ れる物質であり、好ましくは水溶性有機酸、例えば酒石酸、クエン酸、リンゴ酸 、アスコルビン酸など、およびそれらの水溶性塩、特にそれらのナトリウムおよ びカリウム塩、例えば酒石酸水素ナトリウムまたはカリウム、クエン酸水素ナト リウムまたはアスコルビン酸ナトリウム、およびまた浸透圧作用を有する水溶性 物質、例えばグルコース、フラクトース、スクロース、キシリトール、マンニト ール、ソルビトール、マルチトールなどであり、本発明による組成物はまた、こ れらの化合物の2種または3種以上の組合わせを有利に含有することができる。 特に好適な態様において、本発明による組成物のコーティング層またはコーティ ング層の最外層は、唾液分泌増強剤として、少なくとも1種の水溶性有機酸また はその水溶性塩および少なくとも1種の浸透圧作用を有する水溶性物質を含有す る。必要に応じて、このコーティング層またはこれらのコーティング層の最外層 は、唾液分泌増強剤以外に、遮蔽性芳香剤、例えば塩化ナトリウム、アスパルテ ーム、サッカリンナトリウム、シクラミン酸ナトリウムなどを含有することがで き、これらは一般に、唾液分泌増強剤の作用を補助する。 本発明に従い適当である水化性ポリマーは、水または唾液の存在下に、迅速に 、好ましくは約20秒よりも短い時間内に、凝集した粘稠な塊状物を形成するこ とができるものである。適当な天然または半合成ポリマーは、原則的に当業者に 知られている。特に適する水化性ポリマーは、水中で高度に粘稠な溶液を形成す るものであり、特に1%濃度(重量/重量)水性溶液として、3〜10,000 mPa・sの粘度を有する非イオン性ポリマー、例えばポリビニルピロリドンお よびセルロースエーテル類、例えばメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ ース、ヒドロキシプロピルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロー スなど、およびまた1%濃度(重量/重量)水性溶液として、3〜30,000 mPa・sの粘度を有するイオン性ポリマー、例えばナトリウム カルボキシメ チルセルロース、ポリアクリル酸、ポリアクリレート、アルギン酸、アルギネー ト、ペクチン、キサンタン、ガラクトマンナン、グアガム、ヒドロキシプロピル −グアガム、ゼラチン、アラビアゴムなどである。特に好適なものとして一般に 、 1%濃度(重量/重量)水性溶液として、少なくとも約25mPa・sの粘度を 有するものが挙げられる。可能なそして好適なものとして、本発明による組成物 のコーティングは、2種または3種以上のこれらのポリマーを含有することがで きる。 本発明の範囲内で使用される粘度はそれぞれ、25℃における水性溶液の剪断 粘度である。この測定はそれぞれ、別段の記載がないかぎり、1%濃度(重量/ 重量)水性溶液に対して行われた。この測定は、下記の方法により回転粘度計を 用いて行われた。 乾燥したポリマーを計算量の水中に、機械撹拌により撹拌することによって、 溶解させる。この溶液の温度を、水浴内で30〜60分間、25℃±0.5℃の 温度に調整する。この溶液を次いで、約10秒間、振り混ぜ、次いでその粘度を 直ちに、ブルックフィールド(Brookfield)粘度計(4速および4ス ピンドルを備え、0〜100,000mPa・sの測定範囲を有するBrook field Synchro−Lectric Model LVP)を使用し 、それぞれの場合に、この粘度計のスピンドルを正確に3分間動かし、その数値 を読み取り、次いでこの測定値を選択された速度にかかわる固定係数と掛け算す ることによって、溶液の粘度を計算する。 特に好適な水化性ポリマーの例としては、下記のポリマーが挙げられる:アル ギン酸またはアルギネート、例えば25〜2000mPa・sの粘度、約7のp Hおよび約200,000の分子量を有するアルギン酸ナトリウム;50〜50 00mPa・sの粘度、3.8〜5.2のpHおよび約100,000の分子量 を有するペクチン;25〜3000mPa・sの粘度、約6のpHおよび1,0 00,000よりも大きい分子量を有するキサンタン;50〜1000mPa・ sの粘度、4〜8のpHおよび約200,000の分子量を有するガラクトマン ナン;5〜200mPa・sの粘度、4〜9のpHおよび10,000〜100 ,000の分子量を有するゼラチン(タイプAまたはB);25〜8000mP a・s、好ましくは2500〜8000mPa・sの粘度、500〜2000の 重合度および3を越えない置換度、すなわち3を越えず、好ましくは0.45〜 1.45、特に好ましくは0.65〜0.95のカルボキシルメチル基/無 水グルコース単位を有するナトリウムカルボキシメチルセルロース;3〜10, 000mPa・sの粘度、40〜2000の重合度および3を越えない置換度を 有するセルロースエーテル、特に3〜10,000mPa・s、好ましくは25 〜7000mPa・sの粘度および約2.5の置換度を有するヒドロキシエチル セルロース、10〜5000mPa・sの粘度および80,000〜1,300 ,000の分子量を有するヒドロキシプロピルセルロース、および3〜10,0 00mPa・sの粘度、1〜2の置換度および好ましくは、18〜32%のメト キシル含有量および7〜15%のヒドロキシプロポキシル含有量を有するメチル ヒドロキシプロピルセルロース;17,000〜90,000の分子量を有する ポリビニルピロリドン;400,000〜4,000,000の分子量および例 えば約30,000mPa・sの粘度を有するポリアクリル酸およびポリアクリ レート。上記粘度およびpH値はそれぞれ、1%濃度水性溶液に関するものであ る。 これらの水化性ポリマーの数種、例えばポリビニルピロリドンまたはセルロー スエーテルは、実質的にpH−独立性粘度を有するが、その他の水化性ポリマー 、例えばナトリウムカルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウムまたは ポリアクリル酸を用いると、胃液のpH範囲で粘度の大きい減少が生じる。従っ て、この差を利用して、胃における組成物の分解に特定的な影響を与えることが できる。例えば、水化性ポリマーとして、ナトリウムカルボキシメチルセルロー ス、アルギン酸ナトリウムまたはポリアクリル酸を使用した場合、一方では、口 内で必要な高粘度を得ることができ、かつまた他方で、胃内で組成物を迅速に分 解させ、活性成分の急速な放出を達成することができる。 水化性ポリマーは好ましくは、約1.0mmを越えない、代表的に約0.01 〜1.0mmの平均粒子サイズを有する。凝集した粘稠な塊状物をできるだけ迅 速に、また均一に形成することが特に重要である場合、小さい粒子サイズを選択 すると好ましい。従って、一般に、200μmを越えない、特に100μmを越 えない平均粒子サイズを有する水化性ポリマーを使用すると好ましい。 本発明による組成物は、必要に応じて、それぞれが少なくとも1種の水化性ポ リマーを含有する、2枚または3枚以上のコーティング層を有することができる 。本発明の好適態様において、コーティングは2枚または3枚以上のコーティン グ 層からなり、この2枚または3枚以上のコーティング層は、当該コーティングの 1枚の層に存在する水化性ポリマーの1%濃度(重量/重量)水性溶液として測 定した粘度が、そこに隣接する内側層に存在する水化性ポリマーの1%濃度(重 量/重量)水性溶液として測定した粘度に比較して、それぞれ大きくなく、好ま しくは小さいことを特徴とする。この方法により、味遮蔽性をまた改善すること ができ、しかも唾液の迅速な浸透を確保することができる。これは、唾液が最外 層中に迅速に浸透することができ、これにより滑らかな表面を有する凝集した粘 稠な塊状物が迅速に形成され、他方で、内側層(1枚または2枚以上)は、唾液 とさらにゆっくりと反応して高粘稠性の粘液を生成させ、活性成分の放出に対す る格別に効果的な障壁を形成することができる。これは、不快な味を有する活性 成分の場合に、特に有利である。 この目的には、それぞれ、ポリマーの1%濃度(重量/重量)水性溶液に基づ く粘度として、最外層は25〜5000mPa・sの粘度を有する水化性ポリマ ーを含有し、そして2番目の外側層は5000〜10,000mPa・sの粘度 を有する非イオン性水化性ポリマーおよび/または5000〜30,000mP a・sの粘度を有するイオン性ポリマーを含有することができ、そして好適であ る。 味の最高遮蔽を確保するために、外側から二番目の層と当該コーティングのそ の他の内側層に50μmを越えない、例えば10〜25μmの平均粒子サイズを 有する水化性ポリマーを使用すると好ましい。最外層に存在する水化性ポリマー の平均粒子サイズにほとんど制限はないが、約200μmよりも大きくないこと が好ましい。 必要な粘度を有するかぎり、上記水化性ポリマーの全部が、原則的に、2枚ま たは3枚以上の層からなるコーティングとして適している。しかしながら、最外 層には、できるだけpH−独立性粘度を生じることができるポリマーを使用する ことができ、そして好適である。最外層の次の層およびいずれかその他の内側層 に特に適することが証明された水化性ポリマーの例には、5000〜8000m Pa・sの粘度を有するナトリウムカルボキシメチルセルロース、5000〜3 0,000mPa・sの粘度を有するポリアクリル酸および5000〜10, 000mPa・sの粘度を有するセルロースエーテルがあり、一方、最外コーテ ィング層に特に適することが証明された非イオン性水化性ポリマーの例には、特 に25〜5000mPa・sの粘度を有するポリビニルピロリドンおよびセルロ ースエーテルがある(上記粘度はそれぞれ、ポリマーの1%濃度(重量/重量) 水性溶液に基づく粘度である)。 必要に応じて、コーティングはまた、単一層からなることができ、この場合、 最外層および2番目の最外層にかかわり上記した各水化性ポリマーの少なくとも 1種を混合物中に存在させる。この方法で、小さい程度であるが、類似の効果を 得ることができる。 1枚まは2枚以上のコーティング層はそれぞれ、1種または2種以上の水化性 ポリマーを含有することができ、そして必要に応じて、粘度調節補助物質(例え ば、二酸化ケイ素)を含有することができ、さらにまた、その他の慣用の補助物 質を含有することができる。このような補助物質の例には、脱臭剤、芳香剤、甘 味料、pH−調整剤、孔形成補助物質(例えば、アルカリ金属またはアルカリ土 類金属の炭酸塩または重炭酸塩)、界面活性補助物質、錠剤形成補助物質(例え ば、微結晶セルロース、トウモロコシデンプン)、錠剤崩壊剤および滑剤(例え ば、ステアリン酸またはステアリン酸マグネシウム)およびその他の補助物質、 例えばデンプン、クロスポビドン、クロスカルメロース、タルクなどがある。錠 剤形成補助物質および脱臭剤、芳香剤および甘味料は一般に、最外層にのみ使用 され、他方、最外層の次の層およびその他の全部の内側層は好ましくは、粘度調 節補助物質(例えば、二酸化ケイ素)および(または)塩基度を高める補助物質 (例えば、重炭酸ナトリウムまたは炭酸ナトリウム)を含有することができる。 コーティング層中の水化性ポリマーの割合は、使用するポリマー、粘度調節補 助物質の使用、要求される投与形態などに応じて、或る制限範囲内で変えること ができる。しかしながら、各場合に、唾液または水と接触すると、凝集した粘稠 な塊状物が形成されなければならない。最適量は、水または唾液の添加により、 場合毎に容易に測定することができる。最外層の次の層中の水化性ポリマーの量 は、代表的に、無水ポリマーとして計算し、そして本質的に無水の活性成分含有 芯部に基づき、約0.25〜35重量%であることができ、そして最外層中の水 化性ポリマーの量は、無水ポリマーとして計算し、そして本質的に無水の活性成 分含有芯部に基づき、約1〜30重量%であることができる。 本発明による組成物の1枚または2枚以上のコーティング層の割合は好ましく は、本質的に無水の組成物に基づき、約5〜75重量%であることができ、これ は、活性成分含有芯部に基づき、本質的に無水のコーティングの約5〜300重 量%に相当する。このコーティングが2枚または3枚以上の層からなる場合、最 外層の次の層の割合は代表的に、本質的に無水の層として計算し、そして本質的 に無水の活性成分含有芯部に基づき、約1〜20重量%であることができ、また 最外層の割合は代表的に、本質的に無水の層として計算し、そして本質的に無水 の組成物に基づき、約3〜60重量%であることができる。 被覆した粒子は代表的に、約0.25〜12mmの最大径を有することができ 、例えば本発明によるコーティングを備えた顆粒、ペレットまたは錠剤であるこ とができる。要求される投与方式に依存して、これらの被覆粒子は直接投与する ことができ、あるいは慣用の補助物質を用いて、それ自体公知の方法で処理し、 別の経口投与形態を得ることができる。例えば、被覆ペレットまたは顆粒は、慣 用の錠剤形成用補助物質を用いて、数個またはさらに大量の被覆粒子を含有する 錠剤に圧縮成型することができる。1枚または2枚以上の内側コーティングを備 えたペレットまたは顆粒を、外側コーティング材料と混合し、次いで例えば、錠 剤に圧縮することにより、すなわち数個の被覆粒子を含有し、最外コーティング 層が同時に錠剤形成補助物質としての役目を果たす錠剤を形成することによって 、本発明による外側コーティング層により包むこともでき、好適である。数個の 被覆粒子からなる組成物の場合、これらの粒子がペレット形態であるか、または 顆粒形態であるか、あるいは錠剤中に含有されているかに関係なく、これらの粒 子は唾液と接触すると、各場合に、粒子が一緒に粘着して、粘稠な塊状物を迅速 に形成する。さらにまた、本発明による組成物は、例えばコーティング層または 最外コーティング層は、活性成分含有粒子には適用されておらず、ただし活性成 分含有粒子を加圧被覆錠剤の形態で包む錠剤としてデザインすることができる。 適当な投与形態および追加の処理に適する方法は、原則的に、当業者が精通して いる。 本発明による組成物はまた、例えば約3〜12mmの最大径を備えた単一の被 覆粒子からなることができる。これは、コーティングが大きい表面滑性を有する 場合には、問題なく嚥下することができる7mmよりも大きい最大径を備えた粒 子が可能であるからである。この場合、この粒子が、本発明によるコーティング を備えた錠剤であることができ、コーティングは少なくとも2枚の層からなるこ とができ、これは好適である。 もう一つの好適態様において、本発明による本質的に無水の組成物は、無水組 成物に基づき、約30〜300重量%、例えば約100重量%の計量量の水と混 合することもでき、この場合、水は数秒以内に吸収され、崩壊およびその他の問 題を伴うことなく手またはスプーンまたはスパチュラを用いて摂取することがで きるのに充分な粘稠度を有する単一の凝集した粘稠な塊状物が形成される。この ようにして生成される「軟質」製剤は、含水組成物に基づき、約23〜75重量 %、例えば50重量%の水含有量を有し、また非接着性表面を有する。この投与 形態は、数個の被覆粒子を摂取する場合、例えば計量量の被覆ペレットまたは顆 粒を摂取するか、または数個の被覆粒子を含有する錠剤を摂取する場合に特に適 しており、また10gまで、またはそれ以上の非常に多量を、嚥下に困難を生じ ることなく、あるいは活性成分含有粒子が口内に残留する危険を伴うことなく、 摂取することを可能にする。 本発明はまた、新規医薬組成物の製造方法に関し、この方法は、少なくとも1 種の医薬活性成分を有効量で含有する1個または2個以上の粒子を、1枚または 2枚以上の層により被覆し、次いで必要に応じて、この被覆粒子を調剤用補助物 質により医薬製剤に変換し、およびまた必要に応じて、この組成物を本質的に無 水の組成物に基づき、約300重量%までの量の水と混合することを特徴とする 方法であり、この方法において、 (a)1枚または2枚以上の層は、唾液または水と接触すると、表面が滑らか であり、また口内粘膜に接着しない、凝集した成形可能な粘稠な塊状物を形成し 、この塊状物からの活性成分含有粒子の漏出および口内に活性成分を放出するこ とを防止し、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーを含有してお り、および (b)上記層または最外層は、有効量の少なくとも1種の唾液分泌増強剤を含 有する。 活性成分含有粒子へのコーティング層の適用は、慣用の方法により、例えば湿 潤させ、球体形成機(spheronizer)内で粉末状混合物により被覆す る操作を交互に行うか、あるいは被覆材料の溶液または懸濁液を噴霧することに よって、それ自体公知の方法で行うことができる。これらの、およびその他の適 当な方法は、当業者が充分に熟知している。本質的に無水の組成物に水を添加す る場合、これは原則的に、約300重量%までのいずれかの量で行うことができ る。しかしながら、上記「軟質」製剤を得るために、本質的に無水の組成物に基 づき、約30〜300重量%の量で添加することができ、好適である。 本発明に従い使用される活性成分含有粒子芯部はまた、慣用の方法により、そ れ自体公知の方法で得ることができる。必要に応じて、この芯部は、pH調整添 加剤を含有することができ、あるいは胃液に対して耐性であるか、または活性成 分を遅延放出させる味遮蔽性コーティング層で被覆されていてもよい。適当な材 料および方法は、当業者にとって周知である。 本発明はまた、医薬製剤パックに関し、このパックは、本発明による医薬組成 物および指示書を含有しており、この指示書は、当該組成物を口内に直接投与す ることによって摂取すること、あるいは摂取前に、本質的に無水の医薬組成物に 基づき、30〜300重量%の量の水と混合することを指示するものである。 本発明はさらにまた、医薬組成物の経口投与による病気の処置または予防方法 に関し、この方法は、本発明による組成物を製造し、必要に応じて、当該組成物 に基づき、30〜300重量%の計量量の水を添加し、次いで胃内に直接投与す ることからなる。さらにまた、当該組成物は、如何なる液体も用いることなく摂 取することができ、そして好適である。 本発明はさらにまた、唾液にさらされると形成される、凝集した粘稠な組成物 、すなわち経口投与用医薬組成物に関し、この組成物は、有効量の少なくとも1 種の医薬活性成分を含有する1個または2個以上の粒子および唾液と接触すると 形成され、その表面がを滑らかであり、口内粘膜に接着せず、1個または2個以 上の活性成分含有粒子を包み込んでおり、活性成分含有粒子の塊状物からの漏出 お よび口内に活性成分を放出することを防止し、これにより組成物の嚥下を容易に し、少なくとも1種の唾液分泌増強剤および少なくとも部分的に水化した形態の 、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーを有効量で含有する凝集 した粘稠な塊状物を含有する。 本発明による組成物ならびにその製造および投与にかかわる、その他の好適態 様は、下記の説明および例から明白である。 本発明による組成物を製造するためには、活性成分を慣用の補助物質で処理し 、代表的に約0.1〜10mmの径を有する顆粒、ペレット、球形または長円形 錠剤芯部を形成する。これらの活性成分含有粒子は、それ自体公知の方法で製造 することができる。 顆粒を製造する場合、例えば活性成分を補助物質、例えば微結晶セルロースま たは乳糖と混合し、この均一塊を結合溶液で湿らせる。湿らせた後、この顆粒を 篩分けし、次いで乾燥させ、例えば0.1〜2.5mm、好ましくは0.25〜 1.5mmの径を有する粒子の微粉を含まない画分を篩分ける。 ペレットは、全部の慣用のペレット製造法を用いて製造することができる。こ れらの方法は多くの場合に、原料芯から出発する。この芯部は、例えば、デンプ ンにより球形にされている糖ビーズ、球形結晶(例えば、スクロース、酒石酸) などの安価で、医薬上で許容される補助物質であることができ、そして代表的に 0.1〜2mm、好ましくは0.4〜1.0mmの径を有する。接着剤溶液で湿 らせた後、この出発芯部に、活性成分を粉末として、あるいは溶解または懸濁し た形態で、適用する。活性成分溶液または懸濁液の場合、出発芯部への被覆は有 利には、粒子に活性成分溶液または懸濁液を連続噴霧することによって、流動床 法で行うことができる。粉末被覆の場合、出発芯部に対して、接着剤溶液による 湿潤および活性成分粉末の適用を交互に行うことによって、適宣付加することが できる。必要に応じて、結合剤、二酸化ケイ素またはタルクなどの補助物質を活 性成分粉末に添加し、球体形成操作を最適にすることができる。必要に応じて、 接着剤溶液はまた、放出を遅くする、または胃液に対して耐性にする被覆溶液ま たはエマルジョンであることができ、これにより被覆したペレットからの活性成 分の放出に影響を与えることができる。必要に応じて、活性成分粉末混合物中に 、 対応する微小体(micromilieu)を生成することによって活性成分の 溶解に影響を与える、pH−調整性の酸性または塩基性補助物質を添加すること もできる。 ペレットは好ましくは、通称、球体形成機(spheronizer)で製造 することもできる。この場合、出発芯部を、回転する基底プレートを備えた容器 中に導入し、ここで一方側に接着剤またはポリマー溶液を噴霧し、次いで反対側 に活性成分を秤量供給機により噴霧する。この方法で、連続操作で1時間以内に 二倍の重量を付加することができる。通常、出発芯部1部に対して約6部までの 活性成分粉末を施すことができる。 本発明による組成物に適するもう一つの方法は、押出し法および球体形成法に 基づいている。この場合、活性成分を可塑化性補助物質と混合し、湿らせ、次い で押出し成型する。代表的に約0.4〜2mmの径を有する押出物を、球体形成 機に移し、ここで円柱状粒子に分解し、遠心力の作用下にビーズ状に球体化する 。必要に応じて、活性成分の放出特性は、ポリマー溶液、徐放性可溶化剤または pH調節補助物質を用いる公知方法により、影響を与えることができる。 さらにまた、必要に応じて、活性成分顆粒は、公知方法で、ゴム製ダイにより 約1mmの粒子に、アイソタクティックに圧縮することもでき、あるいは特製パ ンチにより約1〜10mmのサイズの球形または長円形粒子に錠剤化することも できる。 生成する活性成分含有粒子は、必要に応じて、本発明によるコーティングで包 む前に、それ自体公知の方法で、被覆用ポリマー溶液を噴霧することにより拡散 膜、浸食性膜および/または胃液に対して耐性にする膜で被覆することができ、 これにより本発明による組成物の放出特性を広い制限範囲内で変えることができ 、また相当する場合に、味に対する追加の遮蔽を達成することができる。 好ましくは、約0.1〜10mm、特に好ましくは、約0.25〜1.5mm の最大径を有することができる活性成分含有粒子は次いで、水化性ポリマーを含 有する1枚または2枚以上の層により被覆する。1枚または2枚以上の層の適用 は、慣用の方法により、当業者に周知の慣用の装置を用いて行うことができる。 好適方法および可能な適用方法は、例に示されており、数種の具体的製剤および 投与形態を用いて、以下で詳細に説明する。 格別に苦い味を有し、また重篤な下痢症状を示す患者に水なしで、どこででも 与えることができるロペラミドの場合、例えばロペラミドを慣用の補助物質とと もにサイズ5mmに圧縮し、次いで被覆装置において、この圧縮物をアルギン酸 ナトリウムおよびポリビニルピロリドンK90の懸濁液で被覆する。この場合、 例えば、圧縮物の重量に基づき約8重量%のポリマーを適用することができる。 引き続いて、この被覆した圧縮物を、低粘度ポリマー、クエン酸、アスパルテー ムおよびレモン芳香剤からなる外側ポリマー層により被覆する。 一般に、熱帯諸国を旅する人は、重篤な下痢が生じても、ロペラミド錠剤また はカプセルを摂取するための微生物学的に安全な水を手に入れることはできない 。しかしながら、本発明による前記製剤を摂取する場合、外側ポリマー層が、高 粘度ゲル層により包まれているロペラミド圧縮物を、水を用いなくても、簡単に 嚥下することができるようにするのに充分な量の自発的唾液流を生じさせる。ア ルギン酸ナトリウムの粘度は、低pHで次第に減少するから、この錠剤は胃で崩 壊し、活性成分が迅速に放出される。 格別に不快な苦い味を有する活性成分の場合、例えばシプロフロキサシンの場 合、例えば活性成分の顆粒またはペレットを先ず、味遮蔽性コーティングで被覆 することができる。この目的には、粒子を、例えば公知方法で、胃液に対して耐 性であるか、または唾液に対して耐性であるコーティングにより被覆することが でき、あるいは好ましくは、本発明による水和できる高粘度不活性ポリマー層で 包み込むことができる。特に適当な水化性ポリマーは、約10〜25μmの平均 粒子サイズを有する、最高粘度の微細化したナトリウムカルボキシメチルセルロ ースであり、これは、例えばポリマー粉末として、アルコール/水で湿らされて いる活性成分に適用するか、またはアルコール溶剤中の懸濁液として、粒子上に 噴霧することができる。これにより、簡単な方法で、活性成分粒子上に非常に均 一なポリマー分布を得ることができる。このことは、唾液に対する完全な耐性に とって重要である。活性成分の要求される放出速度に依存して、活性成分粒子の 重量に基づき約0.5〜20重量%、好ましくは約1〜10重量%のポリマーを 使用することができる。この被覆した活性成分粒子を次いで、外側ポリマー層で 被覆する。この外側ポリマー層は、少なくとも1種の低粘度の水化性ポリマー、 少なくとも1種の唾液分泌増強剤、および必要に応じて、補助物質、例えば甘味 、芳香、pH調整、孔形成または界面活性補助物質および(または)内部ポリマ ー層中への唾液の浸透を容易にする錠剤形成補助物質を含有することができる。 外側ポリマー層は好ましくは、内側コーティングを備えた活性成分粒子に基づき 、約5〜150重量%の量で適用することができる。 使用する水化性ポリマーの種類および量は、要求される投与方式に、或る程度 依存する。例えば、被覆した顆粒またはペレットを、例えばスプーンを用いて、 口に投与する場合、これらの粒子が数秒以内にポリマーにより一緒に粘着し、粘 稠な凝集した軟質の「粒子ペースト」を形成することは重要である。これは特に 、格別に苦い味を有する活性成分の場合に、粒子が口内に残留する可能性を回避 するために必要である。この方法で、例えば3〜4g、必要な場合は、約10g までの量の粒子を定量的に、また問題なく、嚥下することができる。これに対し て、このような量の慣用の徐放性ペレットは、嚥下させようとした場合、若干の ペレットが歯間に、または頬空間中に捕獲されることを回避できず、これにより 活性成分が口内に徐々に放出される危険があり、あるいは味の遮蔽が咀嚼行動に より破壊される危険がある。 もう一つの有利な投与方式において、本発明によるペレットまたは顆粒は、計 量量を小さいカップに分配することができるペレット分配容器に充填することが でき、あるいは加熱成型したくぼみに充填し、次いでシートで封をすることがで きる。適当なペレット分配材料および包装材料は、当業者に周知である。投与前 に、カップ中またはくぼみ中の本発明による粒子は、例えば計量スプーンを用い て、それらの上に注ぎ入れた計量量の水を含有する。この場合、粒子は添加水を 数秒以内に吸収し、粒子を軟質で粘稠な凝集した塊状物に変換する。この塊状物 は活性成分粒子を包み込んでおり、カップまたはくぼみの壁に接着しない。この 場合、製剤は一般に、被覆した粒子の重量に基づき、300重量%までの量の水 の添加により、手で、またはスパチュラまたはスプーンを用いることにより、定 量的に摂取することができるのに充分な粘稠度を維持する。この水和性製剤を喉 に施した場合、生じる唾液分泌により助けられて、非常に容易に嚥下することが できる。 この投与方式の優れた利点は、ほとんど全部の必要量の活性成分をこの方法で 投与することができる点にある。例えば、約5gまでの活性成分含有量を有する 10gまでの量の製剤を、いかなる種類の嚥下困難の発生を伴うことなく、嚥下 することができる。さらにまた、この塊状物は、唾液にさらされると、嚥下する ことができる小さい塊に、舌で容易に成型することができる。この投与方式はま た、もう一つの利点を有しており、この利点は、被覆した活性成分粒子が、摂取 前でさえも、一緒に粘着することができ、活性成分粒子の口内から離れる拡散の 発生を防ぐ点にある。 本発明に従い被覆された粒子、例えばペレットまたは顆粒はまた、さらに錠剤 に処理することができる。この目的には、粒子を慣用の錠剤形成補助物質と混合 することができ、次いでそれ自体公知の方法で錠剤に圧縮することができる。し かしながら、錠剤化補助物質の全部を、粒子のコーティング中に存在させ、この 被覆粒子を、追加の補助物質を用いることなく、錠剤に直接圧縮することもでき 、そして好ましい。これにより補助物質と粒子との混合物が不均一になることが 防止される。従って、少なくとも2枚の層からなるコーティングを備えており、 そして少なくとも1種の水化性ポリマー以外に、少なくとも1種の唾液分泌増強 剤およびいずれかの補助物質、例えば甘味料および芳香剤、好ましくはまた、1 種または2種以上の錠剤形成補助物質、例えば微結晶セルロースおよび必要に応 じて、唾液の浸透を容易にする追加の補助物質、例えばデンプン、クロスポビド ン、クロスカルメロースおよび二酸化ケイ素を含有することができる最外コーテ ィング層を有していてもよい、ペレットまたは顆粒などの粒子を用いることによ って、多数の被覆粒子を含有する錠剤を製造することができ、そして好ましい。 低圧においてさえも、これらの粒子を一緒に良好に保持する錠剤を成型すること ができ、この最外層が容易に変形することができることから、1枚または複数枚 の内側層は破壊されない。口内に投与されると、直ちに唾液分泌が促進され、そ して唾液が錠剤中に迅速に浸透し、この錠剤を舌で成形することができる軟質で 凝集した「粒子ペースト」に変換する。 ロペラミド製剤を用いて、上記ですでに説明したように、本発明による組成物 はまた、単一の被覆粒子からなることもでき、また例えば本発明によるコーティ ングを備えた錠剤であることができる。これらの場合、少なくとも2枚の層から なり、そして上記で説明した性質を有するコーティングを使用すると、一般に好 ましい。このタイプの製剤は、粒子に最外層を適用することはできないが、粒子 を加圧被覆した錠剤の形態で包み込むことができ、そして好ましい。 本発明を下記の例によりさらに説明する。粘度のデータはそれぞれ、1%濃度 水性溶液に関する数値である。パーセントデータはそれぞれ、別段の記載がない かぎり、重量%である。これらの例で使用された水化性ポリマーおよび補助物質 は、市販物質であり、例えばポリビニルピロリドンK25またはポリビニルピロ リドンK90(BASF,Ludwigshafen/FRG)、クロスポビド ン(crospovidon)またはポリプラスドン(Polyplasdon )(架橋結合したポリビニルピロリドン;BASF,Ludwigshafen /FRGまたはISP/FRG)、クロスカルメロース(croscarmel ose)(架橋結合したナトリウムカルボキシメチルセルロース;FMC,Br ussels/Belgium)、バラノース(Blanose)7H4または バラノース7H9(ナトリウムカルボキシメチルセルロース;Aqualon, Dusseldorf/FRG)、カルミナル(Culminal)(メチルセ ルロース;Hercules,Milldate/USA)、ナトロソール(N atrosol)250HHX(ヒドロキシエチルセルロース;Aqualon ,Dusseldorf/FRG)、ヒドロキシプロピルセルロースLH11ま たはヒドロキシプロピルセルロースLH20(Shinetsu,Tokyo/ Japan)、クルセル(Klucel)L(ヒドロキシプロピルセルロース; Shinetsu,Tokyo/Japan)、メトロース(Metolose )60SH−50(ヒドロキシプロピルメチルセルロース;Shinetsu, Tokyo/Japan)、ファーマコート(Pharmacoat)(ヒドロ キシプロピルメチルセルロース;Shinetsu,Tokyo/Japan) 、タブレットース(Tablettose)(乳糖;Meggle,Wasse rburg/FRG)、オイドラギット(Eudragit)Lまたはオイドラ ギットSコー ティング(メタアクリル酸ポリマー タイプAまたはB;Rohm,Darms tadt/FRG)およびオイドラギットRSコーティング(メタアクリル酸ア ンモニウム コポリマー タイプB;Rohm,Darmstadt/FRG) などである。 例1 活性成分芯部の製造: シプロフロキサシン塩基(微粉砕)または シプロフロキサシン塩酸塩 2000g クロスポビドンXL−M(ポリプラス ドンXL−M) 110g ポリビニルピロリドンK90 60g 水 900g エタノール 1800g ポリビニルピロリドンを、エタノールと水との混合物中に溶解する;残りの粉 末を次いで、高剪断下に、この溶液中に撹拌添加する。この44.6%濃度の懸 濁液を、流動床装置において40℃の導入空気温度で、0.3〜0.6mmの径 を有する篩分けしたスクロース結晶1.5kg上に噴霧する。この乾燥させ、篩 分けした粒子(直径:0.5〜1.0mm)は、約54%の活性成分を含有する 。 ポリマー層の適用: これらの粒子を少しづつ、それぞれ予め湿らせた後に、球体形成機において下 記成分の粉末状混合物で被覆する: 塩化ナトリウム(粉砕したもの) 50g サッカリンナトリウム(粉砕したもの) 50g および ナトリウムカルボキシメチルデンプン 50g これらの粒子を次いで、それぞれエタノール/水(1:1)で湿らせた後に、 下記成分の粉末状混合物で被覆する: ナトリウムカルボキシメチルセルロース (バラノース7H9,8000mPa・s) 275g および タルク 75g 例2 例1で得られたペレット88重量部を、球体形成機において、それぞれポリビ ニルピロリドンK25の10%濃度エタノール性溶液により予め湿らせた後に、 下記成分の混合物12重量部で被覆した: マンニトール 4部 キサンタン粉末(3000mPa・s、 MW1,000,000) 4部 クエン酸1ナトリウム塩 3部 シクラミン酸ナトリウム/サッカリン ナトリウム 9:1 0.25部 レモン芳香剤粉末 0.25部 二酸化ケイ素 0.5部 (成分の指示量は重量部である) これらのペレットを次いで、エタノール/水 9:1中のヒドロキシプロピル メチルセルロース6重量%を含有する溶液を用いて、ヒドロキシプロピルメチル セルロース0.5重量%(使用ペレットに基づく)により被覆し、機械的安定性 を改良する。 これらのペレットに水または唾液を添加すると、ペレットの周囲に接着性で粘 稠な層がほとんど即座に形成される。このペレットは、一方で、口内への格別に 苦い味を有する活性成分の拡散を、少なくとも3〜5分間防止し、また他方で、 計量したペレットを一緒に接着させ、凝集した軟質の変形可能な粒子ペーストを 形成する。 例3 活性成分80重量部を含有する可塑化塊状物を、それ自体公知の方法で、シプ ロフロキサシン塩酸塩、微結晶セルロース、ポリエチレンクリコール6000お よびヒドロキシプロピルセルロースLH20(Shin−Etsu,Japan )から製造し、次いで押出しおよび球体形成により、0.6〜1.25mm径の ペレットに変換する。これらのペレット3kgを、球体形成機において、それぞ れ10%濃度エタノール性ポリビニルピロリドン溶液により予め湿らせた後に、 粉砕した炭酸ナトリウム150gで被覆する。これらのペレットを次いで、フィ ルム−コーティング装置において、下記成分を含有する8%濃度エタノール性溶 液の噴霧により被覆する: エチルセルロース(7mPa・s) 50g および タルク 25g 生成するペレットは、少なくとも5分間、唾液に対して耐性であり、かつまた この時間の間、口内で苦い味はほとんど検知されない。 これらの生成したペレット3.1kgに、2部式ノズルを用いる球体形成機に おいて、下記成分の25%濃度エタノール性懸濁液を噴霧する: 微粉砕したナトリウムカルボキシメチル セルロース(バラノース7H4, 8000mPa・s,平均粒子サイズ: 20μm) 70g および ヒドロキシプロピルメチルセルロース (メトロース60SH−50,25mPa・s) 23g 生成する被覆したペレット3.15kgを、球体形成機において、それぞれエ タノール/水(1:1)により予め湿らせた後に、下記成分の粉末状混合物で被 覆する: α−乳糖 1水化物(200メッシュ) 200g ヒドロキシエチルセルロース (ナトロール250HHX, 3000mPa・s) 200g クエン酸1ナトリウム塩(粉末) 100g シクラミン酸ナトリウム/サッカリン ナトリウム 9:1 12g 乾燥リンゴ芳香剤 11g 二酸化ケイ素 4g ヒドロキシプロピルセルロースLH11 15g 乾燥させ、次いで篩分けする前に、これらのペレットをまた、重量獲得が0. 5%になるまで、6%濃度ヒドロキシプロピルメチルセルロース溶液(エタノー ル/水 8:2)で被覆する。これらのペレットの98%は、0.8〜1.6m mの最大径を有する;活性成分含有量は54%である。 例4 例3からのペレット926mgを、サイズ000の硬質ゼラチンカプセル(ク ロージャー グローブを備えていない)に充填する。カプセルキャップを引き剥 がすことによって、このカプセルを開けた後に、本発明による粒子をティースプ ーン上にあける。これらの粒子をスプーンにより舌の上に入れると、自発的唾液 分泌が生じ、これらの粒子は数秒以内に一緒に粘着し、快い味を有する粒子ペー ストが得られる。このゲル状ペーストは、舌にも、あるいは歯にも接着せず、容 易に嚥下することができる。 これらの粒子をスプーン上に入れ、水約1mlを添加すると、これらのペレッ トは、10秒以内に、表面上に粘着しない、粘稠で凝集したペーストに変化する 。この粒子ベーストは、口内に残留粒子を伴うことなく、非常に容易に嚥下する ことができる。 例5 例3で得られたシプロフロキサシン粒子1.85g部を、円形の熱成形したP VCくぼみ(初期PVCシート:250μm)に入れ、このくぼみを剥離性シー トでシールする。投与する場合、この剥離性シートを剥離し、ペレットを含有す る熱成形くぼみに、アプリケーター スプーンを用いて、水2gを入れる。この 水は直ちに吸収され、本発明によるペレットは、10秒以内に、粘稠で凝集した ペレットペーストに変換される。このペーストは、表面に粘着しない。アプリケ ーターのスパチュラ部分を使用して、このくぼみから、凝集したペーストを定量 的に取り出すことができる。この粒子ペーストは、その表面上でゲル状であり、 そして口内に残留粒子を伴うことなく、定量的に容易に嚥下することができる。 例6 例3で得られたシプロフロキサシン粒子1.85g部を、円形の熱成形した二 層状くぼみ(径:20mm、深さ:約10mm)に入れ、このくぼみを剥離性シ ートでシールする。初期PVCシートは、150〜200μmの厚さを有する。 投与する場合、この剥離性シートを剥離し、シプロフロキサシン粒子上に、アプ リケーターを用いて水1.5gを入れる。この水は直ちに吸収され、本発明によ るペレットは、30秒以内に、粘稠な凝集した二層状ペースト錠剤に変換される 。この柔軟なくぼみの下から圧力を加えると、このペレットペースト錠剤は定量 的に取り出すことができる。これは、ゲル状であり、また表面に粘着しておらず 、指により取り上げることができ、口中に入れることができる。開始される唾液 分泌は、この錠剤を舌により、1個または2個の長円形の小さい塊に成形するこ とを可能にする。この小さい塊は容易に嚥下することができる。 例7 例2からのシプロフロキサシンペレットを、ペレットディスペンサーに充填す る。このディスペンサーは、その計量ヘッドを一度まわすと、約1.85gのペ レットを添付カップ中に分配する。例5に記載したように、計量量の水を、アプ リケーターを用いて、このカップ中に入れることができ、形成された粘稠な凝集 したペレットペーストは、丸形スパチュラを用いて定量的に取り出すことができ る。 例8 下記成分を用いて、ロペラミド含有粒子を製造する: 1粒子あたり ロペラミド 0.2kg 2mg 乳糖 5.0kg 50mg ポリビニルピロリドン 0.2kg 2mg 微結晶セルロース 1.0kg 10mg トウモロコシデンプン 0.6kg 6mg 微粉砕した活性成分および補助物質を混合し、次いで水で湿らせ、次いでこの 湿った塊状物を、2.0mmの篩に押し通す。乾燥させ、0.8mmの篩に通し て篩分けた後、粒子1個あたりで、4.5mgのクロスポビドンおよび0.5m gのステアリン酸マグネシウムを添加し、この混合物を、5mmの径を有する二 層状粒子に圧縮する。 生成する粒子(80,000粒子)6.0kg上に、アルギン酸ナトリウム( 2000mPa・s,平均粒子サイズ:15μm)400gおよびポリビニルピ ロリドンK90 50gを、イソプロパノール1.2kg中の溶液または懸濁液 として噴霧する。この被覆した粒子に、下記成分の懸濁液を噴霧することによっ て、外側コーティング層を施す: クエン酸 820g サッカリンナトリウム 160g 液状レモン芳香剤 25g ヒドロキシプロピルセルロース (クルセル L,20mPa・s) 150g タルク 250g および エタノール(75%濃度) 2645g 口内で、これらの粒子は、ほとんど即座に格別の唾液分泌を生じさせ、この唾 液とともに、追加の水を用いることなく嚥下することができる。これらの粒子は 、粘稠な凝集した層により包まれている。ロペラミドの苦い味は見られない。 例9 乳糖顆粒粒子3kg(タブレットース,0.3〜0.6mm)を、コーティン グ装置において、下記成分の溶液で被覆する: ロペラミド 75g サッカリンナトリウム 75g 塩化ナトリウム 150g 水 200g および エタノール 800g 生成する粒子を、球体形成機において、それぞれ10%濃度エタノール性ポリ ビニルピロリドン溶液により予め湿らせた後、下記成分の混合物で被覆する: キサンタン粉末(3000mPa・s) 235g および タルク 50g 次いで、下記成分の混合物で被覆する: 微結晶セルロース 1.5kg クエン酸(粉末) 0.2kg アスパルテーム 0.1kg 乾燥オレンジ芳香剤 0.1kg および メチルセルロース(カルミナル, 3000mPa・s) 150g この乾燥した粒子を、150mgの重量を有する二層状錠剤に圧縮する(8m m径)。刺激された唾液分泌の結果として、口内で、これらの錠剤は20秒以内 に凝集した軟質の粘稠な粒子ペーストを生成し、このペーストは水を用いること なく、非常に容易に嚥下することができる。ロペラミドの苦い味は検知できな い。 例10 ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセル ロースの層で被覆されているシプロフロキサシン塩酸塩の粒子3.0kg(唾液 分泌増強性外側層は有していない)を、例3に記載のとおりに製造し、それぞれ 10%濃度エタノール性ポリビニルピロリドン溶液により予め湿らせた後(使用 溶液1.3kg)、下記成分の混合物を、少しづつ施す: 微結晶セルロース 1.7kg ナトリウムカルボキシメチルデンプン 0.3kg クエン酸 0.15kg ヒドロキシプロピルメチルセルロース (7.5mPa・s) 0.4kg アスパルテーム 0.05kg および 乾燥レモン芳香剤(粉末) 0.1kg 乾燥後、これらの粒子は、約33重量%のシプロフロキサシン塩酸塩含有量を 有する。 ステアリン酸マグネシウム0.5重量%と混合した後、これらの粒子から、シ プロフロキサシン塩酸塩750mgの活性成分含有量を有し、20mmの径を有 する二層状錠剤を、低圧下に圧縮形成する。この錠剤の硬度は、約60Nである 。この錠剤を舌の上に置くと、発生する唾液分泌が、20秒以内に、凝集した粘 性粒子ペーストを形成させる。このペーストは、舌、口蓋および歯に接着せず、 容易に嚥下することができる。 例11 それ自体公知の方法で製造された、胃液に対して耐性であり、5−アミノサリ チル酸75重量%の活性成分含有量を有するペレット3kgを、球体形成機にお いて、それぞれエタノール/水(7:3)中の10%濃度ポリビニルピロリドン 溶液を予め噴霧した後、下記成分の粉末状混合物で被覆する: ナトリウムカルボキシメチルセルロース (バラノース7H4,8000mPa・−s) 粒子サイズ:20μm) 100g クエン酸1ナトリウム塩 25g アスパルテーム 15g および 乾燥バニラ粉末 30g 乾燥させ、篩分けした粒子(0.8〜1.4mm)を、計量ヘッドをまわすと 、ペレット1450mg(これは5−アミノサリチル酸1000mgに相当する )を供給するペレット ディスペンサーに充填する。このペレットを、スプーン を用いて舌の上に置くと、これらは10秒以内に軟質で凝集したペレットペース トを生成する。このペーストは容易に嚥下することができる。 例12 それ自体公知の方法で製造された、胃液に対して耐性であり、5−アミノサリ チル酸75重量%の活性成分含有量を有するペレット3kgを、球体形成機にお いて、それぞれ10%濃度エタノール性ポリビニルピロリドン溶液を予め噴霧し た後、下記成分の粉末状混合物で少しづつ被覆する: 微結晶セルロース 1.6kg ナトリウムカルボキシメチルデンプン 0.3kg アジピン酸 0.3kg 重炭酸ナトリウム 0.13kg ヒドロキシプロピルメチルセルロース (ファーマコート,25mPa・s) 0.15kg アスパルテーム 0.12kg および 乾燥バニラ粉末 0.11kg および 二酸化ケイ素 0.1kg このコーティングには、ポリビニルピロリドン溶液1.5kgが必要である。 乾燥後、これらの粒子は約35重量%の活性成分含有量を有する。これらの粒子 から、23mmの径および2860mgの重量(この重量は活性成分1000m gに等しい)を有する二層状錠剤を、低圧で圧縮成形する。この錠剤の硬度は、 60〜80Nである。この錠剤は、口内で唾液分泌の増加を生じさせ、20秒以 内に、凝集した軟質ペレットペーストを生成する。このペーストは舌により容易 に変形させることができ、そして容易に嚥下することができる。 例13 アモキシシリン、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよび乳 糖から、公知の押出しおよび球体形成法によって、68重量%のアモキシシリン 含有量を有する活性成分ペレットを形成する。これらのペレットの若干を、公知 方法で、オイドラギットLおよびオイドラギットRSで被覆することによって、 遅延放出性ペレットに変換する。このペレットは胃液に対して耐性である。 これらの遅延放出性ペレット(活性成分含有量:59.1重量%)3kgおよ び非遅延性ペレット(活性成分含有量:68重量%)3kgに、球体形成機にお いて、水を注意して噴霧し、次いで下記成分の粉末状混合物で被覆する: タルク 60g および ナトリウムカルボキシメチルセルロース 60g (バラノース7H4,8000mPa・s 平均粒子サイズ:20μm) これらの粒子を次いで、空気流中で球形形成機ディスクを回転させ、それらの 上に下記組成物の懸濁液を注ぎ入れた: アスパルテーム 30g クエン酸 45g 乾燥バニラ粉末 50g ヒドロキシエチルセルロース (粒子サイズ:25μm,4500mPa・s) 150g タルク 75g ポリビニルピロリドンK25 75g および エタノール 650g 約58重量%の活性成分含有量を有し、計量ヘッドを半分まわすと約860m gを計量し、完全にまわすと約1720mgを計量するペレット ディスペンサ ーに充填されている生成ペレットを、例えばスプーン上に入れる。これらのペレ ットを、スプーンを用いて、舌の上に入れると、これらは自発的唾液分泌を生じ させ、軟質で果実風味を有するペレットペーストに変換される。このペーストは 、容易に嚥下することができる。 例14 篩分けしたアスコルビン酸結晶を、流動床装置において、アスコルビン酸の濃 縮水性溶液により丸くする。乾燥後、0.315〜0.7mmの粒子サイズを有 するアスコルビン酸区分(10kg)に、球体形成機において、その上に下記組 成物の懸濁液をゆっくり注ぎ入れ、次いで空気流中で乾燥させる: アスパルテーム 150g レモン芳香剤 150g メチルヒドロキシプロピルセルロース (4500mPa・s) 250g タルク 50g ポリビニルピロリドンK25 50g および エタノール 1400g この篩分けし、次いで乾燥させた物質を、ペレット ディスペンサーに充填す る。このディスペンサーの計量室は、アスコルビン酸500mgを含有する量( 532mg)のペレットが180°回転させると計量されるように調節されてい る。このペレットを舌の上に置くと、自発的唾液分泌により、レモン風味を有 する凝集した甘酸っぱいペレットペーストが生成される。このペーストは容易に 嚥下することができる。 例15 0.25〜0.6mmの粒子サイズを有するクエン酸結晶10kgを、減圧湿 式ミキサー中に導入する。この結晶をエタノールで湿らせた後、粘着性塊状物が 生成されるまで、これらを撹拌する。これを、炭酸カルシウム粉末とともに粉砕 し、ここで炭酸カルシウムはクエン酸結晶に完全に結合する。エタノールで再度 、湿らせた後、炭酸カルシウムを用いる粉砕を繰り返す。これにより最終的に、 クエン酸の芯を有する充分に丸い形態にされた炭酸カルシウムペレットが得られ る。総合して、この方法で、炭酸カルシウム5.8kgを使用する。 同一装置において、篩分けした炭酸カルシウム/クエン酸ペレット(0.4〜 1.0mm区分)を、減圧撹拌しながら、下記成分の懸濁液で被覆し、同時に乾 燥させる: クエン酸 200g アスパルテーム 150g レモン芳香剤 150g オレンジ芳香剤 50g ナトリウムカルボキシメチルセルロース (バラノース7H4,8000mPa・s 平均粒子サイズ:20μm) 450g タルク 200g および エタノール 1900g 生成するペレットは、例えばその計量室が、カルシウムの推奨一日薬用量であ る800mgを含有する炭酸カルシウムペレット2.350gが、360°回転 させることにより計量されるように調節されている、ペレット ディスペンサー に入れることができる。これらのペレットを、例えばスプーンを用いて、舌の上 に置くと、迅速に開始される唾液分泌が、非常に容易に嚥下することができる軟 質ペレット塊状物が生成される。 同様な方法で、炭酸カルシウムの代わりに、炭酸マグネシウムを使用すること によって対応する炭酸マグネシウムペレットを得ることができる。このペレット は、例えば半回転させると、マグネシウム5mmol(120mg)を含有する ペレット1.25gを計量するペレット ディスペンサーに入れることができる 。 例16 クエン酸結晶14kgを、減圧顆粒形成機において、例15と同様の方法に従 うが、炭酸カルシウムの代わりに、ビタミンB1、B2、B6、B12、葉酸、ビタ ミンE、ビオチン、ビタミンC、パントテン酸、ナイアシンおよび担体として、 麦芽デキストリンを含有するビタミンミックス1.4kgを用いて被覆する。こ のビタミンミックス200mgは、上記ビタミン類の一日必要量を含有する。 篩分けすることなく、この被覆したクエン酸/ビタミンペレットを、同一装置 において、下記成分の懸濁液で被覆し、次いで減圧乾燥させる: 酒石酸 60g シクラミン酸ナトリウム 70g オレンジ芳香剤 70g タルク 70g ポリビニルピロリドンK25 100g メチルヒドロキシプロピルセルロース 400g (メトセルE6、6mPa・s) および エタノール 2100g この被覆したペレットは、例えばその計量室が360°回転させることにより 、上記ビタミン類の推奨一日薬用量を含有するペレット2.34gを計量するよ うに調節されているペレット ディスペンサーに入れることができる。これらの ペレットを、スプーンを用いて舌の上に置くと、これらは、10秒以内に、オレ ンジの果実風味を有し、そして容易に嚥下することができる軟質の凝集したペレ ットペーストを生成する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年8月13日(1998.8.13) 【補正内容】 請求の範囲 1.少なくとも1種の医薬活性成分を有効量で含有し、そして少なくとも1種 の医薬活性成分を含有する芯部を有し、かつまた1枚または2枚以上の層からな るコーティングを有する1個または2個以上の被覆粒子を含有する経口投与用医 薬組成物であって、 (a)1枚または2枚以上のコーティング層は、唾液または水と接触すると、 表面が滑らかであり、口内粘膜に接着しない、凝集した成形可能な粘稠な可塑性 塊状物を形成し、1個または2個以上の活性成分含有粒子を包み込んでおり、か つまた当該塊状物からの活性成分含有粒子の漏出および口内への活性成分の放出 を防止し、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーを含有し、およ び (b)コーティング層またはコーティング層の最外層は、有効量の少なくとも 1種の唾液分泌増強剤を含有する、 ことを特徴とする経口投与用医薬組成物。 2.水化性ポリマーとして、1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃で 測定して、3〜10,000mPa・sの粘度を有する非イオン性ポリマーまた は1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃で測定して、3〜30,000 mPa・sの粘度を有するイオン性ポリマーを含有することを特徴とする、請求 項1に記載の組成物。 3.水化性ポリマーとして、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース 、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリ ビニルピロリドン、ナトリウム カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸 、ポリアクリレート、アルギン酸、アルギネート、ペクチン、キサンタン、ガラ クトマンナン、グアガム、ヒドロキシプロピル−グアガム、ゼラチンおよび(ま たは)アラビアゴムを含有することを特徴とする、請求項1または2に記載の組 成物。 4.1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃で測定して、少なくとも約 25mPa・sの粘度を有する水化性ポリマーを含有することを特徴とする、請 求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。 5.水化性ポリマーが、200μmを越えない平均粒子サイズを有することを 特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。 6.コーティングが、本質的に無水の組成物に基づき、5〜75重量%の量で 存在することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。 7.医薬活性成分として、ロペラミド(loperamide)、メサラジン (mesalazine)、オルサラジン(olsalazine)、シメチジ ン(cimetidine)、ラニチジン(ranitidine)、ファモチ ジン(famotidine)、ニザチジン(nizatidine)、オメプ ラゾール(omeprazole)、スクラルフェート(sucralfate )、パントプラゾール(pantoprazole)、パンクレアチン(pan creatin)、ビサコジル(bisacodyl)、ラクツロース(lac tulose)、アセチルサルチル酸、パラセタモル(paracetamol )、イブプロフェン(ibuprofen)、モルヒネ(morphine)、 トラマドール(tramadol)、ナプロキセン(naproxen)、ジク ロフェナック(diclofenac)、ピロキシカム(piroxicam) 、テルフェナジン(terfenadine)、アステミゾール(astemi zole)、アムブロキソール(ambroxol)、アセチルシステイン、テ オフィリン(theophyline)、アテノロール(atenolol)、 ニフェジピン(nifedipine)、ジルチアゼム(diltiazem) 、ベラパミル(verapamil)、イソソルビド(isosorbide) 1硝酸塩、アミトリプチリン(amitriptyline)、ニトラゼパム( nitrazepam)、ブデソニド(budesonide)、シプロフロキ サシン(ciprofloxacin)、ノルフロキサシン(norfloxa cin)、オフロキサシン(ofloxacin)、アモキシシリン(amox icillin)、セファクロール(cefaclor)、セファドロキシル( cefadroxil)、テトラサイクリン(tetracycline)、エ リスロマイシン (erythromycine)、これらの活性成分の薬理的に許容される塩ま たはこれらの活性成分および塩の2種または3種以上の組合わせを含有すること を特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。 8.唾液分泌増強剤として、水溶性有機酸または水溶性有機酸の水溶性塩およ び(または)浸透圧に対して活性な水溶性物質を含有することを特徴とする、請 求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物。 9.唾液分泌増強剤として、酒石酸、クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸、 これらの酸のナトリウムまたはカリウム塩、グルコース、フラクトース、スクロ ース、キシリトール、マンニトール、ソルビトール、マルチトールあるいはこれ らの化合物の2種または3種以上の組合わせを含有することを特徴とする、請求 項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。 10.コーティングが、2枚または3枚以上の層からなり、コーティングの1 枚の層に存在する水化性ポリマーの1%濃度(重量/重量)水性溶液として25 ℃で測定した粘度が、このコーティングの隣接する内側層に存在する水化性ポリ マーの1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃で測定した粘度に比較して 、それぞれ大きくないことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の 組成物。 11.コーティングの最外層が、25〜5000mPa・sの粘度を有する水 化性ポリマーを含有し、そしてコーティングの最外層の次の層が、5000〜1 0,000mPa・sの粘度を有する非イオン性水化性ポリマーおよび/または 5000〜30,000mPa・sの粘度を有するイオン性ポリマーを含有し、 上記粘度はそれぞれ、ポリマーの1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃ で測定した粘度であることを特徴とする、請求項10に記載の組成物。 12.コーティングの最外層が、25〜5000mPa・sの粘度を有するポ リビニルピロリドンまたはセルロースエーテルを含有し、そしてコーティングの 最外層の次の層が、5000〜8000mPa・sの粘度を有するナトリウムカ ルボキシメチルセルロース、5000〜30,000mPa・sの粘度を有する ポリアクリル酸または5000〜10,000mPa・sの粘度を有するセルロ ースエーテルを含有し、上記粘度はそれぞれ、ポリマーの1%濃度(重量/重 量)水性溶液として25℃で測定した粘度であることを特徴とする、請求項10 または11に記載の組成物。 13.50μmを越えない平均粒子サイズを有する水化性ポリマーを、コーテ ィング最外層の次の層に使用することを特徴とする、請求項10〜12のいずれ か1項に記載の組成物。 14.コーティングの最外層の次の層が、本質的に無水の層として計算し、そ して本質的に無水の活性成分含有芯部に基づき、0.25〜50重量%の量で存 在し、そしてコーティングの最外層が、本質的に無水の層として計算し、そして 本質的に無水の組成物に基づき、3〜60重量%の量で存在することを特徴とす る、請求項10〜13のいずれか1項に記載の組成物。 15.芯部が胃液に対して耐性であるか、または活性成分の放出を遅延させる 、味−遮蔽性コーティング層を備えていることを特徴とする、請求項1〜14の いずれか1項に記載の組成物。 16.被覆した粒子が、0.25〜12mmの最大径を有することを特徴とす る、請求項1〜15のいずれか1項に記載の組成物。 17.数個の被覆した粒子を含有し、そして唾液と接触すると形成される成形 可能な塊状物が、これらの粒子を一緒に粘着させることを特徴とする、請求項1 〜16のいずれか1項に記載の組成物。 18.3〜12mmの最大径を有する、1個の被覆粒子からなることを特徴と する、請求項1〜16のいずれか1項に記載の組成物。 19.本質的に無水であることを特徴とする、請求項1〜18のいずれか1項 に記載の組成物。 20.数個の被覆した粒子および23〜75重量%の量の水を含有しており、 そして1個の凝集した粘稠な塊状物であり、この塊状物は、これを崩壊させるこ となく、手によりまたはスプーンまたはスパチュラにより摂取することを可能に するのに充分な粘稠度を有することを特徴とする、請求項1〜17のいずれか1 項に記載の組成物。 21.唾液または水と接触すると、可塑性塊状物が形成され、液体を用いるこ となく、あるいは本質的に無水の組成物に基づき、300重量%までの量の水を 用い、経口投与することができる医薬組成物を製造するにあたり、少なくとも1 種の医薬活性成分を有効量で含有する1個または2個以上の粒子を、1枚または 2枚以上の層により被覆し、ここで、 (a)1枚または2枚以上の層は、唾液または水と接触すると、その表面が滑 らかであり、また口内粘膜に接着しない凝集した成形可能である粘稠な可塑性塊 状物を形成し、1個または2個以上の活性成分含有粒子を包み込んでおり、かつ また当該塊状物からの活性成分含有粒子の漏出および口内に活性成分の放出を防 止し、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーを含有し、および (b)上記層または最外層は、有効量の少なくとも1種の唾液分泌増強剤を含 有し、 次いで必要に応じて、この被覆粒子を調剤用補助物質を用いて医薬製剤に変換 し、およびまた必要に応じて、この組成物を本質的に無水の組成物に基づき、約 300重量%までの量の水と混合することを特徴とする、医薬組成物の製造にお ける薬理的に許容される水化性ポリマーの使用。 22.有効量の少なくとも1種の医薬活性成分を含有する1個または2個以上 の粒子および唾液と接触すると、その表面が滑らかであり、口内粘膜に接着せず 、1個または2個以上の活性成分含有粒子を包み込んでおり、そして活性成分含 有粒子の当該塊状物からの漏出および口内への活性成分の放出を防止し、これに より組成物の嚥下を容易にし、そして有効量の少なくとも部分的に水化した形態 の、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーおよび少なくとも1種 の唾液分泌増強剤を含有する凝集した粘稠な可塑性塊状物を含有する経口投与用 医薬組成物。 23.請求項1〜20のいずれか1項に記載の医薬組成物および指示書を含有 し、この指示書は、当該組成物を口内に直接投与することによって摂取するか、 あるいは摂取前に、本質的に無水の医薬組成物に基づき、30〜300重量%の 量の水と混合することを指示するものである、医薬製剤パック。 24.医薬組成物の経口投与による病気の処置または予防方法であって、請求 項1〜20のいずれか1項に記載の医薬組成物を製造し、必要に応じて、本質的 に無水の組成物に基づき、30〜300重量%の計量量の水を添加し、次いで当 該組成物を胃内に直接投与することを包含する方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも1種の医薬活性成分を有効量で含有し、そして少なくとも1種 の医薬活性成分を含有する芯部を有し、かつまた1枚または2枚以上の層からな るコーティングを有する1個または2個以上の被覆粒子を含有する経口投与用医 薬組成物であって、 (a)1枚または2枚以上のコーティング層は、唾液または水と接触すると、 表面が滑らかであり、口内粘膜に接着しない、凝集した成形可能な粘稠な塊状物 を形成し、当該塊状物からの活性成分含有粒子の漏出および口内への活性成分の 放出を防止し、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーを含有し、 および (b)コーティング層またはコーティング層の最外層は、有効量の少なくとも 1種の唾液分泌増強剤を含有する、 ことを特徴とする経口投与用医薬組成物。 2.水化性ポリマーとして、1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃で 測定して、3〜10,000mPa・sの粘度を有する非イオン性ポリマーまた は1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃で測定して、3〜30,000 mPa・sの粘度を有するイオン性ポリマーを含有することを特徴とする、請求 項1に記載の組成物。 3.水化性ポリマーとして、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース 、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリ ビニルピロリドン、ナトリウム カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸 、ポリアクリレート、アルギン酸、アルギネート、ペクチン、キサンタン、ガラ クトマンナン、グアガム、ヒドロキシプロピル−グアガム、ゼラチンおよび(ま たは)アラビアゴムを含有することを特徴とする、請求項1または2に記載の組 成物。 4.1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃で測定して、少なくとも約 25mPa・sの粘度を有する水化性ポリマーを含有することを特徴とする、請 求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。 5.水化性ポリマーが、200μmを越えない平均粒子サイズを有することを 特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。 6.コーティングが、本質的に無水の組成物に基づき、5〜75重量%の量で 存在することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。 7.医薬活性成分として、ロペラミド(loperamide)、メサラジン (mesalazine)、オルサラジン(olsalazine)、シメチジ ン(cimetidine)、ラニチジン(ranitidine)、ファモチ ジン(famotidine)、ニザチジン(nizatidine)、オメプ ラゾール(omeprazole)、スクラルフェート(sucralfate )、パントプラゾール(pantoprazole)、パンクレアチン(pan creatin)、ビサコジル(bisacodyl)、ラクツロース(lac tulose)、アセチルサルチル酸、パラセタモル(paracetamol )、イブプロフェン(ibuprofen)、モルヒネ(morphine)、 トラマドール(tramadol)、ナプロキセン(naproxen)、ジク ロフェナック(diclofenac)、ピロキシカム(piroxicam) 、テルフェナジン(terfenadine)、アステミゾール(astemi zole)、アムブロキソール(ambroxol)、アセチルシステイン、テ オフィリン(theophyline)、アテノロール(atenolol)、 ニフェジピン(nifedipine)、ジルチアゼム(diltiazem) 、ベラパミル(verapamil)、イソソルビド(isosorbide) 1硝酸塩、アミトリプチリン(amitriptyline)、ニトラゼパム( nitrazepam)、ブデソニド(budesonide)、シプロフロキ サシン(ciprofloxacin)、ノルフロキサシン(norfloxa cin)、オフロキサシン(ofloxacin)、アモキシシリン(amox icillin)、セファクロール(cefaclor)、セファドロキシル( cefadroxil)、テトラサイクリン(tetracycline)、エ リスロマイシン(erythromycine)、これらの活性成分の薬理的に 許容される塩ま たはこれらの活性成分および塩の2種または3種以上の組合わせを含有すること を特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。 8.唾液分泌増強剤として、水溶性有機酸または水溶性有機酸の水溶性塩およ び(または)浸透圧に対して活性な水溶性物質を含有することを特徴とする、請 求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物。 9.唾液分泌増強剤として、酒石酸、クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸、 これらの酸のナトリウムまたはカリウム塩、グルコース、フラクトース、スクロ ース、キシリトール、マンニトール、ソルビトール、マルチトールあるいはこれ らの化合物の2種または3種以上の組合わせを含有することを特徴とする、請求 項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。 10.コーティングが、2枚または3枚以上の層からなり、コーティングの1 枚の層に存在する水化性ポリマーの1%濃度(重量/重量)水性溶液として25 ℃で測定した粘度が、このコーティングの隣接する内側層に存在する水化性ポリ マーの1%濃度(重量/重量)水性溶液として25℃で測定した粘度に比較して 、それぞれ大きくないことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の 組成物。 11.コーティングの最外層が、25〜5000mPa・sの粘度を有する水 化性ポリマーを含有し、そしてコーティングの最外層の次の層が、5000〜1 0,000mPa・sの粘度を有する非イオン性水化性ポリマーおよび(または )5000〜30,000mPa・sの粘度を有するイオン性ポリマーを含有し 、上記粘度はそれぞれ、ポリマーの1%濃度(重量/重量)水性溶液として25 ℃で測定した粘度であることを特徴とする、請求項10に記載の組成物。 12.コーティングの最外層が、25〜5000mPa・sの粘度を有するポ リビニルピロリドンまたはセルロースエーテルを含有し、そしてコーティングの 最外層の次の層が、5000〜8000mPa・sの粘度を有するナトリウムカ ルボキシメチルセルロース、5000〜30,000mPa・sの粘度を有する ポリアクリル酸または5000〜10,000mPa・sの粘度を有するセルロ ースエーテルを含有し、上記粘度はそれぞれ、ポリマーの1%濃度(重量/重量 )水性溶液として25℃で測定した粘度であることを特徴とする、請求項10 または11に記載の組成物。 13.50μmを越えない平均粒子サイズを有する水化性ポリマーを、コーテ ィングの最外層の次の層に使用することを特徴とする、請求項10〜12のいず れか1項に記載の組成物。 14.コーティングの最外層の次の層が、本質的に無水の層として計算し、そ して本質的に無水の活性成分含有芯部に基づき、0.25〜50重量%の量で存 在し、そしてコーティングの最外層が、本質的に無水の層として計算し、そして 本質的に無水の組成物に基づき、3〜60重量%の量で存在することを特徴とす る、請求項10〜13のいずれか1項に記載の組成物。 15.芯部が胃液に対して耐性であるか、または活性成分の放出を遅延させる 、味−遮蔽性コーティング層を備えていることを特徴とする、請求項1〜14の いずれか1項に記載の組成物。 16.被覆した粒子が、0.25〜12mmの最大径を有することを特徴とす る、請求項1〜15のいずれか1項に記載の組成物。 17.数個の被覆した粒子を含有し、そして唾液と接触すると形成される成形 可能な塊状物が、これらの粒子を一緒に粘着させることを特徴とする、請求項1 〜16のいずれか1項に記載の組成物。 18.3〜12mmの最大径を有する、1個の被覆粒子からなることを特徴と する、請求項1〜16のいずれか1項に記載の組成物。 19.本質的に無水であることを特徴とする、請求項1〜18のいずれか1項 に記載の組成物。 20.数個の被覆した粒子および23〜75重量%の量の水を含有しており、 そして1個の凝集した粘稠な塊状物の形態であり、この塊状物は、これを崩壊さ せることなく、手によりまたはスプーンまたはスパチュラにより摂取することを 可能にするのに充分な粘稠度を有することを特徴とする、請求項1〜17のいず れか1項に記載の組成物。 21.請求項1〜20に定義されている医薬組成物の製造方法であって、少な くとも1種の医薬活性成分を有効量で含有する1個または2個以上の粒子を、1 枚または2枚以上の層により被覆し、ここで、 (a)1枚または2枚以上の層は、唾液または水と接触すると、表面が滑らか であり、また口内粘膜に接着しない、凝集した成形可能な粘稠な塊状物を形成し 、当該塊状物からの活性成分含有粒子の漏出および口内への活性成分の放出を防 止し、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーを含有し、および (b)上記層または最外層は、有効量の少なくとも1種の唾液分泌増強剤を含 有する、 次いで必要に応じて、この被覆粒子を調剤用補助物質を用いて医薬製剤に変換 し、およびまた必要に応じて、この組成物を本質的に無水の組成物に基づき、約 300重量%までの量の水と混合することを特徴とする製造方法。 22.有効量の少なくとも1種の医薬活性成分を含有する1個または2個以上 の粒子および唾液と接触すると、その表面が滑らかであり、口内粘膜に接着せず 、1個または2個以上の活性成分含有粒子を包み込んでおり、そして活性成分含 有粒子の当該塊状物からの漏出および口内への活性成分の放出を防止し、これに より組成物の嚥下を容易し、そして有効量の少なくとも部分的に水化した形態の 、少なくとも1種の薬理的に許容される水化性ポリマーおよび少なくとも1種の 唾液分泌増強剤を含有する凝集した粘稠な塊状物を含有する経口投与用医薬組成 物。 23.請求項1〜20のいずれか1項に記載の医薬組成物および指示書を含有 し、この指示書は、当該組成物を口内に直接投与することによって摂取するか、 あるいは摂取前に、本質的に無水の医薬組成物に基づき、30〜300重量%の 量の水と混合することを指示するものである、医薬製剤パック。 24.医薬組成物の経口投与による病気の処置または予防方法であって、請求 項1〜20のいずれか1項に記載の医薬組成物を製造し、必要に応じて、本質的 に無水の組成物に基づき、30〜300重量%の計量量の水を添加し、次いで当 該組成物を胃内に直接投与することを包含する方法。
JP10509262A 1996-08-15 1997-08-14 嚥下が容易な経口医薬組成物 Withdrawn JP2000516222A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH200696 1996-08-15
CH2006/96 1996-08-15
PCT/CH1997/000299 WO1998006385A1 (de) 1996-08-15 1997-08-14 Gut schluckbare orale arzneiform

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010029947A Division JP2010120956A (ja) 1996-08-15 2010-02-15 嚥下が容易な経口医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000516222A true JP2000516222A (ja) 2000-12-05

Family

ID=4223708

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10509262A Withdrawn JP2000516222A (ja) 1996-08-15 1997-08-14 嚥下が容易な経口医薬組成物
JP2010029947A Pending JP2010120956A (ja) 1996-08-15 2010-02-15 嚥下が容易な経口医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010029947A Pending JP2010120956A (ja) 1996-08-15 2010-02-15 嚥下が容易な経口医薬組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6709678B2 (ja)
EP (1) EP0918513B1 (ja)
JP (2) JP2000516222A (ja)
AT (1) ATE197900T1 (ja)
AU (1) AU3691297A (ja)
CA (1) CA2262595C (ja)
DE (1) DE59702733D1 (ja)
WO (1) WO1998006385A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530359A (ja) * 2000-04-05 2003-10-14 リチャード フイズ 固体薬剤又は栄養補助食品のための経口送達方法及び配合物
JP2005289868A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Lintec Corp 経口投与剤
JP2007501810A (ja) * 2003-08-11 2007-02-01 メルク フロスト カナダ リミテツド 一段階被覆法を用いて作製された着香味遮蔽製薬製剤
JP2007504195A (ja) * 2003-09-02 2007-03-01 グラクソ グループ リミテッド 腸溶性ポリマーでコーティングされたピリミジン−a−オン誘導体を含んでなる医薬製剤
WO2008129730A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Lintec Corporation 経口投与剤の製造方法
JP2009007310A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Lintec Corp フィルム状製剤およびその製造方法
JP2011195569A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 易嚥下性錠剤
WO2011125798A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 持田製薬株式会社 易服用性固形製剤
WO2012144519A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 出光興産株式会社 液体投与型粒剤
WO2012173226A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 株式会社 三和化学研究所 ポリスチレンスルホン酸塩含有医薬製剤
WO2013046453A1 (ja) 2011-09-30 2013-04-04 持田製薬株式会社 易服用性固形製剤
WO2017002803A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社ダイセル 固形製剤の外層用組成物及び該外層用組成物を含む易服用性固形製剤
WO2023228766A1 (ja) 2022-05-23 2023-11-30 共和薬品工業株式会社 ゲル皮膜及び経口固形組成物

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1252185B (it) * 1991-12-11 1995-06-05 Therapicon Srl Preparazioni farmaceutiche a liberazione programmata
JP2000516222A (ja) * 1996-08-15 2000-12-05 ロザン ファルマ ゲゼルシャフトミットベシュレンクテル ハフツング 嚥下が容易な経口医薬組成物
AU3024399A (en) * 1998-04-03 1999-10-25 Bm Research A/S Controlled release composition
HU227070B1 (en) * 1999-08-11 2010-06-28 Egis Gyogyszergyar Nyilvanosan Immediate release pharmaceutical composition containing ciprofloxacin and process for its production
NZ517559A (en) * 1999-08-31 2004-08-27 Gruenenthal Chemie Sustained release pharmaceutical composition containing tramadol saccharinate
DK1223990T3 (da) * 1999-10-15 2004-11-29 Inst Genetics Llc Formuleringer af hyaluronsyre til tilförsel af osteogene proteiner
US20020035107A1 (en) * 2000-06-20 2002-03-21 Stefan Henke Highly concentrated stable meloxicam solutions
MXPA03001206A (es) * 2000-08-08 2003-06-30 Daiichi Pharmaceutical Co Ltd Preparacion solida altamente absorbible.
CA2359812C (en) * 2000-11-20 2004-02-10 The Procter & Gamble Company Pharmaceutical dosage form with multiple coatings for reduced impact of coating fractures
FR2823668B1 (fr) * 2001-04-20 2004-02-27 Ethypharm Lab Prod Ethiques Comprimes effervescents orodispersibles
AU2002255267B2 (en) * 2001-04-24 2007-12-20 Lintec Corporation An orally administered agent and an orally administered agent/supporting substrate complex
US8268333B2 (en) 2001-04-24 2012-09-18 Lintec Corporation Orally administered agent and an orally administered agent/supporting substrate complex
EP1429744A1 (en) 2001-09-21 2004-06-23 Egalet A/S Morphine polymer release system
WO2003024429A1 (en) 2001-09-21 2003-03-27 Egalet A/S Polymer release system
DE10161077A1 (de) * 2001-12-12 2003-06-18 Boehringer Ingelheim Vetmed Hochkonzentrierte stabile Meloxicamlösungen zur nadellosen Injektion
GB0210859D0 (en) * 2002-05-13 2002-06-19 Bioprogress Technology Ltd Modified polymeric films
US8992980B2 (en) * 2002-10-25 2015-03-31 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Water-soluble meloxicam granules
WO2004041252A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-21 Egalet A/S Controlled release carvedilol compositions
SI21402A (sl) * 2003-02-12 2004-08-31 LEK farmacevtska dru�ba d.d. Obloženi delci in farmacevtske oblike
US20050220870A1 (en) * 2003-02-20 2005-10-06 Bonnie Hepburn Novel formulation, omeprazole antacid complex-immediate release for rapid and sustained suppression of gastric acid
JP2006518751A (ja) * 2003-02-20 2006-08-17 サンタラス インコーポレイティッド 胃酸の急速かつ持続的な抑制のための新規製剤、オメプラゾール制酸剤複合体−即時放出物
US20040185093A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-23 Szymczak Christopher E. Compositions containing sucralose
EP1974726B1 (en) * 2003-03-26 2010-01-13 Egalet A/S Matrix compositions for controlled delivery of drug substances
ATE495732T1 (de) * 2003-03-26 2011-02-15 Egalet As Morphin-system mit kontrollierter freisetzung
US20040191918A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Sandrine Isz Evaluation of bitterness of active drugs
DE10332472A1 (de) * 2003-07-16 2005-02-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Ambroxol für die Behandlung von Tinnitus
US8993599B2 (en) * 2003-07-18 2015-03-31 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
MXPA06000524A (es) * 2003-07-18 2006-08-11 Santarus Inc Formulacion farmaceutica y metodo para tratar desordenes gastrointestinales provocados por acido.
US7598313B2 (en) * 2003-09-05 2009-10-06 University Of Massachusetts Amphiphilic polymer capsules and related methods of interfacial assembly
US20070292498A1 (en) * 2003-11-05 2007-12-20 Warren Hall Combinations of proton pump inhibitors, sleep aids, buffers and pain relievers
US20050137262A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Hu Patrick C. Highly concentrated pourable aqueous solutions of potassium ibuprofen, their preparation and their uses
CA2554271A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-25 Santarus, Inc. Combination of proton pump inhibitor, buffering agent, and nonsteroidal anti-inflammatory agent
EP1568369A1 (en) * 2004-02-23 2005-08-31 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of meloxicam for the treatment of respiratory diseases in pigs
US20050202079A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Mylan Pharmaceuticals Inc. Novel orally administrable formulation of nitrofurantoin and a method for preparing said formulation
WO2005117870A2 (en) * 2004-04-16 2005-12-15 Santarus, Inc. Combination of proton pump inhibitor, buffering agent, and prokinetic agent
DE102004021281A1 (de) * 2004-04-29 2005-11-24 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Verwendung von Meloxicam-Formulierungen in der Veterinärmedizin
EP1758557B1 (en) 2004-05-11 2011-07-13 Egalet Ltd. Swellable dosage form comprising gellan gum
US8815916B2 (en) * 2004-05-25 2014-08-26 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
US8906940B2 (en) * 2004-05-25 2014-12-09 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
DE102004030409A1 (de) * 2004-06-23 2006-01-26 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Neue Verwendung von Meloxicam in der Veterinärmedizin
US20060039973A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Mary Aldritt Effervescent composition including water soluble dietary fiber
RU2284832C2 (ru) * 2004-08-30 2006-10-10 Николай Александрович Киселев Антимикробная композиция для перорального введения
FR2879075B1 (fr) * 2004-12-15 2007-01-19 Adisseo France Sas Soc Par Act Procede de preparation de granules de principe actif hydrophile par extrusion
FR2879074B1 (fr) * 2004-12-15 2007-08-03 Adisseo France Sas Soc Par Act Granules de principe actif hydrophile
GB0501810D0 (en) * 2005-01-28 2005-03-09 Pharmakodex Ltd Chemotherapeutic formulations
EP1863460B1 (en) 2005-03-22 2013-01-16 Losan Pharma GmbH Solubilized ibuprofen
JP5161075B2 (ja) * 2005-06-03 2013-03-13 エガレット エイ/エス 分散媒体の第1フラクションとマトリックスの第2フラクションを有し、第2フラクションが胃腸の液体に少なくとも部分的に最初に曝される固形の医薬組成物
BRPI0617208A2 (pt) * 2005-09-30 2011-07-19 Boehringer Ingelheim Vetmed preparação farmacêutica contendo meloxicam
US20070077300A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Wynn David W Oral compositions containing a salivation inducing agent
US8497258B2 (en) * 2005-11-12 2013-07-30 The Regents Of The University Of California Viscous budesonide for the treatment of inflammatory diseases of the gastrointestinal tract
US8679545B2 (en) * 2005-11-12 2014-03-25 The Regents Of The University Of California Topical corticosteroids for the treatment of inflammatory diseases of the gastrointestinal tract
PL2051693T3 (pl) * 2006-08-18 2011-04-29 Losan Pharma Gmbh Kompozycja farmaceutyczna, łatwa do połknięcia i nie powodująca nieprzyjemnych odczuć w ustach, zawierająca cząstki z substancją czynną
US8889184B2 (en) * 2006-09-07 2014-11-18 Losan Pharma Gmbh Particulate form of a pharmaceutical composition which is easy to swallow
EP1891936A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-27 Losan Pharma GmbH Gut schluckbare pharmazeutische Zusammensetzung aus einem oder mehreren wirkstoffhaltigen Teilchen ohne unangenehmes Mundgefühl
WO2008042802A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Sensient Pharmaceutical Technologies Inc. Wet edible pearlescent film coatings
US20090092658A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Santarus, Inc. Novel formulations of proton pump inhibitors and methods of using these formulations
US20080145493A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Sensient Colors Inc. Pearlescent pigment compositions and methods for making and using the same
AU2008207200B2 (en) * 2007-01-16 2011-02-17 Egalet Ltd Use of i) a polyglycol and ii) an active drug substance for the preparation of a pharmaceutical composition for i) mitigating the risk of alcohol induced dose dumping and/or ii) reducing the risk of drug abuse
CA2677623C (en) * 2007-02-09 2015-04-07 Alphapharm Pty Ltd A dosage form containing two or more active pharmaceutical ingredients in different physical forms
DE102007023397B4 (de) * 2007-05-02 2015-03-26 Madaus Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung zur Verwendung als Laxativum
WO2008148798A2 (en) 2007-06-04 2008-12-11 Egalet A/S Controlled release pharmaceutical compositions for prolonged effect
US20090036414A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Mutual Pharmaceutical Company, Inc. Mesalamine Formulations
US20090181084A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Ta-Ping Liao Oral fast-disintegrating tablet including particles of slowly-releaseable ascorbic acid
GB0814605D0 (en) * 2008-08-11 2008-09-17 Greatvine Ltd Onine management of the provision of advice and services
NZ594207A (en) 2009-02-06 2013-03-28 Egalet Ltd Immediate release composition resistant to abuse by intake of alcohol
US20120058185A1 (en) * 2009-05-22 2012-03-08 Pattanayak Durgaprasad Stable pharmaceutical compositions of olanzapine and process for their preparation
NZ597283A (en) 2009-06-24 2013-07-26 Egalet Ltd Controlled release formulations
WO2011046853A1 (en) 2009-10-12 2011-04-21 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Containers for compositions comprising meloxicam
AU2010315414B2 (en) * 2009-10-28 2015-07-09 Mcneil-Ppc, Inc. Fast dissolving/disintegrating coating compositions
US9149480B2 (en) 2010-03-03 2015-10-06 Boehringer Ingeleheim Vetmedica GmbH Use of meloxicam for the long-term treatment of musculoskeletal disorders in cats
WO2011111027A2 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Oral dispersible delayed release tablet formulation
US9795568B2 (en) 2010-05-05 2017-10-24 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Low concentration meloxicam tablets
US8529914B2 (en) * 2010-06-28 2013-09-10 Richard C. Fuisz Bioactive dose having containing a material for modulating pH of a bodily fluid to help or hinder absorption of a bioactive
EP2425826A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-07 Disphar International B.V. Mesalazine tablet having improved dissolution
CZ303244B6 (cs) * 2011-01-17 2012-06-13 Elmarco S.R.O. Nosic pro oromukosální, zejména pro sublingvální aplikaci fyziologicky aktivních látek
KR20150059167A (ko) 2012-07-06 2015-05-29 에갈렛 리미티드 제어된 방출을 위한 남용 제지 약학적 조성물
EP2934422A4 (en) * 2012-12-23 2016-07-20 Vadim Zelikman GELLANE GUM CARRIER FOR MEDICAMENT, MEDIUM AND METHOD
US9132096B1 (en) 2014-09-12 2015-09-15 Alkermes Pharma Ireland Limited Abuse resistant pharmaceutical compositions
JO3456B1 (ar) 2015-05-13 2020-07-05 H Lundbeck As فيروتيوكسيتين بيروجلوتامات
WO2016196653A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 Symbiomix Therapeutics, Llc Novel nitroimidazole formulations and uses thereof
FR3055800B1 (fr) * 2016-09-15 2020-06-26 Unither Pharmaceuticals Composition solide a ingestion rapide et deglutition facilitee, sous forme de particules solides non agglomerees, comprenant deux differents types de particules
BE1025412B1 (nl) * 2018-02-20 2019-02-12 Nordic Specialty Pharma Bvba Penicilline tablet en werkwijze voor het produceren ervan
WO2020255837A1 (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 東和薬品株式会社 時限式溶出マスキング粒子およびそれを含有する経口医薬組成物

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3146168A (en) * 1962-04-10 1964-08-25 Fmc Corp Manufacture of pharmaceutical preparations containing cellulose crystallite aggregates
US4122157A (en) * 1977-03-04 1978-10-24 Richardson-Merrell Inc. Nitrofurantoin sustained release tablet
FR2470599A1 (fr) 1979-12-07 1981-06-12 Panoz Donald Perfectionnements apportes aux procedes de preparation de formes galeniques a action retard et a liberation programmee et formes galeniques de medicaments ainsi obtenus
DE3147268A1 (de) * 1981-11-28 1983-06-16 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Oral applizierbare zubereitungsformen von guar-mehl
US5366738A (en) * 1982-07-29 1994-11-22 Merck & Co., Inc. Controlled release drug dispersion delivery device
JPS61161215A (ja) * 1985-01-08 1986-07-21 Showa Denko Kk 固形物の易嚥下化処理法
GB8702411D0 (en) * 1987-02-03 1987-03-11 Zyma Sa Swellable pellets
US5167965A (en) * 1987-02-09 1992-12-01 The Dow Chemical Company Palatable cholestyramine granules, tablets and methods for preparation thereof
US5288500A (en) 1987-03-13 1994-02-22 Benzon Pharma A/S Oral composition containing particles comprising an active substance
DK130287D0 (da) * 1987-03-13 1987-03-13 Benzon As Alfred Oralt praeparat
US4862169A (en) * 1988-03-25 1989-08-29 Motorola, Inc. Oversampled A/D converter using filtered, cascaded noise shaping modulators
US5178878A (en) * 1989-10-02 1993-01-12 Cima Labs, Inc. Effervescent dosage form with microparticles
US5460825A (en) * 1990-05-23 1995-10-24 Mcneil-Ppc, Inc. Taste mask coatings for preparing chewable pharmaceutical tablets
DE4022944A1 (de) * 1990-07-19 1992-01-23 Merck Patent Gmbh Sucralfat-kautablette
US5476668A (en) * 1990-08-24 1995-12-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Base for film-coating pharmaceuticals and method for preparing same
US5300302A (en) * 1990-10-04 1994-04-05 Nestec S.A. Pharmaceutical composition in gel form in a dispensing package
WO1993001800A1 (en) * 1991-07-24 1993-02-04 Thomas Sai Ying Ko Therapeutic compositions and methods
CA2116563C (en) * 1991-08-30 2001-07-03 Yoji Ito Dry gel pharmaceutical composition
JP3466636B2 (ja) * 1992-01-29 2003-11-17 エスエス製薬株式会社 顆粒剤
JP2669446B2 (ja) * 1992-03-23 1997-10-27 信越化学工業株式会社 医薬品コーティング液用原料粉粒体
US5291745A (en) 1993-02-25 1994-03-08 Thermo King Corporation Method of improving temperature uniformity of a space conditioned by a refrigeration unit
US5496558A (en) * 1993-03-02 1996-03-05 Block Drug Company Inc. Solid form xerostomia product
JPH07126163A (ja) * 1993-10-08 1995-05-16 Theratech Inc 制御放出性ピロカルピン送達システム
US5464633A (en) 1994-05-24 1995-11-07 Jagotec Ag Pharmaceutical tablets releasing the active substance after a definite period of time
BR9403617A (pt) * 1994-09-23 1996-09-03 Rhodia Farma Ltda Composiçao seca para preparaçao extemporanea de gel por adiçao de água contendo substancia medicamentosa de sabor desagradavel visando facilitar a administraçao de dosagens corretas principalmente e crianças
US5607697A (en) * 1995-06-07 1997-03-04 Cima Labs, Incorporated Taste masking microparticles for oral dosage forms
JP2000516222A (ja) * 1996-08-15 2000-12-05 ロザン ファルマ ゲゼルシャフトミットベシュレンクテル ハフツング 嚥下が容易な経口医薬組成物

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530359A (ja) * 2000-04-05 2003-10-14 リチャード フイズ 固体薬剤又は栄養補助食品のための経口送達方法及び配合物
JP2007501810A (ja) * 2003-08-11 2007-02-01 メルク フロスト カナダ リミテツド 一段階被覆法を用いて作製された着香味遮蔽製薬製剤
JP4892346B2 (ja) * 2003-09-02 2012-03-07 グラクソ グループ リミテッド 腸溶性ポリマーでコーティングされたピリミジン−a−オン誘導体を含んでなる医薬製剤
JP2007504195A (ja) * 2003-09-02 2007-03-01 グラクソ グループ リミテッド 腸溶性ポリマーでコーティングされたピリミジン−a−オン誘導体を含んでなる医薬製剤
JP2005289868A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Lintec Corp 経口投与剤
WO2008129730A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Lintec Corporation 経口投与剤の製造方法
JP5199244B2 (ja) * 2007-03-30 2013-05-15 リンテック株式会社 経口投与剤の製造方法
US8303741B2 (en) 2007-03-30 2012-11-06 Lintec Corporation Process for producing preparation for oral administration
JP2009007310A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Lintec Corp フィルム状製剤およびその製造方法
JP2011195569A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 易嚥下性錠剤
WO2011125798A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 持田製薬株式会社 易服用性固形製剤
JP5852101B2 (ja) * 2011-04-18 2016-02-03 出光興産株式会社 液体投与型粒剤
CN103491972A (zh) * 2011-04-18 2014-01-01 出光兴产株式会社 液体给药型颗粒剂
WO2012144519A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 出光興産株式会社 液体投与型粒剤
JPWO2012173226A1 (ja) * 2011-06-17 2015-02-23 株式会社三和化学研究所 ポリスチレンスルホン酸塩含有医薬製剤
WO2012173226A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 株式会社 三和化学研究所 ポリスチレンスルホン酸塩含有医薬製剤
KR20140068980A (ko) 2011-09-30 2014-06-09 모찌다 세이야쿠 가부시끼가이샤 복용 용이성 고형 제제
WO2013046453A1 (ja) 2011-09-30 2013-04-04 持田製薬株式会社 易服用性固形製剤
US9603805B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Easily dosable solid preparation
US9789068B2 (en) 2011-09-30 2017-10-17 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Easily dosable solid preparation
WO2017002803A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社ダイセル 固形製剤の外層用組成物及び該外層用組成物を含む易服用性固形製剤
US11058643B2 (en) 2015-06-29 2021-07-13 Daicel Corporation Composition for outer layer of solid preparation, and easy-to-take solid preparation including said composition for outer layer
WO2023228766A1 (ja) 2022-05-23 2023-11-30 共和薬品工業株式会社 ゲル皮膜及び経口固形組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010120956A (ja) 2010-06-03
US20020068088A1 (en) 2002-06-06
US20040247675A1 (en) 2004-12-09
AU3691297A (en) 1998-03-06
ATE197900T1 (de) 2000-12-15
DE59702733D1 (de) 2001-01-11
US6709678B2 (en) 2004-03-23
CA2262595A1 (en) 1998-02-19
EP0918513B1 (de) 2000-12-06
CA2262595C (en) 2005-10-18
EP0918513A1 (de) 1999-06-02
WO1998006385A1 (de) 1998-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6709678B2 (en) Easy to swallow oral medicament composition
EP1219291B1 (en) Texture masked particles containing an active ingredient
RU2493829C2 (ru) Улучшение композиций или того, что имеет отношение к композициям
EP1809251A2 (en) Taste-masked multiparticulate pharmaceutical compositions comprising a drug-containing core particle and a solvent-coacervated membrane
JPH08503482A (ja) 部分水素添加植物油で被覆されたシメチジン顆粒剤
RU2441648C2 (ru) Композиции частиц, включающие альгинат и/или альгиновую кислоту
Ubhe et al. A brief overview on tablet and it’s types
NZ548168A (en) Multiparticulate formulations for oral delivery, comprising a core coated by melt-coating smaller excipient particles onto the core
JP2009543791A (ja) 即放性形態および徐放性形態のトラマドールを有するマルチパーティキュレート処方物
JP5062871B2 (ja) 苦味を低減した口腔内崩壊錠剤
US5460825A (en) Taste mask coatings for preparing chewable pharmaceutical tablets
CA2079934C (en) Taste mask coatings for preparing chewable pharmaceutical tablets
JP2002255796A (ja) 口腔内速崩壊型錠剤及びその製造方法
JP2003176242A (ja) 速崩壊性圧縮成型物及びその製造法
CA2661575C (en) Pharmaceutical compositions easy to swallow, not causing any unpleasant oral sensation and comprising particles with an active principle
JP2004026675A (ja) 咀嚼型医薬製剤用粒子、それを使用した咀嚼型医薬製剤、及び咀嚼型医薬製剤の不快味抑制方法
US20190054029A1 (en) Pharmaceutical composition particles, orally disintegrating preparation including same, and method for producing pharmaceutical composition particles
US8889184B2 (en) Particulate form of a pharmaceutical composition which is easy to swallow
US7780977B2 (en) Medication compositions
JP2003306428A (ja) 服用性を改善した硬カプセル剤
US20180318228A1 (en) Method for a slow release of drugs from orally dissolving capsules
JPWO2003026619A1 (ja) 服用性が改善された顆粒
Nagpal et al. Patent innovations in fast dissolving/disintegrating dosage forms
US20200214985A1 (en) Pharmaceutical composition particles, orally disintegrating preparation containing same, and method for producing pharmaceutical composition particles

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100426