JP2000053336A - エレベ―タ・システム及びその呼び補正方法 - Google Patents

エレベ―タ・システム及びその呼び補正方法

Info

Publication number
JP2000053336A
JP2000053336A JP11191803A JP19180399A JP2000053336A JP 2000053336 A JP2000053336 A JP 2000053336A JP 11191803 A JP11191803 A JP 11191803A JP 19180399 A JP19180399 A JP 19180399A JP 2000053336 A JP2000053336 A JP 2000053336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
message
elevator
transmitting
passenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11191803A
Other languages
English (en)
Inventor
Vlad Zaharia
ザハリア ヴラッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22336480&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000053336(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2000053336A publication Critical patent/JP2000053336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4615Wherein the destination is registered before boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4653Call registering systems wherein the call is registered using portable devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 呼びをキャンセル又は変更可能にする。 【解決手段】 個々の人44に携帯される音声リモート
制御デバイス60からの送信情報には、そのデバイス6
0の識別番号が含まれており、どのデバイスによる要求
かが識別される。従って、各デバイス60によるエレベ
ータ・サービスの要求のキャンセル又は変更を行うこと
が可能となる。上記のデバイスとしては、音声合成部6
9及び音声認識部72を備えた口頭式のデバイス60の
他、スイッチ,ディスプレイ等を備えたデバイスであっ
ても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータ・サー
ビスの呼び、すなわちエレベータ・システムと、利用者
に携帯される携帯デバイスと、の間で電磁波によって送
信されるメッセージに対応した呼びの変更に関する。
【0002】なお、本明細書の内容の一部は、本出願人
が同日に出願した米国特許出願9/111,355(代
理人整理番号OT−4225)における詳細な説明及び
特許請求の範囲に共通して開示されている。
【0003】
【従来の技術】近年のエレベータシステムでは、乗客の
時間の大幅な節約、及び既存のエレベータ装置の搬送量
の増加を図るために、2つの機能が与えられている。第
1の機能は、行先呼びを利用したもので、単にエレベー
タのかごを乗客のいる階へ呼び出すだけでなく、同時に
エレベータ側に対してその乗客の行先階を知らせるよう
になっている。これは、呼びに対して最適なかごを割り
当てる運行管理部(典型的には、好適にプログラムされ
たコンピュータ)によって行われ、出発階だけでなく、
乗客の行先も考慮されるようになっている。
【0004】第2の機能によれば、エレベータから(例
えば約10秒に相当する)所定の距離だけ離れたところ
で、乗客が呼びを入力できるようになっており、これに
より、管理部では、乗客がエレベータに到着するのとほ
ぼ同時にエレベータが到着するように設定することがで
きる。一例として、エレベータへ連なる通路中に設けら
れ、このエレベータから離れて配置される行先呼びボタ
ンによって、先行して呼びが入力される。他の例とし
て、キー選択された呼び又は所定の行先呼びを自動的に
入力するために用いたものの識別(ID)番号を送信す
る個人用ラジオ型送信機によって、自動的に又はキーを
押すことに応答して、上記呼びが入力される。
【0005】このようなシステムがもつ典型的な問題と
して、多数の誤った呼びが含まれてしまうことが挙げら
れる。特に10又は20階以上の一般的な建物にテンキ
ー式の入力パネルを利用した場合、利用者の誤操作によ
り誤った呼びの一部が生じてしまう。他に、故障や破損
によって誤った呼びが生じてしまう。更に他の誤った呼
びは、入力できない階へ行こうとする人によって、又は
(途中で新聞を購入しようとした場合のように)エレベ
ータへまだ入らないと決めた場合に予め入力された行先
階によって、あるいは単に気が変わることによって、生
じてしまう。このようなシステムは、これまでの呼びを
変更する適切な手段が備え付けられたことはない。この
ように呼びを変更するためには、行き先呼びのボタンを
押すことと、バッジ(印)のID番号とを関連付ける必
要があり、これら2つは、通常、呼びを行う際に互いに
両立することができないからである。
【0006】特に朝のラッシュ時における乗場では、各
呼び入力パネルに行列が形成され易いことから、行先呼
びボタンを使用することが、エレベータにおける乗客の
移動を非常に遅らせる原因となっていることが見いださ
れている。また、このような混雑や遅れによって、乗客
は、呼びを入力することなくかごへ入ることになってし
まう。行先階への乗場呼びを利用したエレベータ・シス
テムでは、一般的に、各かご内にかご操作パネルが設け
られておらず、従って、一旦乗客がかごの中へ入ると、
かご呼びを入力する手段がない。仮にエレベータ内でか
ご呼びが入力され得るとしても、このような従来のシス
テムでは、乗場とかごとの2つ(の呼び)を関連付ける
手段が存在しないため、前回の行先呼びがキャンセルさ
れたことを認識することができない。このため、仮に一
人に対する乗場呼び又は所定階への行先呼びを単にキャ
ンセルした場合、そのサービスを望んでいた他の乗客が
そのサービスを得られなくなってしまう。また、乗客が
乗り込むこと又は出ることをやめた場合、不必要な階へ
の停止によって他の乗客が大幅に遅れてしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、エレ
ベータ呼びの遠隔入力の改善;エレベータ呼びの自動的
な入力の改善;エレベータ呼びの補正の改善;エレベー
タ呼びの自動的な入力を含んだ、エレベータ呼びの補正
の改善;行先呼びに応答するエレベータ・システムにお
ける誤った呼びの低減化;自動的な行先呼びを利用した
エレベータ・システムでの誤った呼びの低減化;エレベ
ータ・システムの操作性の改善の提供;エレベータの利
用時間の低減化;を含むものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明を要約すると、音
声リモート制御デバイスは、エレベータ・システムとの
電磁的な送信情報を変更するもので、各送信情報は、デ
バイスの識別番号を含み、これによって、デバイスによ
って生成されるエレベータ・サービスに対する要求が固
有のものとなり、かつ、そのデバイスによって、前回行
われたエレベータ・サービスに対する要求のキャンセル
又は変更を行うことが可能となる。リモート制御デバイ
スは、音声合成及び音声認識手段によって利用者と情報
伝達を行う口頭式であっても良く、あるいは、スイッ
チ,ディスプレイ,又は利用者と情報伝達する他の機器
を利用したデバイスであっても良い。
【0009】本発明によれば、特定の認識番号を含んだ
電磁的な伝達手段によってエレベータ・システムと情報
伝達を行うパーソナル・リモート制御デバイス手段によ
って、各乗客によって要求された個々のエレベータ呼び
を、キャンセル又は変更することができ、これにより、
各サービスの要求を、その要求を行った乗客と関連付け
ることができる。
【0010】また、本発明によれば、パーソナル・リモ
ート制御デバイスが、利用者の要求に応答して電磁的な
送信を行い、これによって、エレベータ・システムは、
例えばサービスに対する呼びをキャンセル又は変更する
といった、所望の応答を行うようになる。
【0011】本発明は、好ましくは、利用者と口頭によ
り情報伝達を行うパーソナル・リモート制御デバイスと
ともに適用され、あるいは、スイッチ,ディスプレイ,
及び/又は利用者と情報伝達を行う他の手段を用いたデ
バイスとともに適用される。
【0012】本発明によれば、各利用者は、以前に要求
した呼びのキャンセル、自動的に入力された呼びの変
更、乗客により以前に入力された呼びの変更を行うこと
ができ、このような際に、エレベータが誤った階に停止
することはなく、また、他の乗客のサービスの要求に応
じた停止がキャンセルされてしまうこともない。この結
果、本発明によれば、行先呼びの入力を行う場合に、従
来のエレベータ・システムで問題となっていた、行先呼
びに付随するあらゆる無駄や誤った呼びの弊害を解消す
ることができる。
【0013】本発明に係る他の目的,特徴及び作用効果
は、後述する具体的な実施形態の詳細な説明や添付図面
に示された内容によって、更に明らかになるであろう。
【0014】
【発明の実施の形態】図1を参照して、建物の3つの階
20〜22には、それぞれ、エレベータ乗場23〜25
と、各乗場入口へ連なる廊下26〜28と、その他の廊
下29〜31とが設けられている。各廊下26〜28に
は、対応するプロンプト標識部32〜37がそれぞれ設
けられており、各プロンプト標識部32〜37は、定期
的(例えば毎分数回)に、(図1に図示されていない)
本発明に係るデバイスへプロンプトを送信して、エレベ
ータが近くにあることを知らせるようになっている。上
記プロンプトは、例えば125KHzや315MHzの
ように異なる適宜な周波数帯から選択され得る電磁波
(電磁放射線)である。各エレベータ乗場23〜25に
は電磁式の送信部39〜41が設けられ、各電磁式の送
信部39〜41は、適宜な電磁放射手段によってメッセ
ージの送信及び受信の双方を行うことができる。図1で
は、3人の人43〜45がそれぞれ各廊下26〜28へ
入るとともに、各プロンプト送信部35〜37が標識プ
ロンプトを含む電磁信号を発信している状態を示してい
る。
【0015】各人43〜45は、図1〜8には明確に図
示されていないが、本発明に係る音声リモート制御デバ
イスを携帯している。標識プロンプトに応じて、各音声
リモート制御デバイスが、ビープ音(図1)のような可
聴式のプロンプトを、各デバイスを携帯する人に対して
送信する。このような可聴式のプロンプトに応じて、図
2に示されるように、エレベータへ乗り込もうとする人
43及び44は、口頭により応答することとなる。4階
では、人44が単に”エレベータ”と言っており、この
場合、この人に携帯される音声リモート制御デバイス
は、”エレベータが要求されている”というような情
報,このデバイスの識別番号(例えば図2におけるkや
j),及び、この明細書でデフォルト階と呼んでいる標
準の行き先の階以外の行先階を送信者が要求をしている
か否かの情報、を含んだメッセージを電磁的に送信す
る。図2に示されるように、人44はエレベータを要求
してからデフォルト階を決めているのに対し、人43は
9階へ搬送されることをエレベータへ要求している態様
を示している。また図2で、人45は何も言っておら
ず、つまりエレベータへ向かっていないことを示してい
る。
【0016】または、人43〜45に携帯される音声リ
モート制御デバイスが、送信部35〜37によってプロ
ンプトされた場合に”ビープ”音を用いる代わりに、”
エレベータ?”という質問の合成音をプロンプトとして
用いることもできる。この要求に応答して、人43が”
イエス...9”もしくは単に”9”と応答し、あるい
は人44が単に”イエス”と応答することとなる。更に
改良されたシステムでは、人45が黙ったままか、ある
いは”ノー”という単語で応答可能である。より好まし
くは、”ジム”,”職場”,あるいは”カフェテラス”
というような特別な呼びで入力する機能的な単語が利用
可能である。また、必要があれば、可聴式のプロンプト
に代えて、(携帯電話やポケットベル等のページング・
ユニットで良く行われる)バイブレーションのように、
人が認識可能な所定のプロンプトを用いても良い。
【0017】各人に対する音声リモート制御デバイス
は、口頭による応答を受信すると、対応するメッセー
ジ、例えばデバイス(人)のID番号及びデフォルト階
と異なる行先階へ向かう所定の要求を含んだメッセージ
等を、乗場の送信部39,40,41(又は、他の好適
に配置された受信部)へ送信する。図2で、人43に携
帯されるデバイスは、この人43が割当ID=kで、9
階へのサービスを要求している、ということを識別する
メッセージを送信し、;人44に携帯されるデバイス
は、単にID=jであることを識別するメッセージを送
信する。なお、人45に携帯されるデバイスは、この例
では、何ら応答を送信しない。
【0018】送信部35,36が送信者の口頭による応
答を示すメッセージを受信すると、例えば一般的な管理
部のようなエレベータ・システムの管理部によって、対
応する階(すなわち人43に対する3階、人44に対す
る4階)における乗場呼びが入力されるとともに、行先
階(人43に対する9階)、又は要求がないときのデフ
ォルト階(例えば、人44に対する14階)への行先要
求が入力される。なお、この行先要求は、管理部で呼び
の割当を生成するために利用されるが、かごが出発階に
停止するまで、あるいは、その乗客がかごに入るまで
は、かご呼びとしては入力されない。そして、管理部に
よって、乗場呼び/かご呼びの組み合わせに対応する最
適なエレベータ(かご1〜かご4)が選択される。割当
が設定されると、それがかご呼びに対応する階(各3,
4階)の送信部39,40へ送信される。これにより、
各送信部39,40は、電磁的に、呼び要求を入力する
デバイスのIDを識別する適切なメッセージを送信す
る。従って、送信部39は、呼びを要求したデバイスの
IDがkで、かつ呼びがかご4へ割り当てられたという
情報を含むメッセージを送信する。同様に、送信部40
は、IDがjで、かつ、呼びがかご3へ割り当てられた
という内容を含むメッセージを送信する。これに応じ
て、本発明の音声リモート制御デバイスは、図3に示す
ように、要求に対するかごの割当をその携帯者へ拡声器
を通してアナウンスするために、音声合成(合成音)を
利用する。つまり、人43に携帯される音声リモート制
御デバイスは”かご4”とアナウンスし、人44に携帯
される音声リモート制御デバイスは”かご3”とアナウ
ンスする。なお、当然のことながら、別の廊下31への
コーナー部を曲がろうとする人45に対しては、何らア
ナウンスされない。
【0019】この時点で、乗場のかごに全てのホール呼
びが入力され、行先階の情報が入力され、そして、その
呼びを要求した人(デバイス)の識別番号を管理部が認
識する。図4に示されるように、利用する乗客がエレベ
ータ乗場23〜25の対応する一つへ到達するまでに
は、音声リモート制御デバイスが、対応するプロンプト
標識部32〜34の範囲内に入ることとなる。従って、
乗場23へ到達する前後に、仮に人43が”キャンセ
ル”と言うと、その人が携帯する音声リモート制御デバ
イスは、デバイスID番号がkという人のための、3階
で要求されて、かご4へ割り当てられた乗場呼び及び行
先呼びをキャンセルするメッセージを送信することとな
る。一方、呼びをキャンセルする代わりに、人が呼びを
変更するために”19”又は”オフィス”と言っても良
い。本発明の重要な特徴の一つとして、本発明によれ
ば、特定のデバイスによるサービス・呼びのメッセージ
によって、変更されることとなる所定の前回の要求に対
し、新しい要求が整合化される。
【0020】今、図5を参照して、人44が乗場24に
立ち、昇降路のドア46及びエレベータ・ドア47が開
いた際にエレベータ3へ入るのを待っている。標識部4
8は、かご内の各デバイスに応答するようになってい
る。エレベータ3のかご室52内に設置された送信部5
0は、破線53で表されるような指向性を有している。
これは、図6に示すように、人44がかご室52へ入る
より前に、送信部50が人44に対する音声リモート制
御デバイスからの送信を認識することを防止するためで
ある。つまり、送信部50が人44に携帯される音声リ
モート制御デバイスからの送信を受信すると、その人は
かご室52内にいると認識される。
【0021】図7を参照して、他の人54が4階の乗場
24で異なるエレベータに割り当てられているにもかか
わらず、かご3へ入ると、この人54に携帯される音声
リモート制御(デバイス)は、標識部48からのプロン
プトに応答して、適宜な手段によりID=mであるとい
う情報を含むメッセージを電磁的に送信し、その事実を
送信部50へ知らせることとなる。このID番号に応じ
て、管理部では、他のID番号によって呼びが要求され
ない限り、他のかごにおけるこの呼びに対するかご停止
をキャンセルし、;その行先要求がキャンセル又は保留
されることとなる。いずれの場合でも、管理部は、必要
に応じて、各人の要求を質問することができる。このよ
うな場合、管理部によって、図8に示すように、送信部
50がID番号=mということを含む電磁的なメッセー
ジを人54に携帯される音声リモート制御デバイスへ送
信して、その人の行先階を要求することとなる。これに
応答して、人54に携帯される音声リモート制御デバイ
スは、音声合成によって、”行先階をどうぞ”という合
成音を出力することになる。このように、個々の人に対
し、その人自身の音声リモート制御デバイスによって、
質問がその人に対して問われることとなり、かご室内の
全乗客へ拡声器を用いて質問する必要はない。現在の一
般的なパーソナル・コンピュータでは、実際の音声合成
が多くの種類の音−高ピッチ,低ピッチ,若者,老人,
男性,女性,等−を有しており、従って、各個人が、一
般的に、対応するデバイスの合成音声の語句を、付近に
いる他の人のデバイスからの合成音声から聞き分けるこ
とができる。(更に言えば、点検者は、たとえ同じ音が
近接するUPC(Universal price code)端末で適用さ
れていても、自分の端末のUPCセンサがいつ鳴ったか
を知らせることができる)。
【0022】人54が携帯する音声リモート制御デバイ
スの音声合成によって、音声リクエストが人54に対し
て与えられると、その人54は(行先)階の階数を指示
することとなり、これが人54に携帯される音声リモー
ト制御デバイスから変換部50へ電磁的に送信され、そ
の後、ワイヤや他の好適な伝達機構により管理部へ送信
されて、人54により行われた行先階への要求が入力さ
れることとなる。すなわち、乗客がエレベータのかご室
内にいる状態で、(通常のかご呼びボタンのための)か
ご操作パネルを用いることなく、またキーを押すことに
よって階数を入力するデバイスを出すためにポケットへ
手を入れることなく、あるいは他の好適な手段を用いる
ことなく、呼びの要求入力がなされることとなる。仮
に、人54がいかなる階の情報も言わなかった場合、つ
まり、人54がいかなる具体的な要求も行わなかった場
合、管理部は、ID=mに対して以前に記録された行先
の呼びの要求を再び用いることとなる。
【0023】今、図9を参照して、本発明に係る音声リ
モート制御デバイス60は、一実施形態では、人44の
ような人の単語64を受信可能なマイクロフォン63の
ような音響電気変換部に接続された音声認識機構62,
又は人44のような人へ音声情報71を与えるための拡
声器70のような電気音響変換部を備えた音声合成部6
9の一方、もしくは装置62,63と装置69,70の
双方を有している。認識部62及び合成部69は、マイ
クロプロセッサ76への適宜な接続部74,75を有
し、このマイクロプロセッサ76は、送信部78への接
続部77を有している。この送信部78は、アンテナ7
9へ接続されている。メッセージの送信に用いられる電
磁波としては、光周波数又はその近傍の周波数に比し
て、ラジオの周波数帯が好適に用いられる。これは、衣
類を容易に通り抜け、他の人や物によって容易に遮断さ
れないからである。これらのことは一般的に従来から良
く知られており、本発明の一部を構成するものではな
い。
【0024】図9において、本発明の音声リモート制御
デバイスと情報伝達を行うエレベータ・システム82
は、4階の廊下27の乗場標識部36のように、(多く
の場合、各階に複数の)各乗場に対して少なくとも一つ
は設けられる乗場標識部と、4階の乗場24に設けられ
る送信部40及び標識部33のような、各乗場に設けら
れる送信部及び乗場標識部と、かご3の送信部50及び
標識部48のような、各エレベータかごに設けられる送
信部及び標識部と、を有している。本発明は、4階の乗
場24に設けられる装備品83のような一般的な乗場の
装備品の必要性を解消するように設定されており、か
つ、かご3に対するCOP84のようなかご操作パネル
(COP)に設けられるかご呼びボタンの必要性を解消
するように設定されている。しかしながら、更に広範囲
にわたるエレベータ・システムへの適用を可能にするた
めに、必要に応じて、好適なリモート制御デバイスを利
用しない個人による使用,装備品38及びCOP84を
含むとともに、かご呼びボタンを含む態様を、本発明の
適用形態として挙げることができる。送信部40,5
0、乗場の装備品83及びかご操作パネル84は、好ま
しくはワイヤーや他の好適な伝達機構のような、一般的
な管理部88への接続部86,87を有している。管理
部88には、他の階への好適な接続部90と、他のかご
への好適な接続部91とが設けられている。
【0025】音声認識機構62及び音声合成機構69と
しては、好ましくは、音声認識と合成の双方の機能を備
えた Sensory Inc.,Sunnyvale,CA 製の音声認識チップ
RSC−164 のような好適な形式のものが採用され
る。マイクロプロセッサ76は、適宜なマイクロプロセ
ッサを用いることができ、より好ましくは、休止もしく
はスリープ・モードへ移行可能な態様で、かつ、起動の
ための標識プロンプト要求をアンテナ79及び送信部7
8を介して受信した場合にのみ応答して、音声認識部6
2及び音声合成部69を使用可能な状態に初期化するも
のが良い。このようなマイクロプロセッサとしては、例
えばPIC 16C84で規定されたものでも良く、あ
るいは他の好適なマイクロプロセッサでも良い。送信部
78は、一般的なもので良く、特に本実施例で取り上げ
たものに限定されるものではない。
【0026】また、本発明では、音声リモート制御デバ
イスに代えて、利用者と情報伝達を行うスイッチ及びデ
ィスプレイを用いたリモート制御デバイスを適用するこ
ともできる。図10において、リモート制御デバイス1
00は、複数のスイッチ・ボタン102を有し、これら
のボタンは、デバイス起動ボタン,また必要があれば呼
びキャンセル・ボタン,及びエレベータ・サービス・呼
びを入力するボタンを含み、このボタンは、各階に一つ
又はテンキーのような数字式のものでも良く、あるいは
オフィス,ロビー,ジム等のように、所定の機能を意味
するものでも良く、その両方でも良い。上記デバイス
は、好ましくは、車に設けられるような、要求の発信内
容及び利用者への報告内容を表示するディスプレイ10
4を備えている。
【0027】前述した詳細は説明は単なる例示に過ぎな
い。本発明は、他の個人的,民間的,及び産業的な装置
の制御に好適に使用することができる。このように、具
体的な実施例を用いて本発明を図示説明してきたが、本
発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく、前述の内容に
様々な他の変更,省略,及び追加が可能であることは、
当業者であれば容易に理解できるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】様々な人がエレベータ・ロビーへ接近する際の
本発明の制御の流れを示す、建物の3つの階の一部の区
間の部分透視図。
【図2】様々な人がエレベータ・ロビーへ接近する際の
本発明の制御の流れを示す、建物の3つの階の一部の区
間の部分透視図。
【図3】様々な人がエレベータ・ロビーへ接近する際の
本発明の制御の流れを示す、建物の3つの階の一部の区
間の部分透視図。
【図4】様々な人がエレベータ・ロビーへ接近する際の
本発明の制御の流れを示す、建物の3つの階の一部の区
間の部分透視図。
【図5】本発明に係る制御の流れを示し、図1〜4のエ
レベータ・ロビーを部分的に示す部分断面図。
【図6】本発明に係る制御の流れを示し、図1〜4のエ
レベータ・ロビーを部分的に示す部分断面図。
【図7】本発明に係る制御の流れを示し、図1〜4のエ
レベータ・ロビーを部分的に示す部分断面図。
【図8】本発明に係る制御の流れを示し、図1〜4のエ
レベータ・ロビーを部分的に示す部分断面図。
【図9】本発明に係るリモート制御デバイス及びエレベ
ータ・システムの概略ブロック図。
【図10】図8のシステムに適用される他の形式のリモ
ート制御デバイスの概略図。
【符号の説明】
20〜22…階 23〜25…エレベータ乗場 32〜37…プロンプト標識部 39〜41…送信部 60…音声リモート制御デバイス 88…管理部

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各昇降路内を移動可能なかごを有し、建
    物の階の間で乗客を進行方向に搬送する複数のエレベー
    タと、 出発階から行先階へのエレベータ・サービスを要求する
    乗客によって提供されるサービス・メッセージを受信す
    るとともに、選択されたエレベータが対応する乗場呼び
    メッセージの一つに応答してサービスを提供するよう
    に、上記エレベータへ乗場呼び要求を提供し、かつ、上
    記選択された各エレベータが対応する行先階で停止する
    ように、上記エレベータへかご呼び要求を提供する制御
    部と、 その近傍で送信された電磁的なメッセージを受信すると
    ともに、上記メッセージを上記制御部へ伝達する受信部
    と、 エレベータ・サービスを要求する乗客に携帯されるとと
    もに利用される複数のリモート制御デバイスと、を有
    し、 上記リモート制御デバイスは、上記制御部へ伝達される
    電磁的な呼びメッセージを上記受信部へ送信する送信部
    を有し、このリモート制御デバイスによって送信される
    各呼びメッセージは、メッセージを送信する個々のデバ
    イスを識別する情報を含んでおり、 更に、上記リモート制御デバイスは、呼びをキャンセル
    するメッセージの送信を行うための、乗客により作動さ
    れる手段を有すことを特徴とするエレベータ・システ
    ム。
  2. 【請求項2】 上記乗客により作動される手段は、この
    乗客により作動される手段によって指定される行先階を
    示す情報を含む呼びメッセージの送信を行う手段を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ・シス
    テム。
  3. 【請求項3】 上記乗客により作動される手段は、スイ
    ッチを含むことを特徴とする請求項1に記載のエレベー
    タ・システム。
  4. 【請求項4】 上記スイッチは、呼びをキャンセルする
    情報を有するメッセージを入力するスイッチと、上記呼
    びメッセージの一つである行先階の情報を入力するフロ
    ア・スイッチと、含むことを特徴とする請求項3に記載
    のエレベータ・システム。
  5. 【請求項5】 上記フロア・スイッチは、数字式であっ
    て、上記デバイスを携帯する乗客が利用可能な任意の行
    先階の入力をできることを特徴とする請求項4に記載の
    エレベータ・システム。
  6. 【請求項6】 上記フロア・スイッチは、機能的なユニ
    ット名及び行先階の構成に応じて行う操作名によって表
    されることを特徴とする請求項4に記載のエレベータ・
    システム。
  7. 【請求項7】 上記乗客により作動される手段は、 上記デバイスの直ぐ近傍にいる人によって話された口頭
    メッセージを受信する音響電気変換部と、 この音響電気変換部に応じて、一般的な言語の少なくと
    も一つにおける語句の組の一つを認識し、このように認
    識された所定の語句の意味を示す相関信号を生成し、こ
    の相関信号に応じて設定され、上記送信部から送信され
    ることとなる対応メッセージを、上記送信部へ提供する
    信号処理手段と、を有することを特徴とする請求項1に
    記載のエレベータ・システム。
  8. 【請求項8】 上記各階に一つずつ設けられる複数の送
    信部と、 上記デバイスにそれぞれ設けられる受信部と、 上記デバイスを識別する情報を含む要求メッセージをデ
    バイスへ送信して、呼びメッセージの一つの伝達を要求
    するように、上記各送信部を制御する手段と、を有し、 かつ、各デバイスは、このデバイスに対応するデバイス
    の識別情報を含んだ上記要求メッセージの一つを適宜な
    受信部によって受信すると、人が認識可能なプロンプト
    を上記デバイスの携帯者へ伝達するプロンプト手段を有
    することを特徴とする請求項1に記載のエレベータ・シ
    ステム。
  9. 【請求項9】 上記プロンプト手段が、 上記要求メッセージに応じて、この要求メッセージに対
    応して予め設定された口頭の語句の組の一つを表す音声
    合成信号を生成する信号処理手段と、 上記音声合成信号に応じて、可聴形式の口頭の語句を、
    上記デバイスの直ぐ近傍にいる人へ音響的に送信する電
    気音響変換部と、を有することを特徴とする請求項8に
    記載のエレベータ・システム。
  10. 【請求項10】 選択されたエレベータへ呼びを割り当
    てる制御部を有するマルチ・エレベータ・システムにお
    けるサービスに対する呼びの補正方法であって、 各アクセス階に、その近傍で送信された電磁的なメッセ
    ージを受信するとともに、このメッセージを上記制御部
    へ伝達する受信部を設け、 乗客に、エレベータ・サービスを要求するためのリモー
    ト制御デバイスを提供し、このリモート制御デバイス
    が、上記受信部へ電磁的なメッセージを送信して上記制
    御部へ送るための送信部を備え、これらの各メッセージ
    は、送信される個々のデバイスを識別する情報を含み、
    更に、上記リモート制御デバイスは、乗客により作動さ
    れる手段を有し、この乗客により作動される手段は、呼
    びをキャンセルするメッセージの送信を行うとともに、
    この乗客により作動される手段によって設定された行先
    階を示す情報を含んだ呼びメッセージの送信を行い、 第1の行先階に対する上記デバイスの一つからの呼びメ
    ッセージの送信を行い、 上記デバイスの一つからの呼びをキャンセルするメッセ
    ージの送信を行い、 上記デバイスの一つによって要求され、かつ、他のデバ
    イスによって要求されていない呼びに対する所定のかご
    の停止をキャンセルし、 第2の行先階に対する上記デバイスの一つからの呼びメ
    ッセージを行う、ことを特徴とするエレベータ・システ
    ムの呼び補正方法。
  11. 【請求項11】 選択されたエレベータへ呼びを割り当
    てる制御部を有するマルチ・エレベータ・システムにお
    けるサービスに対する呼びの補正方法であって、 各アクセス階に、その近傍で送信された電磁的なメッセ
    ージを受信するとともに、このメッセージを上記制御部
    へ伝達する受信部を設け、 乗客に、エレベータ・サービスを要求するためのリモー
    ト制御デバイスを提供し、このリモート制御デバイス
    が、上記受信部へ電磁的なメッセージを送信して上記制
    御部へ送るための送信部を備え、これらの各メッセージ
    は、送信される個々のデバイスを識別する情報を含み、 かつ、上記リモート制御デバイスは乗客により作動され
    る手段を有し、この乗客により作動される手段は、呼び
    をキャンセルするメッセージの送信を行うとともに、こ
    の乗客により作動される手段によって設定された行先階
    を示す情報を含んだ呼びメッセージの送信を行い、 上記各呼びメッセージによって要求される呼びを上記エ
    レベータの一つへ割り当て、 各デバイスからの識別メッセージを、上記エレベータの
    一つと伝達する所定のデバイスへ送信し、上記識別メッ
    セージはデバイスの識別情報を含み、 かつ、一つのエレベータと伝達する所定のデバイスの識
    別情報が、他のエレベータへ割り当てられた特定の呼び
    の識別情報と同じ場合には、他のデバイスの一つによっ
    て要求されている場合を除き、上記他のエレベータにお
    ける上記特定の呼びをキャンセルすることを特徴とする
    エレベータ・システムの呼び補正方法。
  12. 【請求項12】 更に、上記一つのエレベータへ上記特
    定の呼びを割り当てることを特徴とする請求項11に記
    載のエレベータ・システムの呼び補正方法。
  13. 【請求項13】 上記デバイスが、 受信部と、 キャンセルされた上記特定の呼びに対応する識別情報と
    同じ識別情報を有する上記デバイスの一つへ人が認識可
    能なプロンプトを提供し、新たな行先の要求を、その携
    帯者へ知らせる手段と、を有し、 かつ、上記プロンプトに応じて、上記のデバイスの一つ
    からの呼びメッセージを行うことを特徴とする請求項1
    1に記載のエレベータ・システムの呼び補正方法。
  14. 【請求項14】 選択されたエレベータへ呼びを割り当
    てる制御部を有するマルチ・エレベータ・システムにお
    けるサービスに対する呼びの補正方法であって、 各アクセス階に、その近傍で送信された電磁的なメッセ
    ージを受信するとともに、このメッセージを上記制御部
    へ伝達する受信部を設け、 乗客に、エレベータ・サービスを要求するためのリモー
    ト制御デバイスを提供し、このリモート制御デバイス
    が、上記受信部へ電磁的なメッセージを送信して上記制
    御部へ送るための送信部を備え、これらの各メッセージ
    は、送信される個々のデバイスを識別する情報を含み、
    更に、上記リモート制御デバイスは、乗客により作動さ
    れる手段を有し、この乗客により作動される手段は、呼
    びをキャンセルするメッセージの送信を行うとともに、
    この乗客により作動される手段によって設定された行先
    階を示す情報を含んだ呼びメッセージの送信を行い、 第1の行先階に対する上記デバイスの一つからの呼びメ
    ッセージの送信を行い、 上記各呼びメッセージによって要求される呼びを上記エ
    レベータの一つへ割り当て、 上記エレベータの一つへ、このようなデバイスが入る際
    に、各デバイスからの識別メッセージを送信し、上記識
    別メッセージは、デバイスの識別情報を含み、 エレベータに入ってくる上記デバイスの識別情報が、他
    のエレベータに割り当てられた特定の呼びの識別情報と
    同じ場合には、かごの停止が他のデバイスによっても要
    求されている場合を除き、上記異なるエレベータにおけ
    る上記特定の呼びに対するかごの停止をキャンセルし、 その他の場合は、上記デバイスの一つからの呼びをキャ
    ンセルするメッセージの送信を行い、上記デバイスの一
    つによって要求されるとともに他のデバイスによって要
    求されない呼びに対するかごの停止をキャンセルし、 上記デバイスの一つによって第2の行先階への呼びメッ
    セージを行うことを特徴とするエレベータ・システムの
    呼び補正方法。
JP11191803A 1998-07-07 1999-07-06 エレベ―タ・システム及びその呼び補正方法 Pending JP2000053336A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/111,077 US5952626A (en) 1998-07-07 1998-07-07 Individual elevator call changing
US09/111077 1998-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000053336A true JP2000053336A (ja) 2000-02-22

Family

ID=22336480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11191803A Pending JP2000053336A (ja) 1998-07-07 1999-07-06 エレベ―タ・システム及びその呼び補正方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5952626A (ja)
EP (1) EP0970911B1 (ja)
JP (1) JP2000053336A (ja)
CN (1) CN1178839C (ja)
BR (1) BR9902473A (ja)
DE (1) DE69928329T2 (ja)
ES (1) ES2252891T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081082A1 (ja) 2010-12-14 2012-06-21 三菱電機株式会社 エレベータの呼び登録装置
JP2017001766A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6109396A (en) * 1998-11-09 2000-08-29 Otis Elevator Company Remote elevator call placement with provisional call verification
JP4636643B2 (ja) * 1999-01-29 2011-02-23 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト エレベータ設備の使用方法
US6209685B1 (en) * 1999-06-04 2001-04-03 Otis Elevator Company Selective, automatic elevator call registering system
US6202799B1 (en) * 1999-07-02 2001-03-20 Otis Elevator Company Processing and registering automatic elevator cell destinations
US6397976B1 (en) 1999-10-04 2002-06-04 Otis Elevator Company Automatic elevator destination call processing
US6341668B1 (en) * 2000-04-03 2002-01-29 Televator One, Llc Interactive elevator communication system
DE10038518A1 (de) 2000-08-08 2002-02-21 Philips Corp Intellectual Pty Ortskundiger Aufzug mit Sprachsteuerung
FR2813297B1 (fr) * 2000-08-24 2002-12-27 Otis Elevator Co Installation d'ascenseur avec acces prioritaire pour certains usagers a une des cabines d'ascenseur et procede d'isolation de cabine d'ascenseur correspondant
JP2003201071A (ja) * 2001-11-01 2003-07-15 Inventio Ag 人もしくは物の輸送もしくはアクセス制御のためのシステム、このシステムを保守するための方法、装置およびコンピュータプログラム製品、およびこのシステムにより建物を改造する方法
SG124246A1 (en) * 2001-11-26 2006-08-30 Inventio Ag System for security control and/or transportation of persons with an elevator installation, method of operating this system, and method of retro-fitting an elevator installation with this system
EP1457452B1 (en) * 2001-12-20 2010-02-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator operating apparatus
US20040203387A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-14 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for controlling appliances with a wireless data enabled remote control
JP4292161B2 (ja) * 2003-05-19 2009-07-08 オーチス エレベータ カンパニー 触覚フィードバックを有するエレベータ呼出ボタン
ES2396688T3 (es) * 2004-06-11 2013-02-25 Otis Elevator Company Sistema de interfaz para transportador de pasajeros
US7353915B2 (en) 2004-09-27 2008-04-08 Otis Elevator Company Automatic destination entry system with override capability
KR100653912B1 (ko) * 2004-12-02 2006-12-05 조택연 시분할적 전용공간들을 구비한 지능형 건축물
FI20041690A0 (fi) * 2004-12-30 2004-12-30 Kone Corp Hissijärjestelmä
KR20060081076A (ko) * 2005-01-07 2006-07-12 이재호 음성인식으로 층수를 지정하는 엘리베이터
FI20050130A0 (fi) * 2005-02-04 2005-02-04 Kone Corp Hissijärjestelmä
CA2623514C (en) * 2005-09-30 2014-07-08 Inventio Ag Lift installation for transporting lift users inside a building
JP2007168972A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
US8300802B2 (en) * 2007-08-31 2012-10-30 Freescale Semiconductor, Inc. Adaptive filter for use in echo reduction
EP2238067B2 (de) * 2008-01-17 2018-09-12 Inventio AG Aufzugsanlage, verfahren zum bedienen einer solchen aufzugsanlage und verfahren zum nachrüsten einer bestehenden aufzugsanlage zu einer solchen aufzugsanlage
LT5617B (lt) 2008-04-07 2009-12-28 Ridas Matonis Transporto priemonė ir transporto sistema
WO2009132696A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Inventio Ag Verfahren zur führung eines passagiers in einem gebäude
LT2008048A (lt) * 2008-06-19 2009-12-28 Ridas Matonis Energetiškai nepriklausomas pastatas-miestas
GB2476215B (en) * 2008-09-15 2013-02-06 Otis Elevator Co Method of handling passenger requests during elevator modernization
CN102171124B (zh) * 2008-10-03 2013-06-19 三菱电机株式会社 电梯的目的地楼层登记装置
CN102596775A (zh) * 2009-11-11 2012-07-18 三菱电机株式会社 电梯系统
KR101045842B1 (ko) * 2010-06-30 2011-07-01 유재혁 엘리베이터의 음성 인식 장치 및 이의 제어 방법
FI122443B (fi) 2010-11-03 2012-01-31 Kone Corp Hissijärjestelmä
US9384733B2 (en) * 2011-03-25 2016-07-05 Mitsubishi Electric Corporation Call registration device for elevator
CN102730497A (zh) * 2011-04-15 2012-10-17 韩国电梯株式会社 电梯的语音识别运行控制装置
FI123252B (fi) * 2011-12-15 2013-01-15 Kone Corp Hissijärjestelmä
CN104136356B (zh) * 2012-03-02 2016-08-24 三菱电机株式会社 电梯装置
US9323232B2 (en) * 2012-03-13 2016-04-26 Nokia Technologies Oy Transportion remote call system based on passenger geo-routines
FI124003B (fi) 2012-06-04 2014-01-31 Kone Corp Hissijärjestelmä
CN105189325B (zh) * 2013-02-05 2017-12-12 奥的斯电梯公司 外围设备近场通信(nfc)读卡器
ES2966858T3 (es) * 2013-05-20 2024-04-24 Otis Elevator Company Despacho basado en aplicaciones móviles
CN105358461A (zh) 2013-07-29 2016-02-24 通力股份公司 对电梯系统生成目的地呼叫的方法和系统
CN105473483B (zh) * 2013-08-21 2017-07-25 三菱电机株式会社 电梯控制装置
FI124518B (fi) * 2013-11-19 2014-09-30 Kone Corp Hissijärjestelmä
JP6405633B2 (ja) * 2014-01-28 2018-10-17 三菱電機株式会社 エレベータの呼び登録システム
CN106660739B (zh) * 2014-07-24 2019-11-19 奥的斯电梯公司 电梯乘客进入检测
WO2016077520A1 (en) 2014-11-13 2016-05-19 Otis Elevator Company Elevator control system overlay system
CN107003376B (zh) * 2014-11-26 2020-08-14 通力股份公司 本地导航系统
US10683190B2 (en) * 2014-12-15 2020-06-16 Otis Elevator Company Intelligent building system for implementing actions based on user device detection
WO2016099713A1 (en) 2014-12-16 2016-06-23 Otis Elevator Company System and method of initiating elevator service by entering an elevator call
WO2016124810A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 Kone Corporation Elevator operating panel comprising touch screen
US10370220B2 (en) 2015-05-28 2019-08-06 Otis Elevator Company Flexible destination dispatch passenger support system
CN107044448A (zh) 2016-02-05 2017-08-15 开利公司 消音器、具有其的离心压缩机及制冷系统
CN105668361A (zh) * 2016-03-24 2016-06-15 安庆市德创机电产品设计有限公司 一种电梯楼层按钮开关纠正组件
KR20180133457A (ko) * 2016-04-06 2018-12-14 오티스 엘리베이터 컴파니 사전 설정 엘리베이터 호출
US20170291795A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Otis Elevator Company Mobile call modify
EP3231754B1 (en) 2016-04-15 2020-01-08 Otis Elevator Company Method, program and mobile device for controlling an elevator system
US10358321B2 (en) 2016-10-06 2019-07-23 Otis Elevator Company Elevator system and method of cancelling passenger requested floor destination
US10179717B2 (en) 2016-11-07 2019-01-15 Otis Elevator Company Destination dispatch passenger detection
DE102017002868A1 (de) 2017-03-24 2018-09-27 Semen Schofmann System zur Benachrichtigung des Fahrers eines Wagens mit vielen Türen
US11447366B2 (en) 2017-06-23 2022-09-20 Otis Elevator Company Determination for motion of passenger over elevator car
CN109279461B (zh) 2017-07-20 2022-05-27 奥的斯电梯公司 电梯轿厢中的乘客人流的无缝跟踪
WO2019026250A1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-07 三菱電機株式会社 エレベータシステムおよび群管理装置
CN107601190B (zh) * 2017-08-29 2019-05-17 日立楼宇技术(广州)有限公司 一种语音召梯方法及装置
US10947085B2 (en) * 2017-11-30 2021-03-16 Otis Elevator Company Sequence triggering for automatic calls and multi-segment elevator trips
US10947086B2 (en) * 2017-11-30 2021-03-16 Otis Elevator Company Sequence triggering for automatic calls and multi segment elevator trips
CN109969878A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 奥的斯电梯公司 自动呼梯请求系统中的非正常呼梯请求的确定
US11724907B2 (en) 2018-06-14 2023-08-15 Otis Elevator Company Elevator floor bypass
CN108792856A (zh) * 2018-08-01 2018-11-13 迅达(中国)电梯有限公司 电梯呼叫系统
CN110963376B (zh) * 2018-09-28 2023-10-13 奥的斯电梯公司 装置器自动配置方法、装置器和电梯
US20200122958A1 (en) * 2018-10-22 2020-04-23 Otis Elevator Company System and method for prioritizing service to remote elevator calls based on proximity to elevator lobby

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185463U (ja) * 1974-12-27 1976-07-08
JPH04223982A (ja) * 1990-12-27 1992-08-13 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 群管理エレベータの乗場呼び装置
JPH0597331A (ja) * 1991-10-09 1993-04-20 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの予報表示装置
JPH05278962A (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 Fujita Corp エレべータの操作装置
JPH07321936A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Fujitsu Ltd エレベータの呼出し方法および呼出し装置
JPH0881143A (ja) * 1994-08-30 1996-03-26 Inventio Ag エレベータ装置
JPH0940310A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベータの利用案内装置
JPH09183575A (ja) * 1996-01-08 1997-07-15 Hitachi Ltd エレベータの呼び登録システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162470A (ja) * 1982-03-24 1983-09-27 三菱電機株式会社 エレベ−タの呼び登録装置
US4662479A (en) * 1985-01-22 1987-05-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Operating apparatus for elevator
JPH0712887B2 (ja) * 1985-04-10 1995-02-15 三菱電機株式会社 エレベ−タの遠隔呼び登録装置
ATE75210T1 (de) * 1988-05-11 1992-05-15 Inventio Ag Verfahren und einrichtung zur gesicherten und komfortablen eingabe von steuerbefehlen, insbesondere bei aufzugsanlagen.
DE19608382A1 (de) * 1996-03-05 1997-09-11 Reza Nazer Intelligenter Stop/Go-Aufzug-Erfasser
EP0879782B1 (de) * 1997-05-22 2003-02-12 Inventio Ag Eingabegerät und Verfahren zur akustischen Befehlseingabe für eine Aufzugsanlage

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185463U (ja) * 1974-12-27 1976-07-08
JPH04223982A (ja) * 1990-12-27 1992-08-13 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 群管理エレベータの乗場呼び装置
JPH0597331A (ja) * 1991-10-09 1993-04-20 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの予報表示装置
JPH05278962A (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 Fujita Corp エレべータの操作装置
JPH07321936A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Fujitsu Ltd エレベータの呼出し方法および呼出し装置
JPH0881143A (ja) * 1994-08-30 1996-03-26 Inventio Ag エレベータ装置
JPH0940310A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベータの利用案内装置
JPH09183575A (ja) * 1996-01-08 1997-07-15 Hitachi Ltd エレベータの呼び登録システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081082A1 (ja) 2010-12-14 2012-06-21 三菱電機株式会社 エレベータの呼び登録装置
JP2017001766A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0970911B1 (en) 2005-11-16
US5952626A (en) 1999-09-14
EP0970911A3 (en) 2000-11-15
CN1178839C (zh) 2004-12-08
DE69928329T2 (de) 2006-07-06
CN1243092A (zh) 2000-02-02
BR9902473A (pt) 2000-02-22
DE69928329D1 (de) 2005-12-22
EP0970911A2 (en) 2000-01-12
ES2252891T3 (es) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000053336A (ja) エレベ―タ・システム及びその呼び補正方法
JP2000191245A (ja) リモ―ト操作で呼びを入力する方法
JP4773655B2 (ja) 自動的なエレベータ呼びの行先階の登録及び処理
US7882938B2 (en) Elevator system control providing specialized service features to facilitate a passenger accessing an assigned elevator car
US4685538A (en) Remote call registration system for elevator
US5984051A (en) Remote elevator call requests with descriptor tags
EP1218279B1 (en) Automatic elevator destination call processing
US7039522B2 (en) System for guiding visually impaired pedestrian using auditory cues
JP6321124B1 (ja) エレベータシステム
JP2000106697A (ja) 音声リモ―ト制御デバイス及びそのシステム
US20070045051A1 (en) Method of Transporting a User by a Transport Means, Particularly by an Elevator
JP2001002333A (ja) エレベータ運転制御装置
JP2002120976A (ja) エレベータ制御装置
EP1768920B1 (en) Conveyor passenger interface system
JP2003048671A (ja) エレベータ管理システム及びエレベータ呼出タグ
CN110182660B (zh) 电梯系统
JPH0977400A (ja) 呼び登録操作装置、ホール呼び登録装置及びかご呼び登録装置
JP7309978B1 (ja) エレベータシステム
JP2003032732A (ja) 案内システム及び案内方法
JPH09183575A (ja) エレベータの呼び登録システム
JP2002003101A (ja) エレベータ運転制御システム
JPS6153986B2 (ja)
JPH10302098A (ja) 乗客誘導システム
JPH10114474A (ja) エレベータ運転制御装置
KR20070008597A (ko) 컨베이어 승객 인터페이스 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302