JP2000042954A - 搬送用ロボット装置 - Google Patents
搬送用ロボット装置Info
- Publication number
- JP2000042954A JP2000042954A JP10225327A JP22532798A JP2000042954A JP 2000042954 A JP2000042954 A JP 2000042954A JP 10225327 A JP10225327 A JP 10225327A JP 22532798 A JP22532798 A JP 22532798A JP 2000042954 A JP2000042954 A JP 2000042954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fulcrum
- rotation
- hand member
- link
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/10—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
- B25J9/106—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
- B25J9/1065—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links with parallelograms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/02—Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
- B25J9/04—Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
- B25J9/041—Cylindrical coordinate type
- B25J9/042—Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67739—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
- H01L21/67742—Mechanical parts of transfer devices
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S414/00—Material or article handling
- Y10S414/135—Associated with semiconductor wafer handling
- Y10S414/141—Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
すると共に、コンパクトで生産性の良好な搬送用ロボッ
ト装置を提供すること。 【解決手段】 固定の枠体1と、水平旋回軸の軸芯であ
る第1支点Q1のまわりで前記固定の枠体に回転自在に
同軸に支持された第1および第2の回転軸2,3と、前
記固定の枠体に取付けられて、前記第1および第2の回
転軸に夫々連結された第1および第2の回転駆動機6,
7とを具備し、かつ、前記第1の回転軸に取付けられた
第1アーム8に対して夫々第2,3,4支点Q2,Q
3,Q4のまわりにで回転自在に支持された外側リンク
9,1対の中間リンク10,11と、内側リンク12で
形成された平行四節リンク13と、第1〜第4の回転伝
達部材14〜17と、第1,2及び第3,4の回転伝達
部材の夫々の間に配設された第1及び第2の回転連結具
18,19とによってアーム機構が構成され、ハンド部
材の水平方向直線移動及び旋回を行なう。
Description
液晶基板製造装置等に用いられて、特には、真空雰囲気
下で被加工物を処理室間に搬送するための搬送用ロボッ
ト装置に関する。
置等においては、被加工物、例えばウエハを載置するた
めのハンド部材をアームにより水平方向に直線的に移動
させると共に、ハンド部材を先端に取付けたアームを水
平方向に旋回させる搬送用ロボット装置が用いられ、こ
の搬送用ロボット装置の旋回軸を中心とした放射状の複
数箇所に各種の製造工程にたずさわる処理室が配置され
て、搬送用ロボット装置により、適宜の処理室間に被加
工物が搬入・搬出されている。
ば、図8乃至図17に示される装置が提言されている。
すなわち、図15乃至図17において、81は、適宜の
駆動機により軸芯O1のまわりに旋回される水平旋回
台、82は水平旋回台81の軸芯O1 と平行な第1支点
P1 のまわりで回転自在に支持された第1のアームで、
この第1のアーム82は旋回台81に取付けられた適宜
の駆動機により適宜に回転駆動される。83は第1のア
ーム82に対して第1支点P1 に平行な第2支点Q1 の
まわりで回転自在に支持された第2のアーム、84は第
2のアーム83に対して第2支点Q1 に平行な第3支点
R1 のまわりで回転自在に支持されたハンド部材、85
は、第1支点P1 を軸芯として旋回台81に固定された
第1の回転伝達部材、86は、第2支点Q1 を軸芯とし
て第2のアーム83に固定された第2の回転伝達部材、
87は、第2支点Q1 を軸芯として第1のアーム82に
固定された第3の回転伝達部材、88は、第3支点R1
を軸芯としてハンド部材84に固定された第4の回転伝
達部材、89および90は、第1の回転伝達部材85と
第2の回転伝達部材86および第3の回転伝達部材87
と第4の回転伝達部材88との間に夫々配設された第1
および第2の連結具である。なお、第1および第2の支
点の間隔Sと、第3および第4の支点の間隔Sとが同一
で、かつ第1の回転伝達部材85と第2の回転伝達部材
86および第4の回転伝達部材88と第3の回転伝達部
材87との半径比が夫々2:1に形成されている。勿
論、第1乃至第4の回転伝達部材85乃至88は、チェ
ーンスプロケットあるいはプーリーが適宜に用いられ、
これらに応じて第1および第2の連結具89,90はチ
ェーンあるいは歯付ベルト等が適宜に用いられる。
置が構成されている。この搬送用ロボット装置におい
て、今、仮に旋回台81が固定の状態に維持されている
ものとする。図16において、第1,第2および第3支
点P1 ,Q1 ,R1 が一直線上に位置する状態で駆動機
により第1のアーム82が第1支点P1 を中心として反
時計方向に角度θだけ回動されたものとする。
あり、このときに第2支点Q1 がQ11の位置まで角度θ
だけ反時計方向に移動すれば、第1および第2の回転伝
達部材85,86間に配設された第1の連結具89のう
ち、Y1 方向のものは第1の回転伝達部材85に巻きつ
き、Y2 方向のものは第1の回転伝達部材85から巻戻
された状態となる。すなわち、図16において第1の連
結具89はa1 およびa2 ロの方向に移動する。これに
より第2の回転伝達部材86は第2支点Q1 を中心とし
て時計方向に回動される。ところで第1の回転伝達部材
85と第2の回転伝達部材86とは半径比が2:1であ
るため、上記のごとく、第1のアーム82が第1支点P
1 を中心として角度θだけ反時計方向に回動すれば、第
2の回転伝達部材86は第2支点Q11を中心として角度
2θだけ時計方向に回動される。この場合、第2の回転
伝達部材86は第2のアーム83に固定されているた
め、第2の回転伝達部材86と第2のアーム83とは第
2支点Q1 を中心として角度2θだけ時計方向に回動さ
れる。すなわち、第1,第2および第3支点P1 ,Q1
,R1 が一直線上に位置する状態で第1のアーム82
が第1支点P1 を中心として反時計方向に角度θだけ回
動されると、仮想的に第3支点はR11の位置に回動され
るが、この場合、上記のごとく、第2の回転伝達部材8
6は第2支点Q11を中心として角度2θだけ時計方向に
回動される。このため、第3支点R11は第2支点Q11を
中心として角度2θだけ時計方向に回動されて、R12の
位置に回動される。従って、上記のごとく第1のアーム
82が上記のごとく第1支点P1 を中心として反時計方
向に角度θだけ回動されたときの第3支点R12の位置
は、第1および第2のアーム82,83の回動前の第1
および第3支点P1 ,R1 を結ぶ直線状に位置してい
る。
により仮想的にR11に位置する第3支点が第2支点Q11
を中心として角度2θだけ、すなわちR12の位置まで時
計方向に回動された場合、第1のアーム82に固定され
た第3の回転伝達部材87と第4の回転伝達部材88と
の間に配設された第2の連結具90のうち、Y2 方向の
ものは第3の回転伝達部材87に巻きつき、Y1 方向の
ものは第3の回転伝達部材87から巻戻された状態とな
る。すなわち、図16において第2の連結具90は、b
1 およびb2 の方向に移動する。これにより第4の回転
伝達部材88は第3支点R12を中心として反時計方向に
回動される。ところで、上記のごとく、第2のアーム8
3が第2支点Q11を中心として角度2θだけ時計方向に
回動すれば、第4の回転伝達部材88と第3の回転伝達
部材87とは半径比が2:1であるため、第4の回転伝
達部材88は第3支点R12を中心として角度θだけ反時
計方向に回動され、結果として、第4の回転伝達部材8
8の特定点C0 は第1および第3支点P1 ,R12を結ぶ
直線上の点C1 に位置されることとなる。
点P1 を中心として反時計方向に回動され、この場合、
第4の回転伝達部材88に固定されたハンド部材84
は、第1のアーム82の回動前の第1および第3支点P
1 ,R1 を結ぶ直線上で、初期姿勢を維持しつつ移動さ
れる。
および旋回させる搬送用ロボット装置を設置し、この搬
送用ロボット装置の旋回軸芯を中心とした円周方向の放
射状の複数箇所に、例えば6箇所に適宜の処理室71〜
76を配置して、被加工物の搬送処理が適宜に行なわれ
ている。
来の搬送用ロボット装置においては、図15および図1
6に示されるごとく、ハンド部材84が初期姿勢を維持
しつつ第1および第3支点P1 ,R1 を結ぶ直線上で移
動されるために、第2のアーム83の先端部には、第4
の回軸伝達部材88および第2の連結具90が配置され
ている。このため、第3支点R1 近傍の装置としての高
さH1 が嵩高くなり、第2のアーム83の先端部、換言
すればハンド部材84の基部側を真空処理室内に出入り
させる際には、真空処理室に設けられる窓を大きくしな
ければならない。
ための回転駆動機は、水平旋回台81に搭載されて、水
平旋回台81と共に旋回されるが、この回転用駆動機に
は固定の枠体側から給電用のケーブルが配線されるた
め、このケーブルの段線防止として旋回角度、すなわち
旋回回数が制限されていた。このため、初期設置状態に
対して、水平旋回台81の旋回中心P1 に対する時計廻
りおよび反時計廻りの旋回角度が許容値、例えば夫々5
40度以内となるように制限するための電気的監視装置
が必要であり、装置が高価となる割りには、装置として
の使い勝手が悪かった。
で、その目的は、ハンド部材の基部側の高さを可及的に
小さくすると共に、生産性の良好な搬送用ロボット装置
を提供することである。
め、本第1の発明は、被加工物を載置するためのハンド
部材を先端に取付けたアーム機構を有し、該ハンド部材
を水平方向に直線移動させると共に該ハンド部材を水平
方向に旋回させる搬送用ロボット装置に適用される。そ
の特徴とするところは、固定の枠体と、水平旋回軸の軸
芯である第1支点のまわりで前記固定の枠体に回転自在
に同軸に支持された第1および第2の回転軸と、前記固
定の枠体に取付けられて、前記第1および第2の回転軸
に夫々連結された第1および第2の回転駆動機とを具備
し、かつ、前記第1の回転軸に取付けられた第1アーム
と、前記第1アームに対して第1支点に平行な第2支点
のまわりで回転自在な外側リンクと、平面視で第2支点
に対して第1支点側の位置で対をなす第3支点のまわり
で外側リンクに対して回転自在に支持された1対の中間
リンクと、1対の中間リンクの自由端部で対をなす第4
支点のまわりで回転自在に支持された内側リンクであっ
て、該内側リンクの自由端部にハンド部材が突設され
て、該内側リンク、1対の中間リンクおよび外側リンク
により、第3および第4の支点の間隔と第1および第2
の支点の間隔とが同一に形成された平行四節リンクと、
第2の回転軸に固定された第1の回転伝達部材と、第2
支点を軸芯として外側リンクに固定された第2の回転伝
達部材と、第2支点を軸芯として第1アームに固定され
た第3の回転伝達部材と、第3支点を軸芯として中間リ
ンクに固定された第4の回転伝達部材と、第1の回転伝
達部材と第2の回転伝達部材およびと第3の回転伝達部
材と第4の回転伝達部材との間に夫々配設された第1お
よび第2の回転連結具とによりアーム機構が構成され
て、ハンド部材が第1支点を通る水平方向に適宜に直線
移動されると共に、該ハンド部材が第1支点を中心とし
て自在に旋回されることである。
前記ハンド部材は、前記ハンド用リンクから相反して突
出する2個のハンド部材が取付けられてなることを特徴
としている。
おいて、前記同軸に支持された第1および第2の回転軸
は、気密用の磁性流体シールを介して回転自在に支持さ
れてなることを特徴としている。
いては、第1アームの回転によりハンド部材が第1支点
を通る水平方向に直線移動されるが、この場合、第1お
よび第2の支点の間隔と第3および第4の支点の間隔と
が同一の長さに形成されていて、第1アームの回転に伴
って外側リンクは初期姿勢を維持しつつ第2支点を中心
として回動され、かつ平行四節リンクは、第2支点に対
して第1支点側の位置で対をなす第3支点のまわりで、
外側リンクに対して第1アームの回動方向と反対方向に
同じ角度だけ回動される。このように、平行四節リンク
の第3支点は、第2支点に対して第1支点側、すなわ
ち、水平旋回軸側にオフセットされているため、第1ア
ームの回動時に、平行四節リンクは、第2支点よりも水
平旋回軸側に接近した第3の支点のまわりで回動され
る。すなわち、平行四節リンクが水平方向に平行移動す
る際に、第1アームと外側リンクとの関節部、すなわち
第2支点よりも水平旋回軸側に接近した、外側リンクと
中間リンクとの関節部、すなわち第3支点を支点として
平行四節リンクが平行移動するため、例えば、平行四節
リンクが突出するように水平搬送方向に直線移動する場
合、外側リンクから前方に傾動して突出する中間リンク
の傾動動作領域が、平面的にみて可及的に小さくなる。
このように、アーム機構の動作により、特に、ハンド部
材が第1支点を通る水平方向に直線移動される場合に、
平行四節リンクにおける中間リンクの平面的に必要な傾
動動作領域が可及的に小さくなるため、すなわち、中間
リンクの傾動動作に必要な、平面的にみた搬送中心から
の空間が小さくてすみ、このため、ハンド部材出入り用
の真空処理室の窓の幅を可及的に小さくすることができ
る。
を水平方向に直線移動させ際に、第1および第2の支点
の間隔と第3および第4の支点の間隔とを同一の長さに
形成されて、外側リンクにおける第3支点は第2支点よ
りも間隔L2 だけ水平旋回軸側にオフセットされている
ため、ハンド部材の基部側である内側リンクの第4の支
点と第1の支点とが間隔L2 を維持しつつ、第1アーム
の回転によりハンド部材が水平方向に直線移動すること
ができる。さらに、ハンド部材が取付けられるハンド用
リンクは、従前のような回転伝達部材や回転連結具を用
いることなく、可及的に薄くできるリンク結合により支
持されて、ハンド部材の基部側の高さH2 を可及的に小
さくすることができるため、結果としてハンド部材出入
り用の真空処理室の窓の高さを可及的に小さくすること
ができる。なお、第1アームの回転によりハンド部材を
水平方向に直線移動させるためには、第1および第2の
支点の間隔と第3および第4の支点の間隔とを同一の長
さにする必要があるが、ハンド部材の基部側の高さH2
を可及的に小さくするために、ハンド部材側には精密な
加工精度が要求される平行四節リンクが配設されるのに
対して、第1および第2の支点は第1アームに配設され
る構造であるため、第1および第2の支点の間隔を所望
の値に容易に設定することができる。
平旋回軸を中心とした放射状の複数箇所に各種の製造工
程にたずさわる処理室が配置されるため、上記のごと
く、ハンド部材出入り用の真空処理室の窓の幅および高
さを可及的に小さくすることにより、各々の処理室での
所望雰囲気の形成行程が短縮される。このため、真空雰
囲下で処理が行われる半導体製造装置等の搬送用ロボッ
ト装置として、特に好適である。
素化され、かつ、第1および第2の回転軸は垂直線を軸
芯として同軸に回転支持されているため、第1および第
2の回転軸を回転自在に支持する回転軸受を可及的に小
径とすることができ、装置としての平面的スペースがコ
ンパクトとなり、しかも小径の回転軸受を使用するため
装置が安価となる。
は固定の枠体に取付けられているため、ハンド部材を角
度に制限されることなく水平方向に旋回させることがで
きる。このため、ハンド部材は、旋回角度、すなわち旋
回方向の回動角度の確認が必要であった従来の装置に比
較して、旋回角度に関係なく自在位置に旋回されて被加
工物の搬送を行なうことができるため、従来に比べて装
置の使い勝手、すなわち生産性がよい。要するに、本第
1の発明によればコンパクトで使い勝手が良く、かつ安
価で生産性の良好な搬送用ロボット装置を実現すること
ができる。
は、ハンド用リンクから相反して突出する2個のハンド
部材が取付けられているため、ハンド部材の直線移動方
向および旋回移動方向を適宜に選定することにより、被
加工物の搬入・搬出のタクトタイムを少なくすることが
でき、生産性が良好である。
第2の回転軸を同軸に回転自在に支持する、特に高価な
気密用の磁性流体シールを可及的に小径とすることがで
きるため装置が安価となる。
り詳細に説明する。図1乃至図11において、1は固定
の枠体、2および3は、水平旋回軸の軸芯である第1支
点O1 のまわりで固定の枠体1に回転自在に同軸に支持
された第1および第2の回転軸で、適宜に回転軸受を介
して支持されている。例えば、固定の枠体1は真空室
V.Cに取付けられるが、真空状態を維持するために、
夫々の回転軸部には気密用の磁性流体シール4および5
が配設されている。
で、この第1および第2の回転駆動機6,7は、適宜に
連結された減速機、スプロケットあるいはプーリー等の
回転伝達部材およびチェーンあるいは歯付ベルト等の回
転連結具を介して、第1および第2の回転軸2,3に連
結されている。
ーム、9は第1アーム8に対して第1支点O1 に平行な
第2支点O2 のまわりで回転自在に支持された外側リン
ク、10,11は、平面視で第2支点O2 に対して第1
支点O1 側、すなわち、水平旋回軸側の位置で対をなす
第3支点O3 のまわりで外側リンク9に対して回転自在
に支持された1対の中間リンク、12は1対の中間リン
ク10,11の自由端部で対をなす第4支点O4 のまわ
りで回転自在に支持された内側リンクで、この内側リン
ク12、1対の中間リンク10,11および外側リンク
9により平行四節リンク13が形成されている。なお、
この平行四節リンク13は、第3および第4の支点O3
,O4 の間隔が第1および第2の支点O1 ,O2 の間
隔と同一に、例えば各々L1 に形成されている。
回転伝達部材、15は第2支点O2を軸芯として外側リ
ンク9に固定された第2の回転伝達部材、16は第2支
点O2 を軸芯として第1アーム8に固定された第3の回
転伝達部材、17は第3支点O3 を軸芯として中間リン
ク10,11に固定された第4の回転伝達部材、18,
19は第1の回転伝達部材14と第2の回転伝達部材1
5および第3の回転伝達部材16と第4の回転伝達部材
17との間に夫々配設された第1および第2の回転連結
具である。なお、第1の回転伝達部材14と第2の回転
伝達部材15および第3の回転伝達部材16と第4の回
転伝達部材17とは夫々同一直径のものが採用されてい
る。さらに、内側リンク12の自由端部にはハンド部材
20が突設されている。上記8乃至20によりアーム機
構21が構成されている。
が構成されている。なお、図示の場合、ハンド部材20
は、内側リンク12から相反して突出する2個のハンド
部材20A,20Bが取付けられている。勿論、垂直の
第1支点O1 を中心とした放射状の複数箇所に適宜に複
数の処理室が設けられることは、従来と同様である。
について説明する。なお、図2に示されるごとく、今仮
に、第1および第2の支点O1 ,O2 を通る直線が左右
方向の直線、すなわちX方向の直線と平行であるものと
する。
機6により第1の回転軸2が第1支点O1 を中心として
時計方向に角度θだけ回動されると、図7(B)に示さ
れるごとく、第1アーム8が第1支点O1 を中心として
時計方向に角度θだけ回動される。この場合、第2の回
転軸3に連結された第2の回転駆動機7が停止状態に維
持されているものとすれば、第2の回転軸3に固定され
た第1の回転伝達部材14は固定の状態に維持される。
(B)の状態となるように第1アーム8が角度θだけ回
動されると、第1および第2の回転伝達部材14,15
間に配設された第1の回転連結具18のうち、Y1 方向
のものは、固定された第1の回転伝達部材14から巻戻
され、Y2 方向のものは第1の回転伝達部材14に巻き
ついた状態となる。すなわち、図7(B)において、第
1の回転連結具18はa1 およびa2 の方向に移動す
る。これにより第2の回転伝達部材15は第2支点O2
を中心として反時計方向に角度θだけ回動される。この
第2の回転伝達部材15は外側リンク9に固定されてい
るため、結局、図7(A)の状態から図7(B)の状態
となるように第1アーム8が角度θだけ回動されると、
外側リンク9は初期の姿勢を維持しつつ位置変位され
る。
伝達部材16,17と、第2の回転連結具19との状態
について説明する。すなわち、図8(A)の状態から図
8(B)の状態となるように第1アーム8が角度θだけ
回動されると、第1アーム8に固定された第3の回転伝
達部材16が初期の状態に対して、第2支点O2 を中心
として時計方向に角度θだけ回動された状態となり、第
2の回転連結具19がb1 およびb2 の方向に移動す
る。これにより第4の回転伝達部材17は第3支点O3
を中心として反時計方向に角度θだけ回動される。
(B)の状態となるように第1アーム8が角度θだけ回
動されると、第4の回転伝達部材17は初期状態に対し
て、第3支点O3 を中心として反時計方向に角度θだけ
回動された状態となる。ところで第4の回転伝達部材1
7,17は中間リンク10,11に固定されているた
め、上記のごとく第1アーム8が第1支点O1 を中心と
して時計方向に角度θだけ回動されると、外側リンク
9、1対の中間リンク10,11および内側リンク12
により形成される平行四節リンク13は、図9(A)の
状態から図9(B)の状態となるように平行に移動す
る。
よび第4の支点O3 ,O4 の間隔が第1および第2の支
点O1 ,O2 の間隔と同一に形成され、かつ第1の回転
伝達部材14と第2の回転伝達部材15および第3の回
転伝達部材16と第4の回転伝達部材17とは夫々同一
直径のものが採用されているため、図9(A)の状態か
ら図9(B)の状態となるように、第1アーム8が第1
支点O1 を中心として時計方向に角度θだけ回動される
と、平行四節リンク13は初期状態に対して、第3支点
O3 を中心として反時計方向に角度θだけ平行に移動さ
れた状態となる。
び第2の支点O1 ,O2 の間隔および第3および第4の
支点O3 ,O4 の間隔をL1 とし、第2および第3の支
点O2 ,O3 の間隔をL2 とすれば、第4および第1の
支点O4 ,O1 の間隔X11は、当然L2 と等しくなる。
さらに、図9(B)に示されるごとく、夫々の支点のX
方向の間隔を、例えば、X12、X13およびX14とすれ
ば、X12−L2 =X13−X14であり、かつ、 X12=L1 *COSθ X13=L1 *COSθ であるため、X14=L2 であることが分かる。このよう
に、X11=X14=L2 であるため、第1アーム8が第1
支点O1 を中心として時計方向あるいは反時計方向に回
動されると、内側リンク12は、第4の支点O4 ,O4
を通る直線が同一線上となるように平行に移動される。
すなわち、第1アーム8が第1支点O1 を中心として時
計方向あるいは反時計方向に回動されると、内側リンク
12は、第4の支点O4 ,O4 を通る同一直線上を、初
期姿勢を維持しつつY方向に移動される。
支点O4 ,O4 は、第1支点O1 に対して第1および第
2支点O1 ,O2 とは反対側の水平方向に間隔L2 だけ
離間された状態に配置されるが、例えば、図1に示され
るごとく、内側リンク12の自由端部にY方向に突設さ
れる2個のハンド部材20A,20Bは、図2に示され
るごとく、ハンド部材20A,20BのX方向の中心線
が、第1支点O1 上を通るように取り付けられるため、
結局、内側リンク12がY方向に移動する場合、ハンド
部材20に載置された被加工物の中心が、第1支点O1
上を通るように水平方向に直線移動される。
されるごとく、ハンド部材20が水平半径方向に直線移
動されて、例えば、ハンド部材20Aに対して被加工物
の搬入・搬出が行われる。この後、アーム機構21が屈
折されて、ハンド部材20Aが第1支点O1 方向に引寄
せられた状態、例えば図2に示される状態が、ハンド部
材20の水平旋回状態である。
態に配置されている場合に、第1および第2の回転駆動
機6,7が互いに同期して回転駆動されて、第1および
第2の回転軸2,3が同一方向に同一角速度で回転され
ると、第1および第2の回転軸2,3に取付けられた各
部が全体として同一方向に回動する。このため、図4に
示された状態を維持しつつ、第1および第2の回転軸
2,3に取付けられた各部全体が、図2における第1支
点O1 を中心として時計方向または反時計方向に所望の
角度だけ旋回される
1 を中心として適宜の角度旋回された後、ハンド部材2
0A,20Bが第1支点O1 を通る水平方向に自在に選
択して突出されて、ハンド部材20A,20Bへの被加
工物の搬入・搬出が行われる。
に出入りさせるために、真空処理室に窓が設けられる
が、この窓と本発明に係る搬送用ロボット装置との状況
について、以下に説明する。上記真空処理室の窓をでき
るだけ小さくするために、例えば図10において2点鎖
線で示されるごとく、被加工物を載置したハンド部材2
0が通過するための上部広幅空間VCW1と、この上部広幅
空間VCW1に連通して、上部空間より幅の狭い下部空間VC
W2とからなる窓VCW が設けられる。この下部空間VCW2に
おいて、第1支点O1 を通る垂直面から下部空間VCW2の
X1 方向の端部までの間隔をW10、下部空間VCW2のX方
向の開口寸法をW20とする。
は、ハンド部材20の直線移動時には、図1および図2
に示される状態に適宜に選択される。ところで、図2に
示される状態から、ハンド部材20AがY1 方向に直線
移動するように、アーム機構21が水平半径方向に伸ば
されると、ハンド部材20Aが真空処理室の窓VCW を通
過するとともに、ハンド部材20Aを支持する平行四節
リンク13の先端部が窓VCW の下部空間VCW2内に挿通さ
れる。ところで、図2に示されるごとく、平行四節リン
ク13は第1アーム8に対して水平旋回軸側、即ち第1
支点O1 方向にオフセットされている。すなわち、平行
四節リンク13の第3支点O3 は、第2支点O2 に対し
て第1支点側、すなわち、水平旋回軸側にオフセットさ
れているため、第1アーム8の回動時に、平行四節リン
ク13は、第2支点O2 よりも水平旋回軸側に接近した
第3の支点O3 のまわりで回動される。このため、平行
四節リンク13が水平方向に平行移動する際に、第1ア
ーム8と外側リンク9との関節部、すなわち第2支点O
2 よりも水平旋回軸側に接近した、外側リンク9と中間
リンク10,11との関節部、すなわち第3支点O3 を
支点として平行四節リンク13が平行移動するため、例
えば、平行四節リンク13が突出するように水平搬送方
向に直線移動する場合には、外側リンク9から前方に傾
動して突出する中間リンク10,11の傾動動作領域
が、平面的にみて可及的に小さくなる。すなわち、図1
1において、平行四節リンク13がY1 方向に突出する
ように水平搬送方向に直線移動する場合に、いわゆる搬
送中心線から中間リンク10,11の傾動動作に必要な
X1 方向の間隔W10が小さくて済む。
仮に、この種のアーム機構21であつて、平行四節リン
ク13における上記第3支点O3 と、上記第2支点O2
とがX方向にオフセットされずに配置されている場合に
は、アーム機構21が水平搬送方向に直線移動するとき
に、平行四節リンク13における第2の中間リンク1
0,11は、第1支点O1 からX1 方向に離間した上記
第3支点O3 を枢支点としてY1 方向に傾動する。すな
わち、平行四節リンク13が突出するように水平搬送方
向に直線移動する場合に、外側リンク9から前方に傾動
して突出する中間リンク10、11の傾動動作領域が、
平面的にみて大きくなる。このため、第1支点O1 を通
る、いわゆる搬送中心線から中間リンク10、111の
傾動動作に必要なX1 方向の間隔が大きくなる。例え
ば、この間隔W11は、図11に示される間隔W10に対し
て大きい値となる。
く、水平方向に突出する2個のハンド部材20A、20
Bを使用する場合には、第1支点O1 を中心としてアー
ム機構21が180度旋回され、この後、ハンド部材2
0BがY1 方向に移動される。すなわち、各々図11お
よび図12において、アーム機構21は第1支点O1を
通る直線に対して左右対称の状態で使用されるため、上
記各々の間隔W10、W11は搬送中心線からX2 方向にも
必要な値となる。このため、2個のハンド部材20A、
20Bを使用する場合には、結局、平行四節リンク13
の先端部が挿通される窓VCW の下部空間VCW2の開口寸法
W20は、各々上記間隔W10、W11の2倍の値となる。
ット装置においては、アーム機構21によりハンド部材
20が水平搬送方向に直線移動されるが、平行四節リン
ク13の第3支点O3 が、第2支点O2 に対して第1支
点側、すなわち、水平旋回軸側にオフセットされている
ため、第1アーム8の回動時に、平行四節リンク13
は、第2支点O2 よりも水平旋回軸側に接近した第3の
支点O3 のまわりで回動されて、外側リンク9から前方
に傾動して突出する中間リンク10,11の傾動動作に
必要なX1 方向の間隔W10が小さくて済む。このため、
ハンド部材出入り用の真空処理室の窓の幅を可及的に小
さくすることができる。
側リンク12は、従前のような回転伝達部材や回転連結
具を用いることなく、可及的に薄くできるリンク結合に
より支持されて、ハンド部材20の基部側の高さH2 を
可及的に小さくすることができるため、結果としてハン
ド部材出入り用の真空処理室の窓を可及的に小さくする
ことができる。
平旋回軸を中心とした放射状の複数箇所に各種の製造工
程にたずさわる処理室が配置されるため、上記のごと
く、ハンド部材出入り用の真空処理室の窓の幅および高
さを可及的に小さくすることにより、各々の処理室での
所望雰囲気の形成行程が短縮される。
は、垂直線を軸芯として同軸に回転支持されているた
め、第1および第2の回転軸2、3を回転自在に支持す
る回転軸受および気密用の磁性流体シールを夫々可及的
に小径とすることができ、装置としての平面的スペース
がコンパクトとなり、かつ小径の回転軸受および小径の
磁性流体シールを使用するため装置が安価となる。
6,7は固定の枠体1に取付けられているため、ハンド
部材20を角度に制限されることなく水平方向に旋回さ
せることができる。このため、ハンド部材20は、旋回
角度、すなわち旋回方向の回動角度の確認が必要であっ
た従来の装置に比較して、旋回角度に関係なく自在位置
に旋回されて被加工物の搬送を行なうことができるた
め、従来に比べて装置の使い勝手、すなわち生産性がよ
い。
れば、ハンド部材の直線移動方向および旋回移動方向を
適宜に選定することにより、被加工物の搬入・搬出のタ
クトタイムを少なくすることができる。
く、ハンド部材を1個とすることができる。この場合、
ハンド部材20の水平旋回状態としては、アーム機構2
1が屈折されて、ハンド部材20Aが第1支点O1 方向
に十分に引寄せられたコンパクトな状態とすることがで
きるため、ハンド部材20の水平旋回に必要な装置とし
ての動作領域を小さくすることができる。
使い勝手が良く、かつ安価で生産性の良好な搬送用ロボ
ット装置を実現することができる。したがって、真空雰
囲下で処理が行われる半導体製造装置等の搬送用ロボッ
ト装置として、特に好適である。
発明に係る搬送用ロボット装置は、被加工物を載置する
ためのハンド部材を先端に取付けたアーム機構を有し、
該ハンド部材を水平方向に直線移動させると共に該ハン
ド部材を水平方向に旋回させる搬送用ロボット装置にお
いて、固定の枠体と、水平旋回軸の軸芯である第1支点
のまわりで前記固定の枠体に回転自在に同軸に支持され
た第1および第2の回転軸と、前記固定の枠体に取付け
られて、前記第1および第2の回転軸に夫々連結された
第1および第2の回転駆動機とを具備し、かつ、前記第
1の回転軸に取付けられた第1アームと、前記第1アー
ムに対して第1支点に平行な第2支点のまわりで回転自
在な外側リンクと、平面視で第2支点に対して第1支点
側の位置で対をなす第3支点のまわりで外側リンクに対
して回転自在に支持された1対の中間リンクと、1対の
中間リンクの自由端部で対をなす第4支点のまわりで回
転自在に支持された内側リンクであって、該内側リンク
の自由端部にハンド部材が突設されて、該内側リンク、
1対の中間リンクおよび外側リンクにより、第3および
第4の支点の間隔と第1および第2の支点の間隔とが同
一に形成された平行四節リンクと、第2の回転軸に固定
された第1の回転伝達部材と、第2支点を軸芯として外
側リンクに固定された第2の回転伝達部材と、第2支点
を軸芯として第1アームに固定された第3の回転伝達部
材と、第3支点を軸芯として中間リンクに固定された第
4の回転伝達部材と、第1の回転伝達部材と第2の回転
伝達部材およびと第3の回転伝達部材と第4の回転伝達
部材との間に夫々配設された第1および第2の回転連結
具とによりアーム機構が構成されて、ハンド部材が第1
支点を通る水平方向に適宜に直線移動されると共に、該
ハンド部材が第1支点を中心として自在に旋回される。
この場合、アーム機構によりハンド部材が水平搬送方向
に直線移動されるときには、平行四節リンクの第3支点
が、第2支点に対して第1支点側、すなわち、水平旋回
軸側にオフセットされているため、第1アームの回動時
に、平行四節リンクは、第2支点よりも水平旋回軸側に
接近した第3の支点のまわりで回動されて、外側リンク
から前方に傾動して突出する中間リンクの傾動動作に必
要なX方向の間隔が小さくて済み、このため、ハンド部
材出入り用の真空処理室の窓の幅を可及的に小さくする
ことができる。
ンクは、従前のような回転伝達部材や回転連結具を用い
ることなく、可及的に薄くできるリンク結合により支持
されて、ハンド部材の基部側の高さを可及的に小さくす
ることができるため、結果としてハンド部材出入り用の
真空処理室の窓を可及的に小さくすることができる。
平旋回軸を中心とした放射状の複数箇所に各種の製造工
程にたずさわる処理室が配置されるため、上記のごと
く、ハンド部材出入り用の真空処理室の窓の幅および高
さを可及的に小さくすることにより、各々の処理室での
所望雰囲気の形成行程が短縮される。
を水平方向に直線移動させるためには、第1および第2
の支点の間隔と第3および第4の支点の間隔とを同一の
長さにする必要があるが、ハンド部材の基部側の高さH
2 を可及的に小さくするために、ハンド部材側には精密
な加工精度が要求される平行四節リンクが配設されるの
に対して、第1および第2の支点は第1アームに配設さ
れる構造であるため、第1および第2の支点の間隔を所
望の値に容易に設定することができる。
線を軸芯として同軸に回転支持されているため、第1お
よび第2の回転軸を回転自在に支持する回転軸受および
気密用の磁性流体シールを夫々可及的に小径とすること
ができ、装置としての平面的スペースがコンパクトとな
り、かつ小径の回転軸受および小径の磁性流体シールを
使用するため装置が安価となる。
は固定の枠体に取付けられているため、ハンド部材を角
度に制限されることなく水平方向に旋回させることがで
きる。このため、ハンド部材は、旋回角度、すなわち旋
回方向の回動角度の確認が必要であった従来の装置に比
較して、旋回角度に関係なく自在位置に旋回されて被加
工物の搬送を行なうことができるため、従来に比べて装
置の使い勝手、すなわち生産性がよい。
れば、ハンド部材の直線移動方向および旋回移動方向を
適宜に選定することにより、被加工物の搬入・搬出のタ
クトタイムを少なくすることができる。
ド部材の水平旋回状態としては、アーム機構が屈折され
て、ハンド部材が第1支点方向に十分に引寄せられたコ
ンパクトな状態とすることができるため、ハンド部材の
水平旋回に必要な装置としての動作領域を小さくするこ
とができる。
使い勝手が良く、かつ安価で生産性の良好な搬送用ロボ
ット装置を実現することができる。したがって、真空雰
囲下で処理が行われる半導体製造装置等の搬送用ロボッ
ト装置として、特に好適である。
置された状態を示す平面図
面相当図
面相当図
て、本発明の対象外の構成を例示した平面相当図
に配置された状態を示す平面図
Claims (3)
- 【請求項1】 被加工物を載置するためのハンド部材を
先端に取付けたアーム機構を有し、該ハンド部材を水平
方向に直線移動させると共に該ハンド部材を水平方向に
旋回させる搬送用ロボット装置において、 固定の枠体と、水平旋回軸の軸芯である第1支点のまわ
りで前記固定の枠体に回転自在に同軸に支持された第1
および第2の回転軸と、前記固定の枠体に取付けられ
て、前記第1および第2の回転軸に夫々連結された第1
および第2の回転駆動機とを具備し、 かつ、前記第1の回転軸に取付けられた第1アームと、
前記第1アームに対して第1支点に平行な第2支点のま
わりで回転自在な外側リンクと、平面視で第2支点に対
して第1支点側の位置で対をなす第3支点のまわりで外
側リンクに対して回転自在に支持された1対の中間リン
クと、1対の中間リンクの自由端部で対をなす第4支点
のまわりで回転自在に支持された内側リンクであって、
該内側リンクの自由端部にハンド部材が突設されて、該
内側リンク、1対の中間リンクおよび外側リンクによ
り、第3および第4の支点の間隔と第1および第2の支
点の間隔とが同一に形成された平行四節リンクと、第2
の回転軸に固定された第1の回転伝達部材と、第2支点
を軸芯として外側リンクに固定された第2の回転伝達部
材と、第2支点を軸芯として第1アームに固定された第
3の回転伝達部材と、第3支点を軸芯として中間リンク
に固定された第4の回転伝達部材と、第1の回転伝達部
材と第2の回転伝達部材およびと第3の回転伝達部材と
第4の回転伝達部材との間に夫々配設された第1および
第2の回転連結具とによりアーム機構が構成されて、 ハンド部材が第1支点を通る水平方向に適宜に直線移動
されると共に、該ハンド部材が第1支点を中心として自
在に旋回されることを特徴とする搬送用ロボット装置。 - 【請求項2】 前記ハンド部材は、前記ハンド用リンク
から相反して突出する2個のハンド部材が取付けられて
なる請求項1に記載の搬送用ロボット装置。 - 【請求項3】 前記同軸に支持された第1および第2の
回転軸は、気密用の磁性流体シールを介して回転自在に
支持されてなる請求項1又は2に記載の搬送用ロボット
装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22532798A JP3863671B2 (ja) | 1998-07-25 | 1998-07-25 | 搬送用ロボット装置 |
US09/348,226 US6293746B1 (en) | 1998-07-25 | 1999-07-06 | Transfer robot |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22532798A JP3863671B2 (ja) | 1998-07-25 | 1998-07-25 | 搬送用ロボット装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000042954A true JP2000042954A (ja) | 2000-02-15 |
JP2000042954A5 JP2000042954A5 (ja) | 2005-10-20 |
JP3863671B2 JP3863671B2 (ja) | 2006-12-27 |
Family
ID=16827624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22532798A Expired - Fee Related JP3863671B2 (ja) | 1998-07-25 | 1998-07-25 | 搬送用ロボット装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6293746B1 (ja) |
JP (1) | JP3863671B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002064129A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Teijin Seiki Co Ltd | トラクションドライブ減速機を用いた搬送装置 |
JP2005229087A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-08-25 | Tokyo Electron Ltd | 搬送装置と駆動機構 |
JP2011189422A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Ulvac Japan Ltd | 関節装置及び基板搬送装置 |
JP2012195336A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Ulvac Japan Ltd | 回転駆動装置 |
JP2012195335A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Ulvac Japan Ltd | 回転駆動装置、搬送装置及び回転伝達機構 |
JP2020009816A (ja) * | 2018-07-03 | 2020-01-16 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 搬送装置 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100551806B1 (ko) * | 1999-09-06 | 2006-02-13 | 동경 엘렉트론 주식회사 | 반도체 처리용 반송 장치 및 수용 장치와, 반도체 처리시스템 |
US6663333B2 (en) * | 2001-07-13 | 2003-12-16 | Axcelis Technologies, Inc. | Wafer transport apparatus |
JP2003203963A (ja) * | 2002-01-08 | 2003-07-18 | Tokyo Electron Ltd | 搬送機構、処理システム及び搬送方法 |
US7244088B2 (en) * | 2002-12-13 | 2007-07-17 | RECIF Société Anonyme | FOUP door transfer system |
KR100583724B1 (ko) * | 2003-10-29 | 2006-05-25 | 삼성전자주식회사 | 기판 이송 장치 |
KR100578134B1 (ko) * | 2003-11-10 | 2006-05-10 | 삼성전자주식회사 | 멀티 챔버 시스템 |
KR100583727B1 (ko) * | 2004-01-07 | 2006-05-25 | 삼성전자주식회사 | 기판 제조 장치 및 이에 사용되는 기판 이송 모듈 |
US20080257260A9 (en) * | 2005-09-30 | 2008-10-23 | Applied Materials, Inc. | Batch wafer handling system |
ITBO20070318A1 (it) * | 2007-05-03 | 2008-11-04 | Marchesini Group Spa | Stazione per la pesatura di contenitori |
NL1036785A1 (nl) | 2008-04-18 | 2009-10-20 | Asml Netherlands Bv | Rapid exchange device for lithography reticles. |
US9452527B2 (en) * | 2012-11-19 | 2016-09-27 | Persimmon Technologies, Corp. | Robot having high stiffness coupling |
US9149936B2 (en) | 2013-01-18 | 2015-10-06 | Persimmon Technologies, Corp. | Robot having arm with unequal link lengths |
JP2015211998A (ja) * | 2014-05-07 | 2015-11-26 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット |
KR102567510B1 (ko) | 2015-03-12 | 2023-08-17 | 퍼시몬 테크놀로지스 코포레이션 | 종속화된 엔드 이펙터 움직임을 가진 로봇 |
EP3778141B1 (en) * | 2015-08-07 | 2023-09-27 | Nidec Sankyo Corporation | Industrial robot |
KR102181121B1 (ko) * | 2016-09-20 | 2020-11-20 | 주식회사 원익아이피에스 | 기판 이송 장치 및 기판 이송 장치의 제어 방법 |
CN107553481B (zh) * | 2017-10-20 | 2023-07-18 | 广东奥马迪机器人有限公司 | 关节机构及其控制方法、多臂装置和机器人 |
US11535460B2 (en) * | 2018-05-31 | 2022-12-27 | Brooks Automation Us, Llc | Substrate processing apparatus |
US11192239B2 (en) | 2018-10-05 | 2021-12-07 | Brooks Automation, Inc. | Substrate processing apparatus |
US11355367B2 (en) | 2019-07-12 | 2022-06-07 | Applied Materials, Inc. | Robot for simultaneous substrate transfer |
US11574826B2 (en) | 2019-07-12 | 2023-02-07 | Applied Materials, Inc. | High-density substrate processing systems and methods |
US11443973B2 (en) * | 2019-07-12 | 2022-09-13 | Applied Materials, Inc. | Robot for simultaneous substrate transfer |
CN114072897A (zh) | 2019-07-12 | 2022-02-18 | 应用材料公司 | 用于同时基板传输的机械手 |
US11117265B2 (en) | 2019-07-12 | 2021-09-14 | Applied Materials, Inc. | Robot for simultaneous substrate transfer |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4666366A (en) * | 1983-02-14 | 1987-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Articulated arm transfer device |
US4909701A (en) * | 1983-02-14 | 1990-03-20 | Brooks Automation Inc. | Articulated arm transfer device |
EP0246453A3 (en) * | 1986-04-18 | 1989-09-06 | General Signal Corporation | Novel multiple-processing and contamination-free plasma etching system |
US4951601A (en) * | 1986-12-19 | 1990-08-28 | Applied Materials, Inc. | Multi-chamber integrated process system |
JPH0825151B2 (ja) | 1988-09-16 | 1996-03-13 | 東京応化工業株式会社 | ハンドリングユニット |
US5447409A (en) * | 1989-10-20 | 1995-09-05 | Applied Materials, Inc. | Robot assembly |
US5227708A (en) * | 1989-10-20 | 1993-07-13 | Applied Materials, Inc. | Two-axis magnetically coupled robot |
JP2808826B2 (ja) * | 1990-05-25 | 1998-10-08 | 松下電器産業株式会社 | 基板の移し換え装置 |
US5180276A (en) * | 1991-04-18 | 1993-01-19 | Brooks Automation, Inc. | Articulated arm transfer device |
KR0162102B1 (ko) | 1991-05-29 | 1999-02-01 | 이노우에 아키라 | 반도체 제조장치 |
JP3030667B2 (ja) | 1991-07-29 | 2000-04-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 搬送装置 |
JPH06132380A (ja) | 1992-09-04 | 1994-05-13 | Fujitsu Ltd | 搬送装置 |
DE69415517T3 (de) | 1993-04-16 | 2005-03-17 | Brooks Automation, Inc., Lowell | Handhabungseinrichtung mit gelenkarm |
JP3590969B2 (ja) | 1993-11-22 | 2004-11-17 | ソニー株式会社 | 多関節アーム型搬送装置 |
JP3264076B2 (ja) | 1994-01-31 | 2002-03-11 | 松下電器産業株式会社 | 真空処理装置 |
JPH07223180A (ja) | 1994-02-10 | 1995-08-22 | Tescon:Kk | 水平多関節ロボット |
KR0129582B1 (ko) | 1994-06-23 | 1998-04-06 | 김주용 | 다중 기판 전달 장치 |
US5765444A (en) | 1995-07-10 | 1998-06-16 | Kensington Laboratories, Inc. | Dual end effector, multiple link robot arm system with corner reacharound and extended reach capabilities |
US5647724A (en) * | 1995-10-27 | 1997-07-15 | Brooks Automation Inc. | Substrate transport apparatus with dual substrate holders |
JP3204115B2 (ja) * | 1996-01-25 | 2001-09-04 | ダイキン工業株式会社 | ワーク搬送ロボット |
US5789878A (en) * | 1996-07-15 | 1998-08-04 | Applied Materials, Inc. | Dual plane robot |
JP3722598B2 (ja) * | 1997-07-16 | 2005-11-30 | 株式会社ダイヘン | 2アーム方式の搬送用ロボット装置 |
JPH1138909A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-02-12 | Toa Resin Kk | 看 板 |
US6048162A (en) * | 1997-08-28 | 2000-04-11 | Cvc Products, Inc. | Wafer handler for multi-station tool |
JPH11188671A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Daihen Corp | 2アーム方式の搬送用ロボット装置 |
JPH11188670A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Daihen Corp | 2アーム方式の搬送用ロボット装置 |
US6057662A (en) * | 1998-02-25 | 2000-05-02 | Applied Materials, Inc. | Single motor control for substrate handler in processing system |
-
1998
- 1998-07-25 JP JP22532798A patent/JP3863671B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-07-06 US US09/348,226 patent/US6293746B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002064129A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Teijin Seiki Co Ltd | トラクションドライブ減速機を用いた搬送装置 |
JP4578649B2 (ja) * | 2000-08-22 | 2010-11-10 | ナブテスコ株式会社 | トラクションドライブ減速機を用いた搬送装置 |
JP2005229087A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-08-25 | Tokyo Electron Ltd | 搬送装置と駆動機構 |
JP4513435B2 (ja) * | 2003-07-16 | 2010-07-28 | 東京エレクトロン株式会社 | 搬送装置 |
JP2011189422A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Ulvac Japan Ltd | 関節装置及び基板搬送装置 |
JP2012195336A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Ulvac Japan Ltd | 回転駆動装置 |
JP2012195335A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Ulvac Japan Ltd | 回転駆動装置、搬送装置及び回転伝達機構 |
JP2020009816A (ja) * | 2018-07-03 | 2020-01-16 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 搬送装置 |
JP7177332B2 (ja) | 2018-07-03 | 2022-11-24 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6293746B1 (en) | 2001-09-25 |
JP3863671B2 (ja) | 2006-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000042954A (ja) | 搬送用ロボット装置 | |
JP3722598B2 (ja) | 2アーム方式の搬送用ロボット装置 | |
JPH11333778A (ja) | 搬送用ロボット装置 | |
JPH11188670A (ja) | 2アーム方式の搬送用ロボット装置 | |
JP4411025B2 (ja) | 2アーム式搬送ロボット | |
JPH11188671A (ja) | 2アーム方式の搬送用ロボット装置 | |
JP3806812B2 (ja) | 2アーム方式の搬送用ロボット装置 | |
US8136422B2 (en) | Articulated robot | |
JP4595053B2 (ja) | 多関節型ロボット | |
JP2000042954A5 (ja) | ||
JP2002514001A (ja) | 同軸駆動軸を備えた二重アーム装置 | |
JPH10329059A (ja) | 2アーム方式の搬送用ロボット装置 | |
JP4245387B2 (ja) | 基板搬送装置及び基板処理装置 | |
US6570356B2 (en) | Robot system | |
US6746196B1 (en) | Vacuum treatment device | |
JPH0492446A (ja) | 基板搬送ロボット | |
JPH10163296A (ja) | 基板搬送装置 | |
JP2003311663A (ja) | ロボットアーム及びロボット | |
JP2000195923A (ja) | 搬送用ロボット、搬送装置、真空チャンバ内搬送装置およびプロセス処理装置 | |
JP3719354B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP4199432B2 (ja) | ロボット装置及び処理装置 | |
JP2004146714A (ja) | 被処理体の搬送機構 | |
JPH11138474A (ja) | 多関節ロボット | |
JPH04348895A (ja) | ワーク搬送用多関節型ロボット | |
JP2003094359A (ja) | リンク形ワーク搬送用ロボット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |