JP2000006601A - チュ―ブレスタイヤ用スポ―クホイ―ル - Google Patents

チュ―ブレスタイヤ用スポ―クホイ―ル

Info

Publication number
JP2000006601A
JP2000006601A JP15750699A JP15750699A JP2000006601A JP 2000006601 A JP2000006601 A JP 2000006601A JP 15750699 A JP15750699 A JP 15750699A JP 15750699 A JP15750699 A JP 15750699A JP 2000006601 A JP2000006601 A JP 2000006601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spoke
wheel
rim
spoke wheel
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15750699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4357637B2 (ja
Inventor
Alberto Alberti
アルベルティ アルベルト
Pierandrea Cappelletti
カッペレッティ ピエランドレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aprilia World Service BV
Original Assignee
Aprilia World Service BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aprilia World Service BV filed Critical Aprilia World Service BV
Publication of JP2000006601A publication Critical patent/JP2000006601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4357637B2 publication Critical patent/JP4357637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • B60B1/04Attaching spokes to rim or hub
    • B60B1/043Attaching spokes to rim
    • B60B1/044Attaching spokes to rim by the use of spoke nipples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • B60B1/04Attaching spokes to rim or hub
    • B60B1/041Attaching spokes to rim or hub of bicycle wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • B60B1/04Attaching spokes to rim or hub
    • B60B1/042Attaching spokes to hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/06Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats
    • B60B21/062Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats for bicycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/10Rims characterised by the form of tyre-seat or flange, e.g. corrugated
    • B60B21/104Rims characterised by the form of tyre-seat or flange, e.g. corrugated the shape of flanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)
  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 剛性と重量とのバランスにすぐれ、迅速で安
価な製造が可能な自動二輪車等の車両に好適なチューブ
レスタイヤ用スポークホイールを提供する。 【解決手段】 リム(11)とハブとが複数の取外し可
能なスポーク(30)により連結されるスポークホイー
ルである。リム(11)は一対の管状部(12,13)
を一体的に備え、各管状部(12,13)は、タイヤ
(T)のビード部を支えるフランジ部(24,25)と
ホイール中央の面(P)との間に設けられている。スポ
ーク(30)の第一の直線状端部をリム(11)と連結
するための座部(32,33)が、前記管状部(12,
13)の一番外側の壁(22,23)に沿って穿設され
た孔部に設けられている。第一の直線状端部には、好ま
しくは締付ニップル(31)がねじ留めされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動二輪車等の車
両に用いられるチューブレスタイヤ用スポークホイール
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動二輪車の車輪にはスポークホ
イール、つまりハブとリムとを連結する取外し可能な複
数のスポークを有するホイールが長い間使われてきた。
しかしながら、このようなホイールは、タイヤから受け
る半径方向および接線方向の応力並びにスポークから受
ける応力に対する耐久性といったリムの剛性と、軽量性
と、簡易で低コストな製造方法との間のバランスを設計
上最適化することが特に困難であったため、広く普及す
るには至らなかった。また、チューブレスタイヤの登場
に伴い上記の困難性はむしろ助長されることとなった。
締付ニップルの有無にかかわらず、リムのくぼみ部に設
けられた取付孔に挿入されたスポーク先端部が、タイヤ
の気密性を保証しないからである。
【0003】チューブレスタイヤ用に特にデザインされ
たスポークホイールの第一の構成が、ドイツ実用新案第
1718046号に開示されている。それによると、こ
のホイールのリムは、タイヤを保持するために左右に設
けられたフランジの取付け部から外方へ向けて突出する
片持ち式の延長部を有している。この延長部には、スポ
ークの先端部、好ましくは締付ニップルを有するスポー
クの先端部が取り付けられるようになっている。このよ
うなホイールはその延長部分の形状により、特異な外観
を呈しているものの、高品質で高価な金属合金を使用し
ない限り、スポークから受ける応力がリムの片持ち式の
比較的弱い部分で支持されるためにホイールの剛性は小
さい。
【0004】最近のチューブレスタイヤ用スポークホイ
ールを示す第二の構成は、欧州特許第0143394号
に開示されている。添付の図1はホイールリムの径方向
の断面図であり、本発明と比較するのに便利なものとな
っている。
【0005】図1に示された既知のスポークホイールの
リム1はETRTO規格を満足する形状を有し、タイヤ
Tの外側のビード部に接する一対のフランジ部2,3
と、ビード部の内周を支持する一対の対応するベース部
4,5と、それらのベース部を互いに連結するくぼみ部
6とから構成されている。フランジ部2,3は、図1に
一点鎖線で示されたホイール中央の面Pに対してホイー
ルの中心に向かって斜めに延在する複数の孔9を有して
おり、これらの孔9にはスポーク8の第一先端部7、つ
まりスポーク8のニップルのない先端部が取り付けられ
るようになっている。そのため、フランジ部2,3は特
に際だった厚みAを有している。スポーク8はハブの半
径方向に延長する環状の延長部に向かって直線的に延伸
しており、スポーク8はそのハブ側の端部にねじ留めさ
れたニップルを介してハブに係止されている。
【0006】このような構造によりホイールの剛性は非
常に高まるものの、その反面ホイールの重量は著しく増
加する。そのため、例えばリムを鋼鉄製とすると、その
製造コストは驚くほど高くなってしまうことがある。
【0007】また、特開昭60−259501号には、
両端に耳部を有する本体と、その本体の両側に設けられ
た中空部とを有するリムの構造が開示されている。その
耳部の側面に向かって内側から外側に複数の貫通孔が設
けられている。ホイールスポークは、この貫通孔を貫通
して延在している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この文献にはそれ以上
の詳しい説明はされていないものの、リムにスポークの
曲折した端部を取り付けることは簡単ではなく、さらに
スポークの先端部は添付図面に示されているように、タ
イヤのビード部の外側面と接触しやすいと考えられる。
【0009】そこで、本発明の目的は、剛性と重量との
バランスが最適であり、迅速かつ安価な製造が可能な自
動二輪車等の車両に用いられるチューブレスタイヤに適
したスポークホイールを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記および他の目的を達
成するために、この発明に係るスポークホイールは、リ
ム(11)とハブ(40,50)とが複数の取外し可能
なスポーク(30)により連結され、前記リム(11)
は一対の管状部(12,13)を一体的に備え、各管状
部(12,13)は、タイヤ(T)のビード部を支える
フランジ部(24,25)とホイール中央の面(P)と
の間に設けられている、自動二輪車等の車両のタイヤに
適したスポークホイールにおいて、前記スポーク(3
0)の第一の直線状端部、好ましくは締付ニップル(3
1)がねじ留めされた端部をリム(11)と連結するた
めの座部(32,33)が、前記管状部(12,13)
の一番外側の壁(22,23)に沿って穿設された孔部
に設けられていることを特徴とする。
【0011】好ましくは、前記管状部(12,13)は
リム(11)の標準断面形状の外側に設けられる。
【0012】また前記管状部(12,13)は実質的に
四つの壁を備えることが好ましく、それらの壁は、タイ
ヤ(T)のビード部の内周を支持するリムのベース部
(14,15)と、くぼみ部(18)の下底面(21)
に設けられた側壁(16,17)および向かい合う延長
部(19,20)と、前記フランジ(24,25)を前
記向かい合う延長部(19,20)に連結するための外
壁(22,23)とから構成することができる。
【0013】さらに好ましくは、それ自体公知である方
法により、スポーク(30)の第二端部(35)がホイ
ールのハブ(40)に対してほぼ半径方向に配設され、
あるいはスポーク(30)の第二端部(37)がホイー
ルのハブ(50)に対してほぼ接線方向に配設される。
【0014】また、前記リム(11)は、軽合金の一体
押出し成型品を突き合わせ溶接して形成することができ
る。
【0015】本発明の特徴と利益は次の好ましい実施態
様の説明および添付図面によりさらに明白になるであろ
う。
【0016】
【発明の実施の形態】図2を参照すると、明らかにET
RTO規格に合致する外形を有する本発明のスポークホ
イールのリム11は、ほぼ四つの面からなる二つの管状
中空部12,13を備えている。それらの部分は、タイ
ヤTのビード部を図2に一点鎖線で示されたホイールの
幅方向中央の面Pに対して対称に保持するフランジ部2
4,25が区画する空間の内側に配置される。この管状
中空部12,13の壁面は、くぼみ部18の側壁16,
17と、タイヤTのビード部の周縁部を保持するリム1
1のベース部14,15と、くぼみ部18の下底部21
の両端に設けられた対向する延長部19,20と、前記
延長部19,20を対応するフランジ部24,25にそ
れぞれ連結する外側壁22,23とから構成されてい
る。図2に明らかに示されている通り、前記の連結壁2
2,23は、対応するフランジ部24,25との接続部
分を起点とする外側に向いた面を有している。つまり、
リム11に設けられた管状部12,13は、フランジ部
24,25より半径方向内側で、かつくぼみ部18より
軸方向で外側に位置している。
【0017】本発明の好ましい実施態様によると、ホイ
ールスポーク30の第一の直線端部、好ましくは締付ニ
ップル31がねじ留めされた端部の座部は、拡開された
直線状の孔部32,33からなっている。これらの孔部
は、前記フランジ部24,25とリム11の管状部1
2,13を構成する向かい合う延長部19,20とをそ
れぞれ連結すべく、一番外側に配された側壁22,23
に沿って穿設されている(図2参照)。言い換えれば、
リム11の内で非常に堅牢な部分である管状部12,1
3が、締付ニップル31がねじ留めされたスポーク30
の端部を支持している。管状部は慣性モーメントが著し
く大なるだけでなく、中空であるために重量が軽減され
てもいる。
【0018】本発明の他の好適な実施態様によれば、軽
合金の一体押出し成型品を突き合わせ溶接してリム11
を形成すると、製造が簡単で製造コストも安価となり、
前記の利点はいっそう大きなものになる。
【0019】図3は、スポーク30とハブ40の半径方
向に延長する延長部41に設けられた適当な孔部(図示
せず)とを連結する、それ自体既に公知である第一の方
法を示す。この方法は、スポークのハブ側の端部35と
スポーク30の残りの部分が一直線である場合、つまり
それらがほぼ半径方向に配置される場合に用いられる。
【0020】図4は、ハブ50にスポーク30を連結す
る、それ自体既に公知である第二の方法を示す。この方
法は、スポークのハブ側の端部37がハブ50に対して
ほぼ接線方向に配置される場合に用いられる。このスポ
ーク30のハブ側端部37は、スポーク30の残りの部
分に対して約20〜45゜の傾斜が付けられており、ハ
ブ50の半径方向に延長した延長部51に穿設された適
当な孔部(図示せず)に、二本一組で係止される。な
お、本発明のホイールは、スポーク端がニップルを介し
てハブ側にねじ留めされている場合などの異なった構成
とすることもできる。
【0021】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の利
点は要するに次のとおりである。
【0022】(1)ホイールリムに結合されるスポーク
の端部およびそれに対応するリムの孔部が直線状に形成
されているので、スポークとリムとの連結作業が簡略化
され、またスポークの端部とタイヤのビード部との接触
が避けられるようになった。
【0023】(2)ホイールリムに管状部を設けたの
で、ホイールの慣性モーメントが大幅に増加し、タイヤ
およびスポークから伝達される大きな応力を吸収するこ
とができるようになった。なお、管状部12,13を設
けたことによるホイール重量の増加は、各管状部を構成
する壁のうちの二つ(符号14,16および15,17
で示される壁)がETRTO規格に準拠したリム形状の
一部となっていれば大幅に低減される。
【0024】(3)ホイールのリムを製造するにあた
り、比較的製造コストが安い軽合金の押出し材を用いる
ことができる。
【0025】(4)スポークの端部に締付ニップルを設
けた場合にあっては、確実に素早くニップルに手が届く
という利点もある。すなわち、締付ニップルを、スポー
クのリム側端部のねじ留め作業がしやすいように、ホイ
ールの外側の円周上に配設したので、ホイールの製造が
短時間で簡単に行えるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】欧州特許第0143394(B)号に記載され
ているホイールのリムの半径方向断面図である。
【図2】本発明の好ましい一実施形態に係るホイールの
リムの半径方向断面図である。
【図3】ハブにスポークを取り付ける一つの方法を示
す、本発明のホイールの部分正面図である。
【図4】ハブにスポークを取り付ける他の方法を示す、
本発明のホイールの部分正面図である。
【符号の説明】
11 リム 12,13 管状中空部 14,15 ベース部(管状中空部12,13の) 16,17 側壁(管状中空部12,13の) 18 くぼみ部 19,20 延長部(管状中空部12,13の) 21 下底面 22,23 外壁(管状中空部12,13の) 24,25 フランジ 30 スポーク 31 締付ニップル 32,33 座部 T タイヤ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リム(11)とハブ(40,50)とが
    複数の取外し可能なスポーク(30)により連結され、
    前記リム(11)は一対の管状部(12,13)を一体
    的に備え、各管状部(12,13)は、タイヤ(T)の
    ビード部を支えるフランジ部(24,25)とホイール
    中央の面(P)との間に設けられている、自動二輪車等
    の車両のタイヤに適したスポークホイールにおいて、 前記スポーク(30)の第一の直線状端部、好ましくは
    締付ニップル(31)がねじ留めされた端部をリム(1
    1)と連結するための座部(32,33)が、前記管状
    部(12,13)の一番外側の壁(22,23)に沿っ
    て穿設された孔部に設けられていることを特徴とするス
    ポークホイール。
  2. 【請求項2】 前記管状部(12,13)が、リム(1
    1)の標準断面形状の外側に設けられることを特徴とす
    る請求項1に記載のスポークホイール。
  3. 【請求項3】 前記管状部(12,13)が実質的に四
    つの壁を備えていることを特徴とする請求項1または2
    に記載のスポークホイール。
  4. 【請求項4】 前記管状部(12,13)を構成する壁
    が、タイヤ(T)のビード部の内周を支持するリムのベ
    ース部(14,15)と、くぼみ部(18)の下底面
    (21)に設けられた側壁(16,17)および向かい
    合う延長部(19,20)と、前記フランジ(24,2
    5)を前記向かい合う延長部(19,20)に連結する
    ための外壁(22,23)とからなっていることを特徴
    とする請求項1から3までのいずれかに記載のスポーク
    ホイール。
  5. 【請求項5】 それ自体公知である方法により、スポー
    ク(30)の第二端部(35)がホイールのハブ(4
    0)に対してほぼ半径方向に配設されていることを特徴
    とする請求項1から4までのいずれかに記載のスポーク
    ホイール。
  6. 【請求項6】 それ自体公知である方法により、スポー
    ク(30)の第二端部(37)がホイールのハブ(5
    0)に対してほぼ接線方向に配設されていることを特徴
    とする請求項1から5までのいずれかに記載のスポーク
    ホイール。
  7. 【請求項7】 前記リム(11)が、軽合金の一体押出
    し成型品を突き合わせ溶接して形成されることを特徴と
    する請求項1から6までのいずれかに記載のスポークホ
    イール。
JP15750699A 1998-06-05 1999-06-04 チューブレスタイヤ用スポークホイール Expired - Fee Related JP4357637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT98U000031 1998-06-05
IT1998PN000031U IT245313Y1 (it) 1998-06-05 1998-06-05 Ruota a raggi perfezionata

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000006601A true JP2000006601A (ja) 2000-01-11
JP4357637B2 JP4357637B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=11395370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15750699A Expired - Fee Related JP4357637B2 (ja) 1998-06-05 1999-06-04 チューブレスタイヤ用スポークホイール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6145936A (ja)
EP (1) EP0962338B1 (ja)
JP (1) JP4357637B2 (ja)
AT (1) ATE238171T1 (ja)
DE (1) DE69907068T2 (ja)
IT (1) IT245313Y1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1604838A2 (en) 2004-06-08 2005-12-14 Honda Motor Co., Ltd. Tubeless- Tire Wheel
JP2017178215A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 本田技研工業株式会社 チューブレススポークホイールの構造
CN111942075A (zh) * 2019-05-15 2020-11-17 本田技研工业株式会社 辐轮

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW363529U (en) * 1998-02-12 1999-07-01 Alex Machine Ind Co Ltd Bicycle rim which can receive spokes on both side
IT1299259B1 (it) * 1998-05-15 2000-02-29 Riva Calzoni Spa Cerchione per ruote di veicoli con sedi aperte verso fianchi per l'alloggiamento di relativi raggi
IT1319935B1 (it) * 2000-03-03 2003-11-12 Campagnolo Srl Cerchio per ruota a raggi di bicicletta, particolarmente per una ruota con pneumatico senza camera d'aria, e ruota comprendente tale cerchio
US6582029B2 (en) * 2001-05-25 2003-06-24 Shimano Inc. Bicycle rim
TW549249U (en) * 2002-10-16 2003-08-21 Alex Global Technology Inc Wheel rim for bicycle with protruded corner strengthening structure
DE102004055892B4 (de) 2004-11-19 2010-12-09 Ktm-Sportmotorcycle Ag Speichenradfelge für Schlauchlosreifen
US20060250021A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 Kirk Hoeppner Wire spoke wheel, and components for same
GB2441988A (en) * 2006-09-21 2008-03-26 Lloyd Townsend Spoked wheel for a bicycle
ES2350022B1 (es) * 2008-08-06 2011-11-08 Montajes Y Radiados, S.A Rueda sin camara para motocicletas y/o bicicletas.
DE102009052027A1 (de) 2009-11-05 2011-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Speichennippel, insbesondere für Speichenräder von Motorrädern
NL2004125C2 (en) * 2010-01-21 2011-07-25 3T Design Ltd A bicycle wheel rim having sidewardly opening two-part slit shaped spoke mounting apertures.
US9656516B2 (en) * 2010-05-07 2017-05-23 Sram, Llc Bicycle rim
TW201328901A (zh) * 2012-01-04 2013-07-16 Kunshan Henry Metal Tech Co 輪圈及其輻條組結構
TW201420378A (zh) * 2012-11-23 2014-06-01 Bin Chang 自行車車輪組裝置
FR3015359B1 (fr) * 2013-12-20 2016-01-01 Michelin & Cie Jante souple a crochets flottants
FR3015360B1 (fr) * 2013-12-20 2016-01-01 Michelin & Cie Jante souple a crochets flottants
TWI610828B (zh) 2014-08-08 2018-01-11 巨大機械工業股份有限公司 自行車車輪輻條結構及其製造方法
US10752047B2 (en) 2016-08-23 2020-08-25 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Laced wheel and method of manufacture
US10647152B2 (en) * 2017-05-08 2020-05-12 Cheng Shin Rubber Industrial Co., Ltd. Bicycle wheel rim for tubeless wheel
US11897282B2 (en) 2018-05-09 2024-02-13 Sram, Llc Bicycle rim and wheel
WO2021234467A1 (es) * 2020-05-22 2021-11-25 Acosta Murcia Jairo Alfonso Rueda sin neumatico con radios tensores seccionados, angulados e inclinados de fijación a rin en cavidades perifericas con angulaciones de grados radiales y grados verticales variables
IT202000026912A1 (it) 2020-11-11 2022-05-11 Gianluigi Mengoli Ruota a raggi per pneumatico tubeless
IT202000026915A1 (it) 2020-11-11 2022-05-11 Gianluigi Mengoli Ruota a raggi per pneumatico tubeless
IT202200007625A1 (it) * 2022-04-15 2023-10-15 Jonich S A S Di Alberio Fabio E C Struttura di ruota a raggi

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US478064A (en) * 1892-06-28 Bicycle-wheel
US486146A (en) * 1892-11-15 Frederick westwood and william henry btjtler
US478394A (en) * 1892-07-05 Bicycle-wheel
US633542A (en) * 1897-01-05 1899-09-19 William N Whitely Jr Bicycle hub and bearing.
US734588A (en) * 1900-10-03 1903-07-28 Conrad Miller Wheel.
US735145A (en) * 1902-02-19 1903-08-04 Wesley E Pound Vehicle-hub.
US1239794A (en) * 1914-02-27 1917-09-11 Robert M Keating Wire wheel.
US1954445A (en) * 1931-02-10 1934-04-10 Budd Wheel Co Wire wheel and method of forming the same
US1949695A (en) * 1932-04-23 1934-03-06 Alvin H Shoemaker Wheel, rim, and tire construction
DE1718046U (de) 1955-05-27 1956-03-01 Kronprinz Ag Drahtspeichenrad.
US4181365A (en) * 1976-04-08 1980-01-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Wheels for motorcycles
JPS59118501A (ja) * 1982-12-23 1984-07-09 Honda Motor Co Ltd 二輪車用ホイ−ル
DE3342608C2 (de) * 1983-11-25 1986-04-10 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Speichenrad, insbesondere für einen schlauchlosen Reifen
JPS60259501A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Yamaha Motor Co Ltd スポ−ク車輪
US4978176A (en) * 1989-06-22 1990-12-18 Smith Bruce N Spoked wheel
US5429421A (en) * 1994-02-08 1995-07-04 Watson; Paul B. Hub for a spoked wheel
JP3069284B2 (ja) * 1996-01-26 2000-07-24 株式会社シマノ 自転車用ハブ
US6158819A (en) * 1997-11-13 2000-12-12 Shimano Inc. Bicycle wheel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1604838A2 (en) 2004-06-08 2005-12-14 Honda Motor Co., Ltd. Tubeless- Tire Wheel
US7597404B2 (en) 2004-06-08 2009-10-06 Honda Motor Co., Ltd. Tubeless tire wheel
JP2017178215A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 本田技研工業株式会社 チューブレススポークホイールの構造
EP3238953A1 (en) 2016-03-31 2017-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Tubeless spoked wheel structure
US10363774B2 (en) 2016-03-31 2019-07-30 Honda Motor Co., Ltd. Tubeless spoked wheel structure
CN111942075A (zh) * 2019-05-15 2020-11-17 本田技研工业株式会社 辐轮
US11654713B2 (en) 2019-05-15 2023-05-23 Honda Motor Co., Ltd. Spoke wheel

Also Published As

Publication number Publication date
DE69907068T2 (de) 2004-02-26
ATE238171T1 (de) 2003-05-15
EP0962338A1 (en) 1999-12-08
IT245313Y1 (it) 2002-03-20
US6145936A (en) 2000-11-14
DE69907068D1 (de) 2003-05-28
JP4357637B2 (ja) 2009-11-04
ITPN980031U1 (it) 1999-12-05
EP0962338B1 (en) 2003-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357637B2 (ja) チューブレスタイヤ用スポークホイール
US7192098B2 (en) Bicycle rim
JP3830532B2 (ja) 自動車に用いられるホイール
US20060108858A1 (en) Wheel and a bicycle equipped with such wheel
US20050269867A1 (en) Tubeless-tire wheel
CN1337325A (zh) 一种适用于装有无内胎轮胎的自行车车轮的轮缘
JP2001270301A (ja) スポーク式の自転車の車輪用、特にチューブレスタイヤの車輪用のリム、及び前記リムを含む車輪
JP4317864B2 (ja) 車輪リム
KR101521145B1 (ko) 차량용 휠 및 차량용 휠의 제조 방법
JPH11291703A (ja) 車両用のホイ―ル、特に自動車用のスペアホイ―ル
JP2005319962A (ja) 自転車用リム
TWI627077B (zh) 自行車輪圈和相應的自行車車輪
JP2011131668A (ja) 自動車用ホイール
JPS60259501A (ja) スポ−ク車輪
CN110857013B (zh) 辐式车轮
JPS6094801A (ja) スポ−クリム組立体
JPS6154302A (ja) チユ−ブレスタイヤ用スポ−ク車輪
JP2020104816A (ja) 車両用ホイール
JPS6027681Y2 (ja) 車両用ホイ−ル
JP2003072301A (ja) 自転車用リム
JP2004237897A (ja) 自動車用ホイール
JPH09202101A (ja) 自動車用ホイール及びその製造方法
US20240149610A1 (en) Full face fabricated vehicle wheel and method for producing such a full face fabricated vehicle wheel
JP3571427B2 (ja) 二輪自動車用軽合金製リム
JPS5826801Y2 (ja) 自動二輪車等のホイ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees