WO2018147077A1 - 免疫検査装置 - Google Patents

免疫検査装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018147077A1
WO2018147077A1 PCT/JP2018/002027 JP2018002027W WO2018147077A1 WO 2018147077 A1 WO2018147077 A1 WO 2018147077A1 JP 2018002027 W JP2018002027 W JP 2018002027W WO 2018147077 A1 WO2018147077 A1 WO 2018147077A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
analysis
test piece
short direction
unit
inclination
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑太 竹内
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP18752048.1A priority Critical patent/EP3581931B1/en
Priority to CN201880010373.3A priority patent/CN110268266B/zh
Priority to JP2018567354A priority patent/JP6680909B2/ja
Publication of WO2018147077A1 publication Critical patent/WO2018147077A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody

Definitions

  • the present invention relates to an immunological test apparatus.
  • An immunoassay device that detects or quantifies an antigen such as a virus in a specimen by using an antigen-antibody reaction is used for testing a viral infection such as influenza.
  • a specimen liquid is dropped onto a chromatographic test strip.
  • the dropped specimen liquid flows in the longitudinal direction through the test piece and passes through a reaction part provided on the test piece.
  • the reaction part is colored by capturing the analyte in the sample liquid by antigen-antibody reaction, the reaction part is imaged, and the antigen is detected or quantified based on the concentration of the reaction part in the obtained image.
  • the inclination of the short axis of the test piece is not taken into consideration.
  • the sample liquid is biased toward the end portion of the test piece that is positioned below the both ends in the short direction, and the reaction part is colored. May cause unevenness in the short direction.
  • the concentration of the reaction part that is the basis of the analysis may be an average value of the concentration distribution in the short direction from the viewpoint of reducing the influence of noise caused by dust or the like adhering to the test piece, for example. If unevenness occurs in the short direction in the coloring of the reaction part, due to the averaging, the concentration of the reaction part is different from the original concentration, and the analysis accuracy is lowered. Thus, there is a possibility that the analysis accuracy may be lowered by the inclination of the test piece in the short direction.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to improve analysis accuracy regardless of the posture of a chromatographic test piece.
  • An immunological test apparatus includes an imaging unit that acquires an image of a chromatographic test piece in which a sample liquid is flowed in a longitudinal direction, and an inclination that detects an inclination of the chromatographic test piece with respect to a horizontal axis of a short direction axis.
  • a single analysis region is set for the image acquired by the detection unit and the imaging unit, and the short direction of the analysis region is based on the inclination of the short direction axis detected by the inclination detection unit
  • an analysis unit that analyzes the sample liquid based on the changed concentration information of the analysis region.
  • the analysis accuracy can be improved regardless of the posture of the chromatographic test piece.
  • FIG. 1 It is a perspective view of an example of a cartridge which stored a chromatographic test piece for explaining an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 It is a schematic diagram of the chromatography test piece of FIG.
  • FIG. 1 It is a block diagram of an example of an immunoassay device for explaining an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 It is a schematic diagram which shows the example of a setting of the analysis area
  • FIG. 1 and FIG. 2 show an example of a chromatographic test piece used for analyzing a sample liquid and a cartridge containing the chromatographic test piece for explaining an embodiment of the present invention.
  • a chromatographic test piece (hereinafter referred to as a test piece) 1 shown in FIGS. 1 and 2 is used for analysis for detecting or quantifying an antigen such as a virus in a sample liquid using an antigen-antibody reaction.
  • the test piece 1 is a strip-like thin piece made of a porous material such as cellulose, and is typically white.
  • the test piece 1 includes a dropping portion 2 provided at one end portion in the longitudinal direction x and a developing portion 3 provided adjacent to the dropping portion 2 in the longitudinal direction x.
  • the sample liquid is dropped on the dropping unit 2, and the sample liquid dropped on the dropping unit 2 flows from the dropping unit 2 to the developing unit 3 by capillary action, and further toward the end opposite to the dropping unit 2. 3 flows in the longitudinal direction x.
  • the dropping part 2 is provided with a labeled antibody b labeled with colloidal gold particles.
  • the labeled antibody b is dissolved in the sample liquid dropped on the dropping unit 2, and when the sample liquid contains the antigen a, it binds to the antigen a to form an antigen-antibody complex ab.
  • the antigen-antibody complex ab is moved along the flow of the sample liquid, and the surplus labeled antibody b remaining without binding to the antigen a is also moved along the flow of the sample liquid.
  • the developing unit 3 is provided with a reaction unit 4.
  • the reaction unit 4 has a determination line 5 for detecting or quantifying the antigen a in the sample liquid. Further, in this example, the control line 6 for detecting that the sample liquid appropriately flows into the test piece 1.
  • the determination line 5 and the control line 6 are provided across the development part 3 in the short direction y orthogonal to the longitudinal direction x, and the control line 6 is located downstream of the determination line 5 in the flow of the sample liquid. Is provided.
  • a first capture antibody c that binds to the antigen a is fixedly provided in the determination line 5 for detecting or quantifying the antigen a in the sample liquid.
  • the antigen-antibody complex ab moved along with the flow of the sample liquid is captured by the first capture antibody c in the determination line 5 and fixed to the determination line 5.
  • the determination line 5 is colored by the colloidal gold particles adhering to the labeled antibody b of the antigen-antibody complex ab, and the antigen-antibody complex ab to be fixed As the value increases, the color of the determination line 5 becomes stronger.
  • the coloration of the determination line 5 is optically detected as a change in absorbance, and the antigen a in the sample liquid is detected or quantified.
  • a second capture antibody d that binds to the labeled antibody b is fixedly provided on the control line 6 for detecting that the sample liquid has properly flowed to the test piece 1.
  • the surplus labeled antibody b that is moved in the flow of the sample liquid passes through the determination line 5 without being captured by the first capture antibody c, and is captured by the second capture antibody d of the control line 6, so that the control line 6 Fixed to.
  • the control line 6 is colored by the colloidal gold particles adhering to the labeled antibody b.
  • the control line 6 is displayed. The color becomes stronger.
  • control line 6 is colored by contact with the sample liquid regardless of whether or not the antigen a is contained in the sample liquid.
  • the coloration of the control line 6 is optically detected as a change in absorbance, and it is detected that the sample liquid has flowed appropriately through the test piece 1.
  • the test piece 1 is stored in a cartridge 7 and used.
  • the cartridge 7 is provided with an opening 8 facing the dropping portion 2 of the stored test piece 1, and the sample liquid is dropped into the dropping portion 2 through the opening 8.
  • the cartridge 7 is made of a transparent resin material, and the coloration of the reaction portion 4 (the determination line 5 and the control line 6) of the test piece 1 is optically detected through the cartridge 7.
  • 3 and 4 show an example of an immunological test apparatus that performs analysis using the test piece 1.
  • the immunological test apparatus 10 includes an operation unit 11, an imaging unit 12, a tilt detection unit 13, a notification unit 14, a storage unit 15, the operation unit 11, an imaging unit 12, a tilt detection unit 13, a notification unit 14, And a control unit 16 that supervises the operation of the storage unit 15.
  • the operation unit 11 receives various instructions from the operator (for example, an analysis start instruction).
  • the operation unit 11 is configured by a hardware key such as a switch, for example.
  • the instruction received by the operation unit 11 is input to the control unit 16.
  • the imaging unit 12 optically detects the coloration of the reaction unit 4 (the determination line 5 and the control line 6) of the test piece 1.
  • the imaging unit 12 includes an installation unit 20 where the cartridge 7 containing the test piece 1 is installed, a light source 21 such as an LED (Light Emitting Diode), a CCD (Charge-Coupled Device), a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), and the like. Image sensor 22.
  • the test piece 1 of the cartridge 7 installed in the installation unit 20 is illuminated by the light source 21 and is imaged by the imaging element 22 in the illuminated state.
  • the acquired image of the test piece 1 is input to the control unit 16.
  • the inclination detecting unit 13 detects the inclination of the upper surface 20a of the installation unit 20 where the cartridge 7 is installed with respect to the horizontal.
  • the inclination of the axis Ay (hereinafter referred to as the short direction axis) extending in the short direction y of the test piece 1 installed on the installation unit 20 with respect to the horizontal.
  • an inclination of an axis Ax (hereinafter referred to as a longitudinal axis) extending in the longitudinal direction x with respect to the horizontal is indirectly detected.
  • the tilt detection unit 13 is not particularly limited, and includes a sensor such as a mechanical sensor, an acceleration sensor, a gyro sensor, or a magnetic sensor that combines a load cell and a weight.
  • the detected inclination is input to the control unit 16.
  • the notification unit 14 notifies the operator of various types of information (such as analysis results).
  • the notification unit 14 may include a display panel such as an LCD (Liquid Crystal Display) or an OELD (Organic Electro-Luminescence Display), and may display information by displaying images or characters on the display screen of the display panel.
  • reporting part 14 may include information lamps, such as LED (Light * Emitting * Diode), and may alert
  • reporting part 14 may alert
  • the storage unit 15 stores a control program and control data executed by the control unit 16, and stores various types of information such as analysis results.
  • the storage unit 15 includes a storage medium such as a flash memory, a hard disk, a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory).
  • the control unit 16 controls the operations of the operation unit 11, the imaging unit 12, the tilt detection unit 13, the notification unit 14, and the storage unit 15 by operating according to the control program.
  • the control unit 16 also functions as the image processing unit 23 and the analysis unit 24 by operating according to the control program.
  • the image processing unit 23 generates density information in which the color intensity of the reaction unit 4 (determination line 5 and control line 6) appearing in the image of the test piece 1 is quantified by the image density (luminance and / or brightness). .
  • the analysis unit 24 detects or quantifies the antigen a in the sample liquid based on the color intensity of the determination line 5 indicated by the concentration information, and also determines the sample based on the color intensity of the control line 6 indicated by the concentration information. It is detected that the liquid has properly flowed to the test piece 1. And the analysis part 24 produces
  • the hardware structure of the control unit 16 that performs various processes as the image processing unit 23 and the analysis unit 24 is a circuit after manufacturing a general-purpose processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).
  • a general-purpose processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).
  • Dedicated electricity that is a processor with a circuit configuration designed specifically to execute specific processing such as programmable logic devices (Programmable Logic Devices: PLDs) and ASICs (Application Specific Specific Integrated Circuits) that can change the configuration Circuits are included.
  • Each processing unit (image processing unit 23, analysis unit 24, etc.) of the control unit 16 may be configured by one processor among the above-mentioned various processors, or two or more of the same type or different types. May be configured by a combination of processors (for example, a plurality of FPGAs or a combination of a CPU and an FPGA). Further, the plurality of processing units may be configured by one processor.
  • one processor As an example of configuring a plurality of processing units by one processor, first, as represented by a computer such as a client or a server, one processor is configured by a combination of one or more CPUs and software. There is a form in which the processor functions as a plurality of processing units. Second, as represented by a system-on-chip (SoC), a form of using a processor that realizes the functions of the entire system including a plurality of processing units with a single IC (integrated circuit) chip. is there. As described above, the various processing units are configured by using one or more of the various processors as a hardware structure. Further, the hardware structure of these various processors is more specifically an electric circuit (circuitry) in which circuit elements such as semiconductor elements are combined.
  • SoC system-on-chip
  • control unit 16 operates according to the control program, and executes a predetermined analysis process when an analysis start instruction is input from the operation unit 11.
  • the predetermined analysis process appears in the step of measuring the elapse of a predetermined reaction time from the start of analysis, the step of causing the imaging unit 12 to image the test piece 1 after the elapse of the predetermined reaction time, and the acquired image of the test piece 1
  • the method includes a step of generating density information in which the color intensity of the reaction unit 4 (determination line 5 and control line 6) is digitized according to the density of the image, and a step of generating an analysis result based on the generated density information.
  • the reaction time is the time during which the reaction unit 4 is in contact with the sample liquid
  • the predetermined reaction time is when the sample liquid containing the antigen at a predetermined concentration flows through the test piece 1 placed horizontally. This is the time for the reaction unit 4 to color with sufficient intensity for detection, and is set appropriately.
  • control part 16 makes the alerting
  • FIG. 5 shows an example of the test piece 1 colored by the reaction unit 4.
  • FIG. 5 shows a case where the sample liquid flows through the test piece 1 in a state where the test piece 1 is placed horizontally and the predetermined reaction time has elapsed.
  • the sample liquid flows completely through the test piece 1 in the longitudinal direction x, that is, the tip of the flow of the sample liquid reaches the end opposite to the dropping part 2 of the test piece 1, and the reaction part 4 (determination line 5 And the control line 6) are colored.
  • test piece 1 Since the test piece 1 is horizontal, the sample liquid flows through the test piece 1 substantially uniformly over the entire length in the short direction y without being biased toward one end side in the short direction y of the test piece 1. Yes.
  • the determination line 5 and the control line 6 crossing the test piece 1 in the short direction y are substantially uniformly colored over the entire length in the short direction y.
  • the test piece 1 is white in a state where the sample liquid is not flowing. However, when the sample liquid flows and the test piece 1 is wet, the color tone of the area of the test piece 1 wet with the sample liquid becomes darker than white. The color tone of the colored reaction part 4 (determination line 5 and control line 6) becomes darker than the area of the test piece 1 wet with the sample liquid.
  • FIG. 6 shows an example of density information generated from the image of the test piece 1 of FIG.
  • the density information is obtained by quantifying the image of the test piece 1 by the density (luminance and / or brightness), and indicates the change in density in the longitudinal direction x of the test piece 1.
  • the method of digitization is not particularly limited. For example, it is assumed that an image signal in RGB (R: red component, G: green component, B: blue component) format is output from the imaging unit 12 depending on the luminance.
  • RGB red component
  • G green component
  • B blue component
  • the R value, G value, and B value of each pixel constituting the image, the coefficient X for the R value, the coefficient Y for the G value, and the coefficient Z for the B value are used.
  • the average value of the density at each pixel position for each y-direction pixel column extending in the short direction y of the test piece 1 Is calculated.
  • the density information indicating the density change in the longitudinal direction x of the test piece 1 is generated by the average value of each y-direction pixel column.
  • the colored determination line 5 appears as a peak P1
  • the colored control line 6 appears as a peak P2.
  • the analysis unit 24 detects or quantifies the antigen a in the sample liquid based on the concentration value of the peak P1, and detects that the sample liquid appropriately flows to the test piece 1 based on the concentration value of the peak P2.
  • FIG. 7 shows another example of the test piece 1 colored by the reaction unit 4.
  • the short axis Ay of the test piece 1 is inclined with respect to the horizontal, and the end 1 a of the end 1 a and the end 1 b in the short direction y of the test piece 1 is relatively downward
  • the sample liquid flows through the test piece 1 in the disposed state, and the predetermined reaction time has elapsed.
  • the end 1a of the end 1a and the end 1b in the short direction y of the test piece 1 is relatively disposed below the vertical position of the end 1b. Say lower than position.
  • the sample liquid is biased to flow toward the end portion 1a, and the color of the reaction portion 4 (determination line 5 and control line 6) is relatively strong at the end portion 1a, and the end portion 1b is colored. There is unevenness in which the color intensity is relatively weak on the side.
  • the average value of the density at each pixel position is calculated over the entire length in the short direction y for each y-direction pixel column extending in the short direction y of the test piece 1.
  • the density value of the peak P1 corresponding to the determination line 5 includes the density value of the pixel group on the end portion 1b side where the color intensity is relatively low. According to the numerical value based on the luminance and / or lightness, the density value of the pixel group on the side of the end 1b having a relatively low color intensity (relatively bright color tone) becomes high.
  • the density value of the peak P1 6 is higher than the original concentration value obtained when the sample liquid flows through the test piece 1 in a state where the test piece 1 is placed horizontally, as indicated by a one-dot chain line in FIG.
  • the density value of the peak P2 corresponding to the control line 6 is also higher than the original density value.
  • the concentration values of the peak P1 and the peak P2 are different from the original concentration values due to the inclination of the short axis Ay of the test piece 1 with respect to the horizontal, the accuracy of the analysis based on the concentration values of the peaks P1 and P2 is improved. descend. Therefore, in the density information generation method described below, a single analysis region is set in the image of the test piece 1 and the analysis is performed based on the density information of the analysis region. The range in the short direction of the analysis region is changed based on the inclination of the direction axis Ay with respect to the horizontal.
  • FIG. 8 shows an analysis region set when the short direction axis Ay of the test piece 1 is horizontal
  • FIG. 9 shows that the short direction axis Ay of the test piece 1 is horizontal
  • FIG. 10 shows an analysis region set when the end 1a of the test piece 1 in the short-side direction y of the test piece 1 is positioned relatively lower in the end 1a and the end 1b.
  • the short direction axis Ay of the test piece 1 is inclined with respect to the horizontal, and the end 1 b of the end 1 a and the end 1 b in the short direction y of the test piece 1 is relatively downward.
  • the analysis area that is set when it is arranged in is shown.
  • the image of the test piece 1 is divided into a plurality in the short direction y.
  • the number is divided into four in the lateral direction y, but may be divided into two, or may be divided into five or more.
  • the analysis region R1 is set to a range covering the four divided regions r1 to r4, that is, the entire image of the test piece 1. Has been.
  • the short direction axis Ay of the test piece 1 is inclined with respect to the horizontal, and the end portion 1 a in the short direction y of the test piece 1 is relatively disposed below.
  • the analysis region R2 is set in a range that covers two adjacent divided regions r1 and r2 on the end 1a side. That is, the range in the short direction y of the analysis region R2 is disposed relatively below the end portion 1a and the end portion 1b in the short direction y of the test piece 1 with respect to the analysis region R1 shown in FIG. It is reduced toward the end 1a side.
  • the average value of the density at each pixel position in the analysis region R2 is calculated for each y-direction pixel column extending in the short direction y of the test piece 1.
  • the density value of the peak P1 corresponding to the determination line 5 does not include the density value of the pixel group on the end 1b side where the color intensity is relatively low, and the density value of the peak P1 and the original density value The difference becomes smaller.
  • the difference between the density value of the peak P2 corresponding to the control line 6 and the original density value is also reduced.
  • the short direction axis Ay of the test piece 1 is inclined with respect to the horizontal, and the end portion 1 b in the short direction y of the test piece 1 is disposed relatively downward.
  • the analysis region R3 is set to a range that covers two adjacent divided regions r3 and r4 on the end 1b side. That is, the range in the short direction y of the analysis region R3 is disposed below the end portion 1a and the end portion 1b in the short direction y of the test piece 1 relative to the analysis region R1 shown in FIG. It is reduced toward the end 1b side.
  • the average value of the density at each pixel position in the analysis region R3 is calculated for each y-direction pixel column extending in the short direction y of the test piece 1 and corresponds to the determination line 5.
  • the difference between the density value of the peak P1 and the original density value is reduced, and the difference between the density value of the peak P2 corresponding to the control line 6 and the original density value is also reduced.
  • FIG. 11 shows a flow of processing executed by the control unit 16 to change the range of the analysis region according to the inclination of the short direction axis Ay of the test piece 1 with respect to the horizontal.
  • Control unit 16 when the analysis start instruction is input, for counting an elapsed from the start of analysis of a predetermined reaction time t 1 (step S1).
  • the predetermined reaction time t 1 is a time during which the reaction unit 4 is colored with sufficient intensity for detection when a sample liquid containing an antigen at a predetermined concentration flows to the test piece 1 placed horizontally, for example, It can be 10 minutes.
  • control unit 16 causes the imaging unit 12 to image the test piece 1 (step S2).
  • the image of the test piece 1 acquired by the imaging unit 12 is input to the control unit 16 (image processing unit 23).
  • control part 16 acquires the inclination with respect to the horizontal of the installation part 20 of the imaging part 12 from the inclination detection part 13, and the inclination (theta) with respect to the horizontal of the transversal direction axis
  • the control unit 16 sets an analysis region for the image of the test piece 1 acquired in step S2 based on the inclination ⁇ of the short direction axis Ay of the test piece 1 detected in step S3 (step S4). .
  • the control unit 16 applies the two threshold values ⁇ 1 and ⁇ 2 to the inclination ⁇ and sets the analysis region.
  • the threshold values ⁇ 1 and ⁇ 2 are both positive values, and ⁇ 1 ⁇ 2 .
  • positioned relatively below among the edge part 1a and the edge part 1b of the transversal direction y of the test piece 1 be a positive direction.
  • the control unit 16 determines that the sample liquid is not biased.
  • the threshold ⁇ 1 is not particularly limited, but can be set to 10 °, for example. Then, the control unit 16 sets the analysis region to the analysis region R1 shown in FIG. 8, that is, the entire image of the test piece 1 (step S5).
  • the control unit 16 determines that the specimen liquid is biased on the end 1 a side in the short direction y of the test piece 1.
  • the threshold value ⁇ 2 is not particularly limited, but may be 45 °, for example. Then, the control unit 16 sets the analysis region to the analysis region R2 illustrated in FIG. 9 (Step S6).
  • the control unit 16 determines that the sample liquid is biased toward the end 1 b in the short direction y of the test piece 1. Then, the control unit 16 sets the analysis region to the analysis region R3 illustrated in FIG. 10 (Step S7).
  • control unit 16 generates concentration information of the analysis region set in step S5, step S6, or step S7 (step S8), and performs analysis (detection of antigen in the sample liquid or detection of the concentration in the sample liquid). Quantification, detection that the sample liquid appropriately flows to the test piece 1) is performed, and the obtained analysis result is notified to the notification unit 14 (step S9).
  • the control unit 16 determines that the sample liquid is biased and the bias is excessive, and performs analysis. It stops and makes the notification part 14 alert
  • the reaction unit 4 determineation is obtained from the image by changing the range in the short direction y of the analysis region set in the image based on the inclination of the short direction axis Ay of the test piece 1 with respect to the horizontal.
  • the concentration values of the line 5 and the control line 6) can be prevented from deviating from the original concentration values due to the bias of the sample liquid, and the accuracy of analysis based on the concentration values can be improved.
  • the analysis region R1 shown in FIG. 8 and the analysis region R2 shown in FIG. 9 are based on the inclination ⁇ of the short axis Ay of the test piece 1 in relation to one threshold value ⁇ 1.
  • the range of the short direction y of the analysis region is changed in two steps with respect to the analysis region R3 illustrated in FIG. 10, the short direction y of the analysis region in multiple steps using a plurality of threshold values. The range may be changed.
  • FIG. 12 shows another setting example of the analysis region in accordance with the inclination of the short direction axis Ay of the test piece 1 with respect to the horizontal.
  • FIG. 12 shows an analysis region set when the short direction axis Ay of the test piece 1 is inclined with respect to the horizontal, and the analysis region R4 includes two adjacent regions at the center in the short direction y.
  • the range is set to cover the segmented region r2 and the segmented region r3.
  • the range in the short direction y of the analysis region R4 is the center of the short direction y of the test piece 1 with respect to the analysis region R1 shown in FIG. 8 regardless of the inclination direction of the short direction axis Ay of the test piece 1. Has been reduced towards the department.
  • the average value of the density at each pixel position in the analysis region R4 is calculated for each y-direction pixel column extending in the short direction y of the test piece 1.
  • the density value of the peak P1 corresponding to the determination line 5 does not include the density value of the pixel group on the end side where the color intensity is relatively low, and the difference between the density value of the peak P1 and the original density value. Becomes smaller. Thereby, the accuracy of the analysis based on the density information can be improved.
  • FIGS. 13 and 14 show other setting examples of the analysis region according to the inclination of the short axis Ay of the test piece 1 with respect to the horizontal.
  • FIG. 13 shows the analysis region set when the short direction axis Ay of the test piece 1 is horizontal
  • FIG. 14 shows that the short direction axis Ay of the test piece 1 is horizontal.
  • the analysis region is set when the end 1a of the test piece 1 in the short-side direction y of the test piece 1 and the end 1a are disposed relatively downward.
  • the analysis region R5 includes two adjacent regions at the center of the short direction y among the four divided regions r1 to r4. It is set to a range that covers the two segmented areas r2 and r3.
  • the short direction axis Ay of the test piece 1 is inclined with respect to the horizontal, and the end portion 1 a in the short direction y of the test piece 1 is relatively disposed below.
  • the analysis region R6 is set to a range that covers two adjacent divided regions r1 and r2 on the end 1a side. That is, the range in the short direction y of the analysis region R6 is the end in the short direction y of the test piece 1 with the length in the short direction y fixed to the analysis region R5 shown in FIG. The portion 1a and the end portion 1b are shifted toward the end portion 1a disposed relatively below.
  • the analysis region is set to a range that covers two adjacent divided regions r3 and r4 on the end 1b side, in other words, the short direction of the test piece 1 with respect to the analysis region R5 shown in FIG.
  • the shift is performed toward the end portion 1b side which is disposed relatively below.
  • the average value of the density at each pixel position in the analysis region R6 is calculated for each y-direction pixel column extending in the short direction y of the test piece 1.
  • the density value of the peak P1 corresponding to the determination line 5 does not include the density value of the pixel group on the end side where the color intensity is relatively low, and the difference between the density value of the peak P1 and the original density value. Becomes smaller. Thereby, the accuracy of the analysis based on the density information can be improved.
  • the timing at which the image of the specimen 1 is acquired has been described as being fixed to the timing the lapse of a predetermined reaction time t 1 from the start of the analysis, the acquisition timing of the image specimen 1 is tested It may be changed according to the inclination of the longitudinal axis Ax of the piece 1 with respect to the horizontal.
  • the flow of the sample liquid when the longitudinal axis Ax of the test piece 1 is horizontal is used as a reference.
  • the longitudinal axis Ax of the test piece 1 is inclined with respect to the horizontal and the downstream side of the flow of the sample liquid is disposed relatively upward, the flow of the sample liquid is slowed by the influence of gravity.
  • the downstream side of the flow of the sample liquid is disposed relatively downward, the flow of the sample liquid becomes faster due to the influence of gravity.
  • the predetermined reaction time t 1 is an intensity sufficient for detection by the reaction unit 4 (determination line 5 and control line 6) when the specimen solution containing the antigen at a predetermined concentration flows through the test piece 1 placed horizontally.
  • the amount of the sample liquid that passes through the reaction unit 4 within the predetermined reaction time t 1 is reduced, and the coloration of the reaction unit 4 is weakened.
  • the flow of the sample fluid increases, there is no more the amount of sample fluid which passes through the reaction unit 4 within a predetermined reaction time t 1, color reaction section 4 stronger.
  • the acquisition timing of the image test piece 1 is fixed to a predetermined reaction time t 1, the density information generated from the acquired image, density value of the peak P1 corresponding to the determined line 5, and the control lines 6
  • the concentration value of the peak P2 corresponding to 1 may vary depending on the inclination of the longitudinal axis Ax of the test piece 1 with respect to the horizontal even for the same sample liquid, and analysis based on the concentration value of the peak P1 and the concentration value of the peak P2 There is a risk that the accuracy of the lowering. Therefore, in the density information generation method described below, the image acquisition timing of the test piece 1 is changed based on the inclination of the longitudinal axis Ax of the test piece 1 with respect to the horizontal.
  • FIG. 15 shows a flow of processing executed by the control unit 16 to change the image acquisition timing in accordance with the inclination of the longitudinal axis Ax of the test piece 1 with respect to the horizontal.
  • the control unit 16 acquires the inclination of the installation unit 20 of the imaging unit 12 with respect to the horizontal from the inclination detection unit 13, and the longitudinal axis Ax of the test piece 1 installed in the installation unit 20.
  • the inclination ⁇ with respect to the horizontal is detected (step S11).
  • the control unit 16 sets the image acquisition timing t based on the inclination ⁇ of the longitudinal axis Ax of the test piece 1 detected in step S11 (step S12).
  • the control unit 16 applies the two threshold values ⁇ 1 and ⁇ 2 to the inclination ⁇ and sets the image acquisition timing t.
  • the threshold value ⁇ 1 and the threshold value ⁇ 2 are both positive values, and ⁇ 1 ⁇ 2 .
  • an inclination direction in which the downstream side of the flow of the specimen liquid is disposed relatively downward is defined as a positive direction.
  • the control unit 16 determines that the flow rate of the sample liquid can be equated with the flow rate when flowing through the horizontal test piece 1. .
  • Threshold phi 1 is not particularly limited and may be, for example, 10 °. Then, the control unit 16, an image acquisition timing t, set to the predetermined reaction time t 1 (step S13).
  • the control unit 16 determines that the flow rate of the sample liquid is faster than the flow rate when flowing through the horizontal test piece 1. To do.
  • the threshold ⁇ 2 is not particularly limited, but can be set to 45 °, for example. Then, the control unit 16 sets the image acquisition timing t to a time t 2 that is shorter than the predetermined reaction time t 1 (step S14).
  • the control unit 16 determines that the flow rate of the sample liquid is slower than the flow rate when flowing through the horizontal test piece 1. Is determined. Then, the control unit 16 sets the image acquisition timing t to a time t 3 longer than the predetermined reaction time t 1 (step S15).
  • control part 16 time-measures progress of the image acquisition timing t set in step S13, step S14, or step S15 (step S16).
  • control unit 16 causes the imaging unit 12 to image the test piece 1 (step S17).
  • the image of the test piece 1 acquired by the imaging unit 12 is input to the control unit 16 (image processing unit 23).
  • control unit 16 generates concentration information of the analysis region of the image (step S18), and analyzes based on the generated concentration information (detection or quantification of the antigen in the sample liquid, the sample liquid is appropriately applied to the test piece 1). Detection of flow) is performed, and the obtained analysis result is notified to the notification unit 14 (step S19).
  • region is the setting example shown in FIGS. 8-10, the setting example shown in FIG. 12, or FIG. Of the setting examples shown in FIG. 14, the setting is appropriately made according to one of the setting examples.
  • the control unit 16 determines that the flow of sample liquid has been too slow or too fast, The analysis is stopped, and information indicating the posture abnormality of the test piece 1 is notified to the notification unit 14 (step S20).
  • the concentration value of the reaction unit 4 (determination line 5 and control line 6) acquired from the image with respect to the same sample liquid can be stabilized, and the accuracy of analysis based on the concentration value can be further improved.
  • the image acquisition timing is advanced based on the inclination ⁇ of the longitudinal axis Ax of the test piece 1 in relation to one threshold ⁇ 1 .
  • the image acquisition timing is divided into two stages, t1 and t2.
  • the image acquisition timing is changed in two stages of t1 and t3.
  • the image acquisition timing is changed in multiple stages using a plurality of threshold values. You may do it.
  • the immunoassay device disclosed in the present specification includes an imaging unit that acquires an image of a chromatography test piece in which a specimen liquid is flowed in the longitudinal direction, and the short axis of the chromatography test piece.
  • a tilt detection unit that detects a tilt with respect to the horizontal, and a single analysis region is set for an image acquired by the imaging unit, and based on the tilt of the short direction axis detected by the tilt detection unit
  • An analysis unit that changes a range in the short direction of the analysis region and analyzes the sample liquid based on the changed concentration information of the analysis region.
  • the analysis unit when the short direction axis is inclined, has both ends in the short direction of the chromatography test piece with respect to the analysis region when the short direction axis is horizontal.
  • the analysis region is shrunk toward the end side relatively disposed below.
  • the analysis unit when the short direction axis is tilted, has a central portion in the short direction of the chromatographic test piece with respect to the analysis region when the short direction axis is horizontal. Reduce the analysis area toward
  • the analysis unit when the short direction axis is inclined, has both ends in the short direction of the chromatography test piece with respect to the analysis region when the short direction axis is horizontal.
  • the analysis region is shifted in the short direction toward the end portion relatively disposed below.
  • the analysis unit further includes a notification unit that stops the analysis when the inclination of the short direction axis exceeds a predetermined angle and notifies the stop of the analysis.
  • the tilt detection unit further detects a tilt of the longitudinal axis of the chromatographic test piece with respect to the horizontal, and the imaging unit performs the image acquisition timing when the longitudinal axis is horizontal,
  • the imaging unit performs the image acquisition timing when the longitudinal axis is horizontal
  • the analysis unit further includes a notifying unit that stops the analysis when the inclination of the longitudinal axis exceeds a predetermined angle and notifies the stop of the analysis.
  • the present invention can improve the analysis accuracy regardless of the posture of the chromatographic test piece.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

免疫検査装置10は、検体液が長手方向に流されるクロマトグラフィー試験片1の画像を取得する撮像部12と、クロマトグラフィー試験片の短手方向軸Ayの水平に対する傾きを検出する傾き検出部13と、撮像部12によって取得される画像に対して単一の分析領域を設定し、且つ傾き検出部13によって検出される短手方向軸Ayの傾きに基づいて分析領域の短手方向の範囲を変更し、変更された分析領域の濃度情報に基づいて検体液を分析する分析部24と、を備える。

Description

免疫検査装置
 本発明は、免疫検査装置に関する。
 インフルエンザ等のウイルス感染症の検査に、抗原抗体反応を利用して検体中のウイルス等の抗原を検出し又は定量する免疫検査装置が用いられている。この種の免疫検査装置では、典型的には、検体液がクロマトグラフィー試験片に滴下される。滴下された検体液は、試験片を長手方向に流れ、試験片に設けられている反応部を通過する。反応部は検体液中の分析対象物質を抗原抗体反応によって捕捉することにより呈色し、この反応部が撮像され、得られた画像中の反応部の濃度に基づいて抗原が検出され又は定量される。
 試験片の長手方向軸が水平に対して傾斜していると、検体液に作用する重力の影響により、試験片を長手方向に流れる検体液の流れが速く又は遅くなり、所定時間内に反応部を通過する検体液の量が変化する。このため、検体液中の抗原の濃度が同じであっても反応部の呈色強度に差が生じ、分析精度が低下する。そこで、特許文献1に記載された検査装置では、試験片の長手軸の水平に対する傾きが検出され、傾きが所定の範囲を超える場合には、試験片の姿勢異常を示す警告が出力され、且つ分析が中止される。
日本国特開2009-115521号公報
 特許文献1に記載された検査装置では、試験片の短手方向軸の傾きは考慮されていない。試験片の短手方向軸が水平に対して傾いた場合に、試験片の短手方向の両端部のうち相対的に下方に配置される端部側に検体液が偏り、反応部の呈色に短手方向のムラが生じ得る。
 分析の基礎とされる反応部の濃度は、例えば試験片に付着したゴミ等に起因するノイズの影響を低減する観点から、短手方向の濃度分布の平均値とされる場合がある。反応部の呈色に短手方向のムラが生じていると、平均化に起因して、反応部の濃度が本来の濃度と異なってしまい、分析精度が低下する。このように、試験片の短手方向の傾きによっても分析精度が低下する虞がある。
 本発明は、上述した事情に鑑みなされたものであり、クロマトグラフィー試験片の姿勢にかかわらず分析精度を向上させることを目的とする。
 本発明の一態様の免疫検査装置は、検体液が長手方向に流されるクロマトグラフィー試験片の画像を取得する撮像部と、上記クロマトグラフィー試験片の短手方向軸の水平に対する傾きを検出する傾き検出部と、上記撮像部によって取得される画像に対して単一の分析領域を設定し、且つ上記傾き検出部によって検出される上記短手方向軸の傾きに基づいて上記分析領域の短手方向の範囲を変更し、変更された上記分析領域の濃度情報に基づいて上記検体液を分析する分析部と、を備える。
 本発明によれば、クロマトグラフィー試験片の姿勢にかかわらず分析精度を向上させることができる。
本発明の実施形態を説明するための、クロマトグラフィー試験片を収納したカートリッジの一例の斜視図である。 図1のクロマトグラフィー試験片の模式図である。 本発明の実施形態を説明するための、免疫検査装置の一例のブロック図である。 図3の免疫検査装置の撮像部の模式図である。 反応部が呈色したクロマトグラフィー試験片の一例を示す模式図である。 図5のクロマトグラフィー試験片の画像から生成される濃度情報を示すグラフである。 反応部が呈色したクロマトグラフィー試験片の他の例を示す模式図である。 クロマトグラフィー試験片の画像に対する分析領域の設定例を示す模式図である。 クロマトグラフィー試験片の画像に対する分析領域の設定例を示す模式図である。 クロマトグラフィー試験片の画像に対する分析領域の設定例を示す模式図である。 図3の免疫検査装置の制御部が実行する処理のフローチャートである。 クロマトグラフィー試験片の画像に対する分析領域の設定例を示す模式図である。 クロマトグラフィー試験片の画像に対する分析領域の設定例を示す模式図である。 クロマトグラフィー試験片の画像に対する分析領域の設定例を示す模式図である。 図3の免疫検査装置の制御部が実行する処理のフローチャートである。
 図1及び図2は、本発明の実施形態を説明するための、検体液の分析に用いられるクロマトグラフィー試験片及びクロマトグラフィー試験片を収納したカートリッジの一例を示す。
 図1及び図2に示すクロマトグラフィー試験片(以下、試験片という)1は、抗原抗体反応を利用して検体液中のウイルス等の抗原を検出し又は定量する分析に用いられるものである。試験片1は、例えばセルロース等の多孔質材料からなる帯状の薄片であり、典型的には白色である。試験片1は、長手方向xの一方側の端部に設けられている滴下部2と、長手方向xに滴下部2に隣設されている展開部3とを備える。検体液は滴下部2に滴下され、滴下部2に滴下された検体液は、毛細管現象によって滴下部2から展開部3に流れ、さらに滴下部2とは反対側の端部に向けて展開部3を長手方向xに流れる。
 滴下部2には、金コロイド粒子によって標識された標識抗体bが設けられている。標識抗体bは、滴下部2に滴下された検体液に溶解し、検体液に抗原aが含まれている場合には抗原aと結合して抗原抗体複合物abを形成する。抗原抗体複合物abは検体液の流れに乗って移動され、抗原aと結合することなく残った余剰の標識抗体bもまた検体液の流れに乗って移動される。
 展開部3には、反応部4が設けられている。反応部4は、検体液中の抗原aを検出又は定量するための判定ライン5を有し、さらに本例では、検体液が試験片1に適切に流れたことを検出するためのコントロールライン6を有する。判定ライン5及びコントロールライン6は、長手方向xと直交する短手方向yに展開部3を横断して設けられており、コントロールライン6は、判定ライン5よりも検体液の流れの下流側に設けられている。
 検体液中の抗原aを検出又は定量するための判定ライン5には、抗原aと結合する第1捕捉抗体cが固定的に設けられている。検体液の流れに乗って移動される抗原抗体複合物abは、判定ライン5の第1捕捉抗体cに捕捉され、判定ライン5に固定される。抗原抗体複合物abが判定ライン5に固定されることにより、抗原抗体複合物abの標識抗体bに付着している金コロイド粒子によって判定ライン5が呈色し、固定される抗原抗体複合物abが増加するほどに判定ライン5の呈色が強くなる。この判定ライン5の呈色が吸光度の変化として光学的に検出され、検体液中の抗原aが検出又は定量される。
 検体液が試験片1に適切に流れたことを検出するためのコントロールライン6には、標識抗体bと結合する第2捕捉抗体dが固定的に設けられている。検体液の流れに乗って移動される余剰の標識抗体bは、第1捕捉抗体cに捕捉されずに判定ライン5を通過し、コントロールライン6の第2捕捉抗体dに捕捉され、コントロールライン6に固定される。標識抗体bがコントロールライン6に固定されることにより、標識抗体bに付着している金コロイド粒子によってコントロールライン6が呈色し、固定される標識抗体bが増加するほどにコントロールライン6の呈色が強くなる。すなわち、コントロールライン6は、検体液に抗原aが含まれているか否かにかかわらず、検体液と接触することによって呈色する。このコントロールライン6の呈色が吸光度の変化として光学的に検出され、検体液が試験片1に適切に流れたことが検出される。
 試験片1は、カートリッジ7に収納されて用いられる。カートリッジ7には、収納されている試験片1の滴下部2に対向する開口部8が設けられており、検体液は開口部8を通して滴下部2に滴下される。カートリッジ7は、透明な樹脂材料からなり、試験片1の反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の呈色は、カートリッジ7を通して光学的に検出される。
 図3及び図4は、試験片1を用いて分析を実施する免疫検査装置の一例を示す。
 免疫検査装置10は、操作部11と、撮像部12と、傾き検出部13と、報知部14と、記憶部15と、これら操作部11、撮像部12、傾き検出部13、報知部14、及び記憶部15の動作を統括する制御部16とを備える。
 操作部11は、オペレータの各種指示(例えば分析開始指示等)を受け付ける。操作部11は、例えばスイッチ等のハードウェアキーによって構成される。操作部11によって受け付けられた指示は、制御部16に入力される。
 撮像部12は、試験片1の反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の呈色を光学的に検出する。撮像部12は、試験片1を収納したカートリッジ7が設置される設置部20と、LED(Light Emitting Diode)等の光源21と、CCD(Charge-Coupled Device)、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子22とを含む。設置部20に設置されたカートリッジ7の試験片1は、光源21によって照明され、照明された状態で撮像素子22によって撮像される。取得された試験片1の画像は、制御部16に入力される。
 傾き検出部13は、カートリッジ7が設置される設置部20の上面20aの水平に対する傾きを検出する。設置部20の上面20aの水平に対する傾きが検出されることにより、設置部20に設置されている試験片1の短手方向yに延びる軸Ay(以下、短手方向軸という)の水平に対する傾き、及び長手方向xに延びる軸Ax(以下、長手方向軸という)の水平に対する傾きが間接的に検出される。傾き検出部13は、特に限定されるものではないが、ロードセルと錘とを組み合わせた機械式センサ、加速度センサ、ジャイロセンサ、磁気センサ等のセンサによって構成される。検出された傾きは、制御部16に入力される。
 報知部14は、オペレータに各種の情報(例えば分析結果等)を報知する。報知部14は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)、OELD(Organic Electro-Luminescence Display)等の表示パネルを含み、表示パネルの表示画面に画像や文字を表示することによって情報を報知してもよい。また、報知部14は、LED(Light Emitting Diode)等の表示灯を含み、表示灯の点灯、点滅等によって情報を報知してもよい。また、報知部14は、ブザーを含み、音声によって情報を報知してもよい。
 記憶部15は、制御部16によって実行される制御プログラム及び制御データを記憶しており、また、分析結果等の各種の情報を記憶する。記憶部15は、例えばフラッシュメモリ、ハードディスク、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の格納媒体によって構成される。
 制御部16は、制御プログラムに従って動作することにより、操作部11、撮像部12、傾き検出部13、報知部14、及び記憶部15の動作を統括する。また、制御部16は、制御プログラムに従って動作することにより、画像処理部23及び分析部24としても機能する。
 画像処理部23は、試験片1の画像に表れる反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の呈色強度を、画像の濃度(輝度及び/又は明度)によって数値化した濃度情報を生成する。
 分析部24は、濃度情報によって示される判定ライン5の呈色強度に基づいて検体液中の抗原aを検出又は定量し、また、濃度情報によって示されるコントロールライン6の呈色強度に基づいて検体液が試験片1に適切に流れたことを検出する。そして、分析部24は、以上の分析の結果を生成する。
 画像処理部23及び分析部24として各種の処理を行う制御部16のハードウェア的な構造は、汎用的なプロセッサであるCPU(Central Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device:PLD)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路などが含まれる。
 制御部16の各処理部(画像処理部23、分析部24等)は、処理部毎に、上記各種のプロセッサのうちの一つのプロセッサによって構成されてもよいし、同種又は異種の二つ以上のプロセッサの組み合わせ(例えば、複数のFPGAや、CPUとFPGAとの組み合わせ)によって構成されてもよい。また、複数の処理部が一つのプロセッサによって構成されてもよい。
 複数の処理部を一つのプロセッサによって構成する例としては、第1に、クライアントやサーバなどのコンピュータに代表されるように、一つ以上のCPUとソフトウェアの組み合せで一つのプロセッサを構成し、このプロセッサが複数の処理部として機能する形態がある。第2に、システムオンチップ(System On Chip:SoC)などに代表されるように、複数の処理部を含むシステム全体の機能を一つのIC(Integrated Circuit)チップで実現するプロセッサを使用する形態がある。このように、各種の処理部は、ハードウェア的な構造として、上記各種のプロセッサを一つ以上用いて構成される。さらに、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子などの回路素子を組み合わせた電気回路(circuitry)である。
 上記構成において、制御部16は、制御プログラムに従って動作することにより、操作部11から分析開始指示が入力されると、所定の分析プロセスを実行する。所定の分析プロセスは、分析開始から所定の反応時間の経過を計時するステップと、所定の反応時間経過後に撮像部12に試験片1を撮像させるステップと、取得された試験片1の画像に表れる反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の呈色強度を画像の濃度によって数値化した濃度情報を生成するステップと、生成した濃度情報に基づいて分析結果を生成するステップとを含む。なお、反応時間は、反応部4が検体液と接触している時間であり、所定の反応時間は、抗原を所定の濃度で含む検体液が水平に置かれた試験片1を流れた場合に、反応部4が検出に十分な強度で呈色する時間であり、適宜設定される。
 そして、制御部16は、上記所定の分析プロセスを経て生成された分析結果を報知部14に報知させ、また、記憶部15に記憶させる。
 図5は、反応部4が呈色した試験片1の一例を示す。
 図5の例は、試験片1が水平に置かれた状態で検体液が試験片1を流れ、上記所定の反応時間が経過した場合を示している。検体液は試験片1を長手方向xに流れきっており、すなわち検体液の流れの先端が試験片1の滴下部2とは反対側の端部に達しており、反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)は呈色している。
 そして、試験片1が水平であることから、検体液は、試験片1の短手方向yの一端側に偏ることなく、短手方向yの全長に亘って略均等に試験片1を流れている。試験片1を短手方向yに横断している判定ライン5及びコントロールライン6は、短手方向yの全長に亘って略均質に呈色している。
 検体液が流れていない状態で試験片1は白色であるが、検体液が流れて試験片1が濡れることにより、検体液に濡れた試験片1の領域の色調は白色に比べて暗くなり、呈色した反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の色調は、検体液に濡れた試験片1の領域よりもさらに暗くなる。
 図6は、図5の試験片1の画像から生成される濃度情報の一例を示す。
 濃度情報は、試験片1の画像を濃度(輝度及び/又は明度)によって数値化したものであり、試験片1の長手方向xの濃度変化を示している。
 数値化の手法は、特に限定されるものではないが、例えば撮像部12からRGB(R:赤色成分、G:緑色成分、B:青色成分)形式の画像信号が出力されるものとして、輝度によって数値化する場合には、画像を構成する各画素のR値、G値、B値と、R値に対する係数X、G値に対する係数Y、B値に対する係数Zとを用い、式(1)によって各画素位置の濃度Dを算出することができる。
 D=X×R+Y×G+Z×B・・・(1)
 なお、式(1)のX、Y、Zは、例えばX=0.299、Y=0.587、Z=0.144とすることができるが、これに限定されない。上記の例では、R値、G値、B値の全てが輝度に反映されるが、例えばY=0、Z=0とされてR値だけが輝度に反映されてもよいし、Z=0とされてR値とG値だけが輝度に反映されてもよい。X、Y、Zは、例えば反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の呈色に対するR、G、Bの各色成分の感度に応じて適宜設定可能である。
 また、明度によって数値化する場合には、各画素のR値、G値、B値の最大値Maxと最小値Minとを用い、下式(2)によって各画素位置の濃度Dを算出することができる。
 D=(Max+Min)/2・・・(2)
 また、濃度Dは、各画素のR値、G値、B値の最大値Maxとすることもできる。
 なお、濃度による画像の数値化において、白色を最も高い濃度値とする。上記の輝度による数値化、及び明度による数値化では、R、G、Bの値域が0~1であるものとして、(R、G、B)=(0、0、0)を黒色とし、(R、G、B)=(1、1、1)を白色とすればよい。
 そして、試験片1、カートリッジ7に付着したゴミ等に起因するノイズの影響を軽減する観点から、試験片1の短手方向yに延びるy方向画素列毎に、各画素位置の濃度の平均値が算出される。試験片1の長手方向xの濃度変化を示す濃度情報は、各y方向画素列の平均値によって生成される。
 このようにして生成される濃度情報において、呈色した判定ライン5はピークP1となって表れ、呈色したコントロールライン6はピークP2となって表れる。分析部24は、ピークP1の濃度値に基づいて検体液中の抗原aを検出又は定量し、ピークP2の濃度値に基づいて検体液が試験片1に適切に流れたことを検出する。
 図7は、反応部4が呈色した試験片1の他の例を示す。
 図7の例は、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾き、且つ試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち端部1aが相対的に下方に配置された状態で検体液が試験片1を流れ、上記所定の反応時間が経過した場合を示している。なお、試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち端部1aが相対的に下方に配置されているとは、端部1aの鉛直方向位置が端部1bの鉛直方向位置よりも低いことを言う。検体液は、端部1a側に偏って流れており、反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の呈色には、端部1a側で呈色強度が相対的に強く、端部1b側で呈色強度が相対的に弱くなるムラが生じている。
 この場合、濃度情報が生成される際に、試験片1の短手方向yに延びるy方向画素列毎に、短手方向yの全長に亘って各画素位置の濃度の平均値が算出されると、例えば判定ライン5に対応するピークP1の濃度値には、呈色強度が相対的に低い端部1b側の画素群の濃度値が含まれることになる。上記の輝度及び/又は明度による数値化によれば、呈色強度が相対的に低い(色調が相対的に明るい)端部1b側の画素群の濃度値は高くなるので、ピークP1の濃度値は、図6に一点鎖線で示すように、試験片1が水平に置かれた状態で検体液が試験片1を流れた場合に得られる本来の濃度値よりも高くなる。コントロールライン6に対応するピークP2の濃度値もまた、同様に、本来の濃度値よりも高くなる。
 このように、試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きによって、ピークP1及びピークP2の濃度値が本来の濃度値と異なると、ピークP1及びピークP2の濃度値に基づく分析の精度が低下する。そこで、以下に説明する濃度情報の生成方法では、試験片1の画像に単一の分析領域が設定され、この分析領域の濃度情報に基づいて分析が行われるものとし、試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きに基づいて分析領域の短手方向の範囲が変更される。
 図8~図10は、試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きに応じた分析領域の設定例を示す。
 図8の例は、試験片1の短手方向軸Ayが水平である場合に設定される分析領域を示しており、図9の例は、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾いており、且つ試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち端部1aが相対的に下方に配置されている場合に設定される分析領域を示しており、図10の例は、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾いており、且つ試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち端部1bが相対的に下方に配置されている場合に設定される分析領域を示している。
 まず、試験片1の画像が短手方向yに複数に区分される。なお、図示の例では、短手方向yに4つに区分されているが、2つに区分されてもよいし、5つ以上に区分されてもよい。
 図8に示すとおり、試験片1の短手方向軸Ayが水平である場合に、分析領域R1は、4つの区分領域r1~区分領域r4を覆う範囲、すなわち試験片1の画像の全体に設定されている。
 一方、図9に示すとおり、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾いており、且つ試験片1の短手方向yの端部1aが相対的に下方に配置されている場合に、分析領域R2は、端部1a側の隣り合う2つの区分領域r1及び区分領域r2を覆う範囲に設定されている。つまり、分析領域R2の短手方向yの範囲は、図8に示した分析領域R1に対して、試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち相対的に下方に配置されている端部1a側に向けて縮小されている。
 濃度情報が生成される際には、試験片1の短手方向yに延びるy方向画素列毎に、分析領域R2内で各画素位置の濃度の平均値が算出される。これにより、判定ライン5に対応するピークP1の濃度値に、呈色強度が相対的に低い端部1b側の画素群の濃度値が含まれず、ピークP1の濃度値と本来の濃度値との差が小さくなる。同様に、コントロールライン6に対応するピークP2の濃度値と本来の濃度値との差もまた小さくなる。
 また、図10に示すとおり、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾いており、且つ試験片1の短手方向yの端部1bが相対的に下方に配置されている場合に、分析領域R3は、端部1b側の隣り合う2つの区分領域r3及び区分領域r4を覆う範囲に設定されている。つまり、分析領域R3の短手方向yの範囲は、図8に示した分析領域R1に対して、試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち相対的に下方に配置されている端部1b側に向けて縮小されている。
 濃度情報が生成される際には、試験片1の短手方向yに延びるy方向画素列毎に、分析領域R3内で各画素位置の濃度の平均値が算出され、判定ライン5に対応するピークP1の濃度値と本来の濃度値との差が小さくなり、コントロールライン6に対応するピークP2の濃度値と本来の濃度値との差もまた小さくなる。
 図11は、制御部16が実行する、試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きに応じて分析領域の範囲を変更する処理のフローを示す。
 制御部16は、分析開始指示が入力されると、分析開始から所定の反応時間tの経過を計時する(ステップS1)。所定の反応時間tは、抗原を所定の濃度で含む検体液が水平に置かれた試験片1に流れた場合に、反応部4が検出に十分な強度で呈色する時間であり、例えば10分とすることができる。
 所定の反応時間経過後、制御部16は、撮像部12に試験片1を撮像させる(ステップS2)。撮像部12によって取得された試験片1の画像は、制御部16(画像処理部23)に入力される。
 そして、制御部16は、傾き検出部13から、撮像部12の設置部20の水平に対する傾きを取得し、設置部20に設置された試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きθを検出する(ステップS3)。
 制御部16は、ステップS2にて取得された試験片1の画像に対し、ステップS3にて検出した試験片1の短手方向軸Ayの傾きθに基づいて分析領域を設定する(ステップS4)。本例では、制御部16は、傾きθに対して二つの閾値θ及び閾値θを適用し、分析領域の設定を行う。なお、閾値θ及び閾値θは、いずれも正の値であり、θ<θである。また、試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち端部1aが相対的に下方に配置される傾き方向を正方向とする。
 傾きθが-θ≦θ≦θである場合に、制御部16は、検体液の偏よりが生じていないものと判定する。閾値θは、特に限定されないが、例えば10°とすることができる。そして、制御部16は、分析領域を、図8に示した分析領域R1、すなわち試験片1の画像の全体に設定する(ステップS5)。
 傾きθがθ<θ≦θである場合に、制御部16は、試験片1の短手方向yの端部1a側に検体液の偏よりが生じているものと判定する。閾値θは、特に限定されないが、例えば45°とすることができる。そして、制御部16は、分析領域を、図9に示した分析領域R2に設定する(ステップS6)。
 傾きθが-θ≦θ<-θである場合に、制御部16は、試験片1の短手方向yの端部1b側に検体液の偏よりが生じているものと判定する。そして、制御部16は、分析領域を、図10に示した分析領域R3に設定する(ステップS7)。
 そして、制御部16は、ステップS5、ステップS6、又はステップS7にて設定した分析領域の濃度情報を生成し(ステップS8)、生成した濃度情報に基づいて分析(検体液中の抗原の検出又は定量、検体液が試験片1に適切に流れたことの検出)を行い、得られた分析結果を報知部14に報知させる(ステップS9)。
 一方、傾きθがθ<-θであるか又はθ>θである場合には、制御部16は、検体液の偏りが生じており且つ偏りが過度であるものと判定し、分析を中止し、試験片1の姿勢異常を示す情報を報知部14に報知させる(ステップS10)。
 このように、試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きに基づいて画像に設定される分析領域の短手方向yの範囲を変更することにより、画像から取得される反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の濃度値が、検体液の偏りに起因して本来の濃度値から乖離してしまうことを抑制でき、濃度値に基づく分析の精度を向上させることができる。
 なお、上述した例では、1つの閾値θとの関係で、試験片1の短手方向軸Ayの傾きθに基づき、図8に示した分析領域R1と、図9に示した分析領域R2又は図10に示した分析領域R3との二段階に分析領域の短手方向yの範囲を変更するものとして説明したが、複数の閾値を用いて、さらに多段階に分析領域の短手方向yの範囲を変更するようにしてもよい。
 図12は、試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きに応じた分析領域の他の設定例を示す。
 図12の例は、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾いている場合に設定される分析領域を示し、分析領域R4は、短手方向yの中央部の隣り合う2つの区分領域r2及び区分領域r3を覆う範囲に設定されている。分析領域R4の短手方向yの範囲は、試験片1の短手方向軸Ayの傾き方向にかかわりなく、図8に示した分析領域R1に対して、試験片1の短手方向yの中央部に向けて縮小されている。
 濃度情報が生成される際には、試験片1の短手方向yに延びるy方向画素列毎に、分析領域R4内で各画素位置の濃度の平均値が算出されるが、本設定例によっても、例えば判定ライン5に対応するピークP1の濃度値に、呈色強度が相対的に低い端部側の画素群の濃度値が含まれず、ピークP1の濃度値と本来の濃度値との差が小さくなる。これにより、濃度情報に基づく分析の精度を向上させることができる。
 図13及び図14は、試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きに応じた分析領域の他の設定例を示す。
 図13の例は、試験片1の短手方向軸Ayが水平である場合に設定される分析領域を示しており、図14の例は、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾いており、且つ試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち端部1aが相対的に下方に配置されている場合に設定される分析領域を示している。
 図13に示すとおり、試験片1の短手方向軸Ayが水平である場合に、分析領域R5は、4つの区分領域r1~区分領域r4のうち、短手方向yの中央部の隣り合う2つの区分領域r2及び区分領域r3を覆う範囲に設定されている。
 一方、図14に示すとおり、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾いており、且つ試験片1の短手方向yの端部1aが相対的に下方に配置されている場合に、分析領域R6は、端部1a側の隣り合う2つの区分領域r1及び区分領域r2を覆う範囲に設定されている。つまり、分析領域R6の短手方向yの範囲は、図13に示した分析領域R5に対して、短手方向yの長さを固定された状態で、試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち相対的に下方に配置されている端部1a側に向けてシフトされている。
 なお、図示は省略するが、試験片1の短手方向軸Ayが水平に対して傾き、且つ試験片1の短手方向yの端部1bが相対的に下方に配置される場合には、分析領域は、端部1b側の隣り合う2つの区分領域r3及び区分領域r4を覆う範囲に設定され、換言すれば、図13に示した分析領域R5に対して、試験片1の短手方向yの端部1a及び端部1bのうち相対的に下方に配置されている端部1b側に向けてシフトされる。
 濃度情報が生成される際には、試験片1の短手方向yに延びるy方向画素列毎に、分析領域R6内で各画素位置の濃度の平均値が算出されるが、本設定例によっても、例えば判定ライン5に対応するピークP1の濃度値に、呈色強度が相対的に低い端部側の画素群の濃度値が含まれず、ピークP1の濃度値と本来の濃度値との差が小さくなる。これにより、濃度情報に基づく分析の精度を向上させることができる。
 ここまで、試験片1の画像が取得されるタイミングが、分析開始から所定の反応時間tを経過したタイミングに固定されているものとして説明したが、試験片1の画像の取得タイミングは、試験片1の長手方向軸Axの水平に対する傾きに応じて変更されてもよい。
 まず、試験片1の長手方向軸Axが水平である場合の検体液の流れを基準とする。試験片1の長手方向軸Axが水平に対して傾き、且つ検体液の流れの下流側が相対的に上方に配置される場合に、検体液の流れは重力の影響によって遅くなる。一方、検体液の流れの下流側が相対的に下方に配置される場合には、検体液の流れは重力の影響によって速くなる。
 上記所定の反応時間tは、抗原を所定の濃度で含む検体液が水平に置かれた試験片1を流れた場合に反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)が検出に十分な強度で呈色する時間であるところ、検体液の流れが遅くなると、所定の反応時間t内に反応部4を通過する検体液の量が少なくなり、反応部4の呈色は弱まる。一方、検体液の流れが速くなると、所定の反応時間t内に反応部4を通過する検体液の量が多くなくなり、反応部4の呈色は強まる。
 試験片1の画像の取得タイミングが所定の反応時間tに固定されていると、取得された画像から生成される濃度情報において、判定ライン5に対応するピークP1の濃度値、及びコントロールライン6に対応するピークP2の濃度値が、同じ検体液であっても試験片1の長手方向軸Axの水平に対する傾きによって変動する虞があり、ピークP1の濃度値及びピークP2の濃度値に基づく分析の精度が低下する虞がある。そこで、以下に説明する濃度情報の生成方法では、試験片1の長手方向軸Axの水平に対する傾きに基づいて、試験片1の画像の取得タイミングが変更される。
 図15は、制御部16が実行する、試験片1の長手方向軸Axの水平に対する傾きに応じて画像の取得タイミングを変更する処理のフローを示す。
 制御部16は、分析開始指示が入力されると、傾き検出部13から、撮像部12の設置部20の水平に対する傾きを取得し、設置部20に設置された試験片1の長手方向軸Axの水平に対する傾きφを検出する(ステップS11)。
 制御部16は、ステップS11にて検出した試験片1の長手方向軸Axの傾きφに基づいて画像取得タイミングtを設定する(ステップS12)。本例では、制御部16は、傾きφに対して二つの閾値φ及び閾値φを適用し、画像取得タイミングtの設定を行う。なお、閾値φ及び閾値φは、いずれも正の値であり、且つφ<φである。また、検体液の流れの下流側が相対的に下方に配置される傾き方向を正方向とする。
 傾きφが-φ≦φ≦φである場合に、制御部16は、検体液の流れの速さは、水平な試験片1を流れる場合の流れの速さと同視し得るものと判定する。閾値φは、特に限定されないが、例えば10°とすることができる。そして、制御部16は、画像取得タイミングtを、上記所定の反応時間tに設定する(ステップS13)。
 傾きφがφ<φ≦φである場合に、制御部16は、検体液の流れの速さは、水平な試験片1を流れる場合の流れの速さよりも速くなっているものと判定する。閾値φは、特に限定されないが、例えば45°とすることができる。そして、制御部16は、画像取得タイミングtを、上記所定の反応時間tよりも短い時間tに設定する(ステップS14)。
 傾きφが-φ≦φ<-φである場合に、制御部16は、検体液の流れの速さは、水平な試験片1を流れる場合の流れの速さよりも遅くなっているものと判定する。そして、制御部16は、画像取得タイミングtを、上記所定の反応時間tよりも長い時間tに設定する(ステップS15)。
 そして、制御部16は、ステップS13、ステップS14、又はステップS15にて設定した画像取得タイミングtの経過を計時する(ステップS16)。
 画像取得タイミングt経過後、制御部16は、撮像部12に試験片1を撮像させる(ステップS17)。撮像部12によって取得された試験片1の画像は、制御部16(画像処理部23)に入力される。
 そして、制御部16は、画像の分析領域の濃度情報を生成し(ステップS18)、生成した濃度情報に基づいて分析(検体液中の抗原の検出又は定量、検体液が試験片1に適切に流れたことの検出)を行い、得られた分析結果を報知部14に報知させる(ステップS19)。
 なお、分析領域は、上記のとおり、試験片1の短手方向軸Ayの水平に対する傾きに応じて、図8から図10に示した設定例、図12に示した設定例、又は図13及び図14に示した設定例のうち、いずれかの設定例によって適宜設定される。
 一方、傾きφがφ<-φであるか又はφ>φである場合には、制御部16は、検体液の流れが過度に遅いか又は過度に速くなっているものと判定し、分析を中止し、試験片1の姿勢異常を示す情報を報知部14に報知させる(ステップS20)。
 このように、試験片1の長手方向軸Axの水平に対する傾きに基づいて画像取得タイミングを変更することにより、画像取得タイミングまでに反応部4を通過する検体液の量を検体液の流れの速さにかかわらず安定させることができる。これにより、同じ検体液に対して画像から取得される反応部4(判定ライン5及びコントロールライン6)の濃度値を安定させることができ、濃度値に基づく分析の精度をさらに向上させることができる。
 なお、上述した例では、1つの閾値φとの関係で、試験片1の長手方向軸Axの傾きφに基づき、画像取得タイミングを早める場合にはt1とt2との二段階に画像取得タイミングを変更し、また画像取得タイミングを遅らせる場合にはt1とt3との二段階に画像取得タイミングを変更するものとして説明したが、複数の閾値を用いて、さらに多段階に画像取得タイミングを変更するようにしてもよい。
 以上、説明したとおり、本明細書に開示された免疫検査装置は、検体液が長手方向に流されるクロマトグラフィー試験片の画像を取得する撮像部と、上記クロマトグラフィー試験片の短手方向軸の水平に対する傾きを検出する傾き検出部と、上記撮像部によって取得される画像に対して単一の分析領域を設定し、且つ上記傾き検出部によって検出される上記短手方向軸の傾きに基づいて上記分析領域の短手方向の範囲を変更し、変更された上記分析領域の濃度情報に基づいて上記検体液を分析する分析部と、を備える。
 また、上記分析部は、上記短手方向軸が傾いている場合に、上記短手方向軸が水平である場合の上記分析領域に対して、上記クロマトグラフィー試験片の上記短手方向の両端部のうち相対的に下方に配置される端部側に向けて上記分析領域を縮小する。
 また、上記分析部は、上記短手方向軸が傾いている場合に、上記短手方向軸が水平である場合の上記分析領域に対して、上記クロマトグラフィー試験片の上記短手方向の中央部に向けて上記分析領域を縮小する。
 また、上記分析部は、上記短手方向軸が傾いている場合に、上記短手方向軸が水平である場合の上記分析領域に対して、上記クロマトグラフィー試験片の上記短手方向の両端部のうち相対的に下方に配置される端部側に向けて上記分析領域を上記短手方向にシフトさせる。
 また、上記分析部は、上記短手方向軸の傾きが所定角度を超える場合に分析を中止し、分析の中止を報知する報知部をさらに備える。
 また、上記傾き検知部は、上記クロマトグラフィー試験片の長手方向軸の水平に対する傾きをさらに検出し、上記撮像部は、上記長手方向軸が水平である場合の上記画像の取得タイミングに対して、上記クロマトグラフィー試験片を上記長手方向に流れる上記検体液の流れの下流側が相対的に上方に配置される場合に上記画像の取得タイミングを遅くし、上記検体液の流れの下流側が相対的に下方に配置される場合に上記画像の取得タイミングを早くする。
 また、上記分析部は、上記長手方向軸の傾きが所定角度を超える場合に分析を中止し、分析の中止を報知する報知部をさらに備える。
 本発明は、クロマトグラフィー試験片の姿勢にかかわらず分析精度を向上させることができる。
 以上本発明の実施形態を詳述したがこれはあくまで一例示であり、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において種々変更を加えた態様で実施可能である。本出願は、2017年2月8日出願の日本特許出願(特願2017-021611)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
1 クロマトグラフィー試験片
1a 短手方向の端部
1b 短手方向の端部
2 滴下部
3 展開部
4 反応部
5 判定ライン
6 コントロールライン
7 カートリッジ
8 開口部
10 免疫検査装置
11 操作部
12 撮像部
13 傾き検出部
14 報知部
15 記憶部
16 制御部
20 設置部
20a 設置部の上面
21 光源
22 撮像素子
23 画像処理部
24 分析部
a 抗原
b 標識抗体
ab 抗原抗体複合物
c 第1捕捉抗体
d 第2捕捉抗体
Ax 長手方向軸
Ay 短手方向軸
P1 ピーク
P2 ピーク
r1 区分領域
r2 区分領域
r3 区分領域
r4 区分領域
R1 分析領域
R2 分析領域
R3 分析領域
R4 分析領域
R5 分析領域
R6 分析領域
t 画像取得タイミング
t1 反応時間
t2 時間
t3 時間
x 長手方向
y 短手方向
θ 閾値
θ 閾値
φ 閾値
φ 閾値
 

Claims (7)

  1.  検体液が長手方向に流されるクロマトグラフィー試験片の画像を取得する撮像部と、
     前記クロマトグラフィー試験片の短手方向軸の水平に対する傾きを検出する傾き検出部と、
     前記撮像部によって取得される画像に対して単一の分析領域を設定し、且つ前記傾き検出部によって検出される前記短手方向軸の傾きに基づいて前記分析領域の短手方向の範囲を変更し、変更された前記分析領域の濃度情報に基づいて前記検体液を分析する分析部と、
     を備える、免疫検査装置。
  2.  請求項1記載の免疫検査装置であって、
     前記分析部は、前記短手方向軸が傾いている場合に、前記短手方向軸が水平である場合の前記分析領域に対して、前記クロマトグラフィー試験片の前記短手方向の両端部のうち相対的に下方に配置される端部側に向けて前記分析領域を縮小する免疫検査装置。
  3.  請求項1記載の免疫検査装置であって、
     前記分析部は、前記短手方向軸が傾いている場合に、前記短手方向軸が水平である場合の前記分析領域に対して、前記クロマトグラフィー試験片の前記短手方向の中央部に向けて前記分析領域を縮小する免疫検査装置。
  4.  請求項1記載の免疫検査装置であって、
     前記分析部は、前記短手方向軸が傾いている場合に、前記短手方向軸が水平である場合の前記分析領域に対して、前記クロマトグラフィー試験片の前記短手方向の両端部のうち相対的に下方に配置される端部側に向けて前記分析領域を前記短手方向にシフトさせる免疫検査装置。
  5.  請求項1から4のいずれか一項記載の免疫検査装置であって、
     前記分析部は、前記短手方向軸の傾きが所定角度を超える場合に分析を中止し、
     分析の中止を報知する報知部をさらに備える免疫検査装置。
  6.  請求項1から5のいずれか一項記載の免疫検査装置であって、
     前記傾き検知部は、前記クロマトグラフィー試験片の長手方向軸の水平に対する傾きをさらに検出し、
     前記撮像部は、前記長手方向軸が水平である場合の前記画像の取得タイミングに対して、前記クロマトグラフィー試験片を前記長手方向に流れる前記検体液の流れの下流側が相対的に上方に配置される場合に前記画像の取得タイミングを遅くし、前記検体液の流れの下流側が相対的に下方に配置される場合に前記画像の取得タイミングを早くする免疫検査装置。
  7.  請求項6記載の免疫検査装置であって、
     前記分析部は、前記長手方向軸の傾きが所定角度を超える場合に分析を中止し、
     分析の中止を報知する報知部をさらに備える免疫検査装置。
     
PCT/JP2018/002027 2017-02-08 2018-01-23 免疫検査装置 WO2018147077A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18752048.1A EP3581931B1 (en) 2017-02-08 2018-01-23 Immunological testing device
CN201880010373.3A CN110268266B (zh) 2017-02-08 2018-01-23 免疫检查装置
JP2018567354A JP6680909B2 (ja) 2017-02-08 2018-01-23 免疫検査装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021611 2017-02-08
JP2017-021611 2017-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018147077A1 true WO2018147077A1 (ja) 2018-08-16

Family

ID=63107444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002027 WO2018147077A1 (ja) 2017-02-08 2018-01-23 免疫検査装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3581931B1 (ja)
JP (1) JP6680909B2 (ja)
CN (1) CN110268266B (ja)
TW (1) TW201833550A (ja)
WO (1) WO2018147077A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210341476A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Mote Marine Laboratory, Inc Velvet disease test and method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115521A (ja) 2007-11-05 2009-05-28 Panasonic Corp 検体測定装置の姿勢検知方法および検体測定方法
US20090253213A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Drager Safety Ag & Co. Kgaa Device and process for the chromatographic detection of a substance
JP2010101715A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Panasonic Corp 分析方法および分析装置
WO2012086376A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 コニカミノルタオプト株式会社 クロマトグラフィー分析装置
JP2013140182A (ja) * 2007-06-20 2013-07-18 Concateno Uk Ltd イムノアッセイのモニタリング
JP2016212024A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 微粒子検知装置
JP2017021611A (ja) 2015-07-13 2017-01-26 シャープ株式会社 金銭処理機

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000266752A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 免疫クロマトグラフィー測定装置
US6316264B1 (en) * 1999-12-17 2001-11-13 Bayer Corporation Test strip for the assay of an analyte in a liquid sample
JP4472826B2 (ja) * 2000-02-24 2010-06-02 東芝機械株式会社 薄切片試料撮影装置
JP4043699B2 (ja) * 2000-07-07 2008-02-06 浜松ホトニクス株式会社 免疫クロマト試験用具及び免疫クロマト試験片の測定装置
JP4860489B2 (ja) * 2007-01-09 2012-01-25 浜松ホトニクス株式会社 免疫クロマト試験片の測定方法
KR101527619B1 (ko) * 2007-09-26 2015-06-09 가부시키가이샤 니콘 표면 검사 방법 및 표면 검사 장치
JP4850165B2 (ja) * 2007-11-02 2012-01-11 パナソニック株式会社 クロマトグラフィー検査装置およびクロマトグラフィー試験片の劣化判定方法
WO2010021088A1 (ja) * 2008-08-22 2010-02-25 パナソニック株式会社 液体試料分析装置
JP5653724B2 (ja) * 2010-11-09 2015-01-14 オリンパス株式会社 位置合わせ装置、位置合わせ方法および位置合わせプログラム
EP2646795B1 (en) * 2010-11-29 2019-02-20 Dako Denmark A/S Methods for analyzing images of specimens processed by a programmable quantitative assay
JP5482721B2 (ja) * 2011-04-22 2014-05-07 ウシオ電機株式会社 分析装置
CN102279263B (zh) * 2011-05-06 2014-06-18 杭州顿力医疗器械股份有限公司 一种ccd型胶体金免疫层析诊断试纸定量分析系统
JP5267617B2 (ja) * 2011-06-23 2013-08-21 ウシオ電機株式会社 分析装置および分析方法
WO2013014540A2 (en) * 2011-07-22 2013-01-31 Biosensia Patents Limited Reader device for luminescent immunoassays
CN102507565B (zh) * 2011-11-30 2013-10-16 刘江 一种免疫层析试条反应显色区域搜寻方法
SG11201407668XA (en) * 2012-06-22 2015-01-29 Hoffmann La Roche Method and device for detecting an analyte in a body fluid
JP5942691B2 (ja) * 2012-08-09 2016-06-29 ウシオ電機株式会社 携帯型蛍光光度計及び携帯型蛍光光度計用試料容器
US9714903B2 (en) * 2012-08-31 2017-07-25 Osang Healthcare Co., Ltd. Case for specimen analyzing kit, kit for specimen analyzing, specimen analysis apparatus and control method of specimen analysis apparatus
CN104101704B (zh) * 2014-07-02 2016-03-02 华中科技大学 一种免疫层析试纸卡定量检测方法
CN105353115B (zh) * 2015-10-21 2017-05-31 中国科学院上海光学精密机械研究所 免疫层析试纸条散射光场空间分布的测量装置及方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013140182A (ja) * 2007-06-20 2013-07-18 Concateno Uk Ltd イムノアッセイのモニタリング
JP2009115521A (ja) 2007-11-05 2009-05-28 Panasonic Corp 検体測定装置の姿勢検知方法および検体測定方法
US20090253213A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Drager Safety Ag & Co. Kgaa Device and process for the chromatographic detection of a substance
JP2010101715A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Panasonic Corp 分析方法および分析装置
WO2012086376A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 コニカミノルタオプト株式会社 クロマトグラフィー分析装置
JP2016212024A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 微粒子検知装置
JP2017021611A (ja) 2015-07-13 2017-01-26 シャープ株式会社 金銭処理機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3581931A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210341476A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Mote Marine Laboratory, Inc Velvet disease test and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP3581931A1 (en) 2019-12-18
EP3581931B1 (en) 2020-12-23
CN110268266A (zh) 2019-09-20
TW201833550A (zh) 2018-09-16
CN110268266B (zh) 2022-11-29
EP3581931A4 (en) 2020-03-04
JP6680909B2 (ja) 2020-04-15
JPWO2018147077A1 (ja) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8379964B2 (en) Detecting semiconductor substrate anomalies
JP2010060415A (ja) 検査用照明装置及び検査方法
WO2018147077A1 (ja) 免疫検査装置
JP6764955B2 (ja) 免疫検査装置
JPS6358237A (ja) 粒子凝集判定装置
JP7125576B2 (ja) 異物検査装置及び異物検査方法
JPS61215948A (ja) 粒子凝集判定装置
JP6119784B2 (ja) 異物検査方法
JP2009236760A (ja) 画像検出装置および検査装置
US9933370B2 (en) Inspection apparatus
JP2002090258A (ja) レンズの検査方法及び装置並びにシステム
JP2008164399A (ja) 異常検査装置
JP4857917B2 (ja) カラーフィルタの外観検査方法及び外観検査装置
JPH0579999A (ja) びん内沈降異物の検査装置
JP2012042254A (ja) レンズ欠陥の検査方法
JP2003028755A (ja) 反射板検査装置および反射板検査方法
JP3149336B2 (ja) 光学部材検査装置
JP2850031B2 (ja) パターン部材の検査方法および検査装置
JPH0933342A (ja) 照明輝度管理方法および光学部材検査装置
TW202018285A (zh) 異物檢查裝置及異物檢查方法
JP2006284217A (ja) カラーフィルタの外観検査方法及び外観検査装置
JP3506170B2 (ja) 半導体部品の検査装置および検査方法
JP3474619B2 (ja) 2重映り検査方法
JPH02201208A (ja) 欠陥検査装置
JP2006329964A (ja) ディスプレイパネル自動検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18752048

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018567354

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018752048

Country of ref document: EP

Effective date: 20190909