WO2017169839A1 - 2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法 - Google Patents

2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017169839A1
WO2017169839A1 PCT/JP2017/010629 JP2017010629W WO2017169839A1 WO 2017169839 A1 WO2017169839 A1 WO 2017169839A1 JP 2017010629 W JP2017010629 W JP 2017010629W WO 2017169839 A1 WO2017169839 A1 WO 2017169839A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
coo
oco
formula
atom
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/010629
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅弘 堀口
純一 間宮
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to CN201780007804.6A priority Critical patent/CN108495847B/zh
Priority to JP2018505486A priority patent/JP6369656B2/ja
Priority to US16/082,471 priority patent/US10968189B2/en
Priority to KR1020187023319A priority patent/KR102392614B1/ko
Publication of WO2017169839A1 publication Critical patent/WO2017169839A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/82Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/10Esters
    • C08F22/12Esters of phenols or saturated alcohols
    • C08F22/14Esters having no free carboxylic acid groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3491Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom
    • C09K19/3497Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom the heterocyclic ring containing sulfur and nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a 2-hydrazinobenzothiazole derivative, a method for producing a compound using the 2-hydrazinobenzothiazole derivative, a polymerizable composition containing the compound, a polymerizable liquid crystal composition, and the polymerizable liquid crystal
  • the present invention relates to an optical anisotropic body using the composition.
  • Patent Document 1 a method of reacting 2-hydrazinobenzothiazole with an alkyl halide in the presence of potassium carbonate, cesium carbonate or lithium bis (trimethylsilyl) amide has been used (Patent Document 1). To Patent Document 3). However, the isolation yield of the target product is not always sufficient in the conventional method.
  • the conventional method for producing a 2-hydrazinobenzothiazole derivative has not only a low isolation yield, but also a problem that the resulting target compound tends to be colored due to an anion of 2-hydrazinobenzothiazole.
  • the present invention provides a method for producing a 2-hydrazinobenzothiazole derivative that can solve the above problems. Also provided are a method for producing a compound using the 2-hydrazinobenzothiazole derivative obtained by the production method, and a composition containing the compound. Also provided is a polymerizable composition containing a compound obtained by the production method, which is useful for producing a film-like polymer that hardly undergoes discoloration and orientation deterioration when irradiated with ultraviolet light for a long period of time. To do.
  • the present inventors have developed a novel method for producing 2-hydrazinobenzothiazole derivatives. That is, the present invention relates to a compound represented by the general formula (IB) and a general formula (I) in the presence of at least one compound selected from the group consisting of metal amides, metal hydrides, metal alkoxides, and organic alkali metals.
  • a method for producing a compound represented by the general formula (IC), comprising a step of reacting the compound represented by -A) with the compound represented by the general formula (IC).
  • the production method of the present invention it is possible to produce a 2-hydrazinobenzothiazole derivative with a high yield and with reduced coloring. Since the compound obtained by the production method of the present invention can be prevented from being colored, it is particularly useful as a raw material for products that are not allowed even with slight coloring or discoloration. When an optical material or the like is produced using a compound obtained by the production method of the present invention as a raw material, coloring, discoloration, and the like are hardly caused, and high transparency is ensured.
  • the optically anisotropic body obtained from the polymerizable liquid crystal composition containing the compound produced by the production method of the present invention is less likely to be discolored when irradiated with ultraviolet light for a long period of time, and the orientation is not likely to deteriorate.
  • the compound produced by the production method of the present invention is useful for optical materials such as an optical compensation film.
  • the present invention relates to a method for producing a 2-hydrazinobenzothiazole derivative, a method for producing a compound using the 2-hydrazinobenzothiazole derivative, a polymerizable composition containing the compound, a resin using the compound, and a resin additive , Oil, filter, adhesive, adhesive, fats and oils, ink, pharmaceuticals, cosmetics, detergents, building materials, packaging materials, liquid crystal materials, organic EL materials, organic semiconductor materials, electronic materials, display elements, electronic devices, communication equipment, Automotive parts, aircraft parts, machine parts, agricultural chemicals and foods, products using them, polymerizable liquid crystal compositions, polymers obtained by polymerizing the polymerizable liquid crystal compositions, and optical anisotropy using the polymers Provide the body.
  • the metal amide is preferably selected from alkali metal amides and alkaline earth metal amides, more preferably selected from lithium amide, sodium amide, magnesium amide, potassium amide, calcium amide, cesium amide and lithium diisopropylamide, In particular, from the viewpoint of ease of handling, it is even more preferable to be selected from lithium amide, sodium amide and potassium amide, and the metal hydride is preferably selected from alkali metal hydride and alkaline earth metal hydride, lithium hydride , Sodium hydride, water More preferably selected from magnesium hydride, potassium hydride, calcium hydride, cesium hydride, lithium aluminum hydride and lithium borohydride, and particularly from the viewpoint of easy handling, lithium hydride, sodium hydride and hydrogen More preferably, the metal alkoxide is selected from
  • borohydride, lithium triethylborohydride and lithium bis (fluorosulfonyl) imide alkyllithium, aryllithium, lithium hydride More preferably selected from tri-tert-butoxyaluminum, lithium tri-sec-butylborohydride, lithium triethylborohydride and lithium bis (fluorosulfonyl) imide, alkyllithium having 1 to 8 carbon atoms and carbon atoms It is even more preferable that the number is selected from aryl lithium having 6 to 12, and selected from methyl lithium, ethyl lithium, propyl lithium, butyl lithium, sec-butyl lithium, tert-butyl lithium, pentyl lithium, hexyl lithium and phenyl lithium.
  • the organic alkali metal is preferably one in which an organic group consisting only of C, O, N, and H as a constituent atom is bonded to the alkali metal, and from the viewpoint of yield, it is preferably a compound having a carbon-alkali metal bond. .
  • W 2 may be any hydrogen atom in the group substituted by a fluorine atom, and each of —CH 2 — or two or more —CH 2 — that are not adjacent to each other may be substituted.
  • W 2 may be any hydrogen atom in the group substituted by a fluorine atom, and each of —CH 2 — or two or more —CH 2 — that are not adjacent to each other may be substituted.
  • W 2 may be substituted with any hydrogen atom in the group by a fluorine atom, one —CH 2 — or two or more non-adjacent ones.
  • —CH 2 — is each independently —O—, —S—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CH ⁇ CH—COO—, —OCO—CH ⁇ CH—, —CH ⁇ CH—.
  • a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted by —CF ⁇ CF— or —C ⁇ C—, or P W — (Sp W —X W ) kW — W 2 represents a group in which any hydrogen atom in the group may be substituted with a fluorine atom, and one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — Carbon atoms each independently substituted by —O—, —CO—, —COO—, —OCO— Linear or branched alkyl group containing from 1 to 20, or, P W - (Sp W -X W) kW - is more preferably a group represented by, W 2 is any hydrogen atom in the radicals May be substituted with a fluorine atom, and one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — may be independently substituted with —O—.
  • W 2 represents one —CH 2 —, or two or more non-adjacent —CH 2 — may be each independently substituted by —O—. It is particularly preferable to represent a linear alkyl group having 1 to 12 carbon atoms. More specifically, in the general formula (IA), the group represented by W 2 is represented by the following formulas (W2-a-1) to (W2-a-6)
  • k2a represents an integer of 2 to 20
  • k2b represents an integer of 1 to 6
  • k2c represents an integer of 3 to 20
  • k2d represents an integer of 1 to 6
  • k2a preferably represents an integer of 4 to 12, and preferably represents an integer of 4 to 8, from the viewpoint of liquid crystallinity, reverse wavelength dispersion, and solubility in a solvent. More preferably, it is particularly preferable that 6 is represented.
  • k2b preferably represents an integer of 1 to 4, more preferably an integer of 1 to 3, and particularly preferably 2.
  • k2b preferably represents an integer of 1 to 4, more preferably represents an integer of 1 to 3, and particularly preferably represents 1 or 2.
  • k2c is more preferably an integer of 3 to 12, more preferably an integer of 3 to 8, and further preferably an integer of 3 to 8. It is particularly preferred to represent an integer from 4 to 6.
  • k2d is more preferably an integer of 1 to 4, more preferably an integer of 1 to 3, and more preferably 2. It is particularly preferred.
  • formula (W2-a-1) to formula (W2-a-6) formula (W2-a-1), formula (W2-a-3), formula (W2-a-4) or formula ( A group represented by W2-a-6) is more preferred.
  • P W represents a group represented by P W — (Sp W —X W ) kW —
  • P W represents a polymerizable group, preferably by radical polymerization, radical addition polymerization, cationic polymerization, or anionic polymerization.
  • a preferred polymerizable group represents the same as P 1 below
  • Sp W represents a spacer group, but a preferred spacer group represents the same as Sp 1 below, and there are a plurality of Sp W.
  • X W represents —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO.
  • —S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —SCH 2 —, —CH 2 S—, —CF 2 O—, —OCF 2 -, -CF 2 S-, -SCF 2- , -CH CH-COO-,- CH ⁇ CH—OCO—, —COO—CH ⁇ CH—, —OCO—CH ⁇ CH—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—CH 2 CH 2 —, —CH 2 CH 2 —COO—, -CH 2 CH 2 -OCO -, - COO-CH 2 -, - OCO-CH 2 -, - CH 2 -
  • X W may be different even each identical in the presence of two or more, -O -, - S -, - OCH 2 -, - CH 2 O—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—CH 2 CH 2 —, —CH 2 CH 2 —COO—, —CH 2 CH 2 —OCO— or a single bond is preferable.
  • kW represents an integer of 0 to 10, but when added to a liquid crystal composition, it is preferably an integer of 0 to 5 from the viewpoint of liquid crystallinity, and represents an integer of 1 to 3. It is more preferable to represent 1.
  • W 2 is P W - (Sp W -X W ) kW - may represent a group represented by the following formula (P3-1), formula (P3-2) or formula (P3-3)
  • P 3 represents a polymerizable group, preferably represents a group that is polymerized by radical polymerization, radical addition polymerization, cationic polymerization, or anionic polymerization, and a preferable polymerizable group represents the same as P 1 below
  • k3a Represents an integer of 2 to 20
  • k3b preferably represents an integer of 1 to 6.
  • k3a is more preferably an integer of 2 to 12 and particularly preferably an integer of 2 to 8 from the viewpoint of liquid crystallinity.
  • k3b is more preferably an integer of 1 to 3, and particularly preferably 1 or 2, from the viewpoint of liquid crystallinity.
  • LG 2 represents a leaving group.
  • LG 2 is not particularly limited as long as it is a group capable of leaving by the reaction of the compound represented by the general formula (IB) and the compound represented by the general formula (IA).
  • LG 2 represents a group selected from a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a carbonyloxy group, an alkoxy group, a sulfonyloxy group, or a diazonium group from the viewpoints of ease of availability, availability of raw materials, and reactivity.
  • fluorine atom chlorine atom, bromine atom, iodine atom, alkylcarbonyloxy group, arylcarbonyloxy group, alkoxy group, aryloxy group, alkylsulfonyloxy group, arylsulfonyloxy group, alkyldiazonium group or aryldiazonium group
  • a group selected from the group consisting of chlorine atom and bromine from the viewpoint of yield and reaction rate.
  • L W1 represents a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a pentafluorosulfuranyl group, a nitro group, a cyano group, a dimethylamino group, a diethylamino group, a diisopropylamino group, or a group Any hydrogen atom therein may be substituted with a fluorine atom, and one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — may each independently represent —O—, —S—, — A linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted by CH ⁇ CH—, —CF ⁇ CF— or —C ⁇ C—.
  • L W1 is a fluorine atom, a chlorine atom, a nitro group, a cyano group, a dimethylamino group, or one —CH 2 — or two or more that are not adjacent to each other.
  • -CH 2 of - preferably represent a linear alkyl group having 12 good 1 -C be replaced by the each independently -O- or -S-, a fluorine atom, a chlorine atom, a nitro group, It is particularly preferred to represent a cyano group, a dimethylamino group, a methyl group or a methoxy group.
  • r represents an integer of 0 to 4. From the viewpoint of ease of synthesis and availability of raw materials, r preferably represents an integer of 0 to 2, more preferably 0 or 1, and particularly preferably 0.
  • the compound represented by the general formula (IA) is used in an amount of 0.01 molar equivalent to 100 mol with respect to the compound represented by the general formula (IB). It is preferable to use molar equivalents, more preferably 0.1 molar equivalents to 10 molar equivalents, more preferably 0.5 molar equivalents to 3 molar equivalents, and more preferably 0.8 molar equivalents to 1.5 molar equivalents. Is particularly preferred.
  • the base is preferably used in an amount of 0.01 to 100 molar equivalents, more preferably 0.1 to 10 molar equivalents relative to the compound represented by the general formula (IB). It is more preferable to use 5 to 3 molar equivalents, and particularly preferable to use 0.8 to 1.5 molar equivalents.
  • the order of addition of the compounds when the reactivity between the compound represented by the general formula (IA) and the base is high, the compound represented by the general formula (IB) and the base are mixed and then mixed. It is preferable to add a compound represented by (IA). In that case, a base may be added to the compound represented by the general formula (IB), or a compound represented by the general formula (IB) may be added to the base. On the other hand, when the reactivity between the compound represented by the general formula (IA) and the base is low, the order of addition of the compound is not particularly limited.
  • the reaction temperature is preferably from ⁇ 100 ° C. to 200 ° C., more preferably from ⁇ 50 ° C. to 150 ° C., and further preferably from ⁇ 20 ° C. to 120 ° C. from the viewpoint of yield and reaction rate. Even more preferably, it is 0 ° C to 100 ° C.
  • reaction solvent an organic solvent, water, an ionic liquid, a supercritical fluid may be used alone, a plurality may be used as a mixture, a two-phase system may be used, or a solventless reaction may be performed. good. From the viewpoint of yield, a reaction solvent having low reactivity with metal amide, metal hydride, metal alkoxide, or organic alkali metal is preferable.
  • the organic solvent include ether, aliphatic hydrocarbon, halogenated hydrocarbon, aromatic hydrocarbon, alcohol, ester and the like.
  • phase transfer catalyst When performing the reaction in a two-phase system of an organic solvent and water, a phase transfer catalyst can be added.
  • the phase transfer catalyst include benzalkonium chloride, benzyltrimethylammonium bromide, polyoxyethylene (10) octylphenyl ether [Triton X-100], polyoxyethylene (20) sorbitan monolaurate [Tween 20], poly Oxyethylene (20) sorbitan monopalmitate [Tween 40], polyoxyethylene (20) sorbitan monostearate [Tween 60] polyoxyethylene (23) lauryl ether [Brij35], sorbitan monopalmitate [Span 40], etc. Can be mentioned.
  • the amount of the reaction solvent is not particularly limited as long as the heat of reaction generated by the reaction can be sufficiently released, but if the amount of the solvent is too small, the heat of reaction accumulates in the reaction system and a by-product tends to be generated. End up. On the other hand, when there is too much quantity of a solvent, the density
  • the amount of solvent is from 0.1 ml to 100 ml per gram of compound, and the amount of solvent is from 1 ml to 20 ml per gram of compound represented by formula (IB). It is more preferable that the amount of the solvent is 2 to 10 ml with respect to 1 gram of the compound represented by the general formula (IB).
  • the yield of the compound represented by the general formula (IC) is 70% or more with respect to the substance amount of the compound represented by the general formula (IB) as a raw material. It can be further set to 80% or more, and can be further set to 90% or more. Further, the degree of coloration of the reaction solution after the reaction is usually derived from a by-product accompanying the reaction between the compound represented by the general formula (IB) and the compound represented by the general formula (IA). Therefore, according to the present invention, the yield of the product can be increased, and coloring of the reaction solution can be suppressed. According to the production method of the present invention, since the product purification step can be simplified or omitted, the productivity of the production step can be improved.
  • the compound derived from the compound represented by the general formula (IC) is preferably a compound represented by the general formula (I).
  • R 1 is a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a pentafluorosulfuranyl group, a cyano group, a nitro group, an isocyano group, a thioisocyano group, or any group in the group
  • a hydrogen atom may be substituted with a fluorine atom, and one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — are each independently —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —SCH 2 —
  • R 1 represents a group other than the group represented by P 1- (Sp 1 -X 1 ) k1- , from the viewpoint of liquid crystallinity and ease of synthesis, R 1 represents a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, Alternatively, one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — are each independently replaced by —O—, —COO—, —OCO—, —O—CO—O—.
  • R 1 represents a group represented by P 1 — (Sp 1 -X 1 ) k1 —
  • P 1 present in R 1 represents a polymerizable group, preferably radical polymerization, radical addition polymerization, Represents a group that is polymerized by cationic polymerization and anionic polymerization, and is represented by the following formulas (P-1) to (P-20):
  • formula (P-1), formula (P-2), formula (P-3), formula (P-4), formula (P-5), formula (P ⁇ 7), formula (P-11), formula (P-13), formula (P-15) or formula (P-18) are preferred, and formula (P-1), formula (P-2), formula (P-18) P-3), formula (P-7), formula (P-11) or formula (P-13) is more preferred, and formula (P-1), formula (P-2) or formula (P-3) is more preferred. More preferred is formula (P-1) or (P-2).
  • Sp 1 present in R 1 represents a spacer group, and when a plurality of Sp 1 are present, they may be the same or different.
  • the spacer group one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — are each independently —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, — CO -, - COO -, - OCO -, - CO-S -, - S-CO -, - OCO-O -, - CO-NH -, - NH-CO -, - SCH 2 -, - CH 2 S—, —CF 2 O—, —OCF 2 —, —CF 2 S—, —SCF 2 —, —CH ⁇ CH—COO—, —CH ⁇ CH—OCO—, —COO—CH ⁇ CH—, —OCO—CH ⁇ CH—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—
  • Sp 1 may be the same or different from each other when there are a plurality of Sp 1 from the viewpoint of availability of raw materials and ease of synthesis, and each is independently independent of one —CH 2 — or adjacent to each other.
  • Two or more —CH 2 — are each independently —O—, —COO—, —OCO—, —OCO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —CH ⁇ CH— or —
  • It preferably represents an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms which may be replaced by C ⁇ C—, and when there are a plurality thereof, they may be the same or different, and each independently represents one — CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — each independently represents an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms which may be replaced by —O—, —COO—, or —OCO—.
  • X 1 present in R 1 is —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—.
  • —O—CO—O— —CO—NH—, —NH—CO—, —SCH 2 —, —CH 2 S—, —CF 2 O—, —OCF 2 —, —CF 2 S—, — SCF 2 —, —CH ⁇ CH—COO—, —CH ⁇ CH—OCO—, —COO—CH ⁇ CH—, —OCO—CH ⁇ CH—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 -COO -, - CH 2 CH 2 -OCO -, - COO-CH 2 -, - OCO-CH 2 -, - CH 2 -COO -, - CH 2 -OCO-, —CH ⁇ CH—, —N ⁇ N—, —CH ⁇ N—N ⁇ CH—, —CF ⁇ CF—, —C ⁇ C— or a single bond, 1 they may be the same or different when there are
  • X 1 s when there are a plurality of X 1 s , they may be the same or different, and —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—CH 2 CH 2 —, —CH 2 CH 2 —COO—, —CH 2 CH 2 —OCO— or a single bond is preferable.
  • K1 present in R 1 represents an integer of 0 to 10, but preferably represents an integer of 0 to 5 from the viewpoint of liquid crystallinity when added to a liquid crystal composition or solubility in a solvent.
  • the integer of 3 is more preferable, and 1 is particularly preferable.
  • R 2 is a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a pentafluorosulfuranyl group, a cyano group, a nitro group, an isocyano group, a thioisocyano group, or any group in the group
  • a hydrogen atom may be substituted with a fluorine atom, and one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — are each independently —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —SCH 2 —, —CH 2 S—, —CF 2 O—, —OCF 2 —, —CF 2 S—
  • R 1 represents a group other than the group represented by P 1- (Sp 1 -X 1 ) k1-
  • the preferred structure of R 2 is the same as the preferred structure of R 1 .
  • R 2 represents a group represented by — (X 2 —Sp 2 ) k2 —P 2
  • preferred structures of P 2 , Sp 2 , X 2 and k2 present in R 2 are P 1 , Sp, respectively. 1 , the same as the preferred structure of X 1 and k 1 .
  • a 1 and A 2 are each independently 1,4-phenylene group, 1,4-cyclohexylene group, pyridine-2,5-diyl group, pyrimidine-2,5-diyl group, Naphthalene-2,6-diyl group, naphthalene-1,4-diyl group, tetrahydronaphthalene-2,6-diyl group, decahydronaphthalene-2,6-diyl group or 1,3-dioxane-2,5-diyl Represents a group, these groups may be unsubstituted or substituted by one or more substituents L, and when a plurality of A 1 are present, they may be the same or different; When two or more 2 exist, they may be the same or different.
  • a 1 and A 2 may be the same or different when there are a plurality, and are each independently unsubstituted? Or preferably represents a 1,4-phenylene group, 1,4-cyclohexylene group or naphthalene-2,6-diyl group which may be substituted by one or more substituents L. Or may be different, and each of the following formulas (A-1) to (A-11)
  • each L is independently a fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom, pentafluorosulfuranyl group, nitro group, cyano group, isocyano group, amino group, hydroxyl group, mercapto group.
  • Methylamino group dimethylamino group, diethylamino group, diisopropylamino group, trimethylsilyl group, dimethylsilyl group, thioisocyano group, or one —CH 2 — or two or more —CH 2 — that are not adjacent to each other Independently —O—, —S—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, — NH—CO—, —CH ⁇ CH—COO—, —CH ⁇ CH—OCO—, —COO—CH ⁇ CH—, —OCO—CH ⁇ CH—, —CH ⁇ CH—, —CF ⁇ CF— or — C ⁇ C- Accordingly, it represents a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted, and any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted
  • KL represents an integer of 0 to 10, and when a plurality of kL are present in the compound, they may be the same or different. From the viewpoint of liquid crystallinity and ease of synthesis, when there are a plurality of L, they may be the same or different, and a fluorine atom, a chlorine atom, a pentafluorosulfuranyl group, a nitro group, or a methylamino group , A dimethylamino group, a diethylamino group, a diisopropylamino group, or any hydrogen atom may be substituted with a fluorine atom, and one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — are each Independently selected from —O—, —S—, —CO—, —COO—, —OCO—, —O—CO—O—, —CH ⁇ CH—, —CF ⁇ CF— or —C ⁇ C—.
  • the chlorine atom or any hydrogen atom represents a linear or branched alkyl group or alkoxy group having 1 to 12 carbon atoms which may be substituted with a fluorine atom, It may be the same or different, and particularly preferably represents a fluorine atom, a chlorine atom, or a linear alkyl group or linear alkoxy group having 1 to 8 carbon atoms.
  • Z 1 and Z 2 are each independently —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, —CH 2 CH 2 —, —CO—, —COO—. , —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —OCO—NH—, —NH—COO—, — NH—CO—NH—, —NH—O—, —O—NH—, —SCH 2 —, —CH 2 S—, —CF 2 O—, —OCF 2 —, —CF 2 S—, —SCF 2 —, —CH ⁇ CH—COO—, —CH ⁇ CH—OCO—, —COO—CH ⁇ CH—, —OCO—CH ⁇ CH—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—CH 2 CH 2 —, —, —OCO—
  • Z 1 and Z 2 may be the same or different when there are a plurality of them, and each independently represents —OCH 2 —, —CH 2 O—, —COO—, —OCO—, —CF 2 O—, —OCF 2 —, —CH 2 CH 2 —, —CF 2 CF 2 —, —CH ⁇ CH—COO—, —CH ⁇ CH—OCO—, —COO—CH ⁇ CH—, —OCO—CH ⁇ CH—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—CH 2 CH 2 —, —CH 2 CH 2 —COO—, —CH 2 CH 2 —OCO—, —CH ⁇ CH—, —CF ⁇ CF—, —C ⁇ C— or a single bond is preferable, and when there are a plurality thereof, they may be the same or different, each independently -OCH 2 -,
  • Z 1 and Z 2 directly bonded to M each independently represent —OCH 2 — or —CH 2 O—, and Z 1 and Z 2 not directly bonded to M each independently represent —OCH 2 —, It is particularly preferable to represent —CH 2 O—, —COO—, —OCO— or a single bond.
  • m1 and m2 each independently represent an integer from 0 to 6, but m1 + m2 represents an integer from 0 to 6. From the viewpoints of solubility in a solvent, liquid crystallinity, and discoloration and orientation when irradiated with ultraviolet light, it is preferable that m1 and m2 each independently represent an integer of 1 to 3, and each independently 1 or 2 Is particularly preferred.
  • M represents a trivalent aromatic group which may be substituted. From the viewpoint of ease of synthesis and availability of raw materials, M represents the following formula (M-1) to formula (M-6)
  • L M is fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom, pentafluorosulfuranyl group, nitro group, cyano group, isocyano group, an amino group, a hydroxyl group, a mercapto group, a methylamino group , dimethylamino group, diethylamino group, diisopropylamino group, trimethylsilyl group, dimethylsilyl group, Chioisoshiano group, or one -CH 2 - or nonadjacent two or more -CH 2 - are each independently - O—, —S—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—.
  • L M is P LM - (Sp LM -X LM) kLM - may represent a group represented by where represents the P LM polymerizable group, preferably radical polymerization, radical addition polymerization, the polymerization is radical by cationic polymerization and anionic polymerization
  • Sp LM represents a spacer group, and a preferred spacer group is the same as the above Sp 1, and when there are a plurality of Sp LMs, they may be the same or different.
  • KLM represents an integer of 0 to 10, they may be the same or different if L M there are a plurality in the compound. From the viewpoint of liquid crystallinity and ease of synthesis, when a plurality of LMs are present, they may be the same or different, and each of them may be a fluorine atom, chlorine atom, pentafluorosulfuranyl group, nitro group, cyano group.
  • methylamino group, dimethylamino group, diethylamino group, or any of the hydrogen atoms may be substituted by a fluorine atom, one -CH 2 - or nonadjacent two or more -CH 2 - are each Independently selected from —O—, —S—, —CO—, —COO—, —OCO—, —O—CO—O—, —CH ⁇ CH—, —CF ⁇ CF— or —C ⁇ C—.
  • a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms that may be substituted by a group to be substituted, and when there are a plurality of them, they may be the same or different from each other, a fluorine atom, Chlorine atom, nitro group, cyano group, , Arbitrary hydrogen atom may be substituted by a fluorine atom, one -CH 2 - or nonadjacent two or more -CH 2 - are each independently -O -, - COO- or -OCO It is more preferable to represent a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms which may be substituted by a group selected from-, and when there are a plurality thereof, they may be the same or different , A fluorine atom, a chlorine atom, a nitro group, a cyano group, or an arbitrary hydrogen atom represents a linear or branched alkyl group or alkoxy group having 1
  • a plurality of them when a plurality of them are present, they may be the same or different, and particularly preferably represents a fluorine atom, a chlorine atom, a nitro group, a cyano group, a methyl group or a methoxy group.
  • Y represents a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a pentafluorosulfuranyl group, a nitro group, a cyano group, an isocyano group, an amino group, a hydroxyl group, a mercapto group, methyl
  • An amino group, a dimethylamino group, a diethylamino group, a diisopropylamino group, a trimethylsilyl group, a dimethylsilyl group, a thioisocyano group, or one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — are each independently — O—, —S—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—
  • a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted is represented, and any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a fluorine atom.
  • Y may be a hydrogen atom, or any hydrogen atom in the group may be substituted with a fluorine atom, one —CH 2 — or two or more non-adjacent ones.
  • —CH 2 — each independently represents a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms which may be substituted with —O—, —COO— or —OCO—. More preferably, it represents a hydrogen atom or a linear alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and Y particularly preferably represents a hydrogen atom.
  • the compound represented by the general formula (I) may be a polymerizable compound or a non-polymerizable compound. However, when used as an optical film material, the compound represented by the general formula (I) is polymerized. It is preferable that it is an organic compound. In that case, it is more preferable that at least one of R 1 and R 2 has a group represented by P 1 or P 2 , and both R 1 and R 2 have a group represented by P 1 or P 2. It is particularly preferable to do this.
  • R 21 is a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, or one —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — are each independently —O—, —COO—, —OCO—, Represents a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms which may be substituted by —O—CO—O—, and A 11 , A 21 , A 13 , A 22 , A 23 , A 15 and A 25 are Each independently represents a 1,4-phenylene group or a 1,4-cyclohexylene group, but these groups may be unsubstituted or substituted by one or more substituents L 1 , A 12 , a 14,
  • the compounds represented by the general formula (I) are represented by the following general formula (I-ia-i), general formula (I-ib-i) and general formula (I-ii-i).
  • 1,4-cyclohexylene group wherein the 1,4-phenylene group may be unsubstituted or substituted by one or more substituents L 11 , where L 11 is a fluorine atom, a chlorine atom, or, one of -CH 2 - Two or more -CH 2 - not adjacent to - are each independently -O -, - CO -, - COO- or -OCO- by linear 20 good 1 -C be substituted or Represents a branched alkyl group, any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a fluorine atom, and when a plurality of L 11 are present in the compound, they may be the same or different; Z 111 , Z 121 , Z 131 , Z 141 , Z 151 , Z 161 , Z 241 and Z 251 each independently represent —OCH 2 —, —CH 2 O—, —COO— or —OCO—, 211
  • Y 1 represents a hydrogen atom. It is preferable that it is a compound represented by this.
  • W 111 and W 121 represent a hydrogen atom or a methyl group
  • Sp 111 and Sp 121 represent an alkylene group having 2 to 8
  • R 212 represents a linear alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or a straight chain. It represents an alkoxy group
  • W 2 preferably represents a compound represented by the general formula (I).
  • Examples of the compound represented by the general formula (I) include the following formulas (I-ia-i-1-1) to (I-ii-i-2-2)
  • W 111 and W 121 represent a hydrogen atom or a methyl group
  • Sp 111 and Sp 121 represent an alkylene group having 2 to 8
  • R 212 represents a linear alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or a straight chain.
  • k2a1 represents an integer of 2 to 10
  • k2b1 represents 1 or 2
  • k2c1 represents an integer of 3 to 8
  • k2d1 represents 1 or 2. Is more preferable.
  • W 111 , W 121 and W 131 represent a hydrogen atom or a methyl group
  • Sp 111 and Sp 121 represent an alkylene group of 2 to 8
  • k2c1 represents an integer of 3 to 8
  • k2d1 represents 1 or 2 is preferred
  • the compound represented by the general formula (I) includes the compound represented by the above general formula (IC) and the following general formula (ID):
  • R 1 is a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a pentafluorosulfuranyl group, a cyano group, a nitro group, an isocyano group, a thioisocyano group, or any hydrogen atom in the group.
  • —CH 2 — or two or more non-adjacent —CH 2 — may each independently represent —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO—S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —SCH 2 —, —CH 2 S—, —CF 2 O—, —OCF 2 —, —CF 2 S—, —SCF 2 —, —CH ⁇ CH—COO—, —CH ⁇ CH—OCO—, —COO— CH ⁇ CH—, —OCO—CH ⁇ CH—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—C H 2 CH 2 —, —CH 2 CH 2 —COO—, —CH 2 CH 2 —OCO—, —C H 2 CH 2 —, —CH 2 CH 2
  • R 2 is a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a pentafluorosulfuranyl group, a cyano group, a nitro group, an isocyano group, a thioisocyano group, or any hydrogen atom in the group is a fluorine atom.
  • a 1 and A 2 are each independently 1,4-phenylene group, 1,4-cyclohexylene group, pyridine-2,5-diyl group, pyrimidine-2,5-diyl group, naphthalene-2,6-diyl.
  • L is a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a pentafluorosulfuranyl group, a nitro group, a cyano group, an isocyano group, an amino group, a hydroxyl group, Mercapto group, methylamino group, dimethylamino group, diethylamino group, diisopropylamino group, trimethylsilyl group,
  • L is P L- (Sp L -X L) kL - may represent a group represented by wherein P L represents a polymerizable group, preferably represents a radical polymerization, a radical addition polymerization, be polymerized by cationic polymerization and anionic polymerization group, Sp L each represents a spacer group, preferably the spacer group represents the same as the Sp 1, they if Sp L there are a plurality may be different even in the same, X L is -O -, - S-,
  • Z 1 and Z 2 are each independently —O—, —S—, —OCH 2 —, —CH 2 O—, —CH 2 CH 2 —, —CO—, —COO—, —OCO—, —CO —S—, —S—CO—, —O—CO—O—, —CO—NH—, —NH—CO—, —OCO—NH—, —NH—COO—, —NH—CO—NH—, —NH—O—, —O—NH—, —SCH 2 —, —CH 2 S—, —CF 2 O—, —OCF 2 —, —CF 2 S—, —SCF 2 —, —CH ⁇ CH— COO—, —CH ⁇ CH—OCO—, —COO—CH ⁇ CH—, —OCO—CH ⁇ CH—, —COO—CH 2 CH 2 —, —OCO—CH 2 CH 2 —, —CH 2 CH
  • the compound represented by the general formula (I) includes the first step of obtaining the compound represented by the general formula (IC) by the production method of the present invention and the obtained general formula (IC). It is preferably produced by a production method comprising a second step of reacting a compound represented by formula (ID) with a compound represented by formula (ID) to obtain a compound represented by formula (I).
  • the compound represented by the general formula (I) obtained by the production method is particularly preferable as a raw material for optically anisotropic products because it has a low degree of coloring and a low impurity content derived from the first step.
  • the compound represented by the general formula (ID) may be a polymerizable compound or a non-polymerizable compound, but the compound represented by the general formula (ID) is a polymerizable compound. It is preferable. In that case, it is more preferable that at least one of R 1 and R 2 has a group represented by P 1 or P 2 , and both R 1 and R 2 have a group represented by P 1 or P 2. It is particularly preferable to do this.
  • the compound represented by the general formula (I-ia), the general formula (I-ib), and the general formula (I-ii) includes the compound represented by the general formula (IC) and the following: General formula (ID-ia), general formula (ID-ib) and general formula (ID-ii)
  • R 21 , A 11 , A 12 , A 13, A 14, A 15 , A 16, A 21, A 22, A 23, A 24, A 25, Z 11, Z 12, Z 13, Z 14, Z 15, Z 16, Z 21, Z 22 , Z 23 , Z 24 and Z 25 are R 21 , A 11 , A 12 , A 13 , A 14 , A in general formula (I-ia), general formula (I-ib) and general formula (I-ii).
  • P 1 , P 2 , Sp 1 , Sp 2 , X 1 , X 2 , k 1 and k 2 represent the same meaning as in general formula (I), and R 211 , A 111 , A 121 , A 131 , A 141 , A 151 , A 161 , A 211 , A 221 , A 231 , A 241 , A 251 , Z 111 , Z 121 , Z 131 , Z 141 , Z 151 , Z 161 , Z 211 , Z 221 , Z 231 , Z 241 , Z 251 , M 1 and Y 1 represent R 211 in the general formula (ID-ia-i), the general formula (ID-ib-i) and the general formula (ID-ii-i).
  • the acid may be an inorganic acid or an organic acid.
  • the inorganic acid include hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid and the like.
  • the organic acid include acetic acid, formic acid, oxalic acid, p-toluenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid monohydrate, p-toluenesulfonic acid pyridinium, ( ⁇ ) -10-camphorsulfonic acid, and the like.
  • p-toluenesulfonic acid monohydrate p-toluenesulfonic acid pyridinium, ( ⁇ ) -10-camphorsulfonic acid and the like are preferable.
  • the amount of the acid added is preferably 0.001 equivalents to 10 equivalents, more preferably 0.001 equivalents to 1 equivalent, relative to the compound represented by formula (ID). Particularly preferred is 0.01 equivalent to 0.5 equivalent.
  • the reaction temperature in the above reaction is preferably from ⁇ 100 ° C. to 200 ° C., more preferably from ⁇ 50 ° C. to 150 ° C., and from ⁇ 20 ° C. to 120 ° C. from the viewpoint of yield and reaction rate. Is more preferable, it is still more preferable that it is 0 degreeC to 80 degreeC, and it is especially preferable that it is room temperature to 50 degreeC.
  • reaction solvent alcohol or ether is preferably used, and a mixed solvent of alcohol and ether is more preferably used. More specifically, the above-mentioned thing is mentioned.
  • the reaction product can be purified as necessary after the reaction.
  • the purification method include chromatography, filtration, recrystallization, distillation, sublimation, reprecipitation, adsorption, centrifugation, liquid separation treatment, and dispersion washing.
  • a purification agent silica gel, alumina, activated carbon, activated clay, celite, zeolite, mesoporous silica, carbon nanotube, carbon nanohorn, Bincho charcoal, charcoal, graphene, ion exchange resin, acid clay, silicon dioxide, diatomaceous earth
  • Examples include perlite, cellulose, organic polymer, and porous gel.
  • an inert gas such as nitrogen gas or argon gas.
  • a compound represented by the following formula (C-11) to formula (C-22) was produced by the same method as described above.
  • a compound represented by the formula (I-1-1) was produced by the method described in WO2012 / 147904A1.
  • a reaction vessel 3.00 g of the compound represented by the formula (I-1-1), 0.97 g of the compound represented by the formula (C-2) produced in Example 2, p-toluenesulfonic acid monohydrate 0.10 g, 20 mL of tetrahydrofuran and 10 mL of 2-propanol were added, and the mixture was stirred with heating at 50 ° C. for 6 hours. Diluted with 100 mL of dichloromethane and washed with brine.
  • a compound represented by the formula (I-5-1) was produced by the method described in WO2014 / 010325A1.
  • a reaction vessel purged with nitrogen, 3.0 g of the compound represented by the formula (I-5-1), 0.8 g of the compound represented by the formula (C-1) produced in Example 1, ( ⁇ ) -10- 0.5 g of camphor sulfonic acid, 30 mL of tetrahydrofuran and 15 mL of ethanol were added, and the mixture was heated and stirred at 50 ° C. After the solvent was distilled off, methanol was added and the precipitated solid was filtered.
  • a compound represented by the formula (I-10-4) was produced by the method described in WO2011 / 068138A1. Under a nitrogen atmosphere, 5.0 g of the compound represented by the formula (I-10-3), 4.4 g of the compound represented by the formula (I-10-4), N, N-dimethylaminopyridine 2 g, 40 mL dichloromethane was added. While cooling with ice, 2.9 g of diisopropylcarbodiimide was added dropwise and stirred. The precipitate was filtered, and the filtrate was washed with 5% hydrochloric acid and brine. Purification by column chromatography (alumina, dichloromethane) and recrystallization (dichloromethane / methanol) gave 7.2 g of a compound represented by the formula (I-10-5).
  • Example 7 The compound of formula (C) prepared in Example 7 was prepared in the same manner as in Example 14 except that the compound represented by formula (I-9-13) was replaced with the compound represented by formula (I-14-2). Using the compound represented by -7), the compound represented by the formula (I-14) was produced. Transition temperature (temperature rise 5 ° C./min): C 89-95 N 145 I 1 H NMR (CDCl 3 ) ⁇ 1.24 (m, 4H), 1.65 (m, 4H), 1.91 (m, 2H), 2.05-2.25 (m, 12H), 2.
  • Example 20 the compound represented by the formula (I-15-1) is converted into the compound represented by the formula (I-17-1), and the compound represented by the formula (C-1) is converted into the compound represented by the formula (I-17-1).
  • a compound represented by formula (I-17) was produced by the same method except that the compound represented by formula (C-7) was replaced.
  • 1 H NMR (CDCl 3 ) ⁇ 0.92 (t, 3H), 1.05-1.83 (m, 32H), 1.93 (t, 5H), 2.33 (m, 4H), 2.
  • the compound represented by formula (I-18-6) was prepared in the same manner as in Example 15 except that the compound represented by formula (I-10-1) was replaced with the compound represented by formula (I-18-1). The resulting compound was prepared.
  • Example 1 The compound of formula (C) prepared in Example 1 was prepared in the same manner as in Example 20 except that the compound represented by formula (I-15-4) was replaced with the compound represented by formula (I-18-8). Using the compound represented by -1), a compound represented by the formula (I-18) was produced.
  • Transition temperature (temperature increase 5 ° C./min, temperature decrease 5 ° C./min): C 101-105 (N 82) I 1 H NMR (CDCl 3 ) ⁇ 0.92 (t, 3H), 1.08-1.91 (m, 26H), 2.06 (d, 2H), 2.24 (d, 2H), 2.
  • the polyimide solution for alignment film was applied to a glass substrate having a thickness of 0.7 mm using a spin coating method, dried at 100 ° C. for 10 minutes, and then baked at 200 ° C. for 60 minutes to obtain a coating film.
  • the obtained coating film was rubbed.
  • the rubbing treatment was performed using a commercially available rubbing apparatus.
  • Each produced film was irradiated with 100 J light at 50 mW / cm 2 and 25 ° C. using a xenon lamp irradiation tester (Suntest XLS manufactured by Atlas Co., Ltd.). About each obtained film, the discoloration and the change of orientation were evaluated, respectively. The evaluation results are shown in the table below.
  • ⁇ discoloration> The yellowness (YI) of the film before and after light irradiation was measured to determine the yellowing degree ( ⁇ YI). For yellowness, the absorption spectrum of the polymer was measured with JASCO UV / VIS Spectrophotometer V-560, and yellowness (YI) was calculated with the attached color diagnostic program.
  • the yellowing degree ( ⁇ YI) means the difference between the yellowness before light irradiation and the yellowness after light irradiation.
  • the film containing the compound produced by the production method of the present invention of Example 31 to Example 55 was irradiated with ultraviolet light for a long time compared to the film containing the compound produced by the production method of the comparative example. It can be seen that discoloration and orientation change hardly occur later.
  • a 2-hydrazinobenzothiazole derivative having a substituent such as an alkyl group on the nitrogen atom as an intermediate is produced by the production method of the comparative example, the color of the reaction solution during the reaction in the N-alkylation reaction step It is considered that a large by-product of the conjugated system was generated because of the dark brown to dark blue coloration.
  • the compound produced by the production method of the present invention is useful as a constituent member of the polymerizable composition.
  • the optical anisotropic body using the composition containing the compound of this invention is useful for uses, such as an optical film.

Abstract

本発明は2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の新規な製造方法を提供する。また、本発明は当該製造方法により得られた2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体を使用した化合物の製造方法、当該化合物を含有する組成物を提供する。また、フィルム状の重合物の製造に有用である、当該製造方法により得られた化合物を含有する重合性組成物を提供する。本願発明は金属アミド、金属ヒドリド、金属アルコキシド及び有機アルカリ金属からなる群から選択される少なくとも一種の化合物の存在下、一般式(I-B)で表される化合物と、一般式(I-A)で表される化合物とを反応させる工程を含む、一般式(I-C)で表される化合物の製造方法を提供し、当該製造方法によって製造された化合物から誘導される化合物、当該化合物を含有する組成物である。

Description

2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法
 本発明は2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法、当該2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体を使用した化合物の製造方法、当該化合物を含有する重合性組成物、重合性液晶組成物及び当該重合性液晶組成物を用いた光学異方体に関する。
 液晶ディスプレイの視野角を向上させるために、位相差フィルムの複屈折率の波長分散性を小さく、若しくは逆にすることが求められている。そのための材料として、逆波長分散性若しくは低波長分散性を有する化合物が種々開発されてきた。そのような化合物として、窒素原子上にアルキル基等の置換基を導入したヒドラゾン部位と、ベンゾチアゾール部位とを有する化合物が知られている。当該化合物を製造する際の鍵中間体として、窒素原子上にアルキル基等の置換基を有する2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体が挙げられる。当該鍵中間体の製造において、従来、炭酸カリウム、炭酸セシウム又はリチウムビス(トリメチルシリル)アミド存在下、2-ヒドラジノベンゾチアゾールとハロゲン化アルキル等とを反応させる方法が用いられていた(特許文献1から特許文献3)。しかしながら、従来の方法では目的物の単離収率は必ずしも十分ではなかった。
WO2014/010325A1号公報 WO2013/046781A1号公報 WO2012/147904A1号公報
 2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の従来の製造方法は、単離収率が低いばかりか、得られる目的化合物に2-ヒドラジノベンゾチアゾールのアニオンに由来する着色を生じやすいという問題もあった。
 本発明は、上記問題を解決できる2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法を提供する。また、当該製造方法により得られた2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体を使用した化合物の製造方法、当該化合物を含有する組成物を提供する。また、長期間紫外光を照射した際に、変色及び配向性の低下が生じにくいフィルム状の重合物の製造に有用である、当該製造方法により得られた化合物を含有する重合性組成物を提供する。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく、鋭意研究を行った結果、2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の新規な製造方法の開発に至った。すなわち、本願発明は、金属アミド、金属ヒドリド、金属アルコキシド及び有機アルカリ金属からなる群から選択される少なくとも一種の化合物の存在下、一般式(I-B)で表される化合物と一般式(I-A)で表される化合物とを反応させる工程を含む、一般式(I-C)で表される化合物の製造方法を提供し、併せて、当該一般式(I-C)で表される化合物を前駆体とする化合物の製造方法、当該化合物を含有する重合性組成物、当該化合物を用いた樹脂、樹脂添加剤、オイル、フィルター、接着剤、粘着剤、油脂、インキ、医薬品、化粧品、洗剤、建築材料、包装材、液晶材料、有機EL材料、有機半導体材料、電子材料、表示素子、電子デバイス、通信機器、自動車部品、航空機部品、機械部品、農薬及び食品並びにそれらを使用した製品、重合性液晶組成物、当該重合性液晶組成物を重合させることにより得られる重合体及び当該重合体を用いた光学異方体を提供する。
 本願発明の製造方法によって、2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体を高収率かつ着色を抑えて製造することが可能である。本願発明の製造方法によって得られた化合物は着色が抑えられるので、軽度の着色や変色でも許容されない製品の原料として特に有用である。本願発明の製造方法によって得られた化合物を原料に用いて光学材料等を作製すると、着色や変色等を生じにくく、高い透明性が確保される。さらに、本願発明の製造方法によって製造した化合物を含有する重合性液晶組成物から得られる光学異方体は、長期間紫外光を照射した場合に変色が生じにくく、配向性の低下が生じにくいことから、本願発明の製造方法によって製造した化合物は光学補償フィルム等の光学材料の用途に有用である。
 本発明は2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法、当該2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体を使用した化合物の製造方法、当該化合物を含有する重合性組成物、当該化合物を用いた樹脂、樹脂添加剤、オイル、フィルター、接着剤、粘着剤、油脂、インキ、医薬品、化粧品、洗剤、建築材料、包装材、液晶材料、有機EL材料、有機半導体材料、電子材料、表示素子、電子デバイス、通信機器、自動車部品、航空機部品、機械部品、農薬及び食品並びにそれらを使用した製品、重合性液晶組成物、当該重合性液晶組成物を重合させることにより得られる重合体及び当該重合体を用いた光学異方体を提供する。
 一般式(I-B)で表される化合物と一般式(I-A)で表される化合物とを反応させる工程において、収率、反応速度、入手容易さ及び取り扱いの容易さの観点から、金属アミドとしては、アルカリ金属アミド及びアルカリ土類金属アミドから選ばれることが好ましく、リチウムアミド、ナトリウムアミド、マグネシウムアミド、カリウムアミド、カルシウムアミド、セシウムアミド及びリチウムジイソプロピルアミドから選ばれることがより好ましく、特に取り扱いの容易さの観点から、リチウムアミド、ナトリウムアミド及びカリウムアミドから選ばれることがさらにより好ましく、金属ヒドリドとしては、アルカリ金属ヒドリド及びアルカリ土類金属ヒドリドから選ばれることが好ましく、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化マグネシウム、水素化カリウム、水素化カルシウム、水素化セシウム、水素化リチウムアルミニウム及び水素化ホウ素リチウムから選ばれることがより好ましく、特に取り扱いの容易さの観点から、水素化リチウム、水素化ナトリウム及び水素化カリウムから選ばれることがさらにより好ましく、金属アルコキシドとしては、アルカリ金属アルコキシド、アルカリ土類金属アルコキシド、金属メトキシド、金属エトキシド、金属プロポキシド、金属イソプロポキシド、金属ブトキシド及び金属tert-ブトキシドから選ばれることが好ましく、リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、マグネシウムメトキシド、カリウムメトキシド、カルシウムメトキシド、セシウムメトキシド、リチウムエトキシド、ナトリウムエトキシド、マグネシウムエトキシド、カリウムエトキシド、カルシウムエトキシドセシウムエトキシド、リチウムプロポキシド、ナトリウムプロポキシド、マグネシウムプロポキシド、カリウムプロポキシド、カルシウムプロポキシド、セシウムプロポキシド、リチウムイソプロポキシド、ナトリウムイソプロポキシド、マグネシウムイソプロポキシド、カリウムイソプロポキシド、カルシウムイソプロポキシド、セシウムイソプロポキシド、リチウムブトキシド、ナトリウムブトキシド、マグネシウムブトキシド、カリウムブトキシド、カルシウムブトキシド、セシウムブトキシド、リチウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド、マグネシウムtert-ブトキシド、カリウムtert-ブトキシド、カルシウムtert-ブトキシド及びセシウムtert-ブトキシドから選ばれることがより好ましく、特に取り扱いの容易さの観点から、リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、カリウムメトキシド、リチウムエトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、リチウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド及びカリウムtert-ブトキシドから選ばれることがさらにより好ましく、有機アルカリ金属としては、アルキルアルカリ金属、アリールアルカリ金属、水素化リチウムトリ-tert-ブトキシアルミニウム、リチウムトリ-sec-ブチルボロヒドリド、リチウムトリエチルボロヒドリド及びリチウムビス(フルオロスルホニル)イミドから選ばれることが好ましく、アルキルリチウム、アリールリチウム、水素化リチウムトリ-tert-ブトキシアルミニウム、リチウムトリ-sec-ブチルボロヒドリド、リチウムトリエチルボロヒドリド及びリチウムビス(フルオロスルホニル)イミドから選ばれることがより好ましく、炭素原子数が1からの8のアルキルリチウム及び炭素原子数が6~12のアリールリチウムから選ばれることがさらにより好ましく、メチルリチウム、エチルリチウム、プロピルリチウム、ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム、ペンチルリチウム、ヘキシルリチウム及びフェニルリチウムから選ばれることがさらにより好ましく、特に取り扱いの容易さの観点から、メチルリチウム、ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム及びフェニルリチウムから選ばれることが特に好ましい。有機アルカリ金属は、構成原子としてC、O、N、Hのみからなる有機基がアルカリ金属に結合したものが好ましく、収率の観点からは、炭素-アルカリ金属結合を有する化合物であることが好ましい。
 一般式(I-A)においてWは基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくは、WはP-(Sp-XkW-で表される基を表す。原料の入手容易さ及び合成の容易さの観点から、Wは基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CH=CH-COO-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくは、P-(Sp-XkW-で表される基を表すことが好ましく、Wは基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は各々独立して-O-、-CO-、-COO-、-OCO-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくは、P-(Sp-XkW-で表される基を表すことがより好ましく、Wは基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は各々独立して-O-によって置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖状アルキル基を表すことがさらに好ましく、Wは1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は各々独立して-O-によって置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖状アルキル基を表すことが特に好ましい。より具体的には、一般式(I-A)において、Wで表される基が下記の式(W2-a-1)から式(W2-a-6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、k2aは2から20の整数を表し、k2bは1から6の整数を表し、k2cは3から20の整数を表し、k2dは1から6の整数を表す。)から選ばれる化合物を表すことが好ましい。液晶性、逆波長分散性及び溶媒への溶解性の観点から、上記の式(W2-a-1)において、k2aは4から12の整数を表すことがより好ましく、4から8の整数を表すことがさらに好ましく、6を表すことが特に好ましい。上記の式(W2-a-2)において、k2bは1から4の整数を表すことがより好ましく、1から3の整数を表すことがさらに好ましく、2を表すことが特に好ましい。上記の式(W2-a-3)において、k2bは1から4の整数を表すことがより好ましく、1から3の整数を表すことがさらに好ましく、1又は2を表すことが特に好ましい。上記の式(W2-a-4)において、k2cは3から12の整数を表すことがより好ましく、3から8の整数を表すことがさらに好ましく、3から8の整数を表すことがさらに好ましく、4から6の整数を表すことが特に好ましい。上記の式(W2-a-5)及び式(W2-a-6)において、k2dは1から4の整数を表すことがより好ましく、1から3の整数を表すことがさらに好ましく、2を表すことが特に好ましい。上記の式(W2-a-1)から式(W2-a-6)において、式(W2-a-1)、式(W2-a-3)、式(W2-a-4)又は式(W2-a-6)で表される基がより好ましい。
 また、WがP-(Sp-XkW-で表される基を表す場合、Pは重合性基を表し、好ましくはラジカル重合、ラジカル付加重合、カチオン重合及びアニオン重合により重合する基を表し、好ましい重合性基は下記Pと同一のものを表し、Spはスペーサー基を表すが、好ましいスペーサー基は下記Spと同一のものを表し、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。原料の入手容易さ及び合成の容易さの観点から、Xは複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-又は単結合を表すことが好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、-O-、-OCH-、-CHO-、-COO-、-OCO-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-又は単結合を表すことがより好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、-O-、-COO-、-OCO-又は単結合を表すことが特に好ましい。kWは0から10の整数を表すが、溶媒への溶解性、液晶組成物に添加する場合には液晶性の観点から、0から5の整数を表すことが好ましく、1から3の整数を表すことがより好ましく、1を表すことが特に好ましい。
 WがP-(Sp-XkW-で表される基を表す場合、下記の式(P3-1)、式(P3-2)又は式(P3-3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、Pは重合性基を表し、好ましくはラジカル重合、ラジカル付加重合、カチオン重合及びアニオン重合により重合する基を表し、好ましい重合性基は下記Pと同一のものを表し、k3aは2から20の整数を表し、k3bは1から6の整数を表す。)から選ばれる基を表すことが好ましい。式(P3-1)において、k3aは液晶性の観点から、2から12の整数を表すことがより好ましく、2から8の整数を表すことが特に好ましい。式(P3-2)及び式(P3-3)において、k3bは液晶性の観点から、1から3の整数を表すことがより好ましく、1又は2を表すことが特に好ましい。
 一般式(I-A)においてLGは脱離する基を表す。ここで、上記LGは、一般式(I-B)で表される化合物と一般式(I-A)で表される化合物との反応により脱離する基であれば特に限定されないが、合成の容易さ、原料の入手容易さ、反応性の観点から、LGはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、カルボニルオキシ基、アルコキシ基、スルホニルオキシ基又はジアゾニウム基から選ばれる基を表すことが好ましく、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、アルキルジアゾニウム基又はアリールジアゾニウム基から選ばれる基を表すことがより好ましく、収率及び反応速度の観点から塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基、アルキルスルホニルオキシ基又はアリールスルホニルオキシ基から選ばれる基を表すことがさらに好ましく、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、アルキルスルホニルオキシ基又はアリールスルホニルオキシ基から選ばれる基を表すことが特に好ましい。さらに具体的には、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、p-トルエンスルホニルオキシ基、メタンスルホニルオキシ基、トリフルオロメタンスルホニルオキシ基から選ばれる基を表すことがより好ましく、コストの観点から塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、p-トルエンスルホニルオキシ基、メタンスルホニルオキシ基から選ばれる基を表すことが特に好ましい。
 一般式(I-B)においてLW1はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、又は、基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表す。合成の容易さ、原料の入手容易さの観点から、LW1はフッ素原子、塩素原子、ニトロ基、シアノ基、ジメチルアミノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-又は-S-によって置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖状アルキル基を表すことが好ましく、フッ素原子、塩素原子、ニトロ基、シアノ基、ジメチルアミノ基、メチル基又はメトキシ基を表すことが特に好ましい。
 一般式(I-B)において、rは0から4の整数を表す。合成の容易さ、原料の入手容易さの観点から、rは0から2の整数を表すことが好ましく、0又は1を表すことがより好ましく、0を表すことが特に好ましい。
 副生成物の少なさ及び精製の容易さの観点から、一般式(I-A)で表される化合物は一般式(I-B)で表される化合物に対して0.01モル当量から100モル当量用いることが好ましく、0.1モル当量から10モル当量用いることがより好ましく、0.5モル当量から3モル当量用いることがさらに好ましく、0.8モル当量から1.5モル当量用いることが特に好ましい。また、塩基は一般式(I-B)で表される化合物に対して0.01モル当量から100モル当量用いることが好ましく、0.1モル当量から10モル当量用いることがより好ましく、0.5モル当量から3モル当量用いることがさらに好ましく、0.8モル当量から1.5モル当量用いることが特に好ましい。
 化合物の添加順序としては、一般式(I-A)で表される化合物と塩基との反応性が高い場合、一般式(I-B)で表される化合物と塩基とを混合した後に一般式(I-A)で表される化合物を添加することが好ましい。その場合、一般式(I-B)で表される化合物に対して塩基を加えても、塩基に対して一般式(I-B)で表される化合物を加えても良い。一方、一般式(I-A)で表される化合物と塩基との反応性が低い場合、化合物の添加順序に特に制限は無い。
 反応温度は、-100℃から200℃であることが好ましく、収率及び反応速度の観点から、-50℃から150℃であることがより好ましく、-20℃から120℃であることがさらに好ましく、0℃から100℃であることがさらにより好ましい。
 反応溶媒としては有機溶媒、水、イオン液体、超臨界流体を単独で用いても良く、複数を混合して用いても良く、二相系であっても良く、若しくは無溶媒反応であっても良い。収率の観点から、金属アミド、金属ヒドリド、金属アルコキシド又は有機アルカリ金属と反応性の低い反応溶媒であることが好ましい。有機溶媒としては例えば、エーテル、脂肪族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、芳香族炭化水素、アルコール、エステル等が挙げられる。より具体的にはクロロホルム、四塩化炭素、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、アセトン、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ジエチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、キシレン、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸プロピル、シクロヘキサノン、1,4-ジオキサン、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、ピリジン、1-メチル-2-ピロリジノン、トルエン、ヘキサン、ペンタン、シクロヘキサン、シクロペンタン、ヘプタン、ベンゼン、メチルイソブチルケトン、tert-ブチルメチルエーテル、メチルエチルケトン等が挙げられる。
 有機溶媒及び水の二相系で反応を行う場合、相間移動触媒を添加することも可能である。相間移動触媒としては、例えば、塩化ベンザルコニウム、ベンジルトリメチルアンモニウムブロミド、ポリオキシエチレン(10)オクチルフェニルエーテル[Triton X-100]、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウラート[Tween 20]、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミタート[Tween 40]、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアラート[Tween 60]ポリオキシエチレン(23)ラウリルエーテル[Brij35]、ソルビタンモノパルミタート[Span 40]等が挙げられる。
 反応溶媒の量は、反応によって生じる反応熱を十分に逃がすことのできる量であれば特に制限は無いが、溶媒の量が少なすぎると反応熱が反応系に蓄積し副生成物を生じやすくなってしまう。一方、溶媒の量が多すぎると反応物の濃度が低下し、反応速度が著しく低下してしまう。以上の観点から、一般式(I-B)で表される化合物1グラムに対し、溶媒の量が0.01ミリリットルから1リットルであることが好ましく、一般式(I-B)で表される化合物1グラムに対し、溶媒の量が0.1ミリリットルから100ミリリットルであることがより好ましく、一般式(I-B)で表される化合物1グラムに対し、溶媒の量が1ミリリットルから20ミリリットルであることがさら好ましく、一般式(I-B)で表される化合物1グラムに対し、溶媒の量が2ミリリットルから10ミリリットルであることが特に好ましい。
 本願発明の製造方法によれば、原料である一般式(I-B)で表される化合物の物質量に対して、一般式(I-C)で表される化合物の収率を70%以上とすることができ、さらに80%以上とすることができ、さらに90%以上とすることができる。また、反応後の反応液の着色度合いは、通常、一般式(I-B)で表される化合物と一般式(I-A)で表される化合物との反応に伴う副生成物に由来すると推定されるため、本発明によれば生成物の収率を高くでき、反応液の着色を抑えることが可能である。本発明の製造方法によれば、生成物の精製工程を簡略化ないし省略することができるので、製造工程の生産性を向上することができる。
 一般式(I-C)で表される化合物から誘導される化合物としては、一般式(I)で表される化合物であることが好ましい。 一般式(I)においてRは水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくはRはP-(Sp-Xk1-で表される基を表す。RがP-(Sp-Xk1-で表される基以外の基を表す場合、液晶性及び合成の容易さの観点から、Rは水素原子、フッ素原子、塩素原子、若しくは、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-、-OCO-、-O-CO-O-によって置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖又は分岐アルキル基を表すことがより好ましく、水素原子、フッ素原子、塩素原子、若しくは、炭素原子数1から12の直鎖アルキル基又は直鎖アルコキシ基を表すことがさらに好ましく、炭素原子数1から12の直鎖アルキル基又は直鎖アルコキシ基を表すことが特に好ましい。
 また、RがP-(Sp-Xk1-で表される基を表す場合、Rに存在するPは重合性基を表すが、好ましくはラジカル重合、ラジカル付加重合、カチオン重合及びアニオン重合により重合する基を表し、下記の式(P-1)から式(P-20)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
から選ばれる基を表すことがより好ましい。特に重合方法として紫外線重合を行う場合には、式(P-1)、式(P-2)、式(P-3)、式(P-4)、式(P-5)、式(P-7)、式(P-11)、式(P-13)、式(P-15)又は式(P-18)が好ましく、式(P-1)、式(P-2)、式(P-3)、式(P-7)、式(P-11)又は式(P-13)がより好ましく、式(P-1)、式(P-2)又は式(P-3)がさらに好ましく、式(P-1)又は式(P-2)が特に好ましい。
 Rに存在するSpはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。スペーサー基としては、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から20のアルキレン基を表すことが好ましい。Spは原料の入手容易さ及び合成の容易さの観点から、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から20のアルキレン基を表すことが好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-、-OCO-に置き換えられても良い炭素原子数1から10のアルキレン基を表すことがより好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して炭素原子数1から10のアルキレン基を表すことがさらに好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く各々独立して炭素原子数2から8のアルキレン基を表すことが特に好ましい。
 Rに存在するXは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。原料の入手容易さ及び合成の容易さの観点から、Xは複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-又は単結合を表すことが好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、-O-、-OCH-、-CHO-、-COO-、-OCO-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-又は単結合を表すことがより好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、-O-、-COO-、-OCO-又は単結合を表すことが特に好ましい。
 Rに存在するk1は0から10の整数を表すが、溶媒への溶解性、液晶組成物に添加する場合には液晶性の観点から、0から5の整数を表すことが好ましく、1から3の整数を表すことがより好ましく、1を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)においてRは水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくはRは-(X-Spk2-Pで表される基を表す。RがP-(Sp-Xk1-で表される基以外の基を表す場合、Rの好ましい構造はRの好ましい構造と同様である。また、Rが-(X-Spk2-Pで表される基を表す場合、Rに存在するP、Sp、X及びk2の好ましい構造は各々P、Sp、X及びk1の好ましい構造と同様である。
 一般式(I)において、A及びAは各々独立して1,4-フェニレン基、1,4-シクロヘキシレン基、ピリジン-2,5-ジイル基、ピリミジン-2,5-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基又は1,3-ジオキサン-2,5-ジイル基を表すが、これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。液晶性、合成の容易さ、原料の入手容易さの観点から、A及びAは、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良い1,4-フェニレン基、1,4-シクロヘキシレン基、ナフタレン-2,6-ジイル基を表すことが好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して下記の式(A-1)から式(A-11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
から選ばれる基を表すことがより好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して式(A-1)から式(A-8)から選ばれる基を表すことがさらに好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して式(A-1)から式(A-4)から選ばれる基を表すことがさらにより好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して式(A-1)又は式(A-2)を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、Lは各々独立して、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、若しくは、LはP-(Sp-XkL-で表される基を表しても良く、ここでPは重合性基を表し、好ましくはラジカル重合、ラジカル付加重合、カチオン重合及びアニオン重合により重合する基を表し、Spは1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-、-OCO-によって置換されても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキレン基又は単結合を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く(ただし、P-(Sp-XkL-には-O-O-結合を含まない。)、kLは0から10の整数を表すが、化合物内にkLが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。液晶性、合成の容易さの観点から、Lは、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、又は、任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-O-CO-O-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-から選択される基によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことが好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、又は、任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は各々独立して-O-、-COO-又は-OCO-から選択される基によって置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことがより好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、又は、任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基若しくはアルコキシ基を表すことがさらに好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、又は、炭素原子数1から8の直鎖アルキル基若しくは直鎖アルコキシ基を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、Z及びZは各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。液晶性、原料の入手容易さ及び合成の容易さの観点から、Z及びZは、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して-OCH-、-CHO-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-、-CHCH-、-CFCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すことが好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して-OCH-、-CHO-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-、-CHCH-又は単結合を表すことがより好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、各々独立して-OCH-、-CHO-、-COO-、-OCO-又は単結合を表すことが特に好ましい。また、Mに直接結合するZ及びZは各々独立して-OCH-又は-CHO-を表し、Mに直接結合しないZ及びZは各々独立して-OCH-、-CHO-、-COO-、-OCO-又は単結合を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、m1及びm2は各々独立して0から6の整数を表すが、m1+m2は0から6の整数を表す。溶媒への溶解性、液晶性、紫外光を照射した場合の変色及び配向性の観点から、m1及びm2は各々独立して1から3の整数を表すことが好ましく、各々独立して1又は2を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、Mは置換されていても良い3価の芳香族基を表す。合成の容易さ、原料の入手容易さの観点から、Mは下記の式(M-1)から式(M-6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、左方及び右方の結合手に各々Z及びZで表される基が結合し、上方の結合手に残りの基が結合し、これらの基は無置換又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良く、任意の-CH=は各々独立して-N=に置き換えられても良い。)から選ばれる基を表すことが好ましく、無置換又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良い式(M-1)、式(M-2)、式(M-5)又は式(M-6)から選ばれる基を表すことがより好ましく、無置換又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良い式(M-1)又は式(M-2)から選ばれる基を表すことがさらに好ましく、無置換の式(M-1)又は式(M-2)から選ばれる基を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、Lはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、若しくは、LはPLM-(SpLM-XLMkLM-で表される基を表しても良く、ここでPLMは重合性基を表し、好ましくはラジカル重合、ラジカル付加重合、カチオン重合及びアニオン重合により重合する基を表し、SpLMはスペーサー基を表すが、好ましいスペーサー基は上記Spと同一のものを表し、SpLMが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、XLMは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、XLMが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く(ただし、PLM-(SpLM-XLMkLM-には-O-O-結合を含まない。)、kLMは0から10の整数を表すが、化合物内にLが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。液晶性、合成の容易さの観点から、Lは、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、又は、任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-O-CO-O-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-から選択される基によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことが好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、ニトロ基、シアノ基、又は、任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は各々独立して-O-、-COO-又は-OCO-から選択される基によって置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことがより好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、ニトロ基、シアノ基、又は、任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基若しくはアルコキシ基を表すことがさらに好ましく、複数存在する場合は各々同一であっても異なっていても良く、フッ素原子、塩素原子、ニトロ基、シアノ基、メチル基又はメトキシ基を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、Yは水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基又は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良い。液晶性及び合成の容易さの観点からYは水素原子、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-、-OCO-によって置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことがより好ましく、Yは水素原子又は炭素原子数1から12の直鎖状アルキル基を表すことがさらに好ましく、Yは水素原子を表すことが特に好ましい。
 なお、一般式(I)で表される化合物には-O-O-結合を含まない。
 一般式(I)で表される化合物は重合性化合物であっても非重合性化合物であっても良いが、光学フィルム原料に使用する場合は、一般式(I)で表される化合物は重合性化合物であることが好ましい。その場合、R及びRの少なくとも一方にP又はPで表される基が存在することがより好ましく、R及びRの両方にP又はPで表される基が存在することが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物としてより具体的には下記の一般式(I-ia)、一般式(I-ib)及び一般式(I-ii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(式中、P、P、Sp、Sp、X、X、k1、k2、M、Y、W、LW1及びrは一般式(I)と同じ意味を表し、R21は水素原子、フッ素原子、塩素原子、若しくは、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-、-OCO-、-O-CO-O-によって置換されても良い炭素原子数1から12の直鎖又は分岐アルキル基を表し、A11、A21、A13、A22、A23、A15及びA25は各々独立して1,4-フェニレン基又は1,4-シクロヘキシレン基を表すが、これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良く、A12、A14、A16及びA24は各々独立して1,4-シクロヘキシレン基を表すが、これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良く、L及びLは各々独立して一般式(I)におけるLと同じ意味を表すが、化合物内にLが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、化合物内にLが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Z11、Z21、Z13、Z22、Z23、Z15及びZ25は各々独立して-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-又は単結合を表し、Z12、Z14、Z16及びZ24は各々独立して-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-COO-、-OCO-、-CFO-又は-OCF-を表す。)で表される化合物であることが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物としてより具体的には下記の一般式(I-ia-i)、一般式(I-ib-i)及び一般式(I-ii-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(式中、P、P、Sp、Sp、X、X、k1、k2、W、LW1及びrは一般式(I)と同じ意味を表し、R211は炭素原子数1から12の直鎖アルキル基又は直鎖アルコキシ基を表し、A111、A131、A151及びA251は1,4-フェニレン基を表すが、当該基は無置換であるか又は1つ以上の置換基L11によって置換されても良く、A121、A141、A221、A231、A161及びA241は1,4-シクロヘキシレン基を表し、A211は1,4-フェニレン基又は1,4-シクロヘキシレン基を表すが、当該1,4-フェニレン基は無置換であるか又は1つ以上の置換基L11によって置換されても良く、L11はフッ素原子、塩素原子、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-CO-、-COO-又は-OCO-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、化合物内にL11が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Z111、Z121、Z131、Z141、Z151、Z161、Z241及びZ251は各々独立して-OCH-、-CHO-、-COO-又は-OCO-を表し、Z211、Z221及びZ231は各々単結合を表し、Mは下記の式(M-1-1)又は式(M-2-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
から選ばれる基を表し、Yは水素原子を表す。)で表される化合物であることが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物としては、下記の式(I-ia-i-1)から式(I-ii-i-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(式中、W111及びW121は水素原子又はメチル基を表し、Sp111及びSp121は2から8のアルキレン基を表し、R212は炭素原子数1から8の直鎖アルキル基又は直鎖アルコキシ基を表し、Wは一般式(I)と同じ意味を表す。)で表される化合物を表すことが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物としては、下記の式(I-ia-i-1-1)から式(I-ii-i-2-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(式中、W111及びW121は水素原子又はメチル基を表し、Sp111及びSp121は2から8のアルキレン基を表し、R212は炭素原子数1から8の直鎖アルキル基又は直鎖アルコキシ基を表し、k2a1は2から10の整数を表し、k2b1は1又は2を表し、k2c1は3から8の整数を表し、k2d1は1又は2を表す。)で表される化合物を表すことがより好ましい。
 一般式(I)で表される化合物を中間体として、一般式(II)で表される化合物を製造することが可能である。重合性化合物(II)としては下記の式(II-ii-i-2-1)又は式(II-ii-i-2-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
(式中、W111、W121及びW131は水素原子又はメチル基を表し、Sp111及びSp121は2から8のアルキレン基を表し、k2c1は3から8の整数を表し、k2d1は1又は2を表す。)で表される化合物を表すことが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物は、上記の一般式(I-C)で表される化合物と下記の一般式(I-D)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
(式中、Rは水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくはRはP-(Sp-Xk1-で表される基(式中、Pは重合性基を表し、好ましくはラジカル重合、ラジカル付加重合、カチオン重合及びアニオン重合により重合する基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、k1は0から10の整数を表す。)を表し、
は水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくはRは-(X-Spk2-Pで表される基(式中、Pは重合性基を表し、好ましくはラジカル重合、ラジカル付加重合、カチオン重合及びアニオン重合により重合する基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、k2は0から10の整数を表す。)を表し、
及びAは各々独立して1,4-フェニレン基、1,4-シクロヘキシレン基、ピリジン-2,5-ジイル基、ピリミジン-2,5-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基又は1,3-ジオキサン-2,5-ジイル基を表すが、これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Lはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、若しくは、LはP-(Sp-XkL-で表される基を表しても良く、ここでPは重合性基を表し、好ましくはラジカル重合、ラジカル付加重合、カチオン重合及びアニオン重合により重合する基を表し、Spはスペーサー基を表すが、好ましいスペーサー基は上記Spと同一のものを表し、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、kLは0から10の整数を表すが、化合物内にkLが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
及びZは各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、m1及びm2は各々独立して0から6の整数を表すが、m1+m2は0から6の整数を表し、Mは置換されていても良い三価の芳香族基を表し、Yは水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基又は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良いが、ただし、一般式(I-D)で表される化合物には-O-O-結合を含まない。)で表される化合物との反応によって製造されることが好ましい。
 すなわち、一般式(I)で表される化合物は、本願発明の製造方法により一般式(I-C)で表される化合物を得る第1工程と、得られた一般式(I-C)で表される化合物と一般式(I-D)で表される化合物とを反応させて一般式(I)で表される化合物を得る第2工程とを含む製造方法によって製造されることが好ましい。当該製造方法によって得られた一般式(I)で表される化合物は、第1工程に由来する着色度合いと不純物含有量が低いため、特に光学異方体製品の原料として好ましい。
 一般式(I-D)で表される化合物は、重合性化合物であっても非重合性化合物であっても良いが、一般式(I-D)で表される化合物は重合性化合物であることが好ましい。その場合、R及びRの少なくとも一方にP又はPで表される基が存在することがより好ましく、R及びRの両方にP又はPで表される基が存在することが特に好ましい。
 また、上記一般式(I-ia)、一般式(I-ib)及び一般式(I-ii)で表される化合物は、上記の一般式(I-C)で表される化合物と下記の一般式(I-D-ia)、一般式(I-D-ib)及び一般式(I-D-ii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
(式中、P、P、Sp、Sp、X、X、k1、k2、M及びYは一般式(I)と同じ意味を表し、R21、A11、A12、A13、A14、A15、A16、A21、A22、A23、A24、A25、Z11、Z12、Z13、Z14、Z15、Z16、Z21、Z22、Z23、Z24及びZ25は一般式(I-ia)、一般式(I-ib)及び一般式(I-ii)におけるR21、A11、A12、A13、A14、A15、A16、A21、A22、A23、A24、A25、Z11、Z12、Z13、Z14、Z15、Z16、Z21、Z22、Z23、Z24及びZ25と各々同じ意味を表す。)で表される化合物との反応によって製造されることが好ましく、上記一般式(I-ia-i)、一般式(I-ib-i)及び一般式(I-ii-i)で表される化合物は、上記の一般式(I-C)で表される化合物と下記の一般式(I-D-ia-i)、一般式(I-D-ib-i)及び一般式(I-D-ii-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
(式中、P、P、Sp、Sp、X、X、k1及びk2は一般式(I)と同じ意味を表し、R211、A111、A121、A131、A141、A151、A161、A211、A221、A231、A241、A251、Z111、Z121、Z131、Z141、Z151、Z161、Z211、Z221、Z231、Z241、Z251、M及びYは一般式(I-D-ia-i)、一般式(I-D-ib-i)及び一般式(I-D-ii-i)におけるR211、A111、A121、A131、A141、A151、A161、A211、A221、A231、A241、A251、Z111、Z121、Z131、Z141、Z151、Z161、Z211、Z221、Z231、Z241、Z251、M及びYと同じ意味を表す。)で表される化合物との反応によって製造されることが好ましく、上記式(I-ia-i-1)から式(I-ii-i-2)で表される化合物は、下記の一般式(I-C-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
(式中、Wは一般式(I-C)におけるWと同じ意味を表す。)で表される化合物と下記の式(I-D-ia-i-1)から式(I-D-ii-i-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
(式中、W111、W121、Sp111、Sp121及びR212は式(I-ia-i-1)から式(I-ii-i-2)におけるW111、W121、Sp111、Sp121及びR212と同じ意味を表す。)で表される化合物との反応によって製造されることが好ましく、上記式(I-ia-i-1-1)から式(I-ii-i-2-2)で表される化合物は、下記の一般式(I-C-a-3)、一般式(I-C-a-1)、一般式(I-C-a-1)又は一般式(I-C-a-6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
(式中、k2a1、k2b1、k2c1及びk2d1は式(I-ia-i-1-1)から式(I-ii-i-2-2)におけるk2a1、k2b1、k2c1及びk2d1と同じ意味を表す。)で表される化合物と下記の式(I-D-ia-i-1-1)から式(I-D-ii-i-2-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
(式中、W111、W121、Sp111、Sp121及びR212は式(I-ia-i-1-1)から式(I-ii-i-2-2)におけるW111、W121、Sp111、Sp121及びR212と同じ意味を表す。)で表される化合物との反応によって製造されることが好ましい。
 一般式(I-C)で表される化合物と一般式(I-D)で表される化合物との反応において、反応速度の観点から、酸を添加することが好ましい。酸としては、無機酸であっても有機酸であっても良い。無機酸としては、塩酸、硫酸、硝酸等が挙げられる。有機酸としては、酢酸、ギ酸、シュウ酸、p-トルエンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸一水和物、p-トルエンスルホン酸ピリジニウム、(±)-10-カンファースルホン酸等が挙げられる。精製の容易さの観点から、p-トルエンスルホン酸一水和物、p-トルエンスルホン酸ピリジニウム、(±)-10-カンファースルホン酸等が好ましい。酸の添加量としては、一般式(I-D)で表される化合物に対して0.001当量から10当量であることが好ましく、0.001当量から1当量であることがより好ましく、0.01当量から0.5当量であることが特に好ましい。
 上記反応における反応温度は、-100℃から200℃であることが好ましく、収率及び反応速度の観点から、-50℃から150℃であることがより好ましく、-20℃から120℃であることがさらに好ましく、0℃から80℃であることがさらにより好ましく、室温から50℃であることが特に好ましい。
 反応溶媒としてはアルコール又はエーテルを用いることが好ましく、アルコールとエーテルとの混合溶媒を用いることがより好ましい。より具体的には前記のものが挙げられる。
 また、反応後必要に応じて反応生成物の精製を行うことができる。精製方法としてはクロマトグラフィー、濾過、再結晶、蒸留、昇華、再沈殿、吸着、遠心分離、分液処理、分散洗浄等が挙げられる。精製剤を用いる場合、精製剤としてシリカゲル、アルミナ、活性炭、活性白土、セライト、ゼオライト、メソポーラスシリカ、カーボンナノチューブ、カーボンナノホーン、備長炭、木炭、グラフェン、イオン交換樹脂、酸性白土、二酸化ケイ素、珪藻土、パーライト、セルロース、有機ポリマー、多孔質ゲル等が挙げられる。
 上記各工程において酸素及び/又は水分に不安定な物質を取り扱う際は、窒素ガス、アルゴンガス等の不活性ガス中で作業を行うことが好ましい。
 以下、実施例を挙げて本発明を更に記述するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、以下の実施例及び比較例の組成物における「%」は『質量%』を意味する。なお、各工程において酸素及び/又は水分に不安定な物質を取り扱う際は、窒素ガス、アルゴンガス等の不活性ガス中で作業を行った。
(GC分析条件)
 カラム:Agilent Technologies,J&W Column DB-1HT,15m×0.25mm×0.10μm
 温度プログラム:100℃(1分間)-(20℃/分間)-250℃-(10℃/分間)-380℃-(7℃/分間)-400℃(2.64分間)
 注入口温度:350℃
 検出器温度:400℃
(UPLC分析条件)
 カラム:Waters ACQUITY UPLC BEH C18,2.1×100mm,1.7μm
 溶出溶媒:アセトニトリル/水(90:10)、アセトニトリル/水(85:15)、0.1%ギ酸-アセトニトリル/水(90:10)又は0.1%ギ酸-アセトニトリル/水(70:30)
 流速:0.4mL/min
 検出器:UV(PDA)
 カラムオーブン:40℃
(実施例1)式(C-1)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-1-1)で表される化合物2.00g、テトラヒドロフラン20mLを加えた。氷冷しながらカリウムtert-ブトキシド1.49gを加え、2時間撹拌した。式(C-1-2)で表される化合物2.82gをテトラヒドロフラン3mLに溶解させた溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル(75:25))により精製を行い、式(C-1)で表される化合物2.35gを得た。式(C-1-1)で表される化合物からの収率は78%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(比較例1)特許文献3に記載の方法による式(C-1R)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 窒素雰囲気下反応容器に式(C-1R-1)で表される化合物2.00g、N,N-ジメチルホルムアミド20mL、炭酸カリウム8.36g、式(C-1R-2)で表される化合物3.08gを加え50℃で7時間撹拌した。冷却後、水200mLに注ぎ酢酸エチル300mLで抽出した。硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル(75:25))により精製を行い、式(C-1R)で表される化合物2.10gを得た。式(C-1R-1)で表される化合物からの収率は70%であった。反応後の反応液は濃い着色を呈した。
(実施例2)式(C-2)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-2-1)で表される化合物2.00g、テトラヒドロフラン20mLを加えた。氷冷しながらナトリウムアミド0.52gを加え、室温で2時間撹拌した。式(C-2-2)で表される化合物2.45gをテトラヒドロフラン5mLに溶解させた溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/ヘキサン)を行うことにより、式(C-2)で表される化合物2.49gを得た。式(C-2-1)で表される化合物からの収率は93%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(比較例2)特許文献3に記載の方法による式(C-2R)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 窒素雰囲気下反応容器に式(C-2R-1)で表される化合物2.00g、N,N-ジメチルホルムアミド20mL、炭酸カリウム8.36g、式(C-2R-2)で表される化合物2.67gを加え50℃で7時間撹拌した。冷却後、水200mLに注ぎ酢酸エチル300mLで抽出した。硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル(75:25))により精製を行い、式(C-2R)で表される化合物2.34gを得た。式(C-2R-1)で表される化合物からの収率は87%であった。反応後の反応液は濃い着色を呈した。
(実施例3)式(C-3)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-3-1)で表される化合物2.00g、テトラヒドロフラン20mLを加えた。氷冷しながらナトリウムメトキシド0.69gを加え、室温で2時間撹拌した。式(C-3-2)で表される化合物3.17gをテトラヒドロフラン5mLに溶解させた溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/ヘキサン)を行うことにより、式(C-3)で表される化合物2.67gを得た。式(C-3-1)で表される化合物からの収率は80%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(比較例3)特許文献3に記載の方法による式(C-3R)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 窒素雰囲気下反応容器に式(C-3R-1)で表される化合物1.45g、N,N-ジメチルホルムアミド20mL、炭酸カリウム3.63g、式(C-3R-2)で表される化合物2.50gを加え80℃で8時間撹拌した。冷却後、水200mLに注ぎ酢酸エチル300mLで抽出した。硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル(85:15))により精製を行い、式(C-3R)で表される化合物0.96gを得た。式(C-3R-1)で表される化合物からの収率は40%であった。反応後の反応液は濃い着色を呈した。
(実施例4)式(C-4)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-4-1)で表される化合物2.00g、テトラヒドロフラン20mLを加えた。-70℃に冷却しブチルリチウム(1.6mol/Lヘキサン溶液)8.3mLを滴下し、-10℃に昇温し1時間撹拌した。式(C-4-2)で表される化合物2.52gをテトラヒドロフラン5mLに溶解させた溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル(75:25))により精製を行い、式(C-4)で表される化合物1.99gを得た。式(C-4-1)で表される化合物からの収率は70%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(比較例4)特許文献3に記載の方法による式(C-4R)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 窒素雰囲気下反応容器に式(C-4R-1)で表される化合物3.00g、テトラヒドロフラン20mLを加えた。0℃でリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(26%テトラヒドロフラン溶液)11.4mLを滴下し30分間撹拌した。式(C-4R-2)で表される化合物2.9mLを加え25℃で6時間撹拌した。水100mLに注ぎ酢酸エチル150mLで抽出した。硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル(75:25))により精製を行い、式(C-4R)で表される化合物2.07gを得た。式(C-4R-1)で表される化合物からの収率は48%であった。反応後の反応液は濃い着色を呈した。
(実施例5)式(C-5)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-5-1)で表される化合物2.00g、式(C-5-2)で表される化合物3.01g、テトラヒドロフラン20mLを加えた。氷冷しながらナトリウムアミド0.50gを加え、室温で5時間撹拌した。ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/ヘキサン)を行うことにより、式(C-5)で表される化合物3.00gを得た。式(C-5-1)で表される化合物からの収率は94%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(比較例5)特許文献1に記載の方法による式(C-5R)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 窒素雰囲気下反応容器に式(C-5R-1)で表される化合物2.00g、N,N-ジメチルホルムアミド30mL、炭酸セシウム7.88gを加えた。0℃で式(C-5R-2)で表される化合物3.28gを滴下し25℃で3時間撹拌した。水200mLに注ぎ酢酸エチル100mLで2回抽出した。硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル(85:15))により精製を行い、式(C-5R)で表される化合物1.81gを得た。式(C-5R-1)で表される化合物からの収率は57%であった。反応後の反応液は濃い着色を呈した。
(実施例6)式(C-6)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 窒素雰囲気下、反応容器にリチウムジイソプロピルアミド(1.5mol/Lテトラヒドロフラン/エチルベンゼン/ヘプタン溶液)9.7mLを加えた。-20℃に冷却し式(C-6-1)で表される化合物2.00gをテトラヒドロフラン20mLに溶解させた溶液を滴下し1時間撹拌した。式(C-6-2)で表される化合物3.94gをテトラヒドロフラン8mLに溶解させた溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(アルミナ、ジクロロメタン)により精製を行い、式(C-6)で表される化合物2.95gを得た。式(C-6-1)で表される化合物からの収率は73%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(比較例6)特許文献1に記載の方法による式(C-6R)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 窒素雰囲気下反応容器に式(C-6R-1)で表される化合物3.00g、N,N-ジメチルホルムアミド45mL、炭酸セシウム11.9g、式(C-6R-2)で表される化合物6.45gを加え25℃で20時間撹拌した。水200mLに注ぎ酢酸エチル300mLで抽出した。硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン/酢酸エチル(95:5))により精製を行い、式(C-6R)で表される化合物2.93gを得た。式(C-6R-1)で表される化合物からの収率は48%であった。反応後の反応液は濃い着色を呈した。
(実施例7)式(C-7)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-7-1)で表される化合物2.00g、N,N-ジメチルホルムアミド20mLを加えた。氷冷しながらカリウムtert-ブトキシド1.49gを加え、室温で1時間撹拌した。氷冷しながら式(C-7-2)で表される化合物2.44gをN,N-ジメチルホルムアミド3mLに溶解させた溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(アルミナ、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/ヘキサン)を行うことにより、式(C-7)で表される化合物3.04gを得た。式(C-7-1)で表される化合物からの収率は94%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(実施例8)式(C-8)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-8-1)で表される化合物2.00g、テトラヒドロフラン20mLを加えた。氷冷しながらナトリウムメトキシド0.85gを加え、室温で1時間撹拌した。氷冷しながら式(C-8-2)で表される化合物1.98gをテトラヒドロフラン3mLに溶解させた溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(アルミナ、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/ヘキサン)を行うことにより、式(C-8)で表される化合物2.73gを得た。式(C-8-1)で表される化合物からの収率は85%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(実施例9)式(C-9)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-9-1)で表される化合物2.00g、式(C-9-2)で表される化合物2.45g、N,N-ジメチルホルムアミド20mLを加えた。氷冷しながらカリウムtert-ブトキシド1.49gのテトラヒドロフラン溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去することにより、式(C-9)で表される化合物3.24gを得た。式(C-9-1)で表される化合物からの収率は90%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(実施例10)式(C-10)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-10-1)で表される化合物2.00g、N,N-ジメチルホルムアミド20mLを加えた。氷冷しながら水素化ナトリウム0.32gを加え、室温で1時間撹拌した。氷冷しながら式(C-10-2)で表される化合物(式中、MsOはメタンスルホニルオキシ基を表す)2.64gをN,N-ジメチルホルムアミド3mLに溶解させた溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。カラムクロマトグラフィー(アルミナ、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/ヘキサン)を行うことにより、式(C-10)で表される化合物2.95gを得た。式(C-7-1)で表される化合物からの収率は91%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
 前記と同様の方法によって下記の式(C-11)から式(C-22)で表される化合物を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
(実施例11)式(C-23)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 窒素雰囲気下、反応容器に式(C-23-1)で表される化合物2.00g、式(C-23-2)で表される化合物1.81g、N,N-ジメチルホルムアミド20mLを加えた。氷冷しながらカリウムtert-ブトキシド1.49gのテトラヒドロフラン溶液を滴下した。室温で5時間撹拌した後、ジクロロメタン100mLで希釈し水に注いだ。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去することにより、式(C-23)で表される化合物2.79gを得た。式(C-23-1)で表される化合物からの収率は91%であった。反応後の反応液は薄い着色を呈した。
(実施例12)式(I-1)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 WO2012/147904A1号公報に記載の方法によって、式(I-1-1)で表される化合物を製造した。反応容器に式(I-1-1)で表される化合物3.00g、実施例2において製造した式(C-2)で表される化合物0.97g、p-トルエンスルホン酸一水和物0.10g、テトラヒドロフラン20mL、2-プロパノール10mLを加え50℃で6時間加熱撹拌した。ジクロロメタン100mLで希釈し食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-1)で表される化合物2.33gを得た。
(比較例7)式(I-1R)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 実施例12と同じ方法で、比較例2において製造した式(C-2R)で表される化合物を用いて式(I-1R)で表される化合物を製造した。
 前記と同様にして、実施例1において製造した式(C-1)で表される化合物、実施例3において製造した式(C-3)で表される化合物及び実施例4において製造した式(C-4)で表される化合物を用いて、各々下記の式(I-2)、式(I-3)及び式(I-4)で表される化合物を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
 前記と同様にして、比較例1において製造した式(C-1R)で表される化合物、比較例3において製造した式(C-3R)で表される化合物及び比較例4において製造した式(C-4R)で表される化合物を用いて、各々下記の式(I-2R)、式(I-3R)及び式(I-4R)で表される化合物を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
(実施例13)式(I-5)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
 WO2014/010325A1号公報に記載の方法によって式(I-5-1)で表される化合物を製造した。窒素置換した反応容器に式(I-5-1)で表される化合物3.0g、実施例1において製造した式(C-1)で表される化合物0.8g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン30mL、エタノール15mLを加え50℃で加熱撹拌した。溶媒を留去した後、メタノールを加え析出した固体を濾過した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-5)で表される化合物2.6gを得た。
(比較例8)式(I-5R)で表される化合物の製造
 実施例13と同じ方法によって、比較例1において製造した式(C-1R)で表される化合物を用いて式(I-5R)で表される化合物を製造した。
 前記と同様にして、実施例5において製造した式(C-5)で表される化合物、実施例6において製造した式(C-6)で表される化合物及び実施例3において製造した式(C-3)で表される化合物を用いて、各々下記の式(I-6)、式(I-7)及び式(I-8)で表される化合物を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
 前記と同様にして、比較例5において製造した式(C-5R)で表される化合物、比較例6において製造した式(C-6R)で表される化合物及び比較例3において製造した式(C-3R)で表される化合物を用いて、各々下記の式(I-6R)、式(I-7R)及び式(I-8R)で表される化合物を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
(実施例14)式(I-9)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-9-1)で表される化合物20.0g、tert-ブチルアルコール9.6g、4-ジメチルアミノピリジン0.7g、ジクロロメタン160mLを加えた。氷冷しながらジイソプロピルカルボジイミド16.3gを滴下し室温で8時間撹拌した。析出物を濾過により除去し、5%塩酸及び食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/ヘキサン)により精製を行い、式(I-9-2)で表される化合物24.7gを得た。
 反応容器に式(I-9-2)で表される化合物24.7g、メタノール200mL、25%水酸化ナトリウム水溶液33mLを加え、室温で8時間撹拌した。5%塩酸で中和した後、酢酸エチルで抽出し、硫酸ナトリウムで乾燥させることにより、式(I-9-3)で表される化合物22.1gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-9-3)で表される化合物20.0g、テトラヒドロフラン120mLを加えた。氷冷しながらボラン-テトラヒドロフラン錯体(1mol/L)105mLを滴下し2時間撹拌した。5%塩酸100mLを滴下した後、酢酸エチル200mLで分液処理した。硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を留去することにより式(I-9-4)で表される化合物16.9gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-9-4)で表される化合物16.9g、ピリジン7.5g、ジクロロメタン100mLを加えた。氷冷しながらメタンスルホニルクロリド10.8gを滴下し室温で24時間撹拌した。5%塩酸に注いだ後、分液処理した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)により精製を行い、式(I-9-5)で表される化合物20.7gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-9-6)で表される化合物20.0g、48%臭化水素酸60mL、酢酸60mLを加え6時間加熱還流させた。冷却した後、酢酸エチル200mLで分液処理した。カラムクロマトグラフィー(アルミナ、酢酸エチル)により精製を行い式(I-9-7)で表される化合物14.6gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-9-7)で表される化合物1.0g、式(I-9-5)で表される化合物4.2g、リン酸カリウム3.8g、N,N-ジメチルホルムアミド20mLを加え90℃で8時間加熱撹拌した。反応液を水100mLに注いだ後、析出した固体を濾過し、水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-9-8)で表される化合物3.1gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-9-8)で表される化合物3.1g、ジクロロメタン30mL、ギ酸30mLを加え40℃で8時間加熱撹拌した。溶媒を留去した後、ジイソプロピルエーテル30mLを加え撹拌し、析出物を濾過した。得られた固体をジイソプロピルエーテルで洗浄することにより式(I-9-9)で表される化合物2.2gを得た。
 反応容器に式(I-9-10)で表される化合物10.0g、p-トルエンスルホン酸ピリジニウム0.7g、ジクロロメタン100mLを加えた。氷冷しながら3,4-ジヒドロ-2H-ピラン4.6gを滴下し、室温で7時間撹拌した。5%炭酸水素ナトリウム水溶液及び食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(アルミナ、ジクロロメタン)により精製を行い、式(I-9-9)で表される化合物13.5gを得た。
 耐圧容器に式(I-9-9)で表される化合物13.5g、5%パラジウム炭素0.1g、テトラヒドロフラン50mL、エタノール50mLを加えた。水素圧0.5MPa、50℃で8時間加熱撹拌した。触媒を濾過した後、溶媒を留去することにより、式(I-9-12)で表される化合物8.8gを得た。
 反応容器に式(I-9-12)で表される化合物15.0g、式(I-9-13)で表される化合物17.7g、炭酸カリウム16.0g、N,N-ジメチルホルムアミド90mLを加え90℃で20時間加熱撹拌した。ジクロロメタン150mLを加え分液処理した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)により精製を行い、式(I-9-14)で表される化合物24.2gを得た。
 反応容器に式(I-9-14)で表される化合物24.2g、テトラヒドロフラン80mL、メタノール80mLを加えた。濃塩酸1mLを加え室温で10時間撹拌した。溶媒を留去した後、酢酸エチル150mLで分液処理した。カラムクロマトグラフィー(アルミナ、酢酸エチル)及び再結晶(酢酸エチル/ヘキサン)により精製を行い式(I-9-15)で表される化合物17.4gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-9-9)で表される化合物1.9g、式(I-9-15)で表される化合物2.4g、N,N-ジメチルアミノピリジン0.06g、ジクロロメタン20mLを加えた。氷冷しながら1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩2.2gを加え、室温で8時間撹拌した。反応液を5%塩酸及び食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-9-16)で表される化合物3.3gを得た。
 窒素置換した反応容器に式(I-9-16)で表される化合物3.3g、実施例7において製造した式(C-7)で表される化合物1.0g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン30mL、エタノール15mLを加え50℃で8時間加熱撹拌した。溶媒を留去した後、メタノールを加え結晶化させ濾過した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-9)で表される化合物2.9gを得た。
転移温度(昇温5℃/分):C 85 N 128 I
H NMR(CDCl)δ 1.22-1.28(m,4H),1.44-1.47(m,8H),1.60-1.82(m,12H),1.90(m,2H),2.07(t,4H),2.24(d,4H),2.53(m,2H),3.30(s,3H),3.50(t,2H),3.66(t,2H),3.85-3.89(m,6H),3.93(t,4H),4.17(t,4H),4.53(t,2H),5.82(d,2H),6.13(q,2H),6.40(d,2H),6.83-6.90(m,6H),6.95-6.98(m,4H),7.14(t,1H),7.32(t,1H),7.52(t,1H),7.67(t,2H),8.33(s,1H)ppm.
(実施例15)式(I-10)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 ディーンスターク装置を備えた反応容器に式(I-10-1)で表される化合物20.0g、アクリル酸15.8g、p-トルエンスルホン酸一水和物2.8g、トルエン150mLを加え、脱水しながら8時間加熱還流させた。冷却した後、5%炭酸水素ナトリウム水溶液、食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン)により精製を行い、式(I-10-2)で表される化合物25.1gを得た。
 反応容器に式(I-10-2)で表される化合物10.0g、ヒドロキノン28.9g、炭酸カリウム18.1g、アセトン80mLを加え6時間加熱還流させた。冷却した後、固形物を濾過し溶媒を留去した。酢酸エチル150mLを加え、5%塩酸、食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸エチル)及び再結晶(酢酸エチル/ヘキサン)により精製を行い、式(I-10-3)で表される化合物9.7gを得た。
 WO2011/068138A1号公報に記載の方法によって式(I-10-4)で表される化合物を製造した。窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-3)で表される化合物5.0g、式(I-10-4)で表される化合物4.4g、N,N-ジメチルアミノピリジン0.2g、ジクロロメタン40mLを加えた。氷冷しながらジイソプロピルカルボジイミド2.9gを滴下し撹拌した。析出物を濾過した後、濾液を5%塩酸、食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(アルミナ、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い式(I-10-5)で表される化合物7.2gを得た。
 反応容器に式(I-10-5)で表される化合物7.2g、テトラヒドロフラン30mL、メタノール30mL、濃塩酸1mLを加え室温で7時間撹拌した。酢酸エチル150mLで希釈し、食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(アルミナ、酢酸エチル)及び分散洗浄(ヘキサン)により精製を行い式(I-10-6)で表される化合物6.0gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-6)で表される化合物4.0g、式(I-10-7)で表される化合物0.7g、N,N-ジメチルアミノピリジン0.1g、ジクロロメタン40mLを加えた。氷冷しながらジイソプロピルカルボジイミド1.5gを滴下し室温で8時間撹拌した。固形物を濾過した後、濾液を5%塩酸、食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い式(I-10-8)で表される化合物3.3gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-8)で表される化合物3.3g、実施例8において製造した式(C-8)で表される化合物0.9g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン30mL、エタノール15mLを加え50℃で加熱撹拌した。溶媒を留去した後、メタノールを加え結晶化させ濾過した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-10)で表される化合物2.3gを得た。
LCMS:1186[M+1]
(実施例16)式(I-11)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-11-1)で表される化合物3.0g、ジイソプロピルエチルアミン0.5g、ジクロロメタン30mLを加えた。氷冷しながら塩化アクリロイル0.3gを滴下し室温で5時間撹拌した。1%塩酸、食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-11)で表される化合物2.2gを得た。
H NMR(CDCl)δ 1.24(m,4H),1.48-1.93(m,30H),2.08(t,4H),2.23(m,4H),2.54(m,2H),3.86(dd,4H),3.94(t,4H),4.17(t,4H),4.53(t,2H),4.65(t,2H),5.82(dd,3H),6.12(dd,3H),6.40(dd,3H),6.88(m,6H),6.97(dd,4H),7.16(t,1H),7.34(t,1H),7.54(d,1H),7.66(d,1H),7.70(d,1H),8.36(s,1H)ppm.
LCMS:1212[M+1]
(実施例17)式(I-12)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-12-1)で表される化合物3.0g、実施例9において製造した式(C-9)で表される化合物1.0g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン30mL、エタノール15mLを加え50℃で加熱撹拌した。溶媒を留去した後、メタノールを加え結晶化させ濾過した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-12)で表される化合物2.7gを得た。
H NMR(CDCl)δ 1.07(q,2H),1.24(q,2H),1.47-1.90(m,24H),2.09(m,4H),2.22(d,2H),2.39(t,1H),2.53(t,1H),3.56(t,2H),3.60-3.66(m,4H),3.73(t,2H),3.74(d,2H),3.85(d,2H),3.90(t,2H),3.94(td,4H),4.00(t,2H),4.17(td,4H),5.82(d,2H),6.13(dd,2H),6.40(d,2H),6.80-6.99(m,6H),6.98(d,4H),7.16(t,1H),7.33(t,1H),7.55(m,2H),7.67(d,1H),8.40(s,1H)ppm.
LCMS:1190[M+1]
(実施例18)式(I-13)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-13-1)で表される化合物3.0g、ジイソプロピルエチルアミン0.5g、ジクロロメタン30mLを加えた。氷冷しながら塩化アクリロイル0.3gを滴下し室温で5時間撹拌した。1%塩酸、食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-13)で表される化合物2.6gを得た。
転移温度(昇温速度5℃/分)C 71 N 115 I
H NMR(CDCl)δ 1.19-1.29(m,4H),1.41-1.82(m,22H),1.91(m,2H),2.08(m,4H),2.24(m,4H),2.53(m,2H),3.62(m,3H),3.67(m,2H),3.84-3.90(m,5H),3.94(t,4H),4.15-4.19(m,6H),4.53(t,2H),5.76(dd,1H),5.82(dd,2H),6.08(dd,1H),6.12(dd,2H),6.37(dd,1H),6.40(dd,2H),6.84-6.90(m,6H),6.95-6.98(m,4H),7.14(t,1H),7.32(t,1H),7.53(d,1H),7.65(d,1H),7.69(d,1H),8.34(s,1H)ppm.
LCMS:1244[M+1]
(実施例19)式(I-14)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 実施例14において式(I-9-13)で表される化合物を式(I-14-2)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって、実施例7において製造した式(C-7)で表される化合物を用いて、式(I-14)で表される化合物を製造した。
転移温度(昇温5℃/分):C 89-95 N 145 I
H NMR(CDCl)δ 1.24(m,4H),1.65(m,4H),1.91(m,2H),2.05-2.25(m,12H),2.55(m,2H),3.30(s,3H),3.51(m,2H),3.67(m,2H),3.84-3.89(m,6H),4.05(t,4H),4.36(t,4H),4.54(t,2H),5.84(dd,2H),6.13(dd,2H),6.41(dd,2H),6.84-6.89(m,6H),6.97-7.00(m,4H),7.14(t,1H),7.33(t,1H),7.52(d,1H),7.67(dd,2H),8.34(s,1H)ppm.
(実施例20)式(I-15)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 反応容器に式(I-15-1)で表される化合物5.00g、塩化マグネシウム3.27g、パラホルムアルデヒド2.06g、トリエチルアミン20mL、アセトニトリル80mLを加えた。60℃で撹拌しながら適宜パラホルムアルデヒドを追加した。酢酸エチルで希釈し塩酸及び食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)により精製を行い、式(I-15-2)で表される化合物5.36gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-15-2)で表される化合物2.0g、式(I-15-3)で表される化合物3.4g、N,N-ジメチルアミノピリジン0.4g、ジクロロメタン30mLを加えた。氷冷しながらジイソプロピルカルボジイミド1.3gを滴下し室温で撹拌した。析出物を濾過した後、濾液を5%塩酸、水及び食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-15-4)で表される化合物3.7gを得た。
 反応容器に実施例1において製造した式(C-1)で表される化合物1.0g、式(I-15-4)で表される化合物2.6g、(±)-10-カンファースルホン酸0.6g、テトラヒドロフラン20mL、エタノール10mLを加えた。50℃で加熱撹拌した後、溶媒を留去しメタノールで分散洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-15)で表される化合物2.5gを得た。
転移温度(昇温5℃/分):C 117-122 N 146 I
H NMR(CDCl)δ 0.91(m,6H),1.10(q,2H),1.23-1.56(m,18H),1.68-1.81(m,9H),1.94(t,4H),2.32(m,4H),2.56-2.70(m,3H),3.94(t,2H),4.18(t,2H),4.29(t,2H),5.82(dd,1H),6.13(dd,1H),6.40(dd,1H),6.89(d,2H),6.99(m,3H),7.16(t,1H),7.23(dd,1H),7.34(t,1H),7.66-7.72(m,3H),7.90(d,1H)ppm.
MS(m/z):878[M+1]
(実施例21)式(I-16)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 反応容器に式(I-16-1)で表される化合物2.5g、実施例7において製造した式(C-7)で表される化合物1.0g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン10mL、エタノール10mLを加えた。50℃で加熱撹拌した後、溶媒を留去しメタノールで分散洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶により精製を行い、式(I-16)で表される化合物2.0gを得た。
転移温度(昇温5℃/分):C 106 N 125 I
H NMR(CDCl)δ 0.92(t,3H),1.05-1.83(m,22H),1.93(t,5H),2.33(m,4H),2.55(m,2H),2.71(m、1H),3.30(s,3H),3.62(m,2H),3.85(t,2H),3.94(t,2H),4.17(t,2H),4.48(t,2H),5.82(dd,1H),6.12(dd,1H),6.40(dd,1H),6.88(d,2H),6.99(m,3H),7.17(t,1H),7.23(dd,1H),7.34(t,1H),7.66(d,1H),7.71(d,1H),7.89(d,1H),8.02(s,1H)ppm.
(実施例22)式(I-17)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
 実施例20において、式(I-15-1)で表される化合物を式(I-17-1)で表される化合物に、式(C-1)で表される化合物を実施例7において製造した式(C-7)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって、式(I-17)で表される化合物を製造した。
H NMR(CDCl)δ 0.92(t,3H),1.05-1.83(m,32H),1.93(t,5H),2.33(m,4H),2.55(m,2H),2.71(m、1H),3.30(s,3H),3.62(m,2H),3.85(t,2H),3.94(t,2H),4.17(t,2H),4.48(t,2H),5.82(dd,1H),6.12(dd,1H),6.40(dd,1H),6.88(d,2H),6.99(m,3H),7.17(t,1H),7.23(dd,1H),7.34(t,1H),7.66(d,1H),7.71(d,1H),7.89(d,1H),8.02(s,1H)ppm.
MS(m/z):978[M+1]
(実施例23)式(I-18)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 実施例15において式(I-10-1)で表される化合物を式(I-18-1)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって式(I-18-6)で表される化合物を製造した。
 実施例20において式(I-15-4)で表される化合物を式(I-18-8)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって、実施例1において製造した式(C-1)で表される化合物を用いて、式(I-18)で表される化合物を製造した。
転移温度(昇温5℃/分):C 131 I
H NMR(CDCl)δ 0.88-0.94(m,6H),1.10(m,2H),1.22-1.52(m,13H),1.72(m,6H),1.94(t,4H),2.32(m,4H),2.53-2.62(m,3H),3.69-3.77(m,6H),3.86(t,2H),4.12(t,2H),4.27-4.34(m,4H),5.83(dd,1H),6.16(dd,1H),6.43(dd,1H),6.91(d,2H),6.97-7.02(m,3H),7.16(t,1H),7.23(dd,1H),7.33(t,1H),6.66-7.72(m,3H),7.90(d,1H)ppm.
LCMS:910[M+1]
(実施例24)式(I-19)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 実施例23において、式(I-18-7)で表される化合物を式(I-19-1)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって、実施例1において製造した式(C-1)で表される化合物を用いて、式(I-19)で表される化合物を製造した。
転移温度(昇温5℃/分):C 90 S 218 N 265 I
H NMR(CDCl)δ 0.88(m,6H),1.01-1.19(m,8H),1.32-1.45(m,6H),1.71-1.76(m,6H),1.88-1.99(m,3H),2.17(m,12H),2.31(m,4H),2.53(m,2H),2.67(m,1H),3.70-3.76(m,6H),3.85(t,2H),4.11(t,2H),4.31(m,4H),5.82(d,2H),6.15(q,2H),6.43(d,2H),6.92(m,5H),7.14-7.26(m,2H),7.33(t,1H),7.68(m,3H),7.88(s,1H)ppm.
(実施例25)式(I-20)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-20-1)で表される化合物20.0g、テトラヒドロフラン120mLを加えた。氷冷しながらボラン-テトラヒドロフラン錯体(0.9mol/L)143mLを滴下し2時間撹拌した。5%塩酸200mLに注いだ後、酢酸エチル200mLで分液処理した。硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を留去することにより式(I-20-2)で表される化合物17.6gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-20-2)で表される化合物17.6g、ピリジン12.1g、ジクロロメタン100mLを加えた。氷冷しながらメタンスルホニルクロリド12.9gを滴下し室温で8時間撹拌した。5%塩酸に注いだ後、分液処理した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)により精製を行い、式(I-20-3)で表される化合物23.0gを得た。
 反応容器に式(I-20-3)で表される化合物4.0g、式(I-20-4)で表される化合物3.9g、炭酸カリウム3.5g、N,N-ジメチルホルムアミド30mLを加え90℃で12時間加熱撹拌した。ジクロロメタンで希釈し水、食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-20-5)で表される化合物5.1gを得た。
 反応容器に式(I-20-5)で表される化合物5.1g、テトラヒドロフラン30mL、メタノール30mL、25%水酸化ナトリウム水溶液10mLを加え60℃で撹拌した。塩酸を加え溶媒を留去した。水で洗浄し乾燥させることにより式(I-20-6)で表される化合物4.9gを得た。
 窒素雰囲気下反応容器に式(I-20-6)で表される化合物4.9g、式(I-20-7)で表される化合物3.4g、N,N-ジメチルアミノピリジン0.1g、ジクロロメタン40mLを加えた。氷冷しながらジイソプロピルカルボジイミド1.6gを滴下し撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-20-8)で表される化合物5.7gを得た。
 反応容器に式(I-20-8)で表される化合物2.5g、実施例7において製造した式(C-7)で表される化合物1.1g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン10mL、エタノール10mLを加えた。50℃で加熱撹拌した後、溶媒を留去しメタノールで分散洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-20)で表される化合物2.1gを得た。
転移温度(昇温5℃/分、降温5℃/分):C 101-105(N 82)I
H NMR(CDCl)δ 0.92(t,3H),1.08-1.91(m,26H),2.06(d,2H),2.24(d,2H),2.51(m,2H),3.30(s,3H),3.51(dd,2H),3.67(dd,2H),3.87(quin,4H),3.94(t,2H),4.17(t,2H),4.54(t,2H),5.82(dd,1H),6.12(dd,1H),6.40(dd,1H),6.86(m,3H),6.97(m,2H),7.16(m,2H),7.32(t,1H),7.65(d,1H),7.70(d,1H),7.82(d,1H),8.36(s,1H)ppm.
(実施例26)式(I-21)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 反応容器に(I-21-1)で表される化合物5.0g、式(I-21-2)で表される化合物4.1g、炭酸カリウム5.2g、エタノール50mLを加えた。反応容器を窒素置換した後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)0.3gを加え加熱還流させた。酢酸エチルで希釈し5%塩酸及び食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸エチル)により精製を行い、式(I-21-3)で表される化合物4.8gを得た。
 反応容器に式(I-21-3)で表される化合物4.0g、式(I-21-4)で表される化合物4.2g、炭酸カリウム3.5g、N,N-ジメチルホルムアミド30mLを加え90℃で12時間加熱撹拌した。ジクロロメタンで希釈し水及び食塩水で洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-21-5)で表される化合物4.6gを得た。
 反応容器に式(I-21-5)で表される化合物4.6g、テトラヒドロフラン30mL、メタノール30mL、25%水酸化ナトリウム水溶液10mLを加え60℃で撹拌した。塩酸を加え溶媒を留去した。水で洗浄し乾燥させることにより式(I-21-6)で表される化合物4.4gを得た。
 窒素雰囲気下反応容器に式(I-21-6)で表される化合物4.4g、式(I-21-7)で表される化合物3.1g、N,N-ジメチルアミノピリジン0.1g、ジクロロメタン40mLを加えた。氷冷しながらジイソプロピルカルボジイミド1.8gを滴下し撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-21-8)で表される化合物5.1gを得た。
 反応容器に式(I-21-8)で表される化合物2.5g、実施例7に記載の方法によって製造した式(C-7)で表される化合物1.1g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン10mL、エタノール10mLを加えた。50℃で加熱撹拌した後、溶媒を留去しメタノールで分散洗浄した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-21)で表される化合物1.8gを得た。
転移温度(昇温5℃/分):C 67-100 I
H NMR(CDCl)δ 1.00(t,3H),1.28(m,2H),1.45-1.81(m,12H),1.97(br,1H),2.13(m,2H),2.26(m,2H),2.57(tt,1H),2.65(t,2H),3.27(s,3H),3.37(m,2H),3.50(m,2H),3.70(t,2H),3.95(q,4H),4.17(t,2H),4.33(t,2H),5.82(dd,1H),6.12(dd,1H),6.40(dd,1H),6.87(d,2H),6.98(m,3H),7.15(t,1H),7.25(m,5H),7.32(t,1H),7.64(m,2H),7.69(d,1H),7.91(s,1H)ppm.
(実施例27)式(I-22)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-22-1)で表される化合物3.0g、実施例10において製造した式(C-23)で表される化合物0.9g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン30mL、エタノール15mLを加え50℃で加熱撹拌した。溶媒を留去した後、メタノールを加え結晶化させ濾過した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-22)で表される化合物3.5gを得た。
LCMS:1062[M+1]
(実施例28)式(I-23)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-23-1)で表される化合物3.0g、トリエチルアミン0.3g、ジクロロメタン30mLを加えた。氷冷しながら塩化アクリロイル0.3gを滴下し室温で5時間撹拌した。1%塩酸、食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-23)で表される化合物2.5gを得た。
LCMS:1116[M+1]
(実施例29)式(I-24)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-24-1)で表される化合物3.0g、実施例10において製造した式(C-23)で表される化合物0.8g、(±)-10-カンファースルホン酸0.5g、テトラヒドロフラン30mL、エタノール15mLを加え50℃で加熱撹拌した。溶媒を留去した後、メタノールを加え結晶化させ濾過した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-24)で表される化合物3.2gを得た。
LCMS:1146[M+1]
(実施例30)式(I-25)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-25-1)で表される化合物3.0g、トリエチルアミン0.3g、ジクロロメタン30mLを加えた。氷冷しながら塩化アクリロイル0.3gを滴下し室温で5時間撹拌した。1%塩酸、食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(ジクロロメタン/メタノール)により精製を行い、式(I-25)で表される化合物2.5gを得た。
転移温度(昇温5℃/分):C 63 N 112 I
H NMR(CDCl)δ 1.24(m,4H),1.42-1.83(m,20H),1.91(m,2H),2.08(m,4H),2.24(m,4H),2.53(m,2H),3.74(t,2H),3.85(dd,4H),3.91-3.96(m,6H),4.17(t,4H),4.25(t,2H),4.53(t,2H),5.67(dd,1H),5.82(dd,2H),5.95(dd,1H),6.12(dd,2H),6.29(dd,1H),6.41(dd,2H),6.82-6.90(m,6H),6.96-6.99(m,4H),7.15(t,1H),7.33(t,1H),7.53(d,1H),7.67(dd,2H),8.38(s,1H)ppm.
LCMS:1200[M+1](実施例31~実施例55及び比較例9~比較例16)フィルムの作製
 フィルムを作製するために、WO2012/002140A1号公報記載の化合物(X-1):20%、特表2002-542219号公報記載の化合物(X-2):20%及び特開2005-015473号公報記載の化合物(X-3):60%からなる液晶組成物を母体液晶(X)とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 配向膜用ポリイミド溶液を厚さ0.7mmのガラス基材にスピンコート法を用いて塗布し、100℃で10分乾燥した後、200℃で60分焼成することにより塗膜を得た。得られた塗膜をラビング処理した。ラビング処理は、市販のラビング装置を用いて行った。
 母体液晶(X)に評価対象となる化合物を30%添加することにより調製した組成物各々に対し、光重合開始剤Irgacure907(BASF社製)を1%、4-メトキシフェノールを0.1%及びクロロホルムを80%添加し塗布液を調製した。この塗布液をラビングしたガラス基材にスピンコート法により塗布した。80℃で1分間乾燥させた後、さらに120℃で1分間乾燥した。その後、高圧水銀ランプを用いて、紫外線を40mW/cmの強度で25秒間照射することにより、評価対象のフィルムを作製した。
 作製した各フィルムに対し、キセノンランプ照射テスト機(アトラス社製サンテストXLS)を用い、50mW/cm、25℃で100Jの光照射を行った。得られた各フィルムについて、変色及び配向性の変化を各々評価した。評価結果を下表に示す。
〈変色〉
 光照射前と光照射後のフィルムの黄色度(YI)を各々測定し、黄変度(ΔYI)を求めた。黄色度はJASCO UV/VIS Spectrophotometer V-560で重合体の吸収スペクトルを測定し、付属のカラー診断プログラムで黄色度(YI)を計算した。計算式は、
YI=100(1.28X-1.06Z)/Y
(式中、YIは黄色度、X、Y、ZはXYZ表色系における三刺激値を表す(JIS K7373)。)である。また、黄変度(ΔYI)は光照射前の黄色度と光照射後の黄色度との差を意味する。
〈配向性の変化〉
 偏光顕微鏡観察によって配向性を評価した。具体的には、各フィルムの表面において10mm×10mmの領域を任意に選択し、当該領域内において、欠陥が全く認められないフィルムをA、最も多く欠陥が認められたフィルムをEとし、配向欠陥の程度に準じてA、B、C、D、Eの5段階で評価した。ここで、Bは欠陥がごく僅か、Cは欠陥が少しあり、Dは欠陥がやや多い、ということができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000080
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000081
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000082
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000083
 表より、実施例31から実施例55の本願発明の製造方法によって製造した化合物を含有するフィルムは、比較例の製造方法によって製造した化合物を含有するフィルムと比較し、長時間紫外光を照射した後も変色及び配向性の変化が起こりにくいことがわかる。中間体である窒素原子上にアルキル基等の置換基を有する2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体を比較例の製造方法によって製造した場合、N-アルキル化反応の工程において、反応中の反応液の色が褐色~濃青色の濃い着色を呈することから、共役系の大きな副生成物が生じたと考えられる。そのような副生成物が、その後の工程において除去しきれず残留したか若しくはより高分子量の不純物へと誘導され、目的の重合性化合物に微量混入したため、変色や配向性に悪影響を及ぼしたと考えられる。一方で、本願発明の製造方法において、反応中の反応液の色は淡黄色~淡青色の薄い着色を呈したのみであったことから、上記のような副生成物の生成は抑制され、得られた中間体を使用して重合性化合物を製造しフィルムにした場合に悪影響が少なかったと考えられる。
 以上の結果から、本願発明の製造方法によって製造した化合物は重合性組成物の構成部材として有用である。また、本願発明の化合物を含有する組成物を用いた光学異方体は光学フィルム等の用途に有用である。

Claims (12)

  1.  金属アミド、金属ヒドリド、金属アルコキシド及び有機アルカリ金属からなる群から選択される少なくとも一種の化合物の存在下、下記一般式(I-B)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、rは0から4の整数を表し、LW1はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、LW1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)で表される化合物と、
    下記一般式(I-A)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、Wは1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、若しくは、WはP-(Sp-XkW-で表される基を表しても良く、ここでPは重合性基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く(ただし、P-(Sp-XkW-には-O-O-結合を含まない。)、kWは0から10の整数を表し、
    LGは脱離する基を表す。)で表される化合物とを反応させる工程を含む、下記一般式(I-C)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、W、r、LW1は前記と同じ意味を表す。)で表される化合物の製造方法。
  2.  一般式(I-A)において、LGがフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、カルボニルオキシ基、アルコキシ基、スルホニルオキシ基又はジアゾニウム基を表す、請求項1に記載の製造方法。
  3.  請求項1又は請求項2記載の製造方法によって下記一般式(I-C)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、Wは1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、若しくは、WはP-(Sp-XkW-で表される基を表しても良く、ここでPは重合性基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く(ただし、P-(Sp-XkW-には-O-O-結合を含まない。)、kWは0から10の整数を表し、rは0から4の整数を表し、LW1はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、LW1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)で表される化合物を得る第1工程と、
     第1工程で得られた一般式(I-C)で表される化合物と下記一般式(I-D)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (式中、Rは水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくはRはP-(Sp-Xk1-で表される基(式中、Pは重合性基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、k1は0から10の整数を表す。)を表し、
    は水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくはRは-(X-Spk2-Pで表される基(式中、Pは重合性基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、k2は0から10の整数を表す。)を表し、
    及びAは各々独立して1,4-フェニレン基、1,4-シクロヘキシレン基、ピリジン-2,5-ジイル基、ピリミジン-2,5-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基又は1,3-ジオキサン-2,5-ジイル基を表すが、これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Lはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、若しくは、LはP-(Sp-XkL-で表される基を表しても良く、ここでPは重合性基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、kLは0から10の整数を表すが、化合物内にkLが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    及びZは各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、m1及びm2は各々独立して0から6の整数を表すが、m1+m2は0から6の整数を表し、Mは置換されていても良い三価の芳香族基を表し、Yは水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基又は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良いが、ただし、一般式(I-D)で表される化合物には-O-O-結合を含まない。)とを反応させて下記一般式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    (式中、R、R、A、A、Z、Z、m1、m2、M、Y、W、r、LW1は前記一般式(I-C)又は上記一般式(I-D)と同じ意味を表す。)で表される化合物を得る第2工程とを含む、
    一般式(I)で表される化合物の製造方法。
  4.  請求項1から請求項3いずれか一項に記載の製造方法によって製造された化合物から誘導される下記の一般式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    (式中、W、r、LW1は請求項1記載の一般式(I-B-a)又は一般式(I-B-b)と同じ意味を表し、
    は水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくはRはP-(Sp-Xk1-で表される基(式中、Pは重合性基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、k1は0から10の整数を表す。)を表し、
    は水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基、又は、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基、若しくはRは-(X-Spk2-Pで表される基(式中、Pは重合性基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、k2は0から10の整数を表す。)を表し、
    及びAは各々独立して1,4-フェニレン基、1,4-シクロヘキシレン基、ピリジン-2,5-ジイル基、ピリミジン-2,5-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基又は1,3-ジオキサン-2,5-ジイル基を表すが、これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Lはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、若しくは、LはP-(Sp-XkL-で表される基を表しても良く、ここでPは重合性基を表し、Spはスペーサー基を表すが、Spが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、kLは0から10の整数を表すが、化合物内にkLが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    及びZは各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、m1及びm2は各々独立して0から6の整数を表すが、m1+m2は0から6の整数を表し、Mは置換されていても良い三価の芳香族基を表し、Yは水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基又は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良いが、ただし、一般式(I)で表される化合物には-O-O-結合を含まない。)で表される化合物。
  5.  一般式(I)において、存在するP及び存在するPが各々独立して下記の式(P-1)から式(P-20)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    から選ばれる基を表す、請求項4に記載の化合物。
  6.  一般式(I)において、存在するSp及び存在するSpが各々独立して、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から20のアルキレン基を表す、請求項4又は請求項5に記載の化合物。
  7.  一般式(I)において、Mが下記の式(M-1)から式(M-6)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    (式中、左方及び右方の結合手に各々Z及びZで表される基が結合し、上方の結合手に残りの基が結合し、これらの基は無置換又は1つ以上の置換基L(Lはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すが、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されても良く、若しくは、LはPLM-(SpLM-XLMkLM-で表される基を表しても良く、ここでPLMは重合性基を表し、SpLMはスペーサー基を表すが、SpLMが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、XLMは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、XLMが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、kLMは0から10の整数を表すが、化合物内にLが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)によって置換されても良く、任意の-CH=は各々独立して-N=に置き換えられても良い。)から選ばれる基を表す、請求項4から請求項6のいずれか一項に記載の化合物。
  8.  請求項4から請求項7のいずれか一項に記載の化合物を含有する組成物。
  9.  請求項4から請求項7のいずれか一項に記載の化合物を含有する液晶組成物。
  10.  請求項8又は請求項9に記載の組成物を重合することにより得られる重合体。
  11.  請求項10記載の重合体を用いた光学異方体。
  12.  請求項4から請求項7のいずれか一項に記載の化合物を用いた樹脂、樹脂添加剤、オイル、フィルター、接着剤、粘着剤、油脂、インキ、医薬品、化粧品、洗剤、建築材料、包装材、液晶材料、有機EL材料、有機半導体材料、電子材料、表示素子、電子デバイス、通信機器、自動車部品、航空機部品、機械部品、農薬及び食品並びにそれらを使用した製品。
PCT/JP2017/010629 2016-03-30 2017-03-16 2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法 WO2017169839A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780007804.6A CN108495847B (zh) 2016-03-30 2017-03-16 2-肼基苯并噻唑衍生物的制造方法
JP2018505486A JP6369656B2 (ja) 2016-03-30 2017-03-16 2−ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法
US16/082,471 US10968189B2 (en) 2016-03-30 2017-03-16 Method for producing 2-hydrazinobenzothiazole derivative
KR1020187023319A KR102392614B1 (ko) 2016-03-30 2017-03-16 2-히드라지노벤조티아졸 유도체의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016068237 2016-03-30
JP2016-068237 2016-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017169839A1 true WO2017169839A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59965371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/010629 WO2017169839A1 (ja) 2016-03-30 2017-03-16 2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10968189B2 (ja)
JP (1) JP6369656B2 (ja)
KR (1) KR102392614B1 (ja)
CN (1) CN108495847B (ja)
WO (1) WO2017169839A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018096938A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、フラットパネル表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、反射防止フィルム、および化合物
WO2018173954A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 日本ゼオン株式会社 重合性化合物およびその製造方法、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、並びに、化合物およびその使用方法
WO2019151263A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 日本ゼオン株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法および重合性化合物の製造方法
JP2019196319A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 大日本印刷株式会社 1,1−ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147904A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2013046781A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 日本ゼオン株式会社 重合性化合物の製造中間体及びその製造方法
WO2014057884A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 日本ゼオン株式会社 共重合体、光学異方体及び高分子配向フィルム
WO2015129654A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 日本ゼオン株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法
JP2016190818A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日本ゼオン株式会社 1,1−ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107253935B (zh) 2012-07-09 2020-10-09 日本瑞翁株式会社 肼化合物、聚合性化合物的制备方法及将肼化合物作为聚合性化合物的制造原料使用的方法
KR102188319B1 (ko) * 2013-08-22 2020-12-08 제온 코포레이션 중합성 화합물, 중합성 조성물, 고분자, 및 광학 이방체

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147904A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2013046781A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 日本ゼオン株式会社 重合性化合物の製造中間体及びその製造方法
WO2014057884A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 日本ゼオン株式会社 共重合体、光学異方体及び高分子配向フィルム
WO2015129654A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 日本ゼオン株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法
JP2016190818A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 日本ゼオン株式会社 1,1−ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALI, A. ET AL.: "Discovery of ectoparasiticidal hydrazonotrifluoromethanesulfonanilides", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 20, no. 2, 2010, pages 649 - 652, XP026812551 *
ROSAMILIA, A. E. ET AL.: "Insight into the Hard-Soft Acid-Base Properties of Differently Substituted Phenylhydrazines in Reactions with Dimethyl Carbonate", JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, vol. 112, no. 46, 2008, pages 14525 - 14529, XP055602146 *
TANG, Q. ET AL.: "A New Method for N-N bond cleavage of N,N-Disubstituted Hydrazines to Secondary Amines and Direct Ortho Amination of Naphthol and Its Analogues", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 130, no. 18, 2008, pages 5840 - 5841, XP055553024, DOI: doi:10.1021/ja711153b *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018096938A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、フラットパネル表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、反射防止フィルム、および化合物
JPWO2018096938A1 (ja) * 2016-11-22 2019-10-17 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、フラットパネル表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、反射防止フィルム、および化合物
WO2018173954A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 日本ゼオン株式会社 重合性化合物およびその製造方法、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、並びに、化合物およびその使用方法
JPWO2018173954A1 (ja) * 2017-03-23 2020-01-23 日本ゼオン株式会社 重合性化合物およびその製造方法、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、並びに、化合物およびその使用方法
JP7151699B2 (ja) 2017-03-23 2022-10-12 日本ゼオン株式会社 重合性化合物およびその製造方法、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、並びに、化合物およびその使用方法
WO2019151263A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 日本ゼオン株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法および重合性化合物の製造方法
CN111655672A (zh) * 2018-02-05 2020-09-11 日本瑞翁株式会社 1,1-二取代肼化合物的制造方法及聚合性化合物的制造方法
JPWO2019151263A1 (ja) * 2018-02-05 2021-01-28 日本ゼオン株式会社 1,1−ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法および重合性化合物の製造方法
CN111655672B (zh) * 2018-02-05 2023-05-12 日本瑞翁株式会社 1,1-二取代肼化合物的制造方法及聚合性化合物的制造方法
JP7318535B2 (ja) 2018-02-05 2023-08-01 日本ゼオン株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法および重合性化合物の製造方法
JP2019196319A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 大日本印刷株式会社 1,1−ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法
JP7110708B2 (ja) 2018-05-08 2022-08-02 大日本印刷株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108495847A (zh) 2018-09-04
CN108495847B (zh) 2022-07-01
JP6369656B2 (ja) 2018-08-08
KR102392614B1 (ko) 2022-04-29
JPWO2017169839A1 (ja) 2018-06-28
KR20180129767A (ko) 2018-12-05
US20200165215A1 (en) 2020-05-28
US10968189B2 (en) 2021-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108349925B (zh) 聚合性化合物和光学各向异性体
JP6428951B2 (ja) 重合性化合物の製造方法
JP6164509B2 (ja) 重合性化合物及び光学異方体
JP6066252B2 (ja) 重合性化合物及び光学異方体
JP6369656B2 (ja) 2−ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法
JP6399246B2 (ja) エステル基を有する化合物の製造方法
JP2018154658A (ja) 重合性化合物及び光学異方体
JP6531935B2 (ja) 重合性化合物及び光学異方体
CN111548324A (zh) 聚合性化合物、组合物、聚合物、光学各向异性体、液晶显示元件和有机el元件
JP2016017034A (ja) 重合性化合物及び光学異方体
JP2015078153A (ja) 重合性化合物及び光学異方体
JP6769131B2 (ja) 重合性化合物及び光学異方体
JP6596928B2 (ja) カルボン酸化合物、その製造方法、その化合物を使用した液晶組成物
JP2018070546A (ja) エステル結合を有するビスフェノール誘導体
TWI828609B (zh) 2-肼基苯并噻唑衍生物之製造方法、從該衍生物衍生之化合物、組成物、聚合物、光學各向異性體及樹脂
JP6550742B2 (ja) 重合性化合物及び光学異方体
JP2018035126A (ja) 重合性化合物及び光学異方体
JP2017218391A (ja) 重合性化合物及び光学異方体
TW201912621A (zh) 具有酯基之化合物之製造方法
JP2020075873A (ja) ベンゾチアゾール誘導体の製造方法
JP2017210409A (ja) 重合性化合物及び光学異方体

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018505486

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187023319

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17774383

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17774383

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1