WO2016194980A1 - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
WO2016194980A1
WO2016194980A1 PCT/JP2016/066287 JP2016066287W WO2016194980A1 WO 2016194980 A1 WO2016194980 A1 WO 2016194980A1 JP 2016066287 W JP2016066287 W JP 2016066287W WO 2016194980 A1 WO2016194980 A1 WO 2016194980A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lip
annular
rolling bearing
inner ring
grease
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/066287
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康彦 石井
岩田 孝
Original Assignee
株式会社ジェイテクト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジェイテクト filed Critical 株式会社ジェイテクト
Priority to DE112016002479.7T priority Critical patent/DE112016002479T5/de
Priority to BR112017026108-1A priority patent/BR112017026108B1/pt
Priority to US15/578,482 priority patent/US10221893B2/en
Priority to CN201680032114.1A priority patent/CN107614909B/zh
Publication of WO2016194980A1 publication Critical patent/WO2016194980A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/782Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7846Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with a gap between the annular disc and the inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing

Definitions

  • the present invention relates to a rolling bearing.
  • Rolling bearings are known as bearings that support the rotating shafts of various mechanical devices, and rolling bearings require reliability such that seizure does not occur. Accordingly, rolling bearings employing grease lubrication having high lubrication performance are increasing even in the case of high-speed rotation applications. In this grease lubrication, the bearing is filled with grease in advance (see, for example, Patent Document 1).
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of a conventional rolling bearing.
  • This rolling bearing is an angular ball bearing 90, and a ball 94 is in contact with the inner ring 91 and the outer ring 92 with a predetermined angle (contact angle).
  • the shoulder diameter D2 on the other axial side (right side in FIG. 4) is larger than the shoulder diameter D1 on one axial side (left side in FIG. 4). (D1 ⁇ D2).
  • the seals 97 and 98 are provided on both sides in the axial direction of the annular space 93. It has been.
  • the seals 97 and 98 are labyrinth seals (non-contact seals) in order to realize high-speed rotation. That is, the labyrinth gaps 97a, 98a are formed between the seals 97, 98 and the inner ring 91, thereby preventing the grease from flowing out.
  • the action of the grease flowing from one side to the other side in the axial direction as described above can occur even when the inner ring 91 has a different shoulder diameter than the rolling bearing.
  • the shoulder diameter of the inner ring is the same on one side and the other side in the axial direction, the grease moves from one side in the axial direction to the other side due to the spinning of the rolling elements (balls) accompanying the rotation of the bearing.
  • the rolling elements balls
  • an object of the present invention is to provide a seal having a seal on the other side in the axial direction in a rolling bearing in which grease flows in an annular space formed between the inner ring and the outer ring. There is to increase.
  • a rolling bearing comprising: Inner ring, Outer ring, A plurality of rolling elements provided between the inner ring and the outer ring; A cage for holding the rolling element; A first lip that is provided on one side in the axial direction of the rolling bearing in an annular space formed between the inner ring and the outer ring, and that forms a first labyrinth gap between the inner ring and prevents the grease from flowing out.
  • a first seal having a portion;
  • a second seal provided on the other axial side of the annular space and having a second lip portion that forms a second labyrinth gap with the inner ring to prevent grease from flowing out;
  • the rolling bearing is configured such that the grease flows from the one axial side to the other axial side in the annular space,
  • the second lip portion is larger than the first lip portion so that the path length of the second labyrinth gap is longer than the path length of the first labyrinth gap.
  • the dimension in the axial direction of the second lip portion may be larger than the dimension in the axial direction of the first lip portion.
  • the radius of the inner ring at the inlet portion of the second labyrinth gap arranged on the inner side of the rolling bearing is larger than the radius of the inner ring at the outlet portion of the second labyrinth gap arranged on the outer side of the rolling bearing. It can be big.
  • the inner ring may have an annular side surface provided from the outer peripheral surface of the shoulder portion on the other side in the axial direction toward the radially inner side of the rolling bearing.
  • the second lip portion may have a lip side surface facing the annular side surface with a gap.
  • An inlet portion of the second labyrinth gap may be formed between the annular side surface and the lip side surface, and the inlet portion may open in the radial direction.
  • the second lip portion may have a lip inclined surface that starts from an outer end portion in the radial direction of the lip side surface and extends outwardly toward the other side in the axial direction.
  • the intersection of the outer peripheral surface of the shoulder and the annular side surface and the radial position of the start point may be the same.
  • the radius of the inner ring at the inlet portion may be larger than the radius of the inner ring at the outlet portion.
  • the outer end portion in the radial direction of the second seal is larger than the dimension in the radial direction of the first space formed between the outer end portion in the radial direction of the first seal and the first lip portion.
  • the dimension in the radial direction of the second space formed between the second lip portion and the second lip portion may be large.
  • the cage may have an annular portion on the other axial side of the rolling element.
  • the inner peripheral surface of the annular portion may have a tapered surface that inclines outward in the radial direction toward the other side in the axial direction.
  • the inner ring may have an annular side surface extending from the outer peripheral surface of the shoulder on the other axial side toward the radially inner side.
  • the second lip portion has a lip side surface facing the annular side surface with a gap, and a lip extending outward in the radial direction from the radially outer end of the lip side surface toward the other side. And an inclined surface.
  • the surface on the other axial side of the annular portion may be located on the one axial side with respect to the inlet portion of the second labyrinth gap.
  • the path length of the second labyrinth gap on the other side in the axial direction is Since it is long, leakage of grease to the outside of the bearing can be effectively suppressed. That is, it becomes possible to improve the sealing performance by the seal on the other side in the axial direction. Since the axial dimension of the second lip part is larger than the axial dimension of the first lip part, the path length of the second labyrinth gap can be made longer than the path length of the first labyrinth gap.
  • the inlet portion of the second labyrinth gap opens in the radial direction, so that the grease flowing along the outer peripheral surface of the shoulder portion on the other side in the axial direction becomes difficult to enter the second labyrinth gap. .
  • the space between the annular side surface and the lip side surface is included in the second labyrinth gap, and the path length of the second labyrinth gap can be increased.
  • the grease that has flowed along the outer peripheral surface of the shoulder portion on the other side in the axial direction becomes easy to flow along the lip inclined surface, and this grease is used for lubrication of the angular ball bearing.
  • the centrifugal force increases as the turning radius increases.
  • the radius of the inner ring at the inlet portion of the second labyrinth gap is made larger than the radius of the inner ring at the outlet portion, so that grease exists in the second labyrinth gap on the other side in the axial direction.
  • the centrifugal force acting on the grease present on the inlet side is greater than that on the grease existing on the outlet side. For this reason, the effect
  • the radial dimension of the second space is made larger than the radial dimension of the first space, so that the space on the other axial side of the annular space can be widened.
  • the amount of grease stored can be increased. As a result, it is possible to extend the bearing life.
  • the grease going to the other side can be guided radially outward. For this reason, it becomes possible to make it difficult for grease to enter the second labyrinth gap on the other side in the axial direction.
  • the second lip portion since the second lip portion has the lip inclined surface, the grease that has flowed along the outer peripheral surface of the shoulder portion on the other side in the axial direction can easily flow along the lip inclined surface.
  • the second lip portion has such a lip inclined surface, the gap between the second lip portion and the annular portion of the cage is narrowed, so that the grease is near the inlet portion of the second labyrinth gap.
  • the inner peripheral surface of the annular portion has the tapered surface, so that the grease can be prevented from staying near the inlet portion of the second labyrinth gap. It becomes possible to make it difficult for the grease to enter the second labyrinth gap.
  • the surface on the other side in the axial direction of the annular portion of the cage is positioned on the one side in the axial direction with respect to the inlet portion of the second labyrinth clearance, so that the second labyrinth clearance is increased as the bearing rotates.
  • the annular portion does not exist on the radially outer side of the inlet portion, so that the grease on the inlet portion can easily flow outward in the radial direction. .
  • the grease at the entrance of the second labyrinth gap is unlikely to flow out of the bearing through the second labyrinth gap.
  • the rolling bearing of the present invention it is possible to improve the sealing performance by the seal on the other side in the axial direction, and the long-term reliability of the bearing can be improved.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of a rolling bearing according to the present invention.
  • the rolling bearing is an angular ball bearing 1 and includes an outer ring 2, an inner ring 3, a plurality of balls (rolling elements) 4, an annular cage 5, a first seal 6, and a second seal 7. ing.
  • the annular space S formed between the outer ring 2 and the inner ring 3 is filled with grease.
  • the angular ball bearing 1 employs grease lubrication, and ensures lubrication performance.
  • the angular ball bearing 1 is used under the condition of high speed rotation.
  • one side in the axial direction and “the other side in the axial direction” are used with respect to the position of the angular ball bearing 1 in the axial direction.
  • One side in the axial direction is the left side in FIG. 1, and the other side in the axial direction is the right side in FIG.
  • An outer ring raceway groove 20 on which the balls 4 roll is formed on the inner peripheral surface of the outer ring 2.
  • the ball 4 comes into contact with the outer ring raceway groove 20 at a predetermined contact angle.
  • the outer ring 2 has a first outer shoulder portion 21 and a second outer shoulder portion 22 on both sides in the axial direction with the outer ring raceway groove 20 interposed therebetween.
  • the inner diameter (shoulder diameter) of the first outer shoulder portion 21. ) Is larger than the inner diameter (shoulder diameter) of the second outer shoulder portion 22.
  • a first groove 24 for fixing the seal 6 is formed at one end of the first outer shoulder 21 in the axial direction, and an end of the second outer shoulder 22 on the other side in the axial direction.
  • a second groove 25 for fixing the seal 7 is formed.
  • An inner ring raceway groove 30 on which the balls 4 roll is formed on the outer peripheral surface of the inner ring 3.
  • the ball 4 contacts the inner ring raceway groove 30 at a predetermined contact angle.
  • the inner ring 3 has a first inner shoulder 31 and a second inner shoulder 32 on both sides in the axial direction across the inner ring raceway groove 30.
  • the outer diameter (shoulder) of the first inner shoulder 31 is shown.
  • the outer diameter (shoulder diameter) of the second inner shoulder portion 32 is larger than the diameter).
  • a first seal groove 34 is formed at an end portion on the one axial side of the first inner shoulder portion 31, and a second seal is formed at an end portion on the other axial side of the second inner shoulder portion 32.
  • a groove 35 is formed.
  • the outer peripheral surface of the inner ring 3 has a shape in which the outer diameter gradually increases from one side in the axial direction toward the other side (excluding the formation region of the seal grooves 34 and 35) as a whole.
  • a shape having a different shoulder diameter on one side and the other side in the axial direction as in the present embodiment is hereinafter referred to as an angular shape.
  • the plurality of balls 4 are provided in an annular space S between the outer ring 2 and the inner ring 3, and when the angular ball bearing 1 rotates (in this embodiment, the inner ring 3 rotates), these balls 4 are held in a cage. 5, the outer ring raceway groove 20 and the inner ring raceway groove 30 are rolled.
  • the cage 5 can hold a plurality of balls 4 at predetermined intervals (equal intervals) along the circumferential direction.
  • the cage 5 has pockets 10 for accommodating the balls 4.
  • a plurality are formed along the circumferential direction.
  • the cage 5 of the present embodiment includes a first annular portion 11 provided on one side of the ball 4 in the axial direction and a plurality of columns extending from the first annular portion 11 to the other side in the axial direction.
  • Part 13 and a second annular part 12 provided on the other axial side of ball 4, and each pillar part 13 includes first annular part 11 and second annular part 12. It is connected.
  • FIG. 1 The cage 5 of the present embodiment is made of resin, but may be made of metal.
  • the cage 5 of the present embodiment includes an outer ring in which the first annular portion 11 is positioned in the radial direction by slidingly contacting an inner peripheral surface of a part of the outer ring 2 (first outer shoulder portion 21). This is a guide cage.
  • the first seal 6 includes an annular cored bar 41 and a seal main body 42 fixed to the cored bar 41.
  • the core metal 41 is made of metal
  • the seal body 42 is made of rubber
  • the seal body 42 is fixed to the core metal 41.
  • the seal body 42 includes a radially outer end 43 attached to the first groove 24 and a lip portion (first lip portion) 44 that faces the seal groove 34 with a gap.
  • the first seal 6 is attached to the outer ring 2 by the radial outer end 43 being fitted and fixed in the first groove 24. A slight gap is formed between the first lip portion 44 and the seal groove 34, and this gap becomes the first labyrinth gap 45. That is, the first lip portion 44 and the seal groove 34 constitute a labyrinth seal (non-contact seal).
  • the second seal 7 includes an annular cored bar 51 and a seal body 52 fixed to the cored bar 51.
  • the core metal 51 is made of metal
  • the seal body 52 is made of rubber
  • the seal body 52 is fixed to the core metal 51.
  • the seal body 52 has a radially outer end 53 attached to the second groove 25 and a lip part (second lip part) 54 facing the seal groove 35 with a gap.
  • the second seal 7 is attached to the outer ring 2 by the radial outer end 53 being fitted and fixed in the second groove 25.
  • a slight gap is formed between the second lip portion 54 and the seal groove 35, and this gap becomes the second labyrinth gap 55. That is, the second lip portion 54 and the seal groove 35 constitute a labyrinth seal (non-contact seal).
  • it becomes a structure suitable for high-speed rotation by setting it as a non-contact seal.
  • the angular ball bearing 1 shown in FIG. 1 includes the first seal 6 having the first lip portion 44 and the second seal 7 having the second lip portion 54.
  • the first seal 6 is provided on one side of the annular space S in the axial direction, and forms a first labyrinth gap 45 between the inner ring 3 and prevents the grease from flowing out.
  • the second seal 7 is provided on the other axial side of the annular space S, and a second labyrinth gap 55 is formed between the second seal 7 and the inner ring 3 to prevent the grease from flowing out.
  • the seals 6 and 7 prevent the grease existing in the annular space S from leaking to the outside.
  • the space K2 functions as a space for storing grease.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the first seal 6 and the first seal groove 34.
  • the first lip portion 44 of the first seal 6 has a main body portion 44a that is partly fixed to the core metal 41, and a protruding portion 44b that protrudes radially inward from the inner peripheral side of the main body portion 44a. is doing. Only the protruding portion 44b is accommodated in the first seal groove 34.
  • the first lip portion 44 is a surface facing the inner ring 3, in order from the bearing inner side (ball 4 side), in the lip inner cylindrical surface 61, the lip annular surface 62, the lip intermediate cylindrical surface 63, the lip intermediate inclined surface 64, and the lip An outer cylindrical surface 65 is provided.
  • the first seal groove 34 has an annular side surface 34a, a cylindrical surface 34b, and a raised convex surface 34c in order from the bearing inner side (the ball 4 side).
  • the inner cylindrical surface 61 faces a part of the outer peripheral surface 31a of the first inner shoulder 31.
  • the lip annular surface 62 faces the annular side surface 34a
  • the lip middle cylindrical surface 63 faces the cylindrical surface 34b
  • the lip middle slope 64 and the lip outer cylindrical surface 65 face the raised convex surface 34c.
  • a first labyrinth gap 45 is formed between these opposing surfaces.
  • the space between the inner lip inner cylindrical surface 61 and a part of the outer peripheral surface 31a of the first inner shoulder 31 is the inlet 45a side of the first labyrinth gap 45, and the space between the outer cylindrical surface 65 and the raised convex surface 34c.
  • the first labyrinth gap 45 is on the outlet 45b side.
  • FIG. 3 is an enlarged view of the second seal 7 and the second seal groove 35.
  • the second lip portion 54 of the second seal 7 has a main body portion 54a partially fixed to the core metal 51, and a protruding portion 54b protruding radially inward from the inner peripheral side of the main body portion 54a. is doing. And both the main-body part 54a and the protrusion part 54b are the states accommodated in the 2nd seal groove 35.
  • the second lip portion 54 is a surface facing the inner ring 3, in order from the bearing inner side (ball 4 side), lip side surface 71, lip inner cylindrical surface 72, lip annular surface 73, lip middle cylindrical surface 74, lip middle slope. 75 and an outer lip cylindrical surface 76.
  • the second seal groove 35 has an inner annular side surface 35a, an inner cylindrical surface 35b, an intermediate annular side surface 35c, an intermediate cylindrical surface 35d, and a raised convex surface 35e in this order from the bearing inner side (ball 4 side). ing.
  • the lip side surface 71 faces the inner annular side surface 35a
  • the lip inner cylindrical surface 72 faces the inner cylindrical surface 35b
  • the lip annular surface 73 faces the middle annular side surface 35c
  • the lip middle cylindrical surface 74 is the middle cylindrical surface.
  • the lip middle slope 75 and the outer lip cylindrical surface 76 are opposed to the raised convex surface 35e.
  • a second labyrinth gap 55 is formed between these opposing surfaces. Further, the gap between the lip side surface 71 and the inner annular side surface 35a is the inlet portion 55a side of the second labyrinth gap 55, and the gap between the lip outer cylindrical surface 76 and the raised convex surface 35e is the outlet portion 55b of the second labyrinth gap 55. On the side.
  • the surface including the term “cylindrical surface” is a center line that coincides with the center line of the angular ball bearing 1.
  • the surface including the term “annular surface” and the lip side surface 71 are surfaces on an imaginary surface orthogonal to the center line of the angular ball bearing 1.
  • the surface including the term “annular side surface” is a surface on a virtual surface orthogonal to the center line of the angular ball bearing 1.
  • the surface including the term “cylindrical surface” is a cylindrical surface having a center line coinciding with the center line of the angular ball bearing 1.
  • the axial dimension L1 of the first lip portion 44 is the sum of the axial lengths of the lip inner cylindrical surface 61, the lip middle cylindrical surface 63, the lip middle inclined surface 64, and the lip outer cylindrical surface 65.
  • the axial dimension L ⁇ b> 2 of the second lip portion 54 is the sum of the axial lengths of the lip inner cylindrical surface 72, the lip inner cylindrical surface 74, the lip inner inclined surface 75, and the lip outer cylindrical surface 76.
  • the axial lengths of the lip middle cylindrical surface 74, the lip middle slope 75, and the lip outer cylindrical surface 76 of the second lip portion 54 are respectively the lip middle cylinder of the first lip portion 44 (see FIG. 2).
  • the axial length of the in-lip cylindrical surface 72 of the second lip portion 54 is longer than the axial length of the in-lip cylindrical surface 61 of the first lip portion 44 (see FIG. 2).
  • the axial dimension L2 of the second lip 54 is larger than the axial dimension L1 of the first lip 44 (L1 ⁇ L2).
  • the path length of the second labyrinth gap 55 is longer than the path length of the first labyrinth gap 45.
  • the second labyrinth gap 55 also includes a small space between the inner annular side surface 35a and the lip side surface 71 facing in the axial direction on the inlet portion 55a side of the second labyrinth gap 55. included.
  • the first labyrinth gap 45 has a radially opposing surface on the inlet 45a side of the first labyrinth gap 45 (the cylindrical surface 61 in the lip and the outer circumferential surface 31a). However, there is no surface facing in the axial direction. That is, in the present embodiment (see FIG.
  • the inner ring 3 has an inner annular side surface 35a that is provided radially inward from the outer peripheral surface 32a of the second inner shoulder 32, and
  • the two lip portions 54 have a lip side surface 71 facing the inner annular side surface 35a with a gap. Since the gap (small space) between the inner annular side surface 35a and the lip side surface 71 is also included in the second labyrinth gap 55, the path length of the second labyrinth gap 55 is the first labyrinth gap. The path length is longer than 45.
  • the second lip portion 54 is larger than the first lip portion 44 in this embodiment. More specifically, the axial dimension L2 of the second lip portion 54 is larger than the axial dimension L1 of the first lip portion 44. Thereby, the path length of the second labyrinth gap 55 is longer than the path length of the first labyrinth gap 45. As described above, since the second lip portion 54 of the second seal 7 is enlarged, the path length of the second labyrinth gap 55 formed between the inner ring 3 (second seal groove 35) is lengthened. Therefore, even if the grease flows in the annular space S from the one side in the axial direction to the other side, the leakage of the grease to the outside of the bearing can be effectively suppressed by the second seal 7. That is, the sealing performance by the second seal 7 can be improved, and the long-term reliability of the bearing can be improved.
  • the inlet portion 55a of the second labyrinth gap 55 is formed between the inner annular side surface 35a and the lip side surface 71 facing each other in the axial direction. And this entrance part 55a is opened toward the radial direction outer side.
  • the inlet portion 98b of the labyrinth gap 98a on the other side in the axial direction is open toward the axial direction, and in this case, the grease flows from one side in the axial direction to the other side.
  • the grease flowing along the outer peripheral surface 91b of the shoulder portion 91a tends to enter the labyrinth gap 98a as compared with the present embodiment.
  • the inlet portion 55a opens toward the radially outer side, and therefore the first of the greases flowing from one side to the other side in the annular space S in the annular space S. 2
  • the grease flowing along the outer peripheral surface 32 a of the inner shoulder portion 32 is difficult to enter the second labyrinth gap 55.
  • the surface 12a on the other axial side of the annular portion 12 of the cage 5 is on the one axial side (the left side in FIG. 3) from the inlet portion 55a of the second labyrinth gap 55. positioned.
  • the annular portion 12 does not exist on the radially outer side of the inlet portion 55a. That is, the inlet portion 55 a is not blocked by the annular portion 12. Therefore, when the grease existing in the inlet portion 55a flows radially outward due to centrifugal force as the bearing rotates, the grease is likely to flow radially outward. As a result, the grease at the inlet 55a is unlikely to flow out of the bearing through the second labyrinth gap 55.
  • the second lip portion 54 has a lip inclined surface 77 that starts from the radially outer end 71a of the lip side surface 71 and extends radially outward toward the other side in the axial direction. And the intersection 37 of the outer peripheral surface 32a of the 2nd inner shoulder part 32 and the inner annular side surface 35a, and the radial direction position of the said starting point (end part 71a) are the same. With this configuration, the grease that has flowed along the outer peripheral surface 32 a of the second inner shoulder portion 32 and passed through the inlet portion 55 a can easily flow along the lip inclined surface 77. The grease flowing along the lip inclined surface 77 is held in the space K2 for storing the grease, and is used for lubricating the angular ball bearing 1.
  • the cage 5 has an annular portion 12 on the other side in the axial direction of the ball 4.
  • the inner peripheral surface 15 of the annular portion 12 has a tapered surface 16.
  • the tapered surface 16 is inclined outward in the radial direction toward the other side in the axial direction. According to the tapered surface 16, the space between the annular portion 12 and the second inner shoulder portion 32 can be enlarged toward the other side in the axial direction. Further, the taper surface 16 can guide the grease directed toward the other side in the axial direction outward in the radial direction.
  • the second lip portion 54 includes the lip side surface 71 facing the inner annular side surface 35a of the second seal groove 35 with a gap, and the radially outer end of the lip side surface 71. And a lip inclined surface 77 starting from the portion 71a.
  • the gap between the retainer 5 and the annular portion 12 becomes narrow, and the grease is near the inlet portion 55a of the second labyrinth gap 55.
  • the inner peripheral surface 15 of the annular portion 12 has the tapered surface 16, it is possible to prevent the grease from staying near the inlet portion 55a.
  • a part of the inner peripheral surface 15 of the annular portion 12 is the tapered surface 16, but the entire inner peripheral surface 15 may be the tapered surface 16.
  • the radial dimension RK2 of the second space K2 on the second seal 7 side is larger than the radial dimension RK1 of the first space K1 on the first seal 6 side.
  • the first space K1 is a space formed between the radially outer end portion 43 and the first lip portion 44 of the first seal 6, and the second space K2 is the diameter of the second seal 7. It is a space formed between the direction outer side end portion 53 and the second lip portion 54.
  • the radial dimension of the core bar 51 of the second seal 7 is longer than the core bar 41 of the first seal 6.
  • the second space K2 on the other axial side of the annular space S can be widened, and the amount of grease stored can be increased.
  • the grease flowing along the lip inclined surface 77 of the second lip portion 54 is stored in the second space K2, and thereafter, the grease in the space K2 flows toward the ball 4 and the angular ball bearing 1 Used for lubrication. Therefore, the bearing life can be extended by widening the second space K2 and increasing the amount of grease stored.
  • the radius r1 at the inlet portion 55a on the bearing inner side of the second labyrinth gap 55 is larger than the radius r2 at the outlet portion 55b on the bearing outer side of the second labyrinth gap 55 (r1> r2). . That is, the radius at the intersection 37 between the outer peripheral surface 32a of the second inner shoulder portion 32 and the inner annular side surface 35a is larger than the radius of the raised convex surface 35e of the second seal groove 35. This is because the centrifugal force increases as the turning radius increases, and this action is used to cause the grease in the second labyrinth gap 55 to return to the second space K2.
  • the annular portion 11 on the one side in the axial direction and the annular portion 12 on the other side are symmetrical in the longitudinal section shown in FIG.
  • the annular portion 11 is formed with a tapered surface 17 that is symmetrical to the tapered surface 16 formed on the annular portion 12.
  • the in-lip cylindrical surface 72 of the second lip portion 54 has a concave round surface 72 a between the lip annular surface 73. For this reason, in the case where grease exists between the lip annular surface 73 and the middle annular side surface 35c, the grease moves radially outward due to the centrifugal force accompanying the bearing rotation. It becomes easy to flow toward the inlet 55a side along 72a. That is, it is easy to return the grease to the inside of the bearing.
  • This configuration includes an inner ring 3, an outer ring 2, a plurality of rolling elements (balls 4) provided between the inner ring 3 and the outer ring 2, and a cage 5 that holds these rolling elements (balls 4).
  • a rolling bearing in which an action of flowing grease from one side in the axial direction to the other side in the annular space S formed between the inner ring 3 and the outer ring 2 is generated;
  • a first seal 6 having a first lip portion 44 which is provided on one side in the axial direction of the annular space S and forms a first labyrinth gap 45 between the inner ring 3 and prevents the outflow of grease, and the axial direction of the annular space S
  • a second seal 7 having a second lip portion 54 that is provided on the other side and forms a second labyrinth gap 55 between the inner ring 3 and prevents the grease from flowing out;
  • the cage 5 has an annular portion 12 on the other axial side of the rolling element (ball 4),
  • the inner peripheral surface 15 of the annular portion 12 has a tapered surface 16 that inclines radially outward toward the other side in the axial direction.
  • the inner ring 3 has an inner annular side surface 35a provided radially inward from the outer peripheral surface 32a of the shoulder portion on the other side in the axial direction (second inner shoulder portion 32).
  • the lip portion 54 has a lip side surface 71 opposed to the inner annular side surface 35a with a gap, and a radially outer end 71a of the lip side surface 71 as a starting point toward the other side in the axial direction. It can be set as the structure which has the lip inclination surface 77 extended.
  • the surface 12 a on the other axial side of the annular portion 12 can be configured to be positioned on one axial side with respect to the inlet portion 55 a of the second labyrinth gap 55. The embodiments described with reference to FIGS. 1 to 3 can be applied to this configuration.
  • the rolling bearing of the present invention is not limited to the illustrated form, but may be of another form within the scope of the present invention.
  • the rolling element is the ball 4, it may be a roller.
  • the outer ring 2 demonstrated the case where the internal diameter (shoulder diameter) of the 2nd outer shoulder part 22 was larger than the internal diameter (shoulder diameter) of the 1st outer shoulder part 21, These inner diameters (shoulder diameters) may be the same.
  • the cage 5 is guided to rotate by the outer ring 2 at the annular portions 11 and 12 on both sides thereof.
  • the rolling bearing of the present invention may be used for high-speed rotation or may be used for general purposes.
  • the rolling bearing of the present invention it is possible to improve the sealing performance by the seal on the other side in the axial direction, and the long-term reliability of the bearing can be improved.
  • Second seal 12 Second annular part (annular part) 12a: Surface on the other side in the axial direction 15: Inner peripheral surface 16: Tapered surface 32: Second inner shoulder (shoulder on the other side in the axial direction) 32a: outer peripheral surface 35a: inner annular side surface (annular side surface) 37: intersection 43: radial outer end 44: first lip 45: first labyrinth gap 53: radial outer end 54: second lip 55: second labyrinth gap 55a: inlet 71: lip side 71a : End portion 77: lip inclined surface K1: first space K2: second space RK1: radial dimension of the first space RK2: radial dimension of the second space L1: axial dimension of the first lip part L2: Axial dimension r1 of the second lip part r1: Radius of the inlet part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Abstract

転がり軸受は、内輪、外輪、複数の転動体、及び保持器を備え、内輪と外輪との間の環状空間においてグリースが軸方向一方側から他方側へ流れる作用が生じる。第1シールは、環状空間の軸方向一方側に設けられ、内輪との間に第1ラビリンス隙間を形成してグリースの流出を防ぐ第1リップ部を有する。第2シールは、環状空間の軸方向他方側に設けられ、内輪との間に第2ラビリンス隙間を形成してグリースの流出を防ぐ第2リップ部を有する。第1ラビリンス隙間の経路長よりも第2ラビリンス隙間の経路長が長いように、第1リップ部よりも第2リップ部が大きい。

Description

転がり軸受
 本発明は、転がり軸受に関する。
 各種機械装置の回転軸を支持する軸受として転がり軸受が知られており、転がり軸受では焼き付きが発生しない等の信頼性が必要である。そこで、高い潤滑性能を有するグリース潤滑を採用した転がり軸受が、高速回転用途の場合においても、増えつつある。このグリース潤滑では、軸受内部に予めグリースが充填される(例えば、特許文献1参照)。
 図4は、従来の転がり軸受の一例を示す断面図である。この転がり軸受は、アンギュラ玉軸受90であり、内輪91及び外輪92に対して玉94が所定の角度(接触角)を有して接触している。このようなアンギュラ玉軸受90では、内輪91において、軸方向一方側(図4において左側)の肩径D1よりも軸方向他方側(図4において右側)の肩径D2の方が大きくなっている(D1<D2)。
 また、前記のように、軸受内部、つまり、内輪91と外輪92との間に形成される環状空間93にグリースを充填する軸受では、この環状空間93の軸方向両側にシール97,98が設けられている。図4に示すアンギュラ玉軸受90では、高速回転を実現するために、シール97,98をラビリンスシール(非接触シール)としている。つまり、シール97,98によって内輪91との間にラビリンス隙間97a,98aが形成されており、グリースの流出を防いでいる。
特開2007-112920号公報
 アンギュラ玉軸受90の場合、内輪91が回転すると、遠心力によって環状空間93に存在しているグリースが軸方向一方側(図4において左側)から軸方向他方側(図4において右側)へ流れる作用が生じる。特に軸受が高速回転する場合、この作用は強まる。
 すると、環状空間93のグリースが軸方向他方側の空間95に集まってグリースの偏りが発生し、やがてそのグリースがラビリンス隙間98aに侵入して軸受外部に漏れる場合がある。グリースの漏れが生じると、アンギュラ玉軸受90において潤滑不良が発生し、焼き付き、昇温、摩耗といった不具合が発生する可能性がある。
 なお、前記のようにグリースが軸方向一方側から他方側へ流れる作用は、内輪91の肩径が異なる転がり軸受以外のものでも起こり得る。例えば、内輪の肩径が軸方向一方側と他方側とで同じであっても、軸受の回転に伴う転動体(玉)のスピンに起因してグリースが軸方向一方側から他方側へ移動する場合がある。
 そこで、本発明の目的は、内輪と外輪との間に形成されている環状空間においてグリースが軸方向一方側から他方側へ流れる作用が生じる転がり軸受において、軸方向他方側のシールによる密封性を高めることにある。
 本発明によれば、転がり軸受であって、
 内輪と、
 外輪と、
 前記内輪と前記外輪との間に設けられている複数の転動体と、
 前記転動体を保持する保持器と、
 前記内輪と前記外輪との間に形成されている環状空間の前記転がり軸受の軸方向一方側に設けられ、前記内輪との間に第1ラビリンス隙間を形成してグリースの流出を防ぐ第1リップ部を有する、第1シールと、
 前記環状空間の前記軸方向他方側に設けられ、前記内輪との間に第2ラビリンス隙間を形成してグリースの流出を防ぐ第2リップ部を有する、第2シールと、
 を備え、
 前記転がり軸受は、前記環状空間において前記グリースが前記軸方向一方側から前記軸方向他方側へ流れるよう構成され、
 前記第1ラビリンス隙間の経路長よりも前記第2ラビリンス隙間の経路長が長いように、前記第2リップ部が前記第1リップ部よりも大きい、ものが供される。
 前記第1リップ部の前記軸方向における寸法よりも前記第2リップ部の前記軸方向における寸法が大きくともよい。
 前記転がり軸受の内部側に配置された前記第2ラビリンス隙間の入口部における前記内輪の半径は、前記転がり軸受の外部側に配置された当該第2ラビリンス隙間の出口部における前記内輪の半径よりも大きくともよい。
 前記内輪は、前記軸方向他方側の肩部の外周面から、前記転がり軸受の径方向内側に向かって設けられている環状側面を有してもよい。前記第2リップ部は、前記環状側面と隙間を有して対向するリップ側面を有してもよい。前記環状側面と前記リップ側面との間に前記第2ラビリンス隙間の入口部が形成され、当該入口部は径方向に向かって開口していてもよい。
 前記第2リップ部は、前記リップ側面の前記径方向における外側の端部を始点として、前記軸方向他方側に向かうにしたがって前記外側に延びるリップ傾斜面を有してもよい。前記肩部の前記外周面と前記環状側面との交点と、前記始点との径方向位置は同じであってもよい。
 前記入口部における前記内輪の半径は、前記出口部における前記内輪の半径よりも大きくともよい。
 前記第1シールの前記径方向における外側端部と前記第1リップ部との間に形成される第1の空間の前記径方向における寸法よりも、前記第2シールの前記径方向における外側端部と前記第2リップ部との間に形成される第2の空間の前記径方向における寸法が大きくともよい。
 前記保持器は、前記転動体の前記軸方向他方側に環状部を有してもよい。当該環状部の内周面は、前記軸方向他方側に向かうにしたがって前記径方向外側に傾斜するテーパー面を有していてもよい。
 前記内輪は、前記軸方向他方側の前記肩部の前記外周面から前記径方向内側に向かって延伸する環状側面を有してもよい。前記第2リップ部は、前記環状側面と隙間を有して対向するリップ側面と、当該リップ側面の前記径方向外側の端部を始点として前記他方側に向かうにしたがって前記径方向外側に延びるリップ傾斜面と、を有していてもよい。
 前記環状部の前記軸方向他方側の面は、前記第2ラビリンス隙間の前記入口部よりも前記軸方向一方側に位置していてもよい。
 本発明によれば、内輪と外輪との間に形成されている環状空間においてグリースが軸方向一方側から他方側へ流れる作用が生じても、軸方向他方側における第2ラビリンス隙間の経路長が長くなっていることから、グリースの軸受外部への漏れを効果的に抑制することができる。つまり、軸方向他方側のシールによる密封性を高めることが可能となる。
 前記第1リップ部の軸方向寸法よりも前記第2リップ部の軸方向寸法が大きいことにより、第1ラビリンス隙間の経路長よりも第2ラビリンス隙間の経路長を長くすることができる。
 また本発明によれば、第2ラビリンス隙間の入口部が径方向に向かって開口することで、軸方向他方側の肩部の外周面に沿って流れるグリースは、第2ラビリンス隙間に入り難くなる。また、環状側面とリップ側面との間の空間が第2ラビリンス隙間に含まれ、第2ラビリンス隙間の経路長を長くすることができる。
 本発明によれば、軸方向他方側の肩部の外周面に沿って流れたグリースは、リップ傾斜面に沿って流れやすくなり、このグリースがアンギュラ玉軸受の潤滑に用いられる。
 回転半径が大きい方が遠心力は大きくなる。そこで、前記本発明によれば、第2ラビリンス隙間の入口部における内輪の半径が出口部における内輪の半径よりも大きくされることで、軸方向他方側における第2ラビリンス隙間にグリースが存在している状態において、入口部側に存在するグリースの方が出口部側に存在するグリースよりも作用する遠心力が大きくなる。このため、第2ラビリンス隙間に存在しているグリースを軸受内部側に戻す作用が生まれる。
 本発明によれば、前記第1の空間の径方向寸法よりも前記第2の空間の径方向寸法が大きくされることで、環状空間のうち軸方向他方側の空間を広くすることができ、グリースの貯留量を高めることができる。これにより、軸受寿命を延ばすことが可能となる。
 本発明によれば、前記テーパー面により保持器の前記環状部と内輪の肩部との間の空間を、軸方向他方側に向かって拡大させることが可能となり、また、前記テーパー面により軸方向他方側に向かうグリースを径方向外側に誘導することができる。このため、グリースが軸方向他方側の第2ラビリンス隙間に入り難くすることが可能となる。
 本発明によれば、第2リップ部がリップ傾斜面を有することで、軸方向他方側の肩部の外周面に沿って流れたグリースが、リップ傾斜面に沿って流れやすくなり、このグリースがアンギュラ玉軸受の潤滑に用いられる。なお、第2リップ部がこのようにリップ傾斜面を有していると、第2リップ部と保持器の前記環状部との間の隙間が狭くなってグリースが第2ラビリンス隙間の入口部付近で滞留しやすくなるが、前記のとおり、当該環状部の内周面は前記テーパー面を有していることで、グリースが第2ラビリンス隙間の入口部付近で滞留するのを抑制することができ、グリースが第2ラビリンス隙間に入り難くすることが可能となる。
 本発明によれば、保持器の環状部の軸方向他方側の面が第2ラビリンス隙間の入口部よりも軸方向一方側に位置することで、軸受の回転に伴って、第2ラビリンス隙間の入口部に存在しているグリースが遠心力により径方向外側へ流れる場合に、その入口部の径方向外側に環状部が存在しないことから、前記入口部のグリースを径方向外側に流動させやすくなる。この結果、第2ラビリンス隙間の入口部のグリースが、この第2ラビリンス隙間を通過して軸受外部へ流出し難くなる。
 本発明の転がり軸受によれば、軸方向他方側のシールによる密封性を高めることが可能となり、軸受の長期信頼性を向上させることができる。
本発明の転がり軸受の実施の一形態を示す断面図である。 第1シール及び第1シール溝の拡大図である。 第2シール及び第2シール溝の拡大図である。 従来の転がり軸受の一例を示す断面図である。
 以下、本発明の転がり軸受の実施形態を説明する。
 〔アンギュラ玉軸受の全体構成について〕
 図1は、本発明の転がり軸受の実施の一形態を示す断面図である。この転がり軸受は、アンギュラ玉軸受1であり、外輪2と、内輪3と、複数の玉(転動体)4と、環状の保持器5と、第1シール6と、第2シール7とを備えている。そして、外輪2と内輪3との間に形成される環状空間Sにグリースが充填されている。つまり、このアンギュラ玉軸受1では、グリース潤滑が採用されており、潤滑性能を確保している。また、本実施形態では、このアンギュラ玉軸受1は高速回転の条件で用いられる。
 なお、以下の説明において、アンギュラ玉軸受1の軸方向の位置に関して「軸方向一方側」及び「軸方向他方側」という用語を用いる。軸方向一方側は図1では左側であり、軸方向他方側は図1では右側である。
 外輪2の内周面には、玉4が転動する外輪軌道溝20が形成されている。この外輪軌道溝20に対して玉4が所定の接触角で接触する。外輪2は、外輪軌道溝20を挟んで軸方向両側に第1外肩部21及び第2外肩部22を有しており、本実施形態では、第1外肩部21の内径(肩径)よりも第2外肩部22の内径(肩径)が大きくなっている。また、第1外肩部21の軸方向一方側の端部には、シール6を固定するための第1溝24が形成されており、第2外肩部22の軸方向他方側の端部には、シール7を固定するための第2溝25が形成されている。
 内輪3の外周面には、玉4が転動する内輪軌道溝30が形成されている。この内輪軌道溝30に対して玉4が所定の接触角で接触する。内輪3は、内輪軌道溝30を挟んで軸方向両側に第1内肩部31及び第2内肩部32を有しており、本実施形態では、第1内肩部31の外径(肩径)よりも第2内肩部32の外径(肩径)が大きくなっている。また、第1内肩部31の軸方向一方側の端部には、第1シール溝34が形成されており、第2内肩部32の軸方向他方側の端部には、第2シール溝35が形成されている。このように、内輪3の外周面は、(シール溝34,35の形成領域を除いて)全体として軸方向一方側から他方側に向かって外径が徐々に大きくなる形状を有している。本実施形態のように軸方向一方側と他方側とで肩径が異なる形状を、以下において、アンギュラ形状と呼ぶ。
 複数の玉4は、外輪2と内輪3との間の環状空間Sに設けられており、アンギュラ玉軸受1が回転すると(本実施形態では内輪3が回転すると)、これら玉4は、保持器5によって保持された状態で、外輪軌道溝20及び内輪軌道溝30を転動する。
 保持器5は、複数の玉4を周方向に沿って所定間隔(等間隔)をあけて保持することができ、このために、保持器5には、玉4を収容するためのポケット10が周方向に沿って複数形成されている。本実施形態の保持器5は、玉4の軸方向一方側に設けられている第1円環部11と、この第1円環部11から軸方向他方側に延在している複数の柱部13と、玉4の軸方向他方側に設けられている第2円環部12とを有しており、各柱部13は、第1円環部11と第2円環部12とを連結している。そして、第1円環部11と第2円環部12との間であって、周方向で隣り合う一対の柱部13,13間が、ポケット10となる。本実施形態の保持器5は樹脂製であるが、金属製であってもよい。また、本実施形態の保持器5は、第1円環部11が外輪2の一部(第1外肩部21)の内周面に摺接することで、径方向についての位置決めがされる外輪案内の保持器である。
 第1シール6は、環状の芯金41と、この芯金41に固定されているシール本体42とを備えている。芯金41は金属製であり、シール本体42はゴム製であり、シール本体42は芯金41に固定されている。シール本体42は、第1溝24に取り付けられている径方向外側端部43と、シール溝34に隙間を有して対向するリップ部(第1リップ部)44とを有している。径方向外側端部43が第1溝24に嵌合して固定されることで、第1シール6は外輪2に取り付けられた状態となる。そして、第1リップ部44とシール溝34との間に僅かな隙間が形成されており、この隙間が第1ラビリンス隙間45となる。つまり、第1リップ部44とシール溝34とによりラビリンスシール(非接触シール)が構成されている。
 第2シール7は、環状の芯金51と、この芯金51に固定されているシール本体52とを備えている。芯金51は金属製であり、シール本体52はゴム製であり、シール本体52は芯金51に固定されている。シール本体52は、第2溝25に取り付けられている径方向外側端部53と、シール溝35に隙間を有して対向するリップ部(第2リップ部)54とを有している。径方向外側端部53が第2溝25に嵌合して固定されることで、第2シール7は外輪2に取り付けられた状態となる。そして、第2リップ部54とシール溝35との間に僅かな隙間が形成されており、この隙間が第2ラビリンス隙間55となる。つまり、第2リップ部54とシール溝35とによりラビリンスシール(非接触シール)が構成されている。このように非接触シールとすることで、高速回転に適した構成となる。
 以上より、図1に示すアンギュラ玉軸受1は、第1リップ部44を有する第1シール6と、第2リップ部54を有する第2シール7とを備えている。第1シール6は、環状空間Sの軸方向一方側に設けられており、内輪3との間に第1ラビリンス隙間45を形成してグリースの流出を防ぐ。そして、第2シール7は、環状空間Sの軸方向他方側に設けられており、内輪3との間に第2ラビリンス隙間55を形成してグリースの流出を防ぐ。シール6,7によって、環状空間Sに存在するグリースの外部への漏洩を防止している。
 さらに、図1に示すアンギュラ玉軸受1の場合、内輪3が回転すると、前記アンギュラ形状に起因して、環状空間Sにおいてグリースが軸方向一方側(図1では左側)から他方側(図1では右側)へ流れる作用(ポンプ作用)が生じる。特に内輪3の外周面に沿って軸方向一方側の内輪小端側(第1内肩部31側)から軸方向他方側の内輪大端側(第2内肩部32)へグリースが移動する作用が生じる。また、玉4のスピンによっても、このようなグリースの移動が生じる。特に軸受が高速回転する場合、この作用は強まる。
 すると、環状空間Sのグリースが軸方向他方側の空間K2に集まってグリースの偏りが発生する。そこで、このようなグリースが軸受外部に漏れるのを前記第2シール7によって防いでいる。なお、前記空間K2は、グリースを溜めるための空間として機能する。
〔第1シール6、第2シール7について〕
 図2は、第1シール6及び第1シール溝34の拡大図である。第1シール6の第1リップ部44は、芯金41に一部が固定されている本体部44aと、この本体部44aの内周側から径方向内側に突出している突出部44bとを有している。そして、突出部44bのみが第1シール溝34に収容された状態となっている。
 第1リップ部44は、内輪3と対向する面として、軸受内部側(玉4側)から順に、リップ内円筒面61、リップ環状面62、リップ中円筒面63、リップ中斜面64、及びリップ外円筒面65を有している。これに対して、第1シール溝34は、軸受内部側(玉4側)から順に、環状側面34a、円筒面34b、及び隆起凸面34cを有している。
 そして、内円筒面61は、第1内肩部31の外周面31aの一部と対向している。リップ環状面62は環状側面34aと対向し、リップ中円筒面63は円筒面34bと対向し、リップ中斜面64及びリップ外円筒面65は隆起凸面34cと対向している。これら対向面間において第1ラビリンス隙間45が形成されている。また、リップ内円筒面61と第1内肩部31の外周面31aの一部との間が、第1ラビリンス隙間45の入口部45a側となり、外円筒面65と隆起凸面34cとの間が、第1ラビリンス隙間45の出口部45b側となる。
 図3は、第2シール7及び第2シール溝35の拡大図である。第2シール7の第2リップ部54は、芯金51に一部が固定されている本体部54aと、この本体部54aの内周側から径方向内側に突出している突出部54bとを有している。そして、本体部54a及び突出部54bの双方が、第2シール溝35に収容された状態となっている。
 第2リップ部54は、内輪3と対向する面として、軸受内部側(玉4側)から順に、リップ側面71、リップ内円筒面72、リップ環状面73、リップ中円筒面74、リップ中斜面75、及びリップ外円筒面76を有している。これに対して、第2シール溝35は、軸受内部側(玉4側)から順に、内環状側面35a、内円筒面35b、中環状側面35c、中円筒面35d、及び隆起凸面35eを有している。
 そして、リップ側面71は内環状側面35aと対向し、リップ内円筒面72は内円筒面35bと対向し、リップ環状面73は中環状側面35cと対向し、リップ中円筒面74は中円筒面35dと対向し、リップ中斜面75及びリップ外円筒面76は、隆起凸面35eと対向している。これら対向面間において第2ラビリンス隙間55が形成されている。また、リップ側面71と内環状側面35aとの間が、第2ラビリンス隙間55の入口部55a側となり、リップ外円筒面76と隆起凸面35eとの間が、第2ラビリンス隙間55の出口部55b側となる。
 なお、本実施形態の第1リップ部44及び第2リップ部54が有する内輪3と対向する面に関して、「円筒面」という用語を含む面は、アンギュラ玉軸受1の中心線と一致する中心線を有する円筒形状の面であり、また、「環状面」という用語を含む面及び前記リップ側面71は、アンギュラ玉軸受1の中心線に直交する仮想面上の面である。
 そして、本実施形態の第1シール溝34及び第2シール溝35が有する面に関して、「環状側面」という用語を含む面は、アンギュラ玉軸受1の中心線に直交する仮想面上の面であり、また、「円筒面」という用語を含む面は、アンギュラ玉軸受1の中心線と一致する中心線を有する円筒形状の面である。
 図2において、第1リップ部44の軸方向寸法L1は、リップ内円筒面61、リップ中円筒面63、リップ中斜面64、及びリップ外円筒面65それぞれの軸方向長さの和となる。
 図3において、第2リップ部54の軸方向寸法L2は、リップ内円筒面72、リップ中円筒面74、リップ中斜面75、及びリップ外円筒面76それぞれの軸方向長さの和となる。
 第2リップ部54(図3参照)のリップ中円筒面74、リップ中斜面75、及びリップ外円筒面76の軸方向長さは、それぞれ第1リップ部44(図2参照)のリップ中円筒面63、リップ中斜面64、及びリップ外円筒面65の軸方向長さと同じである。第2リップ部54(図3参照)のリップ内円筒面72の軸方向長さは、第1リップ部44(図2参照)のリップ内円筒面61の軸方向長さよりも長くなっている。このため、第1リップ部44の軸方向寸法L1よりも第2リップ部54の軸方向寸法L2が大きくなる(L1<L2)。これにより、第1ラビリンス隙間45の経路長よりも第2ラビリンス隙間55の経路長が長い。
 さらに、第2ラビリンス隙間55(図3参照)には、この第2ラビリンス隙間55の入口部55a側において、軸方向について対向している内環状側面35aとリップ側面71との間の小空間も含まれる。これに対して、第1ラビリンス隙間45(図2参照)には、この第1ラビリンス隙間45の入口部45a側において、径方向について対向している面(リップ内円筒面61及び外周面31a)を有しているが、軸方向について対向している面は存在していない。
 つまり、本実施形態では(図3参照)、内輪3は、第2内肩部32の外周面32aから径方向内側に向かって設けられている内環状側面35aを有しており、また、第2リップ部54は、この内環状側面35aと隙間を有して対向するリップ側面71を有している。そして、これら内環状側面35aとリップ側面71との間の隙間(小空間)も、第2ラビリンス隙間55に含まれていることから、この第2ラビリンス隙間55の経路長は、第1ラビリンス隙間45の経路長よりも長くなっている。
 以上のように、本実施例では第1リップ部44よりも第2リップ部54が大きい。より具体的には、第1リップ部44の軸方向寸法L1よりも第2リップ部54の軸方向寸法L2が大きい。これにより、第1ラビリンス隙間45の経路長よりも第2ラビリンス隙間55の経路長が長くなっている。このように、第2シール7の第2リップ部54が大きくなっていることにより、内輪3(第2シール溝35)との間に形成される第2ラビリンス隙間55の経路長を長くしていることから、環状空間Sにおいてグリースが軸方向一方側から他方側へ流れる作用が生じても、この第2シール7によって、グリースの軸受外部への漏れを効果的に抑制することができる。つまり、第2シール7による密封性を高めることが可能となり、軸受の長期信頼性を向上させることができる。
 また、本実施形態では(図3参照)、軸方向について対向している内環状側面35aとリップ側面71との間に、第2ラビリンス隙間55の入口部55aが形成されている。そして、この入口部55aは径方向外側に向かって開口している。これに対して、図4に示す従来例では、軸方向他方側のラビリンス隙間98aの入口部98bは、軸方向に向かって開口しており、この場合、軸方向一方側から他方側へ流れるグリースのうち、肩部91aの外周面91bに沿って流れるグリースは、このラビリンス隙間98aに本実施例に比べて入りやすい。
 これに対して、図3に示す本実施形態の場合、入口部55aは径方向外側に向かって開口していることから、環状空間Sにおいて軸方向一方側から他方側へ流れるグリースのうち、第2内肩部32の外周面32aに沿って流れるグリースは、第2ラビリンス隙間55に入り難くなる。
 更に、本実施形態では、保持器5が有している環状部12の軸方向他方側の面12aは、第2ラビリンス隙間55の入口部55aよりも軸方向一方側(図3では左側)に位置している。これにより、入口部55aの径方向外側に環状部12が存在しない構成となる。つまり、入口部55aが環状部12によって塞がれていない。したがって、軸受の回転に伴って、入口部55aに存在しているグリースが遠心力により径方向外側へ流れる場合に、このグリースを径方向外側に流動させやすくなる。この結果、入口部55aのグリースが、第2ラビリンス隙間55を通過して軸受外部へ流出し難くなる。
 また、第2リップ部54は、リップ側面71の径方向外側の端部71aを始点として、軸方向他方側に向かうにしたがって径方向外側に延びるリップ傾斜面77を有している。そして、第2内肩部32の外周面32aと内環状側面35aとの交点37と、前記始点(端部71a)との径方向位置は同じである。この構成により、第2内肩部32の外周面32aに沿って流れて入口部55aを通過したグリースが、リップ傾斜面77に沿って流れやすくなる。そして、リップ傾斜面77に沿って流れたグリースは、グリースを溜めるための空間K2に保持され、アンギュラ玉軸受1の潤滑に用いられる。
〔保持器の環状部12について〕
 図3に示すように、保持器5は、玉4の軸方向他方側に環状部12を有している。そして、この環状部12の内周面15は、テーパー面16を有している。このテーパー面16は、軸方向他方側に向かうにしたがって径方向外側に傾斜している。このテーパー面16によれば、環状部12と第2内肩部32との間の空間を、軸方向他方側に向かって拡大させることが可能となる。また、このテーパー面16により軸方向他方側に向かうグリースを径方向外側に誘導することができる。
 特に本実施形態では、前記のとおり、第2リップ部54は、第2シール溝35の内環状側面35aと隙間を有して対向するリップ側面71と、このリップ側面71の径方向外側の端部71aを始点とするリップ傾斜面77とを有している。このように、第2リップ部54がリップ傾斜面77を有していると、保持器5の環状部12との間の隙間が狭くなり、グリースが第2ラビリンス隙間55の入口部55a付近で滞留しやすくなるが、前記のとおり、環状部12の内周面15はテーパー面16を有していることで、グリースが入口部55a付近で滞留するのを抑制することができる。この結果、グリースが第2ラビリンス隙間55に入り難くすることが可能となる。
 なお、図3に示す実施形態では、環状部12の内周面15の一部がテーパー面16であるが、内周面15の全体がテーパー面16であってもよい。
 そして、図1において、第1シール6側の第1の空間K1の径方向寸法RK1よりも、第2シール7側の第2の空間K2の径方向寸法RK2が大きくなっている。第1の空間K1は、第1シール6の径方向外側端部43と第1リップ部44との間に形成されている空間であり、また、第2の空間K2は第2シール7の径方向外側端部53と第2リップ部54との間に形成されている空間である。この構成を得るために、第1シール6の芯金41よりも第2シール7の芯金51の径方向寸法が長くなっている。
 この構成によれば、環状空間Sのうち軸方向他方側の第2の空間K2を広くすることができ、グリースの貯留量を高めることができる。前記のとおり、第2リップ部54のリップ傾斜面77に沿って流れるグリースは、この第2の空間K2に貯留され、その後、この空間K2のグリースが玉4側へ流れて、アンギュラ玉軸受1の潤滑に用いられる。したがって、この第2の空間K2を広くしてグリースの貯留量を高めることで、軸受寿命を延ばすことが可能となる。
 また、図3において、第2ラビリンス隙間55の軸受内部側である入口部55aにおける半径r1は、第2ラビリンス隙間55の軸受外部側である出口部55bにおける半径r2よりも大きい(r1>r2)。つまり、第2内肩部32の外周面32aと内環状側面35aとの交点37における半径は、第2シール溝35が有する隆起凸面35eにおける半径よりも大きくなっている。これは、回転半径が大きい方が遠心力は大きくなることから、この性質を利用して第2ラビリンス隙間55のグリースを、前記第2の空間K2に戻す作用を生じさせるためである。すなわち、仮に、第2ラビリンス隙間55の全長にわたってグリースが存在している場合、軸受が回転すると、入口部55a側に存在するグリース、及び出口部55b側に存在するグリースそれぞれに遠心力が作用する。そこで、前記のとおりr1>r2の関係を有するようにシール溝34の形状を設定することで、入口部55a側に存在するグリースの方が、出口部55b側に存在するグリースよりも作用する遠心力が大きくなる。このため、第2ラビリンス隙間55に存在しているグリースを軸受内部側に戻す作用が生まれ、グリースが第2ラビリンス隙間55を通じて軸受外部へ漏れ出るのを防ぐことが可能となる。
 また、本実施形態の保持器5では、軸方向一方側の環状部11と他方側の環状部12とは、図1に示す縦断面において左右対称形状となっている。特に、環状部12に形成されている前記テーパー面16と左右対称形状となるテーパー面17が環状部11に形成されている。このため、アンギュラ玉軸受1の組み立てにおいて、保持器5をどちらに向けて内輪3と外輪2との間に設置しても、グリースを軸方向他方側へ誘導する機能等を備えることができる。
 また、図3において、第2リップ部54のリップ内円筒面72は、リップ環状面73との間に凹アール面72aを有している。このため、リップ環状面73と中環状側面35cとの間にグリースが存在している場合において、軸受回転に伴う遠心力で、このグリースが径方向外側へ移動するが、この際、凹アール面72aに沿って入口部55a側に向けて流れ易くなる。つまり、グリースを軸受内部側へ戻し易くしている。
 また、外輪2と内輪3との間に形成されている環状空間Sにおいてグリースが軸方向一方側から他方側へ流れる作用が生じる転がり軸受に関して、軸方向他方側のシールによる密封性を高めるための構成を、図1を参考にして説明する。
 この構成は、内輪3、外輪2、これら内輪3と外輪2との間に設けられている複数の転動体(玉4)、及びこれら転動体(玉4)を保持する保持器5を備え、内輪3と外輪2との間に形成されている環状空間Sにおいて軸方向一方側から他方側へグリースが流れる作用が生じる転がり軸受であって、
 環状空間Sの軸方向一方側に設けられ内輪3との間に第1ラビリンス隙間45を形成してグリースの流出を防ぐ第1リップ部44を有する第1シール6と、環状空間Sの軸方向他方側に設けられ内輪3との間に第2ラビリンス隙間55を形成してグリースの流出を防ぐ第2リップ部54を有する第2シール7と、を更に備え、
 保持器5は、転動体(玉4)の軸方向他方側に環状部12を有し、
 この環状部12の内周面15は、軸方向他方側に向かうにしたがって径方向外側に傾斜するテーパー面16を有している。
 このような構成によれば、保持器5の環状部12と内輪3の肩部(第2内肩部32)との間の空間を、軸方向他方側に向かって拡大させることが可能となり、また、テーパー面16により軸方向他方側に向かうグリースを径方向外側に誘導することができる。この結果、環状空間Sにおいてグリースが軸方向一方側から他方側へ流れる作用が生じても、グリースが軸方向他方側の第2ラビリンス隙間55に入り難くすることが可能となり、グリースが軸受外部へ漏れるのを抑制することができる。
 また、この構成において、内輪3は、軸方向他方側の肩部(第2内肩部32)の外周面32aから径方向内側に向かって設けられている内環状側面35aを有し、第2リップ部54は、前記内環状側面35aと隙間を有して対向するリップ側面71と、このリップ側面71の径方向外側の端部71aを始点として軸方向他方側に向かうにしたがって径方向外側に延びるリップ傾斜面77とを有している構成とすることができる。
 また、この構成において、環状部12の軸方向他方側の面12aは、第2ラビリンス隙間55の入口部55aよりも軸方向一方側に位置している構成とすることができる。
 なお、図1~図3により説明した実施例について、この構成に適用することができる。
 以上のとおり開示した実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。つまり、本発明の転がり軸受は、図示する形態に限らず本発明の範囲内において他の形態のものであってもよい。例えば、転動体を玉4としているが、ころであってもよい。
 また、図1に示す形態では、外輪2において、第1外肩部21の内径(肩径)よりも第2外肩部22の内径(肩径)が大きくなっている場合について説明したが、これらの内径(肩径)は同じであってもよい。この場合、保持器5はその両側の環状部11,12において外輪2により回転が案内される。また、外輪2の肩径を同じとする場合、軸方向他方側においてグリースの貯留量を多くするために、第2外肩部22にグリースを溜めるための凹部を形成するのが好ましい。
 なお、本発明の転がり軸受は、高速回転用途であってもよく、一般用途であってもよい。
 本発明の転がり軸受によれば、軸方向他方側のシールによる密封性を高めることが可能となり、軸受の長期信頼性を向上させることができる。
1:アンギュラ玉軸受(転がり軸受)
2:外輪
3:内輪
4:玉(転動体)
5:保持器
6:第1シール
7:第2シール
12:第2円環部(環状部)
12a:軸方向他方側の面
15:内周面
16:テーパー面
32:第2内肩部(軸方向他方側の肩部)
32a:外周面
35a:内環状側面(環状側面)
37:交点
43:径方向外側端部
44:第1リップ部
45:第1ラビリンス隙間
53:径方向外側端部
54:第2リップ部
55:第2ラビリンス隙間
55a:入口部
71:リップ側面
71a:端部
77:リップ傾斜面
K1:第1の空間
K2:第2の空間
RK1:第1の空間の径方向寸法
RK2:第2の空間の径方向寸法
L1:第1リップ部の軸方向寸法
L2:第2リップ部の軸方向寸法
r1:入口部の半径
r2:出口部の半径
S:環状空間 

Claims (10)

  1.  転がり軸受であって、
     内輪と、
     外輪と、
     前記内輪と前記外輪との間に設けられている複数の転動体と、
     前記転動体を保持する保持器と、
     前記内輪と前記外輪との間に形成されている環状空間の前記転がり軸受の軸方向一方側に設けられ、前記内輪との間に第1ラビリンス隙間を形成してグリースの流出を防ぐ第1リップ部を有する、第1シールと、
     前記環状空間の前記軸方向他方側に設けられ、前記内輪との間に第2ラビリンス隙間を形成してグリースの流出を防ぐ第2リップ部を有する、第2シールと、
     を備え、
     前記転がり軸受は、前記環状空間において前記グリースが前記軸方向一方側から前記軸方向他方側へ流れるよう構成され、
     前記第1ラビリンス隙間の経路長よりも前記第2ラビリンス隙間の経路長が長いように、前記第2リップ部が前記第1リップ部よりも大きい。
  2.  請求項1に記載の転がり軸受であって、
     前記第1リップ部の前記軸方向における寸法よりも前記第2リップ部の前記軸方向における寸法が大きい。
  3.  請求項1または2に記載の転がり軸受であって、
     前記転がり軸受の内部側に配置された前記第2ラビリンス隙間の入口部における前記内輪の半径は、前記転がり軸受の外部側に配置された当該第2ラビリンス隙間の出口部における前記内輪の半径よりも大きい。
  4.  請求項1又は2に記載の転がり軸受であって、
     前記内輪は、前記軸方向他方側の肩部の外周面から、前記転がり軸受の径方向内側に向かって設けられている環状側面を有し、
     前記第2リップ部は、前記環状側面と隙間を有して対向するリップ側面を有し、
     前記環状側面と前記リップ側面との間に前記第2ラビリンス隙間の入口部が形成され、
     当該入口部は径方向に向かって開口している。
  5.  請求項4に記載の転がり軸受であって、
     前記第2リップ部は、前記リップ側面の前記径方向における外側の端部を始点として、前記軸方向他方側に向かうにしたがって前記外側に延びるリップ傾斜面を有し、
     前記肩部の前記外周面と前記環状側面との交点と、前記始点との径方向位置は同じである。
  6.  請求項4または5に記載の転がり軸受であって、
     前記入口部における前記内輪の半径は、前記第2ラビリンス隙間の出口部における前記内輪の半径よりも大きい。
  7.  請求項1~6のいずれか一項に記載の転がり軸受であって、
     前記第1シールの前記径方向における外側端部と前記第1リップ部との間に形成される第1の空間の前記径方向における寸法よりも、前記第2シールの前記径方向における外側端部と前記第2リップ部との間に形成される第2の空間の前記径方向における寸法が大きい。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載の転がり軸受であって、
     前記保持器は、前記転動体の前記軸方向他方側に環状部を有し、
     当該環状部の内周面は、前記軸方向他方側に向かうにしたがって前記径方向外側に傾斜するテーパー面を有している。
  9.  請求項8に記載の転がり軸受であって、
     前記内輪は、前記軸方向他方側の肩部の外周面から前記径方向内側に向かって延伸する環状側面を有し、
     前記第2リップ部は、前記環状側面と隙間を有して対向するリップ側面と、当該リップ側面の前記径方向外側の端部を始点として前記他方側に向かうにしたがって前記径方向外側に延びるリップ傾斜面と、を有している。
  10.  請求項8又は9に記載の転がり軸受であって、
     前記環状部の前記軸方向他方側の面は、前記第2ラビリンス隙間の入口部よりも前記軸方向一方側に位置している。
PCT/JP2016/066287 2015-06-03 2016-06-01 転がり軸受 WO2016194980A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112016002479.7T DE112016002479T5 (de) 2015-06-03 2016-06-01 Wälzlager
BR112017026108-1A BR112017026108B1 (pt) 2015-06-03 2016-06-01 Mancal de rolamento
US15/578,482 US10221893B2 (en) 2015-06-03 2016-06-01 Rolling bearing
CN201680032114.1A CN107614909B (zh) 2015-06-03 2016-06-01 滚动轴承

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015112812A JP6582566B2 (ja) 2015-06-03 2015-06-03 転がり軸受
JP2015-112812 2015-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016194980A1 true WO2016194980A1 (ja) 2016-12-08

Family

ID=57442027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/066287 WO2016194980A1 (ja) 2015-06-03 2016-06-01 転がり軸受

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10221893B2 (ja)
JP (1) JP6582566B2 (ja)
CN (1) CN107614909B (ja)
BR (1) BR112017026108B1 (ja)
DE (1) DE112016002479T5 (ja)
WO (1) WO2016194980A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108626251A (zh) * 2017-03-22 2018-10-09 株式会社捷太格特 滚动轴承
CN112211899A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 斯凯孚公司 小截面轴承单元

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6582566B2 (ja) 2015-06-03 2019-10-02 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP6957836B2 (ja) 2016-01-26 2021-11-02 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP6946697B2 (ja) 2017-03-31 2021-10-06 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP6950430B2 (ja) 2017-10-04 2021-10-13 株式会社ジェイテクト 玉軸受
DE102022002580A1 (de) 2022-07-14 2024-01-25 C&U Europe Holding GmbH Dichtungsvorrichtung für eine Lageranordnung und Lageranordnung mit der Dichtungsvorrichtung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004068924A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Nsk Ltd 密封形転がり軸受
JP2004211862A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Koyo Seiko Co Ltd プーリ支持装置
JP2005076660A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Nsk Ltd 転がり軸受装置
JP2005233248A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Koyo Seiko Co Ltd 過給機用転がり軸受
JP2011208662A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2015086940A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 日本精工株式会社 転がり軸受

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1351942A (fr) * 1963-03-25 1964-02-07 Koyo Seiko Co Roulements à billes scellés par des graisses
US3414275A (en) 1964-12-21 1968-12-03 Nippon Seiko Kk Sealed bearing
US3350148A (en) 1966-02-11 1967-10-31 Gen Bearing Co Ball bearing seal assembly
US4505484A (en) * 1980-03-12 1985-03-19 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Sealing device for a rolling bearing
GB2141789B (en) * 1983-05-19 1986-11-12 Skf Svenska Kullagerfab Ab Seals for rolling bearings
US4655617A (en) 1985-10-11 1987-04-07 Koyo Seiko Co., Ltd. Sealed rolling bearing with a flow reducing grease passage
JPS63246516A (ja) 1987-04-02 1988-10-13 Nippon Seiko Kk クラツチレリ−ズ軸受装置
JP3365449B2 (ja) 1994-07-07 2003-01-14 日本精工株式会社 転がり軸受
JPH08270662A (ja) 1995-02-03 1996-10-15 Koyo Seiko Co Ltd 軸受の密封装置
US6402158B1 (en) * 1998-01-13 2002-06-11 Nichia Precision Industry Co., Ltd. Seal disk for bearings
DE10234935A1 (de) 2001-07-31 2003-05-15 Nsk Ltd Ringsschrägkugellager und Spindelvorrichtung
US7287910B2 (en) 2001-09-03 2007-10-30 Ntn Corporation Angular ball bearing and rolling bearing
CN100353083C (zh) * 2002-02-27 2007-12-05 日本精工株式会社 滚动轴承
EP2290249B1 (en) 2002-07-12 2011-11-16 Nsk Ltd. Pulley support double row ball bearing
JP2004100917A (ja) 2002-09-12 2004-04-02 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2004239293A (ja) 2003-02-03 2004-08-26 Nsk Ltd 密封玉軸受および圧縮機、送風機
JP2004293563A (ja) 2003-03-25 2004-10-21 Koyo Seiko Co Ltd 玉軸受
US20070154124A1 (en) 2004-02-18 2007-07-05 Hiromi Inoue Rolling bearing for a supercharger
US7029181B2 (en) 2004-03-04 2006-04-18 Nsk Ltd. Rolling bearing and fan motor using the same
JP2007112920A (ja) 2005-10-21 2007-05-10 Nsk Ltd グリース組成物、並びにパワステポンプ用転がり軸受及び過給機用転がり軸受
CN101978181B (zh) 2008-03-21 2014-04-09 Ntn株式会社 滚珠轴承用保持器和具有它的滚珠轴承及其制造方法
JP2010048328A (ja) 2008-08-21 2010-03-04 Ntn Corp アンギュラ玉軸受、複列アンギュラ玉軸受および転がり軸受
JP2010048326A (ja) 2008-08-21 2010-03-04 Ntn Corp アンギュラ玉軸受、複列アンギュラ玉軸受および転がり軸受
JP2009236142A (ja) 2008-03-26 2009-10-15 Ntn Corp 転がり軸受の潤滑構造
JP5137719B2 (ja) 2008-07-08 2013-02-06 Ntn株式会社 転がり軸受装置
JP5531966B2 (ja) 2008-12-10 2014-06-25 日本精工株式会社 玉軸受及びハイブリッド車用変速機
JP5129762B2 (ja) 2009-01-15 2013-01-30 Ntn株式会社 アンギュラ玉軸受
DE102009009633A1 (de) 2009-02-19 2010-08-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Abdichtung für ein Wälzlager
CN102762880A (zh) * 2010-02-17 2012-10-31 Ntn株式会社 滚动轴承的润滑结构和滚动轴承
JP5633185B2 (ja) 2010-05-12 2014-12-03 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP5636819B2 (ja) 2010-08-26 2014-12-10 日本精工株式会社 転がり軸受
JP5615649B2 (ja) 2010-09-28 2014-10-29 Ntn株式会社 玉軸受
JP5772073B2 (ja) 2011-03-07 2015-09-02 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP2016023648A (ja) 2014-07-16 2016-02-08 株式会社ジェイテクト 玉軸受
JP2016023647A (ja) 2014-07-16 2016-02-08 株式会社ジェイテクト 玉軸受
WO2016083133A1 (en) 2014-11-28 2016-06-02 Aktiebolaget Skf Sealed bearing
JP6582566B2 (ja) 2015-06-03 2019-10-02 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP6565366B2 (ja) 2015-06-19 2019-08-28 日本精工株式会社 アンギュラ玉軸受

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004068924A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Nsk Ltd 密封形転がり軸受
JP2004211862A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Koyo Seiko Co Ltd プーリ支持装置
JP2005076660A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Nsk Ltd 転がり軸受装置
JP2005233248A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Koyo Seiko Co Ltd 過給機用転がり軸受
JP2011208662A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2015086940A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 日本精工株式会社 転がり軸受

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108626251A (zh) * 2017-03-22 2018-10-09 株式会社捷太格特 滚动轴承
CN108626251B (zh) * 2017-03-22 2022-03-22 株式会社捷太格特 滚动轴承
CN112211899A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 斯凯孚公司 小截面轴承单元

Also Published As

Publication number Publication date
CN107614909A (zh) 2018-01-19
JP2016223598A (ja) 2016-12-28
US20180163786A1 (en) 2018-06-14
BR112017026108B1 (pt) 2022-01-25
CN107614909B (zh) 2020-07-07
DE112016002479T5 (de) 2018-02-15
US10221893B2 (en) 2019-03-05
BR112017026108A2 (pt) 2018-08-14
JP6582566B2 (ja) 2019-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6582566B2 (ja) 転がり軸受
US10253813B2 (en) Rolling bearing
JP6946697B2 (ja) 転がり軸受
JP2018128026A (ja) 玉軸受
JP2016023647A (ja) 玉軸受
US20080285904A1 (en) Cage for rolling bearing and rolling bearing having the same
JP6852260B2 (ja) ころ軸受
JP2021076186A (ja) 転がり軸受及び保持器
US20110268381A1 (en) Rolling bearing device
CN108626251B (zh) 滚动轴承
US9638254B2 (en) Rolling bearing
JP2018066396A (ja) 転がり軸受
JP2021179236A (ja) 転がり軸受
KR102604188B1 (ko) 씰링성이 향상된 구름 베어링
KR102580857B1 (ko) 씰링성이 향상된 구름 베어링
JP2009052721A (ja) ラジアル玉軸受
WO2023153386A1 (ja) グリース封入玉軸受
JP5315881B2 (ja) 転がり軸受
JP2009287626A (ja) 転がり軸受装置
JP2018062942A (ja) 転がり軸受
JP2008169999A (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
JP2022086292A (ja) 円すいころ軸受
JP2009228858A (ja) 玉軸受及び冠型保持器
JP2005265083A (ja) 玉軸受
JP2017155894A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16803414

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15578482

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112016002479

Country of ref document: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112017026108

Country of ref document: BR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16803414

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112017026108

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20171204