WO2016121759A1 - 平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法 - Google Patents

平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016121759A1
WO2016121759A1 PCT/JP2016/052188 JP2016052188W WO2016121759A1 WO 2016121759 A1 WO2016121759 A1 WO 2016121759A1 JP 2016052188 W JP2016052188 W JP 2016052188W WO 2016121759 A1 WO2016121759 A1 WO 2016121759A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
printing plate
lithographic printing
plate precursor
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/052188
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
割石 幸司
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201680007922.2A priority Critical patent/CN107206827B/zh
Priority to EP16743362.2A priority patent/EP3251868B1/en
Priority to JP2016572061A priority patent/JP6312867B2/ja
Priority to EP19214781.7A priority patent/EP3656576B1/en
Publication of WO2016121759A1 publication Critical patent/WO2016121759A1/ja
Priority to US15/661,175 priority patent/US10322597B2/en
Priority to US16/399,088 priority patent/US10759209B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/12Printing plates or foils; Materials therefor non-metallic other than stone, e.g. printing plates or foils comprising inorganic materials in an organic matrix
    • B41N1/14Lithographic printing foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/06Lithographic printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/092Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by backside coating or layers, by lubricating-slip layers or means, by oxygen barrier layers or by stripping-release layers or means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers

Definitions

  • the present invention relates to a planographic printing plate precursor, a method for producing the same, and a printing method using the same.
  • lithographic printing plate precursors due to growing interest in the global environment, another issue related to lithographic printing plate precursors is the close-up of environmental issues related to waste liquids associated with wet processing such as development processing. In connection with this, simplification of development processing or no processing is directed.
  • a method called “on-press development” has been proposed. In other words, after the lithographic printing plate precursor is exposed, the conventional development processing is not performed, and the lithographic printing plate precursor is mounted on a printing machine as it is, and unnecessary portions of the image recording layer are removed at the initial stage of the normal printing process.
  • edge stains linear stains
  • a liquid or anion containing an organic solvent and a hydrophilic resin is used for an area within 1 cm from the end of the on-press development type lithographic printing plate precursor for newspaper printing. It has been proposed to treat with a treatment liquid containing an ionic or nonionic surfactant (see Patent Document 1 and Patent Document 2).
  • An object of the present invention is to provide a lithographic printing plate precursor that provides a lithographic printing plate that is prevented from adhering to an interleaf, prevents contamination in the apparatus, and does not cause edge contamination, a method for producing the same, and printing using the same. Is to provide a method.
  • a method for producing a lithographic printing plate precursor wherein the content per unit area of the polymer is 10 mg / m 2 or more higher than the content per unit area of the polymer in a region other than the region Image recording layer forming step a for forming the image recording layer, A coating step b for coating the coating solution containing the polymer so as to overlap a partial region of the image recording layer formed in the step a; and A cutting step c for cutting so that the area where the coating solution is applied is within the range of the image recording layer side plate surface up to 5 mm from the edge of the lithographic printing plate precursor after cutting;
  • a method for producing a lithographic printing plate precursor wherein the content per unit area of the polymer is 10 mg / m 2 or more higher than the content per unit area of the polymer in a region other than the region An image recording layer forming step a for forming the image recording layer, and a coating step for applying a coating solution containing the polymer to an area of the image recording layer side plate surface up to 5 mm inward from the end of the lithographic printing plate precursor f
  • the lithographic printing plate precursor as described in any one of (1) to (6) and (14) is subjected to image exposure, and printing ink and fountain solution are supplied to form an image recording layer on the printing press A printing method in which an exposed portion is removed and printing is performed.
  • a lithographic printing plate precursor that provides a lithographic printing plate that is prevented from adhering to an interleaf, prevents contamination in the apparatus, and does not cause edge contamination, a method for producing the same, and printing using the same A method can be provided.
  • the present invention is described in detail below.
  • the lithographic printing plate precursor according to the present invention comprises a polyamide, polyurethane, polyurea, polyester and polycarbonate in the region of the image recording layer side plate surface from the end of the lithographic printing plate precursor having an image recording layer on the support up to 5 mm inside.
  • the content per unit area of the polymer is at least 10 mg / m 2 from the content per unit area of the polymer in a region other than the region. It is characterized by more than that.
  • a specific polymer is contained in its constituent layers, for example, an undercoat layer (also referred to as an intermediate layer), an image recording layer (also referred to as an image forming layer), or a protective layer (also referred to as an overcoat layer).
  • an undercoat layer also referred to as an intermediate layer
  • an image recording layer also referred to as an image forming layer
  • a protective layer also referred to as an overcoat layer.
  • the polymer exists almost uniformly in the plane of the constituent layer of the lithographic printing plate precursor. That is, the content of the polymer is not substantially different between the central portion and the end portion of the lithographic printing plate precursor.
  • the inclusion of the specific polymer in the end region by means such as coating the coating solution containing the specific polymer only on the end region of the lithographic printing plate precursor. It is characterized in that the amount is intentionally increased compared to the region other than the end region.
  • the content of the specific polymer per unit area in the region of the image recording layer side plate surface up to 5 mm inward from the end of the lithographic printing plate precursor is such that the specific polymer per unit area in the region other than the above region It is characterized by more than 10 mg / m 2 more than the content.
  • the difference between the specific polymer content per unit area in the area of the image recording layer side plate surface up to 5 mm inward from the edge of the lithographic printing plate precursor and the specific polymer content per unit area in areas other than the above areas By specifying as described above, it is possible to obtain a lithographic printing plate precursor that prevents the adhesion with the slip sheet, prevents contamination in the apparatus, and gives a lithographic printing plate that does not cause edge contamination.
  • the difference in the content of the specific polymer is preferably 10 to 5000 mg / m 2 , more preferably 30 to 3000 mg / m 2 , and particularly preferably 50 to 1000 mg / m 2 .
  • the end portion of the lithographic printing plate precursor means an edge portion formed by a step of cutting into a sheet or the like in the production process of the lithographic printing plate precursor.
  • the sheet-like planographic printing plate precursor has four ends, top, bottom, left and right.
  • the number of ends having a high content of the specific polymer according to the present invention is 1 to 4 in relation to the size of the printing paper from the viewpoint of preventing edge smearing.
  • two opposing sides of the planographic printing plate precursor along the roll paper transport direction that are in the printing paper surface usually correspond to the end portions.
  • the area of the image recording layer side plate surface from the end to the inner side of 5 mm includes not only the image recording layer but also all layers provided on the image recording layer side of the support. Accordingly, the content per unit area of the specific polymer in the region of the image recording layer side plate surface up to 5 mm from the end to the inside is the inward direction of the planographic printing plate precursor from the end on the image recording layer side of the lithographic printing plate precursor Means the total content of a specific polymer present per unit area in a region up to 5 mm. Similarly, the content per unit area of the specific polymer in a region other than the above region means the total content of the specific polymer present per unit area in the region.
  • the area of the image recording layer side plate surface from the end to the inner side of 5 mm is also referred to as an end area.
  • the area on the image recording layer side plate surface other than the end area is also referred to as other area.
  • the content of the specific polymer per unit area in the end region and other regions can be measured by, for example, an infrared absorption spectrum.
  • the method for measuring the infrared absorption spectrum is not particularly limited, but the microreflection method is preferred.
  • the obtained spectrum is preferably a Fourier transform spectrum.
  • the case where the specific polymer is polyurethane will be described below as an example.
  • FT-IR Fourier transform infrared absorption spectrum
  • a calibration curve of the applied amount (mg / m 2) to the peak intensity (X), the slope of the slope Request (A). Peak intensity difference (Xa) and a calibration curve Using (A), the difference in polyurethane content per unit area between the end region and other regions is calculated by the following equation. Difference in polyurethane content per unit area (mg / m 2 ) (A) ⁇ (Xa)
  • the difference in the content of the specific polymer can be determined in the same manner by measuring the intrinsic peak intensity derived from the bond in each of the following polymers.
  • Polycarbonate 1780-1750 cm ⁇ 1 (C ⁇ O stretching vibration)
  • Polyamide includes polymers and derivatives thereof having an amide bond (—NRC ( ⁇ O) — (where R represents a hydrogen atom or a substituent)) in the main chain or graft chain. It is preferable to have an amide bond in the main chain.
  • the polyamide is basically synthesized by a copolycondensation reaction between a diamine compound and a dicarboxylic acid compound (or dicarboxylic acid chloride), a polycondensation reaction of amino acids, or a ring-opening polymerization of lactam. For example, it can be synthesized by the method described in the 4th edition Experimental Chemistry Course, Vol. 28, Polymer Synthesis, page 252 and a method analogous thereto.
  • diamine compound examples include p-phenylenediamine, m-phenylenediamine, 2,5-diaminotoluene, 2,5-diaminophenol, 3,5-diaminobenzyl alcohol, 4,4′-diaminobiphenyl, 4,4 '-Diaminodiphenylmethane, 4,4'-diaminodiphenyl ether, 4,4'-sulfonyldianiline, 4,4'-diaminodiphenylamine, 4,4'-diaminobenzophenone, 1,4-diaminonaphthalene, 1,2-bis (4-aminophenyl) ethane, 1,4-bis (4aminophenyl) butane, 1,3-bis (4-aminophenyl) benzene, 1,4-bis (4-aminobenzyl) benzene, 1,3- Diaminopropane, 1,4-diaminobutane, 1,5
  • dicarboxylic acid compound examples include oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, 1,10-decanedicarboxylic acid, 1,11-undecanedicarboxylic acid. 1,12-dodecanedicarboxylic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, fumaric acid, maleic acid, 1,3-benzenediacetic acid, 1,4-benzenediacetic acid and the like.
  • amino acids examples include ⁇ -aminocaproic acid, glutamic acid, aspartic acid, lysine, arginine, histidine, glycine, alanine, leucine, serine, cysteine, glutamine, asparagine, phenylalanine, tyrosine and the like.
  • lactam examples include ⁇ -caprolactam, undecane lactam, and lauryl lactam.
  • polyamides having a sulfo group or a sulfonyl group in the side chain described in JP-A-48-72250 examples include polyamides having a sulfo group or a sulfonyl group in the side chain described in JP-A-48-72250, and ethers described in JP-A-49-43465 or JP-A-55-74537.
  • polyamides having a polyether bond in the main chain or side chain and polyamides having an amino group in the main chain or side chain described in JP-A No. 50-7605 are preferred.
  • Commercial products such as AQ nylon manufactured by Toray Industries, Inc. can also be used.
  • Polyamide derivatives are compounds in which the structure of the amide bond is changed by substitution or addition reaction of atoms in the polyamide molecule, such as a compound in which polyamide is used as a raw material and the hydrogen atom of the amide bond is substituted with a methoxymethyl group including.
  • the polyurethane includes a polymer having a urethane bond (—NRC ( ⁇ O) O— (where R represents a hydrogen atom or a substituent)) in the main chain or graft chain, and derivatives thereof. It is preferable to have a urethane bond in the main chain.
  • Polyurethane is basically synthesized by a condensation reaction of a diisocyanate compound and a diol compound.
  • diisocyanate compounds include alicyclic diisocyanate compounds such as hexamethylene diisocyanate, 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, 1,4-cyclohexane diisocyanate, and 4,4-dicyclohexylmethane diisocyanate.
  • Examples include aromatic aliphatic diisocyanate compounds such as xylylene diisocyanate and tetramethylxylylene diisocyanate, aromatic diisocyanate compounds such as toluylene diisocyanate and phenylmethane diisocyanate, and modified products of these diisocyanates (carbodiimide, uretdione, uretoimine-containing modified products, etc.). It is done.
  • diol compound examples include diol compounds obtained by (co) polymerizing alkylene oxides such as ethylene oxide and propylene oxide, and heterocyclic ethers such as tetrahydrofuran.
  • specific examples of the diol compound include polyether diols such as polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene ether glycol, polyhexamethylene ether glycol, polyethylene adipate, polybutylene adipate, polyneopentyl adipate, poly-3-methylpentyl adipate Polyester diols such as polyethylene / butylene adipate and polyneopentyl / hexyl adipate, polylactone diols such as polycaprolactone diol, and polycarbonate diol.
  • polyether-based, polyester-based and polycarbonate-based are preferable.
  • diol compound which has acid groups such as a carboxylic acid group and a sulfo group
  • a dimethylol acetic acid, a dimethylol propionic acid, a dimethylol butyric acid etc. are mentioned as a specific example.
  • the polyurethane include polyether-based polyurethane, polyester-based polyurethane, and polycarbonate-based polyurethane obtained by using a polyether-based, polyester-based, or polycarbonate-based diol as the diol compound.
  • a urethane resin into which an acidic group is introduced using a diol having an acidic group such as a carboxy group or a sulfo group is desirable.
  • the polyurethane those obtained by neutralizing acidic groups can be used.
  • Examples of the base used for neutralization include alkylamines such as butylamine and triethylamine, alkanolamines such as monoethanolamine, diethanolamine and triethanolamine, cyclic amines such as morpholine, and inorganic bases such as ammonia and sodium hydroxide. Can be mentioned.
  • Polyurea includes a polymer having a urea bond (—NRC ( ⁇ O) NR— (where R represents a hydrogen atom or a substituent)) in the main chain or graft chain, and derivatives thereof. It is preferable to have a urea bond in the main chain.
  • Polyurea is basically synthesized by a polyaddition reaction between a diamine compound and a diisocyanate compound or a deammonification reaction between a diamine compound and urea.
  • diamine compounds include ethylenediamine, 1,3-propanediamine, 1,2-propanediamine, hexamethylenediamine, octamethylenediamine, o-phenylenediamine, m-phenylenediamine, p-phenylenediamine, piperazine, 2,5- Examples thereof include dimethyl piperazine, 4,4′-diaminodiphenyl ether, 3,3′-diaminodiphenyl sulfone, and xylylenediamine.
  • a diisocyanate compound the diisocyanate compound illustrated in the said polyurethane is mentioned.
  • the polyester includes a polymer having an ester bond (—C ( ⁇ O) O—) in the main chain or graft chain and a derivative thereof. It is preferable to have an ester bond in the main chain.
  • the polyester is basically synthesized by dehydration condensation of a diol compound and a dicarboxylic acid compound.
  • the dicarboxylic acid compound include oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, dimethylmalonic acid, adipic acid, pimelic acid, ⁇ , ⁇ -dimethylsuccinic acid, acetone dicarboxylic acid, sebacic acid, 1,9-nonanedicarboxylic acid.
  • Fumaric acid maleic acid, itaconic acid, citraconic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, 2-butyl terephthalic acid, tetrachloroterephthalic acid, acetylenedicarboxylic acid, poly (ethylene terephthalate) dicarboxylic acid, 1,2-cyclohexane Examples thereof include dicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, ⁇ -poly (ethylene oxide) dicarboxylic acid, p-xylylene dicarboxylic acid and the like.
  • the dicarboxylic acid compound When performing a polycondensation reaction with a diol compound, the dicarboxylic acid compound may be used in the form of an alkyl ester of a dicarboxylic acid (for example, dimethyl ester) and an acid chloride of the dicarboxylic acid, or maleic anhydride or succinic anhydride. You may use in the form of an acid anhydride like an acid and a phthalic anhydride.
  • dicarboxylic acid compound examples include a sulfo group, a sulfuric monoester group, —OPO (OH) 2 , a sulfinic acid group, or salts thereof (for example, alkali metal salts such as Na and K, ammonia, dimethyl, etc.)
  • Anionic groups such as amines, ethanolamines, diethanolamines, triethanolamines, trimethylamines and the like) or ionic groups such as primary, secondary, tertiary amines, cationic groups such as quaternary ammonium salts
  • the dicarboxylic acid compound which has can be used.
  • the ionic group an anionic group is preferable, and a sulfo group is particularly preferable.
  • dicarboxylic acid having a sulfo group examples include sulfophthalic acid (eg, 3-sulfophthalic acid, 4-sulfophthalic acid, 4-sulfoisophthalic acid, 5-sulfoisophthalic acid, 2-sulfoterephthalic acid), sulfosuccinic acid, sulfo Naphthalenedicarboxylic acid (for example, 4-sulfo-1,8-naphthalenedicarboxylic acid, 7-sulfo-1,5-naphthalenedicarboxylic acid), 3,5-di (2-hydroxy) ethyloxycarbonylbenzenesulfonic acid, and these Can be mentioned.
  • diol compound examples include the diol compounds exemplified in the polyurethane.
  • polyester a water-soluble polyester can be preferably used.
  • examples of commercially available products include the Nichigo Polyester series (manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.) and the Plus Coat series (manufactured by Kyosei Chemical Industry Co., Ltd.).
  • Polycarbonate includes a polymer having a carbonate bond (—OCOO—) in the main chain or graft chain and derivatives thereof. It is preferable to have a carbonate bond in the main chain.
  • the polycarbonate is basically synthesized by reacting a diol compound with phosgene or a carbonate ester derivative (for example, an aromatic ester such as diphenyl carbonate). Examples of the diol compound include the diol compounds exemplified in the polyurethane.
  • the raw materials such as the diamine compound and the dicarboxylic acid compound used for the synthesis of the specific polymer may be used singly or for various purposes (for example, adjustment of the glass transition temperature (Tg) of the specific polymer, Two or more types can be mixed and used at an arbitrary ratio depending on the solubility and the coating property and stability of the treatment liquid.
  • Tg glass transition temperature
  • the specific polymer according to the present invention has at least one group selected from a carboxy group, a sulfo group, a phosphoric acid group, a phosphonic acid group, a sulfuric acid group, an amino group, and a polyalkylene oxide group (hereinafter also referred to as a specific functional group). It is preferable.
  • acidic groups (carboxy group, sulfo group, phosphoric acid group, phosphonic acid group, sulfuric acid group) are alkali metals (Li, Na, K, etc.) or alkaline earth metals (Mg, Ca, etc.) And a part or all of them may form a salt.
  • the amino group may form an ammonium group.
  • the ammonium group includes a group obtained by extracting one hydrogen atom from a primary to quaternary ammonium in which H of NH 4 + is substituted with an alkyl group, an aryl group or an aralkyl group, and in particular, a hydrogen atom is extracted from a quaternary ammonium. A group with one drawn is preferred.
  • the ammonium group may be linear or cyclic.
  • the alkyl group is preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 12 carbon atoms.
  • alkyl group examples include methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group, isopropyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group.
  • aryl group an aryl group having 6 to 20 carbon atoms is preferable.
  • the aryl group include phenyl, biphenyl, naphthyl, tolyl, xylyl, mesityl, cumenyl, chlorophenyl, bromophenyl, chloromethylphenyl, hydroxyphenyl, methoxyphenyl, ethoxy Phenyl group, phenoxyphenyl group, acetoxyphenyl group, benzoyloxyphenyl group, methylthiophenyl group, phenylthiophenyl group, methylaminophenyl group, dimethylaminophenyl group, acetylaminophenyl group, carboxyphenyl group, methoxycarbonylphenyl group, ethoxy Carbonylphenyl group, phenoxycarbonylphenyl group, N-phenylcarbamoylphenyl group, cyanophenyl group
  • an aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms is preferable.
  • Specific examples of the aralkyl group include a benzyl group, a phenethyl group, and a naphthylmethyl group.
  • polyalkylene oxide group a polyalkylene oxide group having 2 to 120 alkylene oxide units having 2 or 3 carbon atoms is preferable. Polyethylene oxide groups having 2 to 120 ethylene oxide units are more preferred, and polyethylene oxide groups having 10 to 100 ethylene oxide units are particularly preferred.
  • a carboxy group, a sulfo group, a phosphoric acid group, and a phosphonic acid group are preferable, and a sulfo group, a phosphoric acid group, and a phosphonic acid group are more preferable.
  • the specific functional group can be introduced into each polymer by various methods. For example, it may be introduced by producing each polymer using a raw material compound having a specific functional group, or after producing the polymer, the specific functional group may be introduced by a polymer reaction.
  • the specific polymer is polyurethane
  • a diol containing an acidic group that is a specific functional group can be used as a substituent of the polymer main chain during the production of the polyurethane.
  • a carboxy group can be introduce
  • an acid group can be introduced by reacting an acid anhydride (for example, maleic anhydride) with a reactive group such as —OH group or amino group remaining at the terminal. it can.
  • the specific polymer according to the present invention has the specific functional group, there is an advantage that the solubility in a solvent used during coating is improved. Therefore, the specific polymer having the specific functional group can be satisfactorily dissolved in a solvent used in the coating solution, for example, water, a water-miscible organic solvent, or a mixture thereof.
  • a solvent used in the coating solution for example, water, a water-miscible organic solvent, or a mixture thereof.
  • water-miscible organic solvents include alcohols (methanol, ethanol, propanol, isopropanol, benzyl alcohol, ethylene glycol, ethylene glycol monomethyl ether, 2-ethoxyethanol, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monohexyl ether, triethylene glycol monomethyl ether.
  • the specific polymer having the specific functional group may be water or a solution containing water as a main component used for development of a lithographic printing plate precursor, such as an alkaline aqueous solution, an acidic aqueous solution, an aqueous solution containing a surfactant, or an organic solvent. It is also preferable in that it exhibits good solubility in the aqueous solution contained. Therefore, the specific polymer having the specific functional group has an advantage that it further contributes to acceleration of on-press development and suppression of edge contamination due to the hydrophilicity of the support. From such a viewpoint, the specific polymer according to the present invention has a solubility in water at 20 ° C. of preferably 10 g / L or more, more preferably 30 g / L or more, and still more preferably 50 g / L or more.
  • the main chain of the specific polymer according to the present invention may contain two or more types of bonds of the main chain of the specific polymer, that is, amide bond, urethane bond, urea bond, ester bond, and carbonate bond.
  • bonds of the main chain of the specific polymer examples thereof include polyurethane polyurea having a urethane bond and a urea bond, and polycarbonate polyurethane having a carbonate bond and a urethane bond.
  • the specific polymer according to the present invention is a polymer having two or more types of bonds, the polymer is classified into a polymer having the highest content. For example, in a polymer having a urethane bond and a urea bond, when the content of the urethane bond is large, the polymer is classified as polyurethane.
  • the mass average molecular weight (Mw) of the specific polymer according to the present invention is preferably in the range of 2,000 to 1,000,000, more preferably 5,000 to 500,000, still more preferably 10,000 to 200,000. It is.
  • the mass average molecular weights of the specific polymer and other polymer compounds are values measured by gel permeation chromatography (GPC) and converted to standard polystyrene unless otherwise specified. The measurement by gel permeation chromatography (GPC) is performed under the following conditions.
  • the form of the specific polymer according to the present invention is not particularly limited. Typically, in addition to solid forms (powder, granules, pastes, etc.), emulsion types such as self-emulsifying emulsions and self-stabilizing types can be mentioned.
  • the specific polymer according to the present invention can be contained in any position from the support constituting the lithographic printing plate precursor to the uppermost layer.
  • the specific polymer is between the support and the undercoat layer, in the undercoat layer, between the undercoat layer and the image recording layer. It may be present at any position between the image recording layer, between the image recording layer and the protective layer, in the protective layer, or on the protective layer. Further, the specific polymer may be present at a plurality of positions.
  • the lithographic printing plate precursor having the above-described configuration, for example, between the support and the undercoat layer and in the undercoat layer, between the support and the undercoat layer, and the undercoat layer. It may be present between the intermediate and undercoat layer and the image recording layer, in the protective layer, and on the protective layer.
  • the specific polymer-containing position according to the present invention is preferably present between the support and the image recording layer in order to prevent the image recording layer from remaining on the support that is presumed to be the cause of edge contamination.
  • the specific polymer can be present at a specific position of the lithographic printing plate precursor by applying a coating solution containing the specific polymer to a specific position of the lithographic printing plate precursor. A specific method will be described later as a method for producing a lithographic printing plate precursor.
  • the area of the image recording layer side plate surface from the end portion to the inside 5 mm according to the present invention further contains a hydrophilic compound in addition to the specific polymer.
  • the hydrophilic compound has an effect of preventing stains caused by the printing ink accumulating by hydrophilizing a crack that may occur during the formation of a sagging shape, which will be described later.
  • a water-soluble compound is preferable.
  • the hydrophilic compound is preferably a compound that dissolves 0.5 g or more with respect to 100 g of water at 20 ° C., and more preferably a compound that dissolves 2 g or more.
  • the hydrophilic compound preferably has a support adsorptive group.
  • the support adsorptive group is an adsorptive group that can be adsorbed on the support surface of the lithographic printing plate precursor, and preferred examples thereof include phenolic hydroxy groups, carboxy groups, —PO 3 H 2 groups, —OPO 3 H 2 groups. Group, -CONHSO 2 -group, -SO 2 NHSO 2 -group, -COCH 2 COCH 3 group. Of these, —PO 3 H 2 group and —OPO 3 H 2 group are particularly preferred.
  • a phosphoric acid compound and a phosphonic acid compound which are compounds having a —PO 3 H 2 group and a —OPO 3 H 2 group, will be described in detail.
  • the phosphoric acid compound includes phosphoric acid, a salt thereof, an ester thereof, and the like.
  • Examples include potassium and sodium hexametaphosphate. Of these, sodium dihydrogen phosphate, sodium monohydrogen phosphate, and sodium hexametaphosphate are preferably used.
  • the phosphoric acid compound a polymer compound is preferable, and a polymer compound having a phosphoric acid monoester group is more preferable.
  • a specific polymer-containing coating solution having excellent coating properties can be obtained.
  • the polymer compound having a phosphate ester group include a polymer composed of one or more monomers having a phosphate ester group in the molecule, or one or more monomers containing a phosphate ester group and phosphoric acid. Examples thereof include a copolymer with one or more monomers not containing an ester group, and a polymer in which a phosphate ester group is introduced into a polymer having no phosphate ester group by a polymer reaction.
  • Monomers having a phosphate ester group include mono (2-methacryloyloxyethyl) acid phosphate, mono (2-methacryloyloxypolyoxyethylene glycol) acid phosphate, mono (2-acryloyloxyethyl) acid phosphate, 3- Chloro-2-acid phosphooxypropyl methacrylate, acid phosphooxypolyoxyethylene glycol monomethacrylate, acid phosphooxypolyoxypropylene glycol methacrylate, (meth) acryloyloxyethyl acid phosphate, (meth) acryloyloxypropyl acid phosphate, (meth) Acryloyloxy-2-hydroxypropyl acid phosphate, (meth) acryloyloxy-3-hydroxypropyl Cyd phosphate, (meth) acryloyloxy-3-chloro-2-hydroxypropyl acid phosphate, and the like allyl alcohol acid phosphate.
  • mono (2-acryloyloxyethyl) acid phosphate is preferably used from the viewpoint of assisting in preventing edge stains.
  • Typical commercial products include Light Ester P-1M (manufactured by Kyoei Chemical Co., Ltd.) and Phosmer PE (manufactured by Unichemical Co., Ltd.).
  • the monomer having no phosphate group in the copolymer is preferably a monomer having a hydrophilic group.
  • the hydrophilic group include a hydroxy group, an alkylene oxide structure, an amino group, an ammonium group, and an amide group.
  • a hydroxy group, an alkylene oxide structure, and an amide group are preferable, and an alkylene oxide unit having 2 or 3 carbon atoms. Is more preferable, and a polyethylene oxide structure having 2 to 10 ethylene oxide units is more preferable.
  • Examples thereof include 2-hydroxyethyl acrylate, ethoxydiethylene glycol acrylate, methoxytriethylene glycol acrylate, poly (oxyethylene) methacrylate, N-isopropylacrylamide, and acrylamide.
  • the ratio of the repeating unit having a phosphate ester group is preferably 1 to 100 mol%, more preferably 5 to 100 mol%, and still more preferably 10 to 100 mol%.
  • the mass average molecular weight of the polymer compound having a phosphate ester group is preferably 5,000 to 1,000,000, more preferably 7,000 to 700,000, and particularly preferably 10,000 to 500,000.
  • the phosphonic acid compound includes phosphonic acid, a salt thereof, an ester thereof, and the like.
  • a polymer compound is preferable.
  • a specific polymer-containing coating solution having excellent coating properties can be obtained.
  • Preferred polymer compounds as the phosphonic acid compound include polyvinylphosphonic acid, a polymer comprising one or more monomers having a phosphonic acid group or a phosphonic acid monoester group in the molecule, a phosphonic acid group or a phosphonic acid monoester group And one or more monomers having a phosphonic acid group or one or more monomers not containing a phosphonic acid monoester group.
  • Examples of the monomer having a phosphonic acid group include vinylphosphonic acid, ethylphosphonic acid monovinyl ester, acryloylaminomethylphosphonic acid, and 3-methacryloyloxypropylphosphonic acid.
  • the polymer compound either a homopolymer or a copolymer of a monomer having a phosphonic acid ester group is used.
  • the copolymer include a copolymer of a monomer having a phosphonic acid ester group and a monomer having a hydrophilic group, a monomer having a phosphonic acid ester group, a phosphonic acid ester group, and a hydrophilic property. Copolymers with monomers that do not contain either group can be used.
  • the hydrophilic group of the monomer having a hydrophilic group in the copolymer include a hydroxy group, an alkylene oxide structure, an amino group, an ammonium group, and an amide group.
  • a hydroxy group, an alkylene oxide structure, Amide groups are preferred, alkylene oxide structures having 1 to 20 alkylene oxide units having 2 or 3 carbon atoms are more preferred, and polyethylene oxide structures having 2 to 10 ethylene oxide units are more preferred. Examples thereof include 2-hydroxyethyl acrylate, ethoxydiethylene glycol acrylate, methoxytriethylene glycol acrylate, poly (oxyethylene) methacrylate, N-isopropylacrylamide, acrylamide and the like.
  • the ratio of the repeating unit having a phosphonic acid ester group is 1 to 100 mol%, more preferably 3 to 100 mol%, still more preferably 5 to 100 mol%.
  • the polymer compound having a phosphonic acid ester group has a mass average molecular weight of preferably 5,000 to 1,000,000, more preferably 7,000 to 700,000, and particularly preferably 10,000 to 500,000.
  • hydrophilic compound In order to contain the hydrophilic compound in the region of the image recording layer side plate surface up to 5 mm inward from the end, it is preferable from the viewpoint of workability to perform the specific polymer together when applied to the lithographic printing plate precursor. . Specifically, it can be carried out easily by adding a hydrophilic compound to a coating solution containing a specific polymer and coating it.
  • the planographic printing plate precursor according to the invention has an image recording layer on a support.
  • the planographic printing plate precursor may have an undercoat layer between the support and the image recording layer and a protective layer on the image recording layer, if necessary.
  • the image recording layer of the lithographic printing plate precursor is an image recording layer whose non-image area is removed by at least one of acidic to alkaline dampening water and printing ink on a printing press.
  • the image recording layer is an image recording layer (hereinafter also referred to as image recording layer A) containing an infrared absorber, a polymerization initiator, a polymerizable compound, and a binder polymer.
  • the image recording layer contains an infrared absorber, a polymerization initiator, a polymerizable compound and a polymer compound in the form of fine particles (hereinafter also referred to as image recording layer B). It is.
  • the image recording layer is an image recording layer (hereinafter also referred to as image recording layer C) containing an infrared absorber and thermoplastic polymer fine particles.
  • the image recording layer A contains an infrared absorber, a polymerization initiator, a polymerizable compound, and a binder polymer.
  • an infrared absorber a polymerization initiator
  • a polymerizable compound a polymerizable compound
  • a binder polymer a binder polymer
  • the infrared absorber has a function of converting absorbed infrared light into heat and a function of being excited by infrared light and transferring electrons and / or energy to a polymerization initiator described later.
  • the infrared absorber used in the present invention is preferably a dye or pigment having an absorption maximum at a wavelength of 760 to 1,200 nm, more preferably a dye.
  • JP-A-2014-104631 As the dye, those described in paragraphs [0082] to [0088] of JP-A-2014-104631 can be used, and the contents thereof are incorporated in the present specification.
  • the particle diameter of the pigment is preferably 0.01 to 1 ⁇ m, more preferably 0.01 to 0.5 ⁇ m.
  • a known dispersion technique used for ink production or toner production can be used. Details are described in “Latest Pigment Applied Technology” (CMC Publishing, 1986).
  • An infrared absorber may use only 1 type and may use 2 or more types together.
  • the content of the infrared absorber is preferably 0.05 to 30 parts by mass, more preferably 0.1 to 20 parts by mass, and particularly preferably 0.2 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total solid content of the image recording layer. Part by mass.
  • the polymerization initiator is a compound that initiates and accelerates the polymerization of the polymerizable compound.
  • a known thermal polymerization initiator, a compound having a bond with a small bond dissociation energy, a photopolymerization initiator, and the like can be used.
  • the radical polymerization initiators described in JP-A-2014-104631 paragraphs [0092] to [0106] can be used, the contents of which are incorporated herein.
  • preferred compounds include onium salts, especially iodonium salts and sulfonium salts.
  • Preferred specific compounds among the respective salts are the compounds described in JP-A-2014-104631 paragraphs [0104] to [0106], the contents of which are incorporated herein.
  • the content of the polymerization initiator is preferably 0.1 to 50% by mass, more preferably 0.5 to 30% by mass, and particularly preferably 0.8 to 20% by mass with respect to the total solid content of the image recording layer. Within this range, better sensitivity and better stain resistance of the non-image area during printing can be obtained.
  • the polymerizable compound is an addition polymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated double bond, and is selected from compounds having at least one terminal ethylenically unsaturated bond, preferably two or more. These have chemical forms such as monomers, prepolymers, ie dimers, trimers and oligomers, or mixtures thereof. Specifically, polymerizable compounds described in paragraph numbers [0109] to [0113] of JP-A-2014-104631 can be used, the contents of which are incorporated herein.
  • tris (acryloyloxyethyl) isocyanurate, bis (acryloyloxyethyl) hydroxyethyl isocyanurate, etc. are excellent in the balance between the hydrophilicity involved in on-press developability and the polymerization ability involved in printing durability.
  • Isocyanuric acid ethylene oxide modified acrylates are particularly preferred.
  • the polymerizable compound is preferably used in the range of 5 to 75% by mass, more preferably 10 to 70% by mass, and particularly preferably 15 to 60% by mass with respect to the total solid content of the image recording layer.
  • the binder polymer is mainly used for the purpose of improving the film strength of the image recording layer.
  • a conventionally well-known thing can be used for a binder polymer,
  • the polymer which has film property is preferable.
  • acrylic resins, polyvinyl acetal resins, polyurethane resins and the like are preferable.
  • the main chain or the side chain preferably the side chain, has a crosslinkable functional group for improving the film strength of the image area. Things. Crosslinking is formed between the polymer molecules by the crosslinkable group, and curing is accelerated.
  • the crosslinkable functional group is preferably an ethylenically unsaturated group such as a (meth) acryl group, vinyl group, allyl group, or styryl group, or an epoxy group.
  • the crosslinkable functional group is introduced into the polymer by polymer reaction or copolymerization. can do. For example, a reaction between an acrylic polymer or polyurethane having a carboxy group in the side chain and polyurethane and glycidyl methacrylate, or a reaction between a polymer having an epoxy group and an ethylenically unsaturated group-containing carboxylic acid such as methacrylic acid can be used.
  • the content of the crosslinkable group in the binder polymer is preferably 0.1 to 10.0 mmol, more preferably 0.25 to 7.0 mmol, particularly preferably 0.5 to 5.5 mmol per 1 g of the binder polymer. .
  • the binder polymer preferably has a hydrophilic group.
  • the hydrophilic group contributes to imparting on-press developability to the image recording layer.
  • the coexistence of the crosslinkable group and the hydrophilic group makes it possible to achieve both printing durability and on-press developability.
  • hydrophilic group examples include a hydroxy group, a carboxy group, an alkylene oxide structure, an amino group, an ammonium group, an amide group, a sulfo group, and a phosphoric acid group.
  • an alkylene oxide unit having 2 or 3 carbon atoms An alkylene oxide structure having 1 to 9 is preferred.
  • the hydrophilic group can be imparted to the binder polymer by, for example, copolymerizing a monomer having a hydrophilic group.
  • an oleophilic group such as an alkyl group, an aryl group, an aralkyl group or an alkenyl group can be introduced in order to control the inking property.
  • it can be performed by copolymerizing a lipophilic group-containing monomer such as an alkyl methacrylate ester.
  • the binder polymer preferably has a mass average molecular weight (Mw) of 2,000 or more, more preferably 5,000 or more, and still more preferably 10,000 to 300,000.
  • Mw mass average molecular weight
  • the content of the binder polymer is suitably 3 to 90% by mass, preferably 5 to 80% by mass, and more preferably 10 to 70% by mass with respect to the total solid content of the image recording layer.
  • a preferred example of the binder polymer is a polymer compound having a polyoxyalkylene chain in the side chain.
  • a polymer compound having a polyoxyalkylene chain in the side chain hereinafter also referred to as POA chain-containing polymer compound
  • POA chain-containing polymer compound a polymer compound having a polyoxyalkylene chain in the side chain
  • the resin constituting the main chain of the POA chain-containing polymer compound includes acrylic resin, polyvinyl acetal resin, polyurethane resin, polyurea resin, polyimide resin, polyamide resin, epoxy resin, methacrylic resin, polystyrene resin, and novolac phenolic resin. , Polyester resin, synthetic rubber and natural rubber, and acrylic resin is particularly preferable.
  • the POA chain-containing polymer compound is substantially free of perfluoroalkyl groups.
  • “Substantially free of perfluoroalkyl group” means that the mass ratio of fluorine atoms present as a perfluoroalkyl group in the polymer compound is less than 0.5% by mass, and preferably does not contain. The mass ratio of fluorine atoms is measured by elemental analysis.
  • the “perfluoroalkyl group” is a group in which all hydrogen atoms of an alkyl group are substituted with fluorine atoms.
  • the alkylene oxide (oxyalkylene) in the polyoxyalkylene chain is preferably an alkylene oxide having 2 to 6 carbon atoms, more preferably ethylene oxide (oxyethylene) or propylene oxide (oxypropylene), and still more preferably ethylene oxide.
  • the number of repeating alkylene oxides in the polyoxyalkylene chain, that is, the poly (alkylene oxide) site is preferably 2 to 50, and more preferably 4 to 25. If the number of alkylene oxide repeats is 2 or more, the permeability of the fountain solution is sufficiently improved, and if the number of repeats is 50 or less, the printing durability due to wear does not deteriorate, which is preferable.
  • the poly (alkylene oxide) moiety preferably has the structure described in JP-A-2014-104631, paragraphs [0060] to [0062], the contents of which are incorporated herein.
  • the POA chain-containing polymer compound may have crosslinkability in order to improve the film strength of the image area.
  • the cross-linkable POA chain-containing polymer compound is described in paragraph numbers [0063] to [0072] of JP-A-2014-104631, the contents of which are incorporated herein.
  • the ratio of the repeating unit having a poly (alkylene oxide) moiety to the total repeating units constituting the POA chain-containing polymer compound is not particularly limited, but is preferably 0.5 to 80 mol%, more preferably 0.5 to 50 mol%.
  • Specific examples of the POA chain-containing polymer compound include those described in paragraphs [0075] to [0076] of JP-A No. 2014-104631, the contents of which are incorporated herein.
  • the POA chain-containing polymer compound can be used in combination with a hydrophilic polymer compound such as polyacrylic acid and polyvinyl alcohol described in JP-A-2008-195018, if necessary. Further, a lipophilic polymer compound and a hydrophilic polymer compound can be used in combination.
  • the form of the POA chain-containing polymer compound in the image recording layer may be present in the form of fine particles, in addition to being present as a binder that functions as a binder for the image recording layer components.
  • the average particle size is in the range of 10 to 1000 nm, preferably in the range of 20 to 300 nm, particularly preferably in the range of 30 to 120 nm.
  • the content of the POA chain-containing polymer compound is preferably 3 to 90% by mass, more preferably 5 to 80% by mass, based on the total solid content of the image recording layer. In the range of 3 to 90% by mass, the permeability of dampening water and the image formability can be more reliably achieved.
  • a polymer compound having a polyfunctional thiol having 6 or more and 10 or less functions as a nucleus, a polymer chain bonded to the nucleus by a sulfide bond, and the polymer chain having a polymerizable group (Hereinafter also referred to as a star polymer compound).
  • a star polymer compound for example, compounds described in JP2012-148555A can be preferably used.
  • the star polymer compound has a polymerizable group such as an ethylenically unsaturated bond for improving the film strength of the image portion as described in JP-A-2008-195018, having a main chain or a side chain, preferably a side chain. What has in a chain
  • strand is mentioned. Crosslinking is formed between the polymer molecules by the polymerizable group, and curing is accelerated.
  • an ethylenically unsaturated group such as a (meth) acryl group, a vinyl group, an allyl group, or a styryl group, or an epoxy group is preferable, and a (meth) acryl group, a vinyl group, or a styryl group is polymerizable. It is more preferable from the viewpoint, and a (meth) acryl group is particularly preferable. These groups can be introduced into the polymer by polymer reaction or copolymerization.
  • a reaction between a polymer having a carboxy group in the side chain and glycidyl methacrylate, or a reaction between a polymer having an epoxy group and an ethylenically unsaturated group-containing carboxylic acid such as methacrylic acid can be used. These groups may be used in combination.
  • the content of the crosslinkable group in the star polymer compound is preferably 0.1 to 10.0 mmol, more preferably 0.25 to 7.0 mmol, most preferably 0.5, per 1 g of the star polymer compound. ⁇ 5.5 mmol.
  • the star polymer compound preferably further has a hydrophilic group.
  • the hydrophilic group contributes to imparting on-press developability to the image recording layer.
  • the coexistence of a polymerizable group and a hydrophilic group makes it possible to achieve both printing durability and developability.
  • hydrophilic group examples include —SO 3 M 1 , —OH, —CONR 1 R 2 (M 1 represents hydrogen, metal ion, ammonium ion, phosphonium ion, and R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom.
  • M 1 represents hydrogen, metal ion, ammonium ion, phosphonium ion
  • R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom.
  • —N + R 3 R 4 R 5 X — R 3 to R 5 are each independently represent an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, X - represents a counter anion
  • n and m each independently represent an integer of 1 to 100, and R each independently represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms.
  • star polymer compound is a star polymer compound having a polyoxyalkylene chain (for example, a group represented by the above general formula (1) or (2)) in the side chain
  • a star polymer compound is also a polymer compound having the polyoxyalkylene chain in the side chain.
  • hydrophilic groups —CONR 1 R 2 , a group represented by the general formula (1), and a group represented by the general formula (2) are preferable, and represented by —CONR 1 R 2 and the general formula (1)
  • the group represented by the general formula (1) is particularly preferred.
  • n is more preferably 1 to 10, and particularly preferably 1 to 4.
  • R is more preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, particularly preferably a hydrogen atom or a methyl group. Two or more of these hydrophilic groups may be used in combination.
  • the star polymer compound preferably has substantially no carboxylic acid group, phosphoric acid group or phosphonic acid group. Specifically, it is preferably less than 0.1 mmol / g, more preferably less than 0.05 mmol / g, and particularly preferably 0.03 mmol / g or less. When these acid groups are less than 0.1 mmol / g, developability is further improved.
  • a lipophilic group such as an alkyl group, an aryl group, an aralkyl group, and an alkenyl group can be introduced into the star polymer compound in order to control the inking property.
  • a lipophilic group-containing monomer such as alkyl methacrylate ester may be copolymerized.
  • star polymer compound examples include those described in paragraph numbers [0153] to [0157] of JP-A-2014-104631, and the contents thereof are incorporated in the present specification.
  • the star polymer compound can be synthesized by a known method such as radical polymerization of the monomer constituting the polymer chain in the presence of the polyfunctional thiol compound.
  • the mass average molecular weight of the star polymer compound is preferably 5,000 to 500,000, more preferably 10,000 to 250,000, and particularly preferably 20,000 to 150,000. In this range, the on-press developability and printing durability become better.
  • star polymer compound may be used alone, or two or more types may be mixed and used. Moreover, you may use together with a normal linear binder polymer.
  • the content of the star polymer compound is preferably 5 to 95% by mass, more preferably 10 to 90% by mass, and particularly preferably 15 to 85% by mass with respect to the total solid content of the image recording layer.
  • the star polymer compound described in JP 2012-148555 A is preferable because the permeability of the fountain solution is promoted and the on-press developability is improved.
  • the image recording layer A can contain other components described below as required.
  • the image recording layer may contain a low molecular weight hydrophilic compound in order to improve the on-press developability without reducing the printing durability.
  • a low molecular weight hydrophilic compound for example, as the water-soluble organic compound, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol and the like glycols and ether or ester derivatives thereof, glycerin, Polyols such as pentaerythritol and tris (2-hydroxyethyl) isocyanurate, organic amines such as triethanolamine, diethanolamine and monoethanolamine and salts thereof, organic sulfones such as alkylsulfonic acid, toluenesulfonic acid and benzenesulfonic acid Acids and salts thereof, organic sulfamic acids such as alkylsulfamic acid and salts thereof, organic sulfuric acids such as alkyl
  • the salt may be a potassium salt or a lithium salt.
  • organic sulfate examples include compounds described in paragraph numbers [0034] to [0038] of JP-A-2007-276454.
  • betaines compounds in which the hydrocarbon substituent on the nitrogen atom has 1 to 5 carbon atoms are preferable.
  • Specific examples include trimethylammonium acetate, dimethylpropylammonium acetate, 3-hydroxy-4-trimethyl.
  • the addition amount of the low molecular weight hydrophilic compound is preferably 0.5 to 20% by mass of the total solid content of the image recording layer. 1 to 15% by mass is more preferable, and 2 to 10% by mass is even more preferable. In this range, good on-press developability and printing durability can be obtained.
  • a compound may be used independently and may be used in mixture of 2 or more types.
  • a grease sensitizer such as a phosphonium compound, a nitrogen-containing low molecular weight compound, or an ammonium group-containing polymer can be used in the image recording layer in order to improve the inking property.
  • these compounds function as a surface coating agent for the inorganic stratiform compound, and have an effect of preventing a decrease in the inking property during printing by the inorganic stratiform compound.
  • the phosphonium compound, the nitrogen-containing low molecular weight compound, and the ammonium group-containing polymer are specifically described in paragraph numbers [0184] to [0190] of JP-A-2014-104631, the contents of which are incorporated herein. .
  • the content of the sensitizer is preferably 0.01 to 30.0% by mass, more preferably 0.1 to 15.0% by mass, and more preferably 1 to 10% by mass with respect to the total solid content of the image recording layer. Further preferred.
  • the image recording layer includes, as other components, a surfactant, a colorant, a bake-out agent, a polymerization inhibitor, a higher fatty acid derivative, a plasticizer, inorganic fine particles, an inorganic layered compound, a co-sensitizer, A chain transfer agent and the like can be contained.
  • a surfactant for example, paragraph numbers [0114] to [0159] of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-284817, paragraph numbers [0023] to [0027] of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-091479, and US Patent Publication No. 2008/0311520.
  • paragraph numbers [0114] to [0159] of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-284817 paragraph numbers [0023] to [0027] of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-091479, and US Patent Publication No. 2008/0311520.
  • ⁇ Formation of image recording layer A> For the image recording layer A, for example, as described in paragraphs [0142] to [0143] of JP-A-2008-195018, the necessary components described above are dispersed or dissolved in a known solvent to prepare a coating solution. Then, this coating solution is formed on the support directly or through an undercoat layer by a known method such as bar coater coating and then dried.
  • the coating amount (solid content) of the image recording layer on the support obtained after coating and drying is usually 0.3 to 3.0 g / m 2 although it varies depending on the application. Within this range, good sensitivity and good film characteristics of the image recording layer can be obtained.
  • the image recording layer B contains an infrared absorber, a polymerization initiator, a polymerizable compound, and a polymer compound in the form of fine particles.
  • an infrared absorber a polymerization initiator
  • a polymerizable compound a polymerizable compound
  • a polymer compound in the form of fine particles a polymer compound in the form of fine particles.
  • the infrared absorber the polymerization initiator, and the polymerizable compound in the image recording layer B
  • the infrared absorber, the polymerization initiator, and the polymerizable compound described in the image recording layer A can be similarly used.
  • the polymer compound in the form of fine particles may be selected from thermoplastic polymer fine particles, heat-reactive polymer fine particles, polymer fine particles having a polymerizable group, microcapsules enclosing a hydrophobic compound, and microgel (crosslinked polymer fine particles). preferable. Among these, polymer fine particles and microgels having a polymerizable group are preferable.
  • the particulate polymeric compound comprises at least one ethylenically unsaturated polymerizable group. Due to the presence of such a polymer compound in the form of fine particles, the effect of improving the printing durability of the exposed portion and the on-press developability of the unexposed portion can be obtained.
  • thermoplastic polymer fine particles Research Disclosure No. 1 of January 1992 was used. No. 33303, JP-A-9-123387, JP-A-9-131850, JP-A-9-171249, JP-A-9-171250 and European Patent No. 931647 are preferable.
  • Specific examples of the polymer constituting the thermoplastic polymer fine particles include ethylene, styrene, vinyl chloride, methyl acrylate, ethyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, vinylidene chloride, acrylonitrile, vinyl carbazole, and a polyalkylene structure.
  • thermoplastic polymer fine particles is preferably 0.01 to 3.0 ⁇ m.
  • thermoreactive polymer fine particles examples include polymer fine particles having a heat-reactive group.
  • the thermoreactive polymer fine particles form a hydrophobized region by crosslinking by a thermal reaction and a functional group change at that time.
  • the thermally reactive group in the polymer fine particles having a thermally reactive group may be any functional group that performs any reaction as long as a chemical bond is formed, but is preferably a polymerizable group.
  • Ethylenically unsaturated group for example, acryloyl group, methacryloyl group, vinyl group, allyl group, etc.
  • cationic polymerizable group for example, vinyl group, vinyloxy group, epoxy group, oxetanyl group, etc.
  • addition reaction for radical polymerization reaction An isocyanate group or a block thereof, an epoxy group, a vinyloxy group and a functional group having an active hydrogen atom as a reaction partner thereof (for example, an amino group, a hydroxy group, a carboxy group, etc.), a carboxy group that performs a condensation reaction, and Hydroxy group or amino group that is the reaction partner, acid anhydride that performs the ring-opening addition reaction, and a reaction partner that is Such as amino group or hydroxy group are
  • the microcapsules for example, as described in JP-A Nos. 2001-277740 and 2001-277742, at least a part of the constituent components of the image recording layer is encapsulated in the microcapsules.
  • the constituent components of the image recording layer can also be contained outside the microcapsules.
  • the image recording layer containing a microcapsule is preferably configured so that a hydrophobic constituent component is encapsulated in the microcapsule and a hydrophilic constituent component is contained outside the microcapsule.
  • the microgel (crosslinked polymer fine particles) can contain a part of the constituent components of the image recording layer on at least one of the surface or the inside thereof.
  • a reactive microgel having a radical polymerizable group on its surface is preferable from the viewpoint of image forming sensitivity and printing durability.
  • a well-known method can be applied to microencapsulate or microgel the constituent components of the image recording layer.
  • the average particle size of the polymer compound in the form of fine particles is preferably 0.01 to 3.0 ⁇ m, more preferably 0.03 to 2.0 ⁇ m, and still more preferably 0.10 to 1.0 ⁇ m. In this range, good resolution and stability over time can be obtained.
  • the content of the polymer compound in the form of fine particles is preferably 5 to 90% by mass based on the total solid content of the image recording layer.
  • the image recording layer B can contain other components described in the image recording layer A as necessary.
  • the image recording layer C contains an infrared absorber and thermoplastic polymer fine particles.
  • the components of the image recording layer C will be described.
  • the infrared absorber contained in the image recording layer C is preferably a dye or pigment having an absorption maximum of 760 to 1200 nm. A dye is more preferred.
  • the dye examples include commercially available dyes and literature (for example, “Dye Handbook” edited by the Society of Synthetic Organic Chemistry, published in 1970, “Chemical Industry”, May 1986, pages 45-51, “Near-Infrared Absorbing Dye”, “90 Development and market trends of age functional pigments "Chapter 2 Section 2.3 (CMC Publishing, published in 1990) or patents can be used.
  • Specific examples include azo dyes and metal complex azo dyes. Infrared absorbing dyes such as pyrazolone azo dyes, anthraquinone dyes, phthalocyanine dyes, carbonium dyes, quinoneimine dyes, polymethine dyes and cyanine dyes are preferred.
  • a particularly preferable dye to be added to the image recording layer is an infrared absorbing dye having a water-soluble group.
  • Specific examples of the infrared absorbing dye are shown below, but the present invention is not limited thereto.
  • pigments examples include commercially available pigment and color index (CI) manuals, “Latest Pigment Handbook” (edited by the Japan Pigment Technology Association, published in 1977), “Latest Pigment Applied Technology” (published by CMC, published in 1986), “Printing” The pigments described in “Ink Technology” (CMC Publishing, 1984) can be used.
  • CI pigment and color index
  • the particle diameter of the pigment is preferably 0.01 to 1 ⁇ m, more preferably 0.01 to 0.5 ⁇ m.
  • a method for dispersing the pigment a known dispersion technique used in ink production, toner production, or the like can be used. Details are described in "Latest Pigment Applied Technology” (CMC Publishing, 1986).
  • the content of the infrared absorber is preferably from 0.1 to 30% by mass, more preferably from 0.25 to 25% by mass, and particularly preferably from 0.5 to 20% by mass based on the solid content of the image recording layer. Within this range, good sensitivity can be obtained without impairing the film strength of the image recording layer.
  • the thermoplastic polymer fine particles preferably have a glass transition temperature (Tg) of 60 ° C. to 250 ° C.
  • Tg of the thermoplastic polymer fine particles is more preferably from 70 ° C to 140 ° C, and further preferably from 80 ° C to 120 ° C.
  • Examples of the thermoplastic polymer fine particles having a Tg of 60 ° C. or higher include Research Disclosure No. 1 of January 1992. 33303, JP-A-9-123387, JP-A-9-131850, JP-A-9-171249, JP-A-9-171250, and EP931647, and the like. it can.
  • homopolymers or copolymers composed of monomers such as ethylene, styrene, vinyl chloride, methyl acrylate, ethyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, vinylidene chloride, acrylonitrile, vinyl carbazole, or mixtures thereof Etc. can be illustrated.
  • Preferred examples include polystyrene and polymethyl methacrylate.
  • the average particle diameter of the thermoplastic polymer fine particles is preferably 0.005 to 2.0 ⁇ m. If the average particle size is too large, the resolution may be deteriorated, and if it is too small, the temporal stability may be deteriorated. This value is also applied as an average particle diameter when two or more kinds of thermoplastic polymer fine particles are mixed.
  • the average particle diameter is more preferably 0.01 to 1.5 ⁇ m, particularly preferably 0.05 ⁇ m to 1.0 ⁇ m.
  • the polydispersity when two or more kinds of thermoplastic polymer fine particles are mixed is preferably 0.2 or more. The average particle size and polydispersity are calculated by laser light scattering.
  • thermoplastic polymer fine particles Two or more kinds may be mixed and used. Specifically, at least two kinds of uses having different particle sizes or at least two kinds of uses having different Tg may be mentioned.
  • the film curability of the image area is further improved, and the printing durability is further improved when a lithographic printing plate is used.
  • thermoplastic polymer particles having the same particle size when thermoplastic polymer particles having the same particle size are used, a certain amount of voids exist between the thermoplastic polymer particles, and even if the thermoplastic polymer particles are melted and solidified by image exposure, the coating film Curability may not be as desired.
  • thermoplastic particles having different particle sizes when thermoplastic particles having different particle sizes are used, the porosity between the thermoplastic polymer particles can be reduced, and as a result, the film curability of the image area after image exposure can be reduced. Can be improved.
  • thermoplastic polymer fine particles when the same Tg is used as the thermoplastic polymer fine particles, the thermoplastic polymer fine particles are not sufficiently melted and solidified when the temperature rise of the image recording layer due to image exposure is insufficient. It may not be a thing.
  • the thermoplastic polymer fine particles having different Tg when used, the film curability of the image portion can be improved even when the temperature rise of the image recording layer due to image exposure is insufficient.
  • thermoplastic polymer fine particles having different Tg When two or more kinds of thermoplastic polymer fine particles having different Tg are mixed and used, it is preferable that at least one kind of Tg of the thermoplastic polymer fine particles is 60 ° C. or higher. Under the present circumstances, it is preferable that the difference of Tg is 10 degreeC or more, More preferably, it is 20 degreeC or more. Moreover, it is preferable to contain 70 mass% or more of thermoplastic polymer fine particles having a Tg of 60 ° C. or higher with respect to the total thermoplastic polymer fine particles.
  • the thermoplastic polymer fine particles may have a crosslinkable group.
  • the crosslinkable group is thermally reacted by the heat generated in the image exposed area to form a crosslink between the polymers, the film strength of the image area is improved, and the printing durability is increased. Will be better.
  • the crosslinkable group may be any functional group capable of performing any reaction as long as a chemical bond is formed.
  • an ethylenically unsaturated group that performs a polymerization reaction for example, acryloyl group, methacryloyl group, vinyl group, allyl group, etc.
  • a reaction partner for example, an amino group, a hydroxy group, a carboxy group, etc.
  • an epoxy group that also undergoes an addition reaction, and its reaction partner
  • examples thereof include an amino group, a carboxy group or a hydroxy group, a carboxy group and a hydroxy group or an amino group that perform a condensation reaction, an acid anhydride that performs a ring-opening addition reaction, an amino group or a hydroxy group, and the like.
  • thermoplastic polymer fine particles having a crosslinkable group include acryloyl group, methacryloyl group, vinyl group, allyl group, epoxy group, amino group, hydroxy group, carboxy group, isocyanate group, acid anhydride, and the like. Examples thereof include those having a crosslinkable group such as a group in which the above is protected. Introduction of these crosslinkable groups into the polymer may be performed during the polymerization of the polymer fine particles, or may be performed using a polymer reaction after the polymerization of the polymer fine particles.
  • a crosslinkable group is introduced during the polymerization of polymer fine particles, it is preferable to carry out emulsion polymerization or suspension polymerization of a monomer having a crosslinkable group.
  • the monomer having a crosslinkable group include allyl methacrylate, allyl acrylate, vinyl methacrylate, vinyl acrylate, glycidyl methacrylate, glycidyl acrylate, 2-isocyanate ethyl methacrylate, or a block isocyanate based on alcohol thereof, 2-isocyanate ethyl acrylate or the like.
  • Examples of the polymer reaction used in the case where the introduction of the crosslinkable group is performed after the polymer fine particles are polymerized include the polymer reaction described in WO96 / 34316.
  • the thermoplastic polymer fine particles may react with each other through a crosslinkable group, or may react with a high molecular compound or a low molecular compound added to the image recording layer.
  • the content of the thermoplastic polymer fine particles is preferably 50 to 95% by mass, more preferably 60 to 90% by mass, and particularly preferably 70 to 85% by mass based on the solid content of the image recording layer.
  • the image recording layer C may further contain other components as necessary.
  • ⁇ Surfactant having polyoxyalkylene group or hydroxy group As a surfactant having a polyoxyalkylene group (hereinafter also referred to as POA group) or a hydroxy group, a surfactant having a POA group or a hydroxy group can be used as appropriate, but an anionic surfactant or nonionic surfactant is used. Agents are preferred. Among the anionic surfactants or nonionic surfactants having a POA group or a hydroxy group, anionic surfactants or nonionic surfactants having a POA group are preferred.
  • a polyoxyethylene group a polyoxypropylene group, a polyoxybutylene group and the like are preferable, and a polyoxyethylene group is particularly preferable.
  • the average degree of polymerization of the oxyalkylene group is usually from 2 to 50, preferably from 2 to 20.
  • the number of hydroxy groups is usually 1 to 10 and preferably 2 to 8. However, the terminal hydroxy group in the oxyalkylene group is not included in the number of hydroxy groups.
  • the anionic surfactant having a POA group is not particularly limited, and polyoxyalkylene alkyl ether carboxylates, polyoxyalkylene alkyl sulfosuccinates, polyoxyalkylene alkyl ether sulfates, alkylphenoxy polyoxyalkylene propyl sulfonic acids Salts, polyoxyalkylene alkyl sulfophenyl ethers, polyoxyalkylene aryl ether sulfates, polyoxyalkylene polycyclic phenyl ether sulfates, polyoxyalkylene styryl phenyl ether sulfates, polyoxyalkylene alkyl ether phosphates, Polyoxyalkylene alkyl phenyl ether phosphate ester salt, polyoxyalkylene perfluoroalkyl ether Ester salts and the like.
  • the anionic surfactant having a hydroxy group is not particularly limited, and examples thereof include hydroxycarboxylates, hydroxyalkyl ether carboxylates, hydroxyalkanesulfonates, fatty acid monoglyceride sulfates, and fatty acid monoglyceride phosphates. .
  • the content of the surfactant having a POA group or a hydroxy group is preferably 0.05 to 15% by mass, more preferably 0.1 to 10% by mass, based on the solid content of the image recording layer.
  • surfactant having a POA group or a hydroxy group are given below, but the present invention is not limited thereto.
  • the following surfactant A-12 is available from DuPont under the trade name Zonyl FSP.
  • the following surfactant N-11 is available from DuPont under the trade name Zonyl FSO 100.
  • the image recording layer may contain an anionic surfactant having no polyoxyalkylene group and hydroxy group for the purpose of ensuring the uniformity of application of the image recording layer.
  • the anionic surfactant is not particularly limited as long as the above object is achieved.
  • alkylbenzenesulfonic acid or a salt thereof, alkylnaphthalenesulfonic acid or a salt thereof, (di) alkyldiphenyl ether (di) sulfonic acid or a salt thereof, or an alkyl sulfate ester salt is preferable.
  • the addition amount of the anionic surfactant having no polyoxyalkylene group and hydroxy group is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 1 to 30% by mass with respect to the surfactant having a polyoxyalkylene group or hydroxy group. preferable.
  • anionic surfactant having no polyoxyalkylene group and hydroxy group are listed below, but the present invention is not limited thereto.
  • a nonionic surfactant having no polyoxyalkylene group and hydroxy group or a fluorine-based surfactant may be used.
  • a fluorosurfactant described in JP-A No. 62-170950 is preferably used.
  • the image recording layer can contain a hydrophilic resin.
  • hydrophilic resins include hydrophilic groups such as hydroxy group, hydroxyethyl group, hydroxypropyl group, amino group, aminoethyl group, aminopropyl group, carboxy group, carboxylate group, sulfo group, sulfonate group, and phosphate group. The resin it has is preferable.
  • hydrophilic resins include gum arabic, casein, gelatin, starch derivatives, carboxymethylcellulose and its sodium salt, cellulose acetate, sodium alginate, vinyl acetate-maleic acid copolymers, styrene-maleic acid copolymers, polyacrylic acids and Salts thereof, polymethacrylic acids and salts thereof, homopolymers and copolymers of hydroxyethyl methacrylate, homopolymers and copolymers of hydroxyethyl acrylate, homopolymers and copolymers of hydroxypropyl methacrylate, homopolymers and copolymers of hydroxypropyl acrylate, hydroxybutyl Methacrylate homopolymers and copolymers, hydroxybutyl acrylate homopolymers and copolymers, polyesters Lenglycols, hydroxypropylene polymers, polyvinyl alcohols, hydrolyzed polyvinyl acetate having a degree of hydrolysis of at least 60%,
  • the mass average molecular weight of the hydrophilic resin is preferably 2,000 or more from the viewpoint of obtaining sufficient film strength and printing durability.
  • the content of the hydrophilic resin is preferably 0.5 to 50% by mass, more preferably 1 to 30% by mass, based on the solid content of the image recording layer.
  • the image recording layer may contain inorganic fine particles.
  • Preferred examples of the inorganic fine particles include silica, alumina, magnesium oxide, titanium oxide, magnesium carbonate, calcium alginate, and a mixture thereof.
  • the inorganic fine particles can be used for the purpose of strengthening the film.
  • the average particle size of the inorganic fine particles is preferably 5 nm to 10 ⁇ m, more preferably 10 nm to 1 ⁇ m. Within this range, it is possible to form a non-image portion having excellent hydrophilicity, in which the thermoplastic polymer fine particles are stably dispersed, the film strength of the image recording layer is sufficiently maintained, and print stains are not easily generated.
  • the inorganic fine particles can be easily obtained as a commercial product such as a colloidal silica dispersion.
  • the content of the inorganic fine particles is preferably 1.0 to 70% by mass, more preferably 5.0 to 50% by mass, based on the solid content of the image recording layer.
  • the image recording layer can contain a plasticizer in order to impart flexibility and the like of the coating film.
  • the plasticizer include polyethylene glycol, tributyl citrate, diethyl phthalate, dibutyl phthalate, dihexyl phthalate, dioctyl phthalate, tricresyl phosphate, tributyl phosphate, trioctyl phosphate, tetrahydrofurfuryl oleate, and the like. It is done.
  • the content of the plasticizer is preferably 0.1% to 50% by mass, more preferably 1 to 30% by mass, based on the solid content of the image recording layer.
  • thermoreactive functional group When polymer fine particles having a heat-reactive functional group (crosslinkable group) are used in the image recording layer, a compound that initiates or accelerates the reaction of the heat-reactive functional group (crosslinkable group) is added as necessary. be able to.
  • the compound that initiates or accelerates the reaction of the thermoreactive functional group include compounds that generate radicals or cations by heat. Examples thereof include lophine dimer, trihalomethyl compound, peroxide, azo compound, diazonium salt, onium salt including diphenyliodonium salt, acylphosphine, imide sulfonate and the like.
  • the amount of such a compound added is preferably 1 to 20% by mass, more preferably 1 to 10% by mass, based on the solid content of the image recording layer. Within this range, good reaction initiation or acceleration effect can be obtained without impairing on-press developability.
  • the image recording layer C is formed by preparing or applying a coating solution by dissolving or dispersing the necessary components described above in an appropriate solvent, and coating the coating solution directly or via an undercoat layer.
  • a coating solution by dissolving or dispersing the necessary components described above in an appropriate solvent, and coating the coating solution directly or via an undercoat layer.
  • the solvent water or a mixed solvent of water and an organic solvent is used, and mixed use of water and an organic solvent is preferable in terms of improving the surface state after coating.
  • the amount of the organic solvent varies depending on the type of the organic solvent, and cannot be generally specified, but is usually preferably 5 to 50% by volume in the mixed solvent. However, it is necessary to use the organic solvent in such an amount that the thermoplastic polymer fine particles do not aggregate.
  • the solid content concentration of the image recording layer coating solution is preferably 1 to 50% by mass.
  • the organic solvent used as the solvent for the coating solution is preferably an organic solvent that is soluble in water.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, 1-methoxy-2-propanol, ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone, glycol ether solvents such as ethylene glycol dimethyl ether, ⁇ -butyrolactone, N, N—
  • Examples include dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, tetrahydrofuran, dimethyl sulfoxide and the like.
  • an organic solvent having a boiling point of 120 ° C. or lower and a solubility in water (amount dissolved in 100 g of water) of 10 g or more is preferable, and an organic solvent of 20 g or more is more preferable.
  • the coating amount (solid content) of the image recording layer on the support obtained after coating and drying varies depending on the use, but is usually preferably 0.5 to 5.0 g / m 2 , preferably 0.5 to 2.0 g / m 2. m 2 is more preferable.
  • planographic printing plate precursor The following describes other components of the planographic printing plate precursor.
  • an undercoat layer can be provided between the image recording layer and the support, if necessary.
  • the undercoat layer enhances the adhesion between the support and the image recording layer in the exposed area and easily peels from the support of the image recording layer in the unexposed area. Contributes to improving the performance.
  • the undercoat layer functions as a heat insulating layer, thereby preventing the heat generated by the exposure from diffusing to the support and lowering the sensitivity.
  • the compound used for the undercoat layer include a silane coupling agent having an addition polymerizable ethylenic double bond reactive group described in JP-A-10-282679, Examples thereof include phosphorus compounds having an ethylenic double bond reactive group described in Japanese Patent No. 304441.
  • Preferable examples include polymer compounds having an adsorptive group, a hydrophilic group, and a crosslinkable group that can be adsorbed on the surface of the support, as described in JP-A Nos. 2005-125749 and 2006-188038. It is done.
  • Such a polymer compound is preferably a copolymer of a monomer having an adsorptive group, a monomer having a hydrophilic group, and a monomer having a crosslinkable group. More specifically, it has an adsorbing group such as a phenolic hydroxy group, a carboxy group, —PO 3 H 2 , —OPO 3 H 2 , —CONHSO 2 —, —SO 2 NHSO 2 —, —COCH 2 COCH 3, etc.
  • an adsorbing group such as a phenolic hydroxy group, a carboxy group, —PO 3 H 2 , —OPO 3 H 2 , —CONHSO 2 —, —SO 2 NHSO 2 —, —COCH 2 COCH 3, etc.
  • Examples thereof include a copolymer of a monomer, a monomer having a hydrophilic group such as a sulfo group, and a monomer having a polymerizable crosslinkable group such as a methacryl group or an allyl group.
  • the polymer compound may have a crosslinkable group introduced by salt formation between a polar substituent of the polymer compound, a substituent having a counter charge and a compound having an ethylenically unsaturated bond.
  • monomers other than those described above, preferably hydrophilic monomers may be further copolymerized.
  • the content of unsaturated double bonds in the polymer compound for the undercoat layer is preferably 0.1 to 10.0 mmol, more preferably 2.0 to 5.5 mmol per 1 g of the polymer compound.
  • the polymer compound for the undercoat layer preferably has a mass average molecular weight of 5,000 or more, more preferably 10,000 to 300,000.
  • the undercoat layer is a chelating agent, a secondary or tertiary amine, a polymerization inhibitor, an amino group, or a functional group having a polymerization inhibiting ability and an aluminum support for preventing contamination over time.
  • Compounds having a group that interacts with the surface for example, 1,4-diazabicyclo [2,2,2] octane (DABCO), 2,3,5,6-tetrahydroxy-p-quinone, chloranil, sulfophthalic acid , Hydroxyethylethylenediaminetriacetic acid, dihydroxyethylethylenediaminediacetic acid, hydroxyethyliminodiacetic acid, and the like.
  • the undercoat layer is applied by a known method.
  • the coating amount (solid content) of the undercoat layer is preferably 0.1 ⁇ 100mg / m 2, and more preferably 1 ⁇ 30mg / m 2.
  • a known support is used as the support for the lithographic printing plate precursor. Of these, an aluminum plate that has been roughened and anodized by a known method is preferred.
  • the support preferably has a center line average roughness of 0.10 to 1.2 ⁇ m.
  • a protective layer can be provided on the image recording layer as necessary.
  • the protective layer has a function of preventing scratches in the image recording layer and preventing ablation during high-illuminance laser exposure.
  • the protective layer is applied by a known method.
  • the coating amount of the protective layer is a coating amount after drying is preferably 0.01 ⁇ 10g / m 2, more preferably 0.02 ⁇ 3g / m 2, particularly preferably 0.02 ⁇ 1g / m 2.
  • the lithographic printing plate precursor according to the present invention is characterized in that the end region has a structure containing a specific polymer having a higher content than other regions.
  • the production method of the lithographic printing plate precursor is not particularly limited. Below, the manufacturing method of the lithographic printing plate precursor which concerns on this invention is illustrated.
  • the coating liquid containing the specific polymer is applied to the end region of the lithographic printing plate precursor in the production process of the lithographic printing plate precursor.
  • the timing of applying the coating solution containing the specific polymer to the end region of the lithographic printing plate precursor may be any of the manufacturing processes of the lithographic printing plate precursor, before and after the step of forming each constituent layer, that is, the lowermost layer (for example, , Undercoat layer) is preferably applied until after the uppermost layer (for example, protective layer) is dried.
  • the cutting of the lithographic printing plate precursor may be performed before or after the coating liquid containing the specific polymer is applied to the end region of the lithographic printing plate precursor.
  • the end region of the lithographic printing plate precursor is The lithographic printing plate precursor may be cut so that it is formed, or after cutting the lithographic printing plate precursor produced through the step of forming a constituent layer of the lithographic printing plate precursor, a coating solution containing a specific polymer is applied to the lithographic printing plate precursor. It may be applied to the end region.
  • the position corresponding to the edge area means a position where an area on the image recording layer side plate surface of 5 mm inward from the edge can be formed in the lithographic printing plate precursor after cutting.
  • the position corresponding to the end region may be a position near the end of the lithographic printing plate precursor or a position near the center of the lithographic printing plate precursor in the production process of the lithographic printing plate precursor.
  • two lithographic printing plate precursors having end regions are obtained by cutting so that the end regions are formed in accordance with the specific polymer application region.
  • the end region of the lithographic printing plate precursor is formed.
  • the following method is preferably exemplified as the cutting method.
  • a lithographic printing plate precursor having an image recording layer on a support
  • Image recording layer forming step a for forming the image recording layer
  • a coating step b for coating the coating solution containing the specific polymer so as to overlap with a partial region of the image recording layer formed in the step a
  • a cutting step c for cutting so that the area where the coating solution is applied is within the range of the image recording layer side plate surface up to 5 mm from the edge of the lithographic printing plate precursor after cutting
  • a method for producing a lithographic printing plate precursor which is performed on the support in the order of the step a and the step b, or in the order of the step b and the step a, and then the step c, is mentioned.
  • a protective layer forming step e for forming a protective layer may be performed on the image recording layer.
  • Image recording layer forming step a for forming the image recording layer
  • a coating step b for coating the coating solution containing the specific polymer so as to overlap a partial region of the image recording layer formed in the step a
  • Cutting step c for cutting so that the area where the coating solution is applied is within the range of the image recording layer side plate surface from the edge of the lithographic printing plate precursor after cutting to 5 mm, and undercoating for forming the undercoat layer Layer formation step d
  • the step b, the step d, the step a, the step a, the step d, the step b, the step a, or the step d, the step a A method for producing a lithographic printing plate precursor, which is carried out in the order of the step b and then the step c, is mentioned.
  • Image recording layer forming step a for forming the image recording layer
  • a coating step b for coating the coating solution containing the specific polymer so as to overlap a partial region of the image recording layer formed in the step a
  • Cutting step c for cutting so that the region to which the coating solution is applied is within the range of the image recording layer side plate surface from the end of the lithographic printing plate precursor after cutting to 5 mm, undercoat layer for forming the undercoat layer Forming step d, and A protective layer forming step e for forming the protective layer
  • the step b, the step d, the step a, the step e, or the step d, the step b, the step a, the step e, or the step d lithographic printing plate which is performed in the order of step a, step b, step e, or step d, step a, step e, step b, step
  • the coating liquid containing the specific polymer As an aspect of applying the coating liquid containing the specific polymer to the end region of the lithographic printing plate precursor after cutting the lithographic printing plate precursor produced through the step of forming the constituent layer of the lithographic printing plate precursor, for example, The following method is preferably exemplified.
  • a lithographic printing plate precursor having an image recording layer on a support
  • Image recording layer forming step a for forming the image recording layer
  • coating for applying the coating liquid containing the specific polymer to the area of the image recording layer side plate surface up to 5 mm from the end of the planographic printing plate precursor
  • Step f A method for producing a lithographic printing plate precursor, which is performed in the order of the step a and the step f on the support, can be mentioned. Further, after step a and before step f, a protective layer forming step e for forming a protective layer may be performed on the image recording layer.
  • Image recording layer forming step a for forming the image recording layer
  • a coating step f for coating the coating liquid containing the specific polymer on the image recording layer side plate surface area up to 5 mm inward from the end of the lithographic printing plate precursor
  • an undercoat layer forming step d for forming the undercoat layer
  • Image recording layer forming step a for forming the image recording layer
  • a coating step f for coating the coating liquid containing the specific polymer on the image recording layer side plate surface up to 5 mm inward from the end of the lithographic printing plate precursor
  • Undercoat layer forming step d for forming the undercoat layer
  • a protective layer forming step e for forming the protective layer
  • the step of forming the constituent layer includes at least a step of applying the constituent layer.
  • the step of drying the coating layer after applying the constituent layer is not necessarily required for the step of forming the constituent layer.
  • a coating solution containing a specific polymer can be applied without drying. In this case, it is considered that the specific polymer exists not only on the undercoat layer but also in the undercoat layer.
  • the specific polymer-containing coating solution is a coating solution containing the specific polymer described above.
  • the specific polymer-containing coating solution preferably has a form of an aqueous solution in which the specific polymer is dissolved in a medium mainly composed of water.
  • the specific polymer-containing coating solution preferably contains the hydrophilic compound described above.
  • the content of the hydrophilic compound in the specific polymer-containing coating solution is preferably 0.03 to 20% by mass, more preferably 0.05 to 10% by mass, based on the total mass of the specific polymer-containing coating solution.
  • the specific polymer-containing coating solution may contain a water-soluble resin other than the specific polymer. Similar to the specific polymer, the water-soluble resin has an effect of preventing stains caused by printing ink collecting by hydrophilizing a crack that may occur when forming a sag shape, which will be described later.
  • water-soluble resins include water-soluble resins classified as polysaccharides, polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, polyacrylamide and copolymers thereof, vinyl methyl ether / maleic anhydride copolymers, vinyl acetate / maleic anhydride copolymers. And styrene / maleic anhydride copolymer.
  • polysaccharides examples include starch derivatives (eg, dextrin, enzymatically degraded dextrin, hydroxypropylated starch, carboxymethylated starch, phosphate esterified starch, polyoxyalkylene grafted starch, cyclodextrin), celluloses (eg, carboxymethylcellulose) Carboxyethylcellulose, methylcellulose, hydroxypropylcellulose, methylpropylcellulose), carrageenan, alginic acid, guar gum, locust bean gum, xanthan gum, gum arabic, soybean polysaccharide and the like.
  • starch derivatives such as dextrin and polyoxyalkylene grafted starch, gum arabic, carboxymethyl cellulose, soybean polysaccharide and the like are preferably used.
  • the content of the water-soluble resin is preferably 0.5 to 30% by mass, and more preferably 1 to 10% by mass based on the total mass of the specific polymer-containing coating solution. Within this range, the effect of the water-soluble resin is satisfactorily achieved.
  • the specific polymer-containing coating solution may further contain a surfactant, an organic solvent, a plasticizer, and other additives.
  • surfactant examples include an anionic surfactant, a nonionic surfactant, a cationic surfactant, and an amphoteric surfactant. Anionic surfactants and nonionic surfactants are preferred. The surfactant contributes to the adjustment of the coating property of the specific polymer-containing coating solution.
  • anionic surfactant examples include the compounds described in paragraph No. [0022] of JP-A-2014-104631, the contents of which are incorporated herein.
  • dialkyl sulfosuccinates alkyl sulfates, polyoxyethylene aryl ether sulfates and alkyl naphthalene sulfonates are preferably used.
  • anionic surfactants represented by the following general formula (IA) or general formula (IB) can be preferably mentioned.
  • R 1 represents a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, p represents 0, 1 or 2, and Ar 1 represents 6 to 10 carbon atoms.
  • M 1 + represents Na + , K + , Li + or NH 4 + ;
  • R 2 represents a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, m represents 0, 1 or 2, and Ar 2 represents 6 to 10 carbon atoms.
  • Y represents a single bond or an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms
  • R 3 represents a linear or branched alkylene group having 1 to 5 carbon atoms
  • n represents an integer of 1 to 100
  • M 2 + represents Na + , K + , Li + or NH 4 + .
  • m 2
  • n 2 or more
  • a plurality of R 3 may be the same or different from each other.
  • R 1 and R 2 include CH 3 , C 2 H 5 , C 3 H 7 or C 4 H 9 .
  • Preferred examples of R 3 are each -CH 2 -, - CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH 2 CH 2 -, - CH 2 CH (CH 3) - can be mentioned, -CH As a more preferable example 2 CH 2 —.
  • p and m are preferably 0 or 1, and p is particularly preferably 0.
  • Y is preferably a single bond.
  • n is preferably an integer of 1 to 20.
  • anionic surfactant represented by formula (IA) or formula (IB) are shown below.
  • nonionic surfactant examples include compounds described in paragraph No. [0031] of JP-A-2014-104631, the contents of which are incorporated herein.
  • nonionic surfactants polyoxyethylene aryl ethers, polyoxyethylene-polyoxypropylene block copolymers and the like are preferably used.
  • a nonionic surfactant represented by the following general formula (II-A) can be preferably exemplified.
  • R 4 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms
  • s represents 0, 1 or 2
  • Ar 3 represents an aryl group having 6 to 10 carbon atoms.
  • T and u each represent an integer of 0 to 100, and both t and u are never 0.
  • a plurality of R 4 may be the same as or different from each other.
  • the compound represented by the general formula (II-A) is polyoxyethylene phenyl ether, polyoxyethylene methyl phenyl ether, polyoxyethylene octyl phenyl ether, polyoxyethylene nonyl phenyl ether, polyoxyethylene naphthyl ether, polyoxyethylene.
  • Examples include methyl naphthyl ether, polyoxyethylene octyl naphthyl ether, and polyoxyethylene nonyl naphthyl ether.
  • the number of repeating units (t) of the polyoxyethylene chain is preferably 2 to 50, more preferably 4 to 30, and the number of repeating units of the polyoxypropylene chain.
  • (U) is preferably 0 to 10, more preferably 0 to 5.
  • the polyoxyethylene part and the polyoxypropylene part may be present randomly or as a block.
  • nonionic surfactant represented by the general formula (II-A) are shown below.
  • the oxyethylene repeating unit and the oxypropylene repeating unit in the exemplified compound “Y-5” shown below can take either random bond or block connection.
  • Two or more surfactants can be used in combination.
  • a combination of two or more different anionic surfactants, a combination of two or more different nonionic surfactants, and a combination of an anionic surfactant and a nonionic surfactant may be mentioned.
  • the content of the surfactant in the coating solution containing the specific polymer is preferably 0.01 to 20% by mass, and more preferably 0.1 to 15% by mass based on the total mass of the coating solution.
  • Organic solvent can be contained for the purpose of adjusting the solubility of the water-soluble resin and promoting the swelling of the image recording layer.
  • examples of the organic solvent include alcohol solvents, ketone solvents, ester solvents, amide solvents, hydrocarbon solvents, and the like. Of the organic solvents, alcohol solvents are preferably used.
  • alcohol solvents include methyl alcohol, n-propyl alcohol, iso-propyl alcohol, n-butyl alcohol, tert-butyl alcohol, n-amyl alcohol, diacetone alcohol, 1-methoxy-2-propanol, furfuryl alcohol, 2-octanol, 2-ethylhexanol, nonanol, n-decanol, undecanol, n-dodecanol, trimethylnonyl alcohol, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, ethylene glycol monoisoamyl ether, ethylene glycol monophenyl ether, ethylene glycol monobenzyl ether, ethylene Examples include glycol monohexyl ether. Among them, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, and furfuryl alcohol are preferable.
  • the content of the organic solvent is preferably 0.5 to 10% by mass, more preferably 1 to 5% by mass, based on the total mass of the specific polymer-containing coating solution. Within this range, the effect of the organic solvent is satisfactorily achieved.
  • Plasticizers include dibutyl phthalate, diheptyl phthalate, di-n-octyl phthalate, di (2-ethylhexyl) phthalate, dinonyl phthalate, didecyl phthalate, dilauryl phthalate, butyl benzyl phthalate, and the like, dioctyl Aliphatic dibasic acid esters such as adipate, butyl glycol adipate, dioctyl azelate, dibutyl sebacate, di (2-ethylhexyl) sebacate, dioctyl sebacate, epoxidized triglycerides such as epoxidized soybean oil, tricresyl phosphate Plasticizers having a freezing point of 15 ° C. or less, such as phosphate esters such as a bit, and a phosphate esters such as
  • the content of the plasticizer is preferably 0.5 to 10% by mass, more preferably 1 to 5% by mass, based on the total mass of the specific polymer-containing coating solution.
  • the specific polymer-containing coating solution includes water-soluble inorganic salts such as nitrates and sulfates, water-soluble organic compounds such as polyols, betaines, organic sulfonates, organic sulfates, organic carboxylates, and amino acids, You may contain antiseptic
  • the inorganic salt include magnesium nitrate, sodium nitrate, potassium nitrate, ammonium nitrate, sodium sulfate, potassium sulfate, ammonium sulfate, sodium hydrogen sulfate, nickel sulfate and the like.
  • the polyol includes an aliphatic polyol compound, an alicyclic polyol compound, and a nitrogen-containing heterocyclic polyol compound.
  • the number of hydroxy groups in the polyol molecule is suitably from 2 to 6, and preferably from 3 to 6.
  • Examples of the aliphatic polyol compound include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, propylene glycol, neopentyl glycol, 1,3-butylene glycol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, cis- 2-butene-1,4-diol, trans-2-butene-1,4-diol, di-1,2-propylene glycol, di-1,3-propylene glycol, tri-1,3-propylene glycol, glycerin 1,1,1-trimethylolpropane, hexanetriol, pentaerythritol, sorbitol, hydroxypolyesters obtained from polyhydric carboxylic acid and polyhydric alcohol, and hydroxypolyol which is a condensate of polyhydric alcohol and alkylene oxide And alkylene ether, and the like.
  • Examples of the alicyclic polyol compound include cyclohexane dimethanol and inositol.
  • Examples of the nitrogen-containing heterocyclic polyol compound include tris (2-hydroxyethyl) isocyanurate and 1,4-bis (2-hydroxyethyl) piperazine.
  • aliphatic polyol compounds and nitrogen-containing heterocyclic polyol compounds are preferable, and aliphatic polyol compounds are particularly preferable.
  • betaine a betaine compound in which the hydrocarbon group bonded to the nitrogen atom has 1 to 5 carbon atoms is preferable.
  • the organic sulfonate includes an organic sulfamate, preferably a compound having 1 to 8 carbon atoms, and more preferably a compound having 1 to 5 carbon atoms.
  • the salt is preferably an alkali metal salt (sodium salt, potassium salt or lithium salt).
  • organic sulfonate examples include sodium methanesulfonate, sodium n-butylsulfonate, sodium isobutylsulfonate, sodium sec-butylsulfonate, sodium tert-butylsulfonate, sodium n-pentylsulfonate, Sodium 2-dimethylpropylsulfonate, sodium 1-ethylpropylsulfonate, sodium n-hexylsulfonate, sodium 2-ethylbutylsulfonate, sodium cyclohexylsulfonate, sodium n-heptylsulfonate, sodium allylsulfonate, 2- Sodium methyl allyl sulfonate, sodium n-butyl sulfamate, sodium isobutyl sulfamate, sodium tert-butyl sulfamate, n-pentyl sulfami Sodium
  • the organic sulfate is preferably a compound having 1 to 7 carbon atoms, and more preferably a compound having 1 to 5 carbon atoms.
  • Organic sulfates include the alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl or heterocyclic monoether sulfates of polyethylene oxide.
  • the ethylene oxide unit is preferably 1 to 4.
  • the salt is preferably an alkali metal salt (sodium salt, potassium salt or lithium salt). Specific examples of the organic sulfate include sodium 2-methoxyethyl sulfate.
  • the organic carboxylate is preferably a compound having 1 to 6 carbon atoms, and more preferably a compound having 1 to 4 carbon atoms. However, the carbon atom of a carboxy group is not included.
  • the salt is preferably an alkali metal salt (sodium salt, potassium salt or lithium salt). Among the alkali metal salts, sodium salt or potassium salt is preferable, and sodium salt is more preferable.
  • organic carboxylic acid examples include aliphatic monocarboxylic acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid and enanthic acid; unsaturated aliphatic monocarboxylic acids such as crotonic acid; oxalic acid, succinic acid and adipine Aliphatic dicarboxylic acids such as acid and maleic acid; oxycarboxylic acids such as glycolic acid, lactic acid, gluconic acid, malic acid, tartaric acid and citric acid; and polyvalent carboxylic acids such as ethylenetetracarboxylic acid.
  • aliphatic monocarboxylic acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid and enanthic acid
  • unsaturated aliphatic monocarboxylic acids such as crotonic acid
  • organic carboxylic acids monocarboxylic acids, dicarboxylic acids, and oxycarboxylic acids are preferable, and dicarboxylic acids and oxycarboxylic acids are more preferable.
  • the alkali metal salt of the said carboxylic acid is preferable. More preferred are alkali metal salts of monocarboxylic acid, dicarboxylic acid and oxycarboxylic acid, and particularly preferred are alkali metal salts of dicarboxylic acid and oxycarboxylic acid.
  • organic carboxylates include sodium formate, sodium acetate, sodium propionate, sodium crotonic acid, disodium oxalate, disodium succinate, disodium adipate, disodium maleate, sodium glycolate, sodium lactate Sodium gluconate, disodium malate, disodium tartrate, potassium sodium tartrate, monosodium citrate, disodium citrate, trisodium citrate and the like.
  • Amino acids include so-called amino acids having a carboxy group and an amino group in the same molecule, and N-substituted products in which a hydrocarbon group is introduced into the amino acid.
  • Specific examples of amino acids include glycine, alanine, ⁇ -alanine, valine, leucine, norleucine, threonine, methionine, cysteine, ⁇ -aminobutyric acid, asparagine, hydroxylysine, arginine, histidine and the like.
  • the hydrocarbon group that can be introduced into the N-substituted amino acid is a hydrocarbon group having 3 or less carbon atoms, and examples thereof include alkyl groups such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and an isopropyl group.
  • alkyl groups such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and an isopropyl group.
  • Specific examples of the N-substituted product in which a hydrocarbon group is introduced into an amino acid include sarcosine and N, N-dimethylglycine.
  • Preservatives include phenol or derivatives thereof, formalin, imidazole derivatives, sodium dehydroacetate, 4-isothiazolin-3-one derivatives, benzisothiazolin-3-one, benztriazole derivatives, amiding anidine derivatives, quaternary ammonium salts, pyridine, Derivatives such as quinoline and guanidine, diazine, triazole derivatives, oxazole, oxazine derivatives, nitrobromoalcohol-based 2-bromo-2-nitropropane-1,3diol, 1,1-dibromo-1-nitro-2-ethanol, Examples include 1,1-dibromo-1-nitro-2-propanol.
  • the antifoaming agent a general silicon-based self-emulsifying type, emulsifying type, or nonionic surfactant having an HLB of 5 or less can be used.
  • the specific polymer-containing coating solution is prepared, for example, by adding a specific polymer and additives used as necessary to water (distilled water, ion exchange water, demineralized water, etc.).
  • the content of the specific polymer in the specific polymer-containing coating solution is preferably 0.05 to 50% by mass, more preferably 0.1 to 30% by mass, and particularly preferably 0.2 to 10% by mass.
  • the viscosity of the specific polymer-containing coating solution is preferably 0.5 to 1000 mPa ⁇ s at 25 ° C., more preferably 1 to 100 mPa ⁇ s. When the viscosity is within the above range, bead fracture is less likely to occur, and this is preferable in that the application at the start of coating is good.
  • the surface tension of the coating solution containing the specific polymer is preferably 25 to 70 mN / m, more preferably 40 to 65 mN / m at 25 ° C. When the surface tension is within the above range, it is preferable in that the coating width can be easily controlled and bead fracture is less likely to occur.
  • the specific polymer-containing coating solution is applied to a position corresponding to the end region in the manufacturing process of the lithographic printing plate precursor.
  • variety the area
  • an ink jet method or a dispenser method is preferable.
  • a coating method using a cloth or a Morton roll impregnated with the specific polymer-containing coating solution can be used in addition to the coating method.
  • the coating amount of the specific polymer containing coating solution, the solid content after drying is preferably 0.05 ⁇ 5.0g / m 2, more preferably 0.1 ⁇ 2.0g / m 2.
  • drying is performed. Drying may be performed after application of the specific polymer-containing coating solution, or may be performed after applying a coating solution for forming a constituent layer of a lithographic printing plate precursor. Drying can be performed by using an oven or blowing dry air.
  • the drying temperature is preferably 60 to 250 ° C, more preferably 80 to 160 ° C.
  • the lithographic printing plate precursor is cut in the production process of the lithographic printing plate precursor as described above. Cutting can be performed using a known cutting method. Preferably, the methods described in JP-A-8-58257, JP-A-9-211843, JP-A-10-100556, and JP-A-11-52579 can be used.
  • the end of the planographic printing plate precursor preferably has a sagging shape.
  • the lithographic printing plate precursor having a sag shape at the end portion is excellent in edge stain prevention effect in combination with the specific polymer-containing end region according to the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a cross-sectional shape of a lithographic printing plate precursor.
  • a planographic printing plate precursor 1 has a sag 2 at its end.
  • the distance X between the upper end of the end surface 1c of the lithographic printing plate precursor 1 (the boundary point between the sag 2 and the end surface 1c) and the extension line of the image recording layer surface (protective layer surface when a protective layer is formed) 1a is expressed as “ It is called “sag amount”, and the distance Y between the point at which the image recording layer surface 1a of the planographic printing plate precursor 1 begins to sag and the extended line of the end surface 1c is called “sag width”.
  • the amount of sag at the edge of the lithographic printing plate precursor is preferably 35 ⁇ m or more, and more preferably 40 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the sagging amount is preferably 150 ⁇ m from the viewpoint of preventing deterioration of on-press developability due to deterioration of the end surface condition.
  • the on-machine developability deteriorates, ink adheres to the remaining image recording layer and causes edge smearing.
  • the sagging amount is less than 35 ⁇ m, the ink adhering to the end portion is easily transferred to the blanket and may cause edge smearing.
  • the sag amount is in the range of 35 to 150 ⁇ m, if the sag width is small, cracks are generated at the end portions, and the printing ink accumulates there, causing stains.
  • the sagging width is suitably in the range of 70 to 300 ⁇ m, and preferably in the range of 80 to 250 ⁇ m.
  • the preferable range of the sag amount and the sag width is not related to the edge shape of the support surface 1 b of the lithographic printing plate precursor 1.
  • the boundary B between the image recording layer and the support and the support surface 1b are also sagged similarly to the image recording layer surface 1a.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a cutting portion of a slitter device.
  • a pair of upper and lower cutting blades 10 and 20 are arranged on the left and right.
  • the cutting blades 10 and 20 are round blades on a circular plate, and the upper cutting blades 10a and 10b are supported on the rotating shaft 11 and the lower cutting blades 20a and 20b are supported on the rotating shaft 21 on the same axis.
  • the upper cutting blades 10a and 10b and the lower cutting blades 20a and 20b are rotated in opposite directions.
  • the planographic printing plate precursor 30 is cut into a predetermined width by passing between the upper cutting blades 10a and 10b and the lower cutting blades 20a and 20b.
  • the plate making of the lithographic printing plate precursor according to the present invention is described below.
  • a preferred embodiment of the plate making of the lithographic printing plate precursor according to the invention includes image exposure and on-press development.
  • the image exposure of the lithographic printing plate precursor can be performed according to the normal image exposure operation of the lithographic printing plate precursor.
  • Image exposure is performed by laser exposure through a transparent original having a line image, a halftone dot image, or the like, or by laser light scanning using digital data.
  • the wavelength of the light source is preferably 700 to 1400 nm.
  • a solid-state laser and a semiconductor laser that emit infrared rays are suitable.
  • the output is preferably 100 mW or more
  • the exposure time per pixel is preferably within 20 microseconds
  • the irradiation energy amount is preferably 10 to 300 mJ / cm 2 .
  • the exposure mechanism may be any of an internal drum system, an external drum system, a flat bed system, and the like. Image exposure can be performed by a conventional method using a plate setter or the like.
  • On-press development and printing of a lithographic printing plate precursor can be performed by conventional methods. That is, when dampening water and printing ink are supplied to the lithographic printing plate precursor subjected to image exposure on a printing machine, the image recording layer cured by exposure has an oleophilic surface in the exposed portion of the image recording layer. A printing ink receiving portion is formed. On the other hand, in the unexposed area, the uncured image recording layer is removed by dissolution or dispersion by the supplied dampening water and / or printing ink, and a hydrophilic surface is exposed in that area.
  • the fountain solution adheres to the exposed hydrophilic surface, and the printing ink is deposited on the image recording layer in the exposed area and printing is started.
  • the surface of the lithographic printing plate precursor may be supplied first with dampening water or printing ink.
  • the dampening water is first supplied. Is preferably supplied.
  • a plate making system used for processing with an ordinary developer can also be used. That is, an exposure unit for image exposure of the lithographic printing plate precursor with an exposure machine, a development processing unit for removing an unexposed part of the lithographic printing plate precursor image-exposed by the exposure unit with an automatic developing machine, A plate making system having processing portions for processing with a punch bender in this order for mounting can be used.
  • plate making may be performed by a system excluding the development processing unit, or plate making can be performed with the development processing unit remaining.
  • the development processing, water washing and finisher sections are operated without charging the developer, water, and gum solution used in the development processing section.
  • the part can be used as a transport device from the exposure part to the processing part.
  • it is a transport device that can transport the insertion roller section and the discharge roller section of the development processing section without contacting the photosensitive layer side surface of the planographic printing plate transported like a belt conveyor with any part of the transport path.
  • the developing unit, the water washing unit, and the finisher unit can be skipped, so that it can be used as a conveying device from the exposure unit to the processing unit.
  • the lithographic printing plate precursor according to the present invention has excellent properties such that adhesion to interleaf is prevented, contamination in the apparatus is prevented, and a lithographic printing plate that does not cause edge contamination is provided. This characteristic is remarkable in the on-press development type lithographic printing plate precursor.
  • the lithographic printing plate precursor according to the present invention exhibits its excellent characteristics.
  • the width of the lithographic printing plate precursor corresponds to the lateral length of the lithographic printing plate precursor when attached to the plate cylinder of the printing press. Therefore, the lithographic printing plate precursor according to the present invention exhibits particularly excellent characteristics as an on-press development type lithographic printing plate precursor used for newspaper printing.
  • the molecular weight is a mass average molecular weight (Mw), and the ratio of repeating units is a mole percentage, except for those specifically defined.
  • A Mechanical roughening treatment (brush grain method) Using an apparatus as shown in FIG. 3, mechanical roughening is performed by a rotating bundle-planting brush while supplying a suspension of pumice (specific gravity: 1.1 g / cm 3 ) as a polishing slurry to the surface of an aluminum plate.
  • a suspension of pumice specifically gravity: 1.1 g / cm 3
  • 41 is an aluminum plate
  • 42 and 44 are roller-like brushes (bundling brushes in this embodiment)
  • 43 is an abrasive slurry
  • 45, 46, 47 and 48 are support rollers.
  • the mechanical surface roughening treatment was performed with the median diameter of the abrasive pumice being 30 ⁇ m, the number of bundled brushes being 4, and the number of rotations of the bundled brush being 250 rpm.
  • the material of the bunch planting brush was 6 ⁇ 10 nylon, with a bristle diameter of 0.3 mm and a bristle length of 50 mm.
  • the bundle-planting brush is a tube made by making a hole in a stainless steel tube of ⁇ 300 mm so as to be dense. The distance between the two support rollers ( ⁇ 200 mm) at the bottom of the bundle-planting brush was 300 mm.
  • the bundle brush was pressed until the load of the drive motor for rotating the brush became 10 kW plus with respect to the load before the bundle brush was pressed against the aluminum plate.
  • the rotation direction of the bundle planting brush was the same as the movement direction of the aluminum plate.
  • Electrochemical roughening treatment An electrochemical roughening treatment was carried out continuously using an alternating voltage of 60 Hz. An electrolytic solution in which aluminum nitrate was added to an aqueous solution having a liquid temperature of 35 ° C. and nitric acid of 10.4 g / L to adjust the aluminum ion concentration to 4.5 g / L was used. The AC power supply waveform is subjected to electrochemical surface roughening using a carbon electrode as a counter electrode using a trapezoidal rectangular wave alternating current with a time tp of 0.8 msec until the current value reaches a peak from zero, a duty ratio of 1: 1. went. Ferrite was used for the auxiliary anode. The electrolytic cell shown in FIG. 4 was used.
  • an aluminum plate W is wound around a radial drum roller 52 disposed so as to be immersed in the main electrolytic cell 50, and subjected to electrolytic treatment by main electrodes 53a and 53b connected to an AC power source 51 in the course of conveyance.
  • the electrolytic solution 55 was supplied from the electrolytic solution supply port 54 through the slit 56 to the electrolytic solution passage 57 between the radial drum roller 52 and the main electrodes 53a and 53b.
  • the aluminum plate W treated in the main electrolytic cell 50 was then electrolytically treated in the auxiliary anode cell 60.
  • An auxiliary anode 58 is disposed opposite to the aluminum plate W in the auxiliary anode tank 60, and the electrolytic solution 55 is supplied so as to flow in the space between the auxiliary anode 58 and the aluminum plate W.
  • the current density was 30 A / dm 2 at the peak current value, and 5% of the current flowing from the power source was shunted to the auxiliary anode.
  • the amount of electricity was 185 C / dm 2 as the total amount of electricity when the aluminum plate was an anode. Then, water washing by spraying was performed.
  • desmutting treatment was performed in an aqueous sulfuric acid solution.
  • an aqueous sulfuric acid solution having a sulfuric acid concentration of 170 g / L and an aluminum ion concentration of 5 g / L was used.
  • the liquid temperature was 60 ° C.
  • the desmutting treatment was performed by spraying a desmutting solution for 3 seconds.
  • Electrochemical surface roughening treatment An electrochemical surface roughening treatment was performed continuously using an alternating voltage of 60 Hz. An electrolytic solution in which aluminum chloride was adjusted to 4.5 g / L by adding aluminum chloride to an aqueous solution having a liquid temperature of 35 ° C. and hydrochloric acid 6.2 g / L was used. The AC power supply waveform is subjected to electrochemical surface roughening using a carbon electrode as a counter electrode using a trapezoidal rectangular wave alternating current with a time tp of 0.8 msec until the current value reaches a peak from zero, a duty ratio of 1: 1. went. Ferrite was used for the auxiliary anode. The electrolytic cell shown in FIG. 4 was used.
  • the current density was 25A / dm 2 at the peak of electric current amount in hydrochloric acid electrolysis of the aluminum plate was 63C / dm 2 as the total quantity of electricity when the anode. Then, water washing by spraying was performed.
  • the aluminum plate 616 is conveyed as shown by the arrows in FIG.
  • the aluminum plate 616 is charged (+) by the power supply electrode 620 in the power supply tank 612 in which the electrolytic solution 618 is stored.
  • the aluminum plate 616 is conveyed upward by the roller 622 in the power supply tank 612, and the direction is changed downward by the nip roller 624.
  • the aluminum plate 616 is conveyed toward the electrolytic treatment tank 614 in which the electrolytic solution 626 is stored, and by the roller 628. The direction is changed horizontally.
  • the aluminum plate 616 is charged to ( ⁇ ) by the electrolytic electrode 630 to form an anodic oxide film on the surface thereof, and the aluminum plate 616 exiting the electrolytic treatment tank 614 is conveyed to a subsequent process.
  • the direction changing means is constituted by the roller 622, the nip roller 624 and the roller 628, and the aluminum plate 616 is disposed between the power supply tank 612 and the electrolytic treatment tank 614 in the above-described rollers 622, 624 and 628. Thus, it is conveyed into a mountain shape and an inverted U shape.
  • the feeding electrode 620 and the electrolytic electrode 630 are connected to a DC power source 634.
  • (M) Hydrophilization treatment In order to ensure the hydrophilicity of the non-image area, a silicate treatment was performed by dipping at 50 ° C. for 7 seconds using a 2.5 mass% No. 3 sodium silicate aqueous solution. The adhesion amount of Si was 8.5 mg / m 2 . Then, water washing by spraying was performed.
  • the density of the holes is shown in Table E.
  • the small diameter hole portion includes a first small diameter hole portion and a second small diameter hole portion having different depths, and the deeper one is referred to as a first small diameter hole portion.
  • the average value and the minimum value are shown as the barrier layer thickness.
  • the average value is obtained by measuring the thickness of the anodized film from the bottom of the first small-diameter hole to the aluminum plate surface at 50 locations and arithmetically averaging them.
  • the diameters of the micropores (large diameter holes and small diameter holes) existing in the range of 400 ⁇ 600 nm 2 were measured and averaged.
  • the upper part of the anodized film was cut, and thereafter various diameters were obtained.
  • the average depth of the small-diameter hole was measured by observing the cross section of the support (anodized film) with FE-SEM (50,000 times) and measuring the depth of 25 arbitrary micropores in the obtained image. The average value.
  • “Communication density” means the density of small-diameter holes in the cross-section of the anodized film.
  • “Surface area increase ratio” means a value calculated based on the following formula (A).
  • Formula (A) Surface area increase ratio 1 + pore density ⁇ (( ⁇ ⁇ (surface layer average diameter / 2 + bottom average diameter / 2) ⁇ ((bottom average diameter / 2 ⁇ surface layer average diameter / 2) 2 + depth A 2 ) 1/2 + ⁇ X (bottom average diameter / 2) 2 - ⁇ x (surface layer average diameter / 2) 2 ))
  • the average depth (nm)” column of the small diameter hole portion the average depth of the second small diameter hole portion is shown on the left side, and the average depth of the first small diameter hole portion is shown on the right side.
  • the density of the first small diameter hole is shown in parentheses together with the communication density of the small diameter hole. Further, the average diameter of the first small-diameter holes located from the bottom of the second small-diameter holes to the bottom of the first small-diameter holes was about 12 nm.
  • Undercoat layer coating solution (1) having the following composition was applied so that the dry coating amount was 20 mg / m 2 to form an undercoat layer.
  • Undercoat layer coating solution (1) ⁇ Undercoat layer compound (1) (the following structure) 0.18 g ⁇ Hydroxyethyliminodiacetic acid 0.05g ⁇ Surfactant (Emalex 710, manufactured by Nippon Emulsion Co., Ltd.) 0.03g ⁇ Preservative (Bio Hope Kay i Kasei Co., Ltd.) 0.01g ⁇ Water 28.0g
  • an image recording layer coating solution (1) having the following composition was bar-coated and then oven-dried at 100 ° C. for 60 seconds to form an image recording layer having a dry coating amount of 1.0 g / m 2 .
  • the image recording layer coating solution (1) was obtained by mixing and stirring the following photosensitive solution (1) and microgel solution (1) immediately before coating.
  • Microgel solution (1) ⁇ Microgel (1) 2.640 g ⁇ Distilled water 2.425g
  • microgel (1) As an oil phase component, 4.46 g of a polyfunctional isocyanate (75% by mass ethyl acetate solution manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) having the following structure, trimethylolpropane (6 mol) and xylene diisocyanate (18 mol) were added.
  • aqueous phase component 40 g of a 4% by mass aqueous solution of polyvinyl alcohol (manufactured by Kuraray Co., Ltd., PVA-205) was prepared. The oil phase component and the aqueous phase component were mixed and emulsified at 12,000 rpm for 10 minutes using a homogenizer. The obtained emulsion was added to 25 g of distilled water, stirred at room temperature for 30 minutes, and then stirred at 50 ° C. for 3 hours. A microgel (1) was prepared by diluting the solid content concentration of the microgel solution thus obtained with distilled water so as to be 15% by mass. The average particle size of the microgel measured by the light scattering method was 0.2 ⁇ m.
  • a protective layer coating solution (1) having the following composition was applied with a bar, followed by oven drying at 120 ° C. for 60 seconds to form a protective layer having a dry coating amount of 0.15 g / m 2 and lithographic printing.
  • An original plate 1 was prepared.
  • thermoplastic polymer fine particles Preparation of aqueous dispersion of thermoplastic polymer fine particles
  • a 1000 ml four-necked flask was equipped with a stirrer, thermometer, dropping funnel, nitrogen inlet tube, reflux condenser, and nitrogen gas was introduced for deoxygenation, while polyethylene glycol methyl ether methacrylate (average of PEGMA, ethylene glycol) 20) 10 g, distilled water 200 g and n-propanol 200 g were added and heated until the internal temperature reached 70 ° C.
  • 10 g of premixed styrene (St), 80 g of acrylonitrile (AN) and 0.8 g of 2,2′-azobisisobutyronitrile were added dropwise over 1 hour.
  • the particle size distribution of the thermoplastic polymer fine particles had a maximum value at a volume average particle size of 150 nm.
  • the particle size distribution is obtained by taking an electron micrograph of polymer fine particles, measuring a total of 5000 fine particle sizes on the photograph, and a logarithmic scale between 0 and the maximum value of the obtained particle size measurement values. And the frequency of appearance of each particle size was plotted and obtained.
  • the particle size of spherical particles having the same particle area as that on the photograph was used as the particle size.
  • the aluminum plate was desmutted by etching with 155 g / L sulfuric acid aqueous solution at 70 ° C. for 4 seconds, and washed with demineralized water at 25 ° C. for 2 seconds.
  • the aluminum plate was anodized in a 155 g / L sulfuric acid aqueous solution for 13 seconds at a temperature of 45 ° C. and a current density of 22 A / dm 2 , and washed with demineralized water for 2 seconds.
  • the support had a surface roughness Ra of 0.21 ⁇ m and an anodized film amount of 4 g / m 2 .
  • aqueous image recording layer coating solution containing the following thermoplastic polymer fine particles, infrared absorber and polyacrylic acid is prepared, and after adjusting the pH to 3.6, it is coated on a support and dried at 50 ° C. for 1 minute. Then, an image recording layer was formed to prepare a lithographic printing plate precursor 3. The coating amount after drying of each component is shown below.
  • Thermoplastic polymer fine particles 0.7 g / m 2
  • Infrared absorber IR-01 1.20 ⁇ 10 ⁇ 4 g / m 2
  • Polyacrylic acid 0.09 g / m 2
  • thermoplastic polymer fine particles, infrared absorber IR-01, and polyacrylic acid used in the image recording layer coating solution are as shown below.
  • Thermoplastic polymer fine particles Styrene / acrylonitrile copolymer (molar ratio 50/50), Tg: 99 ° C., volume average particle diameter: 60 nm
  • Polymer P-1 (amino group-containing polyamide) 200 g of a 50% aqueous solution composed of aminoethylpiperazine and adipic acid was reacted at 280 to 285 ° C. for 10 hours in an autoclave under a nitrogen atmosphere. The mixture was allowed to cool to room temperature to obtain an aqueous solution of an amino group-containing polyamide having a concentration of 50%. (Mass average molecular weight: 30,000)
  • Polymer P-2 (sulfur group-containing polyurethane)
  • a compound represented by the following structural formula 1 20.3 g of isophorone diisocyanate (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), N.N-dimethylacetamide 65. 0 g and 5 drops of di-n-butyltin dilaurate were added and heated at 65 ° C. for 8 hours. Thereafter, the mixture was diluted with 100 ml of methanol and 200 ml of N, N-dimethylacetamide.
  • the reaction solution was poured into 4 L of ethyl acetate while stirring to precipitate a white polymer.
  • the polymer was separated by filtration, washed with ethyl acetate, and vacuum-dried to obtain a sulfo group-containing polyurethane. (Mass average molecular weight: 95,000)
  • Polymer P-3 (polyurethane containing sulfo group and phosphate group)
  • a condenser and a stirrer 18.4 g of the compound represented by the above structural formula 1, 0.71 g of the compound represented by the following structural formula 2, isophorone diisocyanate (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) 20.3 g, 65.0 g of N, N-dimethylacetamide, and 5 drops of di-n-butyltin dilaurate were added and heated at 65 ° C. for 8 hours. Thereafter, the mixture was diluted with 100 ml of methanol and 200 ml of N, N-dimethylacetamide.
  • reaction solution was poured into 4 L of ethyl acetate while stirring to precipitate a white polymer.
  • This polymer was separated by filtration, washed with ethyl acetate, and then vacuum-dried to obtain a phosphate group-containing polyurethane. (Mass average molecular weight: 50,000)
  • Polymer P-4 (carboxy group-containing polyurea) Carboxy group-containing polyurea (mass average molecular weight: 50,000) synthesized according to the description in Example 1 of JP-A-7-82333.
  • Polymer P-5 (sulfo group-containing polyester) Plus Coat Z-561 (manufactured by Reciprocal Chemical Industry Co., Ltd.)
  • Polymer P-6 (carboxy group-containing polycarbonate) (Carboxy group-containing polycarbonate described in Comparative Example 5 of WO2012 / 16569)
  • Polymer P-7 (Polyamide) N-methoxymethylated nylon (Toresin F-30K, manufactured by Nagase Chemtech Co., Ltd.)
  • the application time of the specific polymer-containing coating solution is as follows (1) to (5).
  • (1) The specific polymer-containing coating solution was applied to the support and then dried at 85 ° C. for 30 seconds.
  • the specific polymer-containing coating solution was applied without drying and dried at 80 ° C. for 30 seconds.
  • the specific polymer-containing coating solution was applied without drying and dried at 150 ° C. for 1 minute.
  • the coating liquid containing the specific polymer was applied after drying at 120 ° C. for 1 minute. Then, it was dried at 120 ° C. for 1 minute.
  • the specific polymer-containing coating solution was applied to the lithographic printing plate precursor by combining the specific polymer-containing coating solution, the lithographic printing plate precursor, and the coating time on the lithographic printing plate precursor as shown in Table G.
  • ⁇ Cutting> An end having a desired sag amount and sag width by adjusting the gap, biting amount and edge angle of the lithographic printing plate precursor using a rotary blade as shown in FIG. 2 and the upper cutting blade and lower cutting blade. It cut
  • the center position of the coating region of the specific polymer-containing coating solution was set as a cutting position, and two portions of the lithographic printing plate precursor were cut.
  • the sagging shape was measured by the following method, the sagging amount was 60 ⁇ m and the sagging width was 150 ⁇ m.
  • Sagging shape measurement was performed using a surface roughness meter (Surfcom) manufactured by Tokyo Seimitsu Co., Ltd.
  • a model 480A was used as the surface roughness meter, and a stylus having a diameter of 2 ⁇ m was used. The stylus was moved from about 1 mm inside the lithographic printing plate precursor end to the end at a speed of 3 mm / sec, and the shape was measured.
  • the coating method of the specific polymer-containing coating solution is as follows (1) to (4).
  • a non-contact dispenser type Aero Jet manufactured by Musashi Engineering Co., Ltd. was used as the coating device.
  • the transport speed was adjusted so that the desired coating amount was obtained under the conditions of a clearance of 6 mm and a discharge pressure of 0.05 MPa, and a specific polymer-containing coating solution was applied to an area from the end of the planographic printing plate precursor to 5 mm inside. Thereafter, it was dried at 120 ° C. for 1 minute using a thermostat PH-201 manufactured by ESPEC Corporation.
  • the specific polymer-containing coating solution, the lithographic printing plate precursor and the coating method of the specific polymer-containing coating solution were combined as shown in Table G, and the specific polymer-containing coating solution was applied to the lithographic printing plate precursor.
  • the lithographic printing plate precursor produced as described above is exposed under the conditions of an external drum rotation speed of 1000 rpm, a laser output of 70%, and a resolution of 2,400 dpi using Fujifilm's Luxel PLASETTER T-6000III equipped with an infrared semiconductor laser. did.
  • the exposed image includes a solid image and a 50% halftone dot chart.
  • Adhesion between the interleaving paper and the end region of the lithographic printing plate precursor is not recognized at all, and the interleaving paper can be easily peeled off.
  • the slip sheet slightly adheres to the edge region of the lithographic printing plate precursor, but when it is peeled off, no transfer is observed on the slip sheet.
  • 3 When the interleaving paper is slightly adhered to the edge region of the lithographic printing plate precursor and peeled off, a slight transfer is observed on the interleaving paper. 2: When the interleaving paper adheres to the edge region of the lithographic printing plate precursor and peels, the transferred material is recognized as a continuous line.
  • the interleaving paper adheres to the edge region of the planographic printing plate precursor and peels, the transferred material is clearly recognized as a continuous line.
  • 0.4% by mass of neutral sizing agent of alkyl ketene dimer (AKD) is added to the stock obtained by beating bleached kraft pulp and diluted to a concentration of 4% by mass, and 5.0% by mass of calcium carbonate is added. It was.
  • This paper stock was coated with 3.0% by weight of a paper strength agent containing starch as the main component, and then paper-made. The paper was nipped at a linear pressure of 18 kg / cm using a resin roll with a soft calender with two nips.
  • the interleaving paper 1 having a basis weight of 48 g / m 2 and a moisture content of 5.5% by mass was produced.
  • “specific polymer content difference” means a difference in content of specific polymer per unit area in the edge region and other regions of the lithographic printing plate precursor. In Comparative Examples 1 to 3, since the specific polymer is not applied to the end region of the lithographic printing plate precursor, the “specific polymer content difference” is not measured. In Comparative Examples 5 to 12, it means the difference in the content of polyacrylic acid. “Coating time” means the time when the specific polymer-containing coating solution is applied to the position corresponding to the end region of the lithographic printing plate precursor in the step of forming the constituent layer of the lithographic printing plate precursor.
  • Coating method is a method of applying a specific polymer-containing coating solution to the end region of a lithographic printing plate precursor after cutting the lithographic printing plate precursor produced through the step of forming a constituent layer of the lithographic printing plate precursor Means.
  • the planographic printing plate precursor according to the present invention containing a specific polymer in a large amount in the end region is free from edge stains of the plate making plate, and the planographic printing plate precursor It can be seen that even when the slip sheet and the slip sheet are stored in an overlapping manner, adhesion between the planographic printing plate precursor and the slip sheet is prevented, and the slip sheet is satisfactorily peeled from the planographic printing plate precursor.
  • a specific polymer is not applied to the end region, or the lithographic printing plate precursor of the comparative example having a content difference of less than 10 mg / m 2 is at least one of edge dirt and adhesion of interleaf paper. It is insufficient.
  • the lithographic printing plate precursor is adjusted to a positioning pin that adjusts the position of the lithographic printing plate precursor before mounting the lithographic printing plate precursor on the drum of the exposure machine. Although contamination due to the edge processing region of the printing plate precursor was observed, such contamination was not observed in the planographic printing plate precursor according to the present invention.
  • a lithographic printing plate precursor that provides a lithographic printing plate that is prevented from adhering to an interleaf, prevents contamination in the apparatus, and does not cause edge contamination, a method for producing the same, and printing using the same A method can be provided.

Abstract

 支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートから選ばれる少なくとも1つのポリマーを含み、上記ポリマーの単位面積当たりの含有量が、上記領域以外の領域における上記ポリマーの単位面積当たりの含有量より、10mg/m以上多い平版印刷版原版により、合紙との接着が防止され、装置内の汚染が防止され、且つ、エッジ汚れを生じない平版印刷版を与える平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いた印刷方法を提供する。

Description

平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法
 本発明は、平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法に関する。
 現在、平版印刷版の作製においては、CTP(コンピュータ・トゥ・プレート)技術による画像露光が行われている。即ち、画像露光はレーザーやレーザーダイオードを用いて、リスフィルムを介することなく、直接平版印刷版原版に走査露光などにより行われる。これに伴って、平版印刷版原版に関わる課題は、CTP技術に対応した画像形成特性、印刷特性、物理特性などの改良へと変化している。
 更に、地球環境への関心の高まりから、平版印刷版原版に関わるもう一つの課題として、現像処理などの湿式処理に伴う廃液に関する環境問題がクローズアップされている。これに伴い、現像処理の簡易化又は無処理化が指向されている。簡易な現像処理の一つとして、「機上現像」と呼ばれる方法が提案されている。即ち、平版印刷版原版を露光後、従来の現像処理は行わず、そのまま印刷機に装着し、画像記録層の不要部分の除去を通常の印刷工程の初期段階で行う方法である。
 平版印刷版を用いて印刷する場合、通常の枚葉印刷機のように印刷版のサイズよりも小さい紙への印刷においては、印刷版の端部は紙面外の位置にあるので端部が印刷品質に影響することはない。しかし、新聞印刷のような輪転機を用いてロール状の紙に連続して印刷する場合には、印刷版の端部はロール紙面内にあるため、端部に付着したインキが紙に転写されて線状の汚れ(以下、エッジ汚れとも云う)を発生させ、印刷物の商品価値を著しく損ねる。
 機上現像型平版印刷版原版におけるエッジ汚れを防止する方法として、新聞印刷用の機上現像型平版印刷版原版の端部から1cm以内の領域を有機溶剤及び親水性樹脂を含有する液やアニオン性又は非イオン性界面活性剤を含有する処理液で処理することが提案されている(特許文献1及び特許文献2参照)。
日本国特開2011-177983号公報 日本国特開2014-104631号公報
 しかし、特許文献1及び特許文献2に記載の技術よるとエッジ汚れはある程度良化するものの、処理液で処理された平版印刷版原版を、合紙を挟んで重ね合わせて保存した場合、処理領域がこれに接する合紙に接着する場合があることが判明した。その結果、平版印刷版原版の露光工程において、セッター内で合紙を平版印刷版原版から剥離できないなどの問題が発生する。また、平版印刷版の露光~印刷までの一連の製版工程において、処理液で処理した部分が、搬送経路に転写し、セッターやパンチベンダーなど装置内の汚染につながることが判明した。
 本発明の目的は、合紙との接着が防止され、装置内の汚染が防止され、かつ、エッジ汚れを生じない平版印刷版を与える平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いた印刷方法を提供することである。
(1)支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートから選ばれる少なくとも1つのポリマーを含み、上記ポリマーの単位面積当たりの含有量が、上記領域以外の領域における上記ポリマーの単位面積当たりの含有量より、10mg/m以上多い平版印刷版原版。
(2)上記ポリマーが、カルボキシ基、スルホ基、リン酸基、ホスホン酸基、硫酸基、アミノ基及びポリアルキレンオキシド基から選ばれる少なくとも1つの基を有する(1)に記載の平版印刷版原版。
(3)上記平版印刷版原版の端部が、ダレ量Xが35~150μm、ダレ幅Yが70~300μmのダレ形状を有する(1)又は(2)に記載の平版印刷版原版。
(4)上記画像記録層が、赤外線吸収剤、重合開始剤、重合性化合物及びバインダーポリマーを含有する(1)~(3)のいずれか1項に記載の平版印刷版原版。
(5)上記画像記録層が、赤外線吸収剤、重合開始剤、重合性化合物及び微粒子形状の高分子化合物を含有する(1)~(3)のいずれか1項に記載の平版印刷版原版。
(6)上記画像記録層が、赤外線吸収剤及び熱可塑性ポリマー微粒子を含有する(1)~(3)のいずれか1項に記載の平版印刷版原版。
(7)支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートから選ばれる少なくとも1つのポリマーを含み、上記ポリマーの単位面積当たりの含有量が、上記領域以外の領域における上記ポリマーの単位面積当たりの含有量より、10mg/m以上多い平版印刷版原版の製造方法であって、
 上記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、
 上記ポリマーを含有する塗布液を、上記工程aで形成される上記画像記録層の一部の領域と重なるように塗布する塗布工程b、及び、
 上記塗布液を塗布した領域が、裁断後の平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の範囲にあるように裁断する裁断工程cを、
 上記支持体上に、上記工程a、上記工程bの順で行うか、又は、上記工程b、上記工程aの順で行い、その後上記工程cを行う平版印刷版原版の製造方法。
(8)上記工程aの前に、下塗り層を形成する下塗り層形成工程dを上記支持体上に行う(7)に記載の平版印刷版原版の製造方法。
(9)上記工程aの後、上記工程cの前に、保護層を形成する保護層形成工程eを上記画像記録層上に行う(7)又は(8)に記載の平版印刷版原版の製造方法。
(10)支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートから選ばれる少なくとも1つのポリマーを含み、上記ポリマーの単位面積当たりの含有量が、上記領域以外の領域における上記ポリマーの単位面積当たりの含有量より、10mg/m以上多い平版印刷版原版の製造方法であって、
 上記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、及び
 上記ポリマーを含有する塗布液を、上記平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に塗布する塗布工程fを、
 上記支持体上に、上記工程a、上記工程fの順で行う平版印刷版原版の製造方法。
(11)上記工程aの前に、下塗り層を形成する下塗り層形成工程dを上記支持体上に行う(10)に記載の平版印刷版原版の製造方法。
(12)上記工程aの後、上記工程fの前に、保護層を形成する保護層形成工程eを上記画像記録層上に行う(10)又は(11)に記載の平版印刷版原版の製造方法。
(13)上記ポリマーが、カルボキシ基、スルホ基、リン酸基、ホスホン酸基、硫酸基、アミノ基及びポリアルキレンオキシド基から選ばれる少なくとも1つの基を有する(7)~(12)のいずれか1項に記載の平版印刷版原版の製造方法。
(14)(7)~(13)のいずれか1項に記載の製造方法により得られた平版印刷版原版。
(15)(1)~(6)及び(14)のいずれか1項に記載の平版印刷版原版を画像露光し、印刷インキ及び湿し水を供給して印刷機上で画像記録層の未露光部を除去し、印刷を行う印刷方法。
(16)上記平版印刷版原版の幅よりも広い印刷用紙を用いて印刷する(15)に記載の印刷方法。
 本発明によれば、合紙との接着が防止され、装置内の汚染が防止され、かつ、エッジ汚れを生じない平版印刷版を与える平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いた印刷方法を提供することができる。
裁断された平版印刷版原版の端部の断面形状を示す模式図である。 スリッター装置の裁断部の一例を示す概念図である。 平版印刷版用支持体の製造における機械的粗面化処理に用いられるブラシグレイニングの工程の概念を示す側面図である。 平版印刷版用支持体の製造における交流を用いる電気化学的粗面化処理に用いられるラジアル型セルの一例を示す側面図である。 平版印刷版用支持体の製造における陽極酸化処理に用いられる陽極酸化処理装置の概略図である。
 以下に、本発明を詳細に説明する。
 本発明に係る平版印刷版原版は、支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートから選ばれる少なくとも1つのポリマー(以下、特定ポリマーとも云う)を含み、上記ポリマーの単位面積当たりの含有量が、上記領域以外の領域における上記ポリマーの単位面積当たりの含有量より、10mg/m以上多いことを特徴としている。
 従来の平版印刷版原版において、その構成層、例えば、下塗り層(中間層とも云う)、画像記録層(画像形成層とも云う)、保護層(オーバーコート層とも云う)に特定ポリマーを含有させることは知られている。しかしながら、いずれの場合においても、当該ポリマーは平版印刷版原版の構成層の面内においてほぼ均一に存在している。即ち、平版印刷版原版の中央部分と端部分において、当該ポリマーの含有量は実質的に差がない。
 これに対して、本発明に係る平版印刷版原版においては、平版印刷版原版の端部領域のみに上記特定ポリマーを含有する塗布液を塗布するなどの手段により、端部領域における特定ポリマーの含有量が、端部領域以外の領域に比べて意図的に多くなっていることが特徴である。具体的には、平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域における単位面積当たりの特定ポリマーの含有量が、上記領域以外の領域における単位面積当たりの特定ポリマーの含有量より10mg/m以上多いことが特徴である。平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域における単位面積当たりの特定ポリマーの含有量と上記領域以外の領域における単位面積当たりの特定ポリマーの含有量との差を、上記の様に特定することにより、合紙との接着が防止され、装置内の汚染が防止され、かつ、エッジ汚れを生じない平版印刷版を与える平版印刷版原版が得られる。
 上記特定ポリマーの含有量の差は、好ましくは10~5000mg/m、より好ましくは30~3000mg/m、特に好ましくは50~1000mg/mである。
 ここで、平版印刷版原版の端部とは、平版印刷版原版の製造過程において、シート状に裁断される工程などにより形成される縁の部分を意味する。シート状平版印刷版原版は上下左右4つの端部を有する。本発明に係る特定ポリマーの高い含有量を有する端部の数は、エッジ汚れ防止の観点から、印刷用紙の大きさとの関連で1~4である。例えば、新聞印刷の場合には、通常、印刷用紙面内となるロール紙搬送方向に沿った平版印刷版原版の対向する2辺が端部に該当する。
 また、端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域には、画像記録層のみならず、支持体の画像記録層側に設けられる全ての層が含まれる。従って、端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域における特定ポリマーの単位面積当たりの含有量とは、平版印刷版原版の画像記録層側における端部から平版印刷版原版の内側方向に5mmまでの領域において単位面積当たり存在する特定ポリマーの総含有量を意味する。同様に、上記領域以外の領域における特定ポリマーの単位面積当たりの含有量は、当該領域において単位面積当たり存在する特定ポリマーの総含有量を意味する。
 以下、本発明に係る平版印刷版原版において、端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域を端部領域ともいう。また、端部領域以外の画像記録層側版面の領域をその他の領域ともいう。
 端部領域及びその他の領域おける単位面積当たりの特定ポリマーの含有量は、例えば、赤外吸収スペクトルにより測定することができる。赤外吸収スペクトルの測定方法は特に限定されないが、顕微反射法が好ましい。得られるスペクトルは、フーリエ変換スペクトルであることが好ましい。特定ポリマーがポリウレタンである場合を例として、以下に説明する。
 平版印刷版原版の端部領域及びその他の領域に該当する試料を準備し、各試料について支持体上の塗布膜のフーリエ変換赤外吸収スペクトル(FT-IR)を測定する(装置:Nicolet Avater 320 FT-IR(Thermo Fisher Scientific社製、測定方法:顕微反射法、測定波数範囲:4000~900cm-1付近、分解能:4cm-1、積算回数:128回)。両者のスペクトル差から、ウレタン結合に由来するC=O伸縮振動に基づくピーク強度差(Xa)を求める。別途、上記ポリウレタンの塗布量を10、100及び1000mg/mに変更したサンプルを作製し、それぞれの塗布量におけるピーク強度(X)(ウレタン結合に由来するC=O伸縮振動に基づくピーク:1740~1690cm-1)を同様に測定する。ピーク強度(X)に対する塗布量(mg/m)の検量線を作成し、その傾き(A)を求める。ピーク強度差(Xa)及び検量線の傾き(A)を用い、下式により端部領域及びその他の領域の単位面積当たりのポリウレタンの含有量の差を算出する。
 単位面積当たりのポリウレタンの含有量の差(mg/m) = (A)×(Xa)
 ポリウレタン以外の特定ポリマーについても、下記の各ポリマーにおける結合に由来する固有のピーク強度を測定することにより、同様にして、特定ポリマーの含有量の差を求めることができる。
 ポリアミド:1680-1630cm-1(C=O伸縮振動)
 ポリウレア:1640-1610cm-1(C=O伸縮振動)
 ポリエステル:1750-1720cm-1(C=O伸縮振動)、1210-1120cm-1(C-O伸縮振動)
 ポリカーボネート:1780-1750cm-1(C=O伸縮振動)
[特定ポリマー]
 本発明に係る平版印刷版原版の端部領域に含有される特定ポリマーであるポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートについて以下に記載する。
[ポリアミド]
 ポリアミドは、アミド結合(-NRC(=O)-(ここで、Rは水素原子又は置換基を表す))を主鎖又は、グラフト鎖に有するポリマー及びその誘導体を包含する。アミド結合を主鎖に有することが好ましい。
 ポリアミドは、基本的に、ジアミン化合物とジカルボン酸化合物(又はジカルボン酸クロリド)との共縮重合反応や、アミノ酸の重縮合反応、ラクタムの開環重合によって合成される。例えば、第4版実験化学講座、28巻、高分子合成、252頁に記載の方法及びこれに準じた方法で合成することができる。
 ジアミン化合物としては、例えば、p-フェニレンジアミン、m-フェニレンジアミン、2,5-ジアミノトルエン、2,5-ジアミノフェノール、3,5-ジアミノベンジルアルコール、4,4'-ジアミノビフェニル、4,4'-ジアミノジフェニルメタン、4,4'-ジアミノジフェニルエーテル、4,4'-スルホニルジアニリン、4,4'-ジアミノジフェニルアミン、4,4'-ジアミノベンゾフェノン、1,4-ジアミノナフタレン、1,2-ビス(4-アミノフェニル)エタン、1,4-ビス(4アミノフェニル)ブタン、1,3-ビス(4-アミノフェニル)ベンゼン、1,4-ビス(4-アミノベンジル)ベンゼン、1,3-ジアミノプロパン、1,4-ジアミノブタン、1,5-ジアミノペンタン、1,6-ジアミノへキサン、1,7-ジアミノヘプタン、1,8-ジアミノオクタン、1,9-ジアミノノナン、1,10-ジアミノデカン、1,11-ジアミノウンデカン、1,12-ジアミノドデカン等が挙げられる。
 ジカルボン酸化合物としては、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,10-デカンジカルボン酸、1,11-ウンデカンジカルボン酸、1,12-ドデカンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、フマル酸、マレイン酸、1,3-ベンゼン二酢酸、1,4-ベンゼン二酢酸等が挙げられる。
 アミノ酸としては、ε―アミノカプロン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、リシン、アルギニン、ヒスチジン、グリシン、アラニン、ロイシン、セリン、システイン、グルタミン、アスパラギン、フェニルアラニン、チロシン等が挙げられる。
 ラクタムとしては、ε―カプロラクタム、ウンデカンラクタム、ラウリルラクタム等が挙げられる。
 ポリアミドとしては、例えば、特開昭48-72250号公報に記載のスルホ基又はスルホニル基を側鎖に有するポリアミド、特開昭49-43465号公報又は特開昭55-74537号公報に記載のエーテル又はポリエーテル結合を主鎖又は側鎖に有するポリアミド、特開昭50-7605号公報に記載のアミノ基を主鎖又は側鎖に有するポリアミドが好ましく挙げられる。また、AQナイロン(東レ(株)製)などの市販品も使用できる。
 ポリアミドの誘導体は、例えば、ポリアミドを原料として、アミド結合の水素原子をメトキシメチル基で置換した化合物のように、ポリアミド分子中の原子が置換され又は付加反応により、アミド結合の構造が変化した化合物を含む。
[ポリウレタン]
 ポリウレタンは、ウレタン結合(-NRC(=O)O-(ここで、Rは水素原子又は置換基を表す))を主鎖又は、グラフト鎖に有するポリマー及びその誘導体を包含する。ウレタン結合を主鎖に有することが好ましい。
 ポリウレタンは、基本的に、ジイソシアネート化合物とジオール化合物の縮合反応によって合成される。
 ジイソシアネート化合物としては、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、4,4-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート等の脂環式ジイソシアネート化合物、キシリレンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート等の芳香脂肪族ジイソシアネート化合物、トルイレンジイソシアネート、フェニルメタンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート化合物、これらジイソシアネートの変性物(カルボジイミド、ウレトジオン、ウレトイミン含有変性物など)等が挙げられる。
 ジオール化合物としては、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド等のアルキレンオキシドやテトラヒドロフラン等の複素環式エーテルを(共)重合させて得られるジオール化合物が挙げられる。ジオール化合物の具体例としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポリヘキサメチレンエーテルグリコール等のポリエーテルジオール、ポリエチレンアジペート、ポリブチレンアジペート、ポリネオペンチルアジペート、ポリ-3-メチルペンチルアジペート、ポリエチレン/ブチレンアジペート、ポリネオペンチル/ヘキシルアジペート等のポリエステルジオール、ポリカプロラクトンジオール等のポリラクトンジオール、ポリカーボネートジオールが挙げられる。これらの中では、ポリエーテル系、ポリエステル系及びポリカーボネート系が好ましい。また、カルボン酸基、スルホ基などの酸基を有するジオール化合物も使用でき、具体例としては、ジメチロール酢酸、ジメチロールプロピオン酸、ジメチロール酪酸などが挙げられる。
 ポリウレタンとしては、好ましくは、ジオール化合物としてポリエーテル系、ポリエステル系、ポリカーボネート系のジオールを用いて得られるポリエーテル系ポリウレタン、ポリエステル系ポリウレタン、ポリカーボネート系ポリウレタンが挙げられる。
 特に、カルボキシ基、スルホ基などの酸性基を有するジオールを用いて、酸性基を導入したウレタン樹脂が望ましい。
 ポリウレタンは、酸性基を中和したものを使用することもできる。中和に使用する塩基としては、例えば、ブチルアミン、トリエチルアミン等のアルキルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン、モルホリン等の環状アミン、アンモニア、水酸化ナトリウム等の無機塩基などが挙げられる。
[ポリウレア]
 ポリウレアは、ウレア結合(-NRC(=O)NR-(ここで、Rは水素原子又は置換基を表す))を主鎖又は、グラフト鎖に有するポリマー及びその誘導体を包含する。ウレア結合を主鎖に有することが好ましい。
 ポリウレアは、基本的に、ジアミン化合物とジイソシアネート化合物の重付加反応、又は、ジアミン化合物と尿素の脱アンモニア反応によって合成される。
 ジアミン化合物としては、エチレンジアミン、1,3-プロパンジアミン、1,2-プロパンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、o-フェニレンジアミン、m-フェニレンジアミン、p-フェニレンジアミン、ピペラジン、2,5-ジメチルピペラジン、4,4'-ジアミノジフェニルエーテル、3,3’-ジアミノジフェニルスルホン、キシリレンジアミン等が挙げられる。
 ジイソシアネート化合物としては、上記ポリウレタンにおいて例示したジイソシアネート化合物が挙げられる。
[ポリエステル]
 ポリエステルは、エステル結合(-C(=O)O-)を主鎖又は、グラフト鎖に有するポリマー及びその誘導体を包含する。エステル結合を主鎖に有することが好ましい。
 ポリエステルは、基本的に、ジオール化合物とジカルボン酸化合物の脱水縮合によって合成される。
 ジカルボン酸化合物としては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、ジメチルマロン酸、アジピン酸、ピメリン酸、α,α-ジメチルコハク酸、アセトンジカルボン酸、セバシン酸、1,9-ノナンジカルボン酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、2-ブチルテレフタル酸、テトラクロロテレフタル酸、アセチレンジカルボン酸、ポリ(エチレンテレフタレート)ジカルボン酸、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、ω―ポリ(エチレンオキシド)ジカルボン酸、p-キシリレンジカルボン酸等が挙げられる。
 ジカルボン酸化合物は、ジオール化合物と重縮合反応を行う際には、ジカルボン酸のアルキルエステル(例えば、ジメチルエステル)及びジカルボン酸の酸塩化物の形態で用いてもよいし、無水マレイン酸、無水コハク酸及び無水フタル酸のように酸無水物の形態で用いてもよい。
 ジカルボン酸化合物としては、カルボキシ基以外にスルホ基、硫酸モノエステル基、-OPO(OH)、スルフィン酸基、又はこれらの塩(例えば、Na,K等のアルカリ金属塩、又は、アンモニア、ジメチルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリメチルアミン等のアンモニウム塩)のようなアニオン性基、又は、一級、二級、三級アミン、四級アンモニウム塩の如きカチオン性基のようなイオン性基を有するジカルボン酸化合物を用いることができる。イオン性基としてはアニオン性基が好ましく、特にスルホ基が好ましい。
 スルホ基を有するジカルボン酸の好ましい例としては、スルホフタル酸(例えば、3-スルホフタル酸、4-スルホフタル酸、4-スルホイソフタル酸、5-スルホイソフタル酸、2-スルホテレフタル酸)、スルホコハク酸、スルホナフタレンジカルボン酸(例えば、4-スルホ-1,8-ナフタレンジカルボン酸、7-スルホ-1,5-ナフタレンジカルボン酸)、3,5-ジ(2-ヒドロキシ)エチルオキシカルボニルベンゼンスルホン酸、及びこれらの塩を挙げることができる。
 ジオール化合物としては、上記ポリウレタンにおいて例示したジオール化合物が挙げられる。
 ポリエステルとしては、水溶性のポリエステルを好ましく用いることができる。市販品としては、例えば、ニチゴポリエスターシリーズ(日本合成化学工業(株)製)、プラスコートシリーズ(互応化学工業(株)製)などが挙げられる。
[ポリカーボネート]
 ポリカーボネートは、カーボネート結合(-OCOO-)を主鎖又は、グラフト鎖に有するポリマー及びその誘導体を包含する。カーボネート結合を主鎖に有することが好ましい。
 ポリカーボネートは、基本的に、ジオール化合物とホスゲン又は炭酸エステル誘導体(例えば、ジフェニルカーボネート等の芳香族エステル)を反応させることにより合成される。
 ジオール化合物としては、上記ポリウレタンにおいて例示したジオール化合物が挙げられる。
 上記特定ポリマーの合成に使用されるジアミン化合物、ジカルボン酸化合物等の原料は、各々1種を単独で用いてもよいし、種々の目的(例えば、特定ポリマーのガラス転移温度(Tg)の調整や溶解性、処理液の塗布性や安定性など)に応じて、各々2種以上を任意の割合で混合して用いることもできる。
 本発明に係る特定ポリマーは、カルボキシ基、スルホ基、リン酸基、ホスホン酸基、硫酸基、アミノ基及びポリアルキレンオキシド基から選ばれる少なくとも1つの基(以下、特定官能基とも云う)を有することが好ましい。
 特定官能基の中で、酸性基(カルボキシ基、スルホ基、リン酸基、ホスホン酸基、硫酸基)はアルカリ金属(Li、Na、Kなど)又はアルカリ土類金属(Mg、Caなど)などと一部又は全部が塩を形成していてもよい。
 アミノ基は、アンモニウム基を形成していてもよい。アンモニウム基は、NH のHをアルキル基、アリール基又はアラルキル基で置換した第一級~第四級アンモニウムから水素原子を1個引き抜いた基を含み、中でも第四級アンモニウムから水素原子を1個引き抜いた基が好ましい。アンモニウム基は、鎖状であっても、環状であってもよい。
 アルキル基としては、炭素数1~12の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基が好ましい。アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、イソプロピル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1-メチルブチル基、イソヘキシル基、2-エチルヘキシル基、2-メチルヘキシル基、シクロヘキシル基、シクロペンチル基、2-ノルボルニル基などが挙げられる。
 アリール基としては、炭素数6~20のアリール基が好ましい。アリール基の具体例としては、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、トリル基、キシリル基、メシチル基、クメニル基、クロロフェニル基、ブロモフェニル基、クロロメチルフェニル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、フェノキシフェニル基、アセトキシフェニル基、ベンゾイルオキシフェニル基、メチルチオフェニル基、フェニルチオフェニル基、メチルアミノフェニル基、ジメチルアミノフェニル基、アセチルアミノフェニル基、カルボキシフェニル基、メトキシカルボニルフェニル基、エトキシカルボニルフェニル基、フェノキシカルボニルフェニル基、N-フェニルカルバモイルフェニル基、シアノフェニル基、スルホフェニル基、スルホナトフェニル基、ホスホノフェニル基、ホスホナトフェニル基などが挙げられる。
 アラルキル基としては、炭素数7~12アラルキル基が好ましい。アラルキル基の具体例としては、ベンジル基、フェネチル基、ナフチルメチル基などが挙げられる。
 ポリアルキレンオキシド基としては、炭素数2又は3のアルキレンオキシド単位を2~120個有するポリアルキレンオキシド基が好ましい。エチレンオキシド単位を2~120個有するポリエチレンオキシド基がより好まく、エチレンオキシド単位を10~100個有するポリエチレンオキシド基が特に好ましい。
 特定官能基の中で、カルボキシ基、スルホ基、リン酸基、ホスホン酸基が好ましく、スルホ基、リン酸基、ホスホン酸基がより好ましい。
 特定官能基は、種々の方法で上記各ポリマーに導入することができる。例えば、特定官能基を有する原料化合物を用いて、各ポリマーを製造することにより導入してもよいし、上記ポリマーを製造した後で、特定官能基をポリマー反応により導入してもよい。例えば、特定ポリマーがポリウレタンの場合、ポリウレタンの製造時に、特定官能基である酸性基を含有するジオールを使用して、ポリマー主鎖の置換基として導入することができる。また、ポリエステルの場合、ポリエステルの末端にジカルボン酸の未反応末端として残存させることによりカルボキシ基を導入することができる。更に、各ポリマーを製造した後で、末端に残存する-OH基、アミノ基等の反応性基に対し、酸無水物(例えば無水マレイン酸)等を反応させることによって酸性基を導入することができる。
 本発明に係る特定ポリマーは、上記特定官能基を有することにより、塗布時に用いる溶剤に対する溶解性が向上する利点がある。従って、上記特定官能基を有する特定ポリマーは、塗布液に用いられる溶剤、例えば、水、水混和性有機溶剤又はこれらの混合物に良好に溶解することができる。
 水混和性有機溶剤としては、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ベンジルアルコール、エチレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、2-エトキシエタノール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル、ポリプロピレングリコール、テトラエチレングリコール等)、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン等)、エステル類(乳酸メチル、乳酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールアセテート等)、アミド類(ジメチルホルムアミド等)、スルホキシド(ジメチルスルホキシド等)などが挙げられる。
 また、上記特定官能基を有する特定ポリマーは、平版印刷版原版の現像時に用いられる水又は水を主成分とする溶液、例えば、アルカリ性水溶液、酸性水溶液、界面活性剤を含有する水溶液、有機溶剤を含有する水溶液などに対して、良好な溶解性を示す点でも好ましい。
 従って、上記特定官能基を有する特定ポリマーは、機上現像の促進や、支持体の親水化によるエッジ汚れ抑制に更に寄与する利点もある。
 このような観点から、本発明に係る特定ポリマーは、20℃における水に対する溶解度が10g/L以上が好ましく、30g/L以上がより好ましく、50g/L以上が更に好ましい。
 本発明に係る特定ポリマーの主鎖には、上記特定ポリマーの主鎖が有する結合、即ち、アミド結合、ウレタン結合、ウレア結合、エステル結合及びカーボネート結合が2種以上含まれていてもよい。例えば、ウレタン結合とウレア結合を有するポリウレタンポリウレアや、カーボネート結合とウレタン結合を有するポリカーボネート系ポリウレタンなどが挙げられる。本発明に係る特定ポリマーが、上記2種以上の結合を有するポリマーである場合には、含有量の最も多い結合種のポリマーに分類する。例えば、ウレタン結合とウレア結合を有するポリマーにおいて、ウレタン結合の含有量が多い場合には、ポリウレタンに分類する。
 本発明に係る特定ポリマーの質量平均分子量(Mw)は、好ましくは2、000~1、000、000、より好ましくは5、000~500、000、更に好ましくは10、000~200、000の範囲である。本明細書において、上記特定ポリマー及びその他の高分子化合物の質量平均分子量は、特に規定する以外、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定し、標準ポリスチレン換算した値である。ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定は、以下の条件で行う。
 試料濃度:0.2質量%
 カラム:TSKgel α-M + TSKgel α-2500(東ソー(株)製)
 溶離液:100mM NaNO水溶液
 流速:0.35ml/min
 検出器:示差屈折(RI)検出器
 温度:40℃
 本発明に係る特定ポリマーの形態は特に限定されない。代表的には、固形状(粉状、粒状、ペースト状など)の他、エマルジョンタイプ、例えば、自己乳化エマルジョン、自己安定化タイプなどが挙げられる。
 本発明に係る特定ポリマーは、平版印刷版原版を構成する支持体上から最上層上までのいずれかの位置に含有させることができる。例えば、平版印刷版原版が支持体上に、下塗り層、画像記録層、保護層をこの順に有する場合、特定ポリマーは、支持体と下塗り層の間、下塗り層中、下塗り層と画像記録層の間、画像記録層中、画像記録層と保護層の間、保護層中及び保護層上のいずれの位置に存在していてもよい。また、特定ポリマーは複数の位置に存在していてもよく、上記構成の平版印刷版原版の場合、例えば、支持体と下塗り層の間及び下塗り層中、支持体と下塗り層の間及び下塗り層中及び下塗り層と画像記録層の間、保護層中及び保護層上に存在していてもよい。本発明に関わる特定ポリマーの含有位置は、エッジ汚れの原因と推定される支持体上での画像記録層の残存を防止するため、支持体と画像記録層との間に存在することが好ましい。具体的には、支持体と下塗り層の間、下塗り層中、下塗り層と画像記録層の間、支持体と下塗り層の間及び下塗り層中、支持体と下塗り層の間及び下塗り層中及び下塗り層と画像記録層の間に存在することが好ましい。特定ポリマーを平版印刷版原版の特定位置に存在させるには、特定ポリマーを含有する塗布液を平版印刷版原版の特定位置に適用することにより行うことができる。具体的な方法については、平版印刷版原版の製造方法として後述する。
 本発明に係る端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域は、特定ポリマーに加えて、更に親水性化合物を含有することが好ましい。親水性化合物は、後述するダレ形状形成時に発生しうるクラックを親水化することにより、そこに印刷インキが溜まることにより生じる汚れを防止する効果を有する。
 親水性化合物としては、水溶性の化合物が好ましい。例えば、親水性化合物としては、20℃の水100gに対して0.5g以上溶解する化合物が好ましく、2g以上溶解する化合物がよりに好ましい。
 親水性化合物は、支持体吸着性基を有することが好ましい。支持体吸着性基は、平版印刷版原版の支持体表面に吸着可能な吸着性基であり、好ましい例としては、フェノール性ヒドロキシ基、カルボキシ基、-PO32基、-OPO32基、-CONHSO2-基、-SO2NHSO2-基、-COCH2COCH3基が挙げられる。この中で、-PO32基及び-OPO32基が特に好ましい。以下に、-PO32基及び-OPO32基を有する化合物である、リン酸化合物及びホスホン酸化合物について詳しく記載する。
(リン酸化合物)
 リン酸化合物は、リン酸、その塩、そのエステルなどを含む。例えば、リン酸、メタリン酸、第一リン酸アンモニウム、第二リン酸アンモニウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、第一リン酸カリウム、第二リン酸カリウム、トリポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸カリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウムなどが挙げられる。中でも、リン酸二水素ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウムが好ましく用いられる。
 リン酸化合物としては、高分子化合物が好ましく、リン酸モノエステル基を有する高分子化合物がより好ましい。塗布性に優れた特定ポリマー含有塗布液が得られる。
 リン酸エステル基を有する高分子化合物としては、分子内にリン酸エステル基を有する単量体の1種以上からなる重合体又は、リン酸エステル基を含む1種以上の単量体及びリン酸エステル基を含まない1種以上の単量体との共重合体、リン酸エステル基を有さない高分子にポリマー反応によりリン酸エステル基を導入した高分子などが挙げられる。
 リン酸エステル基を有する単量体としては、モノ(2-メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェート、モノ(2-メタクリロイルオキシポリオキシエチレングリコール)アシッドホスフェート、モノ(2-アクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェート、3-クロロ-2-アシッドホスホオキシプロピルメタクリレート、アシッドホスホオキシポリオキシエチレングリコールモノメタクリレート、アシッドホスホオキシポリオキシプロピレングリコールメタクリレート、(メタ)アクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート、(メタ)アクリロイルオキシプロピルアシッドホスフェート、(メタ)アクリロイルオキシ-2-ヒドロキシプロピルアシッドホスフェート、(メタ)アクリロイルオキシ-3-ヒドロキシプロピルアシッドホスフェート、(メタ)アクリロイルオキシ-3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルアシッドホスフェート、アリルアルコールアシッドホスフェートなどが挙げられる。上記単量体の中でも、エッジ汚れ防止を助成する観点から、モノ(2-アクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェートが好ましく用いられる。代表的な市販品としては、ライトエステルP-1M(共栄化学(株)製)、ホスマーPE(ユニケミカル(株)製)が挙げられる。
 上記共重合体におけるリン酸エステル基を有さない単量体としては、親水性基を有する単量体が好ましい。親水性基としては、例えば、ヒドロキシ基、アルキレンオキシド構造、アミノ基、アンモニウム基、アミド基が挙げられ、中でも、ヒドロキシ基、アルキレンオキシド構造、アミド基が好ましく、炭素数2又は3のアルキレンオキシド単位を1~20個有するアルキレンオキシド構造がより好ましく、エチレンオキシド単位を2~10個有するポリエチレンオキシド構造が更に好ましい。例えば、2-ヒドロキシエチルアクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、ポリ(オキシエチレン)メタクリレート、N-イソプロピルアクリルアミド、アクリルアミド等が挙げられる。
 リン酸エステル基を有する高分子化合物において、リン酸エステル基を有する繰り返し単位の割合は、好ましくは1~100モル%、より好ましくは5~100モル%、更に好ましくは10~100モル%である。
 リン酸エステル基を有する高分子化合物の質量平均分子量は、5、000~1、000、000が好ましく、7、000~700、000がより好ましく、10、000~500、000が特に好ましい。
(ホスホン酸化合物)
 ホスホン酸化合物は、ホスホン酸、その塩、そのエステルなどを含む。例えば、エチルホスホン酸、プロピルホスホン酸、イソプロピルホスホン酸、ブチルホスホン酸、ヘキシルホスホン酸、オクチルホスホン酸、ドデシルホスホン酸、オクタデシルホスホン酸、2-ヒドロキシエチルホスホン酸及びこれらのナトリウム塩又はカリウム塩、メチルホスホン酸メチル、エチルホスホン酸メチル、2-ヒドロキシエチルホスホン酸メチルなどのアルキルホスホン酸モノアルキルエステル及びこれらのナトリウム塩又はカリウム塩、メチレンジホスホン酸、エチレンジホスホン酸等のアルキレンジホスホン酸及びこれらのナトリウム塩又はカリウム塩、ポリビニルホスホン酸が挙げられる。
 ホスホン酸化合物としては高分子化合物が好ましい。塗布性に優れた特定ポリマー含有塗布液が得られる。
 ホスホン酸化合物として好ましい高分子化合物としては、ポリビニルホスホン酸、分子内にホスホン酸基又はホスホン酸モノエステル基を有する1種以上の単量体からなる重合体、ホスホン酸基又はホスホン酸モノエステル基を有する1種以上の単量体及びホスホン酸基又はホスホン酸モノエステル基を含まない1種以上の単量体との共重合体等が挙げられる。
 ホスホン酸基を有する単量体としては、ビニルホスホン酸、エチルホスホン酸モノビニルエステル、アクリロイルアミノメチルホスホン酸、3-メタクリロイルオキシプロピルホスホン酸などが挙げられる。
 上記高分子化合物としては、ホスホン酸エステル基を有する単量体の単独重合体、共重合体のどちらも用いられる。共重合体としては、例えば、ホスホン酸エステル基を有する単量体と親水性基を有する単量体との共重合体や、ホスホン酸エステル基を有する単量体とホスホン酸エステル基と親水性基のどちらも含まない単量体との共重合体が使用できる。
 上記共重合体における親水性基を有する単量体の親水性基としては、例えば、ヒドロキシ基、アルキレンオキシド構造、アミノ基、アンモニウム基、アミド基が挙げられ、中でも、ヒドロキシ基、アルキレンオキシド構造、アミド基が好ましく、炭素数2又は3のアルキレンオキシド単位を1~20個有するアルキレンオキシド構造がより好ましく、エチレンオキシド単位を2~10個有するポリエチレンオキシド構造が更に好ましい。例えば、2-ヒドロキシエチルアクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、ポリ(オキシエチレン)メタクリレート、N-イソプロピルアクリルアミド、アクリルアミドなどが挙げられる。
 ホスホン酸エステル基を有する高分子化合物において、ホスホン酸エステル基を有する繰り返し単位の割合は、1~100モル%、より好ましくは3~100モル%、更に好ましくは5~100モル%である。
 ホスホン酸エステル基を有する高分子化合物の質量平均分子量は、5、000~1、000、000が好ましく、7、000~700、000がより好ましく、10、000~500、000が特に好ましい。
 上記親水性化合物を端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に含有させるには、上記特定ポリマーを平版印刷版原版に適用する際に一緒に行うことが作業性の観点から好ましい。具体的には、特定ポリマーを含有する塗布液に親水性化合物を加え、塗布することにより、容易に行うことができる。
[平版印刷版原版]
 本発明に係る平版印刷版原版は、支持体上に画像記録層を有する。平版印刷版原版は、必要により、支持体と画像記録層との間に下塗り層、画像記録層の上に保護層を有してもよい。
〔画像記録層〕
 平版印刷版原版の画像記録層は、その非画像部が、印刷機上で酸性~アルカリ性の湿し水及び印刷インキの少なくとも一方により除去される画像記録層である。
 本発明の1つの態様によれば、画像記録層は、赤外線吸収剤、重合開始剤、重合性化合物及びバインダーポリマーを含有する画像記録層(以下、画像記録層Aともいう)である。
 本発明のもう1つの態様によれば、画像記録層は、赤外線吸収剤、重合開始剤、重合性化合物及び微粒子形状の高分子化合物を含有する画像記録層(以下、画像記録層Bともいう)である。
 本発明の更にもう1つの態様によれば、画像記録層は、赤外線吸収剤及び熱可塑性ポリマー微粒子を含有する画像記録層(以下、画像記録層Cともいう)である。
(画像記録層A)
 画像記録層Aは、赤外線吸収剤、重合開始剤、重合性化合物及びバインダーポリマーを含有する。以下、画像記録層Aの構成成分について説明する。
<赤外線吸収剤>
 赤外線吸収剤は、吸収した赤外線を熱に変換する機能と赤外線により励起して後述の重合開始剤に電子移動及び/又はエネルギー移動する機能を有する。本発明において使用される赤外線吸収剤は、波長760~1,200nmに吸収極大を有する染料又は顔料が好ましく、染料がより好ましい。
 染料としては、特開2014-104631号公報の段落番号〔0082〕~〔0088〕に記載のものを使用でき、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 顔料の粒径は0.01~1μmが好ましく、0.01~0.5μmがより好ましい。顔料を分散するには、インク製造やトナー製造等に用いられる公知の分散技術が使用できる。詳細は、「最新顔料応用技術」(CMC出版、1986年刊)などに記載されている。
 赤外線吸収剤は1種のみを用いてもよいし2種以上を併用してもよい。
 赤外線吸収剤の含有量は、画像記録層の全固形分100質量部に対し、好ましくは0.05~30質量部、より好ましくは0.1~20質量部、特に好ましくは0.2~10質量部である。
<重合開始剤>
 重合開始剤は、重合性化合物の重合を開始、促進する化合物である。重合開始剤としては、公知の熱重合開始剤、結合解離エネルギーの小さな結合を有する化合物、光重合開始剤などを使用することができる。具体的には、特開2014-104631号公報の段落番号〔0092〕~〔0106〕に記載のラジカル重合開始剤を使用でき、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 重合開始剤の中で、好ましい化合物として、オニウム塩、なかでもヨードニウム塩及びスルホニウム塩が挙げられる。それぞれの塩の中で好ましい具体的化合物は、特開2014-104631号公報の段落番号〔0104〕~〔0106〕に記載の化合物であり、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 重合開始剤の含有量は、画像記録層の全固形分に対して0.1~50質量%が好ましく、0.5~30質量%がより好ましく、0.8~20質量%が特に好ましい。この範囲でより良好な感度と印刷時の非画像部のより良好な汚れ難さが得られる。
<重合性化合物>
 重合性化合物は、少なくとも一個のエチレン性不飽和二重結合を有する付加重合性化合物であり、末端エチレン性不飽和結合を少なくとも1個、好ましくは2個以上有する化合物から選ばれる。これらは、例えばモノマー、プレポリマー、すなわち2量体、3量体及びオリゴマー、又はそれらの混合物などの化学的形態を有する。具体的には、特開2014-104631号公報の段落番号〔0109〕~〔0113〕に記載の重合性化合物を使用でき、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 上記の中でも、機上現像性に関与する親水性と耐刷性に関与する重合能のバランスに優れる点から、トリス(アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、ビス(アクリロイルオキシエチル)ヒドロキシエチルイソシアヌレートなどのイソシアヌル酸エチレンオキシド変性アクリレート類が特に好ましい。
 重合性化合物の構造、単独使用か併用か、添加量等の使用方法の詳細は、最終的な平版印刷版原版の性能設計にあわせて任意に設定できる。重合性化合物は、画像記録層の全固形分に対して、好ましくは5~75質量%、更に好ましくは10~70質量%、特に好ましくは15~60質量%の範囲で使用される。
<バインダーポリマー>
 バインダーポリマーは、主として画像記録層の膜強度を向上させる目的で用いられる。バインダーポリマーは、従来公知のものを使用でき、皮膜性を有するポリマーが好ましい。なかでも、アクリル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリウレタン樹脂などが好ましい。
 好適なバインダーポリマーとしては、特開2008-195018号公報に記載のような、画像部の皮膜強度を向上するための架橋性官能基を主鎖又は側鎖、好ましくは側鎖に有しているものが挙げられる。架橋性基によってポリマー分子間に架橋が形成され、硬化が促進する。
 架橋性官能基としては、(メタ)アクリル基、ビニル基、アリル基、スチリル基などのエチレン性不飽和基やエポキシ基等が好ましく、架橋性官能基は高分子反応や共重合によってポリマーに導入することができる。例えば、カルボキシ基を側鎖に有するアクリルポリマーやポリウレタンとグリシジルメタクリレートとの反応、あるいはエポキシ基を有するポリマーとメタクリル酸などのエチレン性不飽和基含有カルボン酸との反応を利用できる。
 バインダーポリマー中の架橋性基の含有量は、バインダーポリマー1g当たり、好ましくは0.1~10.0mmol、より好ましくは0.25~7.0mmol、特に好ましくは0.5~5.5mmolである。
 また、バインダーポリマーは親水性基を有することが好ましい。親水性基は画像記録層に機上現像性を付与するのに寄与する。特に、架橋性基と親水性基を共存させることにより、耐刷性と機上現像性の両立が可能になる。
 親水性基としては、たとえば、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アルキレンオキシド構造、アミノ基、アンモニウム基、アミド基、スルホ基、リン酸基等などがあり、なかでも、炭素数2又は3のアルキレンオキシド単位を1~9個有するアルキレンオキシド構造が好ましい。バインダーポリマーに親水性基を付与するには、例えば、親水性基を有するモノマーを共重合することにより行うことできる。
 バインダーポリマーには、着肉性を制御するため、アルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケニル基などの親油性の基を導入することもできる。例えば、メタクリル酸アルキルエステなどの親油性基含有モノマーを共重合することにより行うことできる。
 バインダーポリマーは、質量平均分子量(Mw)が2、000以上であることが好ましく、5、000以上であることがより好ましく、10、000~300、000であることが更に好ましい。
 バインダーポリマーの含有量は、画像記録層の全固形分に対して、3~90質量%が適当であり、5~80質量%が好ましく、10~70質量%がより好ましい。
 バインダーポリマーの好ましい例として、ポリオキシアルキレン鎖を側鎖に有する高分子化合物が挙げられる。ポリオキシアルキレン鎖を側鎖に有する高分子化合物(以下、POA鎖含有高分子化合物とも云う)を画像記録層に含有することにより、湿し水の浸透性が促進され、機上現像性が向上する。
 POA鎖含有高分子化合物の主鎖を構成する樹脂としては、アクリル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリウレア樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、メタクリル樹脂、ポリスチレン系樹脂、ノボラック型フェノール系樹脂、ポリエステル樹脂、合成ゴム、天然ゴムが挙げられ、特にアクリル樹脂が好ましい。
 POA鎖含有高分子化合物は、パーフルオロアルキル基を実質的に含まないものである。「パーフルオロアルキル基を実質的に含まない」とは、高分子化合物中のパーフルオロアルキル基として存在するフッ素原子の質量比が0.5質量%より少ないものであり、含まないものが好ましい。フッ素原子の質量比は元素分析法により測定される。
 また、「パーフルオロアルキル基」とは、アルキル基の全ての水素原子がフッ素原子で置換され基である。
 ポリオキシアルキレン鎖におけるアルキレンオキシド(オキシアルキレン)としては炭素原子数が2~6のアルキレンオキシドが好ましく、エチレンオキシド(オキシエチレン)又はプロピレンオキシド(オキシプロピレン)がより好ましく、エチレンオキシドが更に好ましい。
 ポリオキシアルキレン鎖、すなわち、ポリ(アルキレンオキシド)部位におけるアルキレンオキシドの繰返し数は2~50が好ましく、4~25がより好ましい。
 アルキレンオキシドの繰り返し数が2以上であれば湿し水の浸透性が十分向上し、また、繰り返し数が50以下であれば摩耗による耐刷性が低下することがなく、好ましい。
 ポリ(アルキレンオキシド)部位については、特開2014-104631号公報の段落番号〔0060〕~〔0062〕に記載の構造が好ましく、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 POA鎖含有高分子化合物は、画像部の皮膜強度を向上するために、架橋性を有していてもよい。架橋性を有するPOA鎖含有高分子化合物については、特開2014-104631号公報の段落番号〔0063〕~〔0072〕に記載されており、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 POA鎖含有高分子化合物を構成する全繰り返し単位に対する、ポリ(アルキレンオキシド)部位を有する繰り返し単位の比率は、特に限定されないが、好ましくは0.5~80モル%、より好ましくは0.5~50モル%である。POA鎖含有高分子化合物の具体例は、特開2014-104631号公報の段落番号〔0075〕~〔0076〕に記載のものが挙げられ、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 POA鎖含有高分子化合物は必要に応じて、特開2008-195018号公報に記載のポリアクリル酸、ポリビニルアルコールなどの親水性高分子化合物を併用することができる。また、親油的な高分子化合物と親水的な高分子化合物を併用することもできる。
 POA鎖含有高分子化合物の画像記録層中での形態は、画像記録層成分のつなぎの機能を果たすバインダーとして存在する以外に、微粒子の形状で存在してもよい。微粒子形状で存在する場合には、平均粒径は10~1000nmの範囲であり、好ましくは20~300nmの範囲であり、特に好ましくは30~120nmの範囲である。
 POA鎖含有高分子化合物の含有量は、画像記録層の全固形分に対して、好ましくは3~90質量%、より好ましくは5~80質量%である。3~90質量%の範囲で、湿し水の浸透性と画像形成性をより確実に両立させることができる。
 バインダーポリマーの他の好ましい例として、6官能以上10官能以下の多官能チオールを核として、この核に対しスルフィド結合により結合したポリマー鎖を有し、当該ポリマー鎖が重合性基を有する高分子化合物(以下、星型高分子化合物ともいう)が挙げられる。星型高分子化合物としては、例えば、特開2012-148555号公報に記載の化合物を好ましく用いることができる。
 星型高分子化合物は、特開2008-195018号公報に記載のような画像部の皮膜強度を向上するためのエチレン性不飽和結合等の重合性基を、主鎖又は側鎖、好ましくは側鎖に有しているものが挙げられる。重合性基によってポリマー分子間に架橋が形成され、硬化が促進する。
 重合性基としては、(メタ)アクリル基、ビニル基、アリル基、スチリル基などのエチレン性不飽和基やエポキシ基等が好ましく、(メタ)アクリル基、ビニル基、スチリル基が重合反応性の観点でより好ましく、(メタ)アクリル基が特に好ましい。これらの基は高分子反応や共重合によってポリマーに導入することができる。例えば、カルボキシ基を側鎖に有するポリマーとグリシジルメタクリレートとの反応、あるいはエポキシ基を有するポリマーとメタクリル酸などのエチレン性不飽和基含有カルボン酸との反応を利用できる。これらの基は併用してもよい。
 星型高分子化合物中の架橋性基の含有量は、星型高分子化合物1g当たり、好ましくは0.1~10.0mmol、より好ましくは0.25~7.0mmol、最も好ましくは0.5~5.5mmolである。
 また、星型高分子化合物は、更に親水性基を有することが好ましい。親水性基は画像記録層に機上現像性を付与するのに寄与する。特に、重合性基と親水性基を共存させることにより、耐刷性と現像性の両立が可能になる。
 親水性基としては、-SO、-OH、-CONR(Mは水素、金属イオン、アンモニウムイオン、ホスホニウムイオン、を表し、R、Rは各々独立して水素原子、アルキル基、アルケニル基、アリール基を表す。RとRは結合して環を形成してもよい。)、-N(R~Rは、各々独立して炭素数1~8のアルキル基を表し、Xはカウンターアニオンを表す)、下記一般式(1)で表される基及び一般式(2)で表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 上式中、n及びmは、それぞれ独立に、1~100の整数を表し、Rは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~18のアルキル基を表す。
 ここで、星型高分子化合物が、ポリオキシアルキレン鎖(例えば、上記一般式(1)又は(2)で表される基)を側鎖に有している星型高分子化合物である場合、このような星型高分子化合物は、上記ポリオキシアルキレン鎖を側鎖に有する高分子化合物でもある。
 これら親水性基の中でも、-CONR、一般式(1)で表される基及び一般式(2)で表される基が好ましく、-CONR及び一般式(1)で表される基がより好ましく、一般式(1)で表される基が特に好ましい。更に一般式(1)で表される基の中でも、nは1~10がより好ましく、1~4が特に好ましい。また、Rは水素原子又は炭素数1~4のアルキル基がより好ましく、水素原子又はメチル基が特に好ましい。これら親水性基は2種以上を併用してもよい。
 また、星型高分子化合物は、カルボン酸基、リン酸基、ホスホン酸基を実質的に持たないことが好ましい。具体的には0.1mmol/gより少ないことが好ましく、0.05mmol/gより少ないことがより好ましく、0.03mmol/g以下であることが特に好ましい。これらの酸基が0.1mmol/gより少ないと現像性がより向上する。
 また、星型高分子化合物には、着肉性を制御するため、アルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケニル基などの親油性の基を導入できる。具体的には、メタクリル酸アルキルエステなどの親油性基含有モノマーを共重合すればよい。
 星型高分子化合物の具体例としては、特開2014-104631号公報の段落番号〔0153〕~〔0157〕に記載されているものが挙げられ、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 星型高分子化合物は、上記の多官能チオール化合物の存在下で、ポリマー鎖を構成する上記モノマーをラジカル重合するなど、公知の方法によって合成することができる。
 星型高分子化合物の質量平均分子量は、5、000~500、000が好ましく、10、000~250、000がより好ましく、20、000~150、000が特に好ましい。この範囲において、機上現像性と耐刷性がより良好になる。
 星型高分子化合物は、1種類を単独で使用してもよいし2種類以上を混合して使用してもよい。また、通常の直鎖型バインダーポリマーと併用してもよい。
 星型高分子化合物の含有率は、画像記録層の全固形分に対し、5~95質量%が好ましく、10~90質量%以下がより好ましく、15~85質量%以下が特に好ましい。
 特に、湿し水の浸透性が促進され、機上現像性が向上することから、特開2012-148555号公報に記載の星型高分子化合物が好ましい。
<その他の成分>
 画像記録層Aには、必要に応じて、以下に記載するその他の成分を含有させることができる。
(1)低分子親水性化合物
 画像記録層は、耐刷性を低下させることなく機上現像性を向上させるために、低分子親水性化合物を含有してもよい。
 低分子親水性化合物としては、例えば、水溶性有機化合物としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール等のグリコール類及びそのエーテル又はエステル誘導体類、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレート等のポリオール類、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン等の有機アミン類及びその塩、アルキルスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸等の有機スルホン酸類及びその塩、アルキルスルファミン酸等の有機スルファミン酸類及びその塩、アルキル硫酸、アルキルエーテル硫酸等の有機硫酸類及びその塩、フェニルホスホン酸等の有機ホスホン酸類及びその塩、酒石酸、シュウ酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、グルコン酸、アミノ酸類等の有機カルボン酸類及びその塩、ベタイン類、等が挙げられる。
 これらの中でも、ポリオール類、有機硫酸塩類、有機スルホン酸塩類、ベタイン類の群から選ばれる少なくとも一つを含有させることが好ましい。
 有機スルホン酸塩の具体的な化合物としては、特開2007-276454号公報の段落番号〔0026〕~〔0031〕、特開2009-154525号公報の段落番号〔0020〕~〔0047〕に記載の化合物などが挙げられる。塩は、カリウム塩、リチウム塩でもよい。
 有機硫酸塩としては、特開2007-276454号公報の段落番号〔0034〕~〔0038〕に記載の化合物が挙げられる。
 ベタイン類としては、窒素原子への炭化水素置換基の炭素原子数が1~5である化合物が好ましく、具体例としては、トリメチルアンモニウムアセタート、ジメチルプロピルアンモニウムアセタート、3-ヒドロキシ-4-トリメチルアンモニオブチラート、4-(1-ピリジニオ)ブチラート、1-ヒドロキシエチル-1-イミダゾリオアセタート、トリメチルアンモニウムメタンスルホナート、ジメチルプロピルアンモニウムメタンスルホナート、3-トリメチルアンモニオ-1-プロパンスルホナート、3-(1-ピリジニオ)-1-プロパンスルホナートなどが挙げられる。
 低分子親水性化合物は、疎水性部分の構造が小さくて界面活性作用がほとんどないため、湿し水が画像記録層露光部(画像部)へ浸透して画像部の疎水性や皮膜強度を低下させることがなく、画像記録層のインキ受容性や耐刷性を良好に維持できる。
 低分子親水性化合物の添加量は、画像記録層全固形分量の0.5~20質量%が好ましい。1~15質量%がより好ましく、2~10質量%が更に好ましい。この範囲で良好な機上現像性と耐刷性が得られる。
 化合物は単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
(2)感脂化剤
 画像記録層には、着肉性を向上させるために、ホスホニウム化合物、含窒素低分子化合物、アンモニウム基含有ポリマーなどの感脂化剤を用いることができる。特に、保護層に無機質層状化合物を含有させる場合には、これらの化合物は、無機質層状化合物の表面被覆剤として機能し、無機質層状化合物による印刷途中の着肉性低下を防止する作用を有する。
 ホスホニウム化合物、含窒素低分子化合物、アンモニウム基含有ポリマーは、特開2014-104631号公報の段落番号〔0184〕~〔0190〕に具体的に記載されており、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 感脂化剤の含有量は、画像記録層の全固形分に対して0.01~30.0質量%が好ましく、0.1~15.0質量%がより好ましく、1~10質量%が更に好ましい。
(3)その他
 画像記録層は、その他の成分として、更に、界面活性剤、着色剤、焼き出し剤、重合禁止剤、高級脂肪酸誘導体、可塑剤、無機微粒子、無機質層状化合物、共増感剤、連鎖移動剤などを含有することができる。具体的には、特開2008-284817号公報の段落番号〔0114〕~〔0159〕、特開2006-091479号公報の段落番号〔0023〕~〔0027〕、米国特許公開2008/0311520号明細書の段落番号〔0060〕に記載の化合物及び添加量を好ましく用いることができる。
<画像記録層Aの形成>
 画像記録層Aは、例えば、特開2008-195018号公報の段落番号〔0142〕~〔0143〕に記載のように、必要な上記各成分を公知の溶剤に分散又は溶解して塗布液を調製し、この塗布液を支持体上に直接又は下塗り層を介して、バーコーター塗布など公知の方法で塗布し、乾燥することで形成される。塗布、乾燥後に得られる支持体上の画像記録層塗布量(固形分)は、用途によって異なるが、通常0.3~3.0g/mが好ましい。この範囲で、良好な感度と画像記録層の良好な皮膜特性が得られる。
(画像記録層B)
 画像記録層Bは、赤外線吸収剤、重合開始剤、重合性化合物及び微粒子形状の高分子化合物を含有する。以下、画像記録層Bの構成成分について説明する。
 画像記録層Bにおける赤外線吸収剤、重合開始剤及び重合性化合物に関しては、画像記録層Aにおいて記載した赤外線吸収剤、重合開始剤及び重合性化合物を同様に用いることができる。
<微粒子形状の高分子化合物>
 微粒子形状の高分子化合物は、熱可塑性ポリマー微粒子、熱反応性ポリマー微粒子、重合性基を有するポリマー微粒子、疎水性化合物を内包しているマイクロカプセル、及びミクロゲル(架橋ポリマー微粒子)から選ばれることが好ましい。なかでも、重合性基を有するポリマー微粒子及びミクロゲルが好ましい。特に好ましい実施形態では、微粒子形状の高分子化合物は少なくとも1つのエチレン性不飽和重合性基を含む。このような微粒子形状の高分子化合物の存在により、露光部の耐刷性及び未露光部の機上現像性を高める効果が得られる。
 熱可塑性ポリマー微粒子としては、1992年1月のResearch Disclosure No.33303、特開平9-123387号公報、同9-131850号公報、同9-171249号公報、同9-171250号公報及び欧州特許第931647号明細書などに記載の熱可塑性ポリマー微粒子が好ましい。
 熱可塑性ポリマー微粒子を構成するポリマーの具体例としては、エチレン、スチレン、塩化ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、ビニルカルバゾール、ポリアルキレン構造を有するアクリレート又はメタクリレートなどのモノマーのホモポリマー若しくはコポリマー又はそれらの混合物を挙げることができる。好ましくは、ポリスチレン、スチレン及びアクリロニトリルを含む共重合体、ポリメタクリル酸メチルを挙げることができる。熱可塑性ポリマー微粒子の平均粒径は0.01~3.0μmが好ましい。
 熱反応性ポリマー微粒子としては、熱反応性基を有するポリマー微粒子が挙げられる。熱反応性ポリマー微粒子は熱反応による架橋及びその際の官能基変化により疎水化領域を形成する。
 熱反応性基を有するポリマー微粒子における熱反応性基としては、化学結合が形成されるならば、どのような反応を行う官能基でもよいが、重合性基であることが好ましく、その例として、ラジカル重合反応を行うエチレン性不飽和基(例えば、アクリロイル基、メタクリロイル基、ビニル基、アリル基など)、カチオン重合性基(例えば、ビニル基、ビニルオキシ基、エポキシ基、オキセタニル基など)、付加反応を行うイソシアナート基又はそのブロック体、エポキシ基、ビニルオキシ基及びこれらの反応相手である活性水素原子を有する官能基(例えば、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基など)、縮合反応を行うカルボキシ基及び反応相手であるヒドロキシ基又はアミノ基、開環付加反応を行う酸無水物及び反応相手であるアミノ基又はヒドロキシ基などが好ましく挙げられる。
 マイクロカプセルとしては、例えば、特開2001-277740号公報、特開2001-277742号公報に記載のごとく、画像記録層の構成成分の少なくとも一部をマイクロカプセルに内包させたものである。画像記録層の構成成分は、マイクロカプセル外にも含有させることもできる。マイクロカプセルを含有する画像記録層は、疎水性の構成成分をマイクロカプセルに内包し、親水性の構成成分をマイクロカプセル外に含有する構成が好ましい態様である。
 ミクロゲル(架橋ポリマー微粒子)は、その表面又は内部の少なくとも一方に、画像記録層の構成成分の一部を含有することができる。特に、ラジカル重合性基をその表面に有する反応性ミクロゲルは、画像形成感度や耐刷性の観点から好ましい。
 画像記録層の構成成分をマイクロカプセル化又はミクロゲル化するには、公知の方法が適用できる。
 微粒子形状の高分子化合物の平均粒径は、0.01~3.0μmが好ましく、0.03~2.0μmがより好ましく、0.10~1.0μmが更に好ましい。この範囲で良好な解像度と経時安定性が得られる。
 微粒子形状の高分子化合物の含有量は、画像記録層全固形分の5~90質量%が好ましい。
<その他の成分>
 画像記録層Bには、必要に応じて、上記画像記録層Aにおいて記載したその他の成分を含有させることができる。
<画像記録層Bの形成>
 画像記録層Bの形成に関しては、上記画像記録層Aの形成の記載を適用することができる。
(画像記録層C)
 画像記録層Cは、赤外線吸収剤及び熱可塑性ポリマー微粒子を含有する。以下、画像記録層Cの構成成分について説明する。
<赤外線吸収剤>
 画像記録層Cに含まれる赤外線吸収剤は、好ましくは760~1200nm吸収極大を有する染料又は顔料である。染料がより好ましい。
 染料としては、市販の染料及び文献(例えば「染料便覧」有機合成化学協会編集、昭和45年刊、「化学工業」1986年5月号P.45~51の「近赤外吸収色素」、「90年代機能性色素の開発と市場動向」第2章2.3項(CMC出版、1990年刊)又は特許に記載されている公知の染料が利用できる。具体的には、アゾ染料、金属錯塩アゾ染料、ピラゾロンアゾ染料、アントラキノン染料、フタロシアニン染料、カルボニウム染料、キノンイミン染料、ポリメチン染料、シアニン染料などの赤外線吸収染料が好ましい。
 これらの中で、画像記録層に添加するのに特に好ましい染料は水溶性基を有する赤外線吸収染料である。
 以下に赤外線吸収染料の具体例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 顔料としては、市販の顔料及びカラーインデックス(C.I.)便覧、「最新顔料便覧」(日本顔料技術協会編、1977年刊)、「最新顔料応用技術」(CMC出版、1986年刊)、「印刷インキ技術」(CMC出版、1984年刊)に記載されている顔料が利用できる。
 顔料の粒径は0.01~1μmが好ましく、0.01~0.5μmがより好ましい。顔料を分散する方法としては、インク製造やトナー製造等に用いられる公知の分散技術が使用できる。詳細は、「最新顔料応用技術」(CMC出版、1986年刊)に記載されている。
 赤外線吸収剤の含有量は、画像記録層固形分の0.1~30質量%が好ましく、0.25~25質量%がより好ましく、0.5~20質量%が特に好ましい。この範囲内で、画像記録層の膜強度を損なうことなく、良好な感度が得られる。
<熱可塑性ポリマー微粒子>
 熱可塑性ポリマー微粒子はそのガラス転移温度(Tg)が60℃~250℃であることが好ましい。熱可塑性ポリマー微粒子のTgは、70℃~140℃がより好ましく、80℃~120℃が更に好ましい。
 Tgが60℃以上の熱可塑性ポリマー微粒子としては、例えば、1992年1月のReseach Disclosure No.33303、特開平9-123387号公報、同9-131850号公報、同9-171249号公報、同9-171250号公報及びEP931647号公報などに記載の熱可塑性ポリマー微粒子を好適なものとして挙げることができる。
 具体的には、エチレン、スチレン、塩化ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、ビニルカルバゾールなどのモノマーから構成されるホモポリマー若しくはコポリマー又はそれらの混合物などを例示することができる。好ましいものとして、ポリスチレン、ポリメタクリル酸メチルなどが挙げられる。
 熱可塑性ポリマー微粒子の平均粒径は、好ましくは0.005~2.0μmである。平均粒径が大き過ぎると解像度が悪くなることがあり、また小さ過ぎると経時安定性が悪くなることがある。この値は熱可塑性ポリマー微粒子を2種以上混ぜた場合の平均粒径としても適用される。平均粒径は、より好ましくは0.01~1.5μm、特に好ましくは0.05μm~1.0μmである。熱可塑性ポリマー微粒子を2種以上混ぜた場合の多分散性は0.2以上であることが好ましい。平均粒径及び多分散性はレーザー光散乱により算出される。
 熱可塑性ポリマー微粒子は2種類以上を混合して用いてもよい。具体的には、粒子サイズの異なる少なくとも2種類の使用又はTgの異なる少なくとも2種類の使用が挙げられる。2種類以上を混合使用により、画像部の皮膜硬化性が更に向上し、平版印刷版とした場合に耐刷性が一層向上する。
 例えば、熱可塑性ポリマー微粒子として粒子サイズが同じものを用いた場合には、熱可塑性ポリマー微粒子間にある程度の空隙が存在することになり、画像露光により熱可塑性ポリマー微粒子を溶融固化させても皮膜の硬化性が所望のものにならないことがある。これに対して、熱可塑性ポリマー微粒子として粒子サイズが異なるものを用いた場合、熱可塑性ポリマー微粒子間にある空隙率を低くすることができ、その結果、画像露光後の画像部の皮膜硬化性を向上させることができる。
 また、熱可塑性ポリマー微粒子としてTgが同じものを用いた場合には、画像露光による画像記録層の温度上昇が不十分なとき、熱可塑性ポリマー微粒子が十分に溶融固化せず皮膜の硬化性が所望のものにならないことがある。これに対して、熱可塑性ポリマー微粒子としてTgが異なるものを用いた場合、画像露光による画像記録層の温度上昇が不十分なときでも画像部の皮膜硬化性を向上させることができる。
 Tgが異なる熱可塑性ポリマー微粒子を2種以上混ぜて用いる場合、熱可塑性ポリマー微粒子の少なくとも1種類のTgは60℃以上であることが好ましい。この際、Tgの差が10℃以上あることが好ましく、より好ましくは20℃以上である。また、Tgが60℃以上の熱可塑性ポリマー微粒子を全熱可塑性ポリマー微粒子に対して70質量%以上含有することが好ましい。
 熱可塑性ポリマー微粒子は架橋性基を有していてもよい。架橋性基を有する熱可塑性ポリマー微粒子を用いることにより、画像露光部に発生する熱によって架橋性基が熱反応してポリマー間に架橋が形成され、画像部の皮膜強度が向上し、耐刷性がより優れたものになる。架橋性基としては化学結合が形成されるならばどのような反応を行う官能基でもよく、例えば、重合反応を行うエチレン性不飽和基(例えば、アクリロイル基、メタクリロイル基、ビニル基、アリル基など)、付加反応を行うイソシアナート基あるいはそのブロック体及びその反応相手である活性水素原子を有する基(例えば、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基など)、同じく付加反応を行うエポキシ基及びその反応相手であるアミノ基、カルボキシ基あるいはヒドロキシ基、縮合反応を行うカルボキシ基とヒドロキシ基あるいはアミノ基、開環付加反応を行う酸無水物とアミノ基あるいはヒドロキシ基などを挙げることができる。
 架橋性基を有する熱可塑性ポリマー微粒子としては、具体的には、アクリロイル基、メタクリルロイル基、ビニル基、アリル基、エポキシ基、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、イソシアネート基、酸無水物及びそれらを保護した基などの架橋性基を有するものを挙げることができる。これら架橋性基のポリマーへの導入は、ポリマー微粒子の重合時に行ってもよいし、ポリマー微粒子の重合後に高分子反応を利用して行ってもよい。
 ポリマー微粒子の重合時に架橋性基を導入する場合は、架橋性基を有するモノマーを乳化重合あるいは懸濁重合することが好ましい。架橋性基を有するモノマーの具体例として、アリルメタクリレート、アリルアクリレート、ビニルメタクリレート、ビニルアクリレート、グリシジルメタクリレート、グリシジルアクリレート、2-イソシアネートエチルメタクリレートあるいはそのアルコールなどによるブロックイソシアナート、2-イソシアネートエチルアクリレートあるいはそのアルコールなどによるブロックイソシアナート、2-アミノエチルメタクリレート、2-アミノエチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、2官能アクリレート、2官能メタクリレートなどを挙げることができる。
 架橋性基の導入をポリマー微粒子の重合後に行う場合に用いる高分子反応としては、例えば、WO96/34316号に記載されている高分子反応を挙げることができる。
 熱可塑性ポリマー微粒子は、架橋性基を介してポリマー微粒子同士が反応してもよいし、画像記録層に添加された高分子化合物あるいは低分子化合物と反応してもよい。
 熱可塑性ポリマー微粒子の含有量は、画像記録層固形分の50~95質量%が好ましく、60~90質量%がより好ましく、70~85質量%が特に好ましい。
<その他の成分>
 画像記録層Cは、必要に応じて、更にその他の成分を含有してもよい。
<ポリオキシアルキレン基又はヒドロキシ基を有する界面活性剤>
 ポリオキシアルキレン基(以下、POA基とも記載する)又はヒドロキシ基を有する界面活性剤としては、POA基又はヒドロキシ基を有する界面活性剤を適宜用いることができるが、アニオン界面活性剤又はノニオン界面活性剤が好ましい。POA基又はヒドロキシ基を有するアニオン界面活性剤又はノニオン界面活性剤の中で、POA基を有するアニオン界面活性剤又はノニオン界面活性剤が好ましい。
 POA基としては、ポリオキシエチレン基、ポリオキシプロピレン基、ポリオキシブチレン基等が好ましく、ポリオキシエチレン基が特に好ましい。
 オキシアルキレン基の平均重合度は通常2~50が適当であり、好ましくは2~20である。
 ヒドロキシ基の数は通常1~10が適当であり、好ましくは2~8である。但し、オキシアルキレン基における末端ヒドロキシ基は、ヒドロキシ基の数には含めない。
(POA基又はヒドロキシ基を有するアニオン界面活性剤)
 POA基を有するアニオン界面活性剤としては、特に限定されず、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルカルボン酸塩類、ポリオキシアルキレンアルキルスルホコハク酸塩類、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩類、アルキルフェノキシポリオキシアルキレンプロピルスルホン酸塩類、ポリオキシアルキレンアルキルスルホフェニルエーテル類、ポリオキシアルキレンアリールエーテル硫酸エステル塩類、ポリオキシアルキレン多環フェニルエーテル硫酸エステル塩類、ポリオキシアルキレンスチリルフェニルエーテル硫酸エステル塩類、ポリオキシアルキレンルキルエーテル燐酸エステル塩類、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル燐酸エステル塩類、ポリオキシアルキレンパーフルオロアルキルエーテル燐酸エステル塩類等が挙げられる。
 ヒドロキシ基を有するアニオン界面活性剤としては、特に限定されず、ヒドロキシカルボン酸塩類、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸塩類、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩類、脂肪酸モノグリセリド硫酸エステル塩類、脂肪酸モノグリセリドリン酸エステル塩類等が挙げられる。
 POA基又はヒドロキシ基を有する界面活性剤の含有量は、画像記録層固形分の0.05~15質量%が好ましく、0.1~10質量%がより好ましい。
 以下に、POA基又はヒドロキシ基を有する界面活性剤の具体例を挙げるが、本発明はこれらに限定されるものではない。下記界面活性剤A-12は、ゾニールFSPの商品名でデュポン社から入手できる。また、下記界面活性剤N-11は、ゾニールFSO 100の商品名でデュポン社から入手できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 画像記録層は、画像記録層の塗布の均一性を確保する目的で、ポリオキシアルキレン基及びヒドロキシ基を有さないアニオン界面活性剤を含有してもよい。
 当該アニオン界面活性剤は、上記目的を達成する限り、特に制限されない。中でも、アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、アルキルナフタレンスルホン酸又はその塩、(ジ)アルキルジフェニルエーテル(ジ)スルホン酸又はその塩、アルキル硫酸エステル塩が好ましい。
 ポリオキシアルキレン基及びヒドロキシ基を有さないアニオン界面活性剤の添加量は、ポリオキシアルキレン基又はヒドロキシ基を有する界面活性剤に対して1~50質量%が好ましく、1~30質量%がより好ましい。
 以下に、ポリオキシアルキレン基及びヒドロキシ基を有さないアニオン界面活性剤の具体例を挙げるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 また、画像記録層の塗布の均一性を確保する目的で、ポリオキシアルキレン基及びヒドロキシ基を有さないノニオン界面活性剤、あるいはフッ素系界面活性剤を用いてもよい。例えば、特開昭62-170950号公報に記載のフッ素系界面活性剤が好ましく用いられる。
 画像記録層は、親水性樹脂を含有することができる。親水性樹脂としては、例えばヒドロキシ基、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基、アミノ基、アミノエチル基、アミノプロピル基、カルボキシ基、カルボキシラト基、スルホ基、スルホナト基、リン酸基などの親水基を有する樹脂が好ましい。
 親水性樹脂の具体例として、アラビアゴム、カゼイン、ゼラチン、澱粉誘導体、カルボキシメチルセルロース及びそのナトリウム塩、セルロースアセテート、アルギン酸ナトリウム、酢酸ビニル-マレイン酸コポリマー類、スチレン-マレイン酸コポリマー類、ポリアクリル酸類及びそれらの塩、ポリメタクリル酸類及びそれらの塩、ヒドロキシエチルメタクリレートのホモポリマー及びコポリマー、ヒドロキシエチルアクリレートのホモポリマー及びコポリマー、ヒドロキシプロピルメタクリレートのホモポリマー及びコポリマー、ヒドロキシプロピルアクリレートのホモポリマー及びコポリマー、ヒドロキシブチルメタクリレートのホモポリマー及びコポリマー、ヒドロキシブチルアクリレートのホモポリマー及びコポリマー、ポリエチレングリコール類、ヒドロキシプロピレンポリマー類、ポリビニルアルコール類、加水分解度が少なくとも60%、好ましくは少なくとも80%の加水分解ポリビニルアセテート、ポリビニルホルマール、ポリビニルブチラール、ポリビニルピロリドン、アクリルアミドのホモポリマー及びコポリマー、メタクリルアミドのホモポリマー及びコポリマー、N-メチロールアクリルアミドのホモポリマー及びコポリマー等を挙げることができる。
 親水性樹脂の質量平均分子量は、十分な皮膜強度や耐刷性が得られる観点から、2、000以上が好ましい。
 親水性樹脂の含有量は、画像記録層固形分の0.5~50質量%が好ましく、1~30質量%がより好ましい。
 画像記録層は無機微粒子を含有してもよい。無機微粒子としては、シリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化チタン、炭酸マグネシウム、アルギン酸カルシウム又はこれらの混合物などが好適な例として挙げられる。無機微粒子は、皮膜の強化などの目的で用いることができる。
 無機微粒子の平均粒径は5nm~10μmが好ましく、10nm~1μmがより好ましい。この範囲で、熱可塑性ポリマー微粒子とも安定に分散され、画像記録層の膜強度を充分に保持し、印刷汚れを生じにくい親水性に優れた非画像部を形成できる。
 無機微粒子は、コロイダルシリカ分散物などの市販品として容易に入手できる。
 無機微粒子の含有量は、画像記録層固形分の1.0~70質量%が好ましく、5.0~50質量%がより好ましい。
 画像記録層には、塗膜の柔軟性等を付与するために可塑剤を含有させることができる。可塑剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、クエン酸トリブチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジオクチル、リン酸トリクレジル、リン酸トリブチル、リン酸トリオクチル、オレイン酸テトラヒドロフルフリル等が挙げられる。
 可塑剤の含有量は、画像記録層固形分の0.1%~50質量%が好ましく、1~30質量%がより好ましい。
 画像記録層において、熱反応性官能基(架橋性基)を有するポリマー微粒子を用いる場合は、必要に応じて、熱反応性官能基(架橋性基)の反応を開始又は促進する化合物を添加することができる。熱反応性官能基の反応を開始又は促進する化合物としては、熱によりラジカル又はカチオンを発生するような化合物を挙げることができる。例えば、ロフィンダイマー、トリハロメチル化合物、過酸化物、アゾ化合物、ジアゾニウム塩、ジフェニルヨードニウム塩などを含むオニウム塩、アシルホスフィン、イミドスルホナートなどが挙げられる。このような化合物の添加量は、画像記録層固形分の1~20質量%が好ましく、1~10質量%がより好ましい。この範囲で、機上現像性を損なわず、良好な反応開始又は促進効果が得られる。
<画像記録層Cの形成>
 画像記録層Cは、必要な上記各成分を適当な溶剤に溶解又は分散して塗布液を調製し、この塗布液を支持体上に直接又は下塗り層を介して塗布して形成される。溶剤としては、水又は水と有機溶剤との混合溶剤が用いられるが、水と有機溶剤の混合使用が、塗布後の面状を良好にする点で好ましい。有機溶剤の量は、有機溶剤の種類によって異なるので、一概に特定できないが、通常混合溶剤中5~50容量%が好ましい。但し、有機溶剤は熱可塑性ポリマー微粒子が凝集しない範囲の量で使用する必要がある。画像記録層用塗布液の固形分濃度は、好ましくは1~50質量%である。
 塗布液の溶剤として用いられる有機溶剤は、水に可溶な有機溶剤が好ましい。具体的には、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、1-メトキシ-2-プロパノールなどのアルコール溶剤、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン溶剤、エチレングリコールジメチルエーテルなどのグリコールエーテル溶剤、γ-ブチロラクトン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシドなどが挙げられる。特に、沸点が120℃以下であって、水に対する溶解度(水100gに対する溶解量)が10g以上の有機溶剤が好ましく、20g以上の有機溶剤がより好ましい。
 画像記録層用塗布液の塗布方法としては、種々の方法を用いることができる。例えば、バーコーター塗布、回転塗布、スプレー塗布、カーテン塗布、ディップ塗布、エアーナイフ塗布、ブレード塗布、ロール塗布等を挙げられる。塗布、乾燥後に得られる支持体上の画像記録層の塗布量(固形分)は、用途によって異なるが、通常は0.5~5.0g/mが好ましく、0.5~2.0g/mがより好ましい。
 以下に、平版印刷版原版の他の構成要素について記載する。
〔下塗り層〕
 平版印刷版原版は、画像記録層と支持体との間に、必要により、下塗り層を設けることができる。下塗り層は、露光部においては支持体と画像記録層との密着を強化し、未露光部においては画像記録層の支持体からのはく離を生じやすくさせるため、耐刷性を損なわず機上現像性を向上させるのに寄与する。また、赤外線レーザー露光の場合は、下塗り層が断熱層として機能することにより、露光により発生した熱が支持体に拡散して感度が低下するのを防ぐ作用を有する。
 下塗り層に用いる化合物としては、具体的には、特開平10-282679号公報に記載されている付加重合可能なエチレン性二重結合反応基を有しているシランカップリング剤、特開平2-304441号公報記載のエチレン性二重結合反応基を有しているリン化合物が挙げられる。好ましいものとして、特開2005-125749号公報及び特開2006-188038号公報に記載のごとき、支持体表面に吸着可能な吸着性基、親水性基、及び架橋性基を有する高分子化合物が挙げられる。このような高分子化合物としては、吸着性基を有するモノマー、親水性基を有するモノマー、及び架橋性基を有するモノマーの共重合体であることが好ましい。より具体的には、フェノール性ヒドロキシ基、カルボキシ基、-PO、-OPO、-CONHSO-、-SONHSO-、-COCHCOCHなどの吸着性基を有するモノマーと、スルホ基などの親水性基を有するモノマーと、更にメタクリル基、アリル基などの重合性の架橋性基を有するモノマーとの共重合体が挙げられる。高分子化合物は、高分子化合物の極性置換基と、対荷電を有する置換基及びエチレン性不飽和結合を有する化合物との塩形成で導入された架橋性基を有してもよい。また、上記以外のモノマー、好ましくは親水性モノマーが更に共重合されていてもよい。
 下塗り層用高分子化合物中の不飽和二重結合の含有量は、高分子化合物1g当たり、好ましくは0.1~10.0mmol、より好ましくは2.0~5.5mmolである。
 下塗り層用高分子化合物は、質量平均分子量が5、000以上であることが好ましく、10、000~300、000であることがより好ましい。
 下塗り層は、上記下塗り層用化合物の他に、経時における汚れ防止のため、キレート剤、第2級又は第3級アミン、重合禁止剤、アミノ基又は重合禁止能を有する官能基とアルミニウム支持体表面と相互作用する基とを有する化合物など(例えば、1,4-ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン(DABCO)、2,3,5,6-テトラヒドロキシ-p-キノン、クロラニル、スルホフタル酸、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸、ジヒドロキシエチルエチレンジアミン二酢酸、ヒドロキシエチルイミノ二酢酸など)を含有することができる。
 下塗り層は、公知の方法で塗布される。下塗り層の塗布量(固形分)は、0.1~100mg/mが好ましく、1~30mg/mがより好ましい。
〔支持体〕
 平版印刷版原版の支持体としては、公知の支持体が用いられる。なかでも、公知の方法で粗面化処理され、陽極酸化処理されたアルミニウム板が好ましい。
 アルミニウム板には、必要に応じて、特開2001-253181号公報や特開2001-322365号公報に記載されている陽極酸化皮膜のマイクロポアの拡大処理や封孔処理、及び米国特許第2,714,066号、同第3,181,461号、同第3,280,734号及び同第3,902,734号の各明細書に記載されているようなアルカリ金属シリケートあるいは米国特許第3,276,868号、同第4,153,461号及び同第4,689,272号の各明細書に記載されているようなポリビニルホスホン酸などによる表面親水化処理を適宜選択して行うことができる。
 支持体は、中心線平均粗さが0.10~1.2μmであることが好ましい。
 支持体には必要に応じて、裏面に、特開平5-45885号公報に記載されている有機高分子化合物、特開平6-35174号公報に記載されているケイ素のアルコキシ化合物を含むバックコート層を設けることができる。
〔保護層〕
 平版印刷版原版は、画像記録層の上に、必要により、保護層を設けることができる。保護層は酸素遮断によって画像形成阻害反応を抑制する機能の他、画像記録層における傷の発生防止、及び高照度レーザー露光時のアブレーション防止の機能を有する。
 このような機能を有する保護層については、特開2014-104631号公報の段落番号〔0202〕~〔0204〕に記載のものを使用でき、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 保護層は、公知の方法で塗布される。保護層の塗布量は、乾燥後の塗布量で、0.01~10g/mが好ましく、0.02~3g/mがより好ましく、0.02~1g/mが特に好ましい。
[平版印刷版原版の製造方法]
 上述のとおり、本発明に係る平版印刷版原版は、端部領域が、その他の領域に比べて高い含有量の特定ポリマーを含有する構成を有することが特徴である。この様な構成を有する平版印刷版原版が得られる限り、平版印刷版原版の製造方法は特に限定されるものではない。以下に、本発明に係る平版印刷版原版の製造方法を例示する。
 特定ポリマーを平版印刷版原版の端部領域に導入するには、平版印刷版原版の製造過程において、上記特定ポリマーを含有する塗布液を平版印刷版原版の端部領域に適用することにより行うことができる。特定ポリマーを含有する塗布液を平版印刷版原版の端部領域に適用する時期は、平版印刷版原版の製造過程のいずれでもよく、各構成層を形成する工程の前後、即ち、最下層(例えば、下塗り層)の塗布前から、最上層(例えば、保護層)の乾燥後までが好ましい。平版印刷版原版の裁断は、特定ポリマーを含有する塗布液を平版印刷版原版の端部領域に適用する前に行ってもよく、後に行ってもよい。
 即ち、平版印刷版原版の構成層を形成する工程において、特定ポリマーを含有する塗布液を平版印刷版原版の端部領域に対応する位置に適用した後で、平版印刷版原版の端部領域が形成されるように裁断してもよいし、平版印刷版原版の構成層を形成する工程を経て製造された平版印刷版原版を裁断した後で、特定ポリマーを含有する塗布液を平版印刷版原版の端部領域に適用してもよい。ここで、端部領域に対応する位置とは、裁断後の平版印刷版原版において、端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域を形成し得る位置を意味する。従って、端部領域に対応する位置は、平版印刷版原版の製造過程においては、平版印刷版原版の端付近の位置であっても、平版印刷版原版の中央付近の位置であってもよい。後者の場合、特定ポリマー塗布領域に従って端部領域が形成されるように裁断することにより、端部領域を有する2枚の平版印刷版原版が得られる。
 平版印刷版原版の構成層を形成する工程において、特定ポリマーを含有する塗布液を平版印刷版原版の端部領域に対応する位置に適用した後で、平版印刷版原版の端部領域が形成されるように裁断する態様としては、例えば、以下の方法が好ましく例示される。
 支持体上に、画像記録層を有する平版印刷版原版においては、
 上記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、
 上記特定ポリマーを含有する塗布液を、上記工程aで形成される上記画像記録層の一部の領域と重なるように塗布する塗布工程b、及び、
 上記塗布液を塗布した領域が、裁断後の平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の範囲にあるように裁断する裁断工程cを、
 上記支持体上に、上記工程a、上記工程bの順で行うか、又は、上記工程b、上記工程aの順で行い、その後上記工程cを行う平版印刷版原版の製造方法が挙げられる。
 また、工程aの後、工程cの前に、保護層を形成する保護層形成工程eを上記画像記録層上に行ってもよい。
 支持体上に、下塗り層及び画像記録層をこの順に有する平版印刷版原版においては、
 上記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、
 上記特定ポリマーを含有する塗布液を、上記工程aで形成される上記画像記録層の一部の領域と重なるように塗布する塗布工程b、
 上記塗布液を塗布した領域が、裁断後の平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の範囲にあるように裁断する裁断工程c、及び
 上記下塗り層を形成する下塗り層形成工程dを、
 上記支持体上に、上記工程b、上記工程d、上記工程aの順で行うか、上記工程d、上記工程b、上記工程aの順で行うか、又は、上記工程d、上記工程a、上記工程bの順で行い、その後上記工程cを行う平版印刷版原版の製造方法が挙げられる。
 支持体上に、下塗り層、画像記録層及び保護層をこの順に有する平版印刷版原版においては、
 上記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、
 上記特定ポリマーを含有する塗布液を、上記工程aで形成される上記画像記録層の一部の領域と重なるように塗布する塗布工程b、
 上記塗布液を塗布した領域が、裁断後の平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の範囲にあるように裁断する裁断工程c、上記下塗り層を形成する下塗り層形成工程d、及び、
 上記保護層を形成する保護層形成工程eを、
 上記支持体上に、上記工程b、上記工程d、上記工程a、上記工程eの順で行うか、上記工程d、上記工程b、上記工程a、上記工程eの順で行うか、上記工程d、上記工程a、上記工程b、上記工程eの順で行うか、又は、上記工程d、上記工程a、上記工程e、上記工程bの順で行い、その後上記工程cを行う平版印刷版原版の製造方法が挙げられる。
 平版印刷版原版の構成層を形成する工程を経て製造された平版印刷版原版を裁断した後で、特定ポリマーを含有する塗布液を平版印刷版原版の端部領域に適用する態様としては、例えば、以下の方法が好ましく例示される。
 支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版においては、
 上記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、及び
 上記特定ポリマーを含有する塗布液を、上記平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に塗布する塗布工程fを、
 上記支持体上に、上記工程a、上記工程fの順で行う平版印刷版原版の製造方法が挙げられる。
 また、工程aの後、工程fの前に、保護層を形成する保護層形成工程eを上記画像記録層上に行ってもよい。
 支持体上に、下塗り層及び画像記録層この順に有する平版印刷版原版においては、
 上記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、
 上記特定ポリマーを含有する塗布液を、上記平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に塗布する塗布工程f、及び
 上記下塗り層を形成する下塗り層形成工程dを、
 上記支持体上に、上記工程d、上記工程a、上記工程fの順で行う平版印刷版原版の製造方法が挙げられる。
 支持体上に、下塗り層、画像記録層及び保護層をこの順に有する平版印刷版原版においては、
 上記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、
 上記特定ポリマーを含有する塗布液を、上記平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に塗布する塗布工程f、
 上記下塗り層を形成する下塗り層形成工程d、及び、
 上記保護層を形成する保護層形成工程eを、
 上記支持体上に、上記工程d、上記工程a、上記工程e、上記工程fの順で行う平版印刷版原版の製造方法が挙げられる。
 上記構成層を形成する工程は、少なくとも、構成層を塗布する工程を含む。構成層を塗布した後、塗布層を乾燥する工程は、構成層を形成する工程には必ずしも必要ではない。例えば、支持体上に下塗り層を塗布した後、乾燥することなく、特定ポリマーを含有する塗布液を塗布することができる。この場合、特定ポリマーは下塗り層の上だけでなく、下塗り層中にも存在すると考えられる。
〔特定ポリマー含有塗布液〕
 特定ポリマー含有塗布液は、先に記載した特定ポリマーを含有する塗布液である。特定ポリマー含有塗布液は、主として水からなる媒体中に特定ポリマーが溶解した水溶液の形態を有することが好ましい。
 特定ポリマー含有塗布液は、先に記載した親水性化合物を含有することが好ましい。特定ポリマー含有塗布液における親水性化合物の含有量は、特定ポリマー含有塗布液の全質量に基づいて、0.03~20質量%が好ましく、0.05~10質量%がより好ましい。
 特定ポリマー含有塗布液は、特定ポリマー以外の水溶性樹脂を含有してもよい。水溶性樹脂は、上記特定ポリマーと同様に、後述するダレ形状形成時に発生しうるクラックを親水化することにより、そこに印刷インキが溜まることにより生じる汚れを防止する効果を有する。水溶性樹脂としては、多糖類として分類される水溶性樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミド及びその共重合体、ビニルメチルエーテル/無水マレイン酸共重合体、酢酸ビニル/無水マレイン酸共重合体、スチレン/無水マレイン酸共重合体等が挙げられる。
 多糖類としては、澱粉誘導体(例えば、デキストリン、酵素分解デキストリン、ヒドロキシプロピル化澱粉、カルボキシメチル化澱粉、リン酸エステル化澱粉、ポリオキシアルキレングラフト化澱粉、サイクロデキストリン)、セルロース類(例えば、カルボキシメチルセルロース、カルボキシエチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルプロピルセルロース)、カラギーナン、アルギン酸、グァーガム、ローカストビーンガム、キサンタンガム、アラビアガム、大豆多糖類等が挙げられる。
 水溶性樹脂の中で、デキストリン、ポリオキシアルキレングラフト化澱粉等の澱粉誘導体、アラビアガム、カルボキシメチルセルロース、大豆多糖類等が好ましく用いられる。
 水溶性樹脂は2種以上組み合わせて用いてもよい。水溶性樹脂の含有量は、特定ポリマー含有塗布液の全質量に基づいて、0.5~30質量%が好ましく、1~10質量%がより好ましい。この範囲で、上記水溶性樹脂の効果が良好に達成される。
 特定ポリマー含有塗布液は、更に、界面活性剤、有機溶剤、可塑剤、その他の添加剤を含有していてもよい。
(界面活性剤)
 特定ポリマー含有塗布液に用いられる界面活性剤としては、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられる。アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤が好ましい。界面活性剤は、特定ポリマー含有塗布液の塗布性の調整に寄与する。
 アニオン性界面活性剤としては、特開2014-104631号公報の段落番号〔0022〕に記載されている化合物が挙げられ、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 アニオン性界面活性剤の中で、ジアルキルスルホコハク酸塩類、アルキル硫酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアリールエーテル硫酸エステル塩類及びアルキルナフタレンスルホン酸塩類が好ましく用いられる。
 具体的には、下記一般式(I-A)又は一般式(I-B)で表されるアニオン性界面活性剤を好ましく挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 一般式(I-A)中、Rは直鎖又は分岐鎖の炭素原子数1~20のアルキル基を表し、pは0、1又は2を表し、Arは炭素原子数6から10のアリール基を表し、qは、1、2又は3を表し、M は、Na、K、Li又はNH を表す。pが2の場合、複数存在するRは互いに同じでも異なっていてもよい。
 一般式(I-B)中、Rは直鎖又は分岐鎖の炭素原子数1~20のアルキル基を表し、mは0、1又は2を表し、Arは炭素原子数6~10のアリール基を表し、Yは単結合又は炭素原子数1~10のアルキレン基を表し、Rは直鎖又は分岐鎖の炭素原子数1~5のアルキレン基を表し、nは1~100の整数を表し、M は、Na、K、Li又はNH を表す。mが2の場合、複数存在するRは互いに同じでも異なっていてもよく、nが2以上の場合、複数存在するRは互いに同じでも異なっていてもよい。
 一般式(I-A)及び一般式(I-B)中、R及びRの好ましい例としては、CH、C、C又はCが挙げられる。Rの好ましい例としては、それぞれ-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)-が挙げられ、より好ましい例としては-CHCH-が挙げられる。p及びmは0又は1であることが好ましく、pは0であることが特に好ましい。Yは単結合であることが好ましい。nは1~20の整数であることが好ましい。
 一般式(I-A)又は一般式(I-B)で表されるアニオン性界面活性剤の具体例を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 非イオン性界面活性剤としては、特開2014-104631号公報の段落番号〔0031〕に記載の化合物が挙げられ、この内容は本願明細書に組み込まれる。
 非イオン性界面活性剤の中で、ポリオキシエチレンアリールエーテル類、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体類等が好ましく用いられる。
 具体的には、下記一般式(II-A)で表される非イオン性界面活性剤を好ましく挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 一般式(II-A)中、Rは水素原子又は炭素原子数1~20のアルキル基を表し、sは0、1又は2を表し、Arは炭素原子数6~10のアリール基を表し、t及びuはそれぞれ0~100の整数を表し、t及びuの双方が0であることはない。sが2の場合、複数存在するRは互いに同じでも異なっていてもよい。
 一般式(II-A)で表される化合物は、ポリオキシエチレンフェニルエーテル、ポリオキシエチレンメチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンナフチルエーテル、ポリオキシエチレンメチルナフチルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルナフチルエーテル、ホリオキシエチレンノニルナフチルエーテル等を包含する。
 一般式(II-A)で表される化合物において、ポリオキシエチレン鎖の繰り返し単位数(t)は、好ましくは2~50、より好ましくは4~30であり、ポリオキシプロピレン鎖の繰り返し単位数(u)は、好ましくは0~10、より好ましくは0~5である。ポリオキシエチレン部とポリオキシプロピレン部はランダムでもブロックとして存在してもよい。
 一般式(II-A)で表される非イオン性界面活性剤の具体例を示す。下記例示化合物「Y-5」におけるオキシエチレン繰り返し単位及びオキシプロピレン繰り返し単位は、ランダム結合、ブロック連結のいずれの態様もとりうる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 界面活性剤は2種以上併用することもできる。例えば、互いに異なる2種以上のアニオン性界面活性剤の併用、互いに異なる2種以上の非イオン性界面活性剤の併用、アニオン性界面活性剤と非イオン性界面活性剤の併用が挙げられる。
 特定ポリマー含有塗布液における界面活性剤の含有量は、塗布液の全質量に基づいて、0.01~20質量%が好ましく、0.1~15質量%がより好ましい。
(有機溶剤)
 有機溶剤は、水溶性樹脂の溶解度調整、画像記録層の膨潤促進等の目的で含有させることができる。有機溶剤としては、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、アミド系溶剤、炭化水素系溶剤等が挙げられる。有機溶剤の中で、アルコール系溶剤が好ましく用いられる。
 アルコール系溶剤としては、メチルアルコール、n-プロピルアルコール、iso-プロピルアルコール、n-ブチルアルコール、tert-ブチルアルコール、n-アミルアルコール、ジアセトンアルコール、1-メトキシ-2-プロパノール、フルフリルアルコール、2-オクタノール、2-エチルヘキサノール、ノナノール、n-デカノール、ウンデカノール、n-ドデカノール、トリメチルノニルアルコール、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、エチレングリコールモノイソアミルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル等が挙げられる。好ましくは、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、フルフリルアルコールである。
 有機溶剤は2種以上組み合わせても用いてもよい。有機溶剤の含有量は、特定ポリマー含有塗布液の全質量に基づいて、0.5~10質量%が好ましく、1~5質量%がより好ましい。この範囲で、上記有機溶剤の効果が、良好に達成される。
(可塑剤)
 可塑剤としては、ジブチルフタレート、ジヘプチルフタレート、ジ-n-オクチルフタレート、ジ(2-エチルヘキシル)フタレート、ジノニルフタレート、ジデシルフタレート、ジラウリルフタレート、ブチルベンジルフタレートなどのフタル酸ジエステル類、ジオクチルアジペート、ブチルグリコールアジペート、ジオクチルアゼレート、ジブチルセバケート、ジ(2-エチルヘキシル)セバケート、ジオクチルセバケートなどの脂肪族二塩基酸エステル類、エポキシ化大豆油などのエポキシ化トリグリセリド類、トリクレジルフォスフェート、トリオクチルフォスフェート、トリスクロルエチルフォスフェートなどの燐酸エステル類、安息香酸ベンジルなどの安息香酸エステル類などの凝固点が15℃以下の可塑剤が含まれる。
 可塑剤は2種以上組み合わせても用いてもよい。可塑剤の含有量は特定ポリマー含有塗布液の全質量に基づいて、0.5~10質量%が好ましく、1~5質量%がより好ましい。
(その他の添加剤)
 特定ポリマー含有塗布液は、上記の他に、硝酸塩、硫酸塩などの水溶性の無機塩、ポリオール、ベタイン、有機スルホン酸塩、有機硫酸塩、有機カルボン酸塩、アミノ酸などの水溶性有機化合物、防腐剤、消泡剤等を含有してもよい。
 無機塩としては、硝酸マグネシウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸アンモニウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸アンモニウム、硫酸水素ナトリウム、硫酸ニッケル等が挙げられる。
 ポリオールは、脂肪族ポリオール化合物、脂環族ポリオール化合物、窒素含有複素環式ポリオール化合物を含む。
 ポリオールの分子中におけるヒドロキシ基の数は2~6が適当であり、3~6が好ましい。
 脂肪族ポリオール化合物としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,3-ブチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、cis-2-ブテン-1,4-ジオール、trans-2-ブテン-1,4-ジオール、ジ-1,2-プロピレングリコール、ジ-1,3-プロピレングリコール、トリ-1,3-プロピレングリコール、グリセリン、1,1,1-トリメチロールプロパン、ヘキサントリオール、ペンタエリスリトール、ソルビトール、多価カルボン酸と多価アルコールから得られるヒドロキシポリエステル類、多価アルコールとアルキレンオキシドとの縮合物であるヒドロキシポリアルキレンエーテルなどが挙げられる。
 脂環族ポリオール化合物としては、シクロヘキサンジメタノール、イノシトールなどが挙げられる。
 窒素含有複素環式ポリオール化合物としては、トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、1,4-ビス(2-ヒドロキシエチル)ピペラジンなどが挙げられる。
 ポリオールの中で、脂肪族ポリオール化合物及び窒素含有複素環式ポリオール化合物が好ましく、脂肪族ポリオール化合物が特に好ましい。
 ベタインとしては、窒素原子に結合する炭化水素基の炭素原子数が1~5であるベタイン化合物が好ましい。具体的には、トリメチルアンモニウムアセタート、ジメチルプロピルアンモニウムアセタート、3-ヒドロキシ-4-トリメチルアンモニオブチラート、4-(1-ピリジニオ)ブチラート、1-ヒドロキシエチル-1-イミダゾリオアセタート、トリメチルアンモニウムメタンスルホナート、ジメチルプロピルアンモニウムメタンスルホナート、3-トリメチルアンモニオ-1-プロパンスルホナート、3-(1-ピリジニオ)-1-プロパンスルホナートなどが挙げられる。
 有機スルホン酸塩は、有機スルファミン酸塩を含み、炭素原子数1~8の化合物が好ましく、炭素原子数1~5の化合物がより好ましい。塩はアルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩又はリチウム塩)が好ましい。有機スルホン酸塩の具体例としては、メタンスルホン酸ナトリウム、n-ブチルスルホン酸ナトリウム、イソブチルスルホン酸ナトリウム、sec-ブチルスルホン酸ナトリウム、tert-ブチルスルホン酸ナトリウム、n-ペンチルスルホン酸ナトリウム、1、2-ジメチルプロピルスルホン酸ナトリウム、1-エチルプロピルスルホン酸ナトリウム、n-ヘキシルスルホン酸ナトリウム、2-エチルブチルスルホン酸ナトリウム、シクロヘキシルスルホン酸ナトリウム、n-ヘプチルスルホン酸ナトリウム、アリルスルホン酸ナトリウム、2-メチルアリルスルホン酸ナトリウム、n-ブチルスルファミン酸ナトリウム、イソブチルスルファミン酸ナトリウム、tert-ブチルスルファミン酸ナトリウム 、n-ペンチルスルファミン酸ナトリウム、1、2-ジメチルプロピルスルファミン酸ナトリウム、1-エチルプロピルスルファミン酸ナトリウム、n-ヘキシルスルファミン酸ナトリウム、2-エチルブチルスルファミン酸ナトリウム、シクロヘキシルスルファミン酸ナトリウムなどが挙げられる。上記具体例におけるナトリウム塩は、カリウム塩、リチウム塩でもよい。
 有機硫酸塩は、炭素原子数1~7の化合物が好ましく、炭素原子数1~5の化合物がより好ましい。有機硫酸塩はポリエチレンオキシドのアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール又は複素環モノエーテルの硫酸塩を含む。エチレンオキシド単位は1~4であるのが好ましい。塩は、アルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩又はリチウム塩)が好ましい。有機硫酸塩の具体例としては、2-メトキシエチル硫酸ナトリウムなどが挙げられる。
 有機カルボン酸塩は、炭素原子数1~6の化合物が好ましく、炭素原子数1~4の化合物がより好ましい。但し、カルボキシ基の炭素原子は含まない。塩は、アルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩又はリチウム塩)が好ましい。アルカリ金属塩の中で、ナトリウム塩又はカリウム塩が好ましく、ナトリウム塩がより好ましい。有機カルボン酸としては、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、エナント酸等の脂肪族モノカルボン酸;クロトン酸等の不飽和脂肪族モノカルボン酸;シュウ酸、コハク酸、アジピン酸、マレイン酸等の脂肪族ジカルボン酸;グリコール酸、乳酸、グルコン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸等のオキシカルボン酸;エチレンテトラカルボン酸等の多価カルボン酸が挙げられる。有機カルボン酸の中で、モノカルボン酸、ジカルボン酸、オキシカルボン酸が好ましく、ジカルボン酸、オキシカルボン酸がより好ましい。
 有機カルボン酸塩としては、上記カルボン酸のアルカリ金属塩が好ましい。より好ましくは、モノカルボン酸、ジカルボン酸、オキシカルボン酸のアルカリ金属塩であり、特に好ましくは、ジカルボン酸、オキシカルボン酸のアルカリ金属塩である。有機カルボン酸塩の具体例としては、蟻酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、クロトン酸ナトリウム、シュウ酸二ナトリウム、コハク酸二ナトリウム、アジピン酸二ナトリウム、マレイン酸二ナトリウム、グリコール酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、リンゴ酸二ナトリウム、酒石酸二ナトリウム、酒石酸カリウムナトリウム、クエン酸一ナトリウム、クエン酸二ナトリウム、クエン酸三ナトリウムなどが挙げられる。
 アミノ酸は、同一分子内にカルボキシ基とアミノ基とを有する所謂アミノ酸、アミノ酸に炭化水素基を導入したN-置換体を含む。
 アミノ酸の具体例としては、グリシン、アラニン、β-アラニン、バリン、ロイシン、ノルロイシン、トレオニン、メチオニン、システイン、γ-アミノ酪酸、アスパラギン、ヒドロキシリジン、アルギニン、ヒスチジンなどが挙げられる。
 アミノ酸のN-置換体に導入しうる炭化水素基は、炭素数3以下の炭化水素基であり、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基等のアルキル基が挙げられる。アミノ酸に炭化水素基を導入したN-置換体の具体例としては、サルコシン、N,N-ジメチルグリシンなどが挙げられる。
 防腐剤としては、フェノール又はその誘導体、ホルマリン、イミダゾール誘導体、デヒドロ酢酸ナトリウム、4-イソチアゾリン-3-オン誘導体、ベンゾイソチアゾリン-3-オン、ベンズトリアゾール誘導体、アミジングアニジン誘導体、四級アンモニウム塩類、ピリジン、キノリン、グアニジン等の誘導体、ダイアジン、トリアゾール誘導体、オキサゾール、オキサジン誘導体、ニトロブロモアルコール系の2-ブロモ-2-ニトロプロパン-1,3ジオール、1,1-ジブロモ-1-ニトロ-2-エタノール、1,1-ジブロモ-1-ニトロ-2-プロパノール等が挙げられる。
 消泡剤としては一般的なシリコン系の自己乳化タイプ、乳化タイプ、HLB5以下のノニオン性界面活性剤を使用することができる。
<特定ポリマー含有塗布液の調製>
 特定ポリマー含有塗布液は、例えば、特定ポリマー及び必要に応じて使用する添加剤を水(蒸留水、イオン交換水、脱塩水など)に添加して調製される。
 特定ポリマー含有塗布液における特定ポリマーの含有量は、0.05~50質量%が好ましく、0.1~30質量%がより好ましく、0.2~10質量%が特に好ましい。
 特定ポリマー含有塗布液の粘度は、25℃において、0.5~1000mPa・sが好ましく、1~100mPa・sがより好ましい。粘度が上記範囲内であると、ビード破断が起きにくくなり、塗布開始時の塗り付けが良好となる点で好ましい。
 特定ポリマー含有塗布液の表面張力は、25℃において、25~70mN/mが好ましく、40~65mN/mがより好ましい。表面張力が上記範囲内であると、塗布幅の制御がしやすく、ビード破断が起きにくくなる点で好ましい。
〔特定ポリマー含有塗布液の塗布〕
 特定ポリマー含有塗布液は、上記のように、平版印刷版原版の製造過程において、端部領域に対応する位置に塗布される。塗布幅については、端部又は端部に相当する位置から5mmまでの領域が好ましく、3mmまでの領域がより好ましい。
 特定ポリマー含有塗布液の塗布には、ダイコート法、ディップコート法、エアーナイフコート法、カーテンコート法、ローラーコート法、ワイヤーバーコート法、グラビアコート法、スライドコート法、インクジェット法、ディスペンサー法、スプレー法等の公知の方法を利用することができる。塗布液を特定の位置に塗布する観点からは、インクジェット法又はディスペンサー法が好ましい。
 裁断後に特定ポリマー含有塗布液を塗布する態様では、上記塗布方法に加えて、特定ポリマー含有塗布液を含浸させた布やモルトンロールを用いる塗布方法も利用できる。
 特定ポリマー含有塗布液の塗布量は、乾燥後の固形分として、0.05~5.0g/m2が好ましく、0.1~2.0g/m2がより好ましい。
 特定ポリマー含有塗布液の塗布後、乾燥が行われる。乾燥は、特定ポリマー含有塗布液の塗布後に行ってもよいし、更に、平版印刷版原版の構成層形成用塗布液を塗布した後に行ってもよい。
 乾燥は、オーブンを用いる、乾燥風を吹き付ける、などにより行うことができる。乾燥温度は60~250℃が好ましく、80~160℃がより好ましい。
〔平版印刷版原版の裁断〕
 平版印刷版原版は、上記のように、平版印刷版原版の製造過程において、裁断される。裁断は、公知の裁断方法を利用して行うことができる。好ましくは、特開平8-58257号公報、特開平9-211843号公報、特開平10-100556号公報、特開平11-52579号公報に記載の方法が使用できる。
 平版印刷版原版は、その端部がダレ形状を有していることが好ましい。端部にダレ形状を有する平版印刷版原版は、本発明に係る特定ポリマー含有端部領域と相まってエッジ汚れ防止効果に優れる。
 図1は、平版印刷版原版の断面形状を模式的に示す図である。
 図1において、平版印刷版原版1はその端部にダレ2を有している。平版印刷版原版1の端面1cの上端(ダレ2と端面1cとの境界点)と、画像記録層面(保護層が形成されている場合には保護層面)1aの延長線との距離Xを「ダレ量」といい、平版印刷版原版1の画像記録層面1aがダレ始める点と端面1cの延長線上との距離Yを「ダレ幅」という。平版印刷版原版における端部のダレ量は35μm以上が好ましく、40μm以上がより好ましい。ダレ量の上限は、端部表面状態の悪化による機上現像性の劣化を防止する観点から150μmが好ましい。機上現像性が劣化すると残存する画像記録層にインキが付着しエッジ汚れ発生の原因となる。ダレ量が35μmを下回ると、端部に付着したインキがブランケットに転写しやすくなりエッジ汚れ発生の原因となる場合がある。ダレ量の範囲が35~150μmの場合、ダレ幅が小さいと、端部にクラックが入り、そこに印刷インキが溜まることにより汚れが発生する原因となる。このようなクラックの発生を減らすため、ダレ幅は70~300μmの範囲が適当であり、80~250μmの範囲が好ましい。なお、上記ダレ量とダレ幅の好ましい範囲は、平版印刷版原版1の支持体面1bのエッジ形状には関わらない。
 通常、平版印刷版原版1の端部において、画像記録層と支持体との境界B、及び、支持体面1bも、画像記録層面1aと同様に、ダレが発生している。
 上記ダレを有する端部の形成は、例えば、平版印刷版原版の裁断条件を調整することにより行うことができる。
 具体的には、平版印刷版原版の裁断時に使用するスリッター装置における上側裁断刃と下側裁断刃の隙間、噛み込み量、刃先角度などの調整により行うことができる。
 例えば、図2は、スリッター装置の裁断部を示す断面図である。スリッター装置には、上下一対の裁断刃10、20が左右に配置されている。裁断刃10、20は円板上の丸刃からなり、上側裁断刃10a及び10bは回転軸11に、下側裁断刃20a及び20bは回転軸21に、それぞれ同軸上に支持されている。上側裁断刃10a及び10bと下側裁断刃20a及び20bとは、相反する方向に回転される。平版印刷版原版30は、上側裁断刃10a、10bと下側裁断刃20a,20bとの間を通されて所定の幅に裁断される。スリッター装置の裁断部の上側裁断刃10aと下側裁断刃20aとの隙間及び上側裁断刃10bと下側裁断刃20bとの隙間を調整することによりダレを有する端部を形成することができる。
 本発明に係る平版印刷版原版の製版について以下に記載する。本発明に係る平版印刷版原版の製版の好ましい態様は、画像露光及び機上現像を含む。
[画像露光]
 平版印刷版原版の画像露光は、通常の平版印刷版原版の画像露光操作に準じて行うことができる。
 画像露光は、線画像、網点画像等を有する透明原画を通してレーザー露光するかデジタルデータによるレーザー光走査等で行われる。光源の波長は700~1400nmが好ましく用いられる。700~1400nmの光源としては、赤外線を放射する固体レーザー及び半導体レーザーが好適である。赤外線レーザーに関しては、出力は100mW以上が好ましく、1画素当たりの露光時間は20マイクロ秒以内が好ましく、照射エネルギー量は10~300mJ/cmが好ましい。露光時間を短縮するためマルチビームレーザーデバイスを用いることが好ましい。露光機構は、内面ドラム方式、外面ドラム方式、フラットベッド方式等の何れでもよい。画像露光は、プレートセッターなどを用いて常法により行うことができる。
[機上現像及び印刷]
 平版印刷版原版の機上現像及び印刷は、常法により行うことができる。即ち、画像露光された平版印刷版原版に、印刷機上で、湿し水と印刷インキとを供給すると、画像記録層の露光部においては、露光により硬化した画像記録層が、親油性表面を有する印刷インキ受容部を形成する。一方、未露光部においては、供給された湿し水及び/又は印刷インキによって、未硬化の画像記録層が溶解又は分散して除去され、その部分に親水性の表面が露出する。その結果、湿し水は露出した親水性の表面に付着し、印刷インキは露光領域の画像記録層に着肉して印刷が開始される。
 ここで、最初に平版印刷版原版の表面に供給されるのは、湿し水でもよく印刷インキでもよいが、湿し水を浸透させ機上現像性を促進するために、最初に湿し水を供給するのが好ましい。
 本発明に係る平版印刷版原版の製版においては、通常の現像液による処理に用いられる製版システムを用いることもできる。即ち、平版印刷版原版を露光機で画像露光する露光部、露光部により画像露光された平版印刷版原版の未露光部を自動現像機で除去する現像処理部、平版印刷版原版を印刷機に装着するためにパンチベンダーで加工を行う加工部をこの順に有する製版システムが利用できる。
 機上現像の場合には、現像処理部は必要がないので、現像処理部を除いたシステムで製版してもよいし、現像処理部を残したままで製版を行うこともできる。現像処理部を残したまま製版を行う場合には、現像処理部の現像部、水洗部、及びフィニッシャー部で使用される現像液、水、及びガム液を仕込まずに動作させることにより、現像処理部を露光部から加工部までの搬送装置として使用することができる。
 また、現像処理部の挿入ローラー部と排版ローラー部を、ベルトコンベアーのような搬送する平版印刷版の感光層側の面が搬送経路中の如何なる部分とも接触せずに搬送できるような搬送装置で接続することにより、現像部、水洗部、フィニッシャー部をスキップすることにより、露光部から加工部までの搬送装置として使用することができる。
 更には、特開2006-65169号公報に記載されているような現像部、水洗部、フィニッシャー部へ平版印刷版原版を搬送する経路とは別の搬送経路を有する現像処理部を使用することもできる。
 本発明に係る平版印刷版原版は、合紙との接着が防止され、装置内の汚染が防止され、かつ、エッジ汚れを生じない平版印刷版を与えるという優れた特性を有する。この特性は、機上現像型の平版印刷版原版において顕著である。特に、新聞印刷のように、平版印刷版原版の幅よりも広い印刷用紙を用いて印刷する場合に、本発明に係る平版印刷版原版はその優れた特性を発揮する。この場合、平版印刷版原版の幅は、印刷機の版胴に取り付けられた時の平版印刷版原版の横方向の長さに相当する。
 従って、新聞印刷用に用いられる機上現像型平版印刷版原版として、本発明に係る平版印刷版原版は特にその優れた特性を発揮する。
 以下、実施例により本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、高分子化合物において、特別に規定したもの以外は、分子量は質量平均分子量(Mw)であり、繰り返し単位の比率はモル百分率である。
[実施例1~32及び比較例1~12]
〔平版印刷版原版1の作製〕
<支持体の作製>
 厚さ0.3mmの表Aに示す組成のアルミニウム合金板に対し、下記(a)~(m)の処理を施し、支持体を作製した。なお、全ての処理工程の間には水洗処理を施し、水洗処理の後にはニップローラで液切りを行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 (a)機械的粗面化処理(ブラシグレイン法)
 図3に示すような装置を使って、パミスの懸濁液(比重1.1g/cm3)を研磨スラリー液としてアルミニウム板の表面に供給しながら、回転する束植ブラシにより機械的粗面化処理を行った。図3において、41はアルミニウム板、42及び44はローラ状ブラシ(本実施例においては、束植ブラシ)、43は研磨スラリー液、45、46、47及び48は支持ローラである。
 機械的粗面化処理は、研磨材パミスのメジアン径を30μm、束植ブラシの数を4、束植ブラシの回転数を250rpmとして行った。束植ブラシの材質は6・10ナイロンで、ブラシ毛の直径0.3mm、毛長50mmであった。束植ブラシはφ300mmのステンレス製の筒に穴をあけて密になるように植毛したものである。束植ブラシ下部の2本の支持ローラ(φ200mm)の距離は300mmであった。束植ブラシはブラシを回転させる駆動モータの負荷が、束植ブラシをアルミニウム板に押さえつける前の負荷に対して10kWプラスになるまで押さえつけた。束植ブラシの回転方向はアルミニウム板の移動方向と同じであった。
 (b)アルカリエッチング処理
 アルミニウム板に、カセイソーダ濃度26質量%、アルミニウムイオン濃度6.5質量%のカセイソーダ水溶液を、温度70℃でスプレー管により吹き付けてエッチング処理を行った。その後、スプレーによる水洗を行った。アルミニウム溶解量は、10g/m2であった。
 (c)酸性水溶液中でのデスマット処理
 次に、硝酸水溶液中でデスマット処理を行った。デスマット処理に用いた硝酸水溶液は、次工程の電気化学的粗面化に用いた硝酸電解液を用いた。液温は35℃であった。デスマット液をスプレーにて吹き付けて3秒間デスマット処理を行った。
 (d)電気化学的粗面化処理
 60Hzの交流電圧を用いて連続的に電気化学的な粗面化処理を行った。液温35℃、硝酸10.4g/Lの水溶液に硝酸アルミニウムを添加してアルミニウムイオン濃度を4.5g/Lに調整した電解液を用いた。交流電源波形は電流値がゼロからピークに達するまでの時間tpが0.8msec、duty比1:1、台形の矩形波交流を用いて、カーボン電極を対極として電気化学的な粗面化処理を行った。補助アノードにはフェライトを用いた。電解槽は図4に示すものを使用した。図4において、アルミニウム板Wは主電解槽50中に浸漬して配置されたラジアルドラムローラ52に巻装され、搬送過程で交流電源51に接続する主極53a、53bにより電解処理された。電解液55は電解液供給口54からスリット56を通じてラジアルドラムローラ52と主極53a、53bとの間の電解液通路57に供給された。主電解槽50で処理されたアルミニウム板Wは次いで補助陽極槽60で電解処理された。この補助陽極槽60には補助陽極58がアルミニウム板Wと対向配置されており、電解液55が補助陽極58とアルミニウム板Wとの間の空間を流れるように供給された。電流密度は電流のピーク値で30A/dm2、補助陽極には電源から流れる電流の5%を分流させた。電気量はアルミニウム板が陽極時の電気量の総和で185C/dm2であった。その後、スプレーによる水洗を行った。
 (e)アルカリエッチング処理
 アルミニウム板に、カセイソーダ濃度5質量%、アルミニウムイオン濃度0.5質量%のカセイソーダ水溶液を、温度50℃でスプレー管により吹き付けてエッチング処理を行った。その後、スプレーによる水洗を行った。アルミニウム溶解量は、0.5g/m2であった。
 (f)酸性水溶液中でのデスマット処理
 次に、硫酸水溶液中でデスマット処理を行った。デスマット処理には、硫酸濃度170g/L、アルミニウムイオン濃度5g/Lの硫酸水溶液を用いた。液温は60℃であった。デスマット液をスプレーにて吹き付けて3秒間デスマット処理を行った。
 (g)電気化学的粗面化処理
 60Hzの交流電圧を用いて連続的に電気化学的な粗面化処理を行った。液温35℃、塩酸6.2g/Lの水溶液に塩化アルミニウムを添加してアルミニウムイオン濃度を4.5g/Lに調整した電解液を用いた。交流電源波形は電流値がゼロからピークに達するまでの時間tpが0.8msec、duty比1:1、台形の矩形波交流を用いて、カーボン電極を対極として電気化学的な粗面化処理を行った。補助アノードにはフェライトを用いた。電解槽は図4に示すものを使用した。電流密度は電流のピーク値で25A/dm2であり、塩酸電解における電気量はアルミニウム板が陽極時の電気量の総和で63C/dm2であった。その後、スプレーによる水洗を行った。
 (h)アルカリエッチング処理
 アルミニウム板に、カセイソーダ濃度5質量%、アルミニウムイオン濃度0.5質量%のカセイソーダ水溶液を、温度50℃でスプレー管により吹き付けてエッチング処理を行った。その後、スプレーによる水洗を行った。アルミニウム溶解量は、0.1g/m2であった。
 (i)酸性水溶液中でのデスマット処理
 次に、硫酸水溶液中でデスマット処理を行った。陽極酸化処理工程で使用する硫酸水溶液(硫酸170g/L水溶液中にアルミニウムイオン5g/Lを含有)を用い、液温35℃で4秒間デスマット処理を行った。デスマット液はスプレーにて吹き付けて3秒間デスマット処理を行った。
 (j)第1陽極酸化処理
 図5に示す構造の直流電解による陽極酸化装置を用いて第1段階の陽極酸化処理を行った。表Bに示す条件にて陽極酸化処理を行い、所定の皮膜厚の陽極酸化皮膜を形成した。電解液には、表Bに示す成分を含む水溶液を用いた。表B~Dにおいて、「成分濃度」は、「液成分」欄に記載の各成分の含有濃度(g/L)を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 図5に示す陽極酸化処理装置610においては、アルミニウム板616は、図5中矢印で示すように搬送される。電解液618が貯溜された給電槽612にてアルミニウム板616は給電電極620によって(+)に荷電される。そして、アルミニウム板616は、給電槽612においてローラ622によって上方に搬送され、ニップローラ624によって下方に方向変換された後、電解液626が貯溜された電解処理槽614に向けて搬送され、ローラ628によって水平方向に方向転換される。ついで、アルミニウム板616は、電解電極630によって(-)に荷電されることにより、その表面に陽極酸化皮膜が形成され、電解処理槽614を出たアルミニウム板616は後工程に搬送される。陽極酸化処理装置610において、ローラ622、ニップローラ624及びローラ628によって方向転換手段が構成され、アルミニウム板616は、給電槽612と電解処理槽614との槽間部において、上記ローラ622、624及び628により、山型及び逆U字型に搬送される。給電電極620と電解電極630とは、直流電源634に接続されている。
 (k)第2陽極酸化処理
 図5に示す構造の直流電解による陽極酸化装置を用いて第2段階の陽極酸化処理を行った。表Cに示す条件にて陽極酸化処理を行い、所定の皮膜厚の陽極酸化皮膜を形成した。電解液には、表Cに示す成分を含む水溶液を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 (l)第3陽極酸化処理
 図5に示す構造の直流電解による陽極酸化装置を用いて第3段階の陽極酸化処理を行った。表Dに示す条件にて陽極酸化処理を行い、所定の皮膜厚の陽極酸化皮膜を形成した。電解液には、表Dに示す成分を含む水溶液を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 (m)親水化処理
 非画像部の親水性を確保するため、2.5質量%3号ケイ酸ソーダ水溶液を用いて50℃で7秒間ディップしてシリケート処理を施した。Siの付着量は8.5mg/m2であった。その後、スプレーによる水洗を行った。
 上記で得られたマイクロポアを有する陽極酸化皮膜中の大径孔部の陽極酸化皮膜表面における平均径(表層平均径)、大径孔部の連通位置における平均径(底部平均径)、小径孔部の連通位置における平均径(小径孔部径)、大径孔部及び小径孔部の平均深さ、小径孔部の底部からアルミニウム板表面までの陽極酸化皮膜の厚み(バリア層厚)、小径孔部の密度など表Eに示す。上記小径孔部は、深さが異なる第1の小径孔部及び第2の小径孔部を含み、深い方を第1の小径孔部と称する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 表Eにおいて、バリア層厚として、平均値と最小値とを示す。平均値は、第1の小径孔部の底部からアルミニウム板表面までの陽極酸化皮膜の厚みを50箇所測定し、それらを算術平均したものである。
 マイクロポアの平均径(大径孔部及び小径孔部の平均径)は、大径孔部表面及び小径孔部表面を倍率15万倍のFE-SEMでN=4枚観察し、得られた4枚の画像において、400×600nm2の範囲に存在するマイクロポア(大径孔部及び小径孔部)の径を測定し、平均した値である。なお、大径孔部の深さが深く、小径孔部の径が測定しづらい場合は、陽極酸化皮膜上部を切削し、その後各種径を求めた。
 大径孔部の平均深さは、支持体(陽極酸化皮膜)の断面を倍率50万倍のFE-TEMで観察し、得られた画像において、任意のマイクロポアの表面から連通位置までの距離を60個(N=60)測定し、それらを平均した値である。また、小径孔部の平均深さは、支持体(陽極酸化皮膜)の断面をFE-SEMで観察し(5万倍)、得られた画像において、任意のマイクロポア25個の深さを測定し、平均した値である。
 「連通部密度」は、連通位置における陽極酸化皮膜断面の小径孔部の密度を意味する。「表面積増加倍率」は、下記式(A)に基づいて計算した値を意味する。
 式(A)
 表面積増加倍率 = 1+ポア密度×((π×(表層平均径/2+底部平均径/2)×((底部平均径/2-表層平均径/2)+深さA1/2+π×(底部平均径/2)-π×(表層平均径/2)))
 小径孔部の「平均深さ(nm)」欄において、第2の小径孔部の平均深さを左側に、第1の小径孔部の平均深さを右側に示す。表E中の小径孔部の「連通部密度」欄において、小径孔部の連通部密度と共に、第1の小径孔部の密度をカッコ書き中に示す。
 また、第2の小径孔部の底部から第1の小径孔部の底部までに位置する第1の小径孔部の平均径は、12nm程度であった。
<下塗り層の形成>
 支持体上に、下記組成の下塗り層塗布液(1)を乾燥塗布量が20mg/mになるよう塗布して、下塗り層を形成した。(下塗り層塗布液(1))
・下塗り層用化合物(1)(下記構造)           0.18g
・ヒドロキシエチルイミノ二酢酸              0.05g
・界面活性剤(エマレックス710、日本エマルジョン(株)製)
                             0.03g
・防腐剤(バイオホープ ケイ・アイ化成(株)製)      0.01g
・水                           28.0g
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
<画像記録層の形成>
 下塗り層上に、下記組成の画像記録層塗布液(1)をバー塗布した後、100℃で60秒オーブン乾燥し、乾燥塗布量1.0g/m2の画像記録層を形成した。
 画像記録層塗布液(1)は下記感光液(1)及びミクロゲル液(1)を塗布直前に混合し撹拌することにより得た。
(画像記録層塗布液(1))
(感光液(1))
 ・バインダーポリマー(1)(下記構造)        0.240g
  (Mw:55,000、n:2(EO単位数))
 ・赤外線吸収剤(1)(下記構造)           0.020g
 ・ボレート化合物(1)                0.010g
   テトラフェニルホウ酸ナトリウム
 ・重合開始剤(1)(下記構造)            0.162g
 ・重合性化合物                    0.192g
   トリス(アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート
   (NKエステルA-9300、新中村化学(株)製)  
 ・アニオン性界面活性剤1(下記構造)         0.050g
 ・感脂化剤                      0.055g
   ホスホニウム化合物(1)(下記構造)
 ・感脂化剤                      0.018g
   ベンジルジメチルオクチルアンモニウム・PF
 ・感脂化剤                      0.040g
   アンモニウム基含有ポリマー(下記構造)
  (Mw:50,000、還元比粘度 45ml/g)
 ・フッ素系界面活性剤(1)(下記構造)        0.008g
 ・2-ブタノン                    1.091g
 ・1-メトキシ-2-プロパノール           8.609g
(ミクロゲル液(1))
 ・ミクロゲル(1)                  2.640g
 ・蒸留水                       2.425g
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020

 
(ミクロゲル(1)の作製)
 油相成分として、下記構造の多官能イソシアナート(三井化学(株)製、75質量%酢酸エチル溶液)4.46g、トリメチロールプロパン(6モル)とキシレンジイソシアナート(18モル)を付加させ、これにメチル片末端ポリオキシエチレン(1モル、オキシエチレン単位の繰り返し数:90)を付加させた付加体(三井化学ポリウレタン(株)製、50質量%酢酸エチル溶液)10g、ペンタエリスリトールトリアクリレート(日本化薬(株)製、SR444)3.15g及びアニオン界面活性剤(竹本油脂(株)製、パイオニンA-41C)0.1gを酢酸エチル17gに溶解した。水相成分としてポリビニルアルコール((株)クラレ製、PVA-205)の4質量%水溶液40gを調製した。油相成分及び水相成分を混合し、ホモジナイザーを用いて12、000rpmで10分間乳化した。得られた乳化物を、蒸留水25gに添加し、室温で30分攪拌後、50℃で3時間攪拌した。このようにして得られたミクロゲル液の固形分濃度を、15質量%になるように蒸留水を用いて希釈して、ミクロゲル(1)を作製した。光散乱法により測定したミクロゲルの平均粒径は0.2μmであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
<保護層の形成>
 画像記録層上に、下記組成の保護層用塗布液(1)をバー塗布した後、120℃で60秒オーブン乾燥し、乾燥塗布量0.15g/m2の保護層を形成して平版印刷版原版1を作製した。
(保護層用塗布液(1))
・無機層状化合物分散液(1)(下記)          1.5g
・親水性ポリマー(1)(下記構造、Mw:30、000)(固形分)
                            0.03g
・ポリビニルアルコール(日本合成化学工業(株)製、CKS50、  
 スルホン酸変性、けん化度99モル%以上、重合度300)
 6質量%水溶液
                            0.10g
・ポリビニルアルコール((株)クラレ製、PVA-405、   
 けん化度81.5モル%、重合度500)6質量%水溶液
                            0.03g
・界面活性剤(エマレックス710、日本エマルジョン(株)製)  
 (下記構造)1質量%水溶液
                            0.86g
・イオン交換水                     6.0g
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(無機層状化合物分散液(1)の調製)
 イオン交換水193.6gに合成雲母ソマシフME-100(コープケミカル(株)製)6.4gを添加し、ホモジナイザーを用いて体積平均粒子径(レーザー散乱法)が3μmになるまで分散した。得られた分散粒子のアスペクト比は100以上であった。
〔平版印刷版原版2の作製〕
<画像記録層の形成>
 平版印刷版原版1の作製に用いた下塗り層を有する支持体の下塗り層上に、下記組成の画像記録層塗布液(2)をバー塗布した後、70℃で60秒オーブン乾燥し、乾燥塗布量0.6g/mの画像記録層を形成した。
(画像記録層塗布液(2))
 ・熱可塑性ポリマー微粒子水分散液(下記)      20.0g
 ・赤外線吸収剤(2)(下記構造)           0.2g
 ・重合開始剤                     0.4g
  Irgacure250(チバスペシャリティケミカルズ製)
 ・重合開始剤(2)(下記構造)            0.15g
 ・重合性化合物 SR-399(サートマー社製)    1.50g
 ・メルカプト-3-トリアゾール            0.2g
 ・Byk336(Byk Chemie社製)      0.4g
 ・Klucel M(Hercules社製)      4.8g
 ・ELVACITE 4026(Ineos       2.5g
  Acrylics社製)
 ・アニオン性界面活性剤1(上記構造)         0.15g
 ・n-プロパノール                 55.0g
 ・2-ブタノン                   17.0g
 上記組成中の商品名で記載の化合物は下記の通りである。
 ・IRGACURE 250:(4-メチルフェニル)[4-(2-メチルプロピル)フェニル]ヨードニウム=ヘキサフルオロホスファート(75質量%プロピレンカーボナート溶液)
 ・SR-399:ジペンタエリスリトールペンタアクリレート
 ・Byk 336:変性ジメチルポリシロキサン共重合体(25質量%キシレン/メトキシプロピルアセテート溶液)
 ・Klucel M:ヒドロキシプロピルセルロース(2質量%水溶液)
 ・ELVACITE 4026:高分岐ポリメチルメタクリレート(10質量%2-ブタノン溶液)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
(熱可塑性ポリマー微粒子水分散液の作製)
 1000mlの4つ口フラスコに撹拌機、温度計、滴下ロート、窒素導入管、還流冷却器を施し、窒素ガスを導入して脱酸素を行いつつ、ポリエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート(PEGMA、エチレングリコールの平均の繰返し単位数:20)10g、蒸留水200g及びn-プロパノール200gを加えて内温が70℃となるまで加熱した。次に予め混合されたスチレン(St)10g、アクリロニトリル(AN)80g及び2,2’-アゾビスイソブチロニトリル0.8gの混合物を1時間かけて滴下した。滴下終了後5時間そのまま反応を続けた後、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル0.4gを添加し、内温を80℃まで上昇させた。続いて、0.5gの2,2‘-アゾビスイソブチロニトリルを6時間かけて添加した。合計で20時間反応させた段階でポリマー化は98%以上進行しており、質量比でPEGMA/St/AN=10/10/80の熱可塑性ポリマー微粒子水分散液が得られた。この熱可塑性ポリマー微粒子の粒径分布は、体積平均粒子径150nmに極大値を有していた。
 ここで、粒径分布は、ポリマー微粒子の電子顕微鏡写真を撮影し、写真上で微粒子の粒径を総計で5000個測定し、得られた粒径測定値の最大値から0の間を対数目盛で50分割して各粒径の出現頻度をプロットして求めた。なお非球形粒子については写真上の粒子面積と同一の粒子面積を持つ球形粒子の粒径値を粒径とした。
〔平版印刷版原版3の作製〕
<支持体の作製>
 厚さ0.19mmのアルミニウム板を40g/Lの水酸化ナトリウム水溶液中に60℃で8秒間浸漬することにより脱脂し、脱塩水により2秒間洗浄した。次に、アルミニウム板を、15秒間交流を用いて12g/Lの塩酸及び38g/Lの硫酸アルミニウム(18水和物)を含有する水溶液中で、33℃の温度及び130A/dmの電流密度で電気化学的粗面化処理を行った。脱塩水により2秒間洗浄した後、アルミニウム板を155g/Lの硫酸水溶液により70℃で4秒間エッチングすることによりデスマット処理し、脱塩水により25℃で2秒間洗浄した。アルミニウム板を13秒間155g/Lの硫酸水溶液中で、45℃の温度及び22A/dmの電流密度で陽極酸化処理し、脱塩水で2秒間洗浄した。更に、4g/Lのポリビニルホスホン酸水溶液を用いて40℃で10秒間処理し、脱塩水により20℃で2秒間洗浄し、乾燥して支持体を作製した。支持体は、表面粗さRaが0.21μmで、陽極酸化皮膜量は4g/mであった。
<画像記録層の形成>
 下記熱可塑性ポリマー微粒子、赤外線吸収剤及びポリアクリル酸を含有する画像記録層水系塗布液を調製し、pHを3.6に調整した後、支持体上に塗布し、50℃で1分間乾燥して画像記録層を形成して平版印刷版原版3を作製した。各成分の乾燥後の塗布量を以下に示す。
 熱可塑性ポリマー微粒子: 0.7g/m
 赤外線吸収剤 IR-01: 1.20×10-4g/m
 ポリアクリル酸: 0.09g/m
 画像記録層塗布液に用いた熱可塑性ポリマー微粒子、赤外線吸収剤IR-01、ポリアクリル酸は以下に示す通りである。
 熱可塑性ポリマー微粒子:スチレン/アクリロニトリル共重合体(モル比50/50)、Tg:99℃、体積平均粒子径:60nm
 赤外線吸収剤IR-01:下記構造の赤外線吸収剤
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 ポリアクリル酸 Mw:250、000
〔特定ポリマー〕
ポリマーP-1(アミノ基含有ポリアミド)
 アミノエチルピペラジンとアジピン酸からなる50%水溶液200gを、窒素雰囲気下、オートクレーブ中、280~285℃で10時間反応させた。室温まで放冷し、濃度50%のアミノ基含有ポリアミドの水溶液を得た。(質量平均分子量:30、000)
ポリマーP-2(スルホ基含有ポリウレタン)
 コンデンサー、攪拌機を取り付けた500mlの三口丸底フラスコに、下記構造式1で示される化合物19.5g、イソホロンジイソシアネート(和光純薬工業(株)製)20.3g、N,N-ジメチルアセトアミド65.0g、及びジラウリン酸ジ-n-ブチルスズ5滴を入れ、65℃で8時間加熱した。その後、メタノール100ml、N,N-ジメチルアセトアミド200mlにて希釈した。反応溶液を酢酸エチル4L中に攪拌しながら投入し、白色のポリマーを析出させた。このポリマーをろ別し、酢酸エチルで洗浄後、真空乾燥させることにより、スルホ基含有ポリウレタンを得た。(質量平均分子量:95、000)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
ポリマーP-3(スルホ基及びリン酸基含有ポリウレタン)
 コンデンサー、攪拌機を取り付けた500mlの三口丸底フラスコに、上記構造式1で表される化合物18.4g、下記構造式2で表される化合物0.71g、イソホロンジイソシアネート(和光純薬工業(株)製)20.3g、N,N-ジメチルアセトアミド65.0g、及びジラウリン酸ジ-n-ブチルスズ5滴を入れ、65℃で8時間加熱した。その後、メタノール100ml、N,N-ジメチルアセトアミド200mlにて希釈した。反応溶液を酢酸エチル4L中に攪拌しながら投入し、白色のポリマーを析出させた。このポリマーをろ別し、酢酸エチルで洗浄後、真空乾燥させることにより、リン酸基含有ポリウレタンを得た。(質量平均分子量:50、000)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
ポリマーP-4(カルボキシ基含有ポリウレア)
 特開平7-82333号公報の実施例1の記載に従って合成したカルボキシ基含有ポリウレア(質量平均分子量:50、000)。
ポリマーP-5(スルホ基含有ポリエステル)
 プラスコート Z-561(互応化学工業(株)製)
ポリマーP-6(カルボキシ基含有ポリカーボネート)
 WO2012/165569公報の比較例5に記載のカルボキシ基含有ポリカーボネート)
ポリマーP-7(ポリアミド)
 N-メトキシメチル化ナイロン(トレジン F-30K、ナガセケムテック(株)製)
<特定ポリマー含有塗布液の調製>
 下記表Fに記載した成分を純水に加えて撹拌し、ポリマー含有塗布液を調製した。ポリマーP-7は、そのメタノール溶液(20%)を純水に加えて調製した。なお、「塗布液a」~「塗布液b」は、比較用の塗布液であり、特定ポリマーの代りに、ポリアクリル酸を含有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
〔特定ポリマー含有塗布液の塗布-裁断〕
 特定ポリマー含有塗布液の塗布後、裁断を行う方法を以下のように実施した。
 ディスペンサー法に係る塗布装置である、兵神装備(株)製2NL04を使用し、クリアランス0.3mm、送液量5ml/分で搬送速度を調整し、特定ポリマー含有塗布液を所定の固形分塗布量になるように塗布した。
 塗布は、平版印刷版原版の対向する2辺の両端部からそれぞれ3cmの位置において幅10mmの領域に行った。
<特定ポリマー含有塗布液の塗布時期>
 特定ポリマー含有塗布液の塗布時期は、下記(1)~(5)のとおりである。
 (1)支持体に特定ポリマー含有塗布液を塗布後、85℃で30秒間乾燥させた。
 (2)下塗り層の塗布後、乾燥させないまま特定ポリマー含有塗布液を塗布、80℃で30秒間乾燥させた。
 (3)下塗り層の塗布後、乾燥させないまま特定ポリマー含有塗布液を塗布、150℃で20秒間乾燥させた。
 (4)保護層の塗布後(保護層の形成を行わない場合は、画像記録層の塗布後)、乾燥させないまま特定ポリマー含有塗布液を塗布、150℃で1分間乾燥させた。
 (5)保護層の塗布後(保護層の形成を行わない場合は、画像記録層の塗布後)、120℃で1分間乾燥してから特定ポリマー含有塗布液を塗布した。その後、120℃で1分間乾燥させた。
 上記特定ポリマー含有塗布液、平版印刷版原版及び平版印刷版原版への塗布時期を表Gに記載のように組み合わせて、特定ポリマー含有塗布液を平版印刷版原版に塗布した。
<裁断>
 平版印刷版原版を、図2に示すような回転刃を用いて、上側裁断刃と下側裁断刃の隙間、噛み込み量及び刃先角度を調整して、所望のダレ量及びダレ幅を有する端部の形状となるように裁断した。上記の裁断条件により、特定ポリマー含有塗布液の塗布領域の中央の位置を裁断位置とし、平版印刷版原版の2箇所を裁断した。下記の方法でダレ形状の測定を行ったところ、ダレ量は60μm、ダレ幅は150μmであった。
〔裁断-特定ポリマー含有塗布液の塗布〕
 裁断後、特定ポリマー含有塗布液の塗布を行う方法を以下のように実施した。
<裁断>
 平版印刷版原版を、図2に示すような回転刃を用いて、上側裁断刃と下側裁断刃の隙間、噛み込み量及び刃先角度を調整して、所望のダレ量及びダレ幅を有する端部の形状となるように連続的に裁断した。下記の方法でダレ形状の測定を行ったところ、ダレ量は60μm、ダレ幅は150μmであった。
 ダレ形状の測定は、東京精密(株)製の表面粗さ計(サーフコム)を用いて行った。表面粗さ計は型番480Aを使用し、触針は直径2μmのものを使用した。触針を平版印刷版原版端部の内側約1mmから端部に向かって、3mm/secのスピードで移動させ、形状の測定を行った。
<特定ポリマー含有塗布液の塗布方法>
 特定ポリマー含有塗布液の塗布方法は、下記(1)~(4)のとおりである。
 (1)塗布装置として、非接触ディスペンサー方式の武蔵エンジニアリング(株)社製Aero Jetを使用した。クリアランス6mm、吐出圧0.05MPaの条件で、所望の塗布量になるように搬送速度を調整して、平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの領域に特定ポリマー含有塗布液を塗布した後、エスペック(株)製恒温器PH-201を用いて120℃で1分間乾燥した。
 (2)特定ポリマー含有塗布液を含ませた布を平版印刷版原版の端部に接触させ、端部に沿って布を滑らせながら平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの領域に特定ポリマー含有塗布液を塗布した後、エスペック(株)製恒温器PH-201を用いて120℃で1分間乾燥した。
 (3)特定ポリマー含有塗布液を含ませた布を平版印刷版原版の端部に接触させ、布を上から押さえつけて平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの領域に特定ポリマー含有塗布液を塗布した後、エスペック(株)製恒温器PH-201を用いて120℃で1分間乾燥した。
 (4)特定ポリマー含有塗布液を含ませた刷毛を平版印刷版原版の端部に接触させて平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの領域に特定ポリマー含有塗布液を塗布した後、エスペック(株)製恒温器PH-201を用いて120℃で1分間乾燥した。
 上記特定ポリマー含有塗布液、平版印刷版原版及び特定ポリマー含有塗布液の塗布方法を表Gに記載のように組み合わせて、特定ポリマー含有塗布液を平版印刷版原版に塗布した。
〔平版印刷版原版の製版〕
 上記のようにして作製した平版印刷版原版を赤外線半導体レーザー搭載の富士フイルム(株)製Luxel PLATESETTER T-6000IIIにて、外面ドラム回転数1000rpm、レーザー出力70%、解像度2,400dpiの条件で露光した。露光画像にはベタ画像及び50%網点チャートを含むようにした。
〔平版印刷版原版の評価〕
<エッジ汚れ防止性能の評価>
 画像露光後の平版印刷版原版を、東浜精機(株)製オフセット輪転印刷機に装着し、新聞用印刷インキとしてインクテック(株)製 ソイビーKKST-S(紅)、湿し水として東洋インキ(株)製東洋ALKYを用い、新聞用紙に100,000枚/時のスピード、標準水目盛りで印刷した。上記印刷過程において、1,000枚目の印刷物をサンプリングし、エッジ部の線状汚れの程度を目視で観察し、下記の基準で評価した。5~3が許容水準である。結果を表Gに示す。
 5:汚れは全く認められない。
 4:5と3の中間レベル。
 3:汚れがうっすらと認められる。
 2:3と1の中間レベル
 1:汚れがはっきりと認められる。
<平版印刷版原版と合紙の接着の評価>
 作製した平版印刷版原版と合紙を、25℃50%RH下で1時間調湿した。調湿した1枚の平版印刷版原版上に1枚の合紙を載せた状態を1セットとして、50セット重ね合わせ万力を用いて版面に対して20(kg/cm)の圧力をかけた状態で、25℃で3日間保管した。その後、平版印刷版原版の端部領域と接触していた合紙の剥離性を下記の基準で評価した。5~3が許容水準である。結果を表Gに示す。
 5:合紙と平版印刷版原版の端部領域との接着が全く認められず、合紙は容易に剥離できる。
 4:合紙が平版印刷版原版の端部領域と少し接着するが、剥離すると合紙に転写物は認められない。
 3:合紙が平版印刷版原版の端部領域と少し接着し、剥離すると合紙にうっすらと転写物が認められる。
 2:合紙が平版印刷版原版の端部領域と接着し、剥離すると転写物が連続する線として認められる。
 1:合紙が平版印刷版原版の端部領域と接着し、剥離すると転写物が連続する線としてはっきり認められる。
 合紙は漂白クラフトパルプを叩解し、4質量%の濃度に希釈した紙料に、アルキルケテンダイマー(AKD)の中性サイズ剤を0.4質量%加え、炭酸カルシウムを5.0質量%加えた。この紙料に、でんぷんを主成分とする紙力剤を3.0質量%塗布して抄紙し、ニップ数2回のソフトカレンダで樹脂ロールを用いて18kg/cmの線圧でニップしカレンダリングを行い、坪量48g/m、水分量5.5質量%の合紙1を作製した。
 下記表Gにおいて、「特定ポリマー含有量差」は、平版印刷版原版の端部領域及びその他の領域における単位面積当たりの特定ポリマーの含有量の差を意味する。比較例1~3においては、平版印刷版原版の端部領域に特定ポリマーが適用されていないので、「特定ポリマー含有量差」は測定していない。比較例5~12においては、ポリアクリル酸の含有量の差を意味する。「塗布時期」は、平版印刷版原版の構成層を形成する工程において、特定ポリマー含有塗布液を平版印刷版原版の端部領域に対応する位置に塗布する時期を意味する。「塗布方法」は、平版印刷版原版の構成層を形成する工程を経て製造された平版印刷版原版を裁断した後で、特定ポリマー含有塗布液を平版印刷版原版の端部領域に塗布する方法を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
 上記表Gに示す結果から、端部領域に特定ポリマーを特異的に多量に含む本発明に係る平版印刷版原版は、製版された平版印刷版のエッジ汚れが発生せず、かつ平版印刷版原版と合紙を重ね合わせて保存した場合でも、平版印刷版原版と合紙との接着が防止され、平版印刷版原版からの合紙の剥離が良好に行われることがわかる。他方、端部領域に特定ポリマーを適用されていないか、あるいは、含有量の差が10mg/m未満である比較例の平版印刷版原版は、エッジ汚れ及び合紙の接着の少なくともいずれかにおいて不十分である。また、比較例5~12においでは、平版印刷版原版を20枚製版した後で、平版印刷版原版を露光機のドラムに装着する前に平版印刷版原版の位置を調整する位置決めピンに、平版印刷版原版の端部処理領域に起因する汚染が認められたが、本発明に係る平版印刷版原版では、そのような汚染は認められなかった。
 本発明によれば、合紙との接着が防止され、装置内の汚染が防止され、かつ、エッジ汚れを生じない平版印刷版を与える平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いた印刷方法を提供することができる。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2015年1月29日出願の日本特許出願(特願2015-015962)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 1 平版印刷版原版
 1a 画像記録層面
 1b 支持体面
 1c 端面
 2 ダレ
 X ダレ量
 Y ダレ幅
 B 画像記録層と支持体との境界
 10 裁断刃
 10a 上側裁断刃
 10b 上側裁断刃
 11 回転軸
 20 裁断刃
 20a 下側裁断刃
 20b 下側裁断刃
 21 回転軸
 30 平版印刷版原版
 41 アルミニウム板
 42、44 ローラ状ブラシ
 43 研磨スラリー液
 45、46、47、48 支持ローラ
 50 主電解槽
 51 交流電源
 52 ラジアルドラムローラ
 53a,53b 主極
 54 電解液供給口
 55 電解液
 56 スリット
 58 補助陽極
 60 補助陽極槽
 W アルミニウム板
 610 陽極酸化処理装置
 612 給電槽
 614 電解処理槽
 616 アルミニウム板
 618、626 電解液
 620 給電電極
 622、628 ローラ
 624 ニップローラ
 630 電解電極
 632 槽壁
 634 直流電源

Claims (16)

  1.  支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートから選ばれる少なくとも1つのポリマーを含み、前記ポリマーの単位面積当たりの含有量が、前記領域以外の領域における前記ポリマーの単位面積当たりの含有量より、10mg/m以上多い平版印刷版原版。
  2.  前記ポリマーが、カルボキシ基、スルホ基、リン酸基、ホスホン酸基、硫酸基、アミノ基及びポリアルキレンオキシド基から選ばれる少なくとも1つの基を有する請求項1に記載の平版印刷版原版。
  3.  前記平版印刷版原版の端部が、ダレ量Xが35~150μm、ダレ幅Yが70~300μmのダレ形状を有する請求項1又は2に記載の平版印刷版原版。
  4.  前記画像記録層が、赤外線吸収剤、重合開始剤、重合性化合物及びバインダーポリマーを含有する請求項1~3のいずれか1項に記載の平版印刷版原版。
  5.  前記画像記録層が、赤外線吸収剤、重合開始剤、重合性化合物及び微粒子形状の高分子化合物を含有する請求項1~3のいずれか1項に記載の平版印刷版原版。
  6.  前記画像記録層が、赤外線吸収剤及び熱可塑性ポリマー微粒子を含有する請求項1~3のいずれか1項に記載の平版印刷版原版。
  7.  支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートから選ばれる少なくとも1つのポリマーを含み、前記ポリマーの単位面積当たりの含有量が、前記領域以外の領域における前記ポリマーの単位面積当たりの含有量より、10mg/m以上多い平版印刷版原版の製造方法であって、
     前記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、
     前記ポリマーを含有する塗布液を、前記工程aで形成される前記画像記録層の一部の領域と重なるように塗布する塗布工程b、及び、
     前記塗布液を塗布した領域が、裁断後の平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の範囲にあるように裁断する裁断工程cを、
     前記支持体上に、前記工程a、前記工程bの順で行うか、又は、前記工程b、前記工程aの順で行い、その後前記工程cを行う平版印刷版原版の製造方法。
  8.  前記工程aの前に、下塗り層を形成する下塗り層形成工程dを前記支持体上に行う請求項7に記載の平版印刷版原版の製造方法。
  9.  前記工程aの後、前記工程cの前に、保護層を形成する保護層形成工程eを前記画像記録層上に行う請求項7又は8に記載の平版印刷版原版の製造方法。
  10.  支持体上に画像記録層を有する平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル及びポリカーボネートから選ばれる少なくとも1つのポリマーを含み、前記ポリマーの単位面積当たりの含有量が、前記領域以外の領域における前記ポリマーの単位面積当たりの含有量より、10mg/m以上多い平版印刷版原版の製造方法であって、
     前記画像記録層を形成する画像記録層形成工程a、及び
     前記ポリマーを含有する塗布液を、前記平版印刷版原版の端部から内側に5mmまでの画像記録層側版面の領域に塗布する塗布工程fを、
     前記支持体上に、前記工程a、前記工程fの順で行う平版印刷版原版の製造方法。
  11.  前記工程aの前に、下塗り層を形成する下塗り層形成工程dを前記支持体上に行う請求項10に記載の平版印刷版原版の製造方法。
  12.  前記工程aの後、前記工程fの前に、保護層を形成する保護層形成工程eを前記画像記録層上に行う請求項10又は11に記載の平版印刷版原版の製造方法。
  13.  前記ポリマーが、カルボキシ基、スルホ基、リン酸基、ホスホン酸基、硫酸基、アミノ基及びポリアルキレンオキシド基から選ばれる少なくとも1つの基を有する請求項7~12のいずれか1項に記載の平版印刷版原版の製造方法。
  14.  請求項7~13のいずれか1項に記載の製造方法により得られた平版印刷版原版。
  15.  請求項1~6及び14のいずれか1項に記載の平版印刷版原版を画像露光し、印刷インキ及び湿し水を供給して印刷機上で画像記録層の未露光部を除去し、印刷を行う印刷方法。
  16.  前記平版印刷版原版の幅よりも広い印刷用紙を用いて印刷する請求項15に記載の印刷方法。
PCT/JP2016/052188 2015-01-29 2016-01-26 平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法 WO2016121759A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680007922.2A CN107206827B (zh) 2015-01-29 2016-01-26 平版印刷版原版、其制造方法及利用其的印刷方法
EP16743362.2A EP3251868B1 (en) 2015-01-29 2016-01-26 Lithographic printing plate master, manufacturing method therefor, and printing method using same
JP2016572061A JP6312867B2 (ja) 2015-01-29 2016-01-26 平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法
EP19214781.7A EP3656576B1 (en) 2015-01-29 2016-01-26 Lithographic printing plate precursor and method of producing same
US15/661,175 US10322597B2 (en) 2015-01-29 2017-07-27 Lithographic printing plate precursor, method of producing same, and printing method using same
US16/399,088 US10759209B2 (en) 2015-01-29 2019-04-30 Lithographic printing plate precursor, method of producing same, and printing method using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-015962 2015-01-29
JP2015015962 2015-01-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/661,175 Continuation US10322597B2 (en) 2015-01-29 2017-07-27 Lithographic printing plate precursor, method of producing same, and printing method using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016121759A1 true WO2016121759A1 (ja) 2016-08-04

Family

ID=56543370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/052188 WO2016121759A1 (ja) 2015-01-29 2016-01-26 平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10322597B2 (ja)
EP (2) EP3251868B1 (ja)
JP (2) JP6312867B2 (ja)
CN (1) CN107206827B (ja)
WO (1) WO2016121759A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3564755A4 (en) * 2017-02-28 2020-01-01 Fujifilm Corporation METHOD FOR CREATING A PLANOGRAPHIC PRINTING PLATE

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107206827B (zh) * 2015-01-29 2020-01-21 富士胶片株式会社 平版印刷版原版、其制造方法及利用其的印刷方法
WO2019044700A1 (ja) 2017-08-30 2019-03-07 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、及び平版印刷版の作製方法
EP3778252B1 (en) * 2018-03-28 2024-03-13 FUJIFILM Corporation Planographic printing original plate, and method for manufacturing planographic printing original plate
EP3587113B1 (en) 2018-06-21 2023-01-04 Agfa Offset Bv A lithographic printing plate precursor
EP3587112B1 (en) 2018-06-21 2024-04-03 Eco3 Bv A lithographic printing plate precursor
EP3875271A1 (en) 2020-03-04 2021-09-08 Agfa Nv A lithographic printing plate precursor
EP3892469B1 (en) 2020-04-10 2023-11-08 Eco3 Bv Lithographic printing plate precursor
EP3928983B1 (en) 2020-06-24 2023-09-27 Eco3 Bv A lithographic printing plate precursor
EP4171958A1 (en) 2020-06-24 2023-05-03 Agfa Offset Bv A lithographic printing plate precursor
CN115697708A (zh) 2020-06-24 2023-02-03 爱克发胶印有限公司 平版印刷版前体
EP3960455A1 (en) 2020-08-31 2022-03-02 Agfa Offset Bv A lithographic printing plate precursor
CN116324620A (zh) 2020-10-09 2023-06-23 爱克发胶印有限公司 平版印刷版前体
EP4035897A1 (en) 2021-01-28 2022-08-03 Agfa Offset Bv A lithographic printing plate precursor
EP4239411A1 (en) 2022-03-04 2023-09-06 Eco3 Bv Method and apparatus for processing a lithographic printing plate precursor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006243408A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版及びその製造方法
JP2008158444A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Fujifilm Corp 重合性組成物及び平版印刷版原版
JP2011177983A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Fujifilm Corp 新聞印刷用平版印刷版原版及びその製造方法
JP2013116610A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Eastman Kodak Co 平版印刷版用版面保護液組成物及びそれを用いた平版印刷版の処理方法
JP2014104631A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Fujifilm Corp 新聞印刷用平版印刷版原版及びその製造方法、並びに平版印刷版の製版方法

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE507657A (ja) 1950-12-06
BE606888A (ja) 1960-08-05 1900-01-01
US3280734A (en) 1963-10-29 1966-10-25 Howard A Fromson Photographic plate
US3181461A (en) 1963-05-23 1965-05-04 Howard A Fromson Photographic plate
ZA6807938B (ja) 1967-12-04
JPS4872250A (ja) 1971-12-29 1973-09-29
JPS4943465A (ja) 1972-08-31 1974-04-24
JPS532082B2 (ja) 1973-05-26 1978-01-25
US3902734A (en) 1974-03-14 1975-09-02 Twm Mfg Co Frames for axle suspension systems
JPS5574537A (en) 1978-12-01 1980-06-05 Toray Ind Inc Photosensitive polyamide resin composition
DE3406101A1 (de) 1984-02-21 1985-08-22 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur zweistufigen hydrophilierenden nachbehandlung von aluminiumoxidschichten mit waessrigen loesungen und deren verwendung bei der herstellung von offsetdruckplattentraegern
JPH083630B2 (ja) 1986-01-23 1996-01-17 富士写真フイルム株式会社 感光性組成物
JP2655349B2 (ja) 1989-05-18 1997-09-17 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JP2739395B2 (ja) 1991-08-19 1998-04-15 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JP2907643B2 (ja) 1992-07-16 1999-06-21 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版およびその処理方法
JP3391517B2 (ja) 1993-09-17 2003-03-31 大日精化工業株式会社 ポリウレタンポリウレア水性分散体の製造方法
JP3442875B2 (ja) 1994-08-25 2003-09-02 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版
CN1182485A (zh) 1995-04-27 1998-05-20 美国3M公司 负片型无处理印版
DE69620336T2 (de) 1995-10-24 2002-10-24 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Druckplatte mit Wasser als Entwickler
EP0770494B1 (en) 1995-10-24 2000-05-24 Agfa-Gevaert N.V. A method for making a lithographic printing plate involving on press development
DE69608522T2 (de) 1995-11-09 2001-01-25 Agfa Gevaert Nv Wärmeempfindliches Aufzeichnungselement und Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Druckform damit
DE69613078T2 (de) 1995-11-09 2001-11-22 Agfa Gevaert Nv Wärmeempfindliches Aufzeichnungselement und Verfahren zur Herstellung einer Druckform damit
JP3607395B2 (ja) 1996-02-08 2005-01-05 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JPH10100556A (ja) 1996-09-30 1998-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版及びその製造方法並びにその製造装置
JPH10282679A (ja) 1997-04-08 1998-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型感光性平版印刷版
JPH1152579A (ja) 1997-08-06 1999-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版
DE69812871T2 (de) 1998-01-23 2004-02-26 Agfa-Gevaert Wärmeempfindliches Aufzeichnungselement und Verfahren um damit Flachdruckplatten herzustellen
JP2001277740A (ja) 2000-01-27 2001-10-10 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用原版
JP2001277742A (ja) 2000-01-27 2001-10-10 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用原版
JP2001253181A (ja) 2000-03-09 2001-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型感熱性平版印刷用原板
JP2001322365A (ja) 2000-05-16 2001-11-20 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱性平版印刷用原板
CN1263610C (zh) * 2001-05-30 2006-07-12 富士胶片株式会社 平版印刷版用支撑体、平版印刷版原版及平版印刷版的处理方法
JP4644458B2 (ja) 2003-09-30 2011-03-02 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版および平版印刷方法
US7049048B2 (en) * 2004-08-27 2006-05-23 Eastman Kodak Company Alkali resistant polymeric interlayers for lithoplates
JP2006065169A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd 自動現像機及び平版印刷版の製版方法
JP4460986B2 (ja) 2004-09-24 2010-05-12 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
JP2006188038A (ja) 2004-12-10 2006-07-20 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版原版および製版方法
JP2007160842A (ja) 2005-12-16 2007-06-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 平版印刷版材料の製造方法および印刷方法
JP5238170B2 (ja) 2006-03-14 2013-07-17 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版
US8771924B2 (en) 2006-12-26 2014-07-08 Fujifilm Corporation Polymerizable composition, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
JP2008195018A (ja) 2007-02-15 2008-08-28 Fujifilm Corp 平版印刷版原版および平版印刷方法
JP5046744B2 (ja) 2007-05-18 2012-10-10 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、及びそれを用いた印刷方法
US20080311520A1 (en) 2007-06-13 2008-12-18 Jianfei Yu On-press developable negative-working imageable elements and methods of use
JP5322537B2 (ja) 2007-10-29 2013-10-23 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版
CA2724106C (en) 2009-12-10 2018-04-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Multiwell plate and lid
JP5205505B2 (ja) 2010-12-28 2013-06-05 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及びその平版印刷方法
WO2012165569A1 (ja) 2011-05-31 2012-12-06 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体及びそれを含有するコーティング用組成物
EP3112178B1 (en) * 2014-02-26 2018-05-16 Fujifilm Corporation On-machine development type lithographic printing plate precursor processing method and printing method
EP3199367B1 (en) 2014-09-26 2019-10-02 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor, process for producing same, and printing method using same
CN106715139B (zh) * 2014-09-30 2018-12-11 富士胶片株式会社 平版印刷版原版、平板印刷版原版的制造方法及利用平版印刷版原版的印刷方法
CN107206827B (zh) * 2015-01-29 2020-01-21 富士胶片株式会社 平版印刷版原版、其制造方法及利用其的印刷方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006243408A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版及びその製造方法
JP2008158444A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Fujifilm Corp 重合性組成物及び平版印刷版原版
JP2011177983A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Fujifilm Corp 新聞印刷用平版印刷版原版及びその製造方法
JP2013116610A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Eastman Kodak Co 平版印刷版用版面保護液組成物及びそれを用いた平版印刷版の処理方法
JP2014104631A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Fujifilm Corp 新聞印刷用平版印刷版原版及びその製造方法、並びに平版印刷版の製版方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3564755A4 (en) * 2017-02-28 2020-01-01 Fujifilm Corporation METHOD FOR CREATING A PLANOGRAPHIC PRINTING PLATE
EP3879346A1 (en) * 2017-02-28 2021-09-15 FUJIFILM Corporation Method for producing lithographic printing plate

Also Published As

Publication number Publication date
EP3251868B1 (en) 2020-01-15
EP3251868A4 (en) 2017-12-06
EP3251868A1 (en) 2017-12-06
CN107206827A (zh) 2017-09-26
JP6312867B2 (ja) 2018-04-18
EP3656576A1 (en) 2020-05-27
CN107206827B (zh) 2020-01-21
US20170320351A1 (en) 2017-11-09
EP3656576B1 (en) 2021-07-14
JPWO2016121759A1 (ja) 2017-07-13
JP2018134870A (ja) 2018-08-30
US10322597B2 (en) 2019-06-18
US20190255870A1 (en) 2019-08-22
JP6442632B2 (ja) 2018-12-19
US10759209B2 (en) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6442632B2 (ja) 平版印刷版原版、及びその製造方法
JP6205502B2 (ja) 平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法
JP6311037B2 (ja) 平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法
JP6301971B2 (ja) 平版印刷版原版及びその製造方法、平版印刷版の製版方法、並びに、印刷方法
JP6205500B2 (ja) 平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法
JP6454058B1 (ja) 平版印刷版原版及びその製造方法、平版印刷版原版積層体、平版印刷版の製版方法、並びに、平版印刷方法
JP6427555B2 (ja) 機上現像型平版印刷版原版の処理方法及び印刷方法
WO2017002641A1 (ja) 印刷用原版、平版印刷版、印刷用捨て版、及び、その積層体
WO2016136655A1 (ja) 平版印刷版原版、平版印刷版の製版方法、及び、印刷方法
JP2017019206A (ja) 平版印刷版原版の積層体、及び、その製造方法
JPWO2019045084A1 (ja) 印刷用原版、及び印刷用原版積層体
JP6896112B2 (ja) 平版印刷版原版、及び、平版印刷版の作製方法
JP6986088B2 (ja) 平版印刷版原版、及び、平版印刷版の作製方法
JP2017007233A (ja) 平版印刷版原版、その製造方法、及びそれを用いる印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16743362

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016572061

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016743362

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE