WO2015046305A1 - 感熱記録体 - Google Patents

感熱記録体 Download PDF

Info

Publication number
WO2015046305A1
WO2015046305A1 PCT/JP2014/075381 JP2014075381W WO2015046305A1 WO 2015046305 A1 WO2015046305 A1 WO 2015046305A1 JP 2014075381 W JP2014075381 W JP 2014075381W WO 2015046305 A1 WO2015046305 A1 WO 2015046305A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
layer
heat
long
sensitive recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/075381
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰明 松森
荻野 明人
佳美 緑川
佳英 渡邉
Original Assignee
日本製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製紙株式会社 filed Critical 日本製紙株式会社
Priority to KR1020167007655A priority Critical patent/KR101770165B1/ko
Priority to CN201480053189.9A priority patent/CN105579242B/zh
Priority to JP2015510565A priority patent/JP5733874B1/ja
Priority to US15/025,438 priority patent/US9579916B2/en
Priority to EP14848486.8A priority patent/EP3053752B1/en
Publication of WO2015046305A1 publication Critical patent/WO2015046305A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/529Macromolecular coatings characterised by the use of fluorine- or silicon-containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/3275Fluoran compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • B41M5/443Silicon-containing polymers, e.g. silicones, siloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/506Intermediate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5281Polyurethanes or polyureas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/38Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/40Cover layers; Layers separated from substrate by imaging layer; Protective layers; Layers applied before imaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds

Definitions

  • the present invention utilizes a coloring reaction between a colorless or light-colored electron-donating leuco dye (hereinafter also referred to as “leuco dye”) and an electron-accepting developer (hereinafter also referred to as “developer”).
  • leuco dye colorless or light-colored electron-donating leuco dye
  • developer electron-accepting developer
  • the present invention relates to a heat-sensitive recording material, which has high glossiness in a blank paper portion and a printing portion, is excellent in color development sensitivity and printing running property (mainly stick resistance), and is further excellent in high-speed printing running property.
  • a heat-sensitive recording material is usually a colorless or light-colored electron-donating leuco dye (hereinafter also referred to as “leuco dye”) and an electron-accepting developer (hereinafter also referred to as “developer”) such as a phenolic compound.
  • leuco dye an electron-donating leuco dye
  • developer an electron-accepting developer
  • a paint obtained by adding a binder, a filler, a sensitivity improver, a lubricant and other auxiliaries to paper, synthetic paper, film, It is coated on a support such as plastic, and develops color by an instantaneous chemical reaction by heating with a thermal head, hot stamp, thermal pen, laser light, etc., and a recorded image is obtained.
  • Thermal recording media are widely used in facsimiles, computer terminal printers, automatic ticket vending machines, measurement recorders, and the like.
  • applications of thermal recording media have been expanded to various tickets, receipts, labels, bank ATMs, gas and electricity meter readings, and cash vouchers such as car betting tickets.
  • the glossiness of the surface is high in order to produce a high-class feeling.
  • the outermost layer of the heat-sensitive recording material is formed by a cast coating method (Patent Document 1, etc.), but the glossiness of the surface of the heat-sensitive recording material is increased. Therefore, if the smoothness of the outermost layer is improved, a heat-sensitive material melted at the time of printing sticks to the thermal head, and a so-called stick problem occurs in which the printing runnability is lowered. As a method for solving this problem, a lubricant such as zinc laurate is contained in the outermost layer of the heat-sensitive recording material (Patent Document 2, etc.).
  • a gloss layer is provided as an outermost layer, and gloss and stick resistance are improved by including a lubricant and a polysiloxane graft acrylic resin (Patent Document 3, etc.).
  • a carboxyl group-containing resin it is known to add to the outermost layer of the heat-sensitive recording material to improve its water resistance (Patent Document 4 and the like).
  • high-speed printing means printing at a printing speed of 125 mm / sec (5 inches / sec) or more.
  • the normal printing speed is about 50 to 75 mm / sec (2 to 3 inch / sec).
  • the time to apply energy from the thermal head to the thermal recording medium is shorter than in normal printing, so the intensity of energy applied from the thermal head, especially the peak intensity (maximum value of applied energy) must be increased.
  • the strength of the energy is increased, the lubricant and the binder are easily softened and melted, so that the above-mentioned stick problem is remarkably generated. Therefore, if a lubricant or a silicone copolymer is included in the outermost layer of the heat-sensitive recording material as in the above prior art, sticking occurs during high-speed printing, or idle running occurs, resulting in inaccurate paper feeding. Therefore, there may be a problem that proper printing cannot be performed.
  • an object of the present invention is to provide a heat-sensitive recording material having high glossiness of a blank paper portion and a printing portion, excellent color development sensitivity and printing running property (mainly stick resistance), and particularly excellent in high-speed printing running property. To do.
  • the inventors of the present invention provided, on the support, a heat-sensitive recording layer, an intermediate layer containing a carboxyl group-containing resin, and a glossy layer as the outermost layer in order. It has been found that the above-mentioned problems can be solved by including an emulsion type silicone copolymer resin, and the present invention has been completed. That is, the present invention is a heat-sensitive recording material comprising a heat-sensitive recording layer containing a colorless or light-colored electron-donating leuco dye and an electron-accepting developer, an intermediate layer, and a glossy layer as the outermost layer in this order.
  • the intermediate layer is formed by containing a carboxyl group-containing resin
  • the glossy layer is formed by containing a long-chain alkyl group-containing resin and an emulsion type silicone copolymer resin.
  • the heat-sensitive recording material of the present invention has a high glossiness in the blank paper portion and the printing portion, is excellent in color development sensitivity and printing running property (mainly stick resistance), and is particularly excellent in high-speed printing running property.
  • the heat-sensitive recording material of the present invention has a glossy layer as a heat-sensitive recording layer, an intermediate layer and an outermost layer in this order on the support.
  • Paper, a recycled paper, a film, a synthetic paper, resin coated paper etc. can be used.
  • the gloss layer of the present invention is formed by containing a long chain alkyl group-containing resin and an emulsion type silicone copolymer resin.
  • the gloss layer preferably does not contain a long-chain alkyl group-containing resin other than the long-chain alkyl group-containing acrylic resin or the long-chain alkyl group-containing acrylate copolymer resin.
  • Such long-chain alkyl group-containing resins that are desired not to be included in the gloss layer generally include those used as lubricants.
  • this gloss layer may contain a pigment, a binder, and a crosslinking agent as needed.
  • the long-chain alkyl group-containing resin used in the present invention is a long-chain alkyl group-containing acrylic resin such as a long-chain alkyl group-containing acrylate copolymer resin or a long-chain alkyl acrylate copolymer resin, or a long-chain alkyl vinyl ester.
  • a long-chain alkyl group-containing acrylic resin such as a long-chain alkyl group-containing acrylate copolymer resin or a long-chain alkyl acrylate copolymer resin, or a long-chain alkyl vinyl ester.
  • the carbon number of the long-chain alkyl group is preferably 6-30, more preferably 8-28. If the long-chain alkyl group has less than 6 carbon atoms, sufficient printing runnability (mainly stick resistance) may not be obtained.
  • Specific examples of the long-chain alkyl group-containing resin used in the present invention include Rezem P-677, Rezem S-310, Rezem K-256 (manufactured by Chukyo Yushi Co., Ltd.), Pyroyl 1010, Pyroyl 406 (above, one company) And the like.
  • the long-chain alkyl group-containing resin used in the present invention is preferable because the film forming temperature is not higher than the color developing temperature of the heat-sensitive recording layer, specifically, the film forming temperature is not higher than 100 ° C. .
  • Rethem P-677 film formation temperature 80 to 90 ° C.
  • Rethem S-310 film formation temperature 70 to 80 ° C.
  • the like can be preferably used.
  • the emulsion type silicone copolymer resin used in the present invention is obtained by emulsifying a copolymer of a silicone compound and an organic resin other than the silicone compound.
  • the organic resin include alkyd resins, acrylic resins, urethanes. Resins, polyol resins, epoxy resins, urea resins, polyester resins, melamine resins and the like can be exemplified.
  • a silicone-acrylic copolymer resin in which the organic resin is an acrylic resin and a silicone-urethane copolymer resin in which the organic resin is a urethane resin are preferable. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the long chain alkyl group-containing resin and the emulsion type silicone copolymer resin in the glossy layer (hereinafter, the parts by weight are calculated as solid content) is preferably based on 100 parts by weight of the total solid content of the glossy layer. 80 to 100 parts by weight.
  • the blending amount of the emulsion type silicone copolymer resin is preferably 10 to 40% by weight based on the total blending amount of the long chain alkyl group-containing resin and the emulsion type silicone copolymer resin.
  • the glossiness of the recording surface particularly the glossiness of the printed portion can be sufficiently obtained, and the printing run can be achieved.
  • Property mainly stick resistance
  • the friction coefficient of the glossy layer particularly the static friction coefficient, is greatly reduced, resulting in a decrease in yield, operability, or use during the production of the thermal recording medium. Problems such as the occurrence of idle running at times may occur.
  • the glossiness of the blank portion of the thermal recording material is 30% or more at the 75 ° glossiness measured in accordance with JIS-P8142 in order to produce a high-quality feeling.
  • the glossiness of the print portion of the thermal recording material is 30% or more at the 75 ° glossiness, it is suitable for printing a high-definition image, and at 40% or more at the 75 ° glossiness. More preferably.
  • the coating amount of the glossy layer is not particularly limited, but the coating amount is preferably 0.1 to 4.0 g / m 2 in terms of solid content.
  • the intermediate layer of the present invention contains a carboxyl group-containing resin.
  • This intermediate layer may further contain a binder other than the pigment and / or the carboxyl group-containing resin.
  • a binder other than the pigment and / or the carboxyl group-containing resin.
  • the carboxyl group-containing resin contained in the intermediate layer improves the adhesion to the glossy layer, even when a strong shear stress is applied to the thermal recording medium during high-speed printing, peeling between the glossy layer and the intermediate layer is possible. It is possible to avoid occurrence of abnormalities such as occurrence and breakage in the intermediate layer, and water resistance, particularly water blocking resistance and the like are also improved.
  • carboxyl group-containing resin used in the present invention examples include acrylic resins, oxidized starch, carboxymethyl cellulose, and carboxy-modified polyvinyl alcohol in which a carboxyl group is introduced into polyvinyl alcohol. Particularly, acrylic resins and carboxy-modified polyvinyl alcohol are used. preferable.
  • the acrylic resin used in the present invention includes (meth) acrylic acid and a monomer component copolymerizable with (meth) acrylic acid, and (meth) acrylic acid is 1 to 10 in 100 parts by weight of the acrylic resin. It is preferable that it is a weight part.
  • (Meth) acrylic acid is alkali-soluble and has the property of making an acrylic resin a water-soluble resin by the addition of a neutralizing agent. By changing the acrylic resin to a water-soluble resin, especially when a pigment is contained in the intermediate layer, the binding property to the pigment is remarkably improved, and an intermediate layer having excellent strength even when a large amount of pigment is contained is formed. be able to.
  • components copolymerizable with (meth) acrylic acid include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate,
  • alkyl acrylate resins such as pentyl (meth) acrylate, hexyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, octyl (meth) acrylate, and epoxy resins, silicone resins, styrene or derivatives thereof
  • Modified alkyl acrylate resins such as the above-mentioned alkyl acrylate resins, (meth) acrylonitrile, acrylate esters, and hydroxyalkyl acrylate esters can be exemplified, but in particular, (meth) acrylonitrile and / or methyl methacrylate is blended.
  • (Meth) acrylonitrile is preferably blended in an amount of 15 to 70 parts per 100 parts of the acrylic resin. Further, methyl methacrylate is preferably contained in 20 to 80 parts per 100 parts of acrylic resin. When (meth) acrylonitrile and methyl methacrylate are included, it is preferable to blend 15 to 18 parts of (meth) acrylonitrile in 100 parts of acrylic resin and 20 to 80 parts of methyl methacrylate in 100 parts of acrylic resin.
  • the acrylic resin contained in the intermediate layer preferably has a glass transition point (Tg) higher than 30 ° C, more preferably higher than 30 ° C and 130 ° C or lower, and Tg higher than 50 ° C. More preferably, it is 95 ° C. or lower.
  • Tg glass transition point
  • Tg is 30 ° C. or lower
  • water resistance is sufficient, but heat resistance may not be sufficient.
  • Tg is higher than 130 ° C.
  • the intermediate layer becomes brittle, and the intended effects such as insufficient water resistance, plasticizer resistance and solvent resistance may not be obtained.
  • the Tg of acrylic resin is measured by differential scanning calorimetry (DSC).
  • the acrylic resin contained in the intermediate layer is preferably a non-core shell type.
  • the core-shell type acrylic resin has better heat resistance than the non-core-shell type acrylic resin.
  • the shell portion of the core-shell type acrylic resin usually has a low thermal conductivity, it also has the disadvantage of poor color development sensitivity.
  • the non-core-shell type acrylic resin having a Tg of more than 30 ° C. and not more than 130 ° C. of the present invention is advantageous in that it has excellent heat resistance and good color development sensitivity.
  • the carboxy-modified polyvinyl alcohol used in the present invention is a reaction product of polyvinyl alcohol and a polycarboxylic acid such as fumaric acid, phthalic anhydride, melitric anhydride, itaconic anhydride, or an esterified product of these reactants, and acetic acid. It is obtained as a saponified product of a copolymer of vinyl and ethylenically unsaturated dicarboxylic acid such as maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, crotonic acid, acrylic acid, methacrylic acid or the like. Specifically, for example, the production method exemplified in Example 1 or 4 of JP-A-53-91995 can be mentioned.
  • the saponification degree of the carboxy-modified polyvinyl alcohol is preferably 72 to 100 mol%, and the polymerization degree is 500 to 2400, more preferably 1000 to 2000.
  • the intermediate layer of the present invention preferably contains an epichlorohydrin resin and a polyamine / amide resin (excluding epichlorohydrin resin, the same applies hereinafter).
  • the epichlorohydrin resin used in the present invention include polyamide epichlorohydrin resin, polyamine epichlorohydrin resin, and the like, and they can be used alone or in combination.
  • an amine which exists in the principal chain of an epichlorohydrin-type resin the thing from a primary to a quaternary can be used, and there is no restriction
  • the degree of cationization and the molecular weight preferably have a cationization degree of 5 meq / g ⁇ Solid (measured value at pH 7) and a molecular weight of 500,000 or more because of good water resistance.
  • Sumire Resin 650 (30), Sumire Resin 675A, Sumire Resin 6615 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), WS4002, WS4020, WS4024, WS4030, WS4046, WS4010, CP8970 (above, manufactured by Starlight PMC) ) And the like.
  • Polyamine / amide resins used in the present invention include polyamide urea resins, polyalkylene polyamine resins, polyalkylene polyamide resins, polyamine polyurea resins, modified polyamine resins, modified polyamide resins, polyalkylene polyamine urea formalin resins, polyalkylene polyamine polyamides.
  • Examples include polyurea resin. Specific examples include Sumire Resin 302 (manufactured by Sumitomo Chemical: polyamine polyurea resin), Sumire Resin 712 (manufactured by Sumitomo Chemical: polyamine polyurea resin), Sumire Resin 703 (manufactured by Sumitomo Chemical: polyamine polyurea).
  • polyamine resin polyalkylene polyamine resin, polyamine polyurea resin, modified polyamine resin, polyalkylene polyamine urea formalin resin, polyalkylene polyamine polyamide polyurea resin.
  • the content (solid content) of the carboxyl group-containing resin contained in the intermediate layer is not particularly limited, but is preferably 100 parts by weight of the total intermediate layer (solid content) from the viewpoint of water resistance.
  • the amount is preferably 1 part by weight or more, more preferably 10 to 60 parts by weight. If it is less than 1 part by weight, a sufficient film cannot be formed, and the effect of providing the above-mentioned intermediate layer may not be sufficiently obtained.
  • the content of the epichlorohydrin resin and the polyamine / amide resin is preferably 1 to 100 parts by weight, preferably 5 to 50 parts by weight, per 100 parts by weight of the carboxy-modified polyvinyl alcohol. More preferred.
  • the glossiness of the blank paper part and the printing part is particularly good. Further, when the content is 100 parts by weight or less, more preferably 50 parts by weight or less, respectively, increase in viscosity of the coating liquid and gelation hardly occur and operability is good.
  • the intermediate layer of the present invention may further contain a pigment, and the aspect ratio of the pigment is more preferably 30 or more.
  • a pigment By adding such a pigment, it is possible to impart extremely fine irregularities to the surface of the gloss layer while maintaining the homogeneity of the gloss layer provided on the intermediate layer. Since the unevenness is much smaller than the unevenness formed when a lubricant is contained in the glossy layer, the glossiness of the glossy layer surface is not lowered.
  • an appropriate gap is generated between the thermal head and the glossy layer, the thermal head and the like are not excessively adhered to the glossy layer, and good print running properties (mainly stick resistance) can be obtained. it can.
  • Examples of the pigment used for the intermediate layer in the present invention include inorganic or organic fillers such as kaolin, calcined kaolin, aluminum hydroxide, silica, calcium carbonate, diatomaceous earth, talc, titanium oxide, etc., and thermal head wear resistance.
  • inorganic or organic fillers such as kaolin, calcined kaolin, aluminum hydroxide, silica, calcium carbonate, diatomaceous earth, talc, titanium oxide, etc., and thermal head wear resistance.
  • kaolin, calcined kaolin, and aluminum hydroxide are preferable.
  • kaolin having an aspect ratio of 30 or more, preferably 30 to 100, and more preferably 30 to 85 is preferable because a heat-sensitive recording material of better quality can be obtained.
  • the kaolin having an aspect ratio of 30 or more used in the intermediate layer in the present invention usually has an oil absorption of 50 to 80 ml / 100 g and a BET specific surface area of 10 to 30 m 2 / g.
  • the uniformity of the very fine irregularities imparted to the surface of the glossy layer is high. Excellent (mainly stick resistance).
  • the coating amount of the intermediate layer is not particularly limited, but the coating amount is preferably 0.5 to 5.0 g / m 2 in terms of solid content.
  • the binder, the crosslinking agent, the pigment, and the like are within the above-described glossy layer and the intermediate layer described below as long as they do not impair the desired effect on the above-described problems. It can also be used for coating layers other than the heat-sensitive recording layer, such as a layer.
  • any known developer in the field of conventional pressure-sensitive or thermal recording paper can be used, and is not particularly limited.
  • N, N′-di- Thiourea compounds such as m-chlorophenylthiourea, p-chlorobenzoic acid, stearyl gallate, bis [4- (n-octylio) Xyloxycarbonylamino) zinc salicylate] dihydrate, 4- [2- (p-methoxyphenoxy) ethyloxy] salicylic acid, 4- [3- (p-tolylsulfonyl) propyloxy] salicylic acid, 5- [p- (2 -P-methoxyphenoxyethoxy) cumyl] aromatic carboxylic acids of salicylic acid and salts of these aromatic carboxylic acids with polyvalent metal salts such as zinc, magnesium, aluminum, calcium, titanium, manganese, tin, nickel, Examples thereof include an antipyrine complex of zinc thiocyanate, and a composite zinc salt of terephthalaldehyde acid and other aromatic carboxylic acid.
  • WO 02/081229 The compounds described in WO 02/081229 and the like are They are available under the trade names NKK-395 and D-100 manufactured by Nippon Soda Co., Ltd.
  • a metal chelate color-developing component such as higher fatty acid metal double salts and polyvalent hydroxyaromatic compounds described in JP-A-10-258577 can also be contained.
  • any known leuco dye in the field of conventional pressure-sensitive or thermal recording paper can be used, and is not particularly limited, but is not limited to triphenylmethane compounds, fluorane compounds, fluorenes. And divinyl compounds are preferred. Specific examples of typical colorless or light-colored dyes (dye precursors) are shown below. These dye precursors may be used alone or in combination of two or more.
  • Triphenylmethane leuco dye 3,3-bis (p-dimethylaminophenyl) -6-dimethylaminophthalide (also known as crystal violet lactone), 3,3-bis (p-dimethylaminophenyl) phthalide (also known as malachite green lactone)
  • sensitizer used in the present invention, a conventionally known sensitizer can be used.
  • sensitizers include fatty acid amides such as stearamide and palmitic acid amide, ethylene bisamide, montanic acid wax, polyethylene wax, 1,2-bis- (3-methylphenoxy) ethane, p-benzylbiphenyl, ⁇ - Benzyloxynaphthalene, 4-biphenyl-p-tolyl ether, m-terphenyl, 1,2-diphenoxyethane, dibenzyl oxalate, di (p-chlorobenzyl) oxalate, di (p-methylbenzyl) oxalate, Dibenzyl terephthalate, benzyl p-benzyloxybenzoate, di-p-tolyl carbonate, phenyl- ⁇ -naphthyl carbonate, 1,4-diethoxynaphthalene, 1-hydroxy-2-naphthoic acid
  • pigment used in the present invention examples include kaolin, calcined kaolin, calcium carbonate, aluminum oxide, titanium oxide, magnesium carbonate, aluminum silicate, magnesium silicate, calcium silicate, aluminum hydroxide, and silica, depending on the required quality. It can also be used together.
  • the binder used in the present invention includes fully saponified polyvinyl alcohol, partially saponified polyvinyl alcohol, acetoacetylated polyvinyl alcohol, carboxy-modified polyvinyl alcohol, amide-modified polyvinyl alcohol, sulfonic acid-modified polyvinyl alcohol, butyral-modified polyvinyl alcohol, and olefin-modified.
  • Polyvinyl alcohols such as polyvinyl alcohol, nitrile modified polyvinyl alcohol, pyrrolidone modified polyvinyl alcohol, silicone modified polyvinyl alcohol, silanol modified polyvinyl alcohol, cation modified polyvinyl alcohol, terminal alkyl modified polyvinyl alcohol; enzyme modified starch, thermochemically modified starch, oxidized starch , Esterified starch, etherified starch (eg, hydroxyethylated starch, etc.
  • Starches such as cationized starch; cellulose ethers such as hydroxyethyl cellulose, methyl cellulose, ethyl cellulose, carboxymethyl cellulose, acetyl cellulose and their derivatives; polyacrylamides such as polyacrylamide, cationic polyacrylamide, anionic polyacrylamide, and amphoteric polyacrylamide Acrylamides; Polyurethane resins such as polyester polyurethane resins, polyether polyurethane resins, polyurethane ionomer resins; styrene-butadiene copolymers, styrene-butadiene-acrylonitrile copolymers, styrene-butadiene-acrylic copolymers, etc.
  • Styrene-butadiene resin butadiene-acrylonitrile copolymer
  • polyamide resin unsaturated polyester resin
  • Polyvinyl chloride Polyvinylidene chloride
  • Polyacrylate ester Casein
  • Gelatin Arabica rubber
  • Polyvinyl butyral polystyrose and copolymers thereof
  • Silicone resin Petroleum resin
  • Terpene resin Ketone resin
  • Coumarone resin etc. It can be illustrated.
  • solvents such as water, alcohol, ketones, esters, hydrocarbons, etc.
  • crosslinking agent used in the present invention examples include glyoxal, methylol melamine, melamine formaldehyde resin, melamine urea resin, polyamine epichlorohydrin resin, polyamide epichlorohydrin resin, potassium persulfate, ammonium persulfate, sodium persulfate, chloride chloride
  • examples include ferric iron, magnesium chloride, borax, boric acid, alum, ammonium chloride and the like.
  • Examples of the lubricant used in the present invention include waxes, silicone resins, zinc stearate, calcium stearate, zinc laurate and the like, higher fatty acid metal salts, higher fatty acid esters, phosphate esters or alkali metal salts thereof, sulfonate esters or The alkali metal salt, glycerol fatty acid ester, etc. are mentioned.
  • 2,2'-di-t-butyl-5,5'-dimethyl-4,4'-sulfonyldiphenol, 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-cyclohexylphenyl) butane, 1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl) butane and the like can also be added.
  • benzophenone and triazole ultraviolet absorbers, dispersants, antifoaming agents, antioxidants, fluorescent dyes, and the like can be used.
  • the types and amounts of the leuco dye, developer, sensitizer, and other various components used in the heat-sensitive recording layer of the present invention are determined according to the required performance and recording suitability, and are not particularly limited. Usually, 0.5 to 10 parts by weight of developer, 0.1 to 10 parts by weight of sensitizer, 0.5 to 20 parts by weight of pigment, and 0.01 to 10 parts by weight of stabilizer for 1 part by weight of leuco dye. Parts and other components of about 0.01 to 10 parts by weight.
  • the binder is suitably about 5 to 25% by weight based on the solid content of the heat-sensitive recording layer.
  • the leuco dye, the developer, and the material to be added as necessary are finely divided to a particle size of several microns or less by a pulverizer such as a ball mill, an attritor, or a sand glider, or an appropriate emulsifying device, and a binder.
  • a pulverizer such as a ball mill, an attritor, or a sand glider, or an appropriate emulsifying device, and a binder.
  • various additive materials are added to obtain a coating solution.
  • the solvent used in the coating solution water or alcohol can be used, and its solid content is about 20 to 40% by weight.
  • an undercoat layer may be provided between the support and the thermosensitive recording layer.
  • This undercoat layer mainly comprises a binder and a pigment.
  • the binder used for the undercoat layer various binders used for the heat-sensitive recording layer can be used. These binders may be used alone or in combination of two or more.
  • the pigment used for the undercoat layer various pigments used for the heat-sensitive recording layer can be used. These pigments may be used alone or in combination of two or more.
  • the pigment in the undercoat layer is usually 50 to 95 parts by weight, preferably 70 to 90 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total solid content.
  • auxiliary agents such as a dispersant, a plasticizer, a pH adjuster, an antifoaming agent, a water retention agent, an antiseptic, a coloring dye, and an ultraviolet ray inhibitor may be appropriately blended as necessary.
  • the means for applying the heat-sensitive recording layer, the intermediate layer, the glossy layer, and the other coating layers is not particularly limited, and can be applied according to a well-known and conventional technique.
  • an off-machine coating machine or an on-machine coating machine equipped with various coaters such as an air knife coater, a rod blade coater, a vent blade coater, a bevel blade coater, a roll coater, and a curtain coater is appropriately selected and used.
  • the coating amount of the heat-sensitive recording layer is determined according to the required performance and recording suitability, and is not particularly limited, but the general coating amount is about 2 to 12 g / m 2 in terms of solid content.
  • various known techniques in the heat-sensitive recording material field can be added as appropriate, such as applying a smoothing process such as supercalendering after coating each layer.
  • Example 1 A composition comprising the following composition was stirred and dispersed to prepare an undercoat layer coating solution.
  • the coating amount for the undercoat layer is applied to one surface of a high-quality paper having a basis weight of 47 g / m 2 in solid content. After coating with a vent blade coater so as to be 10.0 g / m 2 , drying was performed to obtain an undercoat layer coated paper.
  • First developer dispersion liquid (A1 liquid), second developer dispersion liquid (A2 liquid), leuco dye dispersion liquid (B liquid) and sensitizer dispersion liquid (C liquid) having the following composition are separately provided.
  • Wet grinding was performed with a sand grinder until the average particle size became 0.5 microns.
  • First developer dispersion (A1 solution) 2,4′-dihydroxydiphenyl sulfone (manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd., Product name: BPS-24C) 6.0 parts Completely saponified polyvinyl alcohol aqueous solution (Kuraray Co., Ltd., product name: PVA) 117, solid content 10%) 5.0 parts water 1.5 parts
  • Second developer dispersion (liquid A2) Diphenylsulfone cross-linking compound (Nippon Soda Co., Ltd., trade name: D90) 6.0 parts Completely saponified polyvinyl alcohol aqueous solution (Kuraray Co., Ltd., trade name: PVA) 117, solid content 10%) 5.0 parts water 1.5 parts
  • thermosensitive recording layer > 1st developer dispersion (liquid A1) 18.0 parts 2nd developer dispersion (liquid A2) 18.0 parts Leuco dye dispersion (liquid B) 18.0 parts Sensitizer dispersion (liquid C) 36.0 parts Silica dispersion (made by Mizusawa Chemical Co., Ltd., trade name: Mizukasil P-537, solid content 25%) 17.5 parts Complete saponified polyvinyl alcohol aqueous solution (made by Kuraray Co., Ltd., trade name: PVA) 117, solid content 10%) 25.0 parts
  • the thermal recording layer coating liquid 1 is applied at a solid content of 6.0 g / m 2. After coating with a rod blade coater as described above, drying was performed to obtain a heat-sensitive recording layer-coated paper.
  • an intermediate layer coating solution 1 was prepared by mixing a composition having the following ratio.
  • the intermediate layer coating liquid 1 is applied to the heat-sensitive recording layer of the heat-sensitive recording layer-coated paper with a solid content. After coating with a rod blade coater to an amount of 1.5 g / m 2 , drying was performed to obtain an intermediate layer coated paper.
  • the composition which consists of the following ratio was mixed and the coating liquid 1 for glossy layers was prepared.
  • the gloss layer coating liquid 1 is applied in a solid content of 2.0 g / m 2. After coating with a rod blade coater as described above, drying was performed, and processing was performed with a super calender so that the smoothness was 5000 to 10000 seconds to
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1.
  • Example 3 12.9 parts of the emulsion type silicone-acrylic copolymer resin in the coating liquid 1 for the glossy layer is added to the emulsion type silicone-urethane copolymer resin (silicone copolymer polycarbonate type polyurethane dispersion, manufactured by Dainichi Seika Co., Ltd., trade name) : Rezamin D-6040SP, solid content 35%)
  • emulsion type silicone-urethane copolymer resin silicone copolymer polycarbonate type polyurethane dispersion, manufactured by Dainichi Seika Co., Ltd., trade name
  • Rezamin D-6040SP solid content 35
  • An intermediate layer coating solution 2 was prepared by mixing a composition having the following ratio.
  • Engineered kaolin product name: Konza 1500, manufactured by Imeris
  • Aspect ratio 60 50% dispersion 4.0
  • the gloss layer coating liquid 1 is coated with a rod blade coater so that the coating amount is 2.0 g / m 2 in solid content, and then dried. Then, a heat-sensitive recording material was produced by processing with a super calendar so that the smoothness was 5000 to 10,000 seconds.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 4.
  • Example 6 12.9 parts of the emulsion type silicone-acrylic copolymer resin in the coating liquid 1 for the glossy layer is added to the emulsion type silicone-urethane copolymer resin (silicone copolymer polycarbonate type polyurethane dispersion, manufactured by Dainichi Seika Co., Ltd., trade name) : Rezamin D-6040SP, solid content 35%)
  • a thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 4 except that the content was 16.5 parts.
  • Example 1 In Example 1, a heat-sensitive recording material was obtained in the same manner as in Example 1 except that the blending amount of the long-chain alkyl-containing resin in the gloss layer coating solution 1 was changed to 0 part.
  • Example 2 A heat-sensitive recording material was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of emulsion type silicone-acrylic copolymer resin in the gloss layer coating solution 1 was changed to 0 part.
  • Example 3 In Example 1, a heat-sensitive recording material was obtained in the same manner as in Example 1 except that no gloss layer was provided.
  • Example 4 In Example 4, a heat-sensitive recording material was obtained in the same manner as in Example 4 except that no gloss layer was provided.
  • An intermediate layer coating solution 3 was prepared by mixing a composition having the following ratio.
  • the intermediate layer coating solution 3 was applied in a solid content of 1. After coating with a rod blade coater so as to be 5 g / m 2 , drying was performed to obtain an intermediate layer coated paper.
  • the gloss layer coating liquid 1 is coated with a rod blade coater so that the coating amount is 2.0 g / m 2 in solid content, and then dried. Then, a heat-sensitive recording material was produced by processing with a super calendar so that the smoothness was 5000 to 10,000 seconds.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1.
  • 23.1 parts of a long chain alkyl group-containing resin in the gloss layer coating liquid 1 is 5.5 parts of a dialkyl succinate sulfonate sodium salt (manufactured by Nippon Emulsifier Co., Ltd., trade name: NEWCOL291-PG, solid content 70%).
  • a thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that.
  • thermosensitive recording material was measured for 75 ° gloss of the white paper portion (the surface of the recording surface) using a gloss meter (Nippon Denshoku Industries Co., Ltd .: VG7000) according to JIS-P8142. Moreover, 75 degree glossiness of the printing part was measured using the printing part which measured the said color development sensitivity. The higher the value, the higher the gloss and the better the quality.
  • thermosensitive recording medium was printed using a label printer (140XiIII manufactured by Zebra Co., Ltd.) with a relative brightness of -15 and a printing speed of 50 mm / sec.
  • the image quality after printing was visually evaluated according to the following criteria. If the evaluation is excellent or good, there is no practical problem. Excellent: Uniform solid without gloss unevenness, color unevenness, and white spots in printing. Good: Slight gloss unevenness, color unevenness, and white spots on the print are seen, but the image is almost uniform. Possible: Gloss unevenness, color unevenness, white spots in printing are observed, and the solid is uneven. Impossible: There are many gloss unevenness, color unevenness, and white spots in printing.
  • thermosensitive recording material the degree of stick generation and noise (stick sound) and paper when a 10 cm long x 10 cm wide solid printing is performed under the following two conditions using a label printer (Zebra Corporation 140XiIII)
  • the feed was evaluated according to the following criteria. (1) Relative brightness 0, printing speed 50mm / sec (2) Relative brightness 30 and printing speed 150mm / sec This relative lightness is a factor corresponding to the energy intensity applied from the thermal head, and in order to obtain a color development sensitivity (printing density) comparable to that during normal printing when the printing speed is 150 mm / sec (high-speed printing), The intensity of energy applied from the thermal head has been increased.
  • the heat-sensitive recording material having an intermediate layer and a glossy layer of the present invention has high glossiness in the blank paper portion and the printing portion, and is excellent in color development sensitivity and printing runnability, particularly in high-speed printing runnability.
  • the glossy layer contains an emulsion type silicone copolymer resin and does not contain a long-chain alkyl group-containing resin, idle running occurs, paper feeding becomes inaccurate, and proper printing cannot be performed (Comparative Example 1).
  • the gloss layer does not contain a long-chain alkyl group-containing resin or does not have a gloss layer, printing runnability, glossiness, and print image quality are inferior (Comparative Examples 2 to 4).
  • the intermediate layer contains a binder that is not a carboxyl group-containing resin
  • the high-speed printing runnability is inferior (Comparative Example 5).
  • a gloss layer containing an emulsion type silicone copolymer resin and a so-called lubricant (zinc laurate, dialkyl succinate sulfonate, polyglycerin fatty acid ester) is inferior in high-speed printing runability (Comparative Examples 6 to 6). 8).
  • the addition of zinc laurate is further inferior in print image quality (Comparative Example 6).

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

 【課題】 本発明は、白紙部及び印字部の光沢度が高く、発色感度、印字走行性に優れ、特に高速印字走行性に優れる感熱記録体を提供することを目的とする。 【解決手段】 支持体上に、順に、無色ないし淡色の電子供与性ロイコ染料及び電子受容性顕色剤を含有する感熱記録層、中間層及び最外層として光沢層を有する感熱記録体であって、該中間層がカルボキシル基含有樹脂を含有して形成され、該光沢層が、長鎖アルキル基含有樹脂及びエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂を含有して形成された感熱記録体を提供する。この長鎖アルキル基含有樹脂としては、長鎖アルキル基含有アクリル樹脂が好ましく、シリコーン共重合体樹脂としては、シリコーン-アクリル共重合体樹脂やシリコーン-ウレタン共重合体樹脂が好ましい。 

Description

感熱記録体
 この発明は、無色ないし淡色の電子供与性ロイコ染料(以下、「ロイコ染料」ともいう。)と電子受容性顕色剤(以下、「顕色剤」ともいう。)との発色反応を利用した感熱記録体であって、白紙部及び印字部の光沢度が高く、発色感度及び印字走行性(主に耐スティック性)に優れ、更に高速印字走行性に優れる感熱記録体に関する。
 一般に、感熱記録体は通常無色ないし淡色の電子供与性ロイコ染料(以下、「ロイコ染料」ともいう)とフェノール性化合物等の電子受容性顕色剤(以下、「顕色剤」ともいう)とを、それぞれ微細な粒子に磨砕分散した後、両者を混合し、バインダー、充填剤、感度向上剤、滑剤及びその他の助剤を添加して得られた塗料を、紙、合成紙、フィルム、プラスチック等の支持体に塗工したものであり、サーマルヘッド、ホットスタンプ、熱ペン、レーザー光などの加熱による瞬時の化学反応により発色し、記録画像が得られる。感熱記録体は、ファクシミリ、コンピューターの端末プリンター、自動券売機、計測用レコーダーなどに広範囲に使用されている。
 近年、各種チケット用、レシート用、ラベル用、銀行のATM用、ガスや電気の検針用、車馬券などの金券用などにも感熱記録体の用途が拡大してきている。これらの用途のうち、例えばチケット用や金券用などでは、高級感を演出するため表面の光沢度が高いことが好まれる。更には、これらの中でも特にガスや電気の検針用などでは、高速で印字することに対する要求が増してきている。
 感熱記録体の表面の光沢度を高くするため、感熱記録体の最外層をキャストコート法により形成することが行われているが(特許文献1等)、感熱記録体の表面の光沢度を高くするために最外層の平滑性を向上させると、印字時に溶融した感熱材料がサーマルヘッドに貼りついて印字走行性が低下する、いわゆるスティックの問題が発生する。この問題を解決する方法として、感熱記録体の最外層にラウリン酸亜鉛等の滑剤を含有させることが行われている(特許文献2等)。また最外層として光沢層を設け、滑剤とポリシロキサングラフトアクリル樹脂を含有させることにより、光沢度と耐スティック性を改善することが行われている(特許文献3等)。
 一方、感熱記録体の最外層にカルボキシル基含有樹脂を含有させて、その耐水性などを改善することが知られている(特許文献4等)。
特開平10-217609 特開2010-214728 特開平5-246140 WO2011/145545
 本発明者らは、感熱記録体の最外層に滑剤やシリコーン共重合体を含有させると光沢度や耐スティッキング性は改善されるが、高速印字時において印字走行性が悪化することを見出した(後記の比較例6~8参照)。なお、本願において高速印字とは印字速度125mm/sec(5 inch/sec)以上で印字することをいう。通常の印字速度は50~75mm/sec(2~3 inch/sec)程度である。
 高速印字時において通常印字時と同程度の発色感度(印字濃度)を得るためには、サーマルヘッドから感熱記録体に加える積算エネルギーが通常印字時と同程度となるように調整する必要がある。高速印字時は通常印字時よりもサーマルヘッドから感熱記録体にエネルギーを加える時間が短くなるため、サーマルヘッドからから加えるエネルギーの強度、特にピーク強度(加えるエネルギーの最大値)を高くしなければならないが、エネルギーの強度を高くすると、滑剤やバインダーが軟化・溶融しやすくなるため、上述のスティックの問題が顕著に発生する。
 従って、上記従来技術のように感熱記録体の最外層に滑剤やシリコーン共重合体を含有させると、高速印字時にスティッキングが発生する、あるいは空走が発生するなどして、紙送りが不正確になり適正な印字ができないという問題が発生することがある。また、最外層にステアリン酸亜鉛等のよく使用される固形の滑剤を含有させると、この滑剤により形成される凹凸により、表面の光沢度が低下したり光沢ムラが発生したり、印字時の熱伝導に偏りが発生して印字部にムラが生じるといった不具合が生じる。
 そこで、本発明は、白紙部及び印字部の光沢度が高く、発色感度及び印字走行性(主に耐スティック性)に優れ、特に高速印字走行性に優れる感熱記録体を提供することを課題とする。
 本発明者らは鋭意検討の結果、支持体上に、順に、感熱記録層、カルボキシル基含有樹脂を含有する中間層及び最外層として光沢層を設け、この光沢層に長鎖アルキル基含有樹脂及びエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂を含有させることにより、上記課題を解決することができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明は、支持体上に、順に、無色ないし淡色の電子供与性ロイコ染料及び電子受容性顕色剤を含有する感熱記録層、中間層及び最外層として光沢層を有する感熱記録体であって、該中間層がカルボキシル基含有樹脂を含有して形成され、該光沢層が、長鎖アルキル基含有樹脂及びエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂を含有して形成された感熱記録体である。
 本発明の感熱記録体は、白紙部及び印字部の光沢度が高く、発色感度及び印字走行性(主に耐スティック性)に優れ、特に高速印字走行性に優れる。
 本発明の感熱記録体は、支持体上に、順に、感熱記録層、中間層及び最外層として光沢層を有する。
 本発明で使用する支持体に特に制限はなく、紙、再生紙、フィルム、合成紙、レジンコート紙等を使用できる。
 本発明の光沢層は、長鎖アルキル基含有樹脂及びエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂を含有して形成される。この光沢層は、長鎖アルキル基含有アクリル樹脂又は長鎖アルキル基含有アクリル酸エステル共重合体樹脂以外の長鎖アルキル基含有樹脂を含まないことが好ましい。このような光沢層に含まれないことが望まれる長鎖アルキル基含有樹脂には、一般に、滑剤として使用されるものが含まれる。またこの光沢層は、必要に応じて顔料、バインダー、架橋剤を含有してもよい。
 本発明で使用する長鎖アルキル基含有樹脂は、長鎖アルキル基含有アクリル酸エステル共重合体樹脂、長鎖アルキルアクリルアマイド共重合体樹脂などの長鎖アルキル基含有アクリル樹脂、長鎖アルキルビニルエステル共重合体樹脂、長鎖アルキルアリルエステル共重合体樹脂、ポリビニルアルコールのステアリルイソシアネート変性物などのアルキル化ポリマーと長鎖アルキル化合物の共重合体樹脂等が例示可能であり、好ましくは長鎖アルキル基含有アクリル樹脂であり、より好ましくは長鎖アルキル基含有アクリル酸エステル共重合体樹脂である。これらは単独又は2種類以上使用することも可能である。
 長鎖アルキル基の炭素数は、好ましくは6~30、より好ましくは8~28である。長鎖アルキル基の炭素数が6未満であると、十分な印字走行性(主に耐スティック性)が得られないことがある。
 本発明で使用する長鎖アルキル基含有樹脂の具体例としては、レゼムP-677、レゼムS-310、レゼムK-256(以上、中京油脂社製)、ピーロイル1010、ピーロイル406(以上、一方社油脂工業社製)などが挙げられる。
 本発明で使用する長鎖アルキル基含有樹脂は、その成膜温度が感熱記録層の発色温度以下、具体的には成膜温度が100℃以下であると、いわゆる地色発色が生じにくいため好ましい。具体例としては、レゼムP-677(成膜温度80~90℃)、レゼムS-310(成膜温度70~80℃)などが好ましく使用可能である。
 本発明で使用するエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂は、シリコーン化合物とシリコーン化合物以外の有機樹脂とを共重合させたものをエマルジョン化したものであり、この有機樹脂としてはアルキッド樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリオール樹脂、エポキシ樹脂、尿素樹脂、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂などが例示可能である。本発明では、この有機樹脂がアクリル樹脂であるシリコーン-アクリル共重合体樹脂、この有機樹脂がウレタン樹脂であるシリコーン-ウレタン共重合体樹脂が好ましい。これらは単独又は2種類以上使用することも可能である。
 本発明で使用するエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂の具体例としては、シャリーヌR170EM(シリコーン-アクリル共重合体樹脂:ポリアルキルシロキサンとメタクリル酸アルキルエステル・メタクリル酸ヒドロキシアルキルエステル共重合物のグラフト共重合体)、シャリーヌFE230N(以上、日信化学社製)、サイマックUS-450、サイマックUS-480(シリコーン-アクリルグラフト共重合体樹脂)(以上、東亞合成社製)、ダイアロマーSPW(シリコーン-フッ素共重合体樹脂)、レザミンD-6040SP(シリコーン-ポリウレタン共重合体樹脂)(以上、大日精化社製)などが挙げられる。
 光沢層中の長鎖アルキル基含有樹脂及びエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂の配合量(以下、重量部は固形分換算とする)は、光沢層の全固形分100重量部に対して、好ましくは80~100重量部である。また、長鎖アルキル基含有樹脂及びエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂の合計配合量に対する、エマルジョン型シリコーン共重合体樹脂の配合量は、好ましくは10~40重量%である。
 光沢層中の長鎖アルキル基含有樹脂及びエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂の配合量を上記範囲とすることにより、記録面の光沢度、特に印字部の光沢度が十分に得られると共に、印字走行性(主に耐スティック性)が良好であり、特に高速印字走行性に優れる。
 エマルジョン型シリコーン共重合体樹脂の配合量が上記範囲より多いと、光沢層の摩擦係数、特に静摩擦係数の低下が大きくなり、感熱記録体の製造時における歩留まりの低下、操業性の低下、あるいは使用時における空走の発生などの問題が発生する場合がある。
 これらの問題は、光沢層の静摩擦係数(感熱記録体の光沢層表面と、光沢層とは反対の面との間の静摩擦係数)が0.20未満であると顕著に発生するため、光沢層の静摩擦係数が0.20以上となるようにエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂の配合量を調整することが好ましい。
 本発明において、感熱記録体の白紙部の光沢度(記録面の光沢度)は、高級感を演出するため、JIS-P8142に準じて測定される75度光沢度において30%以上であることが好ましい。
 また、感熱記録体の印字部の光沢度が、前記75度光沢度において30%以上であると、精細度の高い画像を印字するために好適であり、前記75度光沢度において40%以上であることがより好ましい。
 本発明において、光沢層の塗工量は、特に限定されるものではないが、塗工量は固形分で0.1~4.0g/mであることが好ましい。
 本発明の中間層は、カルボキシル基含有樹脂を含有する。この中間層は、更に、顔料及び/又はカルボキシル基含有樹脂以外のバインダーを含有してもよい。
 高速印字時では、上述のとおりサーマルヘッドから加えるエネルギーの強度、特にピーク強度(加えるエネルギーの最大値)を高くする必要があり、中間層が含有するバインダー等の成分が軟化・溶融しやすくなるため、スティックの問題が顕著に発生する。しかしながら、中間層にカルボキシル基含有樹脂を含有させると、カルボキシル基含有樹脂は強固な結合を有し耐熱性が良好であるため、スティックの問題の発生を抑制し、良好な高速印字走行性が得られると考えられる。
 さらに、中間層が含有するカルボキシル基含有樹脂により、光沢層との密着性が良好となるため、高速印字時において感熱記録体に強いせん断応力が加わる場合でも、光沢層と中間層の層間における剥離発生や、中間層の層内における破壊発生などの異常が発生することを回避することができ、耐水性、特に耐水ブロッキング性等も良好となる。
 本発明で使用するカルボキシル基含有樹脂としては、アクリル系樹脂、酸化澱粉、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコールにカルボキシル基を導入したカルボキシ変性ポリビニルアルコールなどが挙げられるが、特にアクリル系樹脂及びカルボキシ変性ポリビニルアルコールが好ましい。
 本発明で使用するアクリル系樹脂は、(メタ)アクリル酸、及び(メタ)アクリル酸と共重合可能な単量体成分を含み、(メタ)アクリル酸がアクリル系樹脂100重量部中1~10重量部であることが好ましい。(メタ)アクリル酸は、アルカリ可溶性であり、中和剤の添加によりアクリル系樹脂を水溶性樹脂にする特性を有している。アクリル系樹脂を水溶性樹脂に変化させることによって、特に中間層中に顔料を含有する場合、顔料への結合性が著しく向上し、多量の顔料含有下でも優れた強度を有する中間層を形成することができる。(メタ)アクリル酸と共重合可能な成分としては、例えば(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸-2-エチルへキシル、(メタ)アクリル酸オクチルなどのアクリル酸アルキル樹脂及びエポキシ樹脂、シリコーン樹脂、スチレン又はその誘導体によって変性された上記アクリル酸アルキル樹脂などの変性アクリル酸アルキル樹脂、(メタ)アクリロニトリル、アクリル酸エステル、ヒドロキシアルキルアクリル酸エステルを例示できるが、特に(メタ)アクリロニトリル及び/又はメタクリル酸メチルを配合することが好ましい。(メタ)アクリロニトリルはアクリル系樹脂100部中15~70部配合することが好ましい。また、メタクリル酸メチルはアクリル系樹脂100部中20~80部含むことが好ましい。(メタ)アクリロニトリル及びメタクリル酸メチルを含む場合、(メタ)アクリロニトリルをアクリル系樹脂100部中15~18部、メタクリル酸メチルをアクリル系樹脂100部中20~80部配合することが好ましい。
 本発明において、前記中間層が含有するアクリル系樹脂は、ガラス転移点(Tg)が30℃より高いことが好ましく、30℃より高く130℃以下であることがより好ましく、Tgが50℃より高く95℃以下であることが更に好ましい。Tgが30℃以下であると、耐水性は十分であるが、耐熱性が十分でないことがある。一方、Tgが130℃より高いと中間層が脆くなり、耐水性、耐可塑剤性や耐溶剤性が十分ではなくなるなど、目的とする効果が得られない場合がある。なお、アクリル系樹脂のTgは示差走査熱量測定(DSC)によって測定する。
 本発明において、前記中間層が含有するアクリル系樹脂は、非コアシェル型であることが好ましい。一般に、コアシェル型アクリル系樹脂は、非コアシェル型アクリル系樹脂に比べて耐熱性が優れている。しかし、コアシェル型アクリル系樹脂のシェル部は通常熱伝導性が低いため、発色感度が悪いという欠点も併せ持っている。本発明のTgが30℃より高く130℃以下である非コアシェル型アクリル系樹脂は、耐熱性に優れ、発色感度が良好であるという利点がある。
 本発明で使用するカルボキシ変性ポリビニルアルコールは、ポリビニルアルコールとフマル酸、無水フタル酸、無水メリト酸、無水イタコン酸などの多価カルボン酸との反応物、又はこれらの反応物のエステル化物、さらに酢酸ビニルとマレイン酸、フマル酸、イタコン酸、クロトン酸、アクリル酸、メタアクリル酸などのエチレン性不飽和ジカルボン酸との共重合物の鹸化物として得られる。具体的には例えば特開昭53-91995号公報の実施例1もしくは4に例示されている製造方法が挙げられる。また、カルボキシ変性ポリビニルアルコールの鹸化度は72~100mol%であることが好ましく、重合度は500~2400、より好ましくは1000~2000である。
 本発明の中間層には、このカルボキシ変性ポリビニルアルコールに加えて、エピクロロヒドリン系樹脂及びポリアミン/アミド系樹脂(エピクロロヒドリン系樹脂を除く。以下同様)を含有することが好ましい。
 本発明で使用するエピクロロヒドリン系樹脂の具体例として、ポリアミドエピクロロヒドリン樹脂、ポリアミンエピクロロヒドリン樹脂などを挙げることができ、単独又は併用することもできる。また、エピクロロヒドリン系樹脂の主鎖に存在するアミンとしては第1級から第4級までのものを使用することができ、特に制限はない。さらに、カチオン化度及び分子量は、耐水性が良好なことから、カチオン化度5meq/g・Solid以下(pH7での測定値)、分子量50万以上が好ましい。具体例としては、スミレーズレジン650(30)、スミレーズレジン675A、スミレーズレジン6615(以上住友化学社製)、WS4002、WS4020、WS4024、WS4030、WS4046、WS4010、CP8970(以上、星光PMC社製)などが挙げられる。
 本発明で使用するポリアミン/アミド系樹脂として、ポリアミド尿素樹脂、ポリアルキレンポリアミン樹脂、ポリアルキレンポリアミド樹脂、ポリアミンポリ尿素樹脂、変性ポリアミン樹脂、変性ポリアミド樹脂、ポリアルキレンポリアミン尿素ホルマリン樹脂、ポリアルキレンポリアミンポリアミドポリ尿素樹脂などが挙げられる。具体例としては、スミレーズレジン302(住友化学社製:ポリアミンポリ尿素樹脂)、スミレーズレジン712(住友化学社製:ポリアミンポリ尿素樹脂)、スミレーズレジン703(住友化学社製:ポリアミンポリ尿素樹脂)、スミレーズレジン636(住友化学社製:ポリアミンポリ尿素樹脂)、スミレーズレジンSPI-100(住友化学社製:変性ポリアミン樹脂)、スミレーズレジンSPI-102A(住友化学社製:変性ポリアミン樹脂)、スミレーズレジンSPI-106N(住友化学社製:変性ポリアミド樹脂)、スミレーズレジンSPI-203(50)(住友化学社製)、スミレーズレジンSPI-198(住友化学社製)、プリンティブA-700(旭化成社製)、プリンティブA-600(旭化成社製)、PA6500、PA6504、PA6634、PA6638、PA6640、PA6644、PA6646、PA6654、PA6702、PA6704(以上、星光PMC社製:ポリアルキレンポリアミンポリアミドポリ尿素樹脂)などが挙げられ、特に制限されるものではなく、これらを単独又は2種類以上使用することも可能である。発色感度の点からポリアミン系樹脂(ポリアルキレンポリアミン樹脂、ポリアミンポリ尿素樹脂、変性ポリアミン樹脂、ポリアルキレンポリアミン尿素ホルマリン樹脂、ポリアルキレンポリアミンポリアミドポリ尿素樹)を使用することが好ましい。
 本発明において、中間層が含有するカルボキシル基含有樹脂の含有量(固形分)は、特に限定されるものではないが、耐水性の点から全中間層(固形分)100重量部中、好ましくは1重量部以上、より好ましくは10~60重量部であることが好ましい。1重量部未満であると十分な皮膜ができず、前述の中間層を設ける効果が十分に得られないことがある。
 また、エピクロロヒドリン系樹脂及びポリアミン/アミド系樹脂の含有量は、カルボキシ変性ポリビニルアルコール100重量部に対してそれぞれ1~100重量部であることが好ましく、5~50重量部であることがより好ましい。それぞれ1重量部以上、より好ましくはそれぞれ5重量部以上含有させると、特に白紙部及び印字部の光沢度が良好である。また、それぞれ100重量部以下、より好ましくはそれぞれ50重量部以下含有させると、塗工液の粘度増加やゲル化が起こりにくく操業性が良好である。
 また、本発明の中間層は、更に顔料を含んでもよく、その顔料のアスペクト比は30以上であることがより好ましい。このような顔料を加えることにより、中間層上に設ける光沢層の均質性を維持しながら、光沢層表面に極微小な凹凸を付与することが可能となる。該凹凸は、光沢層に滑剤を含有させた場合に形成される凹凸より遙かに小さいため、光沢層表面の光沢度を低下させることがない。しかも、サーマルヘッド等と光沢層との間に適度な隙間を発生させるため、サーマルヘッド等が光沢層と密着しすぎることがなく、良好な印字走行性(主に耐スティック性)を得ることができる。
 本発明で中間層に使用する顔料としては、カオリン、焼成カオリン、水酸化アルミニウム、シリカ、炭酸カルシウム、ケイソウ土、タルク、酸化チタンなどの無機又は有機充填剤などが挙げられ、サーマルヘッドの摩耗性などを考慮した場合、カオリン、焼成カオリン、水酸化アルミニウムが好ましい。特に、アスペクト比が30以上、好ましくは30~100、より好ましくは30~85のカオリンであると、より優れた品質の感熱記録体を得ることができるため好ましい。
 本発明において、顔料のアスペクト比とは、粉体を電子顕微鏡で撮影し、ランダムに抽出した粒子100個について、計算式(アスペクト比=直径/厚さ)を用いて算出し平均を求めた値であり、アスペクト比の値が大きい程、顔料の扁平度合いが大きいことになる。
 本発明で中間層に使用するアスペクト比が30以上のカオリンは、通常、吸油量が50~80ml/100g、BET比表面積が10~30m/gである。本発明で中間層にアスペクト比が30以上のカオリンを使用した場合、光沢層表面に付与する極微小な凹凸の均質性が高いため、感熱記録体の白紙部及び印字部の光沢度と印字走行性(主に耐スティック性)が優れる。
 本発明において、中間層の塗工量は、特に限定されるものではないが、塗工量は固形分で0.5~5.0g/mであることが好ましい。
 次に、本発明の感熱記録体の感熱記録層で使用する各種材料を例示するが、バインダー、架橋剤、顔料などは上記課題に対する所望の効果を阻害しない範囲で、前記光沢層や後述の中間層など、感熱記録層以外の各塗工層にも使用することが可能である。
 本発明で使用する顕色剤は、従来の感圧あるいは感熱記録紙の分野で公知のものはすべて使用可能であり、特に制限されるものではないが、例えば、活性白土、アタパルジャイト、コロイダルシリカ、珪酸アルミニウムなどの無機酸性物質、4,4'-イソプロピリデンジフェノール、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-4-メチルペンタン、4,4'-ジヒドロキシジフェニルスルフィド、ヒドロキノンモノベンジルエーテル、4-ヒドロキシ安息香酸ベンジル、4,4'-ジヒドロキシジフェニルスルホン、2,4'-ジヒドロキシジフェニルスルホン、4-ヒドロキシ-4'-イソプロポキシジフェニルスルホン、4-ヒドロキシ-4'-n-プロポキシジフェニルスルホン、ビス(3-アリル-4-ヒドロキシフェニル)スルホン、4-ヒドロキシ-4'-メチルジフェニルスルホン、4-ヒドロキシフェニル-4'-ベンジルオキシフェニルスルホン、3,4-ジヒドロキシフェニル-4'-メチルフェニルスルホン、1-[4-(4-ヒドロキシフェニルスルホニル)フェノキシ]-4-[4-(4-イソプロポキシフェニルスルホニル)フェノキシ]ブタン、特開2003-154760号公報記載のフェノール縮合組成物、特開平8-59603号公報記載のアミノベンゼンスルホンアミド誘導体、ビス(4-ヒドロキシフェニルチオエトキシ)メタン、1,5-ジ(4-ヒドロキシフェニルチオ)-3-オキサペンタン、ビス(p-ヒドロキシフェニル)酢酸ブチル、ビス(p-ヒドロキシフェニル)酢酸メチル、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1-フェニルエタン、1,4-ビス[α-メチル-α-(4'-ヒドロキシフェニル)エチル]ベンゼン、1,3-ビス[α-メチル-α-(4'-ヒドロキシフェニル)エチル]ベンゼン、ジ(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)スルフィド、2,2'-チオビス(3-tert-オクチルフェノール)、2,2'-チオビス(4-tert-オクチルフェノール)、国際公開WO97/16420号に記載のジフェニルスルホン架橋型化合物等のフェノール性化合物、WO02/081229号あるいは特開2002-301873号公報記載の化合物、またN,N'-ジ-m-クロロフェニルチオウレア等のチオ尿素化合物、p-クロロ安息香酸、没食子酸ステアリル、ビス[4-(n-オクチルオキシカルボニルアミノ)サリチル酸亜鉛]2水和物、4-[2-(p-メトキシフェノキシ)エチルオキシ]サリチル酸、4-[3-(p-トリルスルホニル)プロピルオキシ]サリチル酸、5-[p-(2-p-メトキシフェノキシエトキシ)クミル]サリチル酸の芳香族カルボン酸、及びこれらの芳香族カルボン酸の亜鉛、マグネシウム、アルミニウム、カルシウム、チタン、マンガン、スズ、ニッケル等の多価金属塩との塩、さらにはチオシアン酸亜鉛のアンチピリン錯体、テレフタルアルデヒド酸と他の芳香族カルボン酸との複合亜鉛塩等が挙げられる。これらの顕色剤は、単独又は2種以上混合して使用することもできる。1-[4-(4-ヒドロキシフェニルスルホニル)フェノキシ]-4-[4-(4-イソプロポキシフェニルスルホニル)フェノキシ]ブタンは、例えば、株式会社エーピーアイコーポレーション社製商品名JKY-214として入手可能であり、特開2003-154760号公報記載のフェノール縮合組成物は、例えば、株式会社エーピーアイコーポレーション社製商品名JKY-224として入手可能である。また、国際公開WO97/16420号に記載のジフェニルスルホン架橋型化合物等のフェノール性化合物は、日本曹達株式会社製商品名D-90として入手可能であり、WO02/081229号等に記載の化合物は、日本曹達株式会社製商品名NKK-395、D-100として入手可能である。この他、特開平10-258577号公報記載の高級脂肪酸金属複塩や多価ヒドロキシ芳香族化合物などの金属キレート型発色成分を含有することもできる。
 本発明で使用するロイコ染料は、従来の感圧あるいは感熱記録紙の分野で公知のものはすべて使用可能であり、特に制限されるものではないが、トリフェニルメタン系化合物、フルオラン系化合物、フルオレン系、ジビニル系化合物等が好ましい。以下に代表的な無色ないし淡色の染料(染料前駆体)の具体例を示す。また、これらの染料前駆体は単独または2種以上混合して使用してもよい。
<トリフェニルメタン系ロイコ染料>
 3,3-ビス(p-ジメチルアミノフェニル)-6-ジメチルアミノフタリド〔別名クリスタルバイオレットラクトン〕、3,3-ビス(p-ジメチルアミノフェニル)フタリド〔別名マラカイトグリーンラクトン〕
<フルオラン系ロイコ染料>
 3-ジエチルアミノ-6-メチルフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-(o,p-ジメチルアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-クロロフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-(m-トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-(o-クロロアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-(p-クロロアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-(o-フルオロアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-(m-メチルアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-n-オクチルアニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-n-オクチルアミノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-ベンジルアミノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-ジベンジルアミノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-クロロ-7-メチルフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-クロロ-7-アニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-クロロ-7-p-メチルアニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-エトキシエチル-7-アニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-7-メチルフルオラン、3-ジエチルアミノ-7-クロロフルオラン、3-ジエチルアミノ-7-(m-トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-7-(o-クロロアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-7-(p-クロロアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-7-(o-フルオロアニリノ)フルオラン、3-ジエチルアミノ-ベンゾ〔a〕フルオラン、3-ジエチルアミノ-ベンゾ〔c〕フルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-フルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-(o,p-ジメチルアニリノ)フルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-(o-クロロアニリノ)フルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-(p-クロロアニリノ)フルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-(o-フルオロアニリノ)フルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-(m-トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-クロロフルオラン、3-ジブチルアミノ-6-エトキシエチル-7-アニリノフルオラン、3-ジブチルアミノ-6-クロロ-7-アニリノフルオラン、3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-p-メチルアニリノフルオラン、3-ジブチルアミノ-7-(o-クロロアニリノ)フルオラン、3-ジブチルアミノ-7-(o-フルオロアニリノ)フルオラン、3-ジ-n-ペンチルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-ジ-n-ペンチルアミノ-6-メチル-7-(p-クロロアニリノ)フルオラン、3-ジ-n-ペンチルアミノ-7-(m-トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3-ジ-n-ペンチルアミノ-6-クロロ-7-アニリノフルオラン、3-ジ-n-ペンチルアミノ-7-(p-クロロアニリノ)フルオラン、3-ピロリジノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-ピペリジノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-メチル-N-プロピルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-メチル-N-シクロヘキシルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-エチル-N-シクロヘキシルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-エチル-N-キシルアミノ)-6-メチル-7-(p-クロロアニリノ)フルオラン、3-(N-エチル-p-トルイディノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-エチル-N-イソアミルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-エチル-N-イソアミルアミノ)-6-クロロ-7-アニリノフルオラン、3-(N-エチル-N-テトラヒドロフルフリルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-エチル-N-イソブチルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-(N-エチル-N-エトキシプロピルアミノ)-6-メチル-7-アニリノフルオラン、3-シクロヘキシルアミノ-6-クロロフルオラン、2-(4-オキサヘキシル)-3-ジメチルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、2-(4-オキサヘキシル)-3-ジエチルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、2-(4-オキサヘキシル)-3-ジプロピルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン、2-メチル-6-p-(p-ジメチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-メトキシ-6-p-(p-ジメチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-クロロ-3-メチル-6-p-(p-フェニルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-クロロ-6-p-(p-ジメチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-ニトロ-6-p-(p-ジエチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-アミノ-6-p-(p-ジエチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-ジエチルアミノ-6-p-(p-ジエチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-フェニル-6-メチル-6-p-(p-フェニルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-ベンジル-6-p-(p-フェニルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2-ヒドロキシ-6-p-(p-フェニルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、3-メチル-6-p-(p-ジメチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-p-(p-ジエチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、3-ジエチルアミノ-6-p-(p-ジブチルアミノフェニル)アミノアニリノフルオラン、2,4-ジメチル-6-〔(4-ジメチルアミノ)アニリノ〕-フルオラン
<フルオレン系ロイコ染料>
 3,6,6'-トリス(ジメチルアミノ)スピロ〔フルオレン-9,3'-フタリド〕、3,6,6'-トリス(ジエチルアミノ)スピロ〔フルオレン-9,3'-フタリド〕
<ジビニル系ロイコ染料>
 3,3-ビス-〔2-(p-ジメチルアミノフェニル)-2-(p-メトキシフェニル)エテニル〕-4,5,6,7-テトラブロモフタリド、3,3-ビス-〔1,1-ビス(4-ピロリジノフェニル)エチレン-2-イル〕-4,5,6,7-テトラブロモフタリド
<その他>
 3-(4-ジエチルアミノ-2-エトキシフェニル)-3-(1-エチル-2-メチルインドール-3-イル)-4-アザフタリド、3-(4-ジエチルアミノ-2-エトキシフェニル)-3-(1-オクチル-2-メチルインドール-3-イル)-4-アザフタリド、3-(4-シクロヘキシルエチルアミノ-2-メトキシフェニル)-3-(1-エチル-2-メチルインドール-3-イル)-4-アザフタリド、3,3-ビス(1-エチル-2-メチルインドール-3-イル)フタリド、3,6-ビス(ジエチルアミノ)フルオラン-γ-(3'-ニトロ)アニリノラクタム、3,6-ビス(ジエチルアミノ)フルオラン-γ-(4'-ニトロ)アニリノラクタム、1,1-ビス-〔2',2',2'',2''-テトラキス-(p-ジメチルアミノフェニル)-エテニル〕-2,2-ジニトリルエタン、1,1-ビス-〔2',2',2'',2''-テトラキス-(p-ジメチルアミノフェニル)-エテニル〕-2-β-ナフトイルエタン、1,1-ビス-〔2',2',2'',2''-テトラキス-(p-ジメチルアミノフェニル)-エテニル〕-2,2-ジアセチルエタン、ビス-〔2,2,2',2'-テトラキス-(p-ジメチルアミノフェニル)-エテニル〕-メチルマロン酸ジメチルエステル
 本発明で使用する増感剤としては、従来公知の増感剤を使用することができる。かかる増感剤としては、ステアリン酸アミド、パルミチン酸アミド等の脂肪酸アマイド、エチレンビスアミド、モンタン酸ワックス、ポリエチレンワックス、1,2-ビス-(3-メチルフェノキシ)エタン、p-ベンジルビフェニル、β-ベンジルオキシナフタレン、4-ビフェニル-p-トリルエーテル、m-ターフェニル、1,2-ジフェノキシエタン、シュウ酸ジベンジル、シュウ酸ジ(p-クロロベンジル)、シュウ酸ジ(p-メチルベンジル)、テレフタル酸ジベンジル、p-ベンジルオキシ安息香酸ベンジル、ジ-p-トリルカーボネート、フェニル-α-ナフチルカーボネート、1,4-ジエトキシナフタレン、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸フェニルエステル、o-キシレン-ビス-(フェニルエーテル)、4-(m-メチルフェノキシメチル)ビフェニル、4,4'-エチレンジオキシ-ビス-安息香酸ジベンジルエステル、ジベンゾイルオキシメタン、1,2-ジ(3-メチルフェノキシ)エチレン、ビス[2-(4-メトキシ-フェノキシ)エチル]エーテル、p-ニトロ安息香酸メチル、p-トルエンスルホン酸フェニル、o-トルエンスルホンアミド、p-トルエンスルホンアミドなどを例示することが可能である。これらの増感剤は、単独又は2種以上混合して使用してもよい。
 本発明で使用する顔料としては、カオリン、焼成カオリン、炭酸カルシウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、炭酸マグネシウム、珪酸アルミニウム、珪酸マグネシウム、珪酸カルシウム、水酸化アルミニウム、シリカ等が挙げられ、要求品質に応じて併用することもできる。
 本発明で使用するバインダーとしては、完全ケン化ポリビニルアルコール、部分ケン化ポリビニルアルコール、アセトアセチル化ポリビニルアルコール、カルボキシ変性ポリビニルアルコール、アマイド変性ポリビニルアルコール、スルホン酸変性ポリビニルアルコール、ブチラール変性ポリビニルアルコール、オレフィン変性ポリビニルアルコール、ニトリル変性ポリビニルアルコール、ピロリドン変性ポリビニルアルコール、シリコーン変性ポリビニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコール、カチオン変性ポリビニルアルコール、末端アルキル変性ポリビニルアルコールなどのポリビニルアルコール類;酵素変性澱粉、熱化学変性澱粉、酸化澱粉、エステル化澱粉、エーテル化澱粉(例えば、ヒドロキシエチル化澱粉など)、カチオン化澱粉などの澱粉類;ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アセチルセルロースなどのセルロースエーテル類及びそれらの誘導体;ポリアクリルアミド、カチオン性ポリアクリルアミド、アニオン性ポリアクリルアミド、両性ポリアクリルアミドなどのポリアクリルアミド類;ポリエステルポリウレタン系樹脂、ポリエーテルポリウレタン系樹脂、ポリウレタン系アイオノマー樹脂などのウレタン系樹脂;スチレン-ブタジエン共重合体、スチレン-ブタジエン-アクリロニトリル共重合体、スチレン-ブタジエン-アクリル共重合体などのスチレン-ブタジエン系樹脂;ブタジエン-アクリロニトリル共重合体;ポリアミド樹脂;不飽和ポリエステル樹脂;ポリ酢酸ビニル;ポリ塩化ビニル;ポリ塩化ビニリデン;ポリアクリル酸エステル;カゼイン;ゼラチン;アラビヤゴム;ポリビニルブチラール、ポリスチロース及びそれらの共重合体;シリコーン樹脂;石油樹脂;テルペン樹脂、ケトン樹脂;クマロン樹脂などを例示することができる。これらの高分子物質は水、アルコール、ケトン類、エステル類、炭化水素などの溶剤に溶かして使用するほか、水又は他の媒体中に乳化又はペースト状に分散した状態で使用し、要求品質に応じて併用することもできる。
 本発明で使用する架橋剤としては、グリオキザール、メチロールメラミン、メラミンホルムアルデヒド樹脂、メラミン尿素樹脂、ポリアミンエピクロロヒドリン樹脂、ポリアミドエピクロロヒドリン樹脂、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸ソーダ、塩化第二鉄、塩化マグネシウム、ホウ砂、ホウ酸、ミョウバン、塩化アンモニウムなどを例示することができる。
 本発明で使用する滑剤としては、ワックス類、シリコーン樹脂類、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ラウリン酸亜鉛等の高級脂肪酸金属塩、高級脂肪酸エステル、リン酸エステル又はそのアルカリ金属塩、スルホン酸エステル又はそのアルカリ金属塩、グリセリン脂肪酸エステル等が挙げられる。
 本発明においては、上記課題に対する所望の効果を阻害しない範囲で、画像部の耐油性等を向上させる安定剤として、4,4′-ブチリデン(6-t-ブチル-3-メチルフェノール)、2,2′-ジ-t-ブチル-5,5′-ジメチル-4,4′-スルホニルジフェノール、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-シクロヘキシルフェニル)ブタン、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタン等を添加することもできる。このほかにベンゾフェノン系やトリアゾール系の紫外線吸収剤、分散剤、消泡剤、酸化防止剤、蛍光染料等を使用することができる。
 本発明の感熱記録層に使用するロイコ染料、顕色剤、増感剤、その他の各種成分の種類及び量は、要求される性能及び記録適性に従って決定され、特に限定されるものではないが、通常、ロイコ染料1重量部に対して顕色剤0.5~10重量部、増感剤0.1~10重量部、顔料0.5~20重量部、安定化剤0.01~10重量部、その他の成分0.01~10重量部程度を使用する。バインダーは感熱記録層固形分中5~25重量%程度が適当である。
 本発明において、ロイコ染料、顕色剤並びに必要に応じて添加する材料は、ボールミル、アトライター、サンドグライダーなどの粉砕機あるいは適当な乳化装置によって数ミクロン以下の粒子径になるまで微粒化し、バインダー及び目的に応じて各種の添加材料を加えて塗工液とする。この塗工液に用いる溶媒としては水あるいはアルコール等を用いることができ、その固形分は20~40重量%程度である。
 本発明では、支持体と感熱記録層の間に下塗り層を設けてもよい。
 この下塗り層は、主としてバインダーと顔料とから成る。
 下塗り層に使用するバインダーとしては、上記感熱記録層に使用する各種バインダーが使用可能である。これらのバインダーは1種又は2種以上使用してもよい。
 下塗り層に使用する顔料としては、上記感熱記録層に使用する各種顔料が使用可能である。これらの顔料は1種又は2種以上使用してもよい。
 下塗り層中の顔料は、全固形分100重量部に対して、通常50~95重量部、好ましくは70~90重量部である。
 下塗り層には、必要に応じて分散剤、可塑剤、pH調整剤、消泡剤、保水剤、防腐剤、着色染料、紫外線防止剤等の各種助剤を適宜配合してもよい。
 本発明において、感熱記録層、中間層及び光沢層、並びにそれ以外の各塗工層を塗工する手段は特に限定されるものではなく、周知慣用技術に従って塗工することができる。例えばエアーナイフコーター、ロッドブレードコーター、ベントブレードコーター、ベベルブレードコーター、ロールコーター、カーテンコーターなど各種コーターを備えたオフマシン塗工機やオンマシン塗工機が適宜選択され使用される。
 感熱記録層の塗工量は、要求される性能及び記録適性に従って決定され、特に限定されるものではないが、一般的な塗工量は固形分で2~12g/m程度である。
 また、各層の塗工後にスーパーカレンダー掛けなどの平滑化処理を施すなど、感熱記録体分野における各種公知の技術を必要適宜付加することができる。
 以下、実施例にて本発明を例証するが本発明を限定することを意図するものではない。
 なお、各実施例及び比較例中、特にことわらない限り「部」は「重量部」、「%」は「重量%」を示す。各種分散液、あるいは塗工液を以下のように調製した。
[実施例1]
 下記配合からなる配合物を攪拌分散して、下塗り層用塗工液を調製した。
<下塗り層用塗工液>
  焼成カオリン(BASF社製、商品名:アンシレックス90) 
                            100.0部
  スチレン・ブタジエン共重合体ラテックス(日本ゼオン社製、
   商品名:ST5526、固形分48%)        20.0部
  水                          50.0部
 次に、坪量47g/mの上質紙の片面に、この下塗り層用塗工液を、固形分で塗工量10.0g/mとなるようにベントブレードコーターで塗工した後、乾燥を行ない、下塗り層塗工紙を得た。
 下記配合の第一顕色剤分散液(A1液)、第二顕色剤分散液(A2液)、ロイコ染料分散液(B液)及び増感剤分散液(C液)を、それぞれ別々にサンドグラインダーで平均粒子径0.5ミクロンになるまで湿式磨砕を行った。
第一顕色剤分散液(A1液)
 2,4'-ジヒドロキシジフェニルスルホン(日華化学社製、
  商品名:BPS-24C)               6.0部
 完全ケン化型ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製、商品名:PVA
 117、固形分10%)                 5.0部
 水                           1.5部
第二顕色剤分散液(A2液)
 ジフェニルスルホン架橋型化合物(日本曹達社製、商品名:D90)
                             6.0部
 完全ケン化型ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製、商品名:PVA
 117、固形分10%)                 5.0部
 水                           1.5部
ロイコ染料分散液(B液)
 3-ジブチルアミノ-6-メチル-7-アニリノフルオラン(山本化成社
 製、商品名:ODB-2)                6.0部
 完全ケン化型ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製、商品名:PVA
 117、固形分10%)                 5.0部
 水                           1.5部
増感剤分散液(C液)
 ジフェニルスルホン(UCB社製、商品名:DPS)    6.0部
 完全ケン化型ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製、商品名:PVA
 117、固形分10%)                 5.0部
 水                           1.5部
 次に、下記の割合で各分散液を混合して感熱記録層用塗工液1を調製した。
<感熱記録層用塗工液1>
 第一顕色剤分散液(A1液)              18.0部
 第二顕色剤分散液(A2液)              18.0部
 ロイコ染料分散液(B液)               18.0部
 増感剤分散液(C液)                 36.0部
 シリカ分散液(水澤化学社製、商品名:ミズカシルP-537、固形分
 25%)                       17.5部
 完全ケン化型ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製、商品名:PVA
 117、固形分10%)                25.0部
 次に、前記下塗り層塗工紙の下塗り層上に、感熱記録層用塗工液1を、固形分で塗工量6.0g/mとなるようにロッドブレードコーターで塗工した後、乾燥を行い、感熱記録層塗工紙を得た。
 次に、下記割合からなる配合物を混合して中間層用塗工液1を調製した。
<中間層用塗工液1>
 エンジニアードカオリン(イメリス社製、商品名:コンツァ1500、
  アスペクト比60)50%分散液             4.0部
 非コアシェル型アクリル系樹脂(三井化学社製、商品名:ASN1004
 K、Tg55℃、固形分18%)             30.0部
 水                           15.0部
 次に、前記感熱記録層塗工紙の感熱記録層上に、中間層用塗工液1を、固形分で塗工量1.5g/mとなるようにロッドブレードコーターで塗工した後、乾燥を行い、中間層塗工紙を得た。
 次に、下記割合からなる配合物を混合して光沢層用塗工液1を調製した。
<光沢層用塗工液1>
 長鎖アルキル基含有樹脂(アクリロニトリル・アクリル酸エステル共重合
 体、中京油脂社製、商品名:レゼムS-310、固形分37.5%)
                             23.1部
 エマルジョン型シリコーン-アクリル共重合体樹脂(ポリアルキルシロキ
 サンとメタクリル酸アルキルエステル・メタクリル酸ヒドロキシアルキル
 エステル共重合物のグラフト共重合体樹脂、日信化学社製、商品名:
 シャリーヌR170EM、固形分45%)         12.9部
 次に、前記中間層塗工紙の中間層上に、光沢層用塗工液1を、固形分で塗工量2.0g/mとなるようにロッドブレードコーターで塗工した後、乾燥を行い、スーパーカレンダーで平滑度が5000~10000秒になるように処理して感熱記録体を作製した。
[実施例2]
 光沢層用塗工液1中の長鎖アルキル基含有樹脂23.1部を31.4部に、エマルジョン型シリコーン-アクリル共重合体樹脂12.9部を4.6部とした以外は、実施例1と同様にして感熱記録体を作製した。
[実施例3]
 光沢層用塗工液1中のエマルジョン型シリコーン-アクリル共重合体樹脂12.9部をエマルジョン型シリコーン-ウレタン共重合体樹脂(シリコーン共重合ポリカーボネート型ポリウレタンディスパージョン、大日精化社製、商品名:レザミンD-6040SP、固形分35%)16.5部とした以外は、実施例1と同様にして感熱記録体を作製した。
[実施例4]
 下記割合からなる配合物を混合して中間層用塗工液2を調製した。
<中間層用塗工液2>
 エンジニアードカオリン(イメリス社製、商品名:コンツァ1500、
  アスペクト比60)50%分散液             4.0部
 カルボキシ変性ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製、商品名:KL
 118、固形分12%)                 26.7部
 ポリアミドエピクロロヒドリン樹脂(星光PMC社製、商品名:WS40
 30、固形分25%)                    3.8部
 変性ポリアミド樹脂(住友化学社製、商品名:スミレッズレジンSPI1
 02、固形分45%)                    2.1部
 水                           10.0部
 次に、実施例1で用意した感熱記録層塗工紙の感熱記録層上に、中間層用塗工液2を、固形分で塗工量1.5g/mとなるようにロッドブレードコーターで塗工した後、乾燥を行い、中間層塗工紙を得た。
 次に、この中間層塗工紙の中間層上に、光沢層用塗工液1を、固形分で塗工量2.0g/mとなるようにロッドブレードコーターで塗工した後、乾燥を行い、スーパーカレンダーで平滑度が5000~10000秒になるように処理して感熱記録体を作製した。
[実施例5]
 光沢層用塗工液1中の長鎖アルキル基含有樹脂23.1部を31.4部に、エマルジョン型シリコーン-アクリル共重合体樹脂12.9部を4.6部とした以外は、実施例4と同様にして感熱記録体を作製した。
[実施例6]
 光沢層用塗工液1中のエマルジョン型シリコーン-アクリル共重合体樹脂12.9部をエマルジョン型シリコーン-ウレタン共重合体樹脂(シリコーン共重合ポリカーボネート型ポリウレタンディスパージョン、大日精化社製、商品名:レザミンD-6040SP、固形分35%)16.5部とした以外は、実施例4と同様にして感熱記録体を作製した。
[比較例1]
 実施例1において、光沢層用塗工液1の長鎖アルキル含有樹脂の配合量を0部とした以外は、実施例1と同様にして感熱記録体を得た。
[比較例2]
 実施例1において、光沢層用塗工液1のエマルジョン型シリコーン-アクリル共重合体樹脂の配合量を0部とした以外は、実施例1と同様にして感熱記録体を得た。
[比較例3]
 実施例1において、光沢層を設けない以外は、実施例1と同様にして感熱記録体を得た。
[比較例4]
 実施例4において、光沢層を設けない以外は、実施例4と同様にして感熱記録体を得た。
[比較例5]
 下記割合からなる配合物を混合して中間層用塗工液3を調製した。
<中間層用塗工液3>
 エンジニアードカオリン(イメリス社製、商品名:コンツァ1500、
  アスペクト比60)50%分散液             4.0部
 完全ケン化型ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製、商品名:PVA
 117、固形分10%)                 60.0部
 次に、実施例1で用意した感熱記録層塗工紙の感熱記録層上に、中間層用塗工液3を、固形分で塗工量1.5g/mとなるようにロッドブレードコーターで塗工した後、乾燥を行い、中間層塗工紙を得た。
 次に、この中間層塗工紙の中間層上に、光沢層用塗工液1を、固形分で塗工量2.0g/mとなるようにロッドブレードコーターで塗工した後、乾燥を行い、スーパーカレンダーで平滑度が5000~10000秒になるように処理して感熱記録体を作製した。
[比較例6]
 光沢層用塗工液1中の長鎖アルキル基含有樹脂23.1部をラウリン酸亜鉛(日油社製、商品名:ジンクラウレートGP、固形分100%)8.7部とした以外は、実施例1と同様にして感熱記録体を作製した。
[比較例7]
 光沢層用塗工液1中の長鎖アルキル基含有樹脂23.1部をジアルキルサクシネートスルホン酸ナトリウム塩(日本乳化剤社製、商品名:NEWCOL291-PG、固形分70%)5.5部とした以外は、実施例1と同様にして感熱記録体を作製した。
[比較例8]
 光沢層用塗工液1中の長鎖アルキル基含有樹脂23.1部をポリグリセリン脂肪酸エステル(理研ビタミン社製、商品名:ポエムJ-0021、固形分100%)3.9部とした以外は、実施例1と同様にして感熱記録体を作製した。
 上記の実施例及び比較例で得られた感熱記録体について以下の評価を行った。
<発色感度(印字濃度)>
 作製した感熱記録体について、ラベルプリンタ(ゼブラ社製140XiIII)を用い、相対明度0、印字速度50mm/secで縦10cm×横10cmのベタを印字した。印字部の印字濃度をマクベス濃度計(RD-914、アンバーフィルター使用)で測定し、発色感度を評価した。
<光沢度>
 作製した感熱記録体について、JIS-P8142に準じ、光沢計(日本電色工業社製:VG7000)を用い、白紙部(記録面の表面)の75度光沢を測定した。また、上記発色感度を測定した印字部を用いて、印字部の75度光沢を測定した。値が大きいほど光沢が高く、品質的に優れている。
<印字画質>
 作製した感熱記録体について、ラベルプリンタ(ゼブラ社製140XiIII)を用い、相対明度-15、印字速度50mm/secで縦10cm×横10cmのベタを印字した。印字後の画質を目視にて下記の基準で評価した。評価が優又は良であれば実用上問題はない。
 優:光沢ムラ、発色ムラ、印字の白抜けが無く、均質なベタである。
 良:わずかに光沢ムラ、発色ムラ、印字の白抜けが見られるが、ほぼ均質なベタとなっている。
 可:光沢ムラ、発色ムラ、印字の白抜けが見られ、ベタとしては不均質である。
 不可:光沢ムラ、発色ムラ、印字の白抜けが多く存在する。
<印字走行性>
 作製した感熱記録体について、ラベルプリンタ(ゼブラ社製140XiIII)を用い、下記の2条件で縦10cm×横10cmのベタ印字を行なった際の、スティックの発生の程度及び騒音(スティック音)並びに紙送りについて次の基準で評価した。
  (1)相対明度0、印字速度50mm/sec
  (2)相対明度30、印字速度150mm/sec
 なお、この相対明度は、サーマルヘッドから加えるエネルギー強度に対応する因子であり、印字速度150mm/sec(高速印字)の場合、通常印字時と同程度の発色感度(印字濃度)を得るために、サーマルヘッドから加えるエネルギーの強度を上げてある。
 A:スティックの発生は僅かであり、騒音もほとんどなく、紙送りは正常で適正に印字される。
 B:スティックの発生は僅かであり、騒音もほとんどないが、空走が発生して紙送りが不正確になり適正な印字ができない。紙送りが不正確になると、印字方向(縦)の画像の縮みが認められる。
 C:スティックが発生し、騒音が認められる。
 D:スティックの発生が顕著であり、騒音も大きい。
 評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1から、次のことが分かる:
 本願発明の中間層と光沢層を有する感熱記録体は、白紙部及び印字部の光沢度が高く、発色感度及び印字走行性に優れ、特に高速印字走行性に優れている。
 光沢層がエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂を含有し長鎖アルキル基含有樹脂を含有しない場合には、空走が発生して紙送りが不正確になり、適正な印字ができない(比較例1)。また、光沢層が長鎖アルキル基含有樹脂を含有しない場合や光沢層を有さない場合は、印字走行性、光沢度及び印字画質が劣る(比較例2~4)。
 中間層にカルボキシル基含有樹脂ではないバインダーを含有した場合には、高速印字走行性が劣る(比較例5)。また光沢層にエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂といわゆる滑剤(ラウリン酸亜鉛、ジアルキルサクシネートスルホン酸ナトリウム塩、ポリグリセリン脂肪酸エステル)を含有させたものは、高速印字走行性が劣る(比較例6~8)。特にラウリン酸亜鉛を加えたものは更に印字画質が劣る(比較例6)。

Claims (6)

  1. 支持体上に、順に、無色ないし淡色の電子供与性ロイコ染料及び電子受容性顕色剤を含有する感熱記録層、中間層及び最外層として光沢層を有する感熱記録体であって、該中間層がカルボキシル基含有樹脂を含有して形成され、該光沢層が、長鎖アルキル基含有樹脂及びエマルジョン型シリコーン共重合体樹脂を含有して形成された感熱記録体。
  2. 前記カルボキシル基含有樹脂が、アクリル系樹脂又はカルボキシ変性ポリビニルアルコールである請求項1に記載の感熱記録体。
  3. 前記長鎖アルキル基含有樹脂が、長鎖アルキル基含有アクリル樹脂である請求項1に記載の感熱記録体。
  4. 前記長鎖アルキル基含有アクリル樹脂が、長鎖アルキル基含有アクリル酸エステル共重合体樹脂である請求項3に記載の感熱記録体。
  5. 前記長鎖アルキル基含有樹脂に含有される長鎖アルキル基の炭素数が6~30である請求項1~4のいずれか一項に記載の感熱記録体。
  6. 前記シリコーン共重合体樹脂が、シリコーン-アクリル共重合体樹脂及び/又はシリコーン-ウレタン共重合体樹脂である請求項1~5のいずれか一項に記載の感熱記録体。
PCT/JP2014/075381 2013-09-30 2014-09-25 感熱記録体 WO2015046305A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167007655A KR101770165B1 (ko) 2013-09-30 2014-09-25 감열 기록체
CN201480053189.9A CN105579242B (zh) 2013-09-30 2014-09-25 热敏记录体
JP2015510565A JP5733874B1 (ja) 2013-09-30 2014-09-25 感熱記録体
US15/025,438 US9579916B2 (en) 2013-09-30 2014-09-25 Thermosensitive recording medium
EP14848486.8A EP3053752B1 (en) 2013-09-30 2014-09-25 Thermosensitive recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-204200 2013-09-30
JP2013204200 2013-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015046305A1 true WO2015046305A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=52743439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/075381 WO2015046305A1 (ja) 2013-09-30 2014-09-25 感熱記録体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9579916B2 (ja)
EP (1) EP3053752B1 (ja)
JP (1) JP5733874B1 (ja)
KR (1) KR101770165B1 (ja)
CN (1) CN105579242B (ja)
TW (1) TWI508856B (ja)
WO (1) WO2015046305A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10000083B2 (en) 2014-06-16 2018-06-19 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016204215A1 (ja) 2015-06-16 2016-12-22 日本製紙株式会社 感熱記録体
JP6142103B1 (ja) 2015-10-23 2017-06-07 日本製紙株式会社 感熱記録体
JP6789311B2 (ja) 2016-11-09 2020-11-25 日本製紙パピリア株式会社 水分散性シート
EP4056605A4 (en) * 2019-12-12 2023-01-25 Nippon Paper Industries Co., Ltd. THERMAL RECORDING MATERIAL
US20220274432A1 (en) * 2021-02-27 2022-09-01 Solenis Technologies, L.P. Compositions and methods for sensitizing heat media

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391995A (en) 1977-01-24 1978-08-12 Kuraray Co Ltd Production of carboxyl group-modified polyvinyl alcohol
JPH05246140A (ja) 1992-03-06 1993-09-24 Oji Paper Co Ltd 感熱記録体
JPH0664326A (ja) * 1992-08-18 1994-03-08 New Oji Paper Co Ltd 感熱記録体
JPH0859603A (ja) 1994-08-19 1996-03-05 Nippon Paper Ind Co Ltd 新規なアミノベンゼンスルホンアミド誘導体及びそれらを使用した記録体
WO1997016420A1 (fr) 1995-10-31 1997-05-09 Nippon Soda Co., Ltd. Composes du type a reticulation de diphenyle sulfone et materiaux d'enregistrement les utilisant
JPH09175027A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Ricoh Co Ltd 感熱記録媒体
JPH10166736A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録体
JPH10217609A (ja) 1997-02-06 1998-08-18 Nippon Paper Ind Co Ltd 感熱記録体
JPH10258577A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Nippon Paper Ind Co Ltd 感熱記録体
JP2000355165A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JP2002301873A (ja) 2001-04-04 2002-10-15 Nippon Soda Co Ltd 記録材料及び記録シート
WO2002081229A1 (fr) 2001-04-04 2002-10-17 Nippon Soda Co., Ltd. Matériau et feuille d'enregistrement
JP2003145928A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JP2003154760A (ja) 2001-11-21 2003-05-27 Nippon Paper Industries Co Ltd 感熱記録体
JP2010214728A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 感熱記録媒体
WO2011145545A1 (ja) 2010-05-18 2011-11-24 日本製紙株式会社 感熱記録体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633006B2 (ja) * 1984-03-20 1994-05-02 大日本印刷株式会社 感熱転写シート
JP3710299B2 (ja) * 1998-10-19 2005-10-26 富士写真フイルム株式会社 感熱記録材料
JP2003034083A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Ricoh Co Ltd 透明感熱記録材料及びその製造方法
JP5223211B2 (ja) * 2006-03-15 2013-06-26 株式会社リコー 画像処理方法及び画像処理装置
JP2008001082A (ja) 2006-05-25 2008-01-10 Nippon Paper Industries Co Ltd 感熱記録体
US8003568B2 (en) * 2006-09-15 2011-08-23 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material
JP4308290B2 (ja) 2007-02-13 2009-08-05 日本製紙株式会社 感熱記録体
ATE518661T1 (de) 2007-03-29 2011-08-15 Jujo Paper Co Ltd Thermisches aufzeichnungsmaterial
US8283284B2 (en) 2007-05-10 2012-10-09 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium
CN101835623B (zh) 2007-08-21 2013-04-03 日本制纸株式会社 热敏记录介质
CN101842246B (zh) 2007-08-29 2012-07-04 日本制纸株式会社 热敏记录介质
US20110269622A1 (en) 2008-03-27 2011-11-03 Katsuto Ohse Thermosensitive recording medium
WO2010110209A1 (ja) 2009-03-24 2010-09-30 日本製紙株式会社 感熱記録体
US8673812B2 (en) 2009-06-05 2014-03-18 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium
WO2011001706A1 (ja) 2009-06-29 2011-01-06 日本製紙株式会社 情報記録用紙及び加工紙
WO2011027752A1 (ja) 2009-09-03 2011-03-10 日本製紙株式会社 感熱記録ラベル
WO2011049159A1 (ja) 2009-10-23 2011-04-28 日本製紙株式会社 感熱記録体
WO2011114780A1 (ja) 2010-03-15 2011-09-22 日本製紙株式会社 感熱記録体
WO2013137243A1 (ja) 2012-03-16 2013-09-19 日本製紙株式会社 感熱記録体

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391995A (en) 1977-01-24 1978-08-12 Kuraray Co Ltd Production of carboxyl group-modified polyvinyl alcohol
JPH05246140A (ja) 1992-03-06 1993-09-24 Oji Paper Co Ltd 感熱記録体
JPH0664326A (ja) * 1992-08-18 1994-03-08 New Oji Paper Co Ltd 感熱記録体
JPH0859603A (ja) 1994-08-19 1996-03-05 Nippon Paper Ind Co Ltd 新規なアミノベンゼンスルホンアミド誘導体及びそれらを使用した記録体
WO1997016420A1 (fr) 1995-10-31 1997-05-09 Nippon Soda Co., Ltd. Composes du type a reticulation de diphenyle sulfone et materiaux d'enregistrement les utilisant
JPH09175027A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Ricoh Co Ltd 感熱記録媒体
JPH10166736A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録体
JPH10217609A (ja) 1997-02-06 1998-08-18 Nippon Paper Ind Co Ltd 感熱記録体
JPH10258577A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Nippon Paper Ind Co Ltd 感熱記録体
JP2000355165A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JP2002301873A (ja) 2001-04-04 2002-10-15 Nippon Soda Co Ltd 記録材料及び記録シート
WO2002081229A1 (fr) 2001-04-04 2002-10-17 Nippon Soda Co., Ltd. Matériau et feuille d'enregistrement
JP2003145928A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JP2003154760A (ja) 2001-11-21 2003-05-27 Nippon Paper Industries Co Ltd 感熱記録体
JP2010214728A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 感熱記録媒体
WO2011145545A1 (ja) 2010-05-18 2011-11-24 日本製紙株式会社 感熱記録体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10000083B2 (en) 2014-06-16 2018-06-19 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP3053752A1 (en) 2016-08-10
US9579916B2 (en) 2017-02-28
JPWO2015046305A1 (ja) 2017-03-09
KR20160045879A (ko) 2016-04-27
JP5733874B1 (ja) 2015-06-10
TW201529304A (zh) 2015-08-01
KR101770165B1 (ko) 2017-08-22
US20160236497A1 (en) 2016-08-18
TWI508856B (zh) 2015-11-21
EP3053752A4 (en) 2017-06-28
CN105579242B (zh) 2019-02-01
EP3053752B1 (en) 2020-05-20
CN105579242A (zh) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4979149B2 (ja) 感熱記録体
JP5733874B1 (ja) 感熱記録体
JPWO2006075467A1 (ja) 感熱記録体
JPWO2006035567A1 (ja) 感熱記録体
JP2015080852A (ja) 感熱記録体
JP2008044227A (ja) 感熱記録体
JP4484827B2 (ja) 感熱記録体
JP4459074B2 (ja) 感熱記録体
JP4666375B2 (ja) 感熱記録体の製造方法
JP2007223047A (ja) 感熱記録体
JP2005335295A (ja) 感熱記録体
WO2011145545A1 (ja) 感熱記録体
JP7270431B2 (ja) 感熱記録体
JP2010000640A (ja) 感熱記録体
JP2018094796A (ja) 感熱記録体
JP3987095B2 (ja) 感熱記録体
JP2017056726A (ja) 感熱記録体
JP2009051049A (ja) 感熱記録体
WO2014097881A1 (ja) 感熱記録体
JP4508106B2 (ja) 感熱記録体
JP2012148460A (ja) 感熱記録体
JP2011156855A (ja) 感熱記録体
JP2012056184A (ja) 感熱記録体
JP2008006744A (ja) 感熱記録体
JP2012061652A (ja) 感熱記録体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480053189.9

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015510565

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14848486

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014848486

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014848486

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167007655

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15025438

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE