WO2014010270A1 - 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル - Google Patents

導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル Download PDF

Info

Publication number
WO2014010270A1
WO2014010270A1 PCT/JP2013/058043 JP2013058043W WO2014010270A1 WO 2014010270 A1 WO2014010270 A1 WO 2014010270A1 JP 2013058043 W JP2013058043 W JP 2013058043W WO 2014010270 A1 WO2014010270 A1 WO 2014010270A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductive
layer
conductive laminate
inorganic particles
patterned
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/058043
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
西岡和也
佐藤義和
渡邊修
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to KR20147036432A priority Critical patent/KR20150035764A/ko
Priority to JP2013522023A priority patent/JPWO2014010270A1/ja
Priority to CN201380031034.0A priority patent/CN104412334A/zh
Publication of WO2014010270A1 publication Critical patent/WO2014010270A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/02Layer formed of wires, e.g. mesh
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/206Organic displays, e.g. OLED
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/208Touch screens

Definitions

  • the present invention relates to a conductive laminate and a patterned conductive laminate comprising a conductive region and a non-conductive region. More specifically, the present invention relates to a patterned conductive laminate having high non-visibility of a pattern portion composed of a conductive region and a non-conductive region. Furthermore, the present invention relates to a patterned conductive laminate used for electrode members used in displays related to liquid crystal displays, organic electroluminescence, electronic paper and the like and solar cell modules.
  • conductive regions and non-conductive regions are processed by forming a non-conductive region in the conductive layer of the conductive member. A desired pattern composed of regions is formed and used.
  • a conductive member with a conductive layer laminated on a substrate uses a conventional conductive thin film such as ITO or a metal thin film, as well as a linear conductive material such as a metal nanowire.
  • a conductive laminate in which a resin layer is laminated on a conductive layer using metal nanowires as a conductive component has been proposed (Patent Document 1).
  • distributed metal nanowire in the matrix of the high curing degree using a polyfunctional component is proposed (patent document 2).
  • a conductive laminate using metal nanowires that has been patterned into a conductive region and a nonconductive region that leaves the metal nanowires has also been proposed (Patent Document 3).
  • Patent Document 4 a chemical etching method using a photoresist or an etching solution is generally used.
  • the conductive laminate described in Patent Document 1 has a difference in the abundance of conductive components between the conductive region and the non-conductive region when a pattern composed of the conductive region and the non-conductive region is formed. There is a problem in that the pattern is recognized (that is, non-visibility is low).
  • the conductive laminate described in Patent Document 2 has a small difference in refractive index between the base material and the conductive layer, and the conductive laminate described in Patent Document 3 is used.
  • the body has a small difference in the residual amount of the conductive component between the conductive region and the non-conductive region, there is still a problem that the non-visibility of the pattern is low.
  • a chemical etching method as described in Patent Document 4 is generally used as a pattern forming method of the conductive laminate, and improvement of pattern non-visibility by using the patterning method is desired. Yes.
  • the present invention is intended to obtain a patterned conductive laminate having high non-visibility of a pattern portion.
  • the present invention employs the following configuration. That is, (1) A conductive laminate having a conductive layer on at least one surface of a substrate, the conductive layer including a metal-based linear structure having a network structure, and inorganic particles in any layer of the conductive laminate. A conductive laminate comprising the conductive laminate. (2) The conductive laminate according to (1), comprising a layer containing inorganic particles between the substrate and the conductive layer.
  • the conductive laminate according to (1), wherein the inorganic particles have an average particle size of 500 nm or less.
  • the conductive laminate as described in (1) above, wherein the inorganic particles are carbonates.
  • Electronic paper using the display according to (13).
  • the present invention it is possible to provide a conductive laminate in which the non-visibility of the pattern portion becomes high after the pattern is formed, and a patterned conductive laminate in which the non-visibility of the pattern portion is high.
  • the cross-sectional schematic diagram of the electrically conductive laminated body which contained the inorganic particle in the undercoat layer of this invention The cross-sectional schematic diagram of the electrically conductive laminated body which contained the inorganic particle in the electrically conductive layer of this invention.
  • the cross-sectional schematic diagram of the electrically conductive laminated body which contained the inorganic particle in the back surface hard-coat layer of this invention The cross-sectional schematic diagram of the electrically conductive laminated body which contained the inorganic particle in the easily bonding layer of this invention.
  • the cross-sectional schematic diagram of the patterned electroconductive laminated body which contained the void in the undercoat layer of this invention The cross-sectional schematic diagram of the electrically conductive laminated body which contained the void in the undercoat layer of this invention.
  • the cross-sectional schematic diagram of the patterned conductive laminated body containing the void in the patterned conductive layer of this invention The cross-sectional schematic diagram of the patterned electrically conductive laminated body which contained the void in the back surface hard-coat layer of this invention.
  • the cross-sectional schematic diagram of the patterned electroconductive laminated body which contained the void in the easily bonding layer of this invention An example of a metal-based linear structure having a network structure. A touch panel on which the conductive laminate of the present invention is mounted.
  • the conductive laminate of the present invention has a conductive layer on at least one side of the substrate. That is, you may have a conductive layer only on the single side
  • the conductive layer is formed by containing a conductive component having a network structure made of a metal-based linear structure in a matrix made of a polymer having a crosslinked structure. If the conductive component having a network structure composed of a metal-based linear structure is randomly oriented, good optical properties can be obtained in addition to conductivity and durability, so the conductive laminate of the present invention is used.
  • the displayed body is preferable because the display image becomes clear.
  • Various functional layers such as a hard coat layer and an undercoat layer can be provided on the conductive laminate as necessary.
  • the hard coat layer can be provided on the outermost layer on the side where the conductive layer of the conductive laminate is formed, or on the outermost layer on the opposite side across the substrate.
  • the hard coat layer is provided mainly for improving the surface strength, antifouling property, fingerprint resistance and the like, and can further impart antiglare property by forming fine irregularities on the surface.
  • a thermosetting acrylic resin or an ultraviolet curable acrylic resin is preferably used from the viewpoint of excellent properties such as transparency and hardness when cured.
  • the undercoat layer is provided between the base material and the conductive layer, and is mainly provided for the purpose of improving the adhesion between the base material and the conductive layer.
  • the undercoat layer a thermosetting or ultraviolet curable polyester resin or acrylic resin is preferably used from the viewpoint of adhesion to a substrate and a conductive layer and transparency. If the conductive laminate of the present invention contains inorganic particles to be described later in any of the above layers, the effect of improving the invisibility of the pattern after patterning can be exhibited. In addition, when inorganic particles are included in the conductive layer or the undercoat layer, when the chemical etching method is adopted, the effect of improving the invisibility of the pattern simultaneously with the patterning of the conductive layer is exhibited. It is desirable that the conductive layer and / or the undercoat layer contain inorganic particles from the viewpoint of manufacturing cost reduction due to the reduction.
  • the material for the base material in the conductive laminate of the present invention include transparent resin and glass.
  • the resin include polyesters such as polyethylene terephthalate (PET) and polyethylene naphthalate (PEN), polyamide, polyimide, polyphenylene sulfide, aramid, polyethylene, polypropylene, polystyrene, polylactic acid, polyvinyl chloride, polycarbonate, polymethyl methacrylate, etc.
  • Acrylic / methacrylic resins alicyclic acrylic resins, cycloolefin resins, triacetyl cellulose, acrylonitrile butadiene styrene copolymer synthetic resins (ABS), polyvinyl acetate, melamine resins, phenolic resins, polyvinyl chloride and polyvinyl chloride Examples include resins containing chlorine atoms (Cl atoms) such as vinylidene, resins containing fluorine atoms (F atoms), silicone resins, and mixtures and / or copolymers of these resins.
  • the glass can be used ordinary soda glass. Moreover, these several base materials can also be used in combination.
  • a composite substrate such as a substrate in which a resin and glass are combined and a substrate in which two or more kinds of resins are laminated may be used.
  • the shape of the base material it may be a film that can be wound up with a thickness of 250 ⁇ m or less, or a substrate with a thickness of more than 250 ⁇ m, as long as it is within the range of the total light transmittance described later.
  • a resin film of 250 ⁇ m or less is preferable, more preferably 190 ⁇ m or less, still more preferably 150 ⁇ m or less, and particularly preferably 100 ⁇ m or less.
  • a resin film As a base material, what was made into the film by unstretching, uniaxial stretching, and biaxial stretching of resin can be applied.
  • these resin films from the viewpoint of moldability to a substrate, optical properties such as transparency, productivity, etc., polyester films such as polyethylene terephthalate (PET) and polyethylene naphthalate (PEN), and mixing with PEN and A copolymerized PET film or polypropylene film can be preferably used.
  • the resin film used for a base material may be an easily adhesive film in which an easily adhesive layer is provided on one side or both sides.
  • Examples of the metal-based linear structure in the present invention include fibrous conductors, nanowires, acicular conductors such as whiskers and nanorods.
  • the shape is not particularly limited, and may be linear or curved, or may have a shape having a linear portion and / or a curved portion in a part thereof.
  • the nanowire is a structure having an arc shape as exemplified by reference numeral 14 in FIG. 7, and the needle shape is a linear shape as exemplified by reference numeral 15 in FIG.
  • the metal-based linear structure may exist in the form of an aggregate in addition to the case where it exists alone.
  • the orientation of the arrangement of the metal-based linear structures may not be regular and may be in a randomly aggregated state, and the long surfaces of the metal-based linear structures are parallel to each other. It may be in a gathered state.
  • a state in which the surfaces in the major axis direction are gathered in parallel it is known that it becomes an aggregate called a bundle, and the metal-based linear structure may have a similar bundle structure.
  • the metal-based linear structure preferably used in the present invention is a metal nanowire, and the metal composition of the metal nanowire is not particularly limited, and is composed of one or more metals of a noble metal element, a noble metal oxide, and a base metal element.
  • a noble metal element e.g, gold, platinum, silver, palladium, rhodium, iridium, ruthenium, osmium, etc.
  • at least one metal belonging to the group consisting of iron, cobalt, copper, tin Preferably, it contains silver at least from the viewpoint of conductivity.
  • Nanowires of noble metals and noble metal oxides that can be used as metal-based linear structures are described in JP-T 2009-505358, JP-A 2009-129607, JP-A 2009-070660,
  • the needle crystals such as whiskers or fibers of metal oxide include, for example, WK200B of DENTOR WK series (manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd.), which is a composite oxide of potassium titanate fiber, tin and antimony oxide. , WK300R and WK500 are commercially available.
  • the network structure is a dispersion structure in which the average number of contacts with another metal-based linear structure exceeds at least 1 when viewed with respect to individual metal-based linear structures in the conductive layer. It means having.
  • the contact may be formed between any part of the metal-based linear structure, the end parts of the metal-based linear structure are in contact with each other, or the terminal and the part other than the end of the metal-based linear structure Or portions other than the ends of the metal-based linear structure may be in contact with each other.
  • the contact may mean that the contact is joined or simply in contact. Note that, among the metal-based linear structures in the conductive layer, some metal-based linear structures that do not contribute to the formation of the network (that is, the contacts are 0 and exist independently of the network). May be present.
  • the conductive layer in the present invention preferably contains the metal-based linear structure in a matrix made of a polymer having a crosslinked structure.
  • Matrix components include organic or inorganic polymers.
  • examples of the inorganic polymer include inorganic oxides such as silicon oxide formed by hydrolysis / polymerization reaction from trialkoxysilanes and the like, and silicon oxide formed by sputter deposition. It is done.
  • trialkoxysilanes used in this case include tetraalkoxysilanes such as tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, tetra-n-propoxysilane, tetra-i-propoxysilane, tetra-n-butoxysilane, and methyltrisilane.
  • Methoxysilane methyltriethoxysilane, ethyltrimethoxysilane, ethyltriethoxysilane, n-propyltrimethoxysilane, n-propyltriethoxysilane, i-propyltrimethoxysilane, i-propyltriethoxysilane, n-butyltri Methoxysilane, n-butyltriethoxysilane, n-pentyltrimethoxysilane, n-pentyltriethoxysilane, n-hexyltrimethoxysilane, n-heptyltrimethoxysilane, n-octyltrimethoxysilane Vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, cyclohexyltrimethoxysilane, cyclohexyltriethoxysilane, phenyltri
  • organic polymer examples include a thermosetting resin and a photocurable resin.
  • a polyester resin a polycarbonate resin, an acrylic resin, a methacrylic resin, an epoxy resin, and a polyamide resin such as nylon or benzoguanamine.
  • ABS resin polyimide resin, olefin resin such as polyethylene and polypropylene, polystyrene resin, polyvinyl acetate resin, melamine resin, phenol resin, containing chlorine atoms (Cl atoms) such as polyvinyl chloride and polyvinylidene chloride
  • Organic polymers such as resins containing fluorine atoms (F atoms), silicone resins, and cellulose resins, and those having a crosslinked structure in the structure of these polymers, These polymers and a crosslinking agent may be reacted to form a crosslinked polymer. At least one kind selected from the characteristics and productivity required from these organic polymers may be used, and two or more kinds thereof may be mixed and used.
  • the organic polymer is preferably composed of a polymer having a structure in which a compound having three or more carbon-carbon double bond groups is polymerized.
  • Such an organic polymer is made from a composition containing at least one selected from the group consisting of monomers, oligomers and polymers having three or more functional groups containing carbon-carbon double bonds as a raw material. It can obtain by carrying out a polymerization reaction using as a reaction point.
  • Examples of the functional group containing a carbon-carbon double bond include a vinyl group, an isopropenyl group, an isopentenyl group, an allyl group, an acryloyl group, a methacryloyl group, an acryloyloxy group, a methacryloyloxy group, a methacryl group, an acrylamide group, and a methacryl group.
  • a halogen atom such as fluorine or chlorine
  • a carbon-carbon double bond having a substituent having an aromatic ring such as a phenyl group or a naphthyl group (for example, a styryl group) or a butadienyl group (for example, CH 2 ⁇ C (R1 ) —C (R2) ⁇ CH—, CH 2 ⁇ C (R1) —C ( ⁇ CH 2 ) — (wherein R1, R2 are H or CH 3 )), and the like include a group having a conjugated polyene structure Can be mentioned. In consideration of the characteristics and productivity required from these, one type or a mixture of two or more types may be used.
  • Examples of the compound having three or more carbon-carbon double bonds that contribute to the polymerization reaction include pentaerythritol triacrylate, pentaerythritol trimethacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, pentaerythritol tetramethacrylate, pentaerythritol ethoxytriacrylate, and pentaerythritol.
  • compositions obtained by polymerizing a single substance or a mixture of two or more polymerized alone, or a dimer or more oligomer in which two or more kinds are copolymerized can be used, it is not specifically limited to these.
  • a compound having 4 or more carbon-carbon double bond groups contributing to the polymerization reaction that is, a compound having 4 or more functional groups can be more preferably used.
  • tetrafunctional or higher functional compound examples include the tetrafunctional tetraacrylate, tetramethacrylate, pentafunctional pentaacrylate, pentamethacrylate, hexafunctional hexaacrylate, hexamethacrylate, and the like.
  • the conductive laminate in the present invention preferably contains inorganic particles in any of the layers.
  • the inorganic particles in the layer are dissolved by chemical treatment to generate voids, thereby exhibiting an effect of changing the optical characteristics.
  • various carbonates, inorganic compounds that can be dissolved by acid treatment such as zinc oxide, tin oxide and ITO can be used.
  • carbonates are preferably used from the viewpoints of easy reaction with acids, stability to water and alkaline solutions, organic solvents, and formation of voids when reacting with acids, and formation of voids.
  • Inexpensive calcium carbonate is more preferably used.
  • the size of the inorganic particles is preferably an average particle size of 500 nm or less because the layer containing the inorganic particles can be thinned, and more preferably an average particle size of 300 nm or less in order to suppress a decrease in the transmittance and haze value of the conductive laminate.
  • the average particle diameter a of the inorganic particles is defined as a mode value obtained from a distribution curve based on the number of major axes.
  • the long diameter is the longest diameter that can be recognized on an image taken with a microscope for each individual inorganic particle.
  • SEM field emission scanning electron microscope
  • the average particle diameter of the inorganic particles in the present invention refers to the primary particle diameter of the inorganic particles if monodispersed, and refers to the particle diameter of the aggregated particles if the aggregate is an aggregate of a plurality of primary particles.
  • the aggregate is photographed with a microscope, the longest diameter recognizable on the image is regarded as the major axis of the particle, and the average particle diameter a is calculated by the method described above.
  • the patterned conductive layer body in the present invention includes voids in any layer of the non-conductive region.
  • the voids exhibit the effect of reducing the transmission haze value and the diffuse reflection light in the non-conductive region.
  • the transmission haze value and the diffuse reflected light decrease due to the fact that there are fewer metal-based linear structures than the conductive region, but in the present invention, the difference in optical characteristics as described above is reduced.
  • a patterned conductive layer body with improved pattern non-visibility can be obtained.
  • the void size in the present invention is preferably an average void diameter of 500 nm or less because the void-containing layer can be thinned, effectively suppressing a decrease in transmittance and an increase in transmission haze value in the non-conductive region of the patterned conductive laminate.
  • an average void diameter of 300 nm or less is more preferable.
  • the measurement method of the average void diameter is the same as the average particle diameter of the inorganic particles described in the above [Inorganic particles].
  • a void having a major axis of 10 nm or more that can be confirmed by an SEM observation image is defined as a void in the present invention.
  • the void in the present invention is generated by dissolving or decomposing the aforementioned inorganic particles.
  • inorganic particles are decomposed by infiltrating an acid or alkaline solution into the layer containing inorganic particles and dissolving the inorganic particles by chemical reaction to generate voids, or by applying energy from the outside, such as heating or laser.
  • a method of generating voids from the point that it can be applied to a fine patterned conductive layer and other steps, it can be performed at the same time, and from the point of good productivity, the solution is infiltrated and the inorganic particles are dissolved by a chemical reaction to void.
  • the method of generating is preferably used.
  • the layer containing inorganic particles in the present invention can be disposed at any position in the conductive laminate.
  • it can be arranged as an undercoat layer between the substrate and the conductive layer, or can be arranged as a hard coat layer on the opposite side of the conductive layer.
  • the average particle diameter of the inorganic particles has a preferable range in order to obtain the effects of the present invention, and the layer containing the inorganic particles is sufficient to embed the inorganic particles. If there is a sufficient layer thickness, it is preferable. Specifically, a layer thickness of 200 nm or more is desirable.
  • the layer thickness is less than 200 nm, irregularities due to inorganic particles that could not be embedded may occur and transparency may be lowered.
  • the inorganic particles are dissolved, they flow out without generating voids in the layer, and thus there may be a case where a change in optical characteristics which is an effect of the present invention cannot be obtained.
  • the layer containing inorganic particles is preferably an undercoat layer or an easily adhesive layer of a substrate that does not affect the patterning property and the contact resistance depending on the layer thickness.
  • composition of the layer containing inorganic particles a polymer having a crosslinked structure similar to that described in the above [Matrix] section can be preferably used.
  • the layer containing inorganic particles in the present invention can be disposed at any position of the conductive laminate, but is preferably disposed between the base material and the conductive layer.
  • the conductive layer when the conductive layer is provided only on one side of the substrate, it is preferable to have a layer containing inorganic particles between the substrate and the conductive layer.
  • the substrate when it has a conductive layer on both surfaces of the substrate, (i) it may have a layer containing inorganic particles between any of the conductive layers formed on both surfaces of the substrate and the substrate. ii) You may have the layer containing an inorganic particle between any one conductive layer and the base material of the conductive layer formed in both surfaces of the base material.
  • a method for forming a layer containing inorganic particles a method in which inorganic particles are dispersed in a composition solution of a layer containing inorganic particles and coated on a substrate is suitably used.
  • coating methods include casting, spin coating, dip coating, bar coating, spraying, blade coating, slit die coating, gravure coating, reverse coating, screen printing, mold coating, printing transfer, and wet coating methods such as inkjet.
  • a wet coating method using slit die coating or micro gravure is preferable because it can be applied uniformly in a roll-to-roll manner with high productivity.
  • the easily bonding layer solution which disperse
  • the patterned conductive laminate of the present invention has a patterned conductive layer on at least one side of the substrate.
  • the patterned conductive layer has a conductive region and a non-conductive region in its plane.
  • the conductive region includes a metal-based linear structure having a network structure in the matrix. Since the metal-based linear structure having a network structure functions as a so-called conductive component and lowers the resistance value, the conductivity necessary for the conductive region appears. Since the non-conductive region does not have a metal-based linear structure or has a smaller abundance than the conductive region and does not have a network structure, it does not exhibit conductivity.
  • a method for producing a patterned conductive layer includes a method of forming a non-conductive region by removing or reducing a metal-based linear structure in a part of a region after forming a conductive layer on the entire surface of the substrate, and screen printing, There is a method of directly forming a pattern of a conductive region by a technique such as offset gravure printing or inkjet.
  • the present invention is preferably used in the former method for forming a non-conductive region after forming a conductive layer on the entire surface.
  • a method of forming a conductive layer on the entire surface a method in which a metal-based linear structure is dispersed in the matrix described above, or a dispersion of the metal-based linear structure is applied and dried, and then a matrix solution is applied. And impregnating and curing.
  • Coating methods for dispersions and matrix solutions of metallic linear structures are cast, spin coating, dip coating, bar coating, spraying, blade coating, slit die coating, gravure coating, reverse coating, screen printing, mold coating, and printing transfer. And general methods such as a wet coating method such as inkjet.
  • each of the above methods can uniformly apply the dispersion liquid and is difficult to cause scratches on the substrate, or wet coating using a micro gravure that can form a conductive layer uniformly and with high productivity. The method is preferred.
  • non-conductive regions that is, removal or reduction of metal-based linear structures, chemical etching methods that use metal etchant or etching paste to disconnect and remove metal-based linear structures, and metal ablation by laser ablation Examples of the method include disconnection and disappearance of the structure.
  • the chemical etching method is preferable because the inorganic particles can be dissolved simultaneously with etching the metal-based linear structure, and the patterning and the process of generating voids in the non-conductive layer can be performed in the same process. Used for.
  • the conductive laminate according to the present invention is preferably a transparent conductive laminate having a total light transmittance of 80% or more based on JIS K7361-1 (1997) when incident from the conductive layer side.
  • the touch panel incorporated as the conductive laminate of the present invention exhibits excellent transparency and can clearly recognize the display on the display provided on the lower layer of the touch panel using the transparent conductive laminate.
  • the transparency in the present invention means that the total light transmittance based on JIS K7361-1 (1997) when incident from the conductive layer side is 80% or more, preferably 85% or more, more Preferably it is 90% or more.
  • the surface opposite to the conductive side (the side on which the conductive layer is laminated in the present invention) with respect to the base material is provided with wear resistance, high surface hardness, solvent resistance, stain resistance, etc.
  • the provided hard coat treatment may be performed.
  • the surface resistance value on the conductive layer side is preferably 1 ⁇ 10 1 ⁇ / ⁇ or more and 1 ⁇ 10 4 ⁇ / ⁇ or less, more preferably 1 ⁇ 10 1 ⁇ / ⁇ . ⁇ or more and 1.5 ⁇ 10 3 ⁇ / ⁇ or less.
  • it can be preferably used as a conductive laminate for a touch panel. That is, if it is 1 ⁇ 10 1 ⁇ / ⁇ or more, the power consumption can be reduced, and if it is 1 ⁇ 10 4 ⁇ / ⁇ or less, the influence of errors in the coordinate reading of the touch panel can be reduced.
  • additives can be added to the base material and / or the conductive layer used in the present invention within a range not impairing the effects of the present invention.
  • the additives include organic fine particles, crosslinking agents, flame retardants, flame retardant aids, heat stabilizers, oxidation stabilizers, leveling agents, slip activators, antistatic agents, ultraviolet absorbers, and light stabilizers.
  • Nucleating agents, dyes, fillers, dispersants, coupling agents and the like can be used.
  • two or more patterned conductor layers of the present invention can be used by being laminated. When two or more layers are stacked, they are bonded and stacked by a bonding layer.
  • a bonding layer an adhesive or a pressure-sensitive adhesive can be used, and a pressure-sensitive adhesive is preferably used from the viewpoints of handleability and flexibility.
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive, a silicone-based pressure-sensitive adhesive, a urethane-based pressure-sensitive adhesive, and the like can be used.
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive is preferably used because it is easy to adjust the adhesive properties and color tone.
  • the conductive laminate and / or the patterned conductive laminate of the present invention can be preferably used for a display body, and can be preferably used for a touch panel and electronic paper.
  • a schematic cross-sectional view showing an example of a touch panel is shown in FIG.
  • the touch panel is one in which the conductive laminate (for example, FIG. 1) of the present invention in which a conductive layer having a network structure made of a metal-based linear structure is laminated is mounted alone or in combination with other members. Examples thereof include a resistive touch panel and a capacitive touch panel.
  • the conductive layer of the conductive laminate of the present invention includes a metal-based linear structure (any or more) as indicated by reference numerals 12, 13, 14, and 15 as shown in FIG.
  • the touch panel on which the conductive laminate of the present invention is mounted is formed by joining and laminating a conductive laminate 19 with a joining layer 22 such as an adhesive or a pressure sensitive adhesive as shown in FIG.
  • a hard coat layer 24 laminated on the screen side base material and the screen side base material of the touch panel is provided.
  • Such a touch panel is used, for example, by attaching a lead wire and a drive unit, etc., and incorporating it on the front surface of the liquid crystal display.
  • the layer in which voids are present in the present invention can be disposed at any position in the patterned conductive laminate, but is preferably disposed between the substrate and the patterned conductive layer.
  • the patterned conductive layer when the patterned conductive layer is provided only on one side of the substrate, it is preferable to have a layer in which a void exists between the substrate and the patterned conductive layer.
  • a patterned conductive layer formed on both surfaces of the substrate may have a layer in which a void exists between any one of the patterned conductive layers and the substrate.
  • the void of the present invention is generated when inorganic particles are dissolved or decomposed. Therefore, a void is present by forming a void by infiltrating a layer containing inorganic particles into an acid or alkaline solution, or applying energy from the outside by heating, laser, or the like.
  • the process for forming a layer with voids as described above and the process for forming a non-conductive region in a conductive laminate are performed simultaneously, the number of steps is reduced and productivity is improved. It is preferably formed on the same surface as the layer.
  • the layer in which voids are present is formed on the surface side of the patterned conductive layer, moisture and gas in the air easily pass through the layer, and the durability of the patterned conductive layer may be reduced. Therefore, the layer in which the void is present is preferably formed between the base material and the patterned conductive layer.
  • the layer in which the void is present has a layer thickness sufficient to embed the void. Specifically, a layer thickness of 200 nm or more is desirable. When the layer thickness is less than 200 nm, voids are not formed in the layer, and the change in optical characteristics, which is the effect of the present invention, may not be obtained. In addition, as an upper limit of layer thickness, 1 micrometer or less is preferable from viewpoints, such as a softness
  • composition of the layer in which voids are present a polymer having a crosslinked structure similar to that described in the above [Matrix] section can be suitably used.
  • each of the conductive region (A) and non-conductive region (B) of the sample was scanned with a scanning transmission electron microscope (Hitachi Scanning Electron Microscope HD-2700, manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation) or a field emission scanning electron microscope ( Using JSM-6700-F (manufactured by JEOL Ltd.), the acceleration voltage was 3.0 kV, the observation magnification and the contrast of the image were appropriately adjusted, and observation was performed at each magnification.
  • a scanning transmission electron microscope Hitachi Scanning Electron Microscope HD-2700, manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation
  • JSM-6700-F manufactured by JEOL Ltd.
  • VK-9700 / 9710 manufactured by Keyence Corporation observation application
  • VK-H1V1 manufactured by Keyence Corporation shape analysis application
  • VK-H1A1 included standard objective lens 10X (Nikon Corporation CF IC EPI Plan 10X), 20X (Nikon Corporation CF IC EPI Plan 20X), 50X (Nikon Corporation CF) IC EPI Plan Apo 50X), 150X (Nikon CF IC EPI Plan Apo 150X) was used to observe the same position on the conductive side at each magnification, and image analysis was performed from the image data.
  • the conductive component was appropriately concentrated and diluted to prepare a sample. Subsequently, the component contained in a sample was specified using the following evaluation methods.
  • the analysis method was performed by combining the following analysis methods, and those that can be measured with fewer combinations were preferentially applied.
  • Nuclear magnetic resonance spectroscopy 1 H-NMR, 13 C-NMR, 29 Si-NMR, 19 F-NMR), two-dimensional nuclear magnetic resonance spectroscopy (2D-NMR), infrared spectrophotometry (IR), Raman Spectroscopy, mass spectrometry (gas chromatography-mass spectrometry (GC-MS), pyrolysis gas chromatography-mass spectrometry (pyrolysis GC-MS), matrix-assisted laser desorption ionization mass spectrometry (MALDI-MS) ), Time of Flight Mass Spectrometry (TOF-MS), Time of Flight Matrix Assisted Laser Desorption / Ionization Mass Spectrometry (MALDI-TOF-MS), Dynamic Secondary Ion Mass Spectrometry (Dynamic-SIMS), Time of Flight Type II Secondary ion mass spectrometry (TOF-SIMS), other static secondary ion mass spectrometry (Static-SIMS), etc.)
  • a ring type probe (URS probe MCP-HTP14 manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation) is connected and 100 mm ⁇ 100 mm in a double ring system. The central part of the sample was measured. An average value was calculated for three samples, and this was defined as a surface resistance value R 0 [ ⁇ / ⁇ ].
  • Total light transmittance, haze A transparent adhesive on the PET film side of a 188 ⁇ m thick optical PET film having a hard coat layer (Forseed 423C manufactured by China Paint Co., Ltd.) formed on one side of the conductive layer side of the sample. Bonded with Nitto Denko's LUCIACS CS9621T) and using a turbidimeter (cloudiness meter) NDH2000 (manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.) based on JIS K 7361-1 (1997) The total light transmittance and haze in the thickness direction were measured by making light incident from the conductive layer side. Measurements were made on three samples, and the average value of the three samples was calculated and used as the total light transmittance and haze for each level. In this measurement, the value was obtained by rounding off the second digit.
  • ⁇ L * 0 value a value obtained by performing the same diffuse reflection measurement on the patterned conductive laminate of the present invention having the same surface resistance value as that of the sample to be measured and containing no inorganic particles and / or voids was defined as ⁇ L * 0 value.
  • This ⁇ L * 0 value varies depending on the abundance of the metal-based linear structure, that is, the surface resistance value of the conductive laminate. For example, when the amount of the metal-based linear structure is large and the surface resistance value is low, the ⁇ L * 0 value increases.
  • An equivalent surface resistance value is an equivalent surface resistance value within a range of a certain value ⁇ 15 ⁇ / ⁇ .
  • thermo-hygrostat PR-3SP manufactured by Tabai Espec Co., Ltd. operated at a temperature and humidity of 60 ° C and 90% RH, and taken out after 240 hours.
  • the surface resistance value was measured.
  • the change rate (unit:%) of the surface resistance value before and after the surface resistance value test was calculated by the following calculation formula.
  • the surface resistance value was measured by the method described in (3) before and after the test.
  • Metal-based linear structure Metal-based linear structure "silver nanowire” Silver nanowire (short axis: 50 to 100 nm, long axis: 20 to 40 ⁇ m) ⁇ Matrix and undercoat>
  • Acrylic composition A An acrylic composition containing a compound having 3 or more carbon-carbon double bond groups contributing to the polymerization reaction as an acryloyl group (Flucure HC-6, manufactured by Soken Chemical Co., Ltd., solid content concentration 51 mass%). The cured product has a crosslinked structure.
  • Photopolymerization initiator A -Photopolymerization initiator having a maximum absorption wavelength of 300 nm (Ciba IRGACURE (registered trademark) 907 manufactured by Ciba Japan Co., Ltd.).
  • Photopolymerization initiator B Photopolymerization initiator having a maximum absorption wavelength of 320 nm (Ciba IRGACURE (registered trademark) 369, manufactured by Ciba Japan Co., Ltd.).
  • Coating liquid A An aqueous dispersion in which an acrylic resin having the following copolymer composition is dispersed in water in the form of particles (so-called emulsion coating liquid and emulsion particle diameter is 50 nm) ⁇ Copolymerization component Methyl methacrylate 63% by mass Ethyl acrylate 35% by mass Acrylic acid 1% by mass N-methylolacrylamide 1% by mass (2) Coating liquid B Ammonium salt aqueous dispersion in which a polyester resin having the following copolymer composition is dispersed in water in the form of particles.
  • Acid component Terephthalic acid 28 mol% Isophthalic acid 9 mol% Trimellitic acid 10 mol% Sebacic acid 3 mol% ⁇ Glycol component Ethylene glycol 15 mol% Neopentyl glycol 18 mol% 1,4-butanediol 17 mol%.
  • Inorganic particles > Inorganic particles A Calcium carbonate fine particle surface-treated with fatty acid (Calflex C manufactured by New Lime Co., Ltd., primary average particle size 40 nm) Inorganic particles B Calcium carbonate dispersion (manufactured by Maruo Calcium Co., Ltd. NK-03, solid content concentration 20 mass% average particle size 300 nm) Inorganic particles C Calcium carbonate fine particle powder surface-treated with fatty acid (Viscal P, New Lime Co., Ltd., primary average particle diameter 150 nm).
  • Example 1 Inorganic particles A5.0 g, ethyl acetate 95.0 g, 200.0 g of zirconia beads having an average particle diameter of 0.4 mm are mixed, and the number of shakes is 300 times / minute with a shaker SR-2DW (manufactured by Taitec Corporation). After shaking and dispersing under conditions for 2 hours, the zirconia beads were removed by filtration to obtain a dispersion of inorganic particles A.
  • shaker SR-2DW manufactured by Taitec Corporation
  • a silver nanowire dispersion (CleraOhm Ink-A AQ manufactured by Cambrios, USA) was prepared as an aqueous dispersion containing a metal-based linear structure.
  • the silver nanowire dispersion liquid was diluted so that the concentration of silver nanowires was 0.054% by mass to prepare a silver nanowire dispersion coating liquid.
  • This silver nanowire-dispersed coating liquid was applied onto the undercoat layer using a slit die coat equipped with a shim made of sus (sim thickness 50 ⁇ m), and dried at 120 ° C. for 2 minutes to form a conductive component. .
  • the prepared matrix composition was applied using a slit die coat with shim (shim thickness 50 ⁇ m) attached to the conductive component-laminated side, dried at 120 ° C. for 2 minutes, and then irradiated with ultraviolet rays at 80 mJ / cm 2. Irradiated and cured to form a conductive layer having a matrix portion thickness of 120 nm to obtain a conductive laminate.
  • shim shim thickness 50 ⁇ m
  • This conductive laminate is a conductive laminate containing inorganic particles in the undercoat layer, and the inorganic particles are calcium carbonate and contain an amount of 10% by mass with respect to the undercoat layer.
  • the average particle diameter of the inorganic particles was 152 nm. Further, the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 154.8 ⁇ / ⁇ .
  • an etching solution containing 36% by mass hydrochloric acid: 60% by mass nitric acid: water at a mass ratio of 20: 3: 17 is heated to 45 ° C., and only half of the sample (50 mm ⁇ 50 mm range) is heated for 5 minutes. Etching was performed by dipping. As a result, a patterned conductive laminate sample in which the region immersed in the etching solution became a non-conductive region and the other region was a conductive region was obtained.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate contains voids having an average void diameter of 160 nm, the pattern is non-visible, and has a similar surface resistance value and does not contain inorganic particles and / or voids. The non-visibility of the pattern was improved as compared with the composite conductive laminate.
  • Example 2 A conductive component was laminated on the base material by the same material and method as in Example 1.
  • This conductive laminate is a conductive laminate containing inorganic particles in a matrix, and the inorganic particles are calcium carbonate and contain an amount of 10% by mass with respect to the matrix material.
  • the average particle diameter of the inorganic particles was 145 nm.
  • the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 156.0 ⁇ / ⁇ .
  • a patterned conductive laminate sample was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate includes voids having an average void diameter of 164 nm, the pattern is non-visible, and has a similar surface resistance value and does not contain inorganic particles and / or voids.
  • the non-visibility of the pattern was improved as compared with the composite conductive laminate.
  • Example 3 A dispersion of inorganic particles A was obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 2 a conductive component and a matrix were formed in the same manner as in Example 1 on the opposite surface where the hard coat layer was formed, to obtain a conductive laminate.
  • This conductive laminate is a conductive laminate containing inorganic particles in a hard coat layer formed on the side opposite to the conductive layer.
  • the inorganic particles are calcium carbonate and contain an amount of 10% by mass with respect to the hard coat material.
  • the average particle diameter of the inorganic particles was 149 nm. Further, the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 167.3 ⁇ / ⁇ .
  • a patterned conductive laminate sample was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate includes voids having an average void diameter of 151 nm, the pattern is non-visible, and has a similar surface resistance value and does not contain inorganic particles and / or voids.
  • the non-visibility of the pattern was improved as compared with the composite conductive laminate.
  • the layered structure of the patterned conductive laminate of this example is located on the opposite surface of the conductive laminate with the inorganic particles and / or voids interposed therebetween, there is a process of patterning both surfaces individually. It was necessary.
  • Example 4 Undercoat material composition is acrylic composition A 53.5g, photopolymerization initiator A 1.29g, photopolymerization initiator B 1.29g, ethyl acetate 801.4g, inorganic particle A dispersion 150.0g, silver nanowire dispersion A conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1 except that the conditions for applying the liquid were adjusted so that the shim thickness was 75 ⁇ m and the wet film thickness was 1.5 times.
  • This conductive laminate is a conductive laminate containing inorganic particles in the undercoat layer, and the inorganic particles are calcium carbonate and contained in an amount of 25% by mass with respect to the undercoat material.
  • the average particle diameter of the inorganic particles was 154 nm.
  • the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 50.3 ⁇ / ⁇ .
  • a patterned conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate contains voids having an average void diameter of 155 nm, the pattern is non-visible, and has a similar surface resistance value and does not contain inorganic particles and / or voids.
  • the non-visibility of the pattern was improved as compared with the composite conductive laminate.
  • Example 5 Same as Example 1, except that the undercoat material composition was 53.5 g of acrylic composition A, 1.29 g of photopolymerization initiator A, 1.29 g of photopolymerization initiator B, 931.9 g of ethyl acetate, and 15.0 g of inorganic particles B. A conductive laminate was obtained by this method.
  • This conductive laminate is a conductive laminate containing inorganic particles in the undercoat layer, and the inorganic particles are calcium carbonate and contain an amount of 10% by mass with respect to the undercoat material.
  • the average particle diameter of the inorganic particles was 284 nm. Further, the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 153.5 ⁇ / ⁇ .
  • a patterned conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate contained voids having an average void diameter of 303 nm and the pattern non-visibility did not reach a good level, but inorganic particles and / or voids with an equivalent surface resistance value. It was improved as compared with the patterned conductive laminate containing no.
  • Example 6 (Example 6) Implemented except that the undercoat material composition was 53.5 g of acrylic composition A, 1.29 g of photopolymerization initiator A, 1.29 g of photopolymerization initiator B, 829.9 g of ethyl acetate, and 120.0 g of dispersion of inorganic particles A
  • the undercoat material composition was 53.5 g of acrylic composition A, 1.29 g of photopolymerization initiator A, 1.29 g of photopolymerization initiator B, 829.9 g of ethyl acetate, and 120.0 g of dispersion of inorganic particles A
  • a conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 7 (Example 7) Implemented except that the undercoat material composition was 53.5 g of acrylic composition A, 1.29 g of photopolymerization initiator A, 1.29 g of photopolymerization initiator B, 915.4 g of ethyl acetate, and 30.0 g of dispersion of inorganic particles A
  • the undercoat material composition was 53.5 g of acrylic composition A, 1.29 g of photopolymerization initiator A, 1.29 g of photopolymerization initiator B, 915.4 g of ethyl acetate, and 30.0 g of dispersion of inorganic particles A
  • a conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • This conductive laminate is a conductive laminate including inorganic particles in the undercoat layer, and the inorganic particles are calcium carbonate and contained in an amount of 5% by mass with respect to the undercoat material.
  • the average particle diameter of the inorganic particles was 161 nm.
  • the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 144.2 ⁇ / ⁇ .
  • a patterned conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate contains voids with an average void diameter of 160 nm, and the pattern non-visibility has not reached a good level, but the inorganic particles and / or with the equivalent surface resistance value. Compared to patterned conductive laminates that do not contain voids.
  • Example 8 A conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1 except that the conditions for applying the silver nanowire dispersion were adjusted so that the shim thickness was 75 ⁇ m and the wet film thickness was 1.5 times.
  • This conductive laminate is a conductive laminate containing inorganic particles in the undercoat layer, and the inorganic particles are calcium carbonate and contain an amount of 10% by mass with respect to the undercoat material.
  • the average particle size of the inorganic particles was 144 nm. Further, the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 50.8 ⁇ / ⁇ .
  • a patterned conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate contains voids with an average void diameter of 152 nm, and the pattern non-visibility has not reached a good level, but the inorganic particles and / or with the equivalent surface resistance value. Compared to patterned conductive laminates that do not contain voids.
  • Example 9 Inorganic particles A5.0 g and ethyl acetate 95.0 g were mixed, and dispersed by vibration for 2 hours with an ultrasonic cleaner US-2R (manufactured by ASONE Co., Ltd.) under the condition of an output of 160 W to obtain a dispersion of inorganic particles A.
  • a conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1 except that.
  • This conductive laminate is a conductive laminate containing inorganic particles in the undercoat layer, and the inorganic particles are calcium carbonate and contain an amount of 10% by mass with respect to the undercoat material.
  • the average particle diameter of the inorganic particles was 641 nm.
  • the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 163.3 ⁇ / ⁇ .
  • a patterned conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate contains voids with an average void diameter of 711 nm, and the pattern non-visibility has not reached a good level, but the inorganic particles and / or with the same surface resistance value. Compared to patterned conductive laminates that do not contain voids. Further, the patterned conductive layer body showed an increase in haze value.
  • Example 10 Inorganic particles C 10.0 g, water 54.0 g, isopropyl alcohol 36.0 g, zirconia beads 200.0 g having an average particle diameter of 0.4 mm are mixed, and the number of times of shaking with a shaker SR-2DW (manufactured by Taitec Co., Ltd.) After shaking and dispersing at 300 times / minute for 2 hours, the zirconia beads were removed by filtration to obtain a dispersion of inorganic particles C.
  • a shaker SR-2DW manufactured by Taitec Co., Ltd.
  • PET pellets Extreme viscosity 0.63 dl / g that do not contain externally added particles are sufficiently vacuum-dried, then supplied to an extruder, melted at 285 ° C., extruded into a sheet form from a T-shaped die, It was wound around a mirror-casting drum having a surface temperature of 25 ° C. using an electric application casting method and cooled and solidified. This unstretched film was heated to 90 ° C. and stretched 3.4 times in the longitudinal direction to obtain a uniaxially stretched film. One side of this film was subjected to corona discharge treatment in air.
  • the mixture obtained in (1) was used as an easy-adhesion layer coating solution and applied to the corona discharge treated surface of the uniaxially stretched film.
  • the uniaxially stretched film coated with the easy-adhesion layer coating liquid is gripped with a clip and guided to a preheating zone, dried at an ambient temperature of 75 ° C., raised to 110 ° C. using a radiation heater, and dried again at 90 ° C., Subsequently, the film was continuously stretched 3.5 times in the width direction in a heating zone at 120 ° C., and then heat-treated in a heating zone at 220 ° C. for 20 seconds to produce a crystallized laminated film as a base film. At this time, the thickness of the base film was 125 ⁇ m, and the thickness of the easy adhesion layer was 350 nm.
  • This conductive laminate is a conductive laminate containing inorganic particles in the easy-adhesion layer, and the inorganic particles are calcium carbonate and contained 7.7% by mass with respect to the easy-adhesion layer composition.
  • the average particle diameter of the inorganic particles was 155 nm.
  • the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 53.0 ⁇ / ⁇ .
  • a patterned conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate contains voids having an average void diameter of 161 nm, and the non-visibility of the pattern has not reached a good level. Compared to patterned conductive laminates that do not contain voids.
  • Example 1 A conductive laminate in the same manner as in Example 1 except that the undercoat material composition was 53.5 g of acrylic composition A, 1.29 g of photopolymerization initiator A, 1.29 g of photopolymerization initiator B, and 943.9 g of ethyl acetate. Got.
  • This conductive laminate does not contain inorganic particles in any layer.
  • the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 152.7 ⁇ / ⁇ .
  • Example 2 a patterned conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate did not contain voids in any layer, and the pattern non-visibility was low.
  • Comparative Example 2 A conductive laminate was obtained in the same manner as in Comparative Example 1 except that the conditions for applying the silver nanowire dispersion were adjusted so that the shim thickness was 75 ⁇ m and the wet film thickness was 1.5 times.
  • This conductive laminate does not contain inorganic particles in any layer.
  • the surface resistance value R 0 of this conductive laminate was 53.8 ⁇ / ⁇ .
  • Example 2 a patterned conductive laminate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the non-conductive region of this patterned conductive laminate did not contain voids in any layer, and the pattern non-visibility was low.
  • the conductive laminate and the patterned conductive laminate of the present invention are suitably used for display body applications such as touch panels, liquid crystal displays, and electronic papers because of their good pattern non-visibility.
  • Base material 2 Conductive layer 3: Metal-based linear structure 4: Inorganic particles 5: Void 6: Matrix 7: Undercoat layer 8: Conductive region 9: Nonconductive region 10: Back surface hard coat layer 11: Laminated surface Conductive surface 12 observed from the direction perpendicular to the surface: single fibrous conductor 13: aggregate of fibrous conductors 14: nanowire 15: acicular conductor 16: contact 17 formed by overlapping of fibrous conductors : Contact 18 formed by overlapping nanowires 18: contact formed by overlapping needle-like conductors 19: conductive laminate 20: base material of conductive laminate 21: conductive layer 22 of conductive laminate: stacking conductive laminate Bonding layer 23: screen side substrate 24: hard coat layer 25: easy adhesion layer

Abstract

 本発明は、パターンの非視認性の良好なパターン化導電積層体を提供せんとするものである。基材の少なくとも片面に導電層を有する導電積層体であって、該導電層はネットワーク構造を持つ金属系線状構造体を含み、さらに該導電層体のいずれかの層に無機粒子を含んでいることを特徴とする導電積層体である。

Description

導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル
 本発明は、導電積層体および導電領域と非導電領域からなるパターン化導電積層体に関する。さらに詳しくは、導電領域と非導電領域からなるパターン部分の非視認性が高いパターン化導電積層体に関するものである。またさらに、液晶ディスプレイ、有機エレクトロルミネッセンス、電子ペーパーなどのディスプレイ関連および太陽電池モジュールなどに使用される電極部材にも使用されるパターン化導電積層体に関するものである。
 近年、タッチパネル、液晶ディスプレイ、有機エレクトロルミネッセンス、電子ペーパーなどのディスプレイや太陽電池モジュールなどには電極用の導電部材に関し、導電部材の導電層に非導電領域を形成する加工処理によって導電領域と非導電領域からなる所望のパターンを形成して用いられている。
 導電部材としては基材上に導電層を積層したものがあり、その導電層としてはITOや金属薄膜、等の従来の導電性薄膜を用いたものの他に、金属ナノワイヤーなどの線状の導電成分を用いたものが提案されている。例えば、金属ナノワイヤーを導電成分とした導電層上に樹脂層を積層した導電積層体が提案されている(特許文献1)。また、多官能成分を用いた高い硬化度のマトリックス内に金属ナノワイヤーを分散した導電積層体が提案されている(特許文献2)。さらに、金属ナノワイヤーを使用した導電積層体を、導電領域と金属ナノワイヤーを残した非導電領域とにパターン化したものも提案されている(特許文献3)。
 また、これら導電部材をタッチパネル等へ適用する際には、配線パターンを形成する必要があるが、パターン形成方法としては、フォトレジストやエッチング液を用いたケミカルエッチング法が一般的に用いられている(特許文献4)。
特表2010-507199号公報 特開2011-29037号公報 特開2010-140859号公報 特開2001-307567号公報
 しかしながら、特許文献1に記載されている導電積層体は、導電領域と非導電領域からなるパターンを形成すると導電領域と非導電領域との間に導電成分の存在量に差異が生じる為、光学特性の差が発生し、パターンが見分けられる(すなわち非視認性が低い)という問題があった。このパターンの非視認性を向上する手段として、特許文献2に記載されている導電積層体は基材と導電層との屈折率差を小さくしており、特許文献3に記載されている導電積層体は、導電領域と非導電領域の導電成分の残存量差を小さくしているが、依然としてパターンの非視認性が低いという問題があった。また、導電積層体のパターン形成方法としては特許文献4に記載されるようなケミカルエッチング法が一般的に用いられており、該パターニング方法を採用してのパターン非視認性の改善が望まれている。
 本発明は、かかる従来技術の問題に鑑み、パターン部分の非視認性が高いパターン化導電積層体を得んとするものである。
 本発明は、かかる課題を解決するために、次のような構成を採用する。すなわち、
(1)基材の少なくとも片面に導電層を有する導電積層体であって、該導電層はネットワーク構造を持つ金属系線状構造体を含み、さらに導電積層体のいずれかの層に無機粒子を含んでいることを特徴とする導電積層体。
(2)基材と導電層との間に無機粒子を含む層を有することを特徴とする(1)記載の導電積層体。
(3)基材の少なくとも片面にパターン化導電層を有するパターン化導電積層体であって、該パターン化導電層はネットワーク構造を持つ金属系線状構造体が存在する導電領域と、ネットワーク構造を持つ金属系線状構造体が存在しない非導電領域を有し、さらに非導電領域の積層構成のいずれかの層にボイドが存在することを特徴とするパターン化導電積層体。
(4)基材とパターン化導電層との間にボイドが存在する層を有することを特徴とする(3)記載のパターン化導電積層体。
(5)導電領域よりも非導電領域に多くのボイドが存在することを特徴とする前記(4)に記載のパターン化導電積層体。
(6)前記(3)、(4)、(5)のいずれかに記載のパターン化導電積層体の製造方法であって、(1)または(2)に記載の導電積層体の無機粒子を薬液処理で溶解することによりボイドを形成することを特徴とするパターン化導電積層体の製造方法。
(7)薬液処理で、無機粒子を溶解することによりボイドを形成すると同時に、ネットワーク構造を持つ金属系線状構造体をも除去し、非導電領域を形成することを特徴とする前記(6)に記載のパターン化導電積層体の製造方法。
(8)前記(6)または(7)に記載のパターン化導電積層体の製造方法で得られるパターン化導電積層体。
(9)金属系線状構造体が、銀ナノワイヤーである前記(1)に記載の導電積層体。
(10)無機粒子の平均粒子径が500nm以下であることを特徴とする前記(1)に記載の導電積層体。
(11)非導電領域に含まれるボイドの平均ボイド径が500nm以下であることを特徴とする前記(3)、(4)、(5)、(8)のいずれかに記載のパターン化導電積層体。
(12)無機粒子が炭酸塩であることを特徴とする前記(1)に記載の導電積層体。
(13)前記(1)に記載の導電積層体、または、前記(3)、(4)、(5)、(8)のいずれかに記載のパターン化導電積層体を用いた表示体。
(14)前記(13)に記載の表示体を用いたタッチパネル。
(15)前記(13)に記載の表示体を用いた電子ペーパー。
 本発明によれば、パターンを形成した後にパターン部分の非視認性が高くなる導電積層体、およびパターン部分の非視認性が高いパターン化導電積層体を提供できる。
本発明のアンダーコート層に無機粒子を含んだ導電積層体の断面模式図。 本発明の導電層に無機粒子を含んだ導電積層体の断面模式図。 本発明の裏面ハードコート層に無機粒子を含んだ導電積層体の断面模式図。 本発明の易接着層に無機粒子を含んだ導電積層体の断面模式図。 本発明のアンダーコート層にボイドを含んだパターン化導電積層体の断面模式図。 本発明のパターン化導電層にボイドを含んだパターン化導電積層体の断面模式図。 本発明の裏面ハードコート層にボイドを含んだパターン化導電積層体の断面模式図。 本発明の易接着層にボイドを含んだパターン化導電積層体の断面模式図。 ネットワーク構造を持つ金属系線状構造体の例。 本発明の導電積層体を搭載してなるタッチパネル。
 [導電積層体]
 本発明の導電積層体は、基材の少なくとも片面に導電層を有する。すなわち、基材の片面にのみ導電層を有していてもよいし、基材の両面に導電層を有していてもよい。導電層は、金属系線状構造体からなるネットワーク構造を有する導電成分が、架橋構造を有する高分子からなるマトリックス中に含有されてなるものである。金属系線状構造体からなるネットワーク構造を有する導電成分がランダムな配向であると、導電性および耐久性に加えて良好な光学特性をも得ることができるので、本発明の導電積層体を用いた表示体は表示画像が鮮明なものとなるので好ましい。導電積層体には、必要に応じてハードコート層やアンダーコート層などの各種機能性層を付与することもできる。ハードコート層は導電積層体の導電層を形成している側の最表層、もしくは基材を挟んで反対側の最表層に設けることができる。ハードコート層は主に表面強度や防汚性、耐指紋性などを向上する為に設けられ、さらに表面に微細な凹凸を形成し防眩性を付与することもできる。ハードコート層としては、硬化した際の透明性、硬度などの特性が優れる点から熱硬化型、紫外線硬化型のアクリル系樹脂が好適に用いられる。アンダーコート層は基材と導電層との間に設けられ、主に基材と導電層との密着性を向上する目的で設けられる。アンダーコート層は基材、導電層との密着性、透明性の点から熱硬化型あるいは紫外線硬化型のポリエステル系樹脂やアクリル系樹脂が好適に用いられる。本発明の導電積層体は前記いずれかの層に後述する無機粒子を含んでいればパターン化後にパターンの非視認性が良好となる効果を発現できる。また、導電層あるいはアンダーコート層に無機粒子を含んでいると、ケミカルエッチング法を採用した際に導電層のパターン化と同時にパターンの非視認性が良好となる効果を発現するため、工程数の減少による製造コスト削減の観点から導電層および/またはアンダーコート層に無機粒子を含んでいることが望ましい。
 [基材]
 本発明の導電積層体における基材の素材として、具体的には例えば透明な樹脂、ガラスなどを挙げることができる。樹脂としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)などのポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリフェニレンスルフィド、アラミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ乳酸、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチル等のアクリル系・メタクリル系樹脂、脂環式アクリル樹脂、シクロオレフィン樹脂、トリアセチルセルロース、アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合合成樹脂(ABS)、ポリ酢酸ビニル、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂、ポリ塩化ビニルやポリ塩化ビニリデン等の塩素原子(Cl原子)を含有する樹脂、フッ素原子(F原子)を含有する樹脂、シリコーン系樹脂及びこれら樹脂の混合及び/又は共重合したものが挙げられ、ガラスとしては、通常のソーダガラスを用いることができる。また、これらの複数の基材を組み合わせて用いることもできる。例えば、樹脂とガラスを組み合わせた基材、2種以上の樹脂を積層した基材などの複合基材であってもよい。基材の形状については、厚み250μm以下で巻き取り可能なフィルムであっても、厚み250μmを超える基板であっても後に述べる全光線透過率の範囲で有ればよい。コスト、生産性、取り扱い性等の観点からは250μm以下の樹脂フィルムが好ましく、より好ましくは190μm以下、さらに好ましくは150μm以下、特に好ましくは100μm以下の樹脂フィルムである。基材として樹脂フィルムを用いる場合、樹脂を未延伸、一軸延伸、二軸延伸してフィルムとしたものを適用することができる。これら樹脂フィルムのうち、基材への成形性、透明性等の光学特性、生産性等の観点から、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)などのポリエステルフィルム、またPENとの混合及び/又は共重合したPETフィルム、ポリプロピレンフィルムを好ましく使用することができる。なお、基材に用いる樹脂フィルムは片面または両面に易接着層が設けられた易接着フィルムであってもよい。
 [金属系線状構造体]
 本発明における金属系線状構造体としては、例えば、繊維状導電体、ナノワイヤー、ウィスカーやナノロッドのような針状導電体等が挙げられる。なお、繊維状とは、アスペクト比=長軸の長さ(金属系線状構造体の長さ)/短軸の長さ(金属系線状構造体の直径)が10より大きいことをいう。形状については特に限定されず、直線状であっても曲線状であってもよく、その一部に直線部および/または曲線部を有する形状であってもよい。ナノワイヤーとは、図7における符号14に例示するような、弧の形状をしている構造体であり、針状とは、例えば図7における符号15に例示するような、直線形状をしている構造体である。なお、金属系線状構造体は、単独で存在する場合の他に、集合体を形成して存在する場合がある。集合体については、例えば金属系線状構造体の配置の方向性に規則性がなくランダムに集合した状態であっても良く、また金属系線状構造体の長軸方向の面同士が平行に集合した状態であっても良い。長軸方向の面同士が平行に集合した状態の例としては、バンドルという集合体となることが知られており、金属系線状構造体が類似のバンドル構造を有していても良い。本発明において好ましく用いられる金属系線状構造体は金属ナノワイヤーであり、金属ナノワイヤーの金属組成としては特に制限は無く、貴金属元素、貴金属酸化物や卑金属元素の1種または複数の金属から構成されることができるが、貴金属(例えば、金、白金、銀、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウム等)及び鉄、コバルト、銅、錫からなる群に属する少なくとも1種の金属を含むことが好ましく、導電性の観点から少なくとも銀を含むことがより好ましい。金属系線状構造体として用いることのできる貴金属や貴金属酸化物のナノワイヤーは、特表2009-505358号公報、特開2009-129607号公報、特開2009-070660号公報に記載されており、また金属酸化物のウィスカーや繊維状のような針状結晶としては、例えば、チタン酸カリウム繊維とスズ及びアンチモン系酸化物の複合酸化物であるデントールWKシリーズ(大塚化学(株)製)のWK200B、WK300R、WK500が市販されている。
 [ネットワーク構造]
 本発明においてネットワーク構造とは、導電層内の個別の金属系線状構造体について見たとき、別の金属系線状構造体との接点の数の平均が少なくとも1を超えるような、分散構造を有することをいう。このとき接点は金属系線状構造体のいかなる部分間に形成されていてもよく、金属系線状構造体の末端部同士が接していたり、末端と金属系線状構造体の末端以外の部分が接していたり、金属系線状構造体の末端以外の部分同士が接していてもよい。ここで、接するとはその接点が接合していても、単に接触しているだけでもよい。なお、導電層中の金属系線状構造体のうち、ネットワークの形成に寄与していない(すなわち接点が0で、ネットワークとは独立して存在している)金属系線状構造体が一部存在していてもよい。
 [マトリックス]
 本発明における導電層には、前記金属系線状構造体を架橋構造を有する高分子からなるマトリックス中に含むことが好ましい。
 マトリックスの成分としては、有機または無機系の高分子などが挙げられる。
 無機系高分子としては、無機系の酸化物等が挙げられ、例えば、トリアルコキシシラン類等から、加水分解・重合反応によって形成させる珪素酸化物や、スパッタ蒸着により形成される珪素酸化物が挙げられる。
 かかる場合に用いられるトリアルコキシシラン類としては、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラ-n-プロポキシシラン、テトラ-i-プロポキシシラン、テトラ-n-ブトキシシランなどのテトラアルコシシラン類、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、n-プロピルトリメトキシシラン、n-プロピルトリエトキシシラン、i-プロピルトリメトキシシラン、i-プロピルトリエトキシシラン、n-ブチルトリメトキシシラン、n-ブチルトリエトキシシラン、n-ペンチルトリメトキシシラン、n-ペンチルトリエトキシシラン、n-ヘキシルトリメトキシシラン、n-ヘプチルトリメトキシシラン、n-オクチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、シクロヘキシルトリメトキシシラン、シクロヘキシルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、3-クロロプロピルトリメトキシシラン、3-クロロプロピルトリエトキシシラン、3,3,3-トリフロロプロピルトリメトキシシラン、3,3,3-トリフロロプロピルトリエトキシシラン、2-ヒドロキシエチルトリメトキシシラン、2-ヒドロキシエチルトリエトキシシラン、2-ヒドロキシプロピルトリメトキシシラン、2-ヒドロキシプロピルトリエトキシシラン、3-ヒドロキシプロピルトリメトキシシラン、3-ヒドロキシプロピルトリエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、3-(メタ)アクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、3-(メタ)アクリルオキシプロピルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、アリルトリメトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン等が挙げられる。
 有機系高分子としては、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂などが挙げられ、例えば、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル系樹脂、メタクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ナイロンやベンゾグアナミン等のポリアミド系樹脂、ABS樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂、ポリ塩化ビニルやポリ塩化ビニリデン等の塩素原子(Cl原子)を含有する樹脂、フッ素原子(F原子)を含有する樹脂、シリコーン系樹脂、セルロース系樹脂、等の有機系の高分子が挙げられ、これら高分子の構造内に架橋構造を有しているものや、これら高分子と架橋剤を反応させて架橋高分子としたものでもよい。これら有機系高分子から要求する特性や生産性等をふまえ少なくとも1種類を選択し、また、これらから2種以上混合して用いても良い。これらの有機系高分子のうち、炭素-炭素二重結合基を3個以上有する化合物が重合反応した構造を含む高分子からなるものであることが好ましい。かかる有機系高分子は、炭素-炭素二重結合を含む官能基を3個以上有するモノマー、オリゴマー、ポリマーからなる群より選ばれる1種以上を含む組成物を原料とし、炭素-炭素二重結合を反応点として重合反応することで得ることができる。
 炭素-炭素二重結合を含む官能基としては、例えば、ビニル基、イソプロペニル基、イソペンテニル基、アリル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、アクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基、メタクリル基、アクリルアミド基、メタクリルアミド基、アリリデン基、アリリジン基、ビニルエーテル基や、これらの基の炭素-炭素二重結合を構成する炭素に結合する水素をフッ素や塩素等のハロゲン原子に置換したもの(例えば、フッ化ビニル基、フッ化ビニリデン基、塩化ビニル基、塩化ビニリデン基等)が挙げられる。これら以外にも、炭素-炭素二重結合の炭素にフェニル基やナフチル基等の芳香環を有する置換基が結合したもの(例えばスチリル基等)や、ブタジエニル基(例えば、CH=C(R1)-C(R2)=CH-、CH=C(R1)-C(=CH)-(R1、R2はHまたはCH))のように共役ポリエン構造を有する基を含むもの等が挙げられる。これらから要求する特性や生産性等を考慮して、1種類または2種以上を混合して使用すればよい。
 重合反応に寄与する炭素-炭素二重結合を3個以上有する化合物としては、例えば、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ペンタエリスリトールエトキシトリアクリレート、ペンタエリスリトールエトキシトリメタクリレート、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、ペンタエリスリトールエトキシテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールトリメタクリレート、ジペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタメタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールプロパンエトキシトリアクリレート、トリメチロールプロパンエトキシトリメタクリレート、ジトリメチロールプロパントリアクリレート、ジトリメチロールプロパントリメタクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラメタクリレート、グリセリンプロポキシトリアクリレート、グリセリンプロポキシトリメタクリレートや、シクロプロパン環、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環等の環状骨格を分子内に有する化合物(例えば、トリアクリレート、トリメタクリレート、テトラアクリレート、テトラメタクリレート、ペンタアクリレート、ペンタメタクリレート、ヘキサアクリレート、ヘキサメタクリレート等)や、これら化合物の一部を変性した化合物(例えば2-ヒドロキシプロパン酸等で変性した2-ヒドロキシプロパン酸変性ペンタエリスリトールトリアクリレート、2-ヒドロキシプロパン酸変性ペンタエリスリトールトリメタクリレート、2-ヒドロキシプロパン酸変性ペンタエリスリトールテトラアクリレート、2-ヒドロキシプロパン酸変性ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、また、シリコーン骨格を導入したシリコーントリアクリレート、シリコーントリメタクリレート、シリコーンテトラアクリレート、シリコーンテトラメタクリレート、シリコーンペンタアクリレート、シリコーンペンタメタクリレート、シリコーンヘキサアクリレート、シリコーンヘキサメタクリレート等)や、骨格内にビニル基および/またはビニリデン基と共にその他骨格を有する化合物(例えば、ウレタン骨格を有するウレタントリアクリレート、ウレタントリメタクリレート、ウレタンテトラアクリレート、ウレタンテトラメタクリレート、ウレタンペンタアクリレート、ウレタンペンタメタクリレート、ウレタンヘキサアクリレート、ウレタンヘキサメタクリレート、エーテル骨格を有するポリエーテルトリアクリレート、ポリエーテルトリメタクリレート、ポリエーテルテトラアクリレート、ポリエーテルテトラメタクリレート、ポリエーテルペンタアクリレート、ポリエーテルペンタメタクリレート、ポリエーテルヘキサアクリレート、ポリエーテルヘキサメタクリレート、エポキシ由来の骨格を有するエポキシトリアクリレート、エポキシトリメタクリレート、エポキシテトラアクリレート、エポキシテトラメタクリレート、エポキシペンタアクリレート、エポキシペンタメタクリレート、エポキシヘキサアクリレート、エポキシヘキサメタクリレート、エステル骨格を有するポリエステルトリアクリレート、ポリエステルトリメタクリレート、ポリエステルテトラアクリレート、ポリエステルテトラメタクリレート、ポリエステルペンタアクリレート、ポリエステルペンタメタクリレート、ポリエステルヘキサアクリレート、ポリエステルヘキサメタクリレート等)が挙げられる。これらを用途や要求する特性や生産性等を考慮して、単体で重合したものもしくは単体で重合したものを2種以上混合した組成物、また2種以上が共重合した2量体以上のオリゴマーから形成される組成物を使用することができるが、特にこれらに限定されるものではない。これら化合物のうち、重合反応に寄与する炭素-炭素二重結合基を4個以上、すなわち4官能以上の化合物を、さらに好ましく用いることができる。4官能以上の化合物は、例えば、前記4官能のテトラアクリレート、テトラメタクリレート、5官能のペンタアクリレート、ペンタメタクリレート、6官能のヘキサアクリレート、ヘキサメタクリレート等が挙げられ、さらに7官能以上のものでもよい。
 これら化合物は、具体的に市販されているものとして例えば、共栄社化学(株)製のライトアクリレートシリーズ、ライトエステルシリーズ、エポキシエステルシリーズ、ウレタンアクリレートAHシリーズ、ウレタンアクリレートATシリーズ、ウレタンアクリレートUAシリーズ、ダイセル・サイテック(株)製のEBECRYLシリーズ、PETIA、TMPTA、TMPEOTA、OTA 480、DPHA、PETA-K、綜研化学(株)製のフルキュアシリーズ、東洋インキ製造(株)製の“LIODURAS”(リオデュラス)(登録商標)シリーズ、中国塗料(株)製のフォルシードシリーズ、マツイカガク(株)製のEXPシリーズ、ダイセル・サイテック(株)製のEBECRYL1360、信越化学工業(株)製のX-12-2456シリーズ等が挙げられる。
 [無機粒子]
 本発明における導電積層体はそのいずれかの層中に無機粒子を含むことが好ましい。層中の無機粒子が薬液処理により溶解してボイドを発生することにより光学特性が変化する効果を発揮する。
 本発明には、各種炭酸塩や酸化亜鉛、酸化スズ、ITOなどの酸処理により溶解する無機化合物が使用できる。中でも酸との反応しやすさ、水やアルカリ性溶液、有機溶媒に対する安定性、酸との反応時に炭酸ガスを発生しボイドを形成しやすいという観点から炭酸塩が好適に使用され、特に入手しやすく安価である炭酸カルシウムがより好適に使用される。無機粒子のサイズは、無機粒子を含む層を薄層化できることから平均粒子径500nm以下が好ましく、導電積層体の透過率低下、ヘイズ値上昇を抑制するために平均粒子径300nm以下がより好ましい。ここで無機粒子の平均粒子径aとは、長径の数ベースでの分布曲線から得た最頻値と定義する。また長径とは個々の無機粒子毎に顕微鏡により撮影した画像上で認識できるもっとも長い直径とする。かかるデータを採るための方法としては、例えば、無機粒子を含む層の断面を電界放射型走査電子顕微鏡(SEM)(日本電子(株)製 JSM-6700-F)にて観察した画像を用いればよい。尚、本発明における無機粒子の平均粒子径は、単分散であれば該無機粒子の一次粒子径をいい、複数の一次粒子が凝集した凝集体であればその凝集粒子の粒子径をいう。粒子が凝集した状態の場合、その凝集体を顕微鏡により撮影し、画像上で認識できる最も長い直径を粒子の長径とみなし、前述の方法で平均粒子径aを算出する。
 [ボイド]
 本発明におけるパターン化導電層体は非導電領域のいずれかの層にボイドを含む。該ボイドは非導電領域に透過ヘイズ値の減少および拡散反射光を減少させる効果を発現する。非導電領域においては導電領域よりも金属系線状構造体が少ないことに起因して透過ヘイズ値および拡散反射光が減少するが、本発明では前述のような光学特性の差違を小さくすることでパターンの非視認性が向上したパターン化導電層体を得ることができる。
 本発明におけるボイドのサイズはボイドを含む層を薄層化できることから平均ボイド径500nm以下が好ましく、パターン化導電積層体の非導電領域における透過率低下、透過ヘイズ値上昇を抑制し、効果的に拡散反射光を得るために平均ボイド径300nm以下がより好ましい。平均ボイド径の測定方法は前述の[無機粒子]の項記載の無機粒子の平均粒子径と同様とする。このとき、SEM観察画像で確認できる長径10nm以上のボイドを本発明におけるボイドとする。
 次いで、ボイドの生成方法について説明する。本発明におけるボイドは前述の無機粒子が溶解あるいは分解することで生成する。具体的には無機粒子を含む層へ酸やアルカリ性溶液を浸透させて化学反応により無機粒子を溶解してボイドを生成する方法や、加熱やレーザーなどによるエネルギーを外部から与えることで無機粒子を分解させてボイドを生成する方法が挙げられる。これらの方法のうち、微細なパターン化導電層に対応できる点と他の工程と同時に行うことができ、生産性が良好である点から溶液を浸透させて化学反応により無機粒子を溶解させてボイドを生成する方法が好適に用いられる。
 [無機粒子を含む層]
 本発明における無機粒子を含む層は導電積層体中の任意の位置に配置することができる。例えば、基材と導電層との間にアンダーコート層として配置したり、導電層とは反対面にハードコート層として配置したりすることもできる。
 また、マトリックス中や基材の易接着層中に無機粒子を分散して無機粒子を含む層とすることもできる。
 中でも、ケミカルエッチング法を採用した際に導電層のパターン化と同時にパターンの非視認性が良好となる効果を発現するため、および工程数の減少による製造コスト削減の観点から無機粒子を含む層は導電層側に配置することが望ましい。また、[無機粒子]の項に記載したように本発明の効果を得る為には無機粒子の平均粒子径には好ましい範囲があり、無機粒子を含む層は無機粒子を包埋するだけの十分な層厚みがあれば好ましい。具体的には200nm以上の層厚みとすることが望ましく、層厚みが200nm未満の場合、包埋できなかった無機粒子による凹凸が発生し透明性が低下する場合がある。また、無機粒子を溶解した際に層内にボイドを発生させることなく流出するため、本発明の効果である光学特性の変化が得られない場合がある。なお、層厚みの上限としては導電積層体の柔軟性、ハンドリング性等の観点から、1μm以下が好ましい。この層厚みの観点から無機粒子を含む層は、層厚みによりパターニング性や接触抵抗値に影響を及ぼさないアンダーコート層や基材の易接着層とすることが好ましい。
 無機粒子を含む層の組成としては前述の[マトリックス]の項に記載と同様の架橋構造を有する高分子が好適に使用できる。
 本発明における無機粒子を含む層は導電積層体の任意の位置に配置することができるが、基材と導電層との間に配置されることが好ましい。
 すなわち、基材の片面にのみ導電層を有する場合、基材と導電層との間に無機粒子を含む層を有することが好ましい。
 一方、基材の両面に導電層を有する場合、(i)基材の両面に形成されたいずれの導電層と基材との間に無機粒子を含む層を有していてもよいし、(ii)基材の両面に形成された導電層のいずれか一方の導電層と基材との間に無機粒子を含む層を有していてもよい。
 無機粒子を含む層の形成方法は無機粒子を含む層の組成物溶液に無機粒子を分散させ、基材上に塗布する方法が好適に用いられる。塗布方法はキャスト、スピンコート、ディップコート、バーコート、スプレー、ブレードコート、スリットダイコート、グラビアコート、リバースコート、スクリーン印刷、鋳型塗布、印刷転写、インクジェットなどのウエットコート法等を挙げることができ、中でもロールtoロールで均一に生産性よく塗布できることからスリットダイコートやマイクログラビアを使用したウエットコート法が好ましい。また、基材フィルムを製膜する際に無機粒子を分散した易接着層溶液を未延伸フィルムに塗布した後、延伸させて基材フィルム上に無機粒子を含む易接着層を形成することもできる。
 [パターン化導電積層体]
 本発明のパターン化導電積層体は、基材の少なくとも片側に、パターン化導電層を有する。
 パターン化導電層は、その面内に導電領域と、非導電領域を有する。導電領域は、マトリックス中にネットワーク構造を有する金属系線状構造体を含むものである。ネットワーク構造を有する金属系線状構造体は、いわゆる導電成分として機能して抵抗値を低くするので、導電領域として必要な導電性が発現する。非導電領域は金属系線状構造体が存在しないか、導電領域に比べて存在量が少なくネットワーク構造を有しない状態になっている為、導電性を発現しない。
 次いで、パターン化導電層の製造方法について説明する。パターン化導電層の製造方法には、基材の一面全面に導電層を形成した後に一部の領域における金属系線状構造体を除去あるいは減少させて非導電領域を形成する方法とスクリーン印刷、オフセットグラビア印刷、インクジェットなどの手法で導電領域のパターンを直接形成する方法がある。本発明は前者の全面に導電層を形成した後に非導電領域を形成する方法に好適に用いられる。全面に導電層を形成する方法として、前述のマトリックス中に金属系線状構造体を分散させて塗布する方法や、金属系線状構造体の分散液を塗布し乾燥した後にマトリックス溶液を塗布して含浸させて硬化させる方法などが挙げられる。金属系線状構造体の分散液およびマトリックス溶液の塗布方法としてはキャスト、スピンコート、ディップコート、バーコート、スプレー、ブレードコート、スリットダイコート、グラビアコート、リバースコート、スクリーン印刷、鋳型塗布、印刷転写、インクジェットなどのウエットコート法等、の一般的な方法を挙げることができる。これらの塗布方法のなかでも、上記各方法において分散液を均一に塗布できかつ基材への傷が入りにくいスリットダイコート、もしくは導電層を均一にかつ生産性良く形成できるマイクログラビアを使用したウエットコート法が好ましい。
 次に非導電領域の形成方法について説明する。非導電領域の形成すなわち金属系線状構造体の除去あるいは減少にはエッチング液、エッチングペーストを用いてマトリックス中の金属系線状構造体を断線、除去するケミカルエッチング法、レーザーアブレーションにより金属系線状構造体を断線、消失するなどの方法が挙げられる。本発明では金属系線状構造体をエッチングすると同時に無機粒子を溶解することができ、パターン化と非導電層にボイドを発生させる工程とを同一の工程で行うことができる為ケミカルエッチング法が好適に使用される。
 本発明にかかる導電積層体は、前記導電層側から入射した際のJIS K7361-1(1997年)に基づいた全光線透過率が80%以上である透明導電積層体であることが好ましい。本発明の導電積層体として組み込んだタッチパネルは、優れた透明性を示し、この透明導電積層体を用いたタッチパネルの下層に設けたディスプレイの表示を鮮やかに認識することができる。本発明における透明性とは、前記導電層側から入射した際のJIS K7361-1(1997年)に基づいた全光線透過率が80%以上であることを意味し、好ましくは85%以上、より好ましくは90%以上である。
 また、本発明においては、基材に対し導電側(本発明では導電層が積層されている側)とは反対の面に、耐摩耗性、高表面硬度、耐溶剤性、耐汚染性等を付与したハードコート処理が施されていてもよい。
 本発明の導電積層体は、その導電層側の表面抵抗値が、1×10Ω/□以上、1×10Ω/□以下であることが好ましく、より好ましくは1×10Ω/□以上、1.5×10Ω/□以下である。この範囲にあることで、タッチパネル用の導電積層体として好ましく用いることができる。すなわち、1×10Ω/□以上であれば消費電力を少なくすることができ、1×10Ω/□以下であれば、タッチパネルの座標読みとりにおける誤差の影響を小さくすることができる。
 本発明において用いる基材及び/或いは導電層には、本発明の効果を阻害しない範囲内で各種の添加剤を添加することができる。添加剤としては、例えば、有機の微粒子、架橋剤、難燃剤、難燃助剤、耐熱安定剤、耐酸化安定剤、レベリング剤、滑り賦活剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、光安定化剤、核剤、染料、充填剤、分散剤およびカップリング剤などを用いることができる。
 また、本発明のパターン化導電体層は2層以上積層されて使用することができる。2層以上積層する際には接合層によって接合され積層される。接合層としては接着剤や粘着剤を使用することができ、取り扱い性や柔軟性の観点から粘着剤が好適に使用される。本発明ではアクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤などが使用でき、特に粘着特性や色調の調整が容易であることからアクリル系粘着剤が好適に使用される。
 本発明の導電積層体および/またはパターン化導電積層体は、表示体に好ましく用いることができ、中でも、タッチパネル及び電子ペーパーに好ましく使用することができる。そのうち、タッチパネルの一例を示した断面模式図を図8に示す。タッチパネルは、金属系線状構造体からなるネットワーク構造を有する導電層を積層した本発明の導電積層体(たとえば、図1)を単独もしくは複数枚、さらには他の部材と組み合わせて搭載したものであり、その例として抵抗膜式タッチパネルや静電容量式タッチパネル等が挙げられる。本発明の導電積層体の導電層は、図7に示すように符号12、13、14、15に示すような金属系線状構造体(の何れかあるいは複数)を含み、符号16、17、18に示すような接点(の何れかあるいは複数)を有するネットワーク構造を形成している。本発明の導電積層体を搭載してなるタッチパネルは、たとえば図8に示すように導電積層体19を、接着剤や粘着剤等の接合層22によって接合して積層したものであり、さらに、タッチパネルの画面側の基材、タッチパネルの画面側の基材に積層したハードコート層24が設けられる。かかるタッチパネルは、例えば、リード線と駆動ユニット等を取り付け、液晶ディスプレイの前面に組み込んで用いられる。
 [ボイドが存在する層]
 本発明におけるボイドが存在する層はパターン化導電積層体中の任意の位置に配置することができるが、基材とパターン化導電層との間に配置されることが好ましい。
 すなわち、基材の片面にのみパターン化導電層を有する場合、基材とパターン化導電層との間にボイドが存在する層を有することが好ましい。
 一方、基材の両面にパターン化導電層を有する場合、(i)基材の両面に形成されたいずれのパターン化導電層と基材との間にボイドが存在する層を有していてもよいし、(ii)基材の両面に形成されたパターン化導電層のいずれか一方のパターン化導電層と基材との間にボイドが存在する層を有していてもよい。
 また、[ボイド]の項に記載したように本発明のボイドは無機粒子が溶解または分解することにより生成する。よって、無機粒子を含む層を酸やアルカリ性溶液に浸透させたり加熱やレーザーなどにより外部からエネルギーを与えたりしてボイドを生成することによりボイドが存在する層となる。以上のようなボイドが存在する層を形成する処理と導電積層体に非導電領域を形成する処理は同時に行うと工程数が少なくなり生産性が向上する為、ボイドが存在する層はパターン化導電層と同じ面に形成されることが好ましい。また、ボイドが存在する層がパターン化導電層よりも表面側に形成されていると大気中の水分やガスが層を透過しやすくなり、パターン化導電層の耐久性が低下することもある。よって、ボイドが存在する層は基材とパターン化導電層との間に形成されることが好ましい。
 ボイドが存在する層はボイドを包埋するだけの十分な層厚みがあれば好ましい。具体的には200nm以上の層厚みとすることが望ましく、層厚みが200nm未満の場合、層中にボイドが形成されず本発明の効果である光学特性の変化が得られない場合がある。なお、層厚みの上限としてはパターン化導電積層体の柔軟性、ハンドリング性等の観点から、1μm以下が好ましい。
 ボイドが存在する層の組成としては前述の[マトリックス]の項に記載と同様の架橋構造を有する高分子が好適に使用できる。
 以下、本発明を実施例に基づき、具体的に説明する。ただし、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
[評価方法]
 まず、各実施例および比較例における評価方法を説明する。
 (1)導電成分の形態
 絶縁抵抗計(三和電気計器(株)製、DG6)を用いて、サンプルの各面に探針をあて、通電の有無からサンプルの導電面を特定する。
 次いでサンプルの導電領域(A)及び非導電領域(B)の各々の表面を、走査透過電子顕微鏡((株)日立ハイテクノロジーズ製 日立走査透過電子顕微鏡HD-2700)もしくは電界放射型走査電子顕微鏡(日本電子(株)製 JSM-6700-F)を用いて加速電圧3.0kV、観察倍率と画像のコントラストを適宜調節して各倍率にて観察した。
 前記方法にて観察が困難な場合は、次いでカラー3D レーザー顕微鏡((株)キーエンス製 VK-9700/9710)、観察アプリケーション((株)キーエンス製 VK-H1V1)、形状解析アプリケーション((株)キーエンス製 VK-H1A1)を用いて、付属の標準対物レンズ10X((株)ニコン製 CF IC EPI Plan 10X)、20X((株)ニコン製 CF IC EPI Plan 20X)、50X((株)ニコン製 CF IC EPI Plan Apo 50X)、150X((株)ニコン製 CF IC EPI Plan Apo 150X)にて各倍率で導電側の同位置を表面観察し、その画像データから画像解析した。
 (2)導電成分、無機粒子の同定
 サンプルから導電層を剥離し、溶解する溶剤に溶解させた。必要に応じ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー、ゲル浸透クロマトグラフィー、液体高速クロマトグラフィー等に代表される一般的なクロマトグラフィー等を適用し、それぞれ単一物質に分離精製して、以下の定性分析に供した。
 その後、導電成分を適宜濃縮および希釈を行いサンプルを調製した。次いで、以下の評価方法を用いサンプル中に含まれる成分を特定した。
 分析手法は、以下の分析の手法を組み合わせて行い、より少ない組み合わせで測定できるものを優先して適用した。
 核磁気共鳴分光法(H-NMR、13C-NMR、29Si-NMR、19F-NMR)、二次元核磁気共鳴分光法(2D-NMR)、赤外分光光度法(IR)、ラマン分光法、各種質量分析法(ガスクロマトグラフィー-質量分析法(GC-MS)、熱分解ガスクロマトグラフィー-質量分析法(熱分解GC-MS)、マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析(MALDI-MS)、飛行時間型質量分析法(TOF-MS)、飛行時間型マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析(MALDI-TOF-MS)、ダイナミック二次イオン質量分析法(Dynamic-SIMS)、飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF-SIMS)、その他スタティック二次イオン質量分析法(Static-SIMS)等)、X線回折法(XRD)、中性子回折法(ND)、低速電子線回折法(LEED)、高速反射電子線回折法(RHEED)、原子吸光分析法(AAS)、紫外光電子分光法(UPS)、オージェ電子分光法(AES)、X線光電子分光法(XPS)、蛍光X線元素分析法(XRF)、誘導結合プラズマ発光分光法(ICP-AES)、電子線マイクロアナリシス法(EPMA)、荷電粒子励起X線分光法(PIXE)、低エネルギーイオン散乱分光法(RBSまたはLEIS)、中エネルギーイオン散乱分光法(MEIS)、高エネルギーイオン散乱分光法(ISSまたはHEIS)、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)、透過電子顕微鏡-エネルギー分散X線分光分析(TEM-EDX)、走査電子顕微鏡-エネルギー分散X線分光分析(SEM-EDX)、ガスクロマトグラフィー(GC)その他元素分析。
 (3)表面抵抗値R
 導電積層体の導電層側の表面抵抗値を、非接触式抵抗率計(ナプソン(株)製 NC-10)を用い渦電流方式で100mm×50mmのサンプルの中央部分を測定した。3サンプルについて平均値を算出し、これを表面抵抗値R[Ω/□]とした。検出限界を超えて表面抵抗値が得られなかった場合は、次いで以下の方法にて測定した。
 高抵抗率計(三菱化学(株)製 Hiresta-UP MCP-HT450)を用い、リングタイププローブ(三菱化学(株)製 URSプローブ MCP-HTP14)を接続して二重リング方式で100mm×100mmのサンプルの中央部分を測定した。3サンプルについて平均値を算出し、これを表面抵抗値R[Ω/□]とした。
 (4)全光線透過率、ヘイズ
 サンプルの導電層側にハードコート層(中国塗料(株)製フォルシード423C)が片面に形成された厚み188μmの光学PETフィルムのPETフィルム側を透明粘着剤(日東電工(株)製LUCIACS CS9621T)で貼り合わせ、濁度計(曇り度計)NDH2000(日本電色工業(株)製)を用いてJIS K7361-1(1997年)に基づいて、導電積層体厚み方向の全光線透過率、ヘイズを導電層側から光を入射させて測定した。3サンプルについて測定し、3サンプルの平均値を算出し、これを各水準の全光線透過率、ヘイズとした。本測定に当たっては、2桁目を四捨五入して値を求めた。
 (5)拡散反射光
 サンプルの導電層側に、ハードコート層(中国塗料(株)製フォルシード423C)が片面に形成された厚み188μmの光学PETフィルムのPETフィルム側を透明粘着剤(日東電工(株)製LUCIACS CS9621T)で貼り合わせ、分光測色計CM-2600d(コニカミノルタセンシング(株)製)を用いて導電層側の反射光を測定した。拡散反射光の指標としてSCE方式でのL表色系のL値を採用した。測定は導電領域と非導電領域の両方でそれぞれ行い、各々のL値の差であるΔL値を求めた。
 (6)パターンの非視認性評価
 前述の拡散反射光測定におけるΔL値が0.7以下となった場合、パターンの非視認性が良好と判断した。また、測定するサンプルと同等の表面抵抗値で本発明の無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体において同様の拡散反射光測定を行った値をΔL 値とした。このΔL 値は金属系線状構造体の存在量すなわち、導電積層体の表面抵抗値により変化する。例えば、金属系線状構造体の存在量が多く、表面抵抗値が低い場合はΔL 値は大きくなる。ここで、同等の表面抵抗値でΔL-ΔL ≦-0.3の場合、パターンの非視認性は改善していると判断し、ΔL-ΔL >-0.3の場合、パターンの非視認性は改善されておらず、不良とした。尚、同等の表面抵抗値とは、ある値±15Ω/□の範囲内であれば、同等の表面抵抗値とする。
 (7)ΔL 値の測定
 いずれの層にも無機粒子を含まない表面抵抗値140.1Ω/□、150.5Ω/□、162.0Ω/□、51.0Ω/□の4種類の導電積層体を用意した。これらをパターニングし得られたパターン化導電積層体のΔLはそれぞれ1.93、1.96、2.02、3.27であり、それぞれの値をその表面抵抗値でのΔL とした。このときの導電積層体およびパターン化導電積層体は後記する比較例1および2と同様の方法で得た。
 (8)湿熱耐久性試験
 100mm×50mmに切り出したサンプルを温湿度条件60℃90%RHで運転した恒温恒湿器(タバイエスペック(株)製PR-3SP)に投入し、240時間後に取り出して表面抵抗値を測定した。以下の計算式により、表面抵抗値試験前後での表面抵抗値の変化率(単位:%)を算出した。なお、表面抵抗値の測定は試験前後とも(3)記載の方法で実施した。
(試験後のサンプルの表面抵抗値/試験前のサンプルの表面抵抗値)×100(%)・・・(式)
 [材料]
 <基材>
 厚み125μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(東レ(株)製 “ルミラー”(登録商標)U48)を使用した。
 <金属系線状構造体>
 金属系線状構造体「銀ナノワイヤー」
 銀ナノワイヤー(短軸:50~100nm、長軸:20~40μm)
 <マトリックスおよびアンダーコート>
 (1)アクリル系組成物A
 アクリロイル基として重合反応に寄与する炭素-炭素二重結合基を3個以上有する化合物を含有するアクリル系組成物(綜研化学(株)製 フルキュアHC-6、固形分濃度51質量%)。硬化物は、架橋構造を有する。
 (2)光重合開始剤A
・極大吸収波長300nmの光重合開始剤(チバ・ジャパン(株)製 Ciba IRGACURE(登録商標)907)。
 (3)光重合開始剤B
・極大吸収波長320nmの光重合開始剤(チバ・ジャパン(株)製 Ciba IRGACURE(登録商標)369)。
 <易接着層組成物>
 (1)塗液A
 下記の共重合組成からなるアクリル樹脂を粒子状に水に分散させた水性分散液(いわゆる、エマルジョン塗液でエマルジョン粒子径は50nm)
 ・共重合成分
 メチルメタクリレート     63質量%
 エチルアクリレート      35質量%
 アクリル酸           1質量%
 N-メチロールアクリルアミド  1質量%
 (2)塗液B
 下記の共重合組成からなるポリエステル樹脂を粒子状に水に分散させたアンモニウム塩型の水性分散液
 ・酸成分
 テレフタル酸      28モル%
 イソフタル酸       9モル%
 トリメリット酸     10モル%
 セバシン酸        3モル%
 ・グリコール成分
 エチレングリコール   15モル%
 ネオペンチルグリコール 18モル%
 1,4-ブタンジオール 17モル%。
 <無機粒子>
 無機粒子A
 脂肪酸で表面処理した炭酸カルシウム微粒子粉末(ニューライム(株)製 カルフレックスC、一次平均粒子径40nm)
 無機粒子B
 炭酸カルシウム分散体(丸尾カルシウム(株)製 NK-03、固形分濃度20質量%平均粒子径300nm)
 無機粒子C
 脂肪酸で表面処理した炭酸カルシウム微粒子粉末(ニューライム(株)製 ヴィスカルP、一次平均粒子径150nm)。
 (実施例1)
 無機粒子A5.0g、酢酸エチル95.0g、平均粒子径0.4mmのジルコニアビーズ200.0gを混合し、振とう機SR-2DW(タイテック(株)製)で振とう回数300回/分の条件で2時間振とう分散させた後、ジルコニアビーズを濾過により除去し無機粒子Aの分散体を得た。
 次いで、アクリル系組成物A53.5g、光重合開始剤A1.29g、光重合開始剤B1.29g、酢酸エチル886.9g、前記無機粒子Aの分散体60.0gを混合、撹拌し、アンダーコート材料を調製した。このアンダーコート材料を材質がsusのシム(シム厚み50μm)を装着したスリットダイコートを使用して基材に塗布、120℃で2分間乾燥後、紫外線を80mJ/cm照射し硬化させ、厚みが600nmであるアンダーコート層を形成した。
 次に、金属系線状構造体を含む水分散液として、銀ナノワイヤー分散液(米国Cambrios社製CleraOhm Ink-A AQ)を用意した。この銀ナノワイヤー分散液を、銀ナノワイヤーの濃度が0.054質量%となるように希釈して銀ナノワイヤー分散塗液を調製した。この銀ナノワイヤー分散塗液を、材質がsusのシム(シム厚み50μm)を装着したスリットダイコートを使用して前記アンダーコート層の上に塗布、120℃で2分間乾燥し導電成分を積層形成した。
 続いて、アクリル系組成物A26.7g、光重合開始剤A0.16g、光重合開始剤B0.16g、酢酸エチル972.0gを混合、撹拌し、マトリックス組成物を調製した。
 調製したマトリックス組成物を、導電成分を積層した側に、材質がsusのシム(シム厚み50μm)を装着したスリットダイコートを使用して塗布、120℃で2分間乾燥後、紫外線を80mJ/cm照射し硬化させ、マトリックス部分の厚みが120nmである導電層を形成し、導電積層体を得た。
 この導電積層体はアンダーコート層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、アンダーコート層に対して10質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は152nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは154.8Ω/□であった。
 次に得られた導電積層体を50mm×100mmサイズに3枚切り出しパターンの非視認性確認用のサンプルとして準備した。
 次いで、36質量%塩酸:60質量%硝酸:水を20:3:17の質量比率で配合したエッチング液を45℃に加熱し、サンプルの半分の領域(50mm×50mmの範囲)のみを5分間浸漬させてエッチング処理を行った。これによりエッチング液に浸漬した領域が非導電領域となり、それ以外の領域が導電領域であるパターン化導電積層体サンプルを得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径160nmのボイドを含んでおり、パターンの非視認性は良好であり、また、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較してパターンの非視認性は改善されていた。
 (実施例2)
 実施例1と同様の材料、方法で基材に導電成分を積層形成した。
 次いで、実施例1と同様の材料、方法で無機粒子Aの分散体を得た。
 次にアクリル系組成物A53.5g、光重合開始剤A0.32g、光重合開始剤B0.32g、酢酸エチル886.9g、前記無機粒子Aの分散体60.0gを混合、撹拌し、マトリックス組成物を調製した。
調製したマトリックス組成物を、導電成分を積層した側に、材質がsusのシム(シム厚み50μm)を装着したスリットダイコートを使用して塗布、120℃で2分間乾燥後、紫外線を80mJ/cm照射し硬化させ、マトリックス部分の厚みが600nmである導電層を形成し、導電積層体を得た。
 この導電積層体はマトリックスに無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、マトリックス材料に対して10質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は145nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは156.0Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体サンプルを得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径164nmのボイドを含んでおり、パターンの非視認性は良好であり、また、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較してパターンの非視認性は改善されていた。
 (実施例3)
 実施例1と同様の方法で無機粒子Aの分散体を得た。
 次いで、アクリル系組成物A53.5g、光重合開始剤A1.29g、光重合開始剤B1.29g、酢酸エチル886.9g、前記無機粒子Aの分散体60.0gを混合、撹拌し、ハードコート材料を調製した。このハードコート材料を材質がsusのシム(シム厚み50μm)を装着したスリットダイコートを使用して基材に塗布、120℃で2分間乾燥後、紫外線を80mJ/cm照射し硬化させ、厚みが600nmであるハードコート層を形成した。
 次いで、ハードコート層を形成した反対の面に導電成分とマトリックスを実施例1と同様の方法で形成し、導電積層体を得た。
 この導電積層体は導電層と反対側に形成したハードコート層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、ハードコート材料に対して10質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は149nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは167.3Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体サンプルを得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径151nmのボイドを含んでおり、パターンの非視認性は良好であり、また、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較してパターンの非視認性は改善されていた。また、本実施例のパターン化導電積層体の構成は無機粒子および/またはボイドを含む層が基材を挟んで導電積層体と反対面に位置するため、両面を個別にパターン化加工する工程が必要であった。
 (実施例4)
 アンダーコート材料組成をアクリル系組成物A53.5g、光重合開始剤A1.29g、光重合開始剤B1.29g、酢酸エチル801.4g、無機粒子Aの分散体150.0gとし、銀ナノワイヤー分散液を塗布する際の条件をシム厚み75μmとしてwet膜厚が1.5倍となるように調整した以外は実施例1と同様の方法で導電積層体を得た。
 この導電積層体はアンダーコート層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、アンダーコート材料に対して25質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は154nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは50.3Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径155nmのボイドを含んでおり、パターンの非視認性は良好であり、また、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較してパターンの非視認性は改善されていた。
 (実施例5)
 アンダーコート材料組成をアクリル系組成物A53.5g、光重合開始剤A1.29g、光重合開始剤B1.29g、酢酸エチル931.9g、無機粒子B15.0gとしたこと以外は実施例1と同様の方法で導電積層体を得た。
 この導電積層体はアンダーコート層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、アンダーコート材料に対して10質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は284nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは153.5Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径303nmのボイドを含んでおりパターンの非視認性は良好な水準には達していなかったが、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較して改善されていた。
 (実施例6)
 アンダーコート材料組成をアクリル系組成物A53.5g、光重合開始剤A1.29g、光重合開始剤B1.29g、酢酸エチル829.9g、無機粒子Aの分散体120.0gとしたこと以外は実施例1と同様の方法で導電積層体を得た。
 この導電積層体はアンダーコート層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、アンダーコート材料に対して20質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は154nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは57.5Ω/□であった。
続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径156nmのボイドを含んでおりパターンの非視認性は良好な水準には達していなかったが、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較して改善されていた。
 (実施例7)
 アンダーコート材料組成をアクリル系組成物A53.5g、光重合開始剤A1.29g、光重合開始剤B1.29g、酢酸エチル915.4g、無機粒子Aの分散体30.0gとしたこと以外は実施例1と同様の方法で導電積層体を得た。
 この導電積層体はアンダーコート層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、アンダーコート材料に対して5質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は161nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは144.2Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径160nmのボイドを含んでおり、パターンの非視認性は良好な水準には達していなかったが、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較して改善されていた。
 (実施例8)
 銀ナノワイヤー分散液を塗布する際の条件をシム厚み75μmとしてwet膜厚が1.5倍となるように調整した以外は実施例1と同様の方法で導電積層体を得た。
 この導電積層体はアンダーコート層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、アンダーコート材料に対して10質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は144nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは50.8Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径152nmのボイドを含んでおり、パターンの非視認性は良好な水準には達していなかったが、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較して改善されていた。
 (実施例9)
 無機粒子A5.0g、酢酸エチル95.0gを混合し、超音波洗浄機US-2R(アズワン(株)製)で出力160Wの条件で2時間振動分散させ、無機粒子Aの分散体を得たこと以外は実施例1と同様の方法で導電積層体を得た。
 この導電積層体はアンダーコート層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、アンダーコート材料に対して10質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は641nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは163.3Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径711nmのボイドを含んでおり、パターンの非視認性は良好な水準には達していなかったが、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較して改善されていた。また、このパターン化導電層体はヘイズ値の上昇が見られた。
 (実施例10)
 無機粒子C10.0g、水54.0g、イソプロピルアルコール36.0g、平均粒子径0.4mmのジルコニアビーズ200.0gを混合し、振とう機SR-2DW(タイテック(株)製)で振とう回数300回/分の条件で2時間振とう分散させた後、ジルコニアビーズを濾過により除去し無機粒子Cの分散体を得た。
 次に、外部添加粒子を含有しないPETペレット(極限粘度0.63dl/g)を充分に真空乾燥した後、押し出し機に供給し285℃で溶融し、T字型口金よりシート状に押し出し、静電印加キャスト法を用いて表面温度25℃の鏡面キャスティングドラムに巻き付けて冷却固化せしめた。この未延伸フィルムを90℃に加熱して長手方向に3.4倍延伸し、一軸延伸フィルムとした。このフィルムの片面に空気中でコロナ放電処理を施した。さらに易接着層組成物の塗液A、塗液Bおよび無機粒子Cの分散体を固形分質量比で、塗液A/塗液B/無機粒子Cの分散体=25/75/8.4で混合したものを易接着層塗液とし、一軸延伸フィルムのコロナ放電処理面に塗布した。
 続いて、易接着層塗液を塗布した一軸延伸フィルムをクリップで把持して予熱ゾーンに導き、雰囲気温度75℃で乾燥、ラジエーションヒーターを用いて110℃に上げ、再度90℃で乾燥した後、引き続き連続的に120℃の加熱ゾーンで幅方向に3.5倍延伸し、続いて220℃の加熱ゾーンで20秒間熱処理を施し、結晶配向した積層フィルムを作製し基材フィルムとした。このとき、基材フィルムの厚みは125μm、易接着層の厚みが350nmであった。
 次いで、実施例4と同様の方法で基材上に導電成分およびマトリックスを積層形成し、導電積層体を得た。この導電積層体は易接着層に無機粒子を含む導電積層体であり、無機粒子は炭酸カルシウムで、易接着層組成物に対して7.7質量%の量を含んでいる。無機粒子の平均粒子径は155nmであった。また、この導電積層体の表面抵抗値Rは53.0Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域は平均ボイド径161nmのボイドを含んでおり、パターンの非視認性は良好な水準には達していなかったが、同等の表面抵抗値で無機粒子および/またはボイドを含まないパターン化導電積層体と比較して改善されていた。
 (比較例1)
 アンダーコート材料組成をアクリル系組成物A53.5g、光重合開始剤A1.29g、光重合開始剤B1.29g、酢酸エチル943.9gとしたこと以外は実施例1と同様の方法で導電積層体を得た。
 この導電積層体はいずれの層にも無機粒子を含まない。この導電積層体の表面抵抗値Rは152.7Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域はいずれの層にもボイドを含んでおらず、パターンの非視認性は低かった。
 (比較例2)
 銀ナノワイヤー分散液を塗布する際の条件をシム厚み75μmとしてwet膜厚が1.5倍となるように調整した以外は比較例1と同様の方法で導電積層体を得た。
 この導電積層体はいずれの層にも無機粒子を含まない。この導電積層体の表面抵抗値Rは53.8Ω/□であった。
 続いて実施例1と同様の方法でパターン化導電積層体を得た。このパターン化導電積層体の非導電領域はいずれの層にもボイドを含んでおらず、パターンの非視認性は低かった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 本発明の導電積層体およびパターン化導電積層体は、パターン非視認性が良好なことからタッチパネル、液晶ディスプレイ、電子ペーパーなどの表示体用途に好適に使用されるものである。
1:基材
2:導電層
3:金属系線状構造体
4:無機粒子
5:ボイド
6:マトリックス
7:アンダーコート層
8:導電領域
9:非導電領域
10:裏面ハードコート層
11:積層面に垂直な方向より観察した導電面
12:単一の繊維状導電体
13:繊維状導電体の集合体
14:ナノワイヤー
15:針状導電体
16:繊維状導電体の重なりによって形成した接点
17:ナノワイヤーの重なりによって形成した接点
18:針状導電体の重なりによって形成した接点
19:導電積層体
20:導電積層体の基材
21:導電積層体の導電層
22:導電積層体を積層するための接合層
23:画面側の基材
24:ハードコート層
25:易接着層

Claims (15)

  1. 基材の少なくとも片面に導電層を有する導電積層体であって、該導電層はネットワーク構造を持つ金属系線状構造体を含み、さらに導電積層体のいずれかの層に無機粒子を含んでいることを特徴とする導電積層体。
  2. 基材と導電層との間に無機粒子を含む層を有することを特徴とする請求項1記載の導電積層体。
  3. 基材の少なくとも片面にパターン化導電層を有するパターン化導電積層体であって、該パターン化導電層はネットワーク構造を持つ金属系線状構造体が存在する導電領域と、ネットワーク構造を持つ金属系線状構造体が存在しない非導電領域を有し、さらに非導電領域の積層構成のいずれかの層にボイドが存在することを特徴とするパターン化導電積層体。
  4. 基材とパターン化導電層との間にボイドが存在する層を有することを特徴とする請求項3記載のパターン化導電積層体。
  5. 導電領域よりも非導電領域に多くのボイドが存在することを特徴とする請求項4に記載のパターン化導電積層体。
  6. 請求項3、4、5のいずれかに記載のパターン化導電積層体の製造方法であって、請求項1または2に記載の導電積層体の無機粒子を薬液処理で溶解することによりボイドを形成することを特徴とするパターン化導電積層体の製造方法。
  7. 薬液処理で、無機粒子を溶解することによりボイドを形成すると同時に、ネットワーク構造を持つ金属系線状構造体をも除去し、非導電領域を形成することを特徴とする請求項6に記載のパターン化導電積層体の製造方法。
  8. 請求項6または7に記載のパターン化導電積層体の製造方法で得られるパターン化導電積層体。
  9. 金属系線状構造体が、銀ナノワイヤーである請求項1に記載の導電積層体。
  10. 無機粒子の平均粒子径が500nm以下であることを特徴とする請求項1に記載の導電積層体。
  11. 非導電領域に含まれるボイドの平均ボイド径が500nm以下であることを特徴とする請求項3、4、5、8のいずれかに記載のパターン化導電積層体。
  12. 無機粒子が炭酸塩であることを特徴とする請求項1に記載の導電積層体。
  13. 請求項1に記載の導電積層体、または、請求項3、4、5、8のいずれかに記載のパターン化導電積層体を用いた表示体。
  14. 請求項13に記載の表示体を用いたタッチパネル。
  15. 請求項13に記載の表示体を用いた電子ペーパー。
PCT/JP2013/058043 2012-07-10 2013-03-21 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル WO2014010270A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20147036432A KR20150035764A (ko) 2012-07-10 2013-03-21 도전 적층체, 패턴화 도전 적층체, 그의 제조 방법, 및 이들을 이용하여 이루어지는 터치 패널
JP2013522023A JPWO2014010270A1 (ja) 2012-07-10 2013-03-21 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル
CN201380031034.0A CN104412334A (zh) 2012-07-10 2013-03-21 导电层合体、图案化导电层合体、其制造方法、以及使用它们而形成的触摸面板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-154379 2012-07-10
JP2012154379 2012-07-10
JP2013002287 2013-01-10
JP2013-002287 2013-01-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014010270A1 true WO2014010270A1 (ja) 2014-01-16

Family

ID=49915748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/058043 WO2014010270A1 (ja) 2012-07-10 2013-03-21 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2014010270A1 (ja)
KR (1) KR20150035764A (ja)
CN (1) CN104412334A (ja)
TW (1) TW201403635A (ja)
WO (1) WO2014010270A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015138557A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. 透明導電体の製造方法、これに使用されるプレッシングロール、透明導電体の製造方法によって製造された透明導電体及びこれを含む表示装置
WO2015146289A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 富士フイルム株式会社 タッチパネルモジュールおよび電子機器
CN105022200A (zh) * 2014-04-25 2015-11-04 元太科技工业股份有限公司 显示装置
JP2016076241A (ja) * 2015-11-26 2016-05-12 デクセリアルズ株式会社 透明導電膜及びその製造方法、情報入力装置、並びに、電子機器
WO2016167228A1 (ja) * 2015-04-15 2016-10-20 日立化成株式会社 感光性導電フィルム、導電パターンの形成方法、導電パターン付き基材、及びタッチパネルセンサ
CN106473240A (zh) * 2016-09-30 2017-03-08 天津宝兴威科技有限公司 一种纳米银线抗菌防臭袜的制备工艺
US10365750B2 (en) 2014-02-03 2019-07-30 Dexerials Corporation Transparent conductive film and method for producing same, information input device, and electronic device
EP2965325B1 (en) * 2013-03-05 2020-07-29 LG Electronics Inc. Conductive film, method for manufacturing the same, and electronic device including the same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104851524A (zh) * 2015-05-28 2015-08-19 京东方科技集团股份有限公司 透明导电薄膜的制造方法和透明导电薄膜
CN112420236B (zh) * 2020-10-27 2022-02-18 苏州欧莱仕电子科技有限公司 一种超低阻值透明导电基板

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009131104A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 大日本塗料株式会社 透明膜形成用組成物及び積層透明膜
JP2011029037A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 透明導電膜付き基材
JP2011086413A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nissha Printing Co Ltd ディスプレイ電極用透明導電膜
JP2011198642A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 透明導電膜付き基材及びその製造方法
JP2011204649A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 透明導電膜付き基材
WO2011148429A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 信越ポリマー株式会社 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5515010B2 (ja) * 2008-07-02 2014-06-11 国立大学法人東北大学 導電性膜の製造方法、及び、導電性膜

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009131104A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 大日本塗料株式会社 透明膜形成用組成物及び積層透明膜
JP2011029037A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 透明導電膜付き基材
JP2011086413A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nissha Printing Co Ltd ディスプレイ電極用透明導電膜
JP2011198642A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 透明導電膜付き基材及びその製造方法
JP2011204649A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 透明導電膜付き基材
WO2011148429A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 信越ポリマー株式会社 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2965325B1 (en) * 2013-03-05 2020-07-29 LG Electronics Inc. Conductive film, method for manufacturing the same, and electronic device including the same
JP2015138557A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. 透明導電体の製造方法、これに使用されるプレッシングロール、透明導電体の製造方法によって製造された透明導電体及びこれを含む表示装置
US10365750B2 (en) 2014-02-03 2019-07-30 Dexerials Corporation Transparent conductive film and method for producing same, information input device, and electronic device
WO2015146289A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 富士フイルム株式会社 タッチパネルモジュールおよび電子機器
JP2015184958A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 富士フイルム株式会社 タッチパネルモジュールおよび電子機器
US10101861B2 (en) 2014-03-25 2018-10-16 Fujifilm Corporation Touch panel module and electronic apparatus
CN105022200A (zh) * 2014-04-25 2015-11-04 元太科技工业股份有限公司 显示装置
WO2016167228A1 (ja) * 2015-04-15 2016-10-20 日立化成株式会社 感光性導電フィルム、導電パターンの形成方法、導電パターン付き基材、及びタッチパネルセンサ
JP2016076241A (ja) * 2015-11-26 2016-05-12 デクセリアルズ株式会社 透明導電膜及びその製造方法、情報入力装置、並びに、電子機器
CN106473240A (zh) * 2016-09-30 2017-03-08 天津宝兴威科技有限公司 一种纳米银线抗菌防臭袜的制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
TW201403635A (zh) 2014-01-16
CN104412334A (zh) 2015-03-11
JPWO2014010270A1 (ja) 2016-06-20
KR20150035764A (ko) 2015-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014010270A1 (ja) 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル
JP5793142B2 (ja) 導電積層体およびタッチパネル
JP5423784B2 (ja) 導電積層体およびその製造方法
JP6512804B2 (ja) 透明導電性フィルム積層体及びその用途
KR20120098823A (ko) 도전 적층체 및 그것을 이용하여 이루어지는 터치 패널
KR20140048211A (ko) 도전 적층체, 패턴화 도전 적층체 및 그것을 이용하여 이루어지는 터치 패널
JP5273325B1 (ja) 導電積層体およびそれを用いてなる表示体
JP2015181097A (ja) 透明導電膜付き基材、透明導電パターン付き基材とその製造方法、タッチパネル、及び太陽電池
JP2014205247A (ja) 転写用部材
TW201727458A (zh) 透明導電性薄膜積層體及含有其之觸控面板
JP2014032792A (ja) 導電積層体およびそれを用いてなる表示体
TWI757255B (zh) 透明導電層層合用薄膜、該製造方法及透明導電性薄膜
JP2012183737A (ja) 導電積層体およびそれを用いてなるタッチパネル
JP2014102962A (ja) 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル
JP2014078461A (ja) 導電積層体の製造方法
JP6458445B2 (ja) 透明導電性積層体、及び該透明導電性積層体を用いたタッチパネル、並びに、透明導電性積層体の製造方法、及び該透明導電性積層体を用いたタッチパネルの製造方法
WO2022091828A1 (ja) 圧電フィルム、タッチパネル、および圧電フィルムの製造方法
TW201618947A (zh) 導電性片材
JP2014133356A (ja) 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル
JP2013098066A (ja) 導電積層体およびそれを用いてなるタッチパネル
WO2016163364A1 (ja) 導電性積層体、タッチパネル及び導電性積層体の製造方法
JP2017061069A (ja) 透明導電性フィルム積層体、及びそれを含むタッチパネル
JP2014102963A (ja) 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル
JP2013230564A (ja) 透明導電積層体およびそれを用いてなる表示体
JP2020042259A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013522023

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13816484

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147036432

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13816484

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1