WO2011148429A1 - 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板 - Google Patents

透明導電膜及びこれを用いた導電性基板 Download PDF

Info

Publication number
WO2011148429A1
WO2011148429A1 PCT/JP2010/003598 JP2010003598W WO2011148429A1 WO 2011148429 A1 WO2011148429 A1 WO 2011148429A1 JP 2010003598 W JP2010003598 W JP 2010003598W WO 2011148429 A1 WO2011148429 A1 WO 2011148429A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transparent
substrate
transparent conductive
conductive film
insulating
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/003598
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
国司洋介
鈴木秀樹
小松博登
池野順一
Original Assignee
信越ポリマー株式会社
国立大学法人埼玉大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信越ポリマー株式会社, 国立大学法人埼玉大学 filed Critical 信越ポリマー株式会社
Priority to JP2010548975A priority Critical patent/JP4882027B2/ja
Priority to PCT/JP2010/003598 priority patent/WO2011148429A1/ja
Priority to EP10829319.2A priority patent/EP2579276A4/en
Priority to CN201080002883XA priority patent/CN102388422B/zh
Priority to US13/076,575 priority patent/US8269108B2/en
Priority to TW100117908A priority patent/TWI485720B/zh
Publication of WO2011148429A1 publication Critical patent/WO2011148429A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0447Position sensing using the local deformation of sensor cells
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04112Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material

Definitions

  • the present invention relates to a transparent conductive film provided on the front surface of an image display device, such as a touch panel and an electromagnetic wave shield of a plasma display, and a conductive substrate using the same.
  • an input device having a conductive substrate in which a transparent conductive layer (transparent conductive film) is formed on the surface of a transparent insulating substrate is installed as an electrode sheet on the front surface of an image display device such as a liquid crystal display.
  • Materials constituting the transparent conductive layer of the conductive substrate of the input device include ⁇ -conjugated conductive polymers (organic conductors) represented by tin-doped indium oxide (ITO) and polyethylenedioxythiophene-polystyrene sulfonic acid. Widely known.
  • a circuit pattern or an antenna array pattern may be formed.
  • a pattern forming method for example, in Patent Document 1, a transparent conductive layer is formed on the entire surface of a transparent substrate by coating, and then a pulse width of about 100 nsec using a CO 2 laser or a Q switch is used. A method is disclosed in which a transparent conductive layer to be insulated is irradiated by YAG laser to be removed by ablation.
  • Patent Documents 2 and 3 disclose a method of forming a conductive portion in a predetermined pattern on the surface of a transparent substrate by printing such as a screen printing method or a gravure printing method.
  • Patent Document 4 discloses a method of forming a transparent conductive layer on the entire surface of a transparent substrate by coating, and then removing the portion of the transparent conductive layer to be insulated by plasma etching.
  • Patent Document 5 discloses a technique for forming a conductive pattern by irradiating a transparent conductive film obtained by dispersing and curing metal nanowires (metal ultrafine fibers) in a binder (resin) and curing the transparent conductive film. . Note that the metal nanowires protruding from the transparent conductive film to the outside are removed by a laser.
  • Patent Document 6 an ultraviolet laser is used for an ITO vapor deposition substrate for a touch panel, the beam diameter and the focal length of the lens are controlled, and the processing width in the light condensing area is controlled, thereby performing fine ablation of about 10 ⁇ m.
  • a technique for forming a fine pattern is disclosed.
  • the organic conductor is colored green to blue and ITO is colored pale yellow.
  • the conductive portions are colored inherent to the conductor forming each conductive film, and the insulating portions only of the insulating substrate are colorless. Therefore, when the obtained electroconductive board
  • Patent Document 5 has an advantage that the conductive pattern is hardly visible.
  • the metal nanowire remains not only in the conductive part but also in the insulating part inside the transparent conductive film, it has been difficult to reliably perform the insulation. That is, in order to insulate the insulating part reliably, it is necessary to control the thickness of the transparent conductive film.
  • Patent Document 6 it is necessary to use an ultraviolet laser using high-order harmonics for processing, and in order to adjust the width of the ablation region, the laser beam diameter and zoom lens focal length are adjusted. However, there is a problem that it is difficult to cope with commercially available laser processing machines.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a transparent conductive film in which a conductive pattern is difficult to be visually recognized, and a stable electrical performance can be obtained by reliably insulating an insulating portion.
  • An object is to provide a conductive substrate used.
  • the present invention proposes the following means. That is, the present invention is a transparent conductive film comprising an insulating transparent substrate and a net-like member made of a conductive metal and disposed in the transparent substrate. A conductive portion in which the mesh member is disposed and an insulating portion in which a gap formed by removing the mesh member is disposed are provided.
  • the mesh member may be composed of metal ultrafine fibers dispersed in the transparent substrate and electrically connected to each other.
  • the metal microfiber may be mainly composed of silver.
  • the gap of the insulating portion may be formed by irradiating the mesh member with a pulsed laser.
  • the pulsed laser may be an ultrashort pulse laser having a pulse width of less than 1 psec.
  • the pulsed laser may be a YAG laser or a YVO 4 laser.
  • the conductive substrate of the present invention is characterized in that the above-described transparent conductive film is provided on at least one surface of the insulating substrate.
  • the insulating substrate may be transparent.
  • the conductive pattern is hardly visible, and the insulating portion can be reliably insulated to obtain stable electrical performance.
  • laser processing machine laser processing machine
  • the transparent conductive film of the present invention and the conductive substrate using the same are provided with a wiring pattern in a transparent portion, such as a transparent input device such as a transparent antenna, a transparent electromagnetic wave shield, a capacitance type or a membrane type transparent touch panel. It can be applied to the product to be formed.
  • the transparent conductive film of the present invention and the conductive substrate using the same are provided on the surface of a three-dimensional molded product or a three-dimensional decorative molded product, such as a capacitance input device attached to an automobile handle or the like. It can be used for the purpose of forming electrodes necessary for a capacitance sensor or the like.
  • “transparent” refers to a material having a light transmittance of 50% or more.
  • FIG. 1 shows an input device 1 using a transparent conductive film and a conductive substrate according to an embodiment of the present invention.
  • the input device 1 includes a conductive substrate 10 disposed on the input side, a conductive substrate 20 disposed on the image display device side so as to face the conductive substrate 10, and a transparent provided therebetween.
  • This is a resistive film type touch panel provided with various dot spacers 30.
  • the conductive substrate 10 includes a transparent insulating substrate 11 and a transparent conductive film 12 provided on a surface of the insulating substrate 11 facing at least the image display device side.
  • the conductive substrate 20 includes a transparent insulating substrate 21 and a transparent conductive film 22 provided on the surface of the insulating substrate 21 facing at least the input side.
  • the insulating substrates 11 and 21 those having insulating properties and capable of forming the transparent conductive films 12 and 22 on the surface and being less likely to change in appearance under predetermined irradiation conditions with respect to laser processing to be described later are used. Is preferred. Specific examples include insulating materials such as glass, polycarbonate, polyester typified by polyethylene terephthalate (PET), and acrylonitrile / butadiene / styrene copolymer resin (ABS resin). As the shape of the insulating substrates 11 and 21, a plate shape, a flexible film shape, a three-dimensional (three-dimensional) molded product, or the like can be used.
  • PET polyethylene terephthalate
  • ABS resin acrylonitrile / butadiene / styrene copolymer resin
  • the insulating substrates 11 and 21 When using this input device 1 for a transparent touch panel, a glass plate, a PET film or the like is used for the insulating substrates 11 and 21. Further, when the input device 1 is used as an electrode necessary for a capacitance sensor or the like such as a capacitance input device attached to a steering wheel of an automobile, the insulating substrates 11 and 21 are molded products made of ABS resin or the like. Alternatively, a decorative molded product provided with a decorative layer by laminating or transferring the film is used.
  • the input side of the insulating substrate 11 is the input side.
  • a material that is easily flexible with respect to external force for example, a transparent resin film
  • the insulating substrate 21 on the image display device side is more than a predetermined value that can easily support the conductive substrate 10 via the dot spacer 30.
  • a material having a hardness for example, equivalent to or higher than that of the insulating substrate 11).
  • the transparent conductive films 12 and 22 of the pair of conductive substrates 10 and 20 are arranged to face each other with a space therebetween by the dot spacers 20 while being close to each other.
  • the conductive substrate 10 is pressed from the input side toward the image display device side, the insulating substrate 11 and the transparent conductive film 12 of the conductive substrate 10 are bent and the transparent conductive film 12 is conductive.
  • the transparent conductive film 22 of the substrate 20 can be contacted. An electrical signal is generated by this contact.
  • the transparent conductive films 12 and 22 include a transparent base 2 having insulating properties, and a mesh member 3 made of a conductive metal and disposed in the transparent base 2. Yes.
  • the transparent substrate 2 can be filled (impregnated) between the strands (fibers) of the mesh member 3 described later in a liquid state, for example, a curable resin having a property of being cured by heat, ultraviolet rays, electron beams, radiation, or the like. Consists of.
  • the mesh member 3 is composed of a plurality of metal microfibers 4 dispersed in the transparent substrate 2 and electrically connected to each other.
  • the metal microfibers 4 extend irregularly in different directions along the surface direction of the surfaces of the insulating substrates 11 and 21 (surfaces on which the transparent conductive films 12 and 22 are formed). The at least a part of them are arranged densely so as to overlap (contact with) each other, and are electrically connected (connected) to each other by such an arrangement.
  • the mesh member 3 constitutes a conductive two-dimensional network on the surfaces of the insulating substrates 11 and 21, and a region where the mesh member 3 is disposed in the transparent substrate 2 is a conductive portion C. . Further, the metal microfiber 4 of the mesh member 3 has a portion embedded in the transparent substrate 2 and a portion protruding from the surface of the transparent substrate 2.
  • metal microfibers 4 examples include metal nanowires and metal nanotubes made of copper, platinum, gold, silver, nickel, and the like.
  • metal nanowires silver nanowires mainly composed of silver are used as the metal microfibers 4.
  • the metal ultrafine fiber 4 is formed with a diameter of about 0.3 to 100 nm and a length of about 1 ⁇ m to 100 ⁇ m, for example.
  • a fibrous member such as silicon nanowire, silicon nanotube, metal oxide nanotube, carbon nanotube, carbon nanofiber, and graphite fibril other than the metal ultrafine fiber 4 described above is used. These may be configured to be dispersed and connected.
  • a plurality of voids 5 are formed in the transparent substrate 2 by removing the metal ultrafine fibers 4 of the mesh member 3, and the regions are arranged so that these voids 5 are densely packed. Is the insulating part I. More specifically, these voids 5 are formed by irradiating a pulsed laser to a region of the mesh member 3 where the metal microfibers 4 are disposed, and evaporating and removing the metal microfibers 4.
  • a so-called femtosecond laser which is an ultrashort pulse laser having a pulse width of less than 1 psec can be used.
  • a YAG laser or YVO 4 laser other than the femtosecond laser may be used as the pulsed laser.
  • a widely used processing machine having a pulse width of about 5 to 300 nsec can be used.
  • These voids 5 are elongated holes (oblong holes) or holes (round holes) that irregularly extend or are scattered in different directions along the surface direction of the surface (exposed surface) of the transparent substrate 2. Each of which has a portion opening on the surface. Specifically, the gap 5 is disposed so as to correspond to the position where the evaporated and removed metal microfibers 4 are disposed, and has a diameter (inner diameter) substantially equal to the diameter of the metal microfibers 4. In addition, the length is less than the length of the metal microfiber 4.
  • one metal microfiber 4 is completely evaporated / removed, or at least a part thereof is evaporated / removed so that the metal microfiber 4 is divided in the extending direction,
  • a plurality of gaps 5 are formed at intervals. That is, a plurality of gaps 5 that are separated from each other are formed so as to extend or be scattered so as to form a linear shape as a whole, corresponding to the corresponding positions of the metal microfibers 4. Incidentally, only one gap 5 may be formed so as to form a linear shape corresponding to the corresponding position of one metal fine fiber 4.
  • the metal microfibers 4 that are conductors are removed, and the conductive two-dimensional network is removed (disappeared).
  • the metal microfibers 4 are removed from the transparent substrate 2, the conductive part C and the insulating part I in the transparent base 2 have different chemical compositions.
  • the transparent conductive layer (transparent conductive film before forming the conductive pattern) a formed on one surface of the insulating substrate 11 (21) has an electrode.
  • a method of irradiating a short pulse laser beam L in a predetermined pattern is used.
  • laminate A a laminate having an insulating substrate 11 (21) before laser processing and a transparent conductive layer a formed on one surface of the insulating substrate 11 (21) is referred to as a conductive substrate. It is called laminate A.
  • the manufacturing apparatus 40 used in the method for manufacturing a conductive pattern forming substrate of this embodiment will be described.
  • the manufacturing apparatus 40 includes a laser light generating unit 41 that generates laser light L, a condensing lens 42 such as a convex lens that is a condensing unit that condenses the laser light L, and a conductive substrate. And a stage 43 on which the laminated body A is placed.
  • the laser light generating means 41 in the manufacturing apparatus 40 one that generates laser light (visible light or infrared laser light) having a wavelength of less than 2 ⁇ m and a pulse width of less than 200 ns is used.
  • the pulse width of the laser light L is preferably 1 to 100 nsec.
  • the condenser lens 42 is preferably arranged so that the focal point F of the laser light L is located between the transparent conductive layer a and the condenser lens 42. Thereby, the spot diameter of the laser beam L hitting the insulating substrate 11 (21) and the stage 43 becomes larger than the spot diameter of the laser beam L hitting the transparent conductive layer a, and the laser beam L hitting the insulating substrate 11 (21) and the stage 43 Since the energy density is reduced, damage to the insulating substrate 11 (21) and the stage 43 can be prevented.
  • the condenser lens 42 a lens having a low numerical aperture (NA ⁇ 0.1) is preferable. That is, by setting the numerical aperture of the condensing lens 42 to NA ⁇ 0.1, it becomes easy to set the irradiation condition of the laser light L.
  • the focal point F of the laser light L is the transparent conductive layer a and the condensing lens 42. Energy loss due to air plasma at the focal point F and diffusion of the laser beam L can be prevented.
  • the transparent conductive layer a is formed by filling (impregnating) the transparent base 2 made of resin between the fibers (element wires) of the net-like member 3 made of, for example, the metal ultrafine fibers 4, and made of a transparent resin film.
  • the metal microfibers 4 embedded in the transparent substrate 2 of the transparent conductive layer a are reliably removed by being ejected from the surface of the transparent substrate 2 according to the above-described setting. be able to. Accordingly, the gap 5 is reliably formed corresponding to the desired shape of the insulating portion I, and the insulating process can be realized reliably and easily.
  • the insulating substrate 11 (21) is not affected while the transparent conductive layer a is processed.
  • Such control of the irradiation energy density is easier than in the conventional method.
  • the stage 43 can be moved two-dimensionally in the horizontal direction.
  • the stage 43 is preferably composed of a member having at least a transparent upper surface or a member having light absorption.
  • the stage 43 is preferably made of a nylon resin material or a silicon rubber polymer material.
  • substrate using the manufacturing apparatus 40 mentioned above is demonstrated.
  • the laminate A for conductive substrate is placed on the upper surface of the stage 43 so that the transparent conductive layer a is disposed above the insulating substrate 11 (21).
  • the laser light L is emitted from the laser light generating means 41, and the laser light L is collected by the condenser lens 42. A portion of the condensed laser light L where the spot diameter has passed past the focal point F is irradiated onto the transparent conductive layer a. At that time, the stage 43 is moved so that the irradiation of the laser beam L has a predetermined pattern.
  • the energy density of the laser beam L and the irradiation energy per unit area irradiated to the transparent conductive layer a differ depending on the pulse width of the laser.
  • the energy density is 1 ⁇ 10 16 to 7 ⁇ 10 17 W / m 2
  • the irradiation energy per unit area is 1 ⁇ 10 5 to 1 ⁇ 10 6 J / m 2 is preferred.
  • the energy density is 1 ⁇ 10 17 to 7 ⁇ 10 18 W / m 2
  • the irradiation energy per unit area is 1 ⁇ 10 6 to 1 ⁇ 10. 7 J / m 2 is preferred. That is, when the energy density / irradiation energy is set to a value smaller than the above numerical range, the insulation of the insulating portion I may be insufficient. Further, when the value is set to be larger than the above numerical range, the processing trace becomes conspicuous, which is inappropriate for applications such as a transparent touch panel and a transparent electromagnetic wave shield.
  • the distance D is set within a range of 0.2% to 3% of the focal length FL.
  • the distance D is set within a range of 0.5% to 2% of the focal length FL. More preferably, the distance D is set in the range of 1.5% to 2% of the focal length FL.
  • the transparent substrate 2 irradiated with the laser beam L can be prevented from being removed by dissolution or evaporation.
  • the transparent conductive layer a is patterned to form the transparent conductive film 12 (22) having a conductive pattern composed of the conductive portion C and the insulating portion I, and the conductive substrate laminate A.
  • the conductive substrate laminate A is placed on the movable stage 43 such as an XY stage for patterning.
  • the present invention is not limited to this. That is, for example, a method in which the conductive substrate laminate A is fixed and the condensing system member is relatively moved, a method in which the laser light L is scanned and scanned using a galvano mirror, or the like described above It is possible to perform patterning in combination.
  • the laminate A for a conductive substrate used in the above production method is as follows.
  • the transparent conductive layer a of the laminate A for conductive substrates examples of the inorganic conductor constituting the mesh member 3 include metal nanowires such as silver, gold, and nickel.
  • transparent thermoplastic resin polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polymethyl methacrylate, nitrocellulose, chlorinated polyethylene, Chlorinated polypropylene, vinylidene fluoride
  • transparent curable resins silicone resins such as melamine acrylate, urethane acrylate, epoxy resin, polyimide resin, and acrylic-modified silicate
  • FIG. 5 shows a modification of the present embodiment.
  • a pair of transparent conductive layers a are provided on the upper and lower surfaces of the insulating substrate 11 (21) in the laminate A for conductive substrates.
  • the condensing lens 42 having a focal length FL of 50 mm or more and a numerical aperture of less than 0.2
  • the spread of the laser light L can be reduced. Therefore, it is easy to adjust the position of the lens, the difference in spot diameter between the both surfaces of the insulating substrate 11 (21) is reduced, and the energy density corresponding to both transparent conductive layers a is substantially equal. It is possible to form the same insulating pattern on a.
  • the numerical aperture of the condenser lens 42 is larger than 0.5. It is good also as using a thing.
  • the arrangement region of the conductive mesh member 3 in the transparent base 2 is as follows.
  • the conductive portion C is used as the insulating portion I and the arrangement region of the gap 5 formed by removing the mesh member 3 is the insulating portion I. That is, in the conductive part C, conduction is ensured by the mesh member 3 made of metal, and in the insulating part I, an electrical insulation state is reliably obtained by the gap 5 formed by removing the mesh member 3. It is supposed to be.
  • the net member 3 made of metal nanowires dispersed in the transparent substrate 2 and electrically connected to each other remains not only in the conductive portion C but also in the insulating portion I. Therefore, it is difficult to reliably insulate the insulating portion I.
  • the mesh member 3 (metal microfiber 4) of the insulating portion I is removed so as to replace the gap 5, and the insulating portion I is reliably insulated.
  • the electrical characteristics (performance) of the film 12 (22) are stabilized, and the reliability as a product (input device 1) is enhanced.
  • the mesh member 3 is removed, and a gap 5 having a shape corresponding to (corresponding to) the mesh member 3 (metal microfiber 4) is formed. That is, by forming such a gap 5, the conductive portion C and the insulating portion I are similar in color tone and transparency to each other, and are hardly discriminated (visually recognized) by the naked eye. Yes.
  • the mesh member 3 is composed of metal ultrafine fibers 4 dispersed in the transparent substrate 2 and electrically connected to each other, the mesh member 3 is made of metal ultrafine fibers 4 such as commercially available metal nanowires and metal nanotubes. And can be formed relatively easily.
  • the metal fine fiber 4 having silver as a main component when used, the metal fine fiber 4 can be obtained relatively easily and used as the mesh member 3. Moreover, when removing the mesh member 3 (metal fine fiber 4) of the insulating part I by laser processing, a commercially available general laser processing machine can be used. Further, the metal microfiber 4 mainly composed of silver is more preferable because it can form a colorless and transparent conductive pattern having a high light transmittance and a low surface resistivity.
  • the conductive pattern is difficult to be visually recognized, and the conductive portion C in the conductive pattern has a low resistance.
  • the insulating part I is reliably insulated, and stable electrical performance can be obtained.
  • both the insulating substrates 11 and 21 are transparent, but either or both of these insulating substrates 11 and 21 may be colored with a certain degree of transparency. Absent.
  • the mesh member 3 is composed of a plurality of metal ultrafine fibers 4 dispersed in the transparent substrate 2 and electrically connected to each other, the present invention is not limited to this. That is, the net member 3 may be a wire grid formed by forming a conductive metal film in a grid pattern by etching or the like.
  • functional layers such as adhesion, antireflection, hard coat, and dot spacer may be optionally added to the conductive substrates 10 and 20.
  • a laser having a wavelength of around 1000 nm such as a fundamental wave of a YAG laser or a YVO 4 laser
  • an acrylic polymer material as the functional layer
  • the functional layer after laser irradiation is used from the viewpoint of appearance characteristics. Is preferably provided.
  • the surface resistance of the transparent conductive layer a of this silver nanowire conductive film was 230 ⁇ / ⁇ , and the light transmittance was 95%.
  • the silver nanowire conductive film was cut into a rectangle having a length of 80 mm and a width of 50 mm to obtain a silver nanowire conductive film test piece.
  • the silver vapor deposition layer (silver film) is formed so as to provide a slight gap while a plurality of granular bodies are densely connected.
  • this silver vapor-deposited conductive film was cut into a rectangle having a length of 80 mm and a width of 50 mm to obtain a silver vapor-deposited conductive film test piece.
  • a conductive substrate the silver nanowire conductive film or the silver vapor-deposited conductive film
  • the condensing point is moved so as to cross the width direction of the test piece at 1 mm / second, and straight line drawing (formation of an insulating pattern) is performed. It was.
  • Example 4 A straight line was drawn under the same conditions as in Example 3 except that the moving speed of the condensing point was set to 300 mm / second.
  • Example 5 A straight line was drawn under the same conditions as in Example 3 except that the output was 3.6 W and the moving speed of the condensing point was 300 mm / second.
  • the evaluation results are shown in Table 1.
  • the evaluation criteria (A, B, C, D) were as follows. A: Excellent. The electrical resistance value exceeds 10 M ⁇ and insulation is ensured, and the conductive pattern is not visible at all. B: Good. The electrical resistance value exceeds 10 M ⁇ and insulation is ensured, and the conductive pattern is almost invisible (when the processing mark is assembled on the touch panel, the processing traces are virtually invisible). C: Yes.
  • the electrical resistance value exceeds 10 M ⁇ and insulation is ensured, but the conductive pattern is visible (a level that can be used as a product when assembled on a touch panel).
  • D Impossible. Those with an electrical resistance of 10 M ⁇ or less and insufficient insulation, or those with scorch or perforation to the extent that they can be visually confirmed. That is, it cannot be used as a product.
  • a plurality of dot spacers 30 made of acrylic resin having a diameter of 30 ⁇ m and a height of 8 ⁇ m with a “+” mark as a mark are formed on one of these touch panel wiring boards at a pitch of 1 mm. (See FIG. 1).
  • the touch panel wiring board on which the dot spacers 30 are formed and the touch panel wiring board on which the dot spacers 30 are not formed are cut into predetermined shapes, and the transparent conductive films 12 (22) are arranged to face each other. Then, using a commercially available double-sided adhesive tape, the four sides were bonded to obtain a transparent membrane-type touch panel (input device 1) (see FIG. 1).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 絶縁性を有する透明基体(2)と、導電性を有する金属からなり前記透明基体(2)内に配設された網状部材と、を備えた透明導電膜(12、22)であって、前記透明基体(2)には、前記網状部材が配置される導電部と、前記網状部材が除去されることにより形成された空隙(5)が配置される絶縁部(I)と、が設けられる。

Description

透明導電膜及びこれを用いた導電性基板
 本発明は、タッチパネル、プラズマディスプレイの電磁波シールド等、画像表示装置の前面に設けられる透明導電膜及びこれを用いた導電性基板に関するものである。
 タッチパネルにおいては、液晶ディスプレイ等の画像表示装置の前面に、電極シートとして、透明な絶縁基板の表面に透明導電層(透明導電膜)を形成した導電性基板を有する入力装置が設置されている。
 入力装置の導電性基板の透明導電層を構成する材料としては、錫ドープ酸化インジウム(ITO)やポリエチレンジオキシチオフェン-ポリスチレンスルホン酸に代表されるπ共役系導電性高分子(有機導電体)が広く知られている。
 ところで、タッチパネル用入力装置に使用される導電性基板においては、回路パターンやアンテナアレイパターンを形成することがある。
 パターンの形成方法としては、例えば、特許文献1には、透明基材の表面の全面に、塗工により透明導電層を形成した後、COレーザやQスイッチを利用したパルス幅100n秒程度のYAGレーザを照射して、絶縁にする部分の透明導電層をアブレーションにより除去する方法が開示されている。
 特許文献2、3には、スクリーン印刷法やグラビア印刷法等の印刷により透明基材の表面に導電部を所定のパターンで形成する方法が開示されている。
 特許文献4には、透明基材の表面の全面に、塗工により透明導電層を形成した後、プラズマエッチングにより、絶縁にする部分の透明導電層を除去する方法が開示されている。
 特許文献5には、バインダ(樹脂)中に金属ナノワイヤ(金属極細繊維)を分散させ硬化してなる透明導電膜に、レーザを照射して絶縁化し、導電パターンを形成する技術が開示されている。尚、透明導電膜から外部へ突出した金属ナノワイヤはレーザで除去することとしている。
 特許文献6には、タッチパネル用ITO蒸着基板に対して紫外線レーザを使用し、ビーム径とレンズの焦点距離を制御し、集光エリア内の加工幅を制御することで10μm程度の微細なアブレーションにより微細パターンを形成する技術が開示されている。
特開2004-118381号公報 特開2005-527048号公報 特開2008-300063号公報 特開2009-26639号公報 特開2010-44968号公報 特開2008-91116号公報
 一般に、上記有機導電体は緑~青に、ITOは薄い黄に着色している。そのため、特許文献1~4の方法で絶縁基板上に導電パターンを形成すると、導電部は各導電膜を形成する導電体固有の有色、絶縁基板のみの絶縁部は無色になる。したがって、得られた導電性基板を画像表示装置の前面に設置した際には、導電パターンが視認されてしまうという問題が生じた。
 その一方、特許文献5においては、導電パターンが視認されにくいという利点を有している。しかしながら、透明導電膜内部において、金属ナノワイヤが導電部のみならず絶縁部にも残っているため、絶縁を確実に行うことは難しかった。すなわち、絶縁部を確実に絶縁させるためには、透明導電膜の厚み制御が必要になる。
 また、特許文献6においては、加工に高次高調波を利用した紫外線レーザを使用する必要があり、また、アブレーション領域の幅を制御する目的で、レーザビーム径やズームレンズ焦点距離を調整するため、市販のレーザ加工機では対応が難しいという問題がある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、導電パターンが視認されにくく、かつ、絶縁部を確実に絶縁させて安定した電気的性能を得ることができる透明導電膜及びこれを用いた導電性基板を提供することを目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提案している。
 すなわち本発明は、絶縁性を有する透明基体と、導電性を有する金属からなり前記透明基体内に配設された網状部材と、を備えた透明導電膜であって、前記透明基体には、前記網状部材が配置される導電部と、前記網状部材が除去されることにより形成された空隙が配置される絶縁部と、が設けられることを特徴とする。
 また、本発明に係る透明導電膜において、前記網状部材は、前記透明基体内に分散されて互いに電気的に連結された金属極細繊維からなることとしてもよい。
 また、本発明に係る透明導電膜において、前記金属極細繊維は、銀を主成分としていることとしてもよい。
 また、本発明に係る透明導電膜において、前記絶縁部の空隙が、前記網状部材にパルス状レーザを照射して形成されたこととしてもよい。
 また、本発明に係る透明導電膜において、前記パルス状レーザは、パルス幅1p秒未満の極短パルスレーザであることとしてもよい。
 また、本発明に係る透明導電膜において、前記パルス状レーザは、YAGレーザ又はYVOレーザであることとしてもよい。
 また、本発明の導電性基板は、前述の透明導電膜を、絶縁基板の少なくとも一方の面に設けたことを特徴としている。
 また、本発明に係る導電性基板において、前記絶縁基板は、透明であることとしてもよい。
 本発明に係る透明導電膜及びこれを用いた導電性基板によれば、導電パターンが視認されにくく、かつ、絶縁部を確実に絶縁させて安定した電気的性能を得ることができる。
本発明の一実施形態に係る透明導電膜及びこれを用いた導電性基板を適用した入力装置を簡略化して示す側断面図である。 本発明の一実施形態に係る透明導電膜の網状部材(導電部)及びレーザ加工前の透明導電層を説明する拡大写真である。 本発明の一実施形態に係る透明導電膜の網状部材が除去されることにより形成された空隙(絶縁部)を説明する拡大写真である。 本発明の一実施形態に係る透明導電膜及びこれを用いた導電性基板を製造する製造装置(レーザ加工機)を簡略化して示す側面図である。 図4の導電性基板及び製造装置の変形例を示す側面図である。 比較例における透明導電膜の導電部及びレーザ加工前の透明導電層を説明する拡大写真である。 比較例における透明導電膜の照射領域(絶縁部)を説明する拡大写真である。 本発明に係る透明導電膜及び導電性基板を用いて入力装置を製造する実施例(製造例)を説明する側面図である。 本発明に係る透明導電膜及び導電性基板を用いて入力装置を製造する実施例(製造例)を説明する側面図である。 本発明に係る透明導電膜及び導電性基板を用いて入力装置を製造する実施例(製造例)を説明する斜視図である。
 本発明の透明導電膜及びこれを用いた導電性基板は、例えば、透明アンテナ、透明電磁波シールド、静電容量方式或いはメンブレン式の透明タッチパネルなどの透明入力装置のように、透明部分に配線パターンを形成する製品に適用することができる。また、本発明の透明導電膜及びこれを用いた導電性基板は、自動車のハンドル等に付随する静電容量入力装置など、3次元成型品、或いは3次元の加飾成型品の表面に設けられる静電容量センサ等に必要な電極を形成する目的で用いることができる。尚、本実施形態でいう「透明」とは、50%以上の光線透過率を有するものを差す。
 図1は、本発明の一実施形態に係る透明導電膜及び導電性基板を用いた入力装置1を示している。
 入力装置1は、入力者側に配置された導電性基板10と、この導電性基板10に対向するように画像表示装置側に配置された導電性基板20と、これらの間に設けられた透明なドットスペーサ30とを備えた抵抗膜式タッチパネルである。
 導電性基板10は、透明な絶縁基板11と、絶縁基板11において少なくとも画像表示装置側を向く面に設けられた透明導電膜12と、を備えている。
 導電性基板20は、透明な絶縁基板21と、絶縁基板21において少なくとも入力者側を向く面に設けられた透明導電膜22と、を備えている。
 絶縁基板11、21としては、絶縁性を有するとともに、表面に透明導電膜12、22を形成でき、かつ、後述するレーザ加工に対して、所定の照射条件において外観変化の生じにくいものを用いることが好ましい。具体的には、例えば、ガラス、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート(PET)を代表とするポリエステル、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合樹脂(ABS樹脂)などの絶縁性材料が挙げられる。また、絶縁基板11、21の形状としては、板状のもの、可撓性を有するフィルム状のもの、立体的(3次元)に成型された成型品等を用いることができる。
 この入力装置1を透明タッチパネルに使用する場合、絶縁基板11、21には、ガラス板やPETフィルム等が用いられる。また、入力装置1を、自動車のハンドル等に付随する静電容量入力装置など、静電容量センサ等に必要な電極として使用する場合、絶縁基板11、21には、ABS樹脂などからなる成型品、或いはこれにフィルムのラミネートや転写などで加飾層を設けた加飾成型品等が用いられる。
 例えば、本発明を、押圧により上下2枚の電極膜(透明導電膜)12、22を接触導通させるメンブレン入力などの透明タッチパネルとして利用する場合、入力者側の絶縁基板11としては、入力者側からの外力に対して可撓しやすいもの(例えば透明樹脂フィルム)を用いることが好ましく、画像表示装置側の絶縁基板21としては、ドットスペーサ30を介して導電性基板10を支持しやすい所定以上(例えば絶縁基板11と同等以上)の硬度を有するものを用いることが好ましい。
 また、一対の導電性基板10、20の透明導電膜12、22同士は、互いに接近した状態とされつつもドットスペーサ20により間隔をあけられて対向配置されている。そして、導電性基板10が入力者側から画像表示装置側へ向けて押圧された際に、該導電性基板10の絶縁基板11及び透明導電膜12が撓むとともに、該透明導電膜12が導電性基板20の透明導電膜22に接触可能とされている。この接触により、電気的信号が生じるように構成されている。
 また、図2に示すように、透明導電膜12、22は、絶縁性を有する透明基体2と、導電性を有する金属からなり透明基体2内に配設された網状部材3と、を備えている。透明基体2は、液状の状態において後述する網状部材3の素線(繊維)間に充填(含浸)可能とされた、例えば、熱、紫外線、電子線、放射線等により硬化する性質の硬化性樹脂からなる。
 また、網状部材3は、透明基体2内に分散されて互いに電気的に連結された複数の金属極細繊維4からなる。詳しくは、これら金属極細繊維4同士は、絶縁基板11、21の表面(透明導電膜12、22が形成される面)の面方向に沿って互いに異なる向きに不規則に延在しているとともに、その少なくとも一部以上が互いに重なり合う(接触し合う)程度に密集して配置されており、このような配置によって互いに電気的に連結(接続)されている。
 すなわち、網状部材3は、絶縁基板11、21の表面上において、導電性の2次元ネットワークを構成しており、透明基体2において網状部材3が配置された領域は、導電部Cとされている。また、網状部材3の金属極細繊維4は、透明基体2内に埋設される部分と、該透明基体2の表面から突出される部分とを有している。
 具体的に、このような金属極細繊維4としては、銅、白金、金、銀、ニッケル等からなる金属ナノワイヤや金属ナノチューブが挙げられる。本実施形態においては、金属極細繊維4として、銀を主成分とする金属ナノワイヤ(銀ナノワイヤ)が用いられている。金属極細繊維4は、例えばその直径が0.3~100nm程度、長さが1μm~100μm程度に形成されている。
 尚、網状部材3として、前述した金属極細繊維4以外の、シリコンナノワイヤやシリコンナノチューブ、金属酸化物ナノチューブ、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、グラファイトフィブリル等の繊維状部材(金属極細繊維)が用いられるとともに、これらが分散・連結されて構成されていても構わない。
 また、図3に示すように、透明基体2には、網状部材3の金属極細繊維4が除去されることにより空隙5が複数形成されており、これら空隙5が密集するように配置された領域が、絶縁部Iとされている。詳しくは、これら空隙5は、網状部材3の金属極細繊維4が配置される領域にパルス状レーザを照射して、該金属極細繊維4を蒸発・除去することにより形成されている。
 このパルス状レーザとしては、例えばパルス幅1p秒未満の極短パルスレーザである、所謂フェムト秒レーザを用いることができる。また、パルス状レーザとして、フェムト秒レーザ以外のYAGレーザ又はYVOレーザを用いてもよい。YAGレーザ又はYVOレーザを用いる場合、パルス幅が5~300n秒程度の、加工機として一般に広く使用されているものが利用可能である。
 これら空隙5は、透明基体2の表面(露出された面)の面方向に沿って互いに異なる向きに不規則に延在又は点在する長穴状(長丸穴状)又は穴状(丸穴状)をそれぞれなしており、前記表面に開口する部分を有して形成されている。詳しくは、空隙5は、蒸発・除去された金属極細繊維4の配置されていた位置に対応するように配置されているとともに、該金属極細繊維4の直径と略同等の直径(内径)を有し、該金属極細繊維4の長さ以下に形成されている。
 より詳しくは、1つの金属極細繊維4が完全に蒸発・除去されるか、少なくとも一部が蒸発・除去されることにより、該金属極細繊維4をその延在する方向に分割するようにして、複数の空隙5が互いに間隔をあけて形成されている。すなわち、金属極細繊維4の相当位置に対応して、互いに離間する複数の空隙5が、全体として線状をなすように延在又は点在して形成されている。尚、1つの金属極細繊維4の相当位置に対応して、空隙5が線状をなすように1つだけ形成されていてもよい。
 絶縁部Iにおいては、これら空隙5が形成されることにより、導体である金属極細繊維4が除去されているとともに、前記導電性の2次元ネットワークが除去されて(消失して)いる。
 このように、絶縁部Iにおいては、透明基体2から金属極細繊維4が除去されていることから、該透明基体2における導電部Cと絶縁部Iとでは、互いに化学的組成が異なっている。
 次に、本実施形態の透明導電膜及び導電性基板を製造する製造装置及び製造方法について説明する。
 本実施形態で説明する導電パターン形成基板(導電性基板)の製造方法では、絶縁基板11(21)の一方の面に形成された透明導電層(導電パターン形成前の透明導電膜)aに極短パルスのレーザ光Lを所定のパターンで照射する方法を用いている。
 尚、以下の説明において、レーザ加工前における絶縁基板11(21)と該絶縁基板11(21)の一方の面に形成された透明導電層aとを有する積層体のことを、導電性基板用積層体Aという。
 まず、本実施形態の導電パターン形成基板の製造方法で使用する製造装置40について説明する。図4に示すように、この製造装置40は、レーザ光Lを発生させるレーザ光発生手段41と、レーザ光Lを集光する集光手段である凸レンズ等の集光レンズ42と、導電性基板用積層体Aが載置されるステージ43と、を備えている。
 この製造装置40におけるレーザ光発生手段41としては、波長2μm未満でパルス幅が200n秒未満のレーザ光(可視光または赤外線のレーザ光)を発生させるものが使用される。また、容易に利用できる点では、レーザ光Lのパルス幅は1~100n秒であることが好ましい。
 集光レンズ42は、透明導電層aと集光レンズ42との間にレーザ光Lの焦点Fが位置するように配置されることが好ましい。これにより、絶縁基板11(21)及びステージ43に当たるレーザ光Lのスポット径が、透明導電層aに当たるレーザ光Lのスポット径より大きくなり、絶縁基板11(21)及びステージ43に当たるレーザ光Lのエネルギ密度が小さくなるため、絶縁基板11(21)及びステージ43の損傷を防止できる。
 集光レンズ42としては、低い開口数(NA<0.1)のものが好ましい。すなわち、集光レンズ42の開口数がNA<0.1とされることにより、レーザ光Lの照射条件設定が容易となり、特にレーザ光Lの焦点Fが透明導電層aと集光レンズ42との間に位置する場合の該焦点Fにおける空気のプラズマ化に伴うエネルギ損失とレーザ光Lの拡散を防止することができる。
 さらに、透明導電層aが、例えば金属極細繊維4からなる網状部材3の繊維(素線)間に樹脂からなる透明基体2を充填(含浸)して形成されているとともに、透明樹脂フィルムからなる絶縁基板11(21)上に設けられている場合、前述の設定によって、透明導電層aの透明基体2内に埋設された金属極細繊維4を透明基体2の表面から噴出させて確実に除去することができる。従って、所望の絶縁部Iの形状に対応して空隙5が確実に形成されることになり、絶縁化処理が確実かつ容易に実現できる。
 また、レーザ光Lを透明導電層a上に照射した照射スポットが、点状ではなく面状に形成されるため、透明導電層aを加工しつつも絶縁基板11(21)に影響を与えないような照射エネルギ密度の制御が、従来の方法に比較して容易となる。さらに、透明導電層aに対して線幅の太い絶縁パターンを一括して描画することが可能になり、所謂塗りつぶし加工が容易になるとともに、前記絶縁パターンの幅を大きく取ることができることから、絶縁部Iの絶縁性が向上する。
 また、ステージ43は、水平方向に2次元的に移動可能になっている。ステージ43は、少なくとも上面側が透明な部材または光線吸収性を有する部材で構成されていることが好ましい。
 ステージ43は、絶縁基板11(21)が透明でレーザ光Lの出力が1Wを超える場合、ナイロン系の樹脂材料若しくはシリコンゴム系の高分子材料を用いることが好ましい。
 次に、前述した製造装置40を用いた導電パターン形成基板の製造方法について説明する。
 まず、ステージ43の上面に導電性基板用積層体Aを、透明導電層aが絶縁基板11(21)より上に配置されるように載置する。
 次いで、レーザ光発生手段41よりレーザ光Lを出射させ、レーザ光Lを集光レンズ42により集光する。その集光したレーザ光Lの、焦点Fを過ぎてスポット径が広がった部分を透明導電層aに照射する。その際、ステージ43を、レーザ光Lの照射が所定のパターンになるように移動させる。
 透明導電層aに照射するレーザ光Lのエネルギ密度及び単位面積あたりの照射エネルギは、レーザのパルス幅により異なる。
 パルス幅が1p秒未満のレーザ(例えばフェムト秒レーザ)では、エネルギ密度1×1016~7×1017W/m、単位面積あたりの照射エネルギは1×10~1×10J/mが好ましい。
 パルス幅が1~100n秒のレーザ(YAGレーザ又はYVOレーザ)では、エネルギ密度1×1017~7×1018W/m、単位面積あたりの照射エネルギは1×10~1×10J/mが好ましい。
 すなわち、エネルギ密度・照射エネルギが上記数値範囲よりも小さな値に設定された場合、絶縁部Iの絶縁が不十分になるおそれがある。また、上記数値範囲よりも大きな値に設定された場合、加工痕が目立つようになり、透明タッチパネルや透明電磁波シールドなどの用途では不適当となる。
 また、これらの値は、加工エリアにおけるレーザビームの出力値を、加工エリアの集光スポット面積で除することにより定義されており、簡便には、出力はレーザ発振機からの出力値に光学系の損失係数を掛けることで求められる。
 また、スポット径面積Sは、下記式により定義される。
S=S×D/FL
:レンズで集光されるレーザのビーム面積
FL:レンズの焦点距離
D:透明導電層aの表面(上面)と焦点との距離
 ここで、距離Dは、焦点距離FLの0.2%~3%の範囲内に設定される。好ましくは、距離Dは、焦点距離FLの0.5%~2%の範囲内に設定される。さらに望ましくは、距離Dは、焦点距離FLの1.5%~2%の範囲内に設定される。距離Dが上記数値範囲に設定されることにより、絶縁部Iにおける金属極細繊維4の除去(空隙5の形成)が確実に行えるとともに電気的に高い信頼性を有する絶縁パターン(導電パターン)を形成でき、かつ、絶縁基板11(21)の損傷に起因する加工痕を確実に防止できる。
 また、精度の高い導電パターンを形成する点では、透明導電層aの同一部分にレーザ光Lを断続的に複数回照射することが好ましい。具体的には、断続的に3~500回照射することが好ましく、20~200回照射することがより好ましい。3回以上の照射であれば、より確実に絶縁化でき、500回以下であれば、レーザ光Lが照射された透明基体2部分の溶解又は蒸発による除去を防止できる。
 このようにして、透明導電層aにパターニングが施され、導電部Cと絶縁部Iとからなる導電パターンを備えた透明導電膜12(22)が形成されるとともに、導電性基板用積層体Aが、導電パターン形成基板(導電性基板)10(20)とされる。
 尚、上記説明においては、XYステージなどの移動式ステージ43に導電性基板用積層体Aを載せてパターニングを行うこととしたが、これに限定されるものではない。すなわち、例えば、導電性基板用積層体Aを固定状態とし、集光系部材を相対的に移動させる方法、ガルバノミラー等を用いてレーザ光Lを走査しスキャンする方法、又は、上記したもの同士を組み合わせてパターニングを行うことが可能である。
 上記製造方法に使用される導電性基板用積層体Aは、以下に示すものである。
 導電性基板用積層体Aの透明導電層aのうち、網状部材3を構成する無機導電体としては、銀、金、ニッケルなどの金属ナノワイヤが挙げられる。また、透明導電層aのうち、透明基体2を構成する絶縁体としては、透明な熱可塑性樹脂(ポリ塩化ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリメチルメタクリレート、ニトロセルロース、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、フッ化ビニリデン)、熱や紫外線や電子線や放射線で硬化する透明な硬化性樹脂(メラミンアクリレート、ウレタンアクリレート、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、アクリル変性シリケートなどのシリコーン樹脂)が挙げられる。
 また、図5は本実施形態の変形例であり、図示の例では、導電性基板用積層体Aにおける絶縁基板11(21)の上下両面に、透明導電層aが一対設けられている。この場合、集光レンズ42として焦点距離FLが50mm以上で開口数が0.2未満のものを使用すると、レーザ光Lの広がりを小さくできる。そのため、レンズの位置調整が容易になるとともに、絶縁基板11(21)の両面におけるスポット径の差が小さくなり、両方の透明導電層aに当たるエネルギ密度が略同等になるため、両面の透明導電層aに同一の絶縁パターンを一括して形成させることができる。
 また、絶縁基板11(21)の両面に形成された透明導電層aのうち、片面側の透明導電層aのみを絶縁化する場合には、集光レンズ42として開口数が0.5より大きいものを使用することとしてもよい。
 以上説明したように、本実施形態に係る透明導電膜12(22)及びこれを用いた導電性基板10(20)によれば、透明基体2において、導電性を有する網状部材3の配置領域が導電部Cとされ、網状部材3が除去されて形成された空隙5の配置領域が絶縁部Iとされている。すなわち、導電部Cにおいては、金属からなる網状部材3により導通が確保されており、絶縁部Iにおいては、網状部材3が除去されて形成された空隙5により電気的な絶縁状態が確実に得られるようになっている。
 詳しくは、従来の透明導電膜では、透明基体2内に分散されて互いに電気的に連結された金属ナノワイヤ等からなる網状部材3が、導電部Cのみならず絶縁部Iにも残っていることから、該絶縁部Iにおいて確実に絶縁を行うことは難しかった。一方、本実施形態の構成によれば、絶縁部Iの網状部材3(金属極細繊維4)が空隙5に置き換わるように除去されて、該絶縁部Iが確実に絶縁されることから、透明導電膜12(22)における電気的特性(性能)が安定するとともに、製品(入力装置1)としての信頼性が高められている。
 さらに、絶縁部Iにおいては、網状部材3が除去されて該網状部材3(金属極細繊維4)に相当(対応)する形状の空隙5が形成されている。すなわち、このような空隙5が形成されていることによって、導電部Cと絶縁部Iとは、互いに色調や透明性が近似することになり、肉眼等によっては互いに判別(視認)されにくくなっている。
 また、網状部材3は、透明基体2内に分散されて互いに電気的に連結された金属極細繊維4からなるので、この網状部材3は、市販の金属ナノワイヤや金属ナノチューブ等の金属極細繊維4を用いて比較的容易に形成できる。
 さらに、本実施形態のように、金属極細繊維4に銀を主成分としたものを用いた場合、該金属極細繊維4を比較的容易に入手して網状部材3として用いることができる。また、絶縁部Iの網状部材3(金属極細繊維4)をレーザ加工により除去する際に、市販の一般的なレーザ加工機で対応可能である。また、銀を主成分とする金属極細繊維4は、光線透過率が高く、かつ、表面抵抗率が低い無色透明の導電パターンを形成できることから、より好ましい。
 また、レーザ加工機(製造装置)40として、パルス幅1p秒未満の極短パルスレーザ(フェムト秒レーザ)を用いた場合には、レーザ加工後の導電性基板10(20)における導電パターン(絶縁パターン)を確実に目立たなくすることができるので、より望ましい。
 このように、本実施形態の透明導電膜12(22)及びこれを用いた導電性基板10(20)によれば、導電パターンが視認されにくく、かつ、導電パターンにおける導電部Cが低抵抗とされつつも絶縁部Iでは確実に絶縁されて、安定した電気的性能を得ることができるのである。
 尚、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることができる。
 例えば、前述の実施形態では、絶縁基板11、21がともに透明であることとしたが、これら絶縁基板11、21のいずれか又は両方にある程度の透明性を有した着色が施されていても構わない。
 また、網状部材3は、透明基体2内に分散されて互いに電気的に連結された複数の金属極細繊維4からなることとしたが、これに限定されるものではない。すなわち、網状部材3は、例えば、導電性を有する金属膜をエッチング等により格子状に形成してなるワイヤグリッドであることとしてもよい。
 また、導電性基板10、20には、粘着、反射防止、ハードコート及びドットスペーサなどの機能層を任意で付加することとしてもよい。
 特に、YAGレーザやYVOレーザの基本波など波長が1000nm近辺のレーザを用いるとともに、上記機能層として、アクリル系高分子素材を使用する場合には、外観特性の観点から、レーザ照射後に機能層を設けることが好ましい。
 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。ただし、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
[製造例1]銀ナノワイヤ導電フィルム(導電性基板)の作製(本発明の実施例)
 厚さ100μmの透明なポリエステル(PET)フィルム(絶縁基板11、21)に、Cambrios社のOhm(商品名)インク(金属極細繊維4)を塗布乾燥後、紫外線硬化性のポリエステル樹脂インク(透明基体2)を上塗りして、乾燥・紫外線処理を施すことにより、PETフィルム上に線径50nm程度、長さ15μm程度の銀繊維(金属極細繊維4)からなる導電性の2次元ネットワーク(網状部材3)を有する耐摩擦性の透明導電層aを形成した(図2)。
 この銀ナノワイヤ導電フィルム(導電性基板10、20)の透明導電層aの表面抵抗は、230Ω/□、光線透過率は95%であった。
 次いで、この銀ナノワイヤ導電フィルムを、長さ80mm、幅50mmの長方形に切断加工し、銀ナノワイヤ導電フィルム試験片とした。
[製造例2]銀蒸着導電フィルムの作製(比較例)
 厚さ100μmの透明なPETフィルムの片面にシリコーンアクリルのハードコート層を設けたものを用意し、このハードコート層とは反対の面に、マグネトロンスパッタ装置により厚さ60nmの酸化亜鉛膜を形成した。次いで、その酸化亜鉛膜の表面に、マグネトロンスパッタ装置を用いて、厚さ27nmの銀膜を形成した。さらに、この銀膜の表面に、上記酸化亜鉛膜と同様にして、厚さ60nmの酸化亜鉛膜を形成した(図6)。これにより、PETフィルム上に酸化亜鉛膜及び銀膜からなる導電性の2次元ネットワークを有する透明導電層が形成された。詳しくは、図6に示すように、銀蒸着層(銀膜)は、複数の粒状体が密集して連結されつつも、若干の隙間を設けるようにして形成されている。
 この銀蒸着導電フィルムの透明導電層の表面抵抗は、95Ω/□、光線透過率は85%であった。
 次いで、この銀蒸着導電フィルムを、長さ80mm、幅50mmの長方形に切断加工し、銀蒸着導電フィルム試験片とした。
[実験例1]
 波長750nm、出力10mW、パルス幅130f秒、繰り返し周波数1kHz、ビーム径5mmのフェムト秒レーザ(製造装置40)を用い、焦点距離FL=100mmの集光レンズ42とガルバノミラーを使用して、厚さ5mmのガラス板上に導電性基板(前記銀ナノワイヤ導電フィルム又は前記銀蒸着導電フィルム)を配置してなる試験片における前記透明導電層の表面から集光レンズ42側に向かって1.5mm離間した位置にレーザ光Lの焦点Fが設定されるように調整した後、集光点を1mm/秒で試験片の幅方向に横断させるように移動して、直線描画(絶縁パターンの形成)を行った。
[実験例2]
 レーザ光Lの焦点Fを、前記透明導電層の表面上とした以外は実験例1と同様の条件として、直線描画を行った。
[実験例3]
 波長1064nm、出力12W、パルス幅20n秒、繰り返し周波数100kHz、ビーム径6.7mmのYVOレーザ(製造装置40)を用い、焦点距離FL=300mmの集光レンズ42とガルバノミラーを使用して、ジュラコン(登録商標)上に導電性基板(前記銀ナノワイヤ導電フィルム又は前記銀蒸着導電フィルム)を配置してなる試験片における前記透明導電層の表面から集光レンズ42側に向かって3mm離間した位置にレーザ光Lの焦点Fが設定されるように調整した後、集光点を100mm/秒で試験片の幅方向に横断させるように移動して、直線描画を行った。
[実験例4]
 集光点の移動速度を300mm/秒とした以外は、実施例3と同様の条件として、直線描画を行った。
[実験例5]
 出力を3.6W、集光点の移動速度を300mm/秒とした以外は、実施例3と同様の条件として、直線描画を行った。
[実験例6]
 レーザ光Lの焦点Fを、前記透明導電層の表面上とした以外は実験例4と同様の条件として、直線描画を行った。
[実験例7]
 実験例4と同様の条件として、同一箇所に繰り返し5回の直線描画を行った。
[実験例8]
 波長10.6μm、出力15Wの炭酸ガスレーザ(連続発振)を用い、焦点距離FL=300mmの集光レンズ42とガルバノミラーを使用して、試験片における前記透明導電層の表面から集光レンズ42側に向かって3mm離間した位置にレーザ光Lの焦点Fが設定されるように調整した後、集光点を300mm/秒で試験片の幅方向に横断させるように移動して、直線描画を行った。
 上記実験により得られた導電パターン形成基板(導電性基板)について、テスタを用い、レーザ光Lを照射した部分を間に挟んで電気抵抗値を測定した。また、導電パターンの視認性(加工痕)を目視により評価した。評価結果を表1に示す。
 尚、評価の基準(A、B、C、D)は、下記の通りとした。
A:優良。電気抵抗値が10MΩを超えて絶縁が確実になされており、かつ、導電パターンが全く視認できないもの。
B:良。電気抵抗値が10MΩを超えて絶縁が確実になされており、かつ、導電パターンが殆んど視認できないもの(タッチパネルに組み上げた際に、実質的に加工痕が視認できないもの)。
C:可。電気抵抗値が10MΩを超えて絶縁が確実になされているが、導電パターンが視認できるもの(タッチパネルに組み上げた際に、製品として用いることができる程度のレベル)。
D:不可。電気抵抗値が10MΩ以下であり絶縁化が不十分のもの、又は、目視で確認できる程度に焼き焦げや穴あきが形成されたもの。すなわち、製品として使用できないもの。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示す通り、製造例1(本発明の実施例)における実験例1、3、7では、照射領域の透明性や色調等の変化は光学顕微鏡では確認できなかった。そして、電子顕微鏡で照射領域を観察した際に、透明基体2から銀ナノワイヤのみが蒸発して空隙5が形成されていることが確認できた(図3)。特に実験例1では、照射領域の変化が全く見受けられず、良好な結果が得られた。また。実験例2、6において照射領域を観察したところ、透明導電層a自体がアブレーションによりPETフィルム上から除去されていることが確認された。
 一方、製造例2(比較例)における実験例1~7では、評価A及びBは得られなかった。尚、製造例2の実験例2、3、7では、照射領域(図7に符号LIで示す照射エリア)において、PETフィルムの表面の銀蒸着層が広範囲に除去されており、導電性を有する未照射領域(図7に符号UIで示す未照射エリア)とは逆に、絶縁性が確保されていることが確認された。
 また、実験例8においては、導電パターンに明確な加工痕が残り(評価D)、製品として適用できるレベルとはならなかった。
[製造例3] タッチパネル(入力装置)の作製(本発明の実施例)
 次に、本発明の透明導電膜及び導電性基板を用いたタッチパネル(配線基板)の製造例について説明する。
 まず、導電性基板用積層体Aの透明導電層a上に、スクリーン印刷で市販の銀ペーストを帯状に印刷し、コネクタパターンを形成した。そして、図8及び図10に示すように、実験例2の条件で、透明導電層a上に目印としての「+」マークを、5mmピッチ、長さ1mmのものを6個一列として、25mm間隔を空けて2列マーキングし、入力エリアの目印とした。
 次いで、図9及び図10に示すように、「+」マークを基点に、実験例1の照射条件で長さ35mmの線(レーザ光L)を6本照射し、入力エリア内の配線パターンとした。
 次いで「+」マークを基点に、実験例2の条件でコネクタパターンを横断する形で絶縁パターンを形成し、25mm角の入力エリアを持つタッチパネル用配線基板を得た。尚、このタッチパネル用配線基板は一対用意し、テスタで確認したところ、これらタッチパネル用配線基板は、入力エリア端部における配線パターン間が絶縁状態であった。
 次いで、スクリーン印刷を用いて、これらタッチパネル用配線基板のうち一枚に、「+」マークを目印に直径30μm、高さ8μmのアクリル系樹脂からなるドットスペーサ30を、1mmピッチで複数形成した(図1参照)。
 次いで、ドットスペーサ30を形成したタッチパネル用配線基板と、ドットスペーサ30を形成していないタッチパネル用配線基板とをそれぞれ所定の形状に切り出し、互いの透明導電膜12(22)同士を対向配置するようにして、市販の両面粘着テープを用いて四辺を貼り合わせ、透明なメンブレン式タッチパネル(入力装置1)とした(図1参照)。
[評価]
 このように製造されたタッチパネル1は、ドットスペーサ30、配線パターンとも目に付かず、また、キーマトリクスとして機能することが確認された。
[製造例4]タッチパネルの作製(比較例)
 予めドットスペーサ30を印刷した導電性基板用積層体Aに、製造例3と同様の条件でパターニングを行ったところ、ドットスペーサ30が黒く変色したものが目視で確認された。
 2 透明基体
 3 網状部材
 4 金属極細繊維
 5 空隙
 10、20 導電性基板
 11、21 絶縁基板
 12、22 透明導電膜
 C 導電部
 I 絶縁部

Claims (8)

  1.  絶縁性を有する透明基体と、導電性を有する金属からなり前記透明基体内に配設された網状部材と、を備えた透明導電膜であって、
     前記透明基体には、前記網状部材が配置される導電部と、前記網状部材が除去されることにより形成された空隙が配置される絶縁部と、が設けられることを特徴とする透明導電膜。
  2.  請求項1に記載の透明導電膜であって、
     前記網状部材は、前記透明基体内に分散されて互いに電気的に連結された金属極細繊維からなることを特徴とする透明導電膜。
  3.  請求項2に記載の透明導電膜であって、
     前記金属極細繊維は、銀を主成分としていることを特徴とする透明導電膜。
  4.  請求項1~3のいずれか一項に記載の透明導電膜であって、
     前記絶縁部の空隙が、前記網状部材にパルス状レーザを照射して形成されたことを特徴とする透明導電膜。
  5.  請求項4に記載の透明導電膜であって、
     前記パルス状レーザは、パルス幅1p秒未満の極短パルスレーザであることを特徴とする透明導電膜。
  6.  請求項4に記載の透明導電膜であって、
     前記パルス状レーザは、YAGレーザ又はYVOレーザであることを特徴とする透明導電膜。
  7.  請求項1~6のいずれか一項に記載の透明導電膜を、絶縁基板の少なくとも一方の面に設けたことを特徴とする導電性基板。
  8.  請求項7に記載の導電性基板であって、
     前記絶縁基板は、透明であることを特徴とする導電性基板。
PCT/JP2010/003598 2010-05-28 2010-05-28 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板 WO2011148429A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010548975A JP4882027B2 (ja) 2010-05-28 2010-05-28 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板
PCT/JP2010/003598 WO2011148429A1 (ja) 2010-05-28 2010-05-28 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板
EP10829319.2A EP2579276A4 (en) 2010-05-28 2010-05-28 TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM AND CONDUCTIVE SUBSTRATE USING THE SAME
CN201080002883XA CN102388422B (zh) 2010-05-28 2010-05-28 透明导电膜及使用该透明导电膜的导电性基板
US13/076,575 US8269108B2 (en) 2010-05-28 2011-03-31 Transparent conductive film and conductive substrate using the same
TW100117908A TWI485720B (zh) 2010-05-28 2011-05-23 透明導電膜及使用該透明導電膜之導電性基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/003598 WO2011148429A1 (ja) 2010-05-28 2010-05-28 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/076,575 Continuation US8269108B2 (en) 2010-05-28 2011-03-31 Transparent conductive film and conductive substrate using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011148429A1 true WO2011148429A1 (ja) 2011-12-01

Family

ID=45003438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/003598 WO2011148429A1 (ja) 2010-05-28 2010-05-28 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8269108B2 (ja)
EP (1) EP2579276A4 (ja)
JP (1) JP4882027B2 (ja)
CN (1) CN102388422B (ja)
TW (1) TWI485720B (ja)
WO (1) WO2011148429A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028025A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP2012164553A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP2013016428A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Shin Etsu Polymer Co Ltd 絶縁部形成方法及び導電パターン形成基板の製造方法
JP2013246734A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Nissha Printing Co Ltd 視認性と耐久性に優れた静電容量透明タッチシート
WO2014010270A1 (ja) * 2012-07-10 2014-01-16 東レ株式会社 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル
JP2015510219A (ja) * 2011-12-21 2015-04-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 銀ナノワイヤベースの透明な導電性コーティングのレーザーパターニング
JP2016027464A (ja) * 2014-05-30 2016-02-18 株式会社半導体エネルギー研究所 入力装置、情報処理装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI374379B (en) 2007-12-24 2012-10-11 Wintek Corp Transparent capacitive touch panel and manufacturing method thereof
KR101127991B1 (ko) * 2009-05-20 2012-03-29 주식회사 아모그린텍 은합연사와 이를 이용한 기능성 원단 및 그 제조방법
JP5505717B2 (ja) * 2010-06-22 2014-05-28 信越ポリマー株式会社 導電パターンの製造方法
KR101305705B1 (ko) * 2011-07-12 2013-09-09 엘지이노텍 주식회사 터치 패널 및 전극 제조 방법
US9312426B2 (en) 2011-12-07 2016-04-12 International Business Machines Corporation Structure with a metal silicide transparent conductive electrode and a method of forming the structure
JP5587522B2 (ja) * 2012-03-09 2014-09-10 昭和電工株式会社 透明導電パターンの製造方法
JP5779535B2 (ja) * 2012-03-30 2015-09-16 富士フイルム株式会社 導電性フイルム、それを備える表示装置及び導電性フイルムのパターンの決定方法
CN102693772B (zh) * 2012-06-11 2016-01-20 清华大学深圳研究生院 柔性透明导电膜及其制造方法
KR20140046923A (ko) * 2012-10-11 2014-04-21 제일모직주식회사 투명 도전체, 이를 제조하기 위한 조성물 및 이를 포함하는 광학표시 장치
CN104094671B (zh) * 2012-11-29 2017-04-05 松下知识产权经营株式会社 带有透明导电层的基材以及有机电致发光元件
US20150355725A1 (en) * 2013-01-15 2015-12-10 Nokia Technologies Oy Input Device
CN103971787B (zh) * 2013-02-04 2016-06-22 深圳欧菲光科技股份有限公司 透明导电体及其制备方法
US9842665B2 (en) 2013-02-21 2017-12-12 Nlight, Inc. Optimization of high resolution digitally encoded laser scanners for fine feature marking
US10464172B2 (en) 2013-02-21 2019-11-05 Nlight, Inc. Patterning conductive films using variable focal plane to control feature size
CN105122387B (zh) 2013-02-21 2019-01-11 恩耐公司 非烧蚀性激光图案化
CN105144346B (zh) 2013-02-21 2017-12-15 恩耐公司 多层结构的激光刻图
WO2014136584A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 富士フイルム株式会社 導電フィルム
TWI518756B (zh) 2013-08-16 2016-01-21 財團法人工業技術研究院 圖案化的導電薄膜及其製造方法與應用
US10009994B2 (en) * 2013-10-10 2018-06-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Resin composition and film using same
WO2015060059A1 (ja) * 2013-10-22 2015-04-30 富士フイルム株式会社 導電性フイルム、タッチパネル及び表示装置
KR102211968B1 (ko) * 2013-12-02 2021-02-05 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널, 표시 장치 및 터치 패널의 제조 방법
US20150209897A1 (en) 2014-01-27 2015-07-30 Carestream Health, Inc. Polarized laser for patterning of silver nanowire transparent conductive films
US20150253901A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 Cn Innovations Limited Manufacturing method for single-sided multi-layer circuit pattern for touch panel
US9547335B1 (en) 2014-03-31 2017-01-17 Google Inc. Transparent module antenna for wearable devices
US11343911B1 (en) * 2014-04-11 2022-05-24 C3 Nano, Inc. Formable transparent conductive films with metal nanowires
US10069271B2 (en) 2014-06-02 2018-09-04 Nlight, Inc. Scalable high power fiber laser
US10618131B2 (en) 2014-06-05 2020-04-14 Nlight, Inc. Laser patterning skew correction
CN105720463B (zh) 2014-08-01 2021-05-14 恩耐公司 光纤和光纤传输的激光器中的背向反射保护与监控
CN105374696B (zh) * 2014-08-05 2018-08-28 上海蓝沛信泰光电科技有限公司 一种利用激光刻蚀制备透明金属引线结构的方法
WO2016046061A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-31 Basf Se Transparent conductive layer, a film comprising the layer, and a process for its production
JP6275618B2 (ja) * 2014-10-15 2018-02-07 富士フイルム株式会社 導電性フィルム、それを備える表示装置及び導電性フィルムの配線パターンの評価方法
US9837783B2 (en) 2015-01-26 2017-12-05 Nlight, Inc. High-power, single-mode fiber sources
US10050404B2 (en) 2015-03-26 2018-08-14 Nlight, Inc. Fiber source with cascaded gain stages and/or multimode delivery fiber with low splice loss
JP6508333B2 (ja) * 2015-05-14 2019-05-08 株式会社村田製作所 電子回路モジュール
CN104965618A (zh) * 2015-07-04 2015-10-07 厦门变格新材料科技有限公司 一种基于金属网格的触摸屏及其制作方法
CN104965619A (zh) * 2015-07-04 2015-10-07 厦门变格新材料科技有限公司 一种金属网格透明导电基板的制作方法
US10520671B2 (en) 2015-07-08 2019-12-31 Nlight, Inc. Fiber with depressed central index for increased beam parameter product
EP3380266B1 (en) 2015-11-23 2021-08-11 NLIGHT, Inc. Fine-scale temporal control for laser material processing
US11179807B2 (en) 2015-11-23 2021-11-23 Nlight, Inc. Fine-scale temporal control for laser material processing
WO2017091606A1 (en) 2015-11-23 2017-06-01 Nlight, Inc. Predictive modification of laser diode drive current waveform in high power laser systems
US10295820B2 (en) 2016-01-19 2019-05-21 Nlight, Inc. Method of processing calibration data in 3D laser scanner systems
US10109390B2 (en) 2016-03-15 2018-10-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Conductive film, and touch panel, display, touch sensor, and solar cell using the same
US10295845B2 (en) 2016-09-29 2019-05-21 Nlight, Inc. Adjustable beam characteristics
US10732439B2 (en) 2016-09-29 2020-08-04 Nlight, Inc. Fiber-coupled device for varying beam characteristics
US10730785B2 (en) 2016-09-29 2020-08-04 Nlight, Inc. Optical fiber bending mechanisms
CN110651218B (zh) 2017-04-04 2022-03-01 恩耐公司 用于检流计扫描仪校准的设备、系统和方法
US20190361549A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 Huanhuan GU Transparent antenna-integrated touch sensor for a touch screen device
CN109065212B (zh) * 2018-08-08 2023-09-05 吴飞 导电电极的导电溶液的制备方法及导电电极的制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118381A (ja) 2002-09-25 2004-04-15 Ricoh Microelectronics Co Ltd アナログ式タッチパネル
JP2005527048A (ja) 2002-05-20 2005-09-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 導電性高分子を備えた容量性タッチスクリーン
WO2006126604A1 (ja) * 2005-05-26 2006-11-30 Gunze Limited 透明面状体及び透明タッチスイッチ
JP2008091116A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Gunze Ltd タッチパネル及びタッチパネルの製造方法
JP2008300063A (ja) 2007-05-29 2008-12-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性インク、透明導電層、入力デバイス及び表示デバイス
JP2009026639A (ja) 2007-07-20 2009-02-05 Shin Etsu Polymer Co Ltd 電極シートの製造方法および静電容量型入力装置
JP2010044968A (ja) 2008-08-13 2010-02-25 Nissha Printing Co Ltd 導電性パターン被覆体の製造方法および導電性パターン被覆体
JP2010077186A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性高分子溶液、導電性塗膜および入力デバイス
JP2010140859A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Nissha Printing Co Ltd 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法
JP2010157400A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nissha Printing Co Ltd 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4182553A (en) * 1978-01-19 1980-01-08 Xerox Corporation Honeycomb display devices
US5638084A (en) * 1992-05-22 1997-06-10 Dielectric Systems International, Inc. Lighting-independent color video display
US6862016B2 (en) * 2000-11-16 2005-03-01 Minolta Co., Ltd. Image displaying method and image forming apparatus utilizing a reversible image display medium having a high resolution image display
US6988925B2 (en) * 2002-05-21 2006-01-24 Eikos, Inc. Method for patterning carbon nanotube coating and carbon nanotube wiring
JP4696439B2 (ja) * 2002-12-17 2011-06-08 富士ゼロックス株式会社 画像表示装置
JP3923462B2 (ja) * 2003-10-02 2007-05-30 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜トランジスタの作製方法
JP2005268609A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd 多層積層型多画素撮像素子及びテレビカメラ
US7956287B2 (en) * 2004-04-20 2011-06-07 Takiron Co., Ltd. Transparent conductive formed article for a touch panel and touch panel
CA2580842C (en) * 2004-10-08 2013-05-21 Toray Industries, Inc. Conductive film
JP4903052B2 (ja) * 2004-12-08 2012-03-21 株式会社ブリヂストン 情報表示用パネル
CN100552606C (zh) * 2005-05-26 2009-10-21 郡是株式会社 透明平面体和透明接触开关
EP1947702B1 (en) * 2005-08-12 2011-11-02 Cambrios Technologies Corporation Method of fabricating nanowire based transparent conductors
JP2008290354A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Panasonic Corp 導電シート及びその製造方法
US7727578B2 (en) * 2007-12-27 2010-06-01 Honeywell International Inc. Transparent conductors and methods for fabricating transparent conductors
US7642463B2 (en) * 2008-01-28 2010-01-05 Honeywell International Inc. Transparent conductors and methods for fabricating transparent conductors
US7960027B2 (en) * 2008-01-28 2011-06-14 Honeywell International Inc. Transparent conductors and methods for fabricating transparent conductors
US8184398B2 (en) 2008-12-12 2012-05-22 Headway Technologies, Inc. Magnetic head that suppresses protrusion of medium facing surface caused by heat of coil

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527048A (ja) 2002-05-20 2005-09-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 導電性高分子を備えた容量性タッチスクリーン
JP2004118381A (ja) 2002-09-25 2004-04-15 Ricoh Microelectronics Co Ltd アナログ式タッチパネル
WO2006126604A1 (ja) * 2005-05-26 2006-11-30 Gunze Limited 透明面状体及び透明タッチスイッチ
JP2008091116A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Gunze Ltd タッチパネル及びタッチパネルの製造方法
JP2008300063A (ja) 2007-05-29 2008-12-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性インク、透明導電層、入力デバイス及び表示デバイス
JP2009026639A (ja) 2007-07-20 2009-02-05 Shin Etsu Polymer Co Ltd 電極シートの製造方法および静電容量型入力装置
JP2010044968A (ja) 2008-08-13 2010-02-25 Nissha Printing Co Ltd 導電性パターン被覆体の製造方法および導電性パターン被覆体
JP2010077186A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性高分子溶液、導電性塗膜および入力デバイス
JP2010140859A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Nissha Printing Co Ltd 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法
JP2010157400A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nissha Printing Co Ltd 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2579276A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028025A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP2012164553A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP2013016428A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Shin Etsu Polymer Co Ltd 絶縁部形成方法及び導電パターン形成基板の製造方法
JP2015510219A (ja) * 2011-12-21 2015-04-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 銀ナノワイヤベースの透明な導電性コーティングのレーザーパターニング
JP2013246734A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Nissha Printing Co Ltd 視認性と耐久性に優れた静電容量透明タッチシート
WO2014010270A1 (ja) * 2012-07-10 2014-01-16 東レ株式会社 導電積層体、パターン化導電積層体、その製造方法、および、それらを用いてなるタッチパネル
CN104412334A (zh) * 2012-07-10 2015-03-11 东丽株式会社 导电层合体、图案化导电层合体、其制造方法、以及使用它们而形成的触摸面板
JP2016027464A (ja) * 2014-05-30 2016-02-18 株式会社半導体エネルギー研究所 入力装置、情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110291058A1 (en) 2011-12-01
EP2579276A1 (en) 2013-04-10
TW201205603A (en) 2012-02-01
CN102388422A (zh) 2012-03-21
TWI485720B (zh) 2015-05-21
CN102388422B (zh) 2013-03-13
US8269108B2 (en) 2012-09-18
JP4882027B2 (ja) 2012-02-22
JPWO2011148429A1 (ja) 2013-07-22
EP2579276A4 (en) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4882027B2 (ja) 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板
JP5590627B2 (ja) 入力装置
JP5686405B2 (ja) 入力装置
JP5505717B2 (ja) 導電パターンの製造方法
JP5534437B2 (ja) 入力装置
JP5490033B2 (ja) 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP5386686B2 (ja) 透明導電膜及びその製造方法、導電性基板及びその製造方法
JP5542752B2 (ja) 絶縁部形成方法及び導電パターン形成基板の製造方法
JP2014026584A (ja) 透明配線シートおよびその製造方法ならびにタッチパネル用入力部材
JP5800304B2 (ja) 入力装置
JP5648993B2 (ja) 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP5490032B2 (ja) 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP2013097996A (ja) 透明配線板及びこれを用いた入力装置
JP5736183B2 (ja) 導電パターン形成基板の製造方法
JP5825601B2 (ja) 入力装置
JP5490034B2 (ja) 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP2014167808A (ja) 入力装置
JP5750533B2 (ja) 導電パターン形成基板の製造方法および導電パターン形成基板
JP5538261B2 (ja) 導電パターン形成基板の製造方法
JP5538263B2 (ja) 導電パターン形成基板およびその製造方法
JP2013008131A (ja) 絶縁部形成方法及び導電パターン形成基板の製造方法
JP5538260B2 (ja) 導電パターン形成基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080002883.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010548975

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010829319

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10829319

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE