WO2013035702A1 - 吸着材 - Google Patents

吸着材 Download PDF

Info

Publication number
WO2013035702A1
WO2013035702A1 PCT/JP2012/072492 JP2012072492W WO2013035702A1 WO 2013035702 A1 WO2013035702 A1 WO 2013035702A1 JP 2012072492 W JP2012072492 W JP 2012072492W WO 2013035702 A1 WO2013035702 A1 WO 2013035702A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adsorption
metal complex
gas
ions
adsorbent
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/072492
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康貴 犬伏
堀 啓志
豊明 栗原
大木 弘之
Original Assignee
株式会社クラレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クラレ filed Critical 株式会社クラレ
Priority to CN201280042937.4A priority Critical patent/CN103826741A/zh
Priority to EP12829318.0A priority patent/EP2754488B1/en
Priority to JP2013532607A priority patent/JP6272696B2/ja
Priority to US14/342,641 priority patent/US9192913B2/en
Publication of WO2013035702A1 publication Critical patent/WO2013035702A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0462Temperature swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/223Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material containing metals, e.g. organo-metallic compounds, coordination complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/262Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. obtained by polycondensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/264Synthetic macromolecular compounds derived from different types of monomers, e.g. linear or branched copolymers, block copolymers, graft copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • C01B13/0281Physical processing only by adsorption on solids in getters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/16Hydrogen sulfides
    • C01B17/167Separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/48Sulfur dioxide; Sulfurous acid
    • C01B17/50Preparation of sulfur dioxide
    • C01B17/60Isolation of sulfur dioxide from gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/04Purification or separation of nitrogen
    • C01B21/0405Purification or separation processes
    • C01B21/0433Physical processing only
    • C01B21/045Physical processing only by adsorption in solids
    • C01B21/0455Physical processing only by adsorption in solids characterised by the adsorbent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/20Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B23/00Noble gases; Compounds thereof
    • C01B23/001Purification or separation processes of noble gases
    • C01B23/0036Physical processing only
    • C01B23/0052Physical processing only by adsorption in solids
    • C01B23/0057Physical processing only by adsorption in solids characterised by the adsorbent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/508Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by selective and reversible uptake by an appropriate medium, i.e. the uptake being based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/003Storage or handling of ammonia
    • C01C1/006Storage or handling of ammonia making use of solid ammonia storage materials, e.g. complex ammine salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/12Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • B01D2253/202Polymeric adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • B01D2253/204Metal organic frameworks (MOF's)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7022Aliphatic hydrocarbons
    • B01D2257/7025Methane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4525Gas separation or purification devices adapted for specific applications for storage and dispensing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/44Materials comprising a mixture of organic materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • F17C11/005Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • F17C11/007Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrocarbon gases, such as methane or natural gas, propane, butane or mixtures thereof [LPG]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/20Capture or disposal of greenhouse gases of methane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
    • Y02P20/156Methane [CH4]

Definitions

  • the present invention relates to an adsorbent. More specifically, a metal complex containing at least one metal ion selected from ions of metals belonging to Groups 1 to 13 of the periodic table and an anionic ligand and capable of changing its volume upon adsorption, and an elastomer And an adsorbent comprising a composition in which the mass ratio of the metal complex to the elastomer is in the range of 1:99 to 99: 1.
  • the adsorbent of the present invention is an adsorbent for adsorbing carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbons having 1 to 4 carbon atoms, rare gas, hydrogen sulfide, ammonia, water vapor or organic vapor, It is preferable as an occlusion material for occlusion and a separation material for separation.
  • Activated carbon is a representative example, and is widely used in various industries such as air purification, desulfurization, denitration, and removal of harmful substances by utilizing the excellent adsorption performance of activated carbon.
  • the demand for nitrogen has increased for semiconductor manufacturing processes, etc., and as a method for producing such nitrogen, a method of producing nitrogen from air by pressure swing adsorption method or temperature swing adsorption method using molecular sieve charcoal is used.
  • Molecular sieve charcoal is also applied to various gas separation and purification such as hydrogen purification from methanol cracked gas.
  • polymer metal complexes that have a dynamic structural change due to external stimuli have been developed as adsorbents that give better adsorption performance.
  • this new dynamic structure change polymer metal complex is used as a gas adsorbent, a unique phenomenon is observed in which gas adsorption does not adsorb up to a certain pressure, but gas adsorption starts when a certain pressure is exceeded. Yes.
  • a phenomenon has been observed in which the adsorption start pressure varies depending on the type of gas.
  • the polymer metal complex When the polymer metal complex is used as an adsorbent, it is preferably used after being molded rather than in powder form.
  • pelletizing by tableting is known as a method for forming a polymer metal complex (see Patent Document 1 and Patent Document 2).
  • the inventors performed pelletization by tableting, and as a result, the polymer metal complex that undergoes dynamic structural change by external stimulus is a gas Since the volume expands with the adsorption (see, for example, Non-Patent Document 1), it was confirmed that the shape of the pellet cannot be maintained.
  • a polymer metal complex composed of copper ion, tetrafluoroborate ion and 4,4′-bipyridyl can be formed into pellets by using magnesium stearate as a lubricant, and granular by using sugar as a binder. It is known that it can be molded (see Non-Patent Document 1). However, when the pelletization is performed, the methane adsorption start pressure is shifted to a high pressure side by about 1 MPa as compared with the powder, and it cannot be molded while maintaining the original properties of the polymer metal complex.
  • thermoplastic resins include styrene-based elastomers, polyester-based elastomers, polyurethane-based elastomers, and olefin-based elastomers, but the resulting composition is not intended for gas adsorption, and there are no such matters. No mention is made.
  • the first object of the present invention is to provide an adsorbent that can be used as a gas adsorbent having a larger amount of adsorption than before, a gas adsorbent having a larger effective occlusion amount, or a gas separation material that exhibits higher selectivity than the conventional one. Is to provide.
  • the second object of the present invention is to form a composition containing a polymer metal complex as a constituent component and maintain the shape even after gas is adsorbed, compared to before molding. It is another object of the present invention to provide an adsorbent capable of exhibiting the same gas adsorption / desorption ability.
  • the present inventors have intensively studied and contain at least one metal ion selected from ions of metals belonging to Groups 1 to 13 of the periodic table and an anionic ligand, and the volume can be changed by adsorption.
  • a composition comprising a metal complex (A) and an elastomer (B), wherein the mass ratio of the metal complex (A) and the elastomer (B) is in the range of 1:99 to 99: 1.
  • a metal complex (A) comprising at least one metal ion selected from ions of metals belonging to groups 1 to 13 of the periodic table and an anionic ligand, and capable of changing in volume upon adsorption;
  • An adsorbent comprising a composition comprising the elastomer (B), wherein the mass ratio of the metal complex (A) and the elastomer (B) is in the range of 1:99 to 99: 1.
  • the metal complex (A) includes an organic ligand capable of multidentate coordination with the metal ion.
  • the adsorbent is carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbon having 1 to 4 carbon atoms, rare gas, hydrogen sulfide, ammonia, sulfur oxide, nitrogen oxide, siloxane, water vapor or
  • An occlusion material comprising the adsorbent according to any one of (1) to (4).
  • the storage material is a storage material for storing carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbon having 1 to 4 carbon atoms, rare gas, hydrogen sulfide, ammonia, water vapor or organic vapor.
  • a gas storage device including a pressure-resistant container that can be kept airtight and provided with a gas inlet / outlet, and provided with a gas storage space inside the pressure-resistant container, wherein the storage material according to (6) is provided in the gas storage space.
  • Internal gas storage device (9) A gas vehicle provided with an internal combustion engine that obtains driving force from fuel gas supplied from the gas storage device according to (8).
  • a separating material comprising the adsorbent according to any one of (1) to (4).
  • the separator is carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbon having 1 to 4 carbon atoms, rare gas, hydrogen sulfide, ammonia, sulfur oxide, nitrogen oxide, siloxane, water vapor or
  • the separation method according to (12), wherein the separation method is a pressure swing adsorption method or a temperature swing adsorption method.
  • a metal complex (A) comprising at least one metal ion selected from ions of metals belonging to Groups 1 to 13 of the periodic table and an anionic ligand and capable of changing in volume upon adsorption And an elastomer (B), wherein the mass ratio of the metal complex (A) and the elastomer (B) is in the range of 1:99 to 99: 1. can do.
  • the adsorbent of the present invention is excellent in the adsorption performance of various gases, carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbon having 1 to 4 carbon atoms, rare gas, hydrogen sulfide, ammonia, water vapor or It can be used as an adsorbent for adsorbing organic vapors.
  • the occlusion material of the present invention is excellent in occlusion performance of various gases, carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbons having 1 to 4 carbon atoms, rare gas, hydrogen sulfide, ammonia, It can also be used as a storage material for storing water vapor or organic vapor.
  • the separation material of the present invention is excellent in the separation performance of various gases, carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbons having 1 to 4 carbon atoms, rare gas, hydrogen sulfide, ammonia, It can also be used as a separating material for separating sulfur oxides, nitrogen oxides, siloxanes, water vapor or organic vapors.
  • the adsorbent of the present invention has almost no volume expansion after the molding process accompanying the volume change of the polymer metal complex when gas or the like is adsorbed, and can maintain its shape after adsorption. Furthermore, the gas adsorption / desorption ability inherent to the polymer metal complex can be maintained after the molding process, and the adsorption performance, occlusion performance, and separation performance equivalent to those before the machining can be exhibited.
  • FIG. 4 is a schematic diagram of a jungle gym skeleton formed by coordination of 4,4′-bipyridyl at the axial position of a metal ion in a paddle wheel skeleton composed of a carboxylate ion of terephthalic acid and a metal ion. It is a schematic diagram of a three-dimensional structure in which the jungle gym skeleton is double interpenetrated. It is a schematic diagram of the structural change accompanying adsorption / desorption of the metal complex of this invention.
  • 2 is an adsorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the composition obtained in Comparative Example 1.
  • 2 is an adsorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the metal complex obtained in Synthesis Example 1.
  • 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the composition obtained in Example 2.
  • 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the composition obtained in Example 3.
  • 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the composition obtained in Example 4.
  • FIG. 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the composition obtained in Example 5.
  • FIG. 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the composition obtained in Example 6.
  • 2 is an adsorption and desorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the composition obtained in Comparative Example 2.
  • 2 is an adsorption and desorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the metal complex obtained in Synthesis Example 1.
  • FIG. 2 is an adsorption and desorption isotherm of carbon dioxide at 273 K of the metal complex obtained in Synthesis Example 2.
  • FIG. 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide and methane at 273 K of the composition obtained in Example 7.
  • FIG. 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide and methane at 273 K of the composition obtained in Example 8.
  • FIG. 8 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide and methane at 273 K of the composition obtained in Example 8.
  • 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide and methane at 273 K of the composition obtained in Comparative Example 3.
  • 2 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide and methane at 273 K of the metal complex obtained in Synthesis Example 1.
  • FIG. 1 is an adsorption / desorption isotherm of carbon dioxide and methane at 273 K of the metal complex obtained in Synthesis Example 1.
  • the adsorbent of the present invention includes at least one metal ion selected from ions of metals belonging to Groups 1 to 13 of the periodic table and an anionic ligand, and a metal complex capable of changing in volume upon adsorption.
  • a composition comprising (A) and an elastomer (B), wherein the mass ratio of the metal complex (A) and the elastomer (B) is in the range of 1:99 to 99: 1.
  • the metal ion contained in the metal complex (A) is at least one metal ion selected from ions of metals belonging to Groups 1 to 13 of the periodic table.
  • Metal ions belonging to Group 1 of the periodic table are lithium ions, sodium ions, potassium ions, rubidium ions, cesium ions, and francium ions.
  • Metal ions belonging to Group 2 of the periodic table are beryllium ions, magnesium ions, calcium ions, strontium ions, barium ions, and radium ions.
  • Metal ions belonging to Group 3 of the periodic table are scandium ions, yttrium ions, lanthanoid ions, and actinide ions.
  • Metal ions belonging to Group 4 of the periodic table are titanium ions, zirconium ions, hafnium ions, and rutherfordium ions.
  • Metal ions belonging to Group 5 of the periodic table are vanadium ions, niobium ions, tantalum ions, and dobnium ions.
  • Metal ions belonging to Group 6 of the periodic table are chromium ions, molybdenum ions, tungsten ions, and seaborgium ions.
  • Metal ions belonging to Group 7 of the periodic table are manganese ions, technetium ions, rhenium ions, and bolium ions.
  • Metal ions belonging to Group 8 of the periodic table are iron ions, ruthenium ions, osmium ions, and hash ions.
  • Metal ions belonging to Group 9 of the periodic table are cobalt ions, rhodium ions, iridium ions, and mitnerium ions.
  • Metal ions belonging to Group 10 of the periodic table are nickel ions, palladium ions, platinum ions, and dermisstatium ions.
  • Metal ions belonging to Group 11 of the periodic table are copper ions, silver ions, gold ions, and roentgenium ions.
  • Metal ions belonging to Group 12 of the periodic table are zinc ions, cadmium ions, mercury ions, and ununbium ions.
  • the metal ions belonging to Group 13 of the periodic table are boron ions, aluminum ions, gallium ions, indium ions, thallium ions, and unium ions.
  • Examples of the metal ion selected from the ions of metals belonging to Groups 1 to 13 of the periodic table used in the metal complex (A) include lithium ion, potassium ion, magnesium ion, calcium ion, barium ion, scandium ion, and zirconium. Ions, vanadium ions, chromium ions, manganese ions, iron ions, ruthenium ions, cobalt ions, rhodium ions, nickel ions, palladium ions, copper ions, zinc ions, cadmium ions, aluminum ions, and the like can be used.
  • the metal ion is preferably a single metal ion, but may be a mixed metal complex containing two or more metal ions.
  • the metal complex (A) used for this invention can also mix and use 2 or more types of metal complexes which consist of a single metal ion.
  • a metal salt containing the above metal ion can be used.
  • the metal salt include lithium salt, potassium salt, magnesium salt, calcium salt, barium salt, scandium salt, zirconium salt, vanadium salt, chromium salt, manganese salt, iron salt, ruthenium salt, cobalt salt, rhodium salt, nickel.
  • a salt, palladium salt, copper salt, zinc salt, cadmium salt, aluminum salt and the like can be used.
  • the metal salt is preferably a single metal salt, but two or more metal salts may be mixed and used. Further, as these metal salts, organic acid salts such as acetates and formates, inorganic acid salts such as sulfates, nitrates, carbonates, hydrochlorides and hydrobromides can be used.
  • anionic ligand used in the metal complex (A) examples include halide ions such as fluoride ion, chloride ion, bromide ion and iodide ion; tetrafluoroborate ion, hexafluorosilicate ion, Inorganic acid ions such as hexafluorophosphate ion, hexafluoroarsenate ion and hexafluoroantimonate ion; sulfonate ions such as trifluoromethanesulfonate ion and benzenesulfonate ion; formate ion, acetate ion, trifluoroacetate ion, Propionate ion, butyrate ion, isobutyrate ion, valerate ion, caproate ion, enanthate ion, cyclohexanecarboxylate ion, caprylate ion
  • anionic ligand those having a carboxylate group are preferable. That is, aliphatic monocarboxylate ion, aromatic monocarboxylate ion, heteroaromatic monocarboxylate ion, aliphatic dicarboxylate ion, aromatic dicarboxylate ion, heteroaromatic dicarboxylate ion, aromatic tricarboxylate ion and aromatic It is preferably any one selected from group tetracarboxylate ions.
  • the organic ligand has a non-ionizable substituent other than a substituent that can be an anion such as a carboxyl group or a sulfo group.
  • the 1,4-benzenedicarboxylate ion may be a 2-nitro-1,4-benzenedicarboxylate ion.
  • the number of substituents is preferably 1, 2 or 3. The substituent is not particularly limited.
  • the substituent may be linear or branched such as an alkyl group (methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group).
  • alkyl group having 1 to 5 carbon atoms halogen atom (fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom), alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, Isobutoxy group, tert-butoxy group, etc.), amino group, monoalkylamino group (such as methylamino group), dialkylamino group (such as dimethylamino group), formyl group, epoxy group, acyloxy group (acetoxy group, n-propanoyl) Oxy group, n-butanoyloxy group, pivaloyloxy group, benzoyloxy group, etc.), alcohol Aryloxycarbonyl group (methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, etc. n- butoxycarbonyl group), a nitro group, a cyano group, a hydroxyl group, an organic radicals
  • the anionic ligand used in the metal complex (A) may contain only one kind of anionic ligand, or may contain two or more kinds of anionic ligand.
  • a salt containing the anionic ligand can be used.
  • the salt for example, lithium salt, sodium salt, potassium salt, ammonium salt and the like can be used.
  • the salt is preferably a single salt, but two or more salts may be mixed and used.
  • anionic ligand used in the metal complex (A) a counter anion of a metal salt used as a metal ion source may be used as it is.
  • a conjugated acid containing the anionic ligand or an acid anhydride thereof can be used.
  • the acid is preferably a single acid, but two or more acids may be mixed and used.
  • the metal complex (A) used in the present invention is capable of adsorbing a substance and can change its volume with adsorption.
  • the volume change of the metal complex is defined as a volume change caused by a change in the structure and size of the pores in the complex skeleton due to the adsorption of a substance in the pores of the metal complex.
  • the substance adsorbed in the pores include gaseous substances such as carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbons having 1 to 4 carbon atoms, rare gases, ammonia, water, normal temperature
  • liquid substances such as organic compounds that are liquid under pressure.
  • the metal complex (A) used in the present invention preferably has a volume change rate accompanying adsorption of 0.5% to 50%.
  • the volume change rate is defined as the volume ratio of the structural units of the metal complex (A) before and after adsorption.
  • the volume of the structural unit of the metal complex (A) can be obtained by single crystal X-ray structure analysis, powder X-ray crystal structure analysis, or the like, but is not limited thereto.
  • Volume change rate is, for example, the volume when the metal complex is allowed to stand at room temperature and normal pressure after vacuum drying, and the volume increased from the reference volume when the metal complex is immersed in a solvent used in the complex formation reaction. It can be obtained by comparing with.
  • Solvents include methanol, ethanol, propanol, diethyl ether, dimethoxyethane, tetrahydrofuran, hexane, cyclohexane, heptane, benzene, toluene, methylene chloride, chloroform, acetone, ethyl acetate, acetonitrile, N, N-dimethylformamide, water or these
  • the mixed solvent can be used.
  • the immersion temperature is preferably 253 to 423K.
  • the metal complex (A) used in the present invention may contain an organic ligand capable of multidentate coordination with the above metal ion.
  • the multidentate organic ligand include 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octane, pyrazine, 2,5-dimethylpyrazine, 4,4′-bipyridyl, and 2,2′-.
  • Dimethyl-4,4′-bipyridine 1,2-bis (4-pyridyl) ethyne, 1,4-bis (4-pyridyl) butadiyne, 1,4-bis (4-pyridyl) benzene, 3,6-di (4-pyridyl) -1,2,4,5-tetrazine, 2,2′-bi-1,6-naphthyridine, phenazine, diazapyrene, trans-1,2-bis (4-pyridyl) ethene, 4,4 '-Azopyridine, 1,2-bis (4-pyridyl) ethane, 4,4'-dipyridyl sulfide, 1,3-bis (4-pyridyl) propane, 1,2-bis (4-pyridyl) -glycol, N -(4-Pyridyl) isonico Bidentate organic ligands such as amide, 4,4'-bipyridine-N, N
  • the neutral organic ligand capable of multidentate coordination means a neutral ligand having at least two sites coordinated to a metal ion by an unshared electron pair.
  • a bidentate organic ligand is a neutral organic ligand capable of multidentate coordination having two sites that coordinate to a metal ion with a lone pair; a tridentate organic ligand is a lone electron Neutral organic ligand capable of multidentate coordination having three sites coordinated to metal ions in pairs; tetradentate organic ligands are sites coordinated to metal ions by unshared electron pairs. It is a neutral organic ligand capable of multidentate coordination having 4 positions.
  • the organic ligand capable of multidentate coordination may have a substituent.
  • the substituent is not particularly limited.
  • the substituent may be linear or branched such as an alkyl group (methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group).
  • alkyl group having 1 to 5 carbon atoms halogen atom (fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom), alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, Isobutoxy group, tert-butoxy group, etc.), amino group, monoalkylamino group (such as methylamino group), dialkylamino group (such as dimethylamino group), formyl group, epoxy group, acyloxy group (acetoxy group, n-propanoyl) Oxy group, n-butanoyloxy group, pivaloyloxy group, benzoyloxy group, etc.), alcohol Aryloxycarbonyl group (methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, etc. n- butoxycarbonyl group), a nitro group, a cyano group, a hydroxyl group, an organic radicals
  • the metal complex (A) may contain only one type of multidentate organic ligand, or may contain two or more types of multidentate organic ligands.
  • the soot metal complex (A) may further contain a monodentate organic ligand as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the monodentate organic ligand means a neutral ligand having one site coordinated to a metal ion by an unshared electron pair.
  • the monodentate organic ligand for example, furan, thiophene, pyridine, quinoline, isoquinoline, acridine, triphenylphosphine, triphenylphosphite, methylisocyanide and the like can be used, and among them, pyridine is preferable.
  • the monodentate organic ligand may have a hydrocarbon group having 1 to 23 carbon atoms as a substituent.
  • the ratio is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired, but the organic ligand capable of multidentate coordination and the monodentate organic coordination are not limited.
  • the composition ratio with the ligand is preferably in the range of a molar ratio of 1: 5 to 1: 1,000, and more preferably in the range of 1:10 to 1: 100.
  • the composition ratio can be determined by analysis using, for example, gas chromatography, high performance liquid chromatography, or NMR, but is not limited thereto.
  • the metal complex (A) used in the present invention includes a metal salt containing at least one metal ion selected from ions of metals belonging to Groups 1 to 13 of the periodic table, a compound containing an anionic ligand, If necessary, it can be produced by reacting an organic ligand capable of multidentate coordination with the metal ion in any of a gas phase, a liquid phase, and a solid phase. Among them, it is preferable to produce by precipitation by reacting in a solvent for several hours to several days under normal pressure. For example, an aqueous solution or an organic solvent solution of a metal salt and an organic solvent solution containing an anionic ligand and an organic ligand capable of multidentate coordination are mixed and reacted under normal pressure to achieve the present invention.
  • the metal complex (A) used can be obtained.
  • the molar concentration of the anionic ligand in the mixed solution for producing the metal complex (A) is preferably 0.005 to 5.0 mol / L, and more preferably 0.01 to 2.0 mol / L. Even if the reaction is performed at a concentration lower than this, the desired metal complex can be obtained, but this is not preferable because the yield decreases. If the concentration is higher than this, the solubility is lowered and the reaction does not proceed smoothly.
  • the molar concentration of the metal salt in the mixed solution for producing the metal complex (A) is preferably 0.005 to 5.0 mol / L, and more preferably 0.01 to 2.0 mol / L. Even if the reaction is performed at a concentration lower than this, the desired metal complex can be obtained, but this is not preferable because the yield decreases. Further, at a concentration higher than this, unreacted metal salt remains, and purification of the obtained metal complex becomes difficult.
  • the mixing ratio when producing the metal complex (A) is an anionic ligand: capable of multidentate coordination.
  • the organic ligand is preferably within a range of a molar ratio of 1: 5 to 8: 1, and more preferably within a range of a molar ratio of 1: 3 to 6: 1.
  • metal salt: organic ligand capable of multidentate coordination within a molar ratio of 3: 1 to 1: 3 is preferable, and a molar ratio of 2: 1 to 1: 2 is more preferable.
  • an organic solvent, water, or a mixed solvent thereof can be used.
  • the reaction temperature is preferably 253 to 423K.
  • the completion of the reaction can be confirmed by, for example, quantifying the remaining amount of the raw material by gas chromatography, high performance liquid chromatography or the like, but is not limited thereto.
  • the obtained mixed solution is subjected to suction filtration to collect a precipitate, washed with an organic solvent, and then vacuum dried at about 373 K for several hours to obtain the metal complex (A) used in the present invention. be able to.
  • the metal complex (A) used in the present invention does not adsorb gas when the solvent is adsorbed. Therefore, when using as the adsorbent of the present invention, it is necessary to vacuum-dry the metal complex (A) obtained in advance to remove the solvent in the pores. Usually, vacuum drying may be performed at a temperature at which the metal complex (A) does not decompose (for example, 298K to 523K or less), but the temperature is preferably lower (for example, 298K to 393K or less). This operation can also be replaced by cleaning with supercritical carbon dioxide.
  • the metal complex (A) used in the present invention is one-dimensional, two-dimensional, or three-dimensional, depending on the type of anionic ligand used and the type of organic ligand capable of multidentate coordination. It is a metal complex that has an integrated structure and can change its volume with adsorption.
  • a zinc ion as a metal ion and 1,4-benzenedicarboxylate (terephthalate ion) as an anionic ligand are organically capable of multidentate coordination.
  • the metal complex (A-1) having 4,4′-bipyridyl as a ligand will be described in detail.
  • the metal complex (A-1) is formed by coordination of 4,4′-bipyridyl at the axial position of the metal ion in the paddle wheel skeleton composed of the carboxylate ion of 1,4-benzenedicarboxylate and the metal ion.
  • the jungle gym skeleton has a three-dimensional structure with double interpenetration. A schematic diagram of a jungle gym skeleton is shown in FIG. 1, and a schematic diagram of a three-dimensional structure in which the jungle gym skeleton is double-interpenetrated is shown in FIG.
  • the above “jungle gym skeleton” refers to a multiplicity such as 4,4′-bipyridyl at the axial position of a metal ion in a paddle wheel skeleton composed of an anionic ligand such as 1,4-benzenedicarboxylate and a metal ion. It means a jungle-gym-like three-dimensional structure formed by coordination between two-dimensional lattice-like sheets composed of anionic ligands and metal ions coordinated by an organic ligand that can be coordinated.
  • “A structure in which multiple jungle gym skeletons interpenetrate” is a three-dimensional integrated structure in which a plurality of jungle gym skeletons penetrate each other so as to fill the pores.
  • a metal complex capable of changing its volume upon adsorption means a metal complex in which the structure and size of the pores in the skeleton are changed by a chemical stimulus in which a substance is adsorbed in the pores of the metal complex. Means. In addition to chemical stimulation, the metal complex can change in volume by physical stimulation such as temperature, pressure, and electric field.
  • FIG. 3 shows a schematic diagram of a structural change accompanying adsorption / desorption when the metal complex (A) has a jungle gym skeleton.
  • the three-dimensional integrated structure of the metal complex (A) can be confirmed by, for example, single crystal X-ray structure analysis, powder X-ray crystal structure analysis, but is not limited thereto.
  • the metal complex (A) used in the present invention can change in volume with adsorption is, for example, comparison of single crystal X-ray structural analysis results, change in powder X-ray diffraction pattern, change in absorption wavelength, or magnetization. This can be confirmed by changes in the rate.
  • the elastomer (B) used in the present invention is not particularly limited, and an arbitrary one can be used. Among these, a thermoplastic elastomer is preferable.
  • a thermoplastic elastomer a block copolymer having at least one polymer block (rubber phase) having a glass transition temperature of 273 K or less (for example, a glass transition temperature of 173 K or more and 273 K or less) as part of a polymer chain Can be used.
  • a polymer block (rubber phase) having a glass transition temperature of 273 K or less in a part of a polymer chain and a polymer having a glass transition temperature of 310 K or more (for example, a glass transition temperature of 310 K or more and 393 K or less)
  • a thermoplastic elastomer that is a block copolymer having a block (constrained phase) is preferred.
  • thermoplastic elastomer used in the present invention examples include styrene elastomers, olefin elastomers, urethane elastomers, polyester elastomers, nitrile elastomers, amide elastomers, polybutadiene elastomers, acrylic elastomers, and vinyl chloride thermoplastics.
  • An elastomer or the like can be used.
  • styrene elastomers, olefin elastomers, and acrylic elastomers can be particularly preferably used.
  • the mixing ratio of the metal complex (A) and the elastomer (B) is preferably such that the mass ratio of the metal complex (A) and the elastomer (B) is in the range of 1:99 to 99: 1. More preferably, it is within the range of 90:10. Outside this range, the gas adsorption performance may decrease and / or the composition may not be maintained in the form.
  • the method of mixing the metal complex (A) and the elastomer (B) is not particularly limited, but a specific method of mixing is preferably a melt-kneading method from the viewpoint of simplicity of process and cost.
  • a device capable of achieving a high degree of kneading and dispersing each component finely and uniformly improves gas adsorption performance, gas storage performance and gas separation performance, and generates gels and blisters. It is preferable in that it can prevent contamination.
  • Examples of apparatuses that can achieve a high degree of kneading include continuous kneaders such as continuous intensive mixers, kneading type twin screw extruders, mixing rolls, and kneaders; high-speed mixers, Banbury mixers, intensive mixers, pressure kneaders, and the like.
  • Batch type kneader Equipment using a rotating disk with a grinding mechanism such as a stone mill; Equipment provided with a kneading section (Dalmage, CTM, etc.) in a single screw extruder; Simple type such as a ribbon blender, Brabender mixer, etc.
  • the present invention is not limited to these.
  • the kneading temperature is usually in the range of 300 to 600K.
  • the hopper port is sealed with nitrogen and extruded at a low temperature.
  • the kneading time is usually 10 to 1,800 seconds, and preferably 15 to 1,000 seconds, from the viewpoint of preventing oxidation deterioration of the metal complex (A) and the elastomer (B) and production efficiency.
  • the shape of the composition used in the present invention is not particularly limited, and any shape may be used as long as it can be produced using a composition comprising a metal complex (A) and an elastomer (B).
  • a composition comprising a metal complex (A) and an elastomer (B).
  • A metal complex
  • B elastomer
  • examples thereof include pellets, films, sheets, plates, pipes, tubes, rods, granules, powders, various deformed shapes, fibers, hollow fibers, woven fabrics, knitted fabrics, and nonwoven fabrics.
  • the diameter is preferably in the range of 1.5 mm to 5.0 mm and the length is preferably in the range of 1.0 mm to 5.0 mm.
  • composition used in the present invention is used as a separation membrane, it is preferably a film or hollow fiber from the viewpoint of gas molecule permeability, selectivity, and processing efficiency, and from the viewpoint of processing efficiency, it is preferably a hollow fiber. More preferably.
  • a metal composition (A) and an elastomer (B) used in the present invention are dispersed or dissolved in an appropriate solvent to prepare a liquid composition, and the liquid composition is peeled off.
  • a method of removing the solvent by drying after coating on the base material or the support can be employed.
  • a solvent for dispersing or dissolving the metal complex (A) and the elastomer (B) for example, toluene, tetrahydrofuran and the like can be used, but the solvent is not limited thereto.
  • the coating method of the composition used in the present invention on the releasable substrate or support is not particularly limited, and any of the conventionally known coating methods using a liquid coating material is adopted.
  • a microgravure method, a comma coater method, or the like can be used.
  • composition used in the present invention can be used alone.
  • natural or synthetic fibers such as cellulose acetate, polyamide, polyester, polycarbonate, polysulfone, polyethersulfone, polyolefin, polytetrafluoroethylene derivative or paper, if necessary, Alternatively, it may be combined with inorganic fibers such as glass or alumina.
  • inorganic fibers such as glass or alumina.
  • shape of these compositions include pellets, films, sheets, plates, pipes, tubes, rods, granules, various deformed shapes, fibers, hollow fibers, woven fabrics, knitted fabrics, nonwoven fabrics, and the like. Can do.
  • the method for producing the pellet containing the composition of the present invention is not particularly limited, and any conventionally known pelletizing method can be adopted, but a tableting method that can increase the density of the pellet is preferable. .
  • the method for producing the sheet containing the composition of the present invention is not particularly limited, and any conventionally known sheeting method can be adopted, but a wet papermaking method capable of increasing the density of the sheet is preferable.
  • the wet papermaking method is a manufacturing method in which raw materials are dispersed in water, filtered through a net, and dried.
  • a honeycomb shape can be given. Any conventionally known processing method can be adopted as a method for forming a sheet containing the composition of the present invention into a honeycomb shape.
  • the honeycomb shape refers to a continuous hollow column body such as a square, sinusoidal, or roll-shaped hollow polygonal column or a cylinder in addition to a hexagonal cross section.
  • the sheet containing the composition of the present invention is passed through a shaping roll and shaped into a corrugated shape. Join flat sheets on both sides. This is laminated to form a sinusoidal honeycomb filter.
  • the adhesion pitch of the corrugated sheet containing the composition of the present invention is preferably reduced and the peak height is reduced.
  • the pitch is preferably 0.5 to 8 mm, and the peak height is preferably 0.4 to 5 mm.
  • an antioxidant an antifreezing agent, a pH adjuster, a concealing agent, a coloring agent, an oil agent, a flame retardant,
  • an antioxidant an antifreezing agent, a pH adjuster, a concealing agent, a coloring agent, an oil agent, a flame retardant,
  • infrared absorbers ultraviolet absorbers, color tone correctors, dyes, antioxidants, and other special functional agents
  • the adsorbent of the present invention is excellent in the adsorption performance of various gases, carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbons having 1 to 4 carbon atoms (methane, ethane, ethylene, acetylene, propane, Adsorption for adsorbing propene, methylacetylene, propadiene, butane, 1-butene, isobutene, butadiene, etc.), noble gases (such as helium, neon, argon, krypton, xenon), hydrogen sulfide, ammonia, water vapor or organic vapor It can be suitably used as a material.
  • gases such as helium, neon, argon, krypton, xenon
  • Organic vapor means a vaporized organic substance that is liquid at normal temperature and pressure.
  • organic substances include alcohols such as methanol and ethanol; amines such as trimethylamine and pyridine; aldehydes such as acetaldehyde; pentane, isoprene, hexane, cyclohexane, heptane, methylcyclohexane, octane, 1-octene, cyclohexane
  • Aliphatic hydrocarbons having 5 to 16 carbon atoms such as octane, cyclooctene, 1,5-cyclooctadiene, 4-vinyl-1-cyclohexene, 1,5,9-cyclododecatriene; benzene, toluene, xylene, etc.
  • the adsorption method includes a step of bringing the gas into contact with the adsorbent of the present invention under conditions that allow the gas to be adsorbed on the metal complex in the adsorbent.
  • the adsorption pressure and the adsorption temperature which are conditions under which the gas can be adsorbed to the metal complex in the adsorbent, can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed.
  • the adsorption pressure is preferably from 0.01 to 10 MPa, more preferably from 0.1 to 3.5 MPa.
  • the adsorption temperature is preferably 195K to 343K, and more preferably 273 to 313K.
  • the adsorbent of the present invention is excellent in the occlusion performance of various gases, carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, C 1-4 hydrocarbons (methane, ethane, ethylene, acetylene, To store propane, propene, methylacetylene, propadiene, butane, 1-butene, isobutene, butadiene, etc.), noble gases (such as helium, neon, argon, krypton, xenon), hydrogen sulfide, ammonia, water vapor, or organic vapor It can also be suitably used as an occlusion material.
  • gases such as helium, neon, argon, krypton, xenon
  • Organic vapor means a vaporized organic substance that is liquid at normal temperature and pressure.
  • organic substances include alcohols such as methanol and ethanol; amines such as trimethylamine and pyridine; aldehydes such as acetaldehyde; pentane, isoprene, hexane, cyclohexane, heptane, methylcyclohexane, octane, 1-octene, cyclohexane
  • Aliphatic hydrocarbons having 5 to 16 carbon atoms such as octane, cyclooctene, 1,5-cyclooctadiene, 4-vinyl-1-cyclohexene, 1,5,9-cyclododecatriene; benzene, toluene, xylene, etc.
  • the occlusion method includes a step of bringing the gas into contact with the occlusion material of the present invention under conditions that allow the gas to be adsorbed to the metal complex in the occlusion material.
  • the adsorption pressure and adsorption temperature which are conditions under which the gas can be adsorbed to the metal complex in the occlusion material, can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed.
  • the adsorption pressure is preferably from 0.01 to 10 MPa, more preferably from 0.1 to 3.5 MPa.
  • the adsorption temperature is preferably 195K to 343K, and more preferably 273 to 313K.
  • the occlusion method further includes a step of reducing the pressure from the adsorption pressure to a pressure at which the gas can be desorbed from the metal complex in the occlusion material.
  • the desorption pressure can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed.
  • the desorption pressure is preferably 0.005 to 2 MPa, more preferably 0.01 to 0.1 MPa.
  • the method includes a step of raising the temperature from the adsorption temperature to a temperature at which the gas can be desorbed from the metal complex in the storage material.
  • the desorption temperature can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed.
  • the desorption temperature is preferably 303 to 473K, and more preferably 313 to 373K. *
  • the adsorbent of the present invention can also be used for manufacturing a gas storage device by making use of its occlusion performance.
  • a pressure-resistant container that can be kept airtight and has a gas inlet / outlet is provided, and a gas storage space is provided inside the pressure-resistant container, and the gas storage space includes the storage material made of the adsorbent according to the present invention.
  • the gas By press-fitting a desired gas into the gas storage device, the gas can be adsorbed and stored in the internal storage material.
  • the gas can be desorbed by opening the pressure valve and reducing the internal pressure in the pressure vessel.
  • a pellet-like material obtained by molding the adsorbent of the present invention may be used from the viewpoint of handleability.
  • FIG. 4 shows an example of a gas vehicle equipped with the gas storage device of the present invention described above.
  • the gas storage device can store the fuel gas in the gas storage space 3, and can be suitably used as the fuel tank 1 of a gas vehicle or the like.
  • This gas vehicle includes the gas storage device in which the adsorbent of the present invention is installed as a fuel tank 1, obtains natural gas stored in the tank from the fuel tank 1, and generates a combustion oxygen-containing gas (for example, air) ) And an engine as an internal combustion engine that obtains a driving force by combustion.
  • the fuel tank 1 includes a pressure vessel 2 and includes a pair of outlets 5 and 6 as inlets and outlets through which gas to be stored can enter and exit the container 2.
  • a pair of valves 7 constituting an airtight holding mechanism that can be maintained in a pressure state are provided at each of the entrances and exits.
  • Natural gas as fuel is filled into the fuel tank 1 in a pressurized state at a gas station.
  • the fuel tank 1 includes a storage material 4 made of the adsorbent of the present invention, and the storage material 4 adsorbs natural gas (such as a gas containing methane as a main component) at room temperature and under pressure. .
  • natural gas such as a gas containing methane as a main component
  • the gas compression ratio can be increased with respect to the apparent pressure as compared with the fuel tank not filled with the storage material.
  • the thickness of the tank can be reduced and the weight of the entire gas storage device can be reduced, which is useful for gas vehicles and the like.
  • the fuel tank 1 is normally in a normal temperature state, and is not particularly cooled.
  • the temperature of the fuel tank 1 is relatively high, for example, in summer, when the temperature rises. Even in such a high temperature range (about 298 to 333 K), the occlusion material of the present invention can keep its occlusion ability high and is useful.
  • the adsorbent of the present invention is excellent in the separation performance of various gases, carbon dioxide, hydrogen, carbon monoxide, oxygen, nitrogen, hydrocarbons having 1 to 4 carbon atoms (methane, ethane, ethylene, acetylene, Propane, propene, methylacetylene, propadiene, butane, 1-butene, isobutene, butadiene, etc.), noble gases (such as helium, neon, argon, krypton, xenon), hydrogen sulfide, ammonia, sulfur oxide, nitrogen oxide, siloxane (Hexamethylcyclotrisiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, etc.), water vapor or organic vapor can also be suitably used as a separating material.
  • gases such as helium, neon, argon, krypton, xenon
  • hydrogen sulfide such as helium, neon, argon, krypton,
  • the separation material is carbon dioxide in methane, carbon dioxide in hydrogen, carbon dioxide in nitrogen, ethane in methane, ethylene in ethane or methane in air, for example, pressure swing adsorption method or temperature. Suitable for separation by swing adsorption method. Therefore, the gas separation method using the adsorbent of the present invention is also included in the technical scope of the present invention.
  • Organic vapor means a vaporized organic substance that is liquid at normal temperature and pressure.
  • organic substances examples include alcohols such as methanol and ethanol; amines such as trimethylamine and pyridine; aldehydes such as acetaldehyde; pentane, isoprene, hexane, cyclohexane, heptane, methylcyclohexane, octane, 1-octene, cyclohexane Aliphatic hydrocarbons having 5 to 16 carbon atoms such as octane, cyclooctene, 1,5-cyclooctadiene, 4-vinyl-1-cyclohexene, 1,5,9-cyclododecatriene; benzene, toluene, xylene, etc. Aromatic hydrocarbons; ketones such as acetone and methyl ethyl ketone; esters such as methyl acetate and ethyl acetate; halogenated hydrocarbons such as methyl chloride and chloroform.
  • the separation method includes a step of bringing the gas into contact with the separation material of the present invention under the condition that the gas can be adsorbed on the separation material.
  • the adsorption pressure and adsorption temperature which are conditions under which the gas can be adsorbed on the separation material, can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed.
  • the adsorption pressure is preferably from 0.01 to 10 MPa, more preferably from 0.1 to 3.5 MPa.
  • the adsorption temperature is preferably 195K to 343K, and more preferably 273 to 313K.
  • the separation method can be a pressure swing adsorption method or a temperature swing adsorption method.
  • the separation method further includes a step of increasing the pressure from the adsorption pressure to a pressure at which the gas can be desorbed from the metal complex in the separation material.
  • the desorption pressure can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed.
  • the desorption pressure is preferably 0.005 to 2 MPa, more preferably 0.01 to 0.1 MPa.
  • the separation method is a temperature swing adsorption method
  • the separation method further includes a step of raising the temperature from the adsorption temperature to a temperature at which the gas can be desorbed from the metal complex.
  • the desorption temperature can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed.
  • the desorption temperature is preferably 303 to 473K, and more preferably 313 to 373K.
  • the separation method is a pressure swing adsorption method or a temperature swing adsorption method
  • the step of bringing the gas into contact with the separation material and the step of changing to a pressure or temperature at which the gas can be desorbed from the separation material are repeated as appropriate. Can do.
  • Condenser mirror Helios Detector: CCD Collimator: ⁇ 0.42mm
  • Analysis software SHELXTL (2) Measurement of adsorption / desorption isotherm A gas adsorption amount was measured by a volumetric method (based on JIS Z8831-2) using a gas adsorption amount measuring device, and an adsorption / desorption isotherm was prepared. At this time, the sample was dried at 373 K and 0.5 Pa for 5 hours prior to measurement to remove adsorbed water and the like. Details of the measurement conditions are shown below.
  • the adsorption amount (ads.) Of the gas (for example, carbon dioxide, methane, ethylene, ethane or nitrogen) at each pressure when the pressure is increased and the adsorption amount of the gas at each pressure when the pressure is reduced (Des.) are plotted respectively.
  • STP standard state, Standard Temperature and Pressure
  • Example 1 Mitsui Chemicals Co., Ltd. ⁇ Milastomer (registered trademark)> (brand: 5030NS) 0.50 g which is an olefin elastomer was swollen with toluene, and then kneaded using 2.0 g of the metal complex obtained in Synthesis Example 1 and a mortar. The composition thus obtained was put into a cylindrical mold having an inner diameter of 3.0 mm and a length of 15 mm, and formed into a pellet having a diameter of 3.0 mm and a length of 15 mm. The obtained pellet-shaped composition was dried at 373 K and 50 Pa for 8 hours to obtain 2.4 g (yield 95%) of the target composition.
  • the adsorption amount of carbon dioxide at 273 K was measured by a volumetric method, and an adsorption isotherm was created. The adsorption isotherm is shown in FIG. At this time, there was no significant difference in the pellet size before and after gas adsorption.
  • the adsorption amount of the carbon dioxide in 273K was measured by the volume method, and the adsorption isotherm was created.
  • the adsorption isotherm is shown in FIG.
  • the pellet size after gas adsorption was expanded by 6.7% (change to 3.2 mm) in the diameter direction and 20% (change to 18 mm) in the length direction, compared to that before gas adsorption.
  • ⁇ Reference Example 1> With respect to the green metal complex obtained in Synthesis Example 1, the adsorption amount of carbon dioxide at 273 K was measured by a volumetric method, and an adsorption isotherm was created. The adsorption isotherm is shown in FIG.
  • Example 1 From a comparison between Example 1 and Comparative Example 1, the adsorbent composed of the composition of Example 1 that satisfies the constituent requirements of the present invention adsorbs carbon dioxide as the pressure increases, and is irreversible before and after the adsorption of carbon dioxide. Since it does not cause expansion, it is clear that it is excellent as an adsorbent for carbon dioxide. Further, from the comparison between Example 1 and Reference Example 1, the adsorbent composed of the composition of the present invention does not show a high-pressure shift of the adsorption start pressure as compared with the metal complex in the powder state before molding. It is clear that molding can be performed while maintaining the original adsorption ability of the complex.
  • Example 2 2.0 g of ⁇ clarity (registered trademark)> manufactured by Kuraray Co., Ltd., which is an acrylic elastomer (methyl methacrylate-butyl acrylate block copolymer), was added to 30 mL of toluene and dissolved by stirring at 298K. To the obtained solution, 8.0 g of the metal complex obtained in Synthesis Example 1 was added, and the mixture was stirred at 298 K for 2 hours.
  • ⁇ clarity (registered trademark)> manufactured by Kuraray Co., Ltd. which is an acrylic elastomer (methyl methacrylate-butyl acrylate block copolymer)
  • the adsorption / desorption amount of carbon dioxide at 273 K was measured by the volume method, and an adsorption / desorption isotherm was prepared.
  • the adsorption / desorption isotherm is shown in FIG. At this time, there was no significant difference in the pellet size before and after gas adsorption.
  • Example 3> Instead of ⁇ clarity (registered trademark)> manufactured by Kuraray Co., Ltd. which is an acrylic elastomer, ⁇ Septon (registered trademark)> manufactured by Kuraray Co., Ltd. which is a styrene elastomer (hydrogenated styrene-isoprene block copolymer) was used. Except for the above, a pellet-like composition was obtained in the same manner as in Example 2.
  • the adsorption / desorption amount of carbon dioxide at 273 K was measured by a volumetric method, and an adsorption / desorption isotherm was created.
  • the adsorption / desorption isotherm is shown in FIG. At this time, there was no significant difference in the pellet size before and after gas adsorption.
  • Example 4 0.50 g of ⁇ Pebax (registered trademark)> (brand: 2533SA01) manufactured by Arkema, which is an amide elastomer, was added to 20 mL of toluene and dissolved by stirring at 383 K. After cooling to 298K, 2.0 g of the metal complex obtained in Synthesis Example 1 was added to the resulting solution, and the mixture was stirred at 298K for 2 hours. Subsequently, toluene was distilled off under reduced pressure to obtain a paste, which was put into a cylindrical mold having an inner diameter of 3.0 mm and a length of 15 mm, and formed into a pellet having a diameter of 3.0 mm and a length of 15 mm. The obtained pellet-shaped composition was dried at 373 K and 50 Pa for 8 hours to obtain 2.3 g (yield 92%) of the target composition.
  • the adsorption / desorption amount of carbon dioxide at 273 K was measured by the volume method, and an adsorption / desorption isotherm was prepared. At this time, there was no significant difference in the pellet size before and after gas adsorption.
  • the adsorption / desorption isotherm is shown in FIG.
  • Example 5 About the pellet-like composition consisting of the metal complex of Synthesis Example 1 and the olefin-based elastomer obtained in the same manner as in Example 1, the adsorption / desorption amount of carbon dioxide at 273 K was measured by the volumetric method, and an adsorption / desorption isotherm was created. did. The adsorption / desorption isotherm is shown in FIG. At this time, there was no significant difference in the pellet size before and after gas adsorption.
  • the obtained pellet-shaped composition was measured for carbon dioxide adsorption / desorption isotherm at 273K.
  • the adsorption / desorption isotherm is shown in FIG. At this time, there was no significant difference in the pellet size before and after gas adsorption.
  • ⁇ Reference Example 2> For the unmolded metal complex obtained in Synthesis Example 1, the adsorption / desorption amount of carbon dioxide at 273 K was measured by the volume method, and an adsorption / desorption isotherm was created. The adsorption / desorption isotherm is shown in FIG. ⁇ Reference Example 3> For the unmolded metal complex obtained in Synthesis Example 2, the adsorption / desorption amount of carbon dioxide at 273 K was measured by the volume method, and an adsorption / desorption isotherm was created. The adsorption / desorption isotherm is shown in FIG.
  • the equilibrium adsorption amount per metal complex in Table 1 was calculated from the following formula by calculating the metal complex content ratio in the composition from the ratio of A: B.
  • Equilibrium adsorption amount per metal complex equilibrium adsorption amount of the entire composition / metal complex content ratio in the composition
  • the adsorbent comprising the compositions obtained in Examples 2 to 6 has a large amount of carbon dioxide adsorbed per metal complex, and the pressure without reducing the pressure to 0.1 MPa or less. It is clear that it is excellent as an occlusion material because it releases carbon dioxide adsorbed with the decrease in carbon dioxide and does not cause irreversible expansion before and after the adsorption and desorption of carbon dioxide.
  • the adsorbent comprising the composition of Comparative Example 2 containing no elastomer (B) is not suitable as an occlusion material because of the expansion of the pellet before and after the adsorption and desorption of carbon dioxide.
  • the adsorbent made of the composition of the present invention is compared with the metal complex in a powder state before molding.
  • no high-pressure shift of the adsorption start pressure is observed, and the amount of adsorption per metal complex contained in the composition is almost the same as that of the unmolded metal complex, so molding is performed while maintaining the original occlusion ability of the metal complex. It is clear that it is made.
  • Example 7 About the pellet-like composition which consists of the metal complex of the synthesis example 1 and acrylic elastomer obtained similarly to Example 2, the adsorption / desorption amount of the carbon dioxide and methane in 273K was measured by the volumetric method, and adsorption / desorption isotherm It was created. The adsorption / desorption isotherm is shown in FIG. At this time, there was no significant difference in the pellet size before and after gas adsorption.
  • Example 8 About the pellet-like composition consisting of the metal complex of Synthesis Example 1 and the styrene elastomer obtained in the same manner as in Example 3, the adsorption / desorption amount of carbon dioxide and methane at 273K was measured by the volume method, and the adsorption / desorption isotherm. It was created. The adsorption / desorption isotherm is shown in FIG. At this time, there was no significant difference in the pellet size before and after gas adsorption.
  • the adsorbent composed of the composition of Examples 7 and 8 that satisfies the constituent requirements of the present invention selectively adsorbs carbon dioxide as the pressure increases, and It is clear that the adsorbent of the present invention is excellent as a separator because it releases carbon dioxide with decreasing pressure and does not cause irreversible expansion in the process. Further, even when compared with Reference Example 4, it is clear that the adsorbent composed of the compositions of Examples 7 and 8 exhibits almost the same separation ability as the metal complex before molding.
  • the adsorbent comprising the composition of the present invention is excellent in gas adsorption performance, occlusion performance, and separation performance, and can maintain its shape without volume expansion even after gas adsorption after molding, and further before molding. Compared to the above, it is possible to exhibit the same gas adsorption / desorption ability, and it is useful as an adsorbent, occlusion material, and separation material for various gases. By using the adsorbent of the present invention, it is possible to provide a gas separation device with a small increase in ventilation resistance and a small pressure loss.

Abstract

 優れたガス吸蔵性能及びガス分離性能を有する吸着材を提供することを課題とする。 周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンとアニオン性配位子とを含み、かつ吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体(A)と、エラストマー(B)とからなる組成物であって、金属錯体(A)とエラストマー(B)との質量比が1:99~99:1の範囲内である組成物からなる吸着材によって上記課題を解決する。

Description

吸着材
 本発明は、吸着材に関する。さらに詳しくは、周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンとアニオン性配位子とを含み、かつ吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体と、エラストマーとからなる組成物であって、金属錯体とエラストマーとの質量比が1:99~99:1の範囲内である組成物からなる吸着材に関する。本発明の吸着材は、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、水蒸気または有機蒸気などを吸着するための吸着材、吸蔵するための吸蔵材及び分離するための分離材として好ましい。
 これまで、脱臭、排ガス処理などの分野で種々の吸着材が開発されている。活性炭はその代表例であり、活性炭の優れた吸着性能を利用して、空気浄化、脱硫、脱硝、有害物質除去など各種工業において広く使用されている。近年は半導体製造プロセスなどへ窒素の需要が増大しており、かかる窒素を製造する方法として、分子ふるい炭を使用して圧力スイング吸着法や温度スイング吸着法により空気から窒素を製造する方法が使用されている。また、分子ふるい炭は、メタノール分解ガスからの水素精製など各種ガス分離精製にも応用されている。
 圧力スイング吸着法や温度スイング吸着法により混合ガスを分離する際には、一般に、分離吸着材として分子ふるい炭やゼオライトなどを使用し、その平衡吸着量または吸着速度の差により分離を行っている。しかしながら、平衡吸着量の差によって混合ガスを分離する場合、これまでの吸着材では除去したいガスのみを選択的に吸着することができないため分離係数が小さくなり、装置の大型化は不可避であった。また、吸着速度の差によって混合ガスを分離する場合、ガスの種類によっては除去したいガスのみを吸着できるが、吸着と脱着を交互に行う必要があり、この場合も装置は依然として大型にならざるを得なかった。
 一方、より優れた吸着性能を与える吸着材として、外部刺激により動的構造変化を生じる高分子金属錯体が開発されている。この新規な動的構造変化高分子金属錯体をガス吸着材として使用した場合、ある一定の圧力まではガスを吸着しないが、ある一定圧を越えるとガス吸着が始まるという特異な現象が観測されている。また、ガスの種類によって吸着開始圧が異なる現象が観測されている。
 この現象を、例えば圧力スイング吸着方式のガス分離装置における吸着材に応用した場合、非常に効率良いガス分離が可能となる。また、圧力のスイング幅を狭くすることができ、省エネルギーにも寄与する。さらに、ガス分離装置の小型化にも寄与し得るため、高純度ガスを製品として販売する際のコスト競争力を高めることができることは勿論、自社工場内部で高純度ガスを用いる場合であっても、高純度ガスを必要とする設備に要するコストを削減できるため、結局最終製品の製造コストを削減する効果を有する。
 高分子金属錯体を吸着材として使用するに際しては、粉末状のままではなく成形してから用いることが好ましい。例えば、高分子金属錯体を成形する方法として、打錠成形によるペレット化が知られている(特許文献1、特許文献2参照)。しかしながら、外部刺激により動的構造変化を生じる高分子金属錯体について、本発明者らが打錠成形でのペレット化を行った結果、外部刺激により動的構造変化を生じる高分子金属錯体はガスの吸着に伴って体積が膨張するため(例えば、非特許文献1参照)、ペレットの形状を維持することができないことを確認した。
 銅イオンとテトラフルオロホウ酸イオンと4,4’-ビピリジルとからなる高分子金属錯体について、滑剤としてステアリン酸マグネシウムを用いることでペレット状に打錠成形できること、並びに糖をバインダーとして用いることで粒状に成形できることが知られている(非特許文献1参照)。しかしながら、ペレット化することでメタンの吸着開始圧が粉末と比較して1MPa程度高圧側にシフトしており、高分子金属錯体本来の性質を維持したまま成形することはできていない。
 多孔性配位高分子金属錯体及び熱可塑性樹脂を含むことを特徴とする熱伝導性樹脂組成物が開示されている(特許文献3参照)。熱可塑性樹脂の具体例として、スチレン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ポリウレタン系エラストマー及びオレフィン系エラストマーが挙げられているが、得られる組成物はガス吸着を目的としたものではなく、かかる事項には一切言及がなされていない。
WO2003/102000公報 WO2006/050898公報 特開2008-63413公報
H.Kajiro、A.Kondo、K.Kaneko、H.Kanoh、International Journal of Molecular Sciences、第11巻、3803~3845頁(2010年)
 したがって、本発明の第一の目的は、従来よりも吸着量が多いガス吸着材、有効吸蔵量が多いガス吸蔵材、或いは従来よりも高い選択性を発現するガス分離材として使用できる吸着材を提供することである。また、本発明の第二の目的は、高分子金属錯体を構成成分として含む組成物を成形加工し、ガスなどを吸着させた後も、形状を維持することができ、成形前と比較しても遜色の無いガス吸脱着能を発揮できる吸着材を提供することである。
 本発明者らは鋭意検討し、周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンとアニオン性配位子とを含み、かつ吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体(A)と、エラストマー(B)とからなる組成物であって、金属錯体(A)とエラストマー(B)との質量比が1:99~99:1の範囲内である組成物により、上記目的を達成できることを見出し、本発明に至った。
 すなわち、本発明によれば、以下のものが提供される。
(1)周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンとアニオン性配位子とを含み、かつ吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体(A)と、エラストマー(B)とからなる組成物であって、金属錯体(A)とエラストマー(B)との質量比が1:99~99:1の範囲内である組成物からなる吸着材。
(2)金属錯体(A)が該金属イオンに多座配位可能な有機配位子を含む(1)に記載の吸着材。
(3)金属錯体(A)の、吸着に伴う体積変化率が0.5~50%である(1)または(2)に記載の吸着材。
(4)エラストマー(B)が、ガラス転移温度が273K以下である重合体ブロックを少なくとも1つ有する熱可塑性エラストマーである(1)~(3)のいずれか一項に記載の吸着材。
(5)該吸着材が、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、硫黄酸化物、窒素酸化物、シロキサン、水蒸気又は有機蒸気を吸着するための吸着材である(1)~(4)のいずれか一項に記載の吸着材。
(6)(1)~(4)のいずれか一項に記載の吸着材からなる吸蔵材。
(7)該吸蔵材が、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、水蒸気または有機蒸気を吸蔵するための吸蔵材である(6)に記載の吸蔵材。
(8)気密保持可能でガスの出入口を備えた耐圧容器を備え、耐圧容器の内部にガス吸蔵空間を設けたガス貯蔵装置であって、前記ガス吸蔵空間に(6)に記載の吸蔵材を内装してあるガス貯蔵装置。
(9)(8)に記載のガス貯蔵装置から供給される燃料ガスにより駆動力を得る内燃機関を備えたガス自動車。
(10)(1)~(4)のいずれか一項に記載の吸着材からなる分離材。
(11)該分離材が、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、硫黄酸化物、窒素酸化物、シロキサン、水蒸気または有機蒸気を分離するための分離材である(10)に記載の分離材。
(12)分離材と混合ガスとを0.01~10MPaの圧力範囲で接触させる工程を含むことを特徴とする(10)に記載の分離材を用いる分離方法。
(13)該分離方法が圧力スイング吸着法または温度スイング吸着法である(12)に記載の分離方法。
 本発明により、周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンとアニオン性配位子とを含み、かつ吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体(A)と、エラストマー(B)とからなる組成物であって、金属錯体(A)とエラストマー(B)との質量比が1:99~99:1の範囲内である組成物からなる吸着材を提供することができる。
 本発明の吸着材は、各種ガスの吸着性能に優れているので、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、水蒸気または有機蒸気などを吸着するための吸着材として使用することができる。
 また、本発明の吸蔵材は、各種ガスの吸蔵性能に優れているので、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、水蒸気または有機蒸気などを吸蔵するための吸蔵材としても使用することができる。
 さらに、本発明の分離材は、各種ガスの分離性能に優れているので、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、硫黄酸化物、窒素酸化物、シロキサン、水蒸気または有機蒸気などを分離するための分離材としても使用することができる。
 本発明の吸着材は、ガスなどを吸着させた際の高分子金属錯体の体積変化に伴う成形加工後の体積膨張がほとんどなく、吸着後もその形状を維持することができる。さらに、成形加工後も高分子金属錯体本来のガス吸脱着能を維持し、加工前と同等の吸着性能、吸蔵性能、分離性能を発揮することができる。
テレフタル酸のカルボキシレートイオンと金属イオンとからなるパドルホイール骨格中の金属イオンのアキシャル位に4,4’-ビピリジルが配位して形成されるジャングルジム骨格の模式図である。 ジャングルジム骨格が二重に相互貫入した三次元構造の模式図である。 本発明の金属錯体の吸脱着に伴う構造変化の模式図である。(Movable:可動:、Jungle-Gym-Type Interpenetrated Framework:相互貫入ジャングルジム型構造、Adsorption:吸着、Desorption:脱着、”Closed” state:「閉じた」状態、”Open” state:「開いた」状態。) ガス貯蔵装置を備えたガス自動車の概念図である。 合成例1で得た金属錯体の真空乾燥前の結晶構造である。 合成例1で得た金属錯体の真空乾燥後の結晶構造である。 合成例2で得た金属錯体の真空乾燥前の結晶構造である。 合成例2で得た金属錯体の真空乾燥後の結晶構造である。 実施例1で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素の吸着等温線である。 比較例1で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素の吸着等温線である。 合成例1で得た金属錯体の273Kにおける二酸化炭素の吸着等温線である。 実施例2で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線である。 実施例3で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線である。 実施例4で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線である。 実施例5で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線である。 実施例6で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線である。 比較例2で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線である。 合成例1で得た金属錯体の273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線である。 合成例2で得た金属錯体の273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線である。 実施例7で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素とメタンの吸脱着等温線である。 実施例8で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素とメタンの吸脱着等温線である。 比較例3で得た組成物の273Kにおける二酸化炭素とメタンの吸脱着等温線である。 合成例1で得た金属錯体の273Kにおける二酸化炭素とメタンの吸脱着等温線である。
 本発明の吸着材は、周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンとアニオン性配位子とを含み、かつ吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体(A)と、エラストマー(B)とからなる組成物であって、金属錯体(A)とエラストマー(B)との質量比が1:99~99:1の範囲内である組成物からなる。
 金属錯体(A)に含まれる金属イオンは、周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンである。周期表1族に属する金属のイオンとは、リチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、ルビジウムイオン、セシウムイオン及びフランシウムイオンである。周期表2族に属する金属のイオンとはベリリウムイオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオン、ストロンチウムイオン、バリウムイオン及びラジウムイオンである。周期表3族に属する金属のイオンとは、スカンジウムイオン、イットリウムイオン、ランタノイドのイオン及びアクチノイドのイオンである。周期表4族に属する金属のイオンとは、チタンイオン、ジルコニウムイオン、ハフニウムイオン及びラザホージウムイオンである。周期表5族に属する金属のイオンとは、バナジウムイオン、ニオブイオン、タンタルイオン及びドブニウムイオンである。周期表6族に属する金属のイオンとは、クロムイオン、モリブデンイオン、タングステンイオン及びシーボーギウムイオンである。周期表7族に属する金属のイオンとは、マンガンイオン、テクネチウムイオン、レニウムイオン及びボーリウムイオンである。周期表8族に属する金属のイオンとは、鉄イオン、ルテニウムイオン、オスミウムイオン及びハッシウムイオンである。周期表9族に属する金属のイオンとは、コバルトイオン、ロジウムイオン、イリジウムイオン及びマイトネリウムイオンである。周期表10族に属する金属のイオンとは、ニッケルイオン、パラジウムイオン、白金イオン及びダームスタチウムイオンである。周期表11族に属する金属のイオンとは、銅イオン、銀イオン、金イオン及びレントゲニウムイオンである。周期表12族に属する金属のイオンとは、亜鉛イオン、カドミウムイオン、水銀イオン及びウンウンビウムイオンである。周期表13族に属する金属のイオンとは、ホウ素イオン、アルミニウムイオン、ガリウムイオン、インジウムイオン、タリウムイオン及びウンウントリウムイオンである。
 金属錯体(A)に用いられる周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される金属イオンとしては、例えば、リチウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオン、バリウムイオン、スカンジウムイオン、ジルコニウムイオン、バナジウムイオン、クロムイオン、マンガンイオン、鉄イオン、ルテニウムイオン、コバルトイオン、ロジウムイオン、ニッケルイオン、パラジウムイオン、銅イオン、亜鉛イオン、カドミウムイオン、アルミニウムイオンなどを使用することができる。金属イオンは、単一の金属イオンを使用することが好ましいが、2種以上の金属イオンを含む混合金属錯体であってもよい。また、本発明に用いる金属錯体(A)は、単一の金属イオンからなる金属錯体を2種以上混合して使用することもできる。
 金属錯体(A)の製造においては、上記金属イオンを含有する金属塩を使用することができる。金属塩としては、例えば、リチウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、バリウム塩、スカンジウム塩、ジルコニウム塩、バナジウム塩、クロム塩、マンガン塩、鉄塩、ルテニウム塩、コバルト塩、ロジウム塩、ニッケル塩、パラジウム塩、銅塩、亜鉛塩、カドミウム塩、アルミニウム塩などを使用することができる。金属塩は、単一の金属塩を使用することが好ましいが、2種以上の金属塩を混合して用いてもよい。また、これらの金属塩としては、酢酸塩、ギ酸塩などの有機酸塩、硫酸塩、硝酸塩、炭酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩などの無機酸塩を使用することができる。
 金属錯体(A)に用いられるアニオン性配位子としては、例えば、フッ化物イオン、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオンなどのハロゲン化物イオン;テトラフルオロホウ酸イオン、ヘキサフルオロケイ酸イオン、ヘキサフルオロリン酸イオン、ヘキサフルオロヒ酸イオン、ヘキサフルオロアンチモン酸イオンなどの無機酸イオン;トリフルオロメタンスルホン酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオンなどのスルホン酸イオン;ギ酸イオン、酢酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、プロピオン酸イオン、酪酸イオン、イソ酪酸イオン、吉草酸イオン、カプロン酸イオン、エナント酸イオン、シクロヘキサンカルボン酸イオン、カプリル酸イオン、オクチル酸イオン、ペラルゴン酸イオン、カプリン酸イオン、ラウリン酸イオン、ミリスチン酸イオン、ペンタデシル酸イオン、パルミチン酸イオン、マルガリン酸イオン、ステアリン酸イオン、ツベルクロステアリン酸イオン、アラキジン酸イオン、ベヘン酸イオン、リグノセリン酸イオン、α-リノレン酸イオン、エイコサペンタエン酸イオン、ドコサヘキサエン酸イオン、リノール酸イオン、オレイン酸イオンなどの脂肪族モノカルボン酸イオン;安息香酸イオン、2,5-ジヒドロキシ安息香酸イオン、3,7-ジヒドロキシ-2-ナフトエ酸イオン、2,6-ジヒドロキシ-1-ナフトエ酸イオン、4,4’-ジヒドロキシ-3-ビフェニルカルボン酸イオンなどの芳香族モノカルボン酸イオン;ニコチン酸イオン、イソニコチン酸イオンなどの複素芳香族モノカルボン酸イオン;1,4-シクロヘキサンジカルボキシレートイオン、フマレートイオンなどの脂肪族ジカルボン酸イオン;1,3-ベンゼンジカルボキシレートイオン、1,4-ベンゼンジカルボキシレートイオン、1,4-ナフタレンジカルボキシレートイオン、2,6-ナフタレンジカルボキシレートイオン、2,7-ナフタレンジカルボキシレートイオン、4,4’-ビフェニルジカルボキシレートイオンなどの芳香族ジカルボン酸イオン;2,5-チオフェンジカルボキシレート、2,2’-ジチオフェンジカルボキシレートイオン、2,3-ピラジンジカルボキシレートイオン、2,5-ピリジンジカルボキシレートイオン、3,5-ピリジンジカルボキシレートイオンなどの複素芳香族ジカルボン酸イオン;1,3,5-ベンゼントリカルボキシレートイオン、1,3,4-ベンゼントリカルボキシレートイオンなどの芳香族トリカルボン酸イオン;1,2,4,5-ベンゼンテトラカルボキシレートイオンなどの芳香族テトラカルボン酸イオン;イミダゾレートイオン、2-メチルイミダゾレートイオン、ベンゾイミダゾレートイオンなどの複素環化合物のイオンなどを使用することができる。ここで、アニオン性配位子とは金属イオンに対して配位する部位がアニオン性を有する配位子を意味する。
 上記の中でも、アニオン性配位子としては、カルボキシレート基を有するものが好ましい。すなわち、脂肪族モノカルボン酸イオン、芳香族モノカルボン酸イオン、複素芳香族モノカルボン酸イオン、脂肪族ジカルボン酸イオン、芳香族ジカルボン酸イオン、複素芳香族ジカルボン酸イオン、芳香族トリカルボン酸イオン及び芳香族テトラカルボン酸イオンから選ばれるいずれかであることが好ましい。
 上記のアニオン性配位子がカルボキシレート基、スルホネート基などを有する有機配位子の場合、該有機配位子はカルボキシル基、スルホ基などのアニオンになり得る置換基以外にイオン化しない置換基をさらに有していてもよい。例えば1,4-ベンゼンジカルボキシレートイオンは、2-ニトロ-1,4-ベンゼンジカルボキシレートイオンであってもよい。置換基の数は1,2または3個が好ましい。置換基としては、特に限定されないが、例えばアルキル基(メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基などの直鎖または分岐を有する炭素数1~5のアルキル基)、ハロゲン原子(フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基,n-ブトキシ基、イソブトキシ基、tert-ブトキシ基など)、アミノ基、モノアルキルアミノ基(メチルアミノ基など)、ジアルキルアミノ基(ジメチルアミノ基など)、ホルミル基、エポキシ基、アシロキシ基(アセトキシ基、n-プロパノイルオキシ基、n-ブタノイルオキシ基、ピバロイルオキシ基、ベンゾイルオキシ基など)、アルコキシカルボニル基(メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-ブトキシカルボニル基など)、ニトロ基、シアノ基、水酸基、アセチル基、トリフルオロメチル基などが挙げられる。
 金属錯体(A)に用いられるアニオン性配位子は、1種のみのアニオン性配位子を含んでいてもよく、2種以上のアニオン性配位子を含んでいてもよい。金属錯体(A)は、単一のアニオン性配位子を含む金属錯体を2種以上混合して使用することもできる。
 金属錯体(A)の製造においては、上記アニオン性配位子を含有する塩を使用することができる。塩としては、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩などを使用することができる。塩は、単一の塩を使用することが好ましいが、2種以上の塩を混合して用いてもよい。
 また、金属錯体(A)に用いられるアニオン性配位子は、金属イオン源として使用される金属塩のカウンターアニオンをそのまま使用してもよい。
 さらに、金属錯体(A)の製造においては、上記アニオン性配位子を含有する共役酸またはその酸無水物を使用することができる。酸は、単一の酸を使用することが好ましいが、2種以上の酸を混合して用いてもよい。
 本発明に用いられる金属錯体(A)は、物質を吸着可能であって、吸着に伴い体積変化が可能である。本明細書において金属錯体の体積変化とは、金属錯体の細孔内に物質が吸着されることにより錯体骨格中の細孔の構造や大きさが変化することによる体積の変化と定義する。細孔内に吸着される物質としては、例えば、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、アンモニアなどのガス状物質、或いは水、常温常圧で液体である有機化合物などの液体状物質が挙げられる。
 本発明に用いられる金属錯体(A)は、吸着に伴う体積変化率が0.5%~50%であることが好ましい。ここで、体積変化率とは、吸着前後における金属錯体(A)の構造単位の体積比と定義する。金属錯体(A)の構造単位の体積は、単結晶X線構造解析、粉末X線結晶構造解析などにより求めることができるが、これらに限定されるものではない。
 体積変化率は、例えば、金属錯体を真空乾燥後に常温常圧下で放置したときの体積を基準体積とし、該金属錯体を錯体形成反応時に用いる溶媒に浸漬させたときに、基準体積から増加した体積と比較することで求めることができる。溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパノール、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、塩化メチレン、クロロホルム、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、水またはこれらの混合溶媒を使用することができる。浸漬温度としては、253~423Kが好ましい。
 本発明に用いられる金属錯体(A)は、上記の金属イオンに多座配位可能な有機配位子を含んでいてもよい。多座配位可能な有機配位子としては、例えば、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ピラジン、2,5-ジメチルピラジン、4,4’-ビピリジル、2,2’-ジメチル-4,4’-ビピリジン、1,2-ビス(4-ピリジル)エチン、1,4-ビス(4-ピリジル)ブタジイン、1,4-ビス(4-ピリジル)ベンゼン、3,6-ジ(4-ピリジル)-1,2,4,5-テトラジン、2,2’-ビ-1,6-ナフチリジン、フェナジン、ジアザピレン、トランス-1,2-ビス(4-ピリジル)エテン、4,4’-アゾピリジン、1,2-ビス(4-ピリジル)エタン、4,4’-ジピリジルスルフィド、1,3-ビス(4-ピリジル)プロパン、1,2-ビス(4-ピリジル)-グリコール、N-(4-ピリジル)イソニコチンアミド、4,4’-ビピリジン-N,N’-ジオキシドなどの二座有機配位子、2,4,6-トリ(4-ピリジル)-1,3,5-トリアジンなどの三座有機配位子、テトラキス(3-ピリジルオキシメチレン)メタン及びテトラキス(4-ピリジルオキシメチレン)メタンなどの四座有機配位子を使用することができる。ここで、多座配位可能な中性有機配位子とは非共有電子対で金属イオンに対して配位する部位を少なくとも2箇所以上有する中性配位子を意味する。二座有機配位子は、非共有電子対で金属イオンに対して配位する部位を2箇所有する多座配位可能な中性有機配位子;三座有機配位子は、非共有電子対で金属イオンに対して配位する部位を3箇所有する多座配位可能な中性有機配位子;四座有機配位子は、非共有電子対で金属イオンに対して配位する部位を4箇所有する多座配位可能な中性有機配位子である。
 多座配位可能な有機配位子は置換基を有していてもよい。置換基としては、特に限定されないが、例えばアルキル基(メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基などの直鎖または分岐を有する炭素数1~5のアルキル基)、ハロゲン原子(フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基,n-ブトキシ基、イソブトキシ基、tert-ブトキシ基など)、アミノ基、モノアルキルアミノ基(メチルアミノ基など)、ジアルキルアミノ基(ジメチルアミノ基など)、ホルミル基、エポキシ基、アシロキシ基(アセトキシ基、n-プロパノイルオキシ基、n-ブタノイルオキシ基、ピバロイルオキシ基、ベンゾイルオキシ基など)、アルコキシカルボニル基(メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-ブトキシカルボニル基など)、ニトロ基、シアノ基、水酸基、アセチル基、トリフルオロメチル基などが挙げられる。
 金属錯体(A)は、1種のみの多座配位可能な有機配位子を含んでいてもよく、2種以上の多座配位可能な有機配位子を含んでいてもよい。金属錯体(A)は、単一の多座配位可能な有機配位子を含む金属錯体を2種以上混合して使用することもできる。
 金属錯体(A)は、さらに本発明の効果を損なわない範囲で、単座有機配位子を含んでいてもよい。単座有機配位子とは、非共有電子対で金属イオンに対して配位する部位を1箇所持つ中性配位子を意味する。単座有機配位子としては、例えば、フラン、チオフェン、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、トリフェニルホスフィン、トリフェニルホスファイト、メチルイソシアニドなどを使用することができ、中でもピリジンが好ましい。単座有機配位子は炭素数1~23の炭化水素基を置換基として有してもよい。
 金属錯体(A)が該単座有機配位子を含む場合、その割合は本発明の効果を損なわない限り特に限定されるものではないが、多座配位可能な有機配位子と単座有機配位子との組成比は、1:5~1:1,000のモル比の範囲内が好ましく、1:10~1:100の範囲内であることがより好ましい。当該組成比は、例えば、ガスクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィーまたはNMRなどを用いて分析することで決定することができるが、これらに限定されるものではない。
 本発明に用いられる金属錯体(A)は、周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンを含む金属塩と、アニオン性配位子を含む化合物と、必要に応じて該金属イオンに多座配位可能な有機配位子とを、気相、液相又は固相のいずれかで反応させることで製造することができる。中でも、常圧下、溶媒中で数時間から数日間反応させ、析出させて製造することが好ましい。例えば、金属塩の水溶液または有機溶媒溶液と、アニオン性配位子及び多座配位可能な有機配位子を含有する有機溶媒溶液とを、常圧下で混合して反応させることにより本発明に用いられる金属錯体(A)を得ることができる。
 金属錯体(A)を製造するときの金属塩とアニオン性配位子との混合比率は、金属塩:アニオン性配位子=1:10~10:1のモル比の範囲内が好ましく、1:5~5:1のモル比の範囲内がより好ましい。これ以外の範囲で反応を行っても目的とする金属錯体は得られるが、収率が低下し、副反応も増えるために好ましくない。
 金属錯体(A)を製造するための混合溶液におけるアニオン性配位子のモル濃度は、0.005~5.0mol/Lが好ましく、0.01~2.0mol/Lがより好ましい。これより低い濃度で反応を行っても目的とする金属錯体は得られるが、収率が低下するため好ましくない。また、これより高い濃度では溶解性が低下し、反応が円滑に進行しない。
 金属錯体(A)を製造するための混合溶液における金属塩のモル濃度は、0.005~5.0mol/Lが好ましく、0.01~2.0mol/Lがより好ましい。これより低い濃度で反応を行っても目的とする金属錯体は得られるが、収率が低下するため好ましくない。また、これより高い濃度では未反応の金属塩が残留し、得られた金属錯体の精製が困難になる。
 金属錯体(A)が多座配位可能な有機配位子を含有する場合には、金属錯体(A)を製造するときのその混合比率は、アニオン性配位子:多座配位可能な有機配位子=1:5~8:1のモル比の範囲内が好ましく、1:3~6:1のモル比の範囲内がより好ましい。また、金属塩:多座配位可能な有機配位子=3:1~1:3のモル比の範囲内が好ましく、2:1~1:2のモル比の範囲内がより好ましい。
 金属錯体の製造に用いる溶媒としては、有機溶媒、水またはそれらの混合溶媒を使用することができる。具体的には、メタノール、エタノール、プロパノール、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、塩化メチレン、クロロホルム、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、水またはこれらの混合溶媒を使用することができる。反応温度としては、253~423Kが好ましい。
 反応が終了したことは、例えば、ガスクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィーなどにより原料の残存量を定量することにより確認することができるが、これらに限定されるものではない。反応終了後、得られた混合液を吸引濾過に付して沈殿物を集め、有機溶媒による洗浄後、373K程度で数時間真空乾燥することにより、本発明に用いられる金属錯体(A)を得ることができる。
 本発明に用いられる金属錯体(A)は、溶媒が吸着した状態ではガスを吸着しない。そのため、本発明の吸着材として用いる際には、予め得られた金属錯体(A)について真空乾燥を行い、細孔内の溶媒を取り除くことが必要である。通常は金属錯体(A)が分解しない程度の温度(例えば298K~523K以下)で真空乾燥を行えばよいが、その温度はより低温(例えば298K~393K以下)であることが好ましい。この操作は、超臨界二酸化炭素による洗浄によっても代えることができる。
 本発明に用いられる金属錯体(A)は、用いるアニオン性配位子の種類、また多座配位可能な有機配位子を有する場合にはその種類により、一次元、二次元、或いは三次元の集積構造をとり、吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体である。
 吸着に伴い体積変化が可能である金属錯体の一例として、金属イオンとして亜鉛イオンを、アニオン性配位子として1,4-ベンゼンジカルボキシレート(テレフタル酸イオン)を、多座配位可能な有機配位子として4,4’-ビピリジルを有する金属錯体(A-1)について詳しく述べる。金属錯体(A-1)は、1,4-ベンゼンジカルボキシレートのカルボキシレートイオンと金属イオンとからなるパドルホイール骨格中の金属イオンのアキシャル位に4,4’-ビピリジルが配位して形成されるジャングルジム骨格が二重に相互貫入した三次元構造を有する。ジャングルジム骨格の模式図を図1に、ジャングルジム骨格が二重に相互貫入した三次元構造の模式図を図2に示す。
 上記「ジャングルジム骨格」とは、1,4-ベンゼンジカルボキシレートなどのアニオン性配位子と金属イオンとからなるパドルホイール骨格中の金属イオンのアキシャル位に4,4’-ビピリジルなどの多座配位可能な有機配位子が配位し、アニオン性配位子と金属イオンとからなる二次元格子状シート間を連結することで形成されるジャングルジム様の三次元構造を意味する。「ジャングルジム骨格が多重に相互貫入した構造」とは、複数のジャングルジム骨格が互いの細孔を埋める形で貫入し合った三次元集積構造である。
 本明細書において「吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体」とは、金属錯体の細孔内に物質が吸着される化学的刺激により骨格中の細孔の構造や大きさが変化する金属錯体を意味する。該金属錯体は、化学的刺激に加えて、温度、圧力、電場などの物理的刺激によっても体積変化しうる。
 金属錯体の細孔の構造や大きさの変化は、吸着される物質の種類、吸着圧力、吸着温度に依存する。すなわち、細孔表面と物質の相互作用の差に加え(相互作用の強さは物質のLennard-Jonesポテンシャルの大きさに比例)、吸着する物質により構造変化の程度が異なる。一例として、金属錯体(A)がジャングルジム骨格を有する場合の吸脱着に伴う構造変化の模式図を図3に示す。
 吸着に伴い体積変化が可能である金属錯体の他の例としては、例えば、金属イオンとして銅イオンを、アニオン性配位子としてテトラフルオロホウ酸イオンを、多座配位可能な有機配位子として1,2-ビス(4-ピリジル)エタンを用いた場合に得られる一次元鎖骨格が集積した三次元構造を有する金属錯体;金属イオンとして銅イオンを、アニオン性配位子としてテトラフルオロホウ酸イオンを、多座配位可能な有機配位子として4,4’-ビピリジルを用いた場合に得られる二次元格子状骨格が積層した三次元構造を有する金属錯体;金属イオンとして銅イオンを、アニオン性配位子として2,5-ジヒドロキシ安息香酸イオンを、多座配位可能な有機配位子として4,4’-ビピリジルを用いた場合に得られる二次元シート骨格が相互嵌合した三次元構造を有する金属錯体などを挙げることができる。
 金属錯体(A)の三次元集積構造は、例えば、単結晶X線構造解析、粉末X線結晶構造解析などにより確認できるが、これらに限定されるものではない。
 本発明に用いられる金属錯体(A)が、吸着に伴い体積変化が可能であることは、例えば、単結晶X線構造解析結果の比較、粉末X線回折パターンの変化、吸収波長の変化または磁化率の変化などにより確認できる。
 本発明に用いられるエラストマー(B)は特に限定されず、任意のものを使用することができる。中でも、熱可塑性エラストマーが好ましい。熱可塑性エラストマーとして、高分子鎖の一部にガラス転移温度が273K以下である(例えば、ガラス転移温度が173K以上273K以下である)重合体ブロック(ゴム相)を少なくとも1つ有するブロック共重合体を使用することができる。特に、高分子鎖の一部にガラス転移温度が273K以下である重合体ブロック(ゴム相)と、ガラス転移温度が310K以上である(例えば、ガラス転移温度が310K以上393K以下である)重合体ブロック(拘束相)とを有するブロック共重合体である熱可塑性エラストマーが好ましい。
 本発明に用いられる熱可塑性エラストマーとしては、例えば、スチレン系エラストマー、オレフィン系エラストマー、ウレタン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ニトリル系エラストマー、アミド系エラストマー、ポリブタジエン系エラストマー、アクリル系エラストマー、塩化ビニル系熱可塑性エラストマーなどを使用することができる。中でも、スチレン系エラストマー、オレフィン系エラストマー及びアクリル系エラストマーを特に好適に使用することができる。
 金属錯体(A)とエラストマー(B)の混合比率は、金属錯体(A)とエラストマー(B)との質量比が1:99~99:1の範囲内であることが好ましく、10:90~90:10の範囲内であることがより好ましい。この範囲外ではガスの吸着性能が低下する場合、及び/または、組成物として形態を維持できなくなる場合がある。
 金属錯体(A)とエラストマー(B)とを混合する方法は特に限定されないが、混合の具体的な方法としては、工程の簡便さおよびコストの観点から溶融混練法が好ましい。このとき、高い混練度を達成することのできる装置を使用し、各成分を細かく均一に分散させることが、ガス吸着性能、ガス吸蔵性能及びガス分離性能を良好にすると共に、ゲルやブツの発生や混入を防止できる点で好ましい。
 高い混練度を達成し得る装置としては、例えば、連続式インテンシブミキサー、ニーディングタイプ二軸押出機、ミキシングロール、コニーダーなどの連続型混練機;高速ミキサー、バンバリーミキサー、インテンシブミキサー、加圧ニーダーなどのバッチ型混練機;石臼のような摩砕機構を有する回転円板を使用した装置;一軸押出機に混練部(ダルメージ、CTMなど)を設けた装置;リボンブレンダー、ブラベンダーミキサーなどの簡易型の混練機などを使用することができるが、これらに限定されるものではない。
 混練温度は、通常300~600Kの範囲である。金属錯体(A)及びエラストマー(B)の酸化劣化防止のためには、ホッパー口を窒素シールし、低温で押出すことが好ましい。混練時間は、金属錯体(A)及びエラストマー(B)の酸化劣化防止および生産効率の観点から、通常10~1,800秒であり、中でも15~1,000秒が好ましい。
 本発明に用いられる組成物の形状は特に限定されず、金属錯体(A)とエラストマー(B)とからなる組成物を用いて製造できる成形体であればいずれでもよい。例えば、ペレット、フィルム、シート、プレート、パイプ、チューブ、棒状体、粒状体、粉末、各種異形成形体、繊維、中空糸、織布、編布、不織布などを挙げることができる。
 本発明に用いられる組成物をペレットとして用いる場合は、直径が1.5mm~5.0mmの範囲内であり、かつ長さが1.0mm~5.0mmの範囲内であることが好ましい。
 また、本発明に用いられる組成物を分離膜として用いる場合には、ガス分子の透過性、選択性、処理効率の観点からフィルムまたは中空糸であることが好ましく、処理効率の観点から中空糸であることがより好ましい。
 フィルムの作製方法としては、本発明に用いられる金属錯体(A)とエラストマー(B)とを適当な溶媒に分散または溶解させて液状の組成物を調製し、当該液状の組成物を、剥離性の基材または支持体上に塗工した後、乾燥して溶媒を除去する方法などを採用することができる。金属錯体(A)とエラストマー(B)とを分散または溶解させる溶媒としては、例えば、トルエン、テトラヒドロフランなどを使用することができるが、これらに限定されるものではない。
 本発明に用いられる組成物の離型性の基材または支持体への塗工方法は、特に限定はなく、従来から知られている液状の塗工材料を用いる塗工方法のいずれもが採用でき、例えば、浸漬コーティング法、スプレーコーティング法、スピンナーコーティング法、ビードコーティング法、ワイヤーバーコーティング法、ブレードコーティング法、ローラーコーティング法、カーテンコーティング法、スリットダイコーター法、グラビアコーター法、スリットリバースコーター法、マイクログラビア法、コンマコーター法などを使用することができる。
 本発明に用いられる組成物は単独のままで使用できる。また、本発明の効果を損なわない範囲であれば、必要に応じて、酢酸セルロース、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリオレフィン、ポリテトラフルオロエチレン誘導体または紙などの天然もしくは合成繊維、或いはガラスもしくはアルミナなどの無機繊維と組み合わせて複合化してもよい。これらの組成物の形状としては、例えば、ペレット、フィルム、シート、プレート、パイプ、チューブ、棒状体、粒状体、各種異形成形体、繊維、中空糸、織布、編布、不織布などを挙げることができる。
 本発明の組成物を含むペレットの作製方法としては、特に限定はなく、従来から知られているペレット化方法のいずれもが採用できるが、よりペレットの高密度化が行える打錠成型法が好ましい。
 本発明の組成物を含むシートの作製方法としては、特に限定はなく、従来から知られているシート化方法のいずれもが採用できるが、よりシートの高密度化が行える湿式抄紙法が好ましい。湿式抄紙法は、水に原材料を分散させて、網で濾過し、乾燥する製造方法である。
 異形成形体の例として、ハニカム形状を挙げることができる。本発明の組成物を含むシートをハニカム形状とする方法としては、従来から知られている加工方法のいずれもが採用できる。なお、本発明においてハニカム形状とは、断面が六画形状のものの他、四角、正弦波形、ロール形のものなど中空多角柱、円柱などの中空柱体が連続したものをいう。例えば、本発明の組成物を含むシートを正弦波形のハニカム形状とするには、まず本発明の組成物を含むシートを賦形ロールに通して波形に賦形し、波形の当該シートの片面または両面に平らなシートを接合する。これを積層化して正弦波形のハニカム形状のフィルターとする。ここで、波形の頂点に接着剤を付けて固定するのが普通であるが、波形の本発明の組成物を含むシートを積層するとその間にある平らなシートは必然的に固定されるので、必ずしも接着剤を付ける必要はない。なお、接着剤を付ける場合はシートの吸着能を損なわないものを使用する必要がある。接着剤としては、例えば、コーンスターチ、酢酸ビニル系樹脂、アクリル系樹脂などを使用することができる。ガス吸着性能を高めるためには、波形の本発明の組成物を含むシートの接着ピッチを小さくし、山高さを低くするとよい。ピッチは0.5~8mmが好ましく、山高さは0.4~5mmが好ましい。
 本発明に用いられる組成物は、本発明の効果を損なわない範囲であれば、必要に応じて、酸化防止剤、凍結防止剤、pH調整剤、隠蔽剤、着色剤、油剤、難燃剤、近赤外線吸収剤、紫外線吸収剤、色調補正剤、染料、酸化防止剤、その他の特殊機能剤を1種または2種以上含有することができる。
 本発明の吸着材は、各種ガスの吸着性能に優れているので、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素(メタン、エタン、エチレン、アセチレン、プロパン、プロペン、メチルアセチレン、プロパジエン、ブタン、1-ブテン、イソブテン、ブタジエンなど)、希ガス(ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノンなど)、硫化水素、アンモニア、水蒸気または有機蒸気などを吸着するための吸着材として好適に使用することができる。従って、本発明の吸着材を用いたガスの吸着方法も、本発明の技術的範囲に包含される。有機蒸気とは、常温常圧で液体である有機物質の気化ガスを意味する。このような有機物質としては、メタノール、エタノールなどのアルコール類;トリメチルアミン、ピリジンなどのアミン類;アセトアルデヒドなどのアルデヒド類;ペンタン、イソプレン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン、オクタン、1-オクテン、シクロオクタン、シクロオクテン、1,5-シクロオクタジエン、4-ビニル-1-シクロヘキセン、1,5,9-シクロドデカトリエンなどの炭素数5~16の脂肪族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素;アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類;酢酸メチル、酢酸エチルなどのエステル類;塩化メチル、クロロホルムなどのハロゲン化炭化水素などが挙げられる。
 吸着方法は、ガスが吸着材中の金属錯体に吸着できる条件でガスと本発明の吸着材とを接触させる工程を含む。ガスが吸着材中の金属錯体に吸着できる条件である吸着圧力及び吸着温度は、吸着される物質の種類に応じて適宜設定することができる。例えば、吸着圧力は0.01~10MPaが好ましく、0.1~3.5MPaがより好ましい。また、吸着温度は195K~343Kが好ましく、273~313Kがより好ましい。
 また、本発明の吸着材は、各種ガスの吸蔵性能に優れているので、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素(メタン、エタン、エチレン、アセチレン、プロパン、プロペン、メチルアセチレン、プロパジエン、ブタン、1-ブテン、イソブテン、ブタジエンなど)、希ガス(ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノンなど)、硫化水素、アンモニア、水蒸気または有機蒸気などを吸蔵するための吸蔵材としても好適に使用することができる。従って、本発明の吸着材を用いたガスの吸蔵方法も、本発明の技術的範囲に包含される。有機蒸気とは、常温常圧で液体である有機物質の気化ガスを意味する。このような有機物質としては、メタノール、エタノールなどのアルコール類;トリメチルアミン、ピリジンなどのアミン類;アセトアルデヒドなどのアルデヒド類;ペンタン、イソプレン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン、オクタン、1-オクテン、シクロオクタン、シクロオクテン、1,5-シクロオクタジエン、4-ビニル-1-シクロヘキセン、1,5,9-シクロドデカトリエンなどの炭素数5~16の脂肪族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素;アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類;酢酸メチル、酢酸エチルなどのエステル類;塩化メチル、クロロホルムなどのハロゲン化炭化水素などが挙げられる。
 吸蔵方法は、ガスが吸蔵材中の金属錯体に吸着できる条件でガスと本発明の吸蔵材とを接触させる工程を含む。ガスが吸蔵材中の金属錯体に吸着できる条件である吸着圧力及び吸着温度は、吸着される物質の種類に応じて適宜設定することができる。例えば、吸着圧力は0.01~10MPaが好ましく、0.1~3.5MPaがより好ましい。また、吸着温度は195K~343Kが好ましく、273~313Kがより好ましい。
 吸蔵方法はさらに、圧力を吸着圧力からガスを吸蔵材中の金属錯体から脱着させることができる圧力まで減圧させる工程を含む。脱着圧力は、吸着される物質の種類に応じて適宜設定することができる。例えば、脱着圧力は0.005~2MPaが好ましく、0.01~0.1MPaがより好ましい。或いは、温度を、吸着温度からガスを吸蔵材中の金属錯体から脱着させることができる温度まで昇温させる工程を含む。脱着温度は、吸着される物質の種類に応じて適宜設定することができる。例えば、脱着温度は303~473Kが好ましく、313~373Kがより好ましい。 
 本発明の吸着材はその吸蔵性能を活かしてガス貯蔵装置の製造に用いることもできる。ガス貯蔵装置の例としては、気密保持可能でガスの出入口を備えた耐圧容器を備え、耐圧容器の内部にガス貯蔵空間を設け、該ガス貯蔵空間に本発明の吸着材からなる吸蔵材が内装されたガス貯蔵装置がある。当該ガス貯蔵装置に所望のガスを圧入することにより、内装した吸蔵材に当該ガスを吸着させ貯蔵することができる。ガス貯蔵装置からガスを取り出すときは、圧力弁を開放し、耐圧容器内の内圧を低下させることでガスを脱着させることができる。ガス貯蔵空間に吸蔵材を内装するにあたっては、取り扱い性などの観点から、本発明の吸着材を成形加工したペレット状のものを用いてもよい。
 上述の本発明のガス貯蔵装置を備えたガス自動車の一例を図4に示す。ガス貯蔵装置は、燃料ガスをガス貯蔵空間3に貯蔵することができ、ガス自動車などの燃料タンク1として好適に用いることができる。このガス自動車は、本発明の吸着材が内装された上記ガス貯蔵装置を燃料タンク1として備えるとともに、燃料タンク1からタンク内に貯蔵される天然ガスを得て、燃焼用酸素含有ガス(例えば空気)と混合して、その燃焼により走行駆動力を得る内燃機関としてのエンジンを備えている。燃料タンク1は、耐圧容器2を備えて構成されるとともに、貯蔵対象のガスが容器2内へと出入り可能な出入り口としての一対の出口5と入口6とを備え、容器2内のガスを加圧状態に維持可能な気密保持機構を構成する一対の弁7を、その出入り口夫々に備えている。燃料である天然ガスは、ガスステーションにおいて、加圧状態で燃料タンク1に充填される。該燃料タンク1には、本発明の吸着材からなる吸蔵材4が内装されており、この吸蔵材4が、天然ガス(メタンを主成分とするガスなど)を常温、加圧状態で吸着する。そして、出口側の弁7を開放すると、吸着状態にあるガスは吸蔵材4から脱着され、エンジン側に送られて燃焼して走行駆動力を得ることができる。
 上記燃料タンク1は、本発明の吸蔵材を内装していることにより、吸蔵材を充填しない燃料タンクに比べ、見掛けの圧力に対してガスの圧縮率を高くできる。これによりタンクの肉厚を薄くすることができ、ガス貯蔵装置全体の軽量化が計れるためガス自動車などに有用である。また、燃料タンク1は、通常、常温状態にあり、特に冷却されたりすることはなく、気温が上昇する例えば夏場においては、比較的温度が高くなる。このような高温(298~333K程度)の温度域下においても、本発明の吸蔵材はその吸蔵能を高く保持することができ、有用である。
 さらに、本発明の吸着材は、各種ガスの分離性能に優れているので、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素(メタン、エタン、エチレン、アセチレン、プロパン、プロペン、メチルアセチレン、プロパジエン、ブタン、1-ブテン、イソブテン、ブタジエンなど)、希ガス(ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノンなど)、硫化水素、アンモニア、硫黄酸化物、窒素酸化物、シロキサン(ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサンなど)、水蒸気または有機蒸気などを分離するための分離材としても好適に使用することができる。該分離材は、特に、メタン中の二酸化炭素、水素中の二酸化炭素、窒素中の二酸化炭素、メタン中のエタン、エタン中のエチレンまたは空気中のメタンなどを、例えば、圧力スイング吸着法や温度スイング吸着法により分離するのに適している。従って、本発明の吸着材を用いた上記ガスの分離方法も、本発明の技術的範囲に包含される。有機蒸気とは、常温常圧で液体である有機物質の気化ガスを意味する。このような有機物質としては、メタノール、エタノールなどのアルコール類;トリメチルアミン、ピリジンなどのアミン類;アセトアルデヒドなどのアルデヒド類;ペンタン、イソプレン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン、オクタン、1-オクテン、シクロオクタン、シクロオクテン、1,5-シクロオクタジエン、4-ビニル-1-シクロヘキセン、1,5,9-シクロドデカトリエンなどの炭素数5~16の脂肪族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素;アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類;酢酸メチル、酢酸エチルなどのエステル類;塩化メチル、クロロホルムなどのハロゲン化炭化水素などが挙げられる。
 分離方法は、ガスが分離材に吸着できる条件でガスと本発明の分離材とを接触させる工程を含む。ガスが分離材に吸着できる条件である吸着圧力及び吸着温度は、吸着される物質の種類に応じて適宜設定することができる。例えば、吸着圧力は0.01~10MPaが好ましく、0.1~3.5MPaがより好ましい。また、吸着温度は195K~343Kが好ましく、273~313Kがより好ましい。
 分離方法は、圧力スイング吸着法または温度スイング吸着法とすることができる。分離方法が圧力スイング吸着法である場合は、分離方法はさらに、圧力を、吸着圧力からガスを分離材中の金属錯体から脱着させることができる圧力まで昇圧させる工程を含む。脱着圧力は、吸着される物質の種類に応じて適宜設定することができる。例えば、脱着圧力は0.005~2MPaが好ましく、0.01~0.1MPaがより好ましい。分離方法が温度スイング吸着法である場合は、分離方法はさらに、温度を、吸着温度からガスを金属錯体から脱着させることができる温度まで昇温させる工程を含む。脱着温度は、吸着される物質の種類に応じて適宜設定することができる。例えば、脱着温度は303~473Kが好ましく、313~373Kがより好ましい。
 分離方法は、圧力スイング吸着法または温度スイング吸着法である場合、ガスと分離材とを接触させる工程と、ガスを分離材から脱着させることができる圧力または温度まで変化させる工程を、適宜繰り返すことができる。
 以下、本発明を実施例および比較例によって具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。以下の実施例および比較例における分析および評価は次のようにして行った。
(1)単結晶X線結晶構造解析
 得られた単結晶をゴニオヘッドにマウントし、単結晶X線回折装置を用いて測定した。
測定条件の詳細を以下に示す。また、構造解析結果より、金属錯体(A)の構造単位の体積を合成溶媒の吸脱着前後で比較することで、体積変化率を求めた。
<測定条件>
装置:ブルカー・エイエックスエス株式会社製SMART APEX II Ultra
X線源:MoKα(λ=0.71073Å) 50kV 24mA
集光ミラー:Helios
検出器:CCD
コリメータ:Φ0.42mm
解析ソフト:SHELXTL
(2)吸脱着等温線の測定
 ガス吸着量測定装置を用いて容量法(JIS Z8831-2に準拠)によりガス吸着量の測定を行い、吸脱着等温線を作成した。このとき、測定に先立って試料を373K、0.5Paで5時間乾燥し、吸着水などを除去した。測定条件の詳細を以下に示す。
<測定条件>
装置:日本ベル株式会社製BELSORP-HP
平衡待ち時間:500秒
 吸脱着等温線の測定結果において、横軸はMPaで示す平衡圧(Pressure)及び縦軸はmL(STP)/gで示す平衡吸着量(Amount Adsorbed)である。吸脱着等温線の測定結果において、昇圧した際の各圧力におけるガス(例えば二酸化炭素、メタン、エチレン、エタン又は窒素など)の吸着量(ads.)及び減圧した際の各圧力におけるガスの吸着量(des.)がそれぞれプロットされている。STP(標準状態、Standard Temperature and Pressure)は、温度273.15K及び圧力1bar(105Pa)の状態を示す。
<合成例1>
 窒素雰囲気下、硝酸亜鉛六水和物28.1g(95mmol)、テレフタル酸15.7g(95mmol)及び4,4’-ビピリジル7.39g(47mmol)を容量比でN,N-ジメチルホルムアミド:エタノール=1:1からなるN,N-ジメチルホルムアミドとエタノールの混合溶媒8,000mLに溶解させ、363Kで48時間攪拌した。析出した金属錯体について単結晶X線構造解析を行った結果を以下に示す。また、結晶構造を図5に示す。図5より、本錯体はジャングルジム骨格が二重に相互貫入した三次元構造を形成していることが分かる。
Triclinic(P-1)
a=10.880(3)Å
b=10.918(3)Å
c=14.122(4)Å
α=89.335(16)°
β=89.171(17)°
γ=78.380(16)°
V=1643.0(8)Å
Z=2
R=0.0655
wR=0.1697
 続いて、析出した金属錯体を吸引濾過により回収した後、メタノールで3回洗浄を行った。その後、373K、50Paで8時間乾燥し、目的の金属錯体27.5g(収率95%)を得た。得られた金属錯体について単結晶X線構造解析を行った結果を以下に示す。また、結晶構造を図6に示す。
Triclinic(P-1)
a=7.7911(13)Å
b=9.2984(18)Å
c=10.6284(19)Å
α=65.320(7)°
β=86.199(7)°
γ=78.145(7)°
V=684.6(2)Å
Z=2
R=0.0325
wR=0.0836
 図5と、図6との比較から、合成溶媒の吸脱着前後で構造が異なるので、本錯体は吸脱着に伴い、構造が動的に変化することが分かる。このときの体積変化率は、真空乾燥前の金属錯体の構造単位の体積が1643.0(8)Å、真空乾燥後の金属錯体の構造単位の体積が684.6(2)Åであることから、次式に従って20.0%と算出される。
体積変化率={1-1643.0/(684.6x2)}x100
     =20.0%
<合成例2>
 酢酸銅の水溶液1,000mL(0.04mol/L)に、アセトンに溶解した、濃度0.08mol/Lの4,4’-ビピリジル及び濃度0.32mol/Lの2,5-ジヒドロキシ安息香酸の溶液各2,000mLを、2時間かけて滴下した。その後、298Kで2時間攪拌した。析出した金属錯体について単結晶X線構造解析を行った結果を以下に示す。また、結晶構造を図7に示す。図7より、本錯体は二次元シート骨格が相互嵌合した三次元構造を形成していることが分かる。
Monoclinic(C2/c)
a=16.270(2)Å
b=22.132(3)Å
c=15.473(2)Å
α=90.00°
β=99.435(2)°
γ=90.00°
V=5496.1(14)Å
Z=8
R=0.0563
wR=0.1622
 続いて、析出した金属錯体を吸引濾過により回収した後、アセトンで3回洗浄を行った。その後、373K、50Paで8時間乾燥し、目的の金属錯体36.6g(収率87%)を得た。得られた金属錯体について単結晶X線構造解析を行った結果を以下に示す。また、結晶構造を図8に示す。
Triclinic(P-1)
a=6.633(3)Å
b=8.092(4)Å
c=11.001(5)Å
α=85.256(6)°
β=76.058(6)°
γ=78.326(5)°
V=560.9(4)Å
Z=1
R=0.0520
wR=0.1309
 図7と、図8との比較から、合成溶媒の吸脱着前後で構造が異なるので、本錯体は吸脱着に伴い、構造が動的に変化することが分かる。このときの体積変化率は、真空乾燥前の金属錯体の構造単位の体積が5496.1(14)Å、真空乾燥後の金属錯体の構造単位の体積が560.9(4)Åであることから、次式に従って22.5%と算出される。
体積変化率={1-5496.1/(560.9x8)}x100
     =22.5%
<実施例1>
 オレフィン系エラストマーである三井化学株式会社製<ミラストマー(登録商標)>(銘柄:5030NS)0.50gをトルエンで膨潤させた後、合成例1で得た金属錯体2.0gと乳鉢を用いて混練することで得た組成物を、内径3.0mm、長さ15mmの円柱状の型に入れ、直径3.0mm、長さ15mmのペレット状に成形した。得られたペレット状組成物を、373K、50Paで8時間乾燥し、目的の組成物2.4g(収率95%)を得た。
 得られたペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素の吸着量を容量法により測定し、吸着等温線を作成した。吸着等温線を図9に示す。このとき、ガス吸着前後のペレットサイズに有意差は見られなかった。
 <比較例1>
 合成例1で得た金属錯体0.96gとポリテトラフルオロエチレン単独重合体である三井・デュポンフロロケミカル株式会社製<テフロン(登録商標)>(銘柄:6-J)0.24gを乳鉢を用いて混練することで得た組成物を、内径3.0mm、長さ15mmの臼に入れ、市橋精機株式会社製簡易錠剤成型機HANDTAB-100を用いて200kgfで打錠成形を行い、直径3.0mm、長さ15mmのペレット状に成形した。
 得られたペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素の吸着量を容量法により測定し、吸着等温線を作成した。吸着等温線を図10に示す。このとき、ガス吸着後のペレットサイズはガス吸着前のそれに比べ、直径方向に6.7%(3.2mmに変化)、長さ方向に20%(18mmに変化)膨張していた。
<参考例1>
 合成例1で得た未成形の金属錯体について、273Kにおける二酸化炭素の吸着量を容量法により測定し、吸着等温線を作成した。吸着等温線を図11に示す。
 実施例1と比較例1との比較より、本発明の構成要件を満たす実施例1の組成物からなる吸着材は、圧力の増加と共に二酸化炭素を吸着し、二酸化炭素の吸着前後で不可逆的な膨脹を起こさないので、二酸化炭素の吸着材として優れていることは明らかである。また、実施例1と参考例1との比較より、本発明の組成物からなる吸着材は、成形前の粉末状態の金属錯体と比較して吸着開始圧の高圧シフトが見られないため、金属錯体本来の吸着能を維持したまま成形できていることは明らかである。
<実施例2>
 アクリル系エラストマー(メタクリル酸メチル―アクリル酸ブチルブロック共重合体)である株式会社クラレ製<クラリティ(登録商標)>2.0gをトルエン30mLに加え、298Kで攪拌して溶解させた。得られた溶液に合成例1で得た金属錯体8.0gを加え、298Kで2時間攪拌した。続いて、減圧下でトルエンを留去することでペースト状とし、内径3.0mm、長さ15mmの円柱状の型に入れ、直径3.0mm、長さ15mmのペレット状に成形した。得られたペレット状組成物を、373K、50Paで8時間乾燥し、目的の組成物9.3g(収率93%)を得た。
 得られたペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素の吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図12に、結果を表1に示す。このとき、ガス吸着前後のペレットサイズに有意差は見られなかった。
<実施例3>
 アクリル系エラストマーである株式会社クラレ製<クラリティ(登録商標)>に代えて、スチレン系エラストマー(水添スチレン―イソプレンブロック共重合体)である株式会社クラレ製<セプトン(登録商標)>を用いた以外は、実施例2と同様にしてペレット状組成物を得た。
 得られた組成物について、273Kにおける二酸化炭素の吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図13に、結果を表1に示す。このとき、ガス吸着前後のペレットサイズに有意差は見られなかった。
<実施例4>
 アミド系エラストマーであるアルケマ社製<ぺバックス(登録商標)>(銘柄:2533SA01)0.50gをトルエン20mLに加え、383Kで攪拌して溶解させた。298Kに冷却した後、得られた溶液に合成例1で得た金属錯体2.0gを加え、298Kで2時間攪拌した。続いて、減圧下でトルエンを留去することでペースト状とし、内径3.0mm、長さ15mmの円柱状の型に入れ、直径3.0mm、長さ15mmのペレット状に成形した。得られたペレット状組成物を、373K、50Paで8時間乾燥し、目的の組成物2.3g(収率92%)を得た。
 得られたペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素の吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。このとき、ガス吸着前後のペレットサイズに有意差は見られなかった。吸脱着等温線を図14に、結果を表1に示す。
<実施例5>
 実施例1と同様にして得た、合成例1の金属錯体とオレフィン系エラストマーとからなるペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素の吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図15に、結果を表1に示す。このとき、ガス吸着前後のペレットサイズに有意差は見られなかった。
<実施例6>
 株式会社東洋精機製作所製ラボプラストミルを用い、アクリル系エラストマー(メタクリル酸メチル―アクリル酸ブチルブロック共重合体)である株式会社クラレ製<クラリティ(登録商標)>39gと合成例2で得た金属錯体39gとを、回転数100rpm、313Kで10分間溶融混練し、組成物を得た。続いて、Custom Scientific Instruments Inc.社製ミニマックス成形機を用い、313Kで混練した後、直径3.0mmのストランド状に押し出した。得られたストランドを長さ15mmに裁断し、ペレット状組成物を得た。
 得られたペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素の吸脱着等温線を測定した。吸脱着等温線を図16に、結果を表1に示す。このとき、ガス吸着前後のペレットサイズに有意差は見られなかった。
<比較例2>
 比較例1と同様にして得た、合成例1の金属錯体とポリテトラフルオロエチレン単独重合体とからなるペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素の吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図17に、結果を表1に示す。このとき、ガス吸着後のペレットサイズはガス吸着前のそれに比べ、直径方向に6.7%(3.2mmに変化)、長さ方向に20%(18mmに変化)膨張していた。
<参考例2>
 合成例1で得た未成形の金属錯体について、273Kにおける二酸化炭素の吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図18に、結果を表1に示す。
<参考例3>
 合成例2で得た未成形の金属錯体について、273Kにおける二酸化炭素の吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図19に、結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1中の金属錯体あたりの平衡吸着量は、A:Bの比より組成物中の金属錯体含有割合を算出し、以下の式により求めた。
  金属錯体あたりの平衡吸着量=組成物全体の平衡吸着量/組成物中の金属錯体含有割合
 表1及び図12~16より、実施例2~6で得られた組成物からなる吸着材は、金属錯体当たりの二酸化炭素の吸着量が多く、また、0.1MPa以下に減圧することなく圧力の減少と共に吸着した二酸化炭素を放出し、かつ二酸化炭素の吸脱着前後で不可逆的な膨脹を起こさないので、吸蔵材として優れていることは明らかである。
 一方、エラストマー(B)を含有しない比較例2の組成物からなる吸着材は、二酸化炭素の吸脱着前後でペレットの膨脹が見られるため、吸蔵材として適当でないことがわかる。また、実施例2~5と参考例2との比較、及び実施例6と参考例3との比較により、本発明の組成物からなる吸着材は、成形前の粉末状態の金属錯体と比較して吸着開始圧の高圧シフトが見られず、また組成物中に含まれる金属錯体あたりの吸着量も未成形の金属錯体とほぼ同等であることから、金属錯体本来の吸蔵能を維持したまま成形できていることは明らかである。
<実施例7>
 実施例2と同様にして得た、合成例1の金属錯体とアクリル系エラストマーとからなるペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素とメタンの吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図20に示す。このとき、ガス吸着前後のペレットサイズに有意差は見られなかった。
<実施例8>
 実施例3と同様にして得た、合成例1の金属錯体とスチレン系エラストマーとからなるペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素とメタンの吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図21に示す。このとき、ガス吸着前後のペレットサイズに有意差は見られなかった。
<比較例3>
 比較例1と同様にして得た、合成例1の金属錯体とポリテトラフルオロエチレン単独重合体とからなるペレット状組成物について、273Kにおける二酸化炭素とメタンの吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図22に示す。このとき、ガス吸着後のペレットサイズはガス吸着前のそれに比べ、直径方向に6.7%(3.2mmに変化)、長さ方向に20%(18mmに変化)膨張していた。
<参考例4>
 合成例1で得た未成形の金属錯体について、273Kにおける二酸化炭素とメタンの吸脱着量を容量法により測定し、吸脱着等温線を作成した。吸脱着等温線を図23に示す。
 実施例7、8と比較例3との比較により、本発明の構成要件を満たす実施例7,8の組成物からなる吸着材は、圧力の増加と共に二酸化炭素を選択的に吸着し、また、圧力の減少と共に二酸化炭素を放出し、かつその過程において不可逆的な膨脹を起こさないので、本発明の吸着材が分離材として優れていることは明らかである。また、参考例4と比較しても、実施例7、8の組成物からなる吸着材は成形前の金属錯体とほぼ同等の分離能を示すことは明らかである。
 以上の結果は、エラストマーとの複合化によって金属錯体が本来有する吸着能、吸蔵能、分離能は損なわれず、ガスを吸着させた後も形状を維持することができ、エラストマーとの複合化が金属錯体の形態付与技術として優れていることを明確に示している。このような効果が生じる理由は必ずしも定かではないが、弾性的なエラストマーを用いることにより、金属錯体の体積変化を阻害することなく、組成物の膨張が吸収されるためであると考えられる。
 本発明の組成物からなる吸着材は、ガスの吸着性能、吸蔵性能、分離性能に優れ、かつ成形後にガスを吸着させた後も体積膨脹がなく形状を維持することができ、さらには成形前と比較しても遜色の無いガス吸脱着能を発揮できるため、各種ガスの吸着材、吸蔵材、分離材として有用である。本発明の吸着材を用いることにより、通気抵抗の上昇及び圧力損失が少ないガス分離装置を提供することができる。
1 ガス貯蔵装置としての燃料タンク
2 耐圧容器
3 ガス貯蔵空間
4 吸蔵材
5  出口
6 入口
7 弁

 

Claims (13)

  1.  周期表の1~13族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンとアニオン性配位子とを含み、かつ吸着に伴い体積変化が可能な金属錯体(A)と、エラストマー(B)とからなる組成物であって、金属錯体(A)とエラストマー(B)との質量比が1:99~99:1の範囲内である組成物からなる吸着材。
  2.  金属錯体(A)が該金属イオンに多座配位可能な有機配位子を含む請求項1に記載の吸着材。
  3.  金属錯体(A)の、吸着に伴う体積変化率が0.5~50%である請求項1または2に記載の吸着材。
  4.  エラストマー(B)が、ガラス転移温度が273K以下である重合体ブロックを少なくとも1つ有する熱可塑性エラストマーである請求項1~3のいずれかに記載の吸着材。
  5.  該吸着材が、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、硫黄酸化物、窒素酸化物、シロキサン、水蒸気又は有機蒸気を吸着するための吸着材である請求項1~4のいずれか一項に記載の吸着材。
  6.  請求項1~4のいずれか一項に記載の吸着材からなる吸蔵材。
  7.  該吸蔵材が、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、水蒸気または有機蒸気を吸蔵するための吸蔵材である請求項6に記載の吸蔵材。
  8.  気密保持可能でガスの出入口を備えた耐圧容器を備え、耐圧容器の内部にガス吸蔵空間を設けたガス貯蔵装置であって、前記ガス吸蔵空間に請求項6に記載の吸蔵材を内装してあるガス貯蔵装置。
  9.  請求項8に記載のガス貯蔵装置から供給される燃料ガスにより駆動力を得る内燃機関を備えたガス自動車。
  10.  請求項1~4のいずれか一項に記載の吸着材からなる分離材。
  11.  該分離材が、二酸化炭素、水素、一酸化炭素、酸素、窒素、炭素数1~4の炭化水素、希ガス、硫化水素、アンモニア、硫黄酸化物、窒素酸化物、シロキサン、水蒸気または有機蒸気を分離するための分離材である請求項10に記載の分離材。
  12.  分離材と混合ガスとを0.01~10MPaの圧力範囲で接触させる工程を含むことを特徴とする請求項10に記載の分離材を用いる分離方法。
  13.  該分離方法が圧力スイング吸着法または温度スイング吸着法である請求項12に記載の分離方法。
PCT/JP2012/072492 2011-09-05 2012-09-04 吸着材 WO2013035702A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280042937.4A CN103826741A (zh) 2011-09-05 2012-09-04 吸附材料
EP12829318.0A EP2754488B1 (en) 2011-09-05 2012-09-04 Adsorbent material comprising a composition comprising a metal complex and an elastomer
JP2013532607A JP6272696B2 (ja) 2011-09-05 2012-09-04 吸着材
US14/342,641 US9192913B2 (en) 2011-09-05 2012-09-04 Adsorbent

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-192289 2011-09-05
JP2011192289 2011-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013035702A1 true WO2013035702A1 (ja) 2013-03-14

Family

ID=47832147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/072492 WO2013035702A1 (ja) 2011-09-05 2012-09-04 吸着材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9192913B2 (ja)
EP (1) EP2754488B1 (ja)
JP (2) JP6272696B2 (ja)
CN (2) CN103826741A (ja)
WO (1) WO2013035702A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014200751A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 共同印刷株式会社 硫黄系ガス吸着用樹脂組成物
WO2015012068A1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-29 昭和電工株式会社 炭化水素吸着用成形体
WO2015012373A1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-29 国立大学法人京都大学 Pcp複合体
WO2015147273A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 東洋紡株式会社 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2015188874A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 共同印刷株式会社 硫化物系ガス吸着用樹脂組成物
JP2016196559A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社クラレ 多孔性金属錯体ペレットの製造方法
JP2017074590A (ja) * 2011-09-05 2017-04-20 株式会社クラレ 吸着材
JP2017210439A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 トヨタ自動車株式会社 多孔体の製造方法
JP2018150436A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 大塚化学株式会社 ゴム組成物及びタイヤ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014007181A1 (ja) * 2012-07-04 2016-06-02 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
WO2014115177A2 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Council Of Scientific & Industrial Research A process for the preparation of mofs-porous polymeric membrane composites
JP6242136B2 (ja) * 2013-09-30 2017-12-06 株式会社クラレ 多孔性金属錯体組成物
US20160265724A1 (en) * 2013-10-16 2016-09-15 Pangaea Energy Limited Polymer composite pressure vessels using absorbent technology
US9789444B2 (en) * 2014-03-04 2017-10-17 The Texas A&M University System Methods to enhance separation performance of metal-organic framework membranes
US20170160099A1 (en) * 2014-06-10 2017-06-08 Mitsubishi Electric Corporation Facility-information display control device, facility-information display control method, and facility-information display system
CN105605421A (zh) * 2015-12-22 2016-05-25 重庆市高新技术产业开发区潞翔能源技术有限公司 吸附式天然气的过滤装置
JP6645308B2 (ja) * 2016-03-28 2020-02-14 Tdk株式会社 ガス検知シートおよびガス検知シートを備えた電気化学素子
EP3506992B1 (en) 2016-09-01 2024-04-17 ExxonMobil Technology and Engineering Company Swing adsorption processes for removing water using 3a zeolite structures
KR102260066B1 (ko) 2016-12-21 2021-06-04 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 발포형 기하구조 및 활물질을 갖는 자체-지지 구조물
JP7021227B2 (ja) 2016-12-21 2022-02-16 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 活性材料を有する自己支持構造
CN108018095B (zh) * 2017-12-12 2020-11-03 安徽启东热能科技有限公司 一种适用于轻烃燃料中的新型脱硫剂
WO2019244922A1 (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 株式会社ニックス 成形用組成物及び成形体
CN110671603A (zh) * 2018-07-03 2020-01-10 山东恒昌圣诚化工股份有限公司 一种外热式固体氨充装装置
CN109134879B (zh) * 2018-09-12 2021-04-30 东华理工大学 一种钴金属-有机框架材料及其制备方法
CN109293467B (zh) * 2018-11-09 2021-05-25 浙江大学 一种吸附分离丙烯、丙炔、丙烷和丙二烯的方法
WO2020131496A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Exxonmobil Upstream Research Company Flow modulation systems, apparatus, and methods for cyclical swing adsorption
CN110066387B (zh) * 2019-04-19 2021-05-14 苏州大学 基于吡嗪-2-羧酸酯单元的共轭聚合物及其制备方法和应用
US11376545B2 (en) 2019-04-30 2022-07-05 Exxonmobil Upstream Research Company Rapid cycle adsorbent bed
CN110818908B (zh) * 2019-08-29 2021-12-17 杭州市富阳区浙工大银湖创新创业研究院 一种用于检测氧化气体的金属有机骨架材料的制备方法
US11655910B2 (en) 2019-10-07 2023-05-23 ExxonMobil Technology and Engineering Company Adsorption processes and systems utilizing step lift control of hydraulically actuated poppet valves
US11433346B2 (en) 2019-10-16 2022-09-06 Exxonmobil Upstream Research Company Dehydration processes utilizing cationic zeolite RHO
CN111389235B (zh) * 2020-04-20 2021-03-30 武汉理工大学 多孔金属有机框架掺杂的氧化石墨烯基复合材料及其快速制备方法和应用
JP7461850B2 (ja) 2020-10-20 2024-04-04 大陽日酸株式会社 検知素子、検知素子の製造方法及びガス濃度測定ユニット
CN112778122B (zh) * 2021-01-15 2022-11-22 佛山科学技术学院 一种铟基金属有机框架材料的制备方法及其应用
CN114275758B (zh) * 2021-11-30 2023-05-12 浙江大学 微孔碳材料的制备方法及其应用
CN114534441B (zh) * 2022-01-26 2022-10-28 浙江大学杭州国际科创中心 一种从复杂裂解气中一步深度脱除炔烃和丙二烯的方法
CN116003809B (zh) * 2022-10-08 2023-12-08 南昌大学 一种金属有机框架材料及其制备方法、应用

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003102000A1 (en) 2002-05-30 2003-12-11 Basf Aktiengesellschaft Shaped bodies containing metal-organic frameworks
WO2006050898A1 (en) 2004-11-09 2006-05-18 Basf Aktiengesellschaft Shaped bodies containing metal-organic frameworks
JP2006272190A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Jsr Corp 透明吸湿組成物、成形体、並びにフィルム及びその製造方法
JP2006297276A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Kuraray Co Ltd ガス吸収剤、その製造方法及びそれを用いたガスの吸収方法
JP2007533846A (ja) * 2003-11-24 2007-11-22 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 結晶性多孔質有機金属骨格物質を製造する方法
JP2008063413A (ja) 2006-09-06 2008-03-21 Showa Denko Kk 熱伝導性樹脂組成物およびシート
JP2008531939A (ja) * 2005-02-23 2008-08-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ガス状炭化水素貯蔵のための金属−有機骨格材料
JP2009517806A (ja) * 2005-11-25 2009-04-30 ゲーカーエスエス・フォルシュングスツェントルム ゲーストアハト ゲーエムベーハー 配位ポリマーを備えるポリマー電解質膜
JP2009519116A (ja) * 2005-11-14 2009-05-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 別のポリマーを含有する多孔質の金属有機骨格材料
JP2010013393A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Nissan Motor Co Ltd 多孔性金属錯体、多孔性金属錯体の製造方法、吸着材、分離材及び水素吸着材
WO2011102173A1 (ja) * 2010-02-18 2011-08-25 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 水素吸蔵材
WO2011105521A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4081397A (en) * 1969-12-22 1978-03-28 P. R. Mallory & Co. Inc. Desiccant for electrical and electronic devices
US4036944A (en) * 1976-05-17 1977-07-19 Shell Oil Company Hydrogen sorbent composition and its use
US4134491A (en) * 1978-02-24 1979-01-16 The International Nickel Company, Inc. Hydride storage containment
US4600525A (en) * 1982-07-21 1986-07-15 Baker Nathaniel R Hydrogen sorbent flow aid composition and containment thereof
DE3338879C2 (de) * 1983-10-24 1986-11-13 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Druckgasbehälter
US5662729A (en) * 1994-10-04 1997-09-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Shaped body of hydrogen absorbing alloy and container packed with hydrogen absorbing alloy
JP2003342260A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Osaka Gas Co Ltd 三次元型金属錯体、吸着材および分離材
US8372184B2 (en) * 2005-04-22 2013-02-12 Societe Bic Composite hydrogen storage material and methods related thereto
DE102006037194A1 (de) * 2006-08-09 2008-02-14 Merck Patent Gmbh Monolithische Materialien für Gasspeicher
CN101959577A (zh) * 2007-06-01 2011-01-26 环球油品公司 Uv交联的聚合物官能化分子筛/聚合物混合基质膜
US8548428B2 (en) * 2009-01-28 2013-10-01 Headwater Partners I Llc Device group partitions and settlement platform
EP2325160B1 (en) * 2008-08-19 2013-10-16 Kuraray Co., Ltd. Metal complex and manufacturing method therefor
CN102030767B (zh) * 2009-10-06 2012-07-25 中国计量学院 一种超分子金属有机骨架化合物材料
US20110104213A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Porous Biomolecule-Containing Metal-Organic Frameworks
CN102095070B (zh) * 2010-11-26 2012-08-15 深圳市普迈达科技有限公司 使用高比表面积多孔有机材料的气体储存装置及用于吸附性吸收化学种类装置
CN103826741A (zh) * 2011-09-05 2014-05-28 株式会社可乐丽 吸附材料

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003102000A1 (en) 2002-05-30 2003-12-11 Basf Aktiengesellschaft Shaped bodies containing metal-organic frameworks
JP2007533846A (ja) * 2003-11-24 2007-11-22 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 結晶性多孔質有機金属骨格物質を製造する方法
WO2006050898A1 (en) 2004-11-09 2006-05-18 Basf Aktiengesellschaft Shaped bodies containing metal-organic frameworks
JP2008531939A (ja) * 2005-02-23 2008-08-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ガス状炭化水素貯蔵のための金属−有機骨格材料
JP2006272190A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Jsr Corp 透明吸湿組成物、成形体、並びにフィルム及びその製造方法
JP2006297276A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Kuraray Co Ltd ガス吸収剤、その製造方法及びそれを用いたガスの吸収方法
JP2009519116A (ja) * 2005-11-14 2009-05-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 別のポリマーを含有する多孔質の金属有機骨格材料
JP2009517806A (ja) * 2005-11-25 2009-04-30 ゲーカーエスエス・フォルシュングスツェントルム ゲーストアハト ゲーエムベーハー 配位ポリマーを備えるポリマー電解質膜
JP2008063413A (ja) 2006-09-06 2008-03-21 Showa Denko Kk 熱伝導性樹脂組成物およびシート
JP2010013393A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Nissan Motor Co Ltd 多孔性金属錯体、多孔性金属錯体の製造方法、吸着材、分離材及び水素吸着材
WO2011102173A1 (ja) * 2010-02-18 2011-08-25 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 水素吸蔵材
WO2011105521A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
H. KAJIRO; A. KONDO; K. KANEKO; H. KANOH, INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, vol. 11, 2010, pages 3803 - 3845
See also references of EP2754488A4

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017074590A (ja) * 2011-09-05 2017-04-20 株式会社クラレ 吸着材
JP2014200751A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 共同印刷株式会社 硫黄系ガス吸着用樹脂組成物
WO2015012068A1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-29 昭和電工株式会社 炭化水素吸着用成形体
WO2015012373A1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-29 国立大学法人京都大学 Pcp複合体
CN105163846B (zh) * 2013-07-26 2018-01-02 昭和电工株式会社 烃吸附用成型体
KR101809926B1 (ko) * 2013-07-26 2017-12-18 쇼와 덴코 가부시키가이샤 탄화수소 흡착용 성형체
US9475032B2 (en) 2013-07-26 2016-10-25 Showa Denko K.K. Molded article for hydrocarbon adsorption
JPWO2015012068A1 (ja) * 2013-07-26 2017-03-02 昭和電工株式会社 炭化水素吸着用成形体
JPWO2015147273A1 (ja) * 2014-03-27 2017-05-25 東洋紡株式会社 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
WO2015147273A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 東洋紡株式会社 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2015188874A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 共同印刷株式会社 硫化物系ガス吸着用樹脂組成物
JP2016196559A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社クラレ 多孔性金属錯体ペレットの製造方法
JP2017210439A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 トヨタ自動車株式会社 多孔体の製造方法
JP2018150436A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 大塚化学株式会社 ゴム組成物及びタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US9192913B2 (en) 2015-11-24
EP2754488A1 (en) 2014-07-16
EP2754488A4 (en) 2015-08-05
US20140224120A1 (en) 2014-08-14
CN108380189A (zh) 2018-08-10
JP6316379B2 (ja) 2018-04-25
CN108380189B (zh) 2021-03-16
CN103826741A (zh) 2014-05-28
JP2017074590A (ja) 2017-04-20
JPWO2013035702A1 (ja) 2015-03-23
EP2754488B1 (en) 2021-05-26
JP6272696B2 (ja) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6316379B2 (ja) 吸着材
JP6270720B2 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
WO2014007181A1 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP5574669B2 (ja) 金属錯体及びそれからなる分離材
JP5787665B2 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP5677131B2 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸蔵材及び分離材
WO2011105521A1 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2012031161A (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸蔵材及び分離材
JP2010180199A (ja) 金属錯体及びその製造方法
JP2012193122A (ja) 金属錯体及びそれからなる分離材
WO2013069721A1 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2010180201A (ja) 金属錯体及びその製造方法
JP6242136B2 (ja) 多孔性金属錯体組成物
WO2013024888A1 (ja) 分離材及び該分離材を用いた分離方法
JP6833312B2 (ja) 多孔性金属錯体組成物
JP2015202467A (ja) 多孔性金属錯体組成物
JP2015203084A (ja) 多孔性金属錯体組成物
JP2015202470A (ja) 多孔性金属錯体組成物からなる分離材
JP2015202469A (ja) 多孔性金属錯体組成物
JP2012184197A (ja) 金属錯体とそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP5832197B2 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸蔵材及び分離材
JP5649480B2 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2013087077A (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸蔵材及び分離材
JP2014058481A (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2013040128A (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材及び吸蔵材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12829318

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013532607

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012829318

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14342641

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE