WO2013027478A1 - シートベルト装置 - Google Patents

シートベルト装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013027478A1
WO2013027478A1 PCT/JP2012/065538 JP2012065538W WO2013027478A1 WO 2013027478 A1 WO2013027478 A1 WO 2013027478A1 JP 2012065538 W JP2012065538 W JP 2012065538W WO 2013027478 A1 WO2013027478 A1 WO 2013027478A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
motor
speed
webbing
winding
belt reel
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/065538
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正太郎 大舘
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to EP12825426.5A priority Critical patent/EP2711252B1/en
Priority to CN201280039574.9A priority patent/CN103732455B/zh
Priority to JP2013529919A priority patent/JP5604595B2/ja
Priority to US14/126,592 priority patent/US9718438B2/en
Publication of WO2013027478A1 publication Critical patent/WO2013027478A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R22/023Three-point seat belt systems comprising two side lower and one side upper anchoring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/44Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R2022/029Belt storage; Devices or systems for controlling winding up of unused seat belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/44Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
    • B60R2022/442Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions using one spring and one additional retraction device in parallel
    • B60R2022/444Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions using one spring and one additional retraction device in parallel the additional retraction device being an electric actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R2022/4666Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by electric actuators

Definitions

  • This invention relates to a seat belt device for restraining an occupant seated on a vehicle seat by webbing.
  • an occupant restraining webbing is wound around a belt reel, and the belt reel is biased by a winding spring in a webbing winding direction (hereinafter sometimes simply referred to as a winding direction). It is accommodated in the retractor in the state where it was made. For this reason, when the webbing is mounted, the webbing is pulled out against the urging force of the winding spring, and when the webbing is released, the webbing is wound around the belt reel by the urging force of the winding spring.
  • the clutch used in such a seat belt apparatus is integrated with the motor side and the belt reel side only when the rotational speed in the winding direction on the motor side is higher than the rotational speed on the belt reel side in the connected state.
  • the rotation speed in the winding direction on the belt reel side is higher than the rotation speed on the motor side, free rotation on the belt reel side is allowed by sliding the components.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a seat belt device that can quickly wind up webbing while suppressing the generation of abnormal noise.
  • a seat belt device includes a belt reel on which a webbing that restrains an occupant seated on a seat is wound, a winding spring that urges the belt reel to rotate in a winding direction, A motor configured to transmit a driving force to the belt reel; and a clutch interposed between the motor and the belt reel to connect and disconnect the motor and the belt reel.
  • the clutch side rotates the motor side and the belt reel side only when the rotational speed in the winding direction on the motor side is faster than the rotational speed on the belt reel side,
  • the belt reel side self-sliding is performed by sliding the components against each other.
  • a seatbelt device configured to allow a gentle rotation, and further includes a webbing speed detection unit that detects a winding speed of the webbing, and a detachable state that detects a wearing state and a non-wearing state of the webbing by an occupant
  • a basic winding that drives the motor in the winding direction and puts the clutch in a connected state when a detection result of the detection unit and the detachment state detection unit is switched from the mounted state to the non-mounted state;
  • the webbing winding speed detected by the webbing speed detection unit is greater than or equal to a predetermined speed after the detection result by the control unit and the detachment state detection unit is switched from the wearing state to the non-wearing state.
  • the motor speed is increased with respect to the motor speed obtained by the control by the basic winding control unit. It includes a correction unit, the.
  • the seat belt device further includes a winding length detection unit that detects a winding length of the webbing, and the acceleration correction unit is a detection result by the desorption state detection unit.
  • the motor speed is increased only after the webbing length of the webbing detected by the winding length detection unit reaches a predetermined length after switching from the wearing state to the non-wearing state. May be performed.
  • the acceleration correction unit increases the motor speed so that an increase rate of the motor speed per time becomes a predetermined value or less. You may go.
  • the basic winding control unit rotates the motor in the winding direction and the clutch is in the connected state. To be. At this time, if the webbing speed detected by the webbing speed detection unit is equal to or higher than the predetermined speed, the motor speed is increased by the speed increase correction unit, and the rotation speed on the motor side quickly becomes the rotation speed on the belt reel side. It can be approached. As a result, immediately after the webbing is removed by the occupant, the motor is driven to rotate in the winding direction by the basic winding control unit, and the clutch is brought into the connected state. At this time, when the webbing speed is equal to or higher than the predetermined speed. Since the motor speed is increased by the speed increase correction unit so that the motor side rotation speed can be brought close to the belt reel side rotation speed at an early stage, the generation of noise due to slippage between the clutch components is suppressed. Meanwhile, the webbing can be quickly wound.
  • the webbing winding speed is not increased in the latter stage of the webbing winding.
  • the motor speed is increased by the acceleration correction unit only until the webbing winding length reaches a predetermined length. For example, in the case of a three-point seat belt, the operation of pulling out the arm of the occupant from the wheel of the webbing can be performed smoothly.
  • the webbing storage operation is suddenly reduced. It does not give the passenger a sense of incongruity.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a seat belt device according to an embodiment of the present invention. It is a schematic block diagram centering on the controller of the seatbelt apparatus of the embodiment. It is a schematic block diagram centering on the power transmission system of the seatbelt apparatus of the embodiment. It is the schematic block diagram which looked at the power transmission system of the seatbelt apparatus of the embodiment from the front side. It is a partial enlarged view of the power transmission system of the embodiment. It is a flowchart which shows the flow of accommodation control of the webbing of the seatbelt apparatus of the embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overall schematic configuration of a seat belt device 1 according to the present embodiment.
  • reference numeral 2 denotes a seat on which the occupant 3 is seated.
  • the seat belt device 1 according to this embodiment is a so-called three-point seat belt device.
  • the webbing 5 is drawn upward from a retractor 4 attached to a center pillar (not shown), and the webbing 5 is inserted into a through anchor 6 supported on the upper side of the center pillar.
  • the front end of the webbing 5 is configured to be fixed to the vehicle body floor via an outer anchor 7 closer to the outside of the passenger compartment of the seat 2.
  • a tongue plate 8 is inserted between the through anchor 6 and the outer anchor 7 of the webbing 5, and the tongue plate 8 is attached to and detached from the buckle 9 fixed to the vehicle body floor of the seat 2 on the inner side of the vehicle body. It is possible.
  • the webbing 5 is wound around the retractor 4 in the initial state. When the occupant 3 pulls out the webbing 5 by hand and fixes the tongue plate 8 to the buckle 9, the chest and the abdomen of the occupant 3 are mainly restrained with respect to the seat 2.
  • the seat belt device 1 winds the webbing 5 by the electric motor 10 in an emergency, when the behavior change of the vehicle is large, or when the webbing 5 is wound and stored in the retractor 4.
  • the webbing 5 is wound around a belt reel 12 rotatably supported by a casing (not shown). Furthermore, the shaft of the belt reel 12 protrudes from one end side of the casing.
  • the shaft of the belt reel 12 is connected to the rotating shaft 10 a of the motor 10 via a power transmission mechanism 13 so as to be interlocked.
  • the power transmission mechanism 13 decelerates the rotation of the motor 10 and transmits it to the belt reel 12.
  • the retractor 4 is provided with a winding spring 50 that biases the belt reel 12 in the webbing winding direction. Therefore, in a state where the belt reel 12 and the motor 10 are separated by a clutch 20 described later, the urging force in the webbing winding direction by the winding spring 50 acts on the belt reel 12.
  • the retractor 4 is provided with a rotation sensor 11 (position detection unit) that detects the rotation position of the belt reel 12.
  • the rotation sensor 11 includes, for example, a magnetic disk in which different magnetic poles are alternately magnetized along the circumferential direction and rotates integrally with the belt reel 12, and a pair disposed in the vicinity of the outer peripheral edge of the magnetic disk.
  • a sensor circuit for processing a detection signal of the Hall element is output to the controller 21.
  • the pulse signal input from the sensor circuit to the controller 21 according to the rotation of the belt reel 12 is used to detect the rotation amount, rotation speed, rotation direction, and the like of the belt reel 12.
  • the controller 21 detects the amount of rotation of the belt reel 12 (the winding / drawing length of the webbing 5) by counting the pulse signals. Further, the controller 21 calculates the rotation speed (winding / drawing speed of the webbing 5) of the belt reel 12 by calculating the changing speed (frequency) of the pulse signal. Furthermore, the controller 21 detects the rotation direction of the belt reel 12 by comparing the rising edges of the waveforms of both pulse signals.
  • the rotation sensor 11 and a part of the function of the controller 21 constitute a webbing speed detection unit and a winding length detection unit.
  • 3 to 5 are diagrams showing a specific configuration of the power transmission mechanism 13.
  • a sun gear 14 is integrally coupled to an external tooth 15 for driving input, and a carrier 17 that supports a plurality of planetary gears 16 is coupled to the shaft of the belt reel 12.
  • a plurality of ratchet teeth 19 are formed on the outer peripheral side of the ring gear 18 meshed with the planetary gear 16, and these ratchet teeth 19 constitute a part of the clutch 20.
  • the clutch 20 appropriately connects and disconnects the power transmission system between the motor 10 and the belt reel 12 by controlling the driving force of the motor 10 by the controller 21.
  • the motor-side power transmission system 22 of the power transmission mechanism 13 is capable of rotating coaxially and integrally with the first connect gear 23 having a small diameter that is always meshed with the external teeth 15 that are integral with the sun gear 14.
  • a second connecting gear 24 having a large diameter, a first idler gear 26 that is between the second connecting gear 24 and the motor gear 25 (integrated with the rotating shaft 10a of the motor 10) and is always meshed so that power can be transmitted;
  • an idler gear 27 The driving force in the forward rotation direction of the motor 10 is transmitted to the second connect gear 24 and the first connect gear 23 through each gear (the motor gear 25, the second idler gear 27, and the first idler gear 26) as indicated by solid arrows in FIG.
  • the driving force in the forward rotation direction of the motor 10 rotates the belt reel 12 in the direction in which the webbing 5 is pulled.
  • the driving force transmitted from the sun gear 14 to the planetary gear 16 is all transmitted to the carrier 17 side as described above when the ring gear 18 is fixed.
  • the driving force is not transmitted to the carrier 17 side because the ring gear 18 idles due to the rotation of the planetary gear 16.
  • the clutch 20 controls on / off the transmission of the motor driving force to the belt reel 12 (carrier 17) by controlling the locking and unlocking of the rotation of the ring gear 18.
  • the clutch 20 is rotatably supported by a casing (not shown), and can be engaged with a pawl 29 having a locking claw 28 at the tip, a clutch spring 30 for operating the pawl 29, and a locking claw 28 of the pawl 29. And the ratchet teeth 19 of the ring gear 14.
  • the locking claws 28 come into contact with a surface substantially orthogonal to the inclined surface of the ratchet teeth 19 and lock the rotation of the ring gear 14 in one direction.
  • the clutch spring 30 whose root portion side is curved in an arc shape is locked in a state where the curved portion 31 is wound around the outer periphery of the shaft portion of the first connect gear 23.
  • the front end of the clutch spring 30 extends in the direction of the pawl 29 and is configured to engage with the operation window 32 of the pawl 29.
  • the curved portion 31 of the clutch spring 30 is engaged with the shaft portion of the first connect gear 23 by friction. Therefore, when a torque greater than the set value is applied between the curved portion 31 of the clutch spring 30 and the first connect gear 23, the torque causes slippage between the curved portion 31 of the clutch spring 30 and the first connect gear 23.
  • the ring gear 18 behaves differently depending on the relative rotation state with respect to the gear 17. That is, when the rotational speed of the sun gear 14 (motor 10 side) in the forward rotation direction is higher than the rotational speed of the carrier 17 (belt reel 12 side), the rotational torque of the sun gear 14 causes the ring gear 18 to lock the pawl 29. It acts in the direction locked by the claw 28.
  • the ring gear 18 receives a force to rotate in the direction opposite to the rotation direction of the carrier 17, and the latching claw 28 meshes with the ratchet teeth 19 and the rotation is stopped.
  • the rotational speed of the carrier 17 (belt reel 12 side) in the forward rotation direction is higher than the rotational speed of the sun gear 14 (motor 10 side)
  • the rotational torque of the carrier 17 causes the ring gear 18 to lock the pawl 29. It acts in the direction of sliding with respect to the nail 28.
  • the locking pawl 28 of the pawl 29 slides on the slope of the ratchet teeth 19 of the ring gear 18 and intermittently collides with the tooth groove.
  • the pawl 29 and the ring gear 18 constitute a component that allows free rotation on the belt reel 12 side by mutual sliding when the clutch 20 is in the connected state.
  • a buckle switch 39 (detaching state) for detecting the engagement state between the tongue plate 8 and the buckle 9, that is, the removing state of the webbing 5.
  • a detection unit) and a current sensor 40 that detects a current supplied to the motor 10 are connected to each other.
  • Sensors for detecting a vehicle state such as a vehicle speed sensor 44 are connected.
  • the controller 21 rotates the motor 10 in the forward rotation direction (winding direction) when the tongue plate 8 is removed from the buckle 9 and the detection signal of the buckle switch 39 is switched from ON to OFF.
  • the controller 21 calculates the belt calculated based on the detection signal of the rotation sensor 11 after the detection signal of the basic winding control unit 35 that puts the clutch 20 in the connected state and the detection signal of the buckle switch 39 is switched from ON to OFF.
  • the speed increasing correction is performed to increase the speed of the motor 10 obtained by the control by the basic winding control unit 35. Part 36.
  • the basic winding control unit 35 and the speed increasing correction unit 36 are means for realizing functions executed when the webbing 5 is wound and stored.
  • the controller 21 includes various function realizing means for restraining the occupant by the webbing 5 in the event of an emergency or when the behavior change of the vehicle is large, in addition to the means executed at the time of winding and storing. Description of these function realizing means is omitted.
  • the basic winding control unit 35 is a means for controlling the energization current of the motor 10 so that the motor 10 has a preset speed change when the detection signal of the buckle switch 39 is switched from ON to OFF.
  • the energization of the motor 10 is controlled so that the winding speed of the webbing 5 gradually decreases after the motor speed rises to a predetermined speed.
  • the acceleration correction unit 36 increases the speed of the motor 10 when the clutch 21 is in an engaged state by the start of control by the basic winding control unit 35 and the rotational speed on the belt reel 12 side is equal to or higher than a predetermined speed in that state.
  • the energization of the motor 10 is controlled so as to increase the speed.
  • the above-mentioned “predetermined speed” is set to a boundary speed at which abnormal noise generated by slipping of the pawls 29 of the pawl 29 and the ratchet teeth 19 starts to be noticed by the occupant.
  • the winding spring 50 is set to have a characteristic that the reaction force increases as the webbing 5 is pulled out. For this reason, in the state immediately after the buckle is released (after the tongue plate 8 is removed from the buckle 9) where the webbing 5 has been pulled out sufficiently long, the winding speed by the winding spring 50 is sufficiently high, and the winding of the webbing 5 As the take-up progresses, the take-up speed gradually decreases. Accordingly, when the clutch 20 is connected immediately after the buckle is released, the rotational speed on the belt reel 12 side tends to be higher than the rotational speed on the motor 10 side thereafter.
  • the acceleration correction unit 36 corrects the acceleration of the motor 10 so that the rotation speed on the motor 10 side approaches the rotation speed on the belt reel 12 side quickly when the clutch 20 is connected immediately after the buckle is released.
  • the acceleration of the motor 10 by the acceleration correction unit 36 is limited so that the rate of increase of the speed of the motor 10 per time becomes a predetermined value or less.
  • the acceleration of the motor 10 by the acceleration correction unit 36 is performed until the winding length of the webbing 5 immediately after the detection signal of the buckle switch 39 is switched from ON to OFF reaches a predetermined length. It is set so that it is performed only during the period, and not after the predetermined length is exceeded.
  • the above-mentioned “predetermined length” is, for example, a length of about one third of the length from when the buckle 9 is released until the webbing 5 is completely stored in the retractor 4 (a length of about 400 mm). ) Is set.
  • step S101 it is determined whether or not the detection signal of the buckle switch 39 has been switched from ON to OFF. If yes, the process proceeds to step S102, and if no, the process returns.
  • step S102 the control by the basic winding control unit 35 is started and the motor 10 is driven to rotate in the forward direction, whereby the clutch 20 is brought into a connected state.
  • the winding of the webbing 5 by the winding spring 50 is started immediately after the tongue plate 8 is removed from the buckle 9.
  • step S103 it is determined whether or not the winding length of the webbing 5 is within a predetermined length. If yes, the process proceeds to step S104. If no, the process proceeds to step S105. In step S105, the control by the basic winding control unit 35 is continued. In step S104, it is determined whether or not the winding speed of the webbing 5 is equal to or higher than a predetermined speed. If yes, the process proceeds to step S106. If no, the process proceeds to step S105 and the control by the basic winding control unit 35 is continued.
  • step S106 the motor speed addition value Cnt is increased by, for example, “1”, and in subsequent step S107, it is determined whether or not the motor speed addition value Cnt is, for example, smaller than “3”. If yes, the process proceeds to step S108. If no, the process proceeds to step S109. In step S108, the motor speed addition value Cnt is added as it is to increase the speed of the motor 10. In step S109, the motor addition value is limited to “2”, for example, and the value (upper limit value) is added to the motor. Increase speed of 10. Steps S108 and S109 are performed by the acceleration correction unit 36.
  • the motor 10 is driven to rotate forward by the basic winding control unit 35, and then the winding length of the webbing 5 is reduced.
  • the speed increase correction unit 36 increases the motor speed.
  • the rotational speed on the motor 10 side can be brought close to the rotational speed on the belt reel 12 side at an early stage.
  • the webbing 5 is reduced while suppressing the abnormal noise generated by the locking pawl 28 of the pawl 29 sliding on the ratchet teeth 19.
  • the belt reel 12 can be quickly wound.
  • the speed of the motor 10 by the speed increase correction unit 36 is increased only after the tongue plate 8 is removed from the buckle 9 until the winding length of the webbing 5 reaches a predetermined length. The speed is increased. Therefore, the operation of the occupant pulling out the arm from the wheel of the webbing 5 in the latter stage of winding the webbing 5 is not hindered.
  • the rate of increase of the motor speed per time by the speed increase correction unit 36 is limited. Therefore, the storing operation of the webbing 5 can be suppressed from being abrupt, and the problem of giving a sense of discomfort to the occupant when the webbing 5 is stored can be eliminated.
  • the motor immediately after the webbing is removed by the occupant, the motor is driven to rotate in the winding direction by the basic winding control unit, and the clutch is brought into the connected state. Since the motor speed is increased by the speed increase correction unit so that the rotation speed on the motor side can be brought close to the rotation speed on the belt reel side at an early stage when the speed is equal to or higher than the predetermined speed, it is caused by slippage between clutch components.
  • the webbing can be taken up quickly while suppressing the generation of abnormal noise.

Abstract

 このシートベルト装置は、ウェビングが巻回されるベルトリールと、このベルトリールを巻取り方向に回転付勢する巻取りばねと、前記ベルトリールに駆動力を伝達するように構成されたモータと、前記モータと前記ベルトリールの間に介装されて前記モータと前記ベルトリールの断接を行うクラッチと、前記ウェビングの巻取り速度を検出するウェビング速度検出部と、前記ウェビングの装着状態と非装着状態とを検出する脱着状態検出部と、前記モータを前記巻取り方向に回転駆動するとともに前記クラッチを接続状態にする基本巻取り制御部と、前記基本巻取り制御部による制御によって得られるモータ速度に対して、前記モータ速度を増速する増速補正部とを備える。

Description

シートベルト装置
 この発明は、車両のシートに着座した乗員をウェビングによって拘束するシートベルト装置に関する。本願は、2011年8月24日に、日本に出願された特願2011-182524号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 車両に装備されるシートベルト装置は、乗員拘束用のウェビングがベルトリールに巻回され、このベルトリールが巻取りばねによってウェビング巻取り方向(以下、単に巻取り方向という場合がある)に付勢された状態でリトラクタ内に収容されている。このため、ウェビングの装着時には、ウェビングが巻取りばねの付勢力に抗して引き出され、ウェビングの装着解除時には、巻取りばねの付勢力によってウェビングがベルトリールに巻取られる。
 近年、ウェビングを引き込むためのモータを備えたシートベルト装置が開発されている。このシートベルト装置は、ベルトリールとモータとの間がクラッチによって接続され、モータの動力を用いない間はクラッチを遮断することにより、ウェビングには巻取りばねの付勢力のみが作用するようになっている。そして、このシートベルト装置では、ウェビングの装着解除時には、クラッチを接続状態にしてモータを駆動することにより、ウェビングが巻取りばねの付勢力ととともにモータの駆動力によってベルトリールに確実に巻取られる。
 ところで、このようなシートベルト装置に用いられるクラッチは、接続状態において、モータ側の巻取り方向の回転速度がベルトリール側の回転速度以上に速い場合にのみモータ側とベルトリール側とを一体に回転させ、ベルトリール側の巻取り方向の回転速度がモータ側の回転速度よりも速い場合には、構成部品相互を滑らすことによってベルトリール側の自由な回転を許容するようになっている。
 しかし、このようなクラッチが用いられるシートベルト装置においては、ウェビングの巻取り収納時にクラッチが接続状態にされると、ウェビングの巻取り初期にベルトリール側の回転速度が高速になり、かつその回転速度がモータ側の回転速度よりも速くなる。このような状況においては、クラッチの構成部品相互の滑りによって大きな異音を発生し易い。このため、これに対処する機能をもったシートベルト装置が案出されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載のシートベルト装置は、ウェビングの巻取り収納時には、巻取りばねによるウェビングの巻取りが開始された後に、ウェビング側の回転速度が充分に(所定速度以下に)低下するのを待ち、その後にモータの駆動とクラッチの接続を行う。これにより、クラッチではベルトリール側の回転速度がモータ側の回転速度よりも速くならないため、構成部品相互の滑りによる異音の発生が抑制される。
日本国特開2010-111334号公報
 しかし、特許文献1に記載のシートベルト装置においては、ウェビングの巻取り時に、巻取りばねによるベルトリール側の回転速度が充分に低下するのを待ってモータを回転駆動する。そのため、異音の発生は抑制できるようになるものの、モータによる助勢が開始されるまでに時間を要することから、ウェビングの巻取りを速やかに終了したいという要望には対応することが難しい。
 本発明は、上述の課題を鑑みてなされたものであって、異音の発生を抑制しつつ、ウェビングを速やかに巻取ることのできるシートベルト装置を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決して係る目的を達成するために、本発明は以下の手段を採用した。
 (1)本発明の一態様に係るシートベルト装置は、シートに着座した乗員を拘束するウェビングが巻回されるベルトリールと、このベルトリールを巻取り方向に回転付勢する巻取りばねと、前記ベルトリールに駆動力を伝達するように構成されたモータと、前記モータと前記ベルトリールとの間に介装されて前記モータと前記ベルトリールとの間の断接を行うクラッチと、を備え、前記クラッチが、接続状態において、前記モータ側の前記巻取り方向の回転速度が前記ベルトリール側の回転速度以上に速い場合にのみ前記モータ側と前記ベルトリール側とを一体に回転させ、前記ベルトリール側の前記巻取り方向の前記回転速度が前記モータ側の前記回転速度よりも速い場合に、構成部品を相互に滑らすことによって前記ベルトリール側の自由な回転を許容する構成とされているシートベルト装置であって、さらに、前記ウェビングの巻取り速度を検出するウェビング速度検出部と、乗員による前記ウェビングの装着状態と非装着状態を検出する脱着状態検出部と、この脱着状態検出部による検出結果が前記装着状態から前記非装着状態に切り換わったときに、前記モータを前記巻取り方向に回転駆動するとともに前記クラッチを接続状態にする基本巻取り制御部と、前記脱着状態検出部による検出結果が前記装着状態から前記非装着状態に切り換わった後でかつ、前記ウェビング速度検出部によって検出される前記ウェビングの前記巻き取り速度が所定速度以上である場合に、前記基本巻取り制御部による制御によって得られるモータ速度に対して、前記モータ速度を増速する増速補正部と、を備える。
 (2)上記(1)に記載のシートベルト装置では、さらに、前記ウェビングの巻取り長さを検出する巻取り長検出部を備え、前記増速補正部は、前記脱着状態検出部による検出結果が前記装着状態から前記非装着状態に切り換わった後に、前記巻取り長検出部によって検出される前記ウェビングの前記巻取り長さが所定長さになるまでの間だけ、前記モータ速度の増速を行ってもよい。
 (3)上記(1)または(2)に記載のシートベルト装置では、前記増速補正部は、前記モータ速度の時間当たりの増加率が所定値以下になるように前記モータ速度の増速を行ってもよい。
 上記(1)の態様によれば、ウェビングが外されたことが脱着状態検出部によって検出されると、基本巻取り制御部によって、モータが巻取り方向に回転駆動されるとともに、クラッチが接続状態にされる。このとき、ウェビング速度検出部によって検出されるウェビング速度が所定速度以上である場合には、増速補正部によってモータ速度が増速され、モータ側の回転速度が早期にベルトリール側の回転速度に近づけられる。その結果、乗員によってウェビングが外された直後に、基本巻取り制御部によってモータが巻取り方向に回転駆動されるとともに、クラッチが接続状態にされ、このときウェビング速度が所定速度以上であるときに、モータ側の回転速度が早期にベルトリール側の回転速度に近づけられるように、増速補正部によってモータ速度が増速されるため、クラッチの構成部品相互の滑りによる異音の発生を抑制しつつ、ウェビングを速やかに巻取ることができる。
 上記(2)の態様によれば、ウェビングの巻取り後期にウェビングの巻取り速度が増速されなくなる。その結果、乗員によってウェビングが外された後に、ウェビングの巻取り長が所定長さになるまでの間だけ、増速補正部によるモータ速度の増速が行われるため、ウェビングの巻取り後期に乗員の降車移行動作、例えば、三点式のシートベルトの場合に、ウェビングの輪から乗員の腕を引き抜く等の動作を円滑に行うことができる。
 上記(3)の態様によれば、モータ速度の時間当たりの増加率が所定値以下になるように、増速補正部によってモータ速度の増速が行われるため、ウェビングの収納作動が急激にならず、乗員に違和感を与えることがない。
この発明の一実施形態のシートベルト装置の概略構成図である。 同実施形態のシートベルト装置のコントローラを中心とする概略構成図である。 同実施形態のシートベルト装置の動力伝達系を中心とする概略構成図である。 同実施形態のシートベルト装置の動力伝達系を正面側から見た概略構成図である。 同実施形態の動力伝達系の一部の拡大図である。 同実施形態のシートベルト装置のウェビングの収納制御の流れを示すフローチャートである。
 以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、本実施形態にかかるシートベルト装置1の全体概略構成を示す図である。同図中2は、乗員3が着座するシートである。この実施形態に係るシートベルト装置1は、所謂三点式のシートベルト装置である。また、このシートベルト装置1は、図示しないセンタピラーに取付けられたリトラクタ4からウェビング5が上方に引き出され、そのウェビング5がセンタピラーの上部側に支持されたスルーアンカ6に挿通されるとともに、ウェビング5の先端がシート2の車室外側寄りのアウタアンカ7を介して車体フロアに固定された構成となっている。そして、ウェビング5のスルーアンカ6とアウタアンカ7との間にはタングプレート8が挿通されており、そのタングプレート8は、シート2の車体内側寄りの車体フロアに固定されたバックル9に対して脱着可能となっている。
 ウェビング5は、初期状態ではリトラクタ4に巻取られている。乗員3がウェビング5を手で引き出して、タングプレート8をバックル9に固定することにより、乗員3の主に胸部と腹部とがシート2に対して拘束される。また、このシートベルト装置1は、緊急時や車両の挙動変化が大きいときや、ウェビング5をリトラクタ4に巻取り収納するとき等に、電動式のモータ10によってウェビング5の巻取りを行う。
 図2に示すように、リトラクタ4では、ケーシング(図示せず)に回転可能に支持されたベルトリール12にウェビング5が巻回される。さらに、ケーシングの一端側にベルトリール12の軸が突出している。このベルトリール12の軸は、動力伝達機構13を介してモータ10の回転軸10aに連動可能に接続されている。動力伝達機構13は、モータ10の回転を減速してベルトリール12に伝達する。リトラクタ4には、ベルトリール12をウェビング巻取り方向に付勢する巻取りばね50が設けられている。そのため、ベルトリール12とモータ10とが後述するクラッチ20によって切り離された状態において、巻取りばね50によるウェビング巻取り方向の付勢力がベルトリール12に作用する。
 さらに、リトラクタ4には、ベルトリール12の回転位置を検出する回転センサ11(位置検出部)が設けられている。この回転センサ11は、例えば、円周方向に沿って異磁極が交互に着磁され、ベルトリール12と一体に回転する磁性円板と、この磁性円板の外周縁部に近接配置された一対のホール素子と、ホール素子の検出信号を処理するセンサ回路とから成っている。また、このセンサ回路で処理されたパルス信号がコントローラ21に出力されるようになっている。
 この場合、ベルトリール12の回転に応じてセンサ回路からコントローラ21に入力されたパルス信号は、ベルトリール12の回転量や、回転速度、回転方向等を検出するのに用いられる。つまり、コントローラ21は、パルス信号をカウントすることによってベルトリール12の回転量(ウェビング5の巻取り・引き出し長さ)を検出する。また、コントローラ21は、パルス信号の変化速度(周波数)を演算することによってベルトリール12の回転速度(ウェビング5の巻取り・引き出し速度)を求める。さらに、コントローラ21は、両パルス信号の波形の立ち上がりの比較によってベルトリール12の回転方向を検出する。
 本実施形態においては、回転センサ11とコントローラ21の機能の一部とがウェビング速度検出部及び巻取り長検出部を構成している。
 図3~図5は、動力伝達機構13の具体的な構成を示す図である。
 動力伝達機構13は、サンギヤ14が駆動入力用の外歯15に一体に結合されるとともに、複数のプラネタリギヤ16を支持するキャリア17がベルトリール12の軸に結合されている。プラネタリギヤ16に噛合したリングギヤ18の外周側には、図4に示すように、複数のラチェット歯19が形成され、このラチェット歯19がクラッチ20の一部を構成している。このクラッチ20は、コントローラ21によるモータ10の駆動力の制御によってモータ10とベルトリール12との間の動力伝達系を適宜断接する。
 動力伝達機構13のモータ側動力伝達系22は、サンギヤ14と一体の外歯15に常時噛合される小径の第1コネクトギヤ23と、この第1コネクトギヤ23と同軸にかつ一体に回転し得るように設けられた大径の第2コネクトギヤ24と、この第2コネクトギヤ24とモータギヤ25(モータ10の回転軸10aと一体)との間にあって動力伝達可能に常時噛合される第1アイドラギヤ26と、第2アイドラギヤ27とから構成されている。モータ10の正転方向の駆動力は、図4中の実線矢印で示すように各ギヤ(モータギヤ25、第2アイドラギヤ27、第1アイドラギヤ26)を通して第2コネクトギヤ24、第1コネクトギヤ23へと伝達され、さらに外歯15を介してサンギヤ14に伝達された後にプラネタリギヤ16とキャリア17を介してベルトリール12に伝達される。このモータ10の正転方向の駆動力は、ウェビング5を引き込む方向にベルトリール12を回転させる。サンギヤ14からプラネタリギヤ16に伝達された駆動力は、リングギヤ18が固定されているときに、上述のようにすべてキャリア17側に伝達される。しかしながら、リングギヤ18の回転が自由な状態においては、プラネタリギヤ16の自転によってリングギヤ18が空転することで、駆動力がキャリア17側に伝達されない。クラッチ20は、リングギヤ18の回転のロックとロック解除を制御することによって、ベルトリール12(キャリア17)に対するモータ駆動力の伝達をオン・オフ操作する。
 ここで、クラッチ20について図4、図5を参照して説明する。
 クラッチ20は、図示しないケーシングに回動可能に支持され、先端部に係止爪28を有するパウル29と、このパウル29を操作するクラッチスプリング30と、パウル29の係止爪28に係合可能な前記リングギヤ14のラチェット歯19と、を備える。この係止爪28は、パウル29がラチェット歯19方向に操作されたときに、ラチェット歯19の傾斜面とほぼ直交する面に突き当たり、リングギヤ14の一方向の回転をロックする。
 また、付根部側が円弧状に湾曲したクラッチスプリング30が、その湾曲部31が第1コネクトギヤ23の軸部の外周に巻付いた状態で、係止されている。クラッチスプリング30の先端部はパウル29方向に延出し、パウル29の操作窓32に係合するように構成されている。クラッチスプリング30の湾曲部31は、摩擦によって第1コネクトギヤ23の軸部に係合している。そのため、クラッチスプリング30の湾曲部31と第1コネクトギヤ23との間に設定値以上のトルクが作用すると、そのトルクによってクラッチスプリング30の湾曲部31と第1コネクトギヤ23との間で滑りが生じる。
 したがって、このクラッチ20は、モータ10が正転方向(図4中の実線矢印方向)に回転すると、クラッチスプリング30が、図5の実線で示す姿勢から鎖線で示す姿勢に変化する。その結果、パウル29の係止爪28が、図4に示すようにラチェット歯19に噛合してリングギヤ18の回転をロックする。このときラチェット歯19はリングギヤ18の一方向の回転を確実にロックすることができるが、リングギヤ18が逆方向に回転しようとしたときにも、ラチェット歯19が係止爪28を押し上げるためにある程度以上の力が必要となる。
 このようにリングギヤ18の回転がロックされると、前述のようにサンギヤ14に伝達された回転力がすべてキャリア17の回転となってベルトリール12に伝達されるようになる。この状態が、クラッチオン状態である。
 一方、このクラッチオン状態からモータ10が逆転すると、第1コネクトギヤ23が、図4中の点線矢印で示すように回転して、クラッチスプリング30を図5中の実線で示すように回動させる。これにより、パウル29の係止爪28がラチェット歯19から引き離され、リングギヤ18のロックが解除される。
 このようにリングギヤ18のロックが解除されると、前述のようにサンギヤ14に伝達された回転力がプラネタリギヤ16を自転させる。このとき、リングギヤ18が空転してキャリア17(ベルトリール12)側に動力が伝達されない。この状態が、クラッチオフ状態である。
 クラッチ20が前記のクラッチオン状態(接続状態)のとき、動力伝達の経路におけるプラネタリギヤ16を挟んでモータ10側に位置されるサンギヤ14と、プラネタリギヤ16を挟んでベルトリール12側に位置されるキャリア17との相対的な回転状況に応じて、リングギヤ18の挙動が異なる。
 すなわち、サンギヤ14(モータ10側)の正転方向の回転速度がキャリア17(ベルトリール12側)の回転速度以上に速い場合には、サンギヤ14の回転トルクが、リングギヤ18をパウル29の係止爪28によってロックされる方向に作用する。このとき、リングギヤ18はキャリア17の回転方向と逆向きに回転しようとする力を受け、ラチェット歯19に係止爪28が噛合して回転停止状態となる。一方、キャリア17(ベルトリール12側)の正転方向の回転速度がサンギヤ14(モータ10側)の回転速度よりも速い場合には、キャリア17の回転トルクが、リングギヤ18をパウル29の係止爪28に対して滑らせる方向に作用する。このとき、パウル29の係止爪28はリングギヤ18のラチェット歯19の斜面を滑って歯溝に断続的に衝突し、リングギヤ18の回転速度が速い場合には、連続的な衝突音を発生することになる。
 本実施形態においては、パウル29とリングギヤ18とが、クラッチ20が接続状態にあるときに、相互の滑りによってベルトリール12側の自由な回転を許容する構成部品を構成している。
 ところで、コントローラ21の入力側には、図2に示すように回転センサ11の他に、タングプレート8とバックル9との係合状態、すなわちウェビング5の脱着状態を検出するバックルスイッチ39(脱着状態検出部)と、モータ10に通電されている電流を検出する電流センサ40とが接続される。さらに、車両の前後方向の加速度を検出する前後加速度センサ41、車両の左右方向の加速度を検出する横加速度センサ42、車両のヨー方向の角加速度を検出するヨーレートセンサ43、車両の走行速度を検出する車速センサ44等の車両状態を検出するためのセンサ類が接続される。
 コントローラ21は、タングプレート8がバックル9から外されてバックルスイッチ39の検出信号がONからOFFに切り換わったときに、モータ10を正転方向(巻取り方向)に回転駆動する。このコントローラ21は、クラッチ20を接続状態にする基本巻取り制御部35と、バックルスイッチ39の検出信号がONからOFFに切り換わった後に、回転センサ11の検出信号を基にして算出されたベルトリール12の回転速度(ウェビング5の巻取り速度)が所定速度以上である場合に、基本巻取り制御部35による制御によって得られるモータ10の速度に対して、その速度を増速させる増速補正部36とを備えている。これらの基本巻取り制御部35と増速補正部36は、ウェビング5の巻取り収納時に実行される機能を実現するための手段である。コントローラ21は、これらの巻取り収納時に実行される手段の他にも、緊急時や車両の挙動変化が大きいときにウェビング5によって乗員を拘束するための各種の機能実現手段を備えているが、これらの機能実現手段については説明を省略する。
 基本巻取り制御部35は、バックルスイッチ39の検出信号がONからOFFに切り換わったときに、モータ10が予め設定された速度変化となるようにモータ10の通電電流を制御する手段である。例えば、所定の速度までモータ速度が立ち上がった後に、ウェビング5の巻取り速度が漸減するようにモータ10の通電を制御する。クラッチ21は、基本巻取り制御部35による制御の開始によってモータ10が正転方向に駆動されると、そのモータ駆動の開始直後に接続状態とされる。
 増速補正部36は、基本巻取り制御部35による制御の開始によってクラッチ21が接続状態となり、その状態でベルトリール12側の回転速度が所定速度以上である場合に、モータ10の速度を増速するようにモータ10の通電を制御する。ここで、上記の「所定速度」は、例えば、パウル29の係止爪28とラチェット歯19の滑りによって発生する異音が乗員にとって気になり始める境界速度に設定する。
 巻取りばね50は、ウェビング5の引き出しに伴って反力が増大する特性に設定されている。そのため、ウェビング5が充分な長さ引き出されているバックル解除直後(バックル9からタングプレート8が外された直後)の状態では、巻取りばね50による巻取り速度が充分に速く、ウェビング5の巻取りの進行に伴って巻取り速度が次第に遅くなる。従って、バックル解除直後にクラッチ20を接続すると、その後はベルトリール12側の回転速度がモータ10側の回転速度よりも速くなり易い。
 増速補正部36は、バックル解除直後にクラッチ20が接続されたときに、モータ10側の回転速度がベルトリール12側の回転速度に速やかに近づくようにモータ10に対する増速補正を行う。増速補正部36によるモータ10の増速は、モータ10の速度の時間当たりの増加率が所定値以下になるように制限されている。
 本実施形態の場合、増速補正部36によるモータ10の増速は、バックルスイッチ39の検出信号がONからOFFに切り換わった直後からのウェビング5の巻取り長さが所定長さになるまでの間だけ行われ、所定長さを超えた後には行われないように設定されている。ここで、上記の「所定長さ」は、例えば、バックル9を解除してからウェビング5がリトラクタ4に完全収納されるまでの長さの3分の1程度の長さ(約400mmの長さ)に設定されている。
 以下、このシートベルト装置1のコントローラ21によるウェビング5の収納制御の一例を図6のフローチャートを基にして説明する。
 ステップS101においては、バックルスイッチ39の検出信号がONからOFFに切り換わったか否かを判定する。ここでYesの場合には、ステップS102に進み、Noの場合にはリターンする。
 ステップS102においては、基本巻取り制御部35による制御を開始してモータ10を正転駆動することにより、クラッチ20を接続状態にする。なお、巻取りばね50によるウェビング5の巻取りは、バックル9からタングプレート8が外された直後から開始される。
 つづくステップS103においては、ウェビング5の巻取り長さが所定長さ以内であるか否かを判定する。ここでYesの場合には、ステップS104に進み、Noの場合には、ステップS105に進む。ステップS105においては、基本巻取り制御部35による制御を継続する。
 ステップS104においては、ウェビング5の巻取り速度が所定速度以上であるか否かを判定する。ここでYesの場合には、ステップS106に進み、Noの場合には、ステップS105に進んで基本巻取り制御部35による制御を継続する。
 ステップS106においては、モータ速度加算値Cntを例えば「1」増加し、つづくステップS107においては、モータ速度加算値Cntが例えば「3」よりも小さいか否かを判定する。ここでYesの場合には、ステップS108に進み、Noの場合には、ステップS109に進む。
 ステップS108では、モータ速度加算値Cntをそのまま加算してモータ10の速度を増速し、ステップS109では、モータ加算値を例えば「2」に制限し、その値(上限値)を加算してモータ10の速度を増速する。
 なお、ステップS108、S109は、増速補正部36によって行われる。
 以上のように、このシートベルト装置1では、タングプレート8がバックル9から外された直後に、基本巻取り制御部35によってモータ10が正転駆動され、その後、ウェビング5の巻取り長さが所定長さ以内で、かつウェビング5の巻取り速度が所定速度以上であるときに、増速補正部36によるモータ速度の増速が行われる。これにより、モータ10側の回転速度が早期にベルトリール12側の回転速度に近づけられる。その結果、クラッチ20の接続直後でかつベルトリール12側の回転速度が速い状況下において、パウル29の係止爪28がラチェット歯19上を滑って発生する異音を抑制しつつ、ウェビング5をベルトリール12に速やかに巻取ることができる。
 また、このシートベルト装置1においては、タングプレート8がバックル9から外された直後からウェビング5の巻取り長が所定長さになるまでの間だけ、増速補正部36によるモータ10の速度の増速が行われるようになっている。従って、ウェビング5の巻取り後期に乗員がウェビング5の輪から腕を引き抜く動作を阻害することがない。
 また、この実施形態のシートベルト装置1の場合、増速補正部36によるモータ速度の時間当たりの増加率が制限されている。従って、ウェビング5の収納作動が急激になるのを抑制し、ウェビング5の収納時に乗員に違和感を与える不具合を無くすことができる。
 この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
 本発明のシートベルト装置によれば、乗員によってウェビングが外された直後に、基本巻取り制御部によってモータが巻取り方向に回転駆動されるとともに、クラッチが接続状態にされ、このときウェビング速度が所定速度以上であるときに、モータ側の回転速度が早期にベルトリール側の回転速度に近づけられるように、増速補正部によってモータ速度が増速されるため、クラッチの構成部品相互の滑りによる異音の発生を抑制しつつ、ウェビングを速やかに巻取ることができる。
 1  シートベルト装置
 5  ウェビング
 10  モータ
 11  回転センサ(ウェビング速度検出部、巻取り長検出部)
 12  ベルトリール
 18  リングギヤ(構成部品)
 20  クラッチ
 21  コントローラ(ウェビング速度検出部、巻取り長検出部)
 29  パウル(構成部品)
 35  基本巻取り制御部
 36  増速補正部
 39  バックルスイッチ(脱着状態検出部)
 50  巻取りばね

Claims (3)

  1.  シートに着座した乗員を拘束するウェビングが巻回されるベルトリールと、
     このベルトリールを巻取り方向に回転付勢する巻取りばねと、
     前記ベルトリールに駆動力を伝達するように構成されたモータと、
     前記モータと前記ベルトリールとの間に介装されて前記モータと前記ベルトリールとの間の断接を行うクラッチと、
    を備え、
     前記クラッチが、接続状態において、前記モータ側の前記巻取り方向の回転速度が前記ベルトリール側の回転速度以上に速い場合にのみ前記モータ側と前記ベルトリール側とを一体に回転させ、前記ベルトリール側の前記巻取り方向の前記回転速度が前記モータ側の前記回転速度よりも速い場合に、構成部品を相互に滑らすことによって前記ベルトリール側の自由な回転を許容する構成とされているシートベルト装置であって、
     さらに、前記ウェビングの巻取り速度を検出するウェビング速度検出部と、
     乗員による前記ウェビングの装着状態と非装着状態を検出する脱着状態検出部と、
     この脱着状態検出部による検出結果が前記装着状態から前記非装着状態に切り換わったときに、前記モータを前記巻取り方向に回転駆動するとともに前記クラッチを接続状態にする基本巻取り制御部と、
     前記脱着状態検出部による検出結果が前記装着状態から前記非装着状態に切り換わった後でかつ、前記ウェビング速度検出部によって検出される前記ウェビングの前記巻き取り速度が所定速度以上である場合に、前記基本巻取り制御部による制御によって得られるモータ速度に対して、前記モータ速度を増速する増速補正部と、
    を備える
    ことを特徴とするシートベルト装置。
  2.  さらに、前記ウェビングの巻取り長さを検出する巻取り長検出部を備え、
     前記増速補正部は、前記脱着状態検出部による検出結果が前記装着状態から前記非装着状態に切り換わった後に、前記巻取り長検出部によって検出される前記ウェビングの前記巻取り長さが所定長さになるまでの間だけ、前記モータ速度の増速を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載のシートベルト装置。
  3.  前記増速補正部は、前記モータ速度の時間当たりの増加率が所定値以下になるように前記モータ速度の増速を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のシートベルト装置。
PCT/JP2012/065538 2011-08-24 2012-06-18 シートベルト装置 WO2013027478A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12825426.5A EP2711252B1 (en) 2011-08-24 2012-06-18 Seat belt device
CN201280039574.9A CN103732455B (zh) 2011-08-24 2012-06-18 座椅安全带装置
JP2013529919A JP5604595B2 (ja) 2011-08-24 2012-06-18 シートベルト装置
US14/126,592 US9718438B2 (en) 2011-08-24 2012-06-18 Seat belt device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-182524 2011-08-24
JP2011182524 2011-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013027478A1 true WO2013027478A1 (ja) 2013-02-28

Family

ID=47746233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/065538 WO2013027478A1 (ja) 2011-08-24 2012-06-18 シートベルト装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9718438B2 (ja)
EP (1) EP2711252B1 (ja)
JP (1) JP5604595B2 (ja)
CN (1) CN103732455B (ja)
WO (1) WO2013027478A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103921758A (zh) * 2013-10-11 2014-07-16 天津职业技术师范大学 一种主动预紧型安全带电机驱动式预紧器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104139763A (zh) * 2014-06-17 2014-11-12 无锡商业职业技术学院 一种汽车座位安全带系紧提醒装置
US10272872B2 (en) 2016-11-30 2019-04-30 Ford Global Technologies, Llc Belt assembly allowing payout measurement
US10994696B2 (en) * 2018-10-02 2021-05-04 GM Global Technology Operations LLC System and method determining seatbelt webbing payout

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055307A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Tokai Rika Co Ltd モータリトラクタ
JP2010111334A (ja) 2008-11-07 2010-05-20 Takata Corp シートベルト装置、シートベルト制御装置、シートベルト制御方法、及びプログラム
JP2010111159A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置
JP2010120506A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Takata Corp シートベルト制御装置、シートベルト装置、シートベルト制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4430786B2 (ja) * 2000-05-25 2010-03-10 オートリブ株式会社 シートベルト装置
DE10204475B4 (de) * 2002-02-05 2007-04-26 Daimlerchrysler Ag Gurtstraffer
DE10204477B4 (de) * 2002-02-05 2006-11-30 Daimlerchrysler Ag Gurtstraffer
ATE541753T1 (de) * 2003-11-27 2012-02-15 Autoliv Dev Sicherheitsgurtaufroller
JP4570141B2 (ja) * 2004-10-05 2010-10-27 タカタ株式会社 シートベルト巻き取り装置及びシートベルト装置
DE102005017282B4 (de) * 2005-04-14 2016-09-15 Trw Automotive Gmbh Verfahren zur Steuerung oder Regelung eines elektrischen Gurtaufrollers sowie elektrischer Gurtaufroller
JP4630181B2 (ja) * 2005-09-07 2011-02-09 株式会社東海理化電機製作所 モータリトラクタ
JP5215549B2 (ja) * 2006-11-24 2013-06-19 タカタ株式会社 シートベルト巻き取り装置
JP5180481B2 (ja) * 2007-01-24 2013-04-10 タカタ株式会社 モータリトラクタの制御方法、モータリトラクタ及びシートベルト装置
JP4916374B2 (ja) * 2007-04-24 2012-04-11 本田技研工業株式会社 車両のシートベルト装置
JP4889605B2 (ja) * 2007-09-25 2012-03-07 本田技研工業株式会社 車両のシートベルト装置
JP4570672B2 (ja) * 2008-07-09 2010-10-27 本田技研工業株式会社 車両のシートベルト装置
WO2011108458A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 本田技研工業株式会社 車両のシートベルト装置
ES2541595T3 (es) * 2010-10-21 2015-07-22 Autoliv Development Ab Disposición de accionamiento
EP2492159B1 (en) * 2011-02-28 2013-12-25 Volvo Car Corporation Method and system for seat belt retraction speed control

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055307A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Tokai Rika Co Ltd モータリトラクタ
JP2010111159A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置
JP2010111334A (ja) 2008-11-07 2010-05-20 Takata Corp シートベルト装置、シートベルト制御装置、シートベルト制御方法、及びプログラム
JP2010120506A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Takata Corp シートベルト制御装置、シートベルト装置、シートベルト制御方法、及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2711252A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103921758A (zh) * 2013-10-11 2014-07-16 天津职业技术师范大学 一种主动预紧型安全带电机驱动式预紧器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2711252A1 (en) 2014-03-26
US20140117139A1 (en) 2014-05-01
EP2711252A4 (en) 2014-12-24
EP2711252B1 (en) 2016-04-20
CN103732455A (zh) 2014-04-16
CN103732455B (zh) 2015-11-25
JP5604595B2 (ja) 2014-10-08
US9718438B2 (en) 2017-08-01
JPWO2013027478A1 (ja) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829325B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP5576453B2 (ja) シートベルト装置
JP5604595B2 (ja) シートベルト装置
JP2007055307A (ja) モータリトラクタ
JP4603066B2 (ja) 車両のシートベルト装置およびその制御方法
JP4705058B2 (ja) モータ駆動シートベルト装置
JP2006271661A (ja) 車椅子引き上げ装置
JP5244484B2 (ja) 車両のシートベルト装置およびその制御方法
JP5210745B2 (ja) 車両のシートベルト装置およびその制御方法
JP4890288B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP4597755B2 (ja) シートベルト装置
JP4602159B2 (ja) シートベルト装置
US9008916B2 (en) Method and system for seat belt retraction speed control
JP5272036B2 (ja) 車両用シートベルト装置
JP4570672B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JP5268807B2 (ja) 車両用シートベルト装置
JP5478670B2 (ja) シートベルト装置
JP2015024759A (ja) シートベルト装置
JP5069763B2 (ja) シートベルト装置
JP2006143154A (ja) ウエビング巻取装置
JP5248429B2 (ja) 車両用シートベルト装置およびその制御方法
JP5372085B2 (ja) シートベルト装置
JP2010179826A (ja) 車両のシートベルト装置
JP5557696B2 (ja) シートベルト装置
JP2013159319A (ja) シートベルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12825426

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013529919

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14126592

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012825426

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE