WO2012176324A1 - 車両用ドア構造 - Google Patents

車両用ドア構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2012176324A1
WO2012176324A1 PCT/JP2011/064483 JP2011064483W WO2012176324A1 WO 2012176324 A1 WO2012176324 A1 WO 2012176324A1 JP 2011064483 W JP2011064483 W JP 2011064483W WO 2012176324 A1 WO2012176324 A1 WO 2012176324A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
vehicle
wall
door structure
hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/064483
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊貴 井手
昌之 岡野
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP2013521394A priority Critical patent/JP5556964B2/ja
Priority to PCT/JP2011/064483 priority patent/WO2012176324A1/ja
Priority to KR1020147001335A priority patent/KR101420192B1/ko
Priority to CN201180071814.9A priority patent/CN103635338A/zh
Priority to EP11868193.1A priority patent/EP2724882B1/en
Priority to US14/126,665 priority patent/US9027982B2/en
Publication of WO2012176324A1 publication Critical patent/WO2012176324A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0401Upper door structure
    • B60J5/0402Upper door structure window frame details, including sash guides and glass runs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/50Sealing arrangements characterised by means for prevention or reduction of noise, e.g. of rattling or vibration of windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/75Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for sealing the lower part of the panes

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle door structure.
  • Patent Document 1 discloses a structure in which an inner weather strip having two seal lips that are in sliding contact with the inner surface of a door glass is disposed on the inner side of the door glass inside the side door.
  • the object of the present invention is to obtain a vehicle door structure that can enhance the sound insulation effect in consideration of the above facts.
  • a vehicle door structure includes a door body that supports a door glass so as to be movable up and down, a wall that is provided in the door body and has an opening formed at a position facing the door glass, An elastically deformable seal lip disposed so as to protrude from the wall and slidably contact the door glass; and constitute a part of the door main body, on the opposite side of the wall from the door glass A wall body that forms a closed space communicating with the opening together with the wall.
  • a vehicle door structure according to a second aspect of the present invention is the vehicle door structure according to the first aspect, wherein the seal member includes at least two seal lips arranged in parallel in the vehicle upper and lower sides, The opening is provided between the adjacent seal lips.
  • a vehicle door structure according to a third aspect of the present invention is the vehicle door structure according to the first aspect or the second aspect, wherein the seal member constitutes a vehicle inner member of the door body. It is an inner weather strip fitted to the upper end portion of the panel, and the wall body is formed integrally with the inner weather strip.
  • a vehicle door structure according to a fourth aspect of the present invention is the vehicle door structure according to any one of the first to third aspects, wherein the opening in the wall is an upper part of the opening in the vehicle vertical direction. Are provided with a ridge projecting to the door glass side.
  • a vehicle door structure according to a fifth aspect of the present invention is the vehicle door structure according to any one of the first to fourth aspects, wherein the closed space is divided into the wall body. At least one partition wall is provided, and another opening is formed in the partition wall.
  • the seal member provided in the door main body includes a wall having an opening formed at a position facing the door glass, and a seal lip protruding from the wall.
  • the seal lip is in sliding contact with the door glass.
  • On the opposite side of the seal member wall from the door glass there is provided a wall body that forms a part of the door body and forms a closed space that communicates with the opening of the seal member together with the wall of the seal member.
  • the sound energy is changed to vibration energy, and the vibration energy is further changed to heat energy by the viscous resistance and friction of air, thereby reducing the sound. For this reason, the sound of a specific frequency can be reduced and the sound insulation effect can be improved.
  • the seal member includes at least two seal lips arranged in parallel in the vehicle upper and lower sides, and has an opening in the wall between adjacent seal lips. Is provided.
  • a spring mass system including an opening and a closed space of the wall body behind the spring mass system including two seal lips is added. Thereby, it is possible to increase the frequency range in which sound is reduced, and the sound insulation effect can be more reliably enhanced.
  • the seal member is an inner weather strip that is fitted to the upper end portion of the door inner panel constituting the vehicle inner member of the door body, and the closed space is closed.
  • the wall to be formed is formed integrally with the inner weather strip.
  • the ridge projecting toward the door glass side is provided at the upper part of the opening in the wall of the seal member in the vehicle vertical direction, and condensation or the like is formed on the inner surface of the door glass.
  • condensation or the like is formed on the inner surface of the door glass.
  • the wall body is provided with at least one partition wall that divides the closed space, and by forming another opening in the partition wall, In addition to the spring mass system formed by the formed opening and the space behind it, a spring mass system formed by the other opening of the partition and the space behind it is added. Thereby, it is possible to increase the frequency range in which sound is reduced, and the sound insulation effect can be enhanced more effectively.
  • the vehicle door structure according to the present invention can enhance the sound insulation effect.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a vehicle door structure taken along line 2-2 in FIG. It is a perspective view which shows the inner weather strip used for the vehicle door structure which concerns on 1st Embodiment. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the state in which the inner weather strip shown in FIG. 2 was attached to the inner panel with the clip. It is a perspective view which shows the state in which the clip was provided in the inner weather strip.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the spring mass system by two seal lips of the inner weather strip used for the vehicle door structure of a comparative example. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the inner weather strip and door glass which are used for the vehicle door structure which concerns on 1st Embodiment. It is a figure which shows typically two seal lips, a through-hole, and closed space of the inner weather strip used for the vehicle door structure which concerns on 1st Embodiment. It is a figure which shows the spring mass system by two seal lips, a through-hole, and closed space of the inner weather strip used for the vehicle door structure of a comparative example.
  • FIG. 24 is an enlarged longitudinal sectional view showing a ridge above the through hole of the inner weather strip used in the configuration of the vehicle door structure shown in FIG. 23.
  • an arrow FR appropriately shown indicates the vehicle front side
  • an arrow UP indicates the vehicle upper side
  • an arrow OUT indicates the vehicle width direction outer side.
  • FIG. 1 shows a front side door to which a vehicle door structure according to this embodiment is applied as viewed from the inside of the vehicle.
  • 2 shows a longitudinal sectional view of the front side door taken along line 2-2 in FIG.
  • a front side door 10 as a vehicle door is provided on a side portion (not shown) of the vehicle.
  • the front side door 10 is attached to a front door opening (not shown) provided on the side of the vehicle so as to be openable and closable.
  • the front side door 10 includes a door main body 12 configured to include a door outer panel 14 disposed on the outer side in the vehicle width direction and a door inner panel 16 disposed on the inner side in the vehicle width direction.
  • the edge part excluding the upper edge part 14A of the door outer panel 14 is integrated with the edge part 16B except the upper edge part 16A of the door inner panel 16 by hemming, so that the door outer panel 14 and the door inner panel 16 Is formed in a closed cross-sectional structure.
  • the vehicle door structure 28 of the present embodiment is applied to the front side door 10.
  • the front side door 10 is disposed inside the door main body 12 (between the door outer panel 14 and the door inner panel 16) from a gap between opposing portions of the upper edge portion 14 ⁇ / b> A of the door outer panel 14 and the upper edge portion 16 ⁇ / b> A of the door inner panel 16.
  • a door glass (side door glass) 18 disposed so as to be movable up and down in the vehicle vertical direction.
  • a door frame 20 for guiding the door glass 18 when moving up and down is attached to the upper side of the door body 12 in a gate shape in a side view of the vehicle. That is, the door body 12 supports the door glass 18 disposed inside the door frame 20 in a vehicle side view so as to be movable up and down.
  • a door inner reinforcement 24 is disposed on the inner side of the upper portion of the door inner panel 16 in the vehicle width direction, and is formed at the upper edge portion 16 ⁇ / b> A of the door inner panel 16 and the upper end of the door inner reinforcement 24.
  • the vertical wall portion 24A is joined by welding or the like in a surface contact state.
  • a curved surface-like projecting portion 24B that projects inward in the vehicle width direction is formed at the vehicle vertical direction intermediate portion of the vertical wall portion 24A of the door inner reinforcement 24.
  • an example of a seal member is provided at a joint portion between the upper edge portion 16 ⁇ / b> A of the door inner panel 16 and the vertical wall portion 24 ⁇ / b> A of the door inner reinforcement 24.
  • the inner weather strip 30 is attached by a plurality of clips 40. Further, on the inner side of the door body 12 in the vehicle width direction (vehicle compartment 26 side), the inner surface of the door inner panel 16 and the door inner reinforcement 24 from the upper end of the door inner panel 16, the door inner reinforcement 24 and the inner weather strip 30.
  • a door trim 46 is attached to cover the door.
  • the clip 40 is made of metal, and includes a sandwiching portion 40A having a substantially U-shaped cross section that opens to the vehicle lower side.
  • the clip 40 ⁇ / b> A includes a leaf spring that can be elastically deformed in a direction intersecting the upper edge 16 ⁇ / b> A of the door inner panel 16, and the upper edge 16 ⁇ / b> A of the door inner panel 16 and the vertical wall 24 ⁇ / b> A of the door inner reinforcement 24. 40A of clamping parts are engage
  • a bent portion 40B having a substantially U-shaped cross section that opens to the upper side of the vehicle is formed in the wall portion on the vehicle inner side of the holding portion 40A of the clip 40, continuously to the wall portion on the vehicle inner side.
  • a vertical wall 32B on the vehicle inner side of a mounting portion 32 of the inner weather strip 30 described later is inserted into the bent portion 40B.
  • the vertical wall 32B of the inner weather strip 30 presses the vehicle inner wall portion of the holding portion 40A in a direction in contact with the projecting portion 24B of the vertical wall portion 24A, so that the holding portion 40A of the clip 40 becomes the door inner.
  • the panel 16 is fixed to a joint portion between the upper edge portion 16 ⁇ / b> A of the panel 16 and the vertical wall portion 24 ⁇ / b> A of the door inner reinforcement 24.
  • a bent portion 40C that is bent so as to protrude toward the vehicle inner side is formed at the upper end portion of the bent portion 40B of the clip 40 on the vehicle inner side.
  • An engaging portion is formed at the tip of the bent portion 40C, and an opening (not shown) formed in the door trim 46 is engaged.
  • the inner weather strip 30 is a long member provided on the upper part of the door inner panel 16 along the vehicle front-rear direction.
  • the inner weather strip 30 is a wall body that forms a substantially rectangular closed space S together with a mounting portion 32 having a substantially U-shaped cross section with an opening formed on the vehicle lower side and a vertical wall 32A on the vehicle outer side of the mounting portion 32.
  • a mounting portion 32 having a substantially U-shaped cross section with an opening formed on the vehicle lower side and a vertical wall 32A on the vehicle outer side of the mounting portion 32.
  • two seal lips 36 extending so as to protrude from the vertical wall (wall) 34A forming the wall outside the vehicle 34 to the door glass 18 side, and a vertical space between the two seal lips 36.
  • a through hole 38 as an example of an opening formed in the wall 34A.
  • the attachment portion 32 of the inner weather strip 30 is connected to the upper edge portion 16 ⁇ / b> A of the door inner panel 16 and the vertical wall portion 24 ⁇ / b> A of the door inner reinforcement 24 by the clip 40 in a state of being externally inserted into the clamping portion 40 ⁇ / b> A of the clip 40. Is attached.
  • the vertical wall (wall) 34A of the wall body 34 is The door glass 18 is disposed so as to face the door glass 18.
  • the two seal lips 36 are formed in parallel with the vertical wall 34A on the top and bottom of the vehicle.
  • the vertical wall 34 ⁇ / b> A and the two seal lips 36 are arranged along the vehicle front-rear direction of the door body 12.
  • the two seal lips 36 extend in a direction intersecting with the track on which the door glass 18 moves up and down, and the tips of the two seal lips 36 face the obliquely upward side of the vehicle with respect to the wall surface of the vertical wall 34A.
  • the two seal lips 36 can be elastically deformed in a direction intersecting with the direction in which the tip extends. Then, the seal lip 36 is slidably brought into sliding contact with the door glass 18 so that the sealing performance with the door glass 18 is ensured.
  • the through hole (opening) 38 is formed at a position facing the door glass 18 of the vertical wall 34 ⁇ / b> A and in the vicinity of the seal lip 36.
  • the through hole 38 is provided at a position overlapping the tip of the seal lip 36 on the vehicle lower side in a side view of the vehicle.
  • a plurality of through holes 38 are formed between the two seal lips 36 along the longitudinal direction (vehicle longitudinal direction) of the vertical wall 34A (see FIG. 3).
  • the plurality of through holes 38 have a circular shape having substantially the same size.
  • a wall 34 that communicates with the through hole 38 to form the closed space S is provided on the opposite side of the vertical wall 34 ⁇ / b> A to the door glass 18, and the vertical wall 34 ⁇ / b> A is formed integrally with the wall 34.
  • the wall body 34 that forms the closed space S behind the through hole 38 of the vertical wall 34 ⁇ / b> A with respect to the door glass 18 is disposed.
  • the wall body 34 that forms the closed space S is disposed along the vehicle front-rear direction outside the door inner panel 16 in the vehicle width direction inside the door body 12 (see FIG. 3).
  • the mounting portion 32 of the inner weather strip 30, the wall body 34, and the two seal lips 36 are integrally formed of an elastic member such as rubber or resin (in this embodiment, rubber).
  • the inner weather strip 30 is formed by extrusion molding. Thereby, the wall 34 provided with the closed space S communicating with the through hole 38 can be easily formed by the inner weather strip 30.
  • two protruding pieces 30A and 30B that abut against the door trim 46 are formed on the upper portion of the wall 34 of the inner weather strip 30.
  • a clip 40 and a vertical wall 32A of the mounting portion 32 are provided on the vehicle inner side.
  • Two protruding pieces 30 ⁇ / b> C that abut against the door inner panel 16 are formed.
  • the upper end portion 47A of the base material 47 of the door trim 46 is arranged so as to go inward in the vehicle width direction from the vehicle upper side of the inner weather strip 30.
  • the door trim 46 is provided with a skin 48 so as to cover the upper surface of the base material 47 and the outer side surface portion in the vehicle width direction.
  • the projecting pieces 30 ⁇ / b> A and 30 ⁇ / b> B of the inner weather strip 30 abut on the back side of the door trim 46, so that the sealability between the inner weather strip 30 and the door trim 46 is ensured.
  • the projecting piece 30 ⁇ / b> C of the inner weather strip 30 abuts on the door inner panel 16 and the clip 40, so that the sealability between the inner weather strip 30 and the door inner panel 16 is ensured.
  • a rubber or resin belt molding 50 disposed along the vehicle front-rear direction of the door body 12 is attached to the upper edge portion 14 ⁇ / b> A of the door outer panel 14.
  • the belt molding 50 is opened to the vehicle lower side and is attached to the upper edge portion 14A of the door outer panel 14 and two pieces projecting from the vehicle inner vertical wall 52A constituting the attachment portion 52 to the door glass 18 side.
  • the sealing lip 54 is provided.
  • the two seal lips 54 are arranged in parallel in the vehicle upper and lower sides. The two seal lips 54 extend in a direction intersecting with the track on which the door glass 18 moves up and down, and the sealing lip 54 is secured to the door glass 18 by the sliding contact of the front end of the seal lip 54 with the door glass 18. .
  • FIG. 6 shows the wall 34 of the inner weather strip 30 in a cross-sectional view along the vehicle longitudinal direction.
  • a plurality of through holes 38 are formed in the longitudinal wall 34 ⁇ / b> A of the wall body 34 facing the door glass 18 (see FIG. 2) along the longitudinal direction of the inner weather strip 30.
  • a wall body 34 that forms a closed space S that communicates with the plurality of through holes 38 is provided on the opposite side of the vertical wall 34 ⁇ / b> A from the door glass 18, a wall body 34 that forms a closed space S that communicates with the plurality of through holes 38 is provided.
  • a virtual wall 34 ⁇ / b> B that divides the inside of the wall body 34 perpendicularly to the vertical wall 34 ⁇ / b> A is disposed between adjacent through holes 38.
  • spaces S1 communicating with the respective through holes 38 are formed behind the vertical wall 34A (on the side opposite to the door glass 18).
  • the air in the portion of the through hole 38 is the mass 62, and the space S1 formed by the wall body 34 and the virtual wall 34B behind the vertical wall 34A is formed.
  • a one-degree-of-freedom spring mass system 60 is formed as a spring 64.
  • the mass 62 is orthogonal to the longitudinal direction 32A of the wall 34 shown by the arrow in the spring 64. Violently vibrate in the direction of As a result, the sound energy is changed to vibration energy, and the vibration energy is changed to thermal energy due to the viscous resistance and friction of air, so that the sound of a specific frequency is remarkably reduced.
  • the sound reduction frequency f is expressed by the following equation. expressed.
  • the frequency at which the sound reduction effect is produced is determined by the size of the through hole 38 and the volume (volume) of the space S1 behind the through hole 38.
  • the spring mass system 60 since the spring mass system 60 has one degree of freedom, the sound is remarkably reduced (at a specific frequency) when resonating.
  • the frequencies 66A, 66B, and 66C that produce a sound reduction effect are changed. To do.
  • FIG. 9 shows a vehicle door structure 70 according to a first modification.
  • the same number is attached
  • the inner weather strip 72 to which the vehicle door structure 70 is applied has the wall body 34 (see FIG. 2) on the back side of the vertical wall 74 ⁇ / b> A facing the door glass 18. )
  • a wall 74 that forms a larger closed space S is formed integrally with the vertical wall 74A.
  • the inner weather strip 72 is provided with two seal lips 36, and a through hole 38 is formed in a vertical wall 74 ⁇ / b> A near the lower side of the lower seal lip 36.
  • FIG. 10 shows a vehicle door structure 80 according to a second modification.
  • the same number is attached
  • the inner weather strip 82 to which the vehicle door structure 80 is applied has the wall body 34 (see FIG. 2) on the back side of the vertical wall 74 ⁇ / b> A facing the door glass 18. )
  • a wall 74 that forms a larger closed space S is formed integrally with the vertical wall 74A.
  • two seal lips 36 are provided, and a through hole 38 is formed in a vertical wall 74A near the upper side of the upper seal lip 36.
  • the through hole 38 is provided at a position overlapping the upper seal lip 36 in a side view of the vehicle.
  • FIG. 26 shows a vehicle door structure 900 according to a comparative example.
  • the front side door 910 to which the vehicle door structure 900 is applied has an inner weather strip provided with a mounting portion 904 having a substantially U-shaped cross section in which an opening is formed on the vehicle lower side. 902 is provided.
  • the attachment portion 904 is attached to a joint portion between the upper edge portion 16A of the door inner panel 16 and the vertical wall portion 24A of the door inner reinforcement 24 with a plurality of clips (see FIG. 27).
  • two seal lips 36 extending so as to protrude toward the door glass 18 are provided in parallel in the vehicle upper and lower sides.
  • the tip of the seal lip 36 is in sliding contact with the door glass 18.
  • the inner weather strip 902 is not provided with a through hole and a closed space behind the vertical wall 904A facing the door glass 18.
  • the tip of the seal lip 36 is in contact with the inner wall surface of the door glass 18.
  • the tip of the seal lip 36 cannot be strongly pressed against the door glass 18, and the seal lip 36 and the door There is a possibility that the sound insulation performance of the contact point with the glass 18 is lowered.
  • sound outside the front side door 910 (noise outside the vehicle, etc.) may enter the vehicle interior from the gap between the tip of the seal lip 36 and the door glass 18.
  • the through hole 38 is provided in the vertical wall 74A on the lower side with respect to the two seal lips 36.
  • a spring mass system 60 (see FIG. 7) having one degree of freedom is configured by providing a wall 74 that forms a closed space S behind the through hole 38.
  • the through hole 38 is provided in the vertical wall 74A on the upper side with respect to the two seal lips 36, and
  • a spring mass system 60 (see FIG. 7) having one degree of freedom is configured by providing the wall body 74 that forms the closed space S behind the through hole 38.
  • FIG. 11 is a graph showing the relationship between frequency and sound reduction effect.
  • the case of the vehicle door structure 900 of the comparative example (see FIG. 26) is a line 86, and the vehicle door structures 70 and 80 of the first and second modified examples (see FIGS. 9 and 10). The case is indicated by line 84.
  • the vehicle door structures 70 and 80 of the first and second modified examples have a greater sound reduction effect at a specific frequency than the vehicle door structure 900 of the comparative example. Become.
  • FIG. 12 the relationship between the frequency and the sound reduction effect in the case of the vehicle door structure 28 (see FIG. 2 etc.) of the first embodiment is shown by a line 88.
  • the through-hole 38 is formed in the vertical wall 34 ⁇ / b> A between the two upper and lower seal lips 36 of the inner weather strip 30.
  • the tip ends of the two upper and lower seal lips 36 of the inner weather strip 902 are in contact with the door glass 18.
  • the upper seal lip 36 and the lower seal lip 36 in the wall body 920 are connected to each other at the upper and lower two parts connected by a connection point 922 in the center.
  • the structure is connected by a spring 924.
  • the incident sound enters the wall body 920 through the gap with the lower seal lip 36 as shown by the arrow A, and the wall 920 enters through the gap with the upper seal lip 36 as shown by the arrow B. There is a transmitted sound outside.
  • the gap between the upper seal lip 36 and the lower seal lip 36 and the wall body 920 is a mass 926.
  • a closed space between them becomes a two-degree-of-freedom spring mass system 930 having two springs 924 and 924. Therefore, when a sound having a specific frequency hits the mass 926, the mass 926 vibrates in the expansion / contraction direction (arrow direction) of the springs 924 and 924, and the energy of the sound changes to vibration energy. Since this spring mass system 930 is a vertical object, it is equivalent to a one-degree-of-freedom spring mass system and has one peak resonance.
  • an inner weather strip 30 provided with a wall body 34 that forms a closed space S behind the through hole 38.
  • a wall body 920 formed by the vehicle door structure 900 is connected to a wall body 920 formed by the vehicle door structure 900. That is, the wall body 34 is connected to the wall body 920 through the through hole 38 of the vertical wall 34A.
  • the air in the portion of the through hole 38 formed in the vertical wall 34 ⁇ / b> A becomes a mass 62, and the mass 62 has one end of the spring 64 in the closed space S of the wall body 34 and one end of the spring 90 in the closed space of the wall body 920. And the other end of the spring 90 is connected to the connection point 922.
  • FIG. 14C When the structure shown in FIG. 14B is modeled, as shown in FIG. 14C, a wall that forms a through-hole 38 and a closed space S in a two-degree-of-freedom spring mass system 930 constituted by two upper and lower seal lips 36 is formed.
  • a spring mass system 92 having three degrees of freedom is formed by adding and coupling a one-degree-of-freedom spring mass system 60 constituted by the body 34. That is, in the spring mass system 60 added to the spring mass system 930, when a sound having a specific frequency hits the air mass 62 in the through hole 38, the mass 62 vibrates vigorously in the expansion / contraction direction (arrow direction) of the spring 64. .
  • the sound energy changes to vibration energy
  • the vibration energy changes to thermal energy due to the viscous resistance and friction of air, so that the sound of a specific frequency is significantly reduced.
  • the spring mass system 930 is a vertical object, it is equivalent to a one-degree-of-freedom spring mass system, and thus the spring-mass system 92 is equivalent to a two-degree-of-freedom spring mass system.
  • the line 88 of the sound reduction effect has a two-peak resonance, and a sound reduction effect can be obtained in a wide range of frequencies.
  • FIG. 15 shows the result of measuring the sound pressure level inside the door with respect to the frequency for the vehicle door structure 28 of the present embodiment, the vehicle door structure 70 of the first modified example, and the vehicle door structure 900 of the comparative example.
  • the sound pressure level by the vehicle door structure 28 is indicated by a solid line 94A
  • the sound pressure level by the vehicle door structure 70 is indicated by a dotted line 94B
  • the sound pressure level by the vehicle door structure 900 is indicated by a two-dot chain line 94C.
  • the vehicle door structure 80 of the second modification example has a sound pressure level substantially the same as that of the dotted line 94B. Therefore, by using the vehicle door structure 28 in which the through hole 38 is formed in the vertical wall 34A between the two seal lips 36 that are in contact with the door glass 18, a sound reduction effect appears in a wide range of frequencies. For this reason, the sound insulation effect of the sound which penetrates into the vehicle interior 26 from the outside of the vehicle can be enhanced.
  • the inner weather strip 102 to which the vehicle door structure 100 is applied has a through hole 38 formed in the vertical wall 34 ⁇ / b> A facing the door glass 18, and the back of the through hole 38 (door A wall 34 that forms a closed space is provided on the side opposite to the glass 18.
  • a partition wall 104 is provided inside the wall body 34 and is arranged along the vehicle width direction and divides the closed space.
  • a through hole 106 as an example of another opening is provided in the central portion of the partition wall 104.
  • a space S2 is provided behind the through hole 38 formed in the vertical wall 34A (on the side opposite to the door glass 18) by the wall body 34 and the partition wall 104, and the through hole 106 formed in the partition wall 104 is further provided.
  • Another closed space S3 is provided by the wall body 34 and the partition wall 104 on the back side (the side opposite to the closed space S2). That is, the wall 34 of the inner weather strip 102 has a double structure through the partition wall 104 having the through hole 106, and the through hole 38 and the space S2, the through hole 106, and the closed space S3 are arranged in series.
  • the through hole 106 has a circular shape that is substantially the same size as the through hole 38.
  • the inner weather strip 102 is integrally formed of an elastic member such as rubber or resin. Thereby, the wall body 34 provided with the vertical wall 34A and the partition 104 can be manufactured easily.
  • the air in the portion of the through hole 106 formed in the partition wall 104 is a mass 114 in the vicinity of the partition wall 104, and the back side of the through hole 106.
  • the spring mass system 110 is formed by connecting the system 60 and the mass 114 and the spring mass system 122 having one degree of freedom by the spring 116 in series. Thereby, the valley between the two peaks of the sound reduction effect line 88 shown in FIG. 12 becomes more gentle, and the portion where the sound reduction effect between the two peaks is weakened is reduced. For this reason, the sound reduction effect can be obtained more reliably in a wide frequency range.
  • the partition wall 104 is provided in the vehicle body 34 in the vehicle width direction (lateral direction).
  • the wall body 34 is provided in the vertical direction.
  • a partition wall may be provided, and a through hole may be provided in the partition wall. That is, the space S2 may be formed behind the through hole 38 formed in the vertical wall 34A, and another closed space S3 may be provided on the back side of the through hole 106 of the partition wall in contact with the space S2.
  • one partition 104 is provided inside the wall body 34.
  • the present invention is not limited to this, and a plurality of partitions are provided, and through holes are formed in each partition. May be. That is, it is preferable that the number of partition walls and through holes is large. Thereby, the sound reduction effect can be more reliably obtained in a wide frequency range.
  • the inner weather strip 132 to which the vehicle door structure 130 is applied has two through-holes (openings) between the two seal lips 36 in the vertical wall 34 ⁇ / b> A facing the door glass 18.
  • 134 and 136 are provided in parallel in the vertical direction.
  • a wall body 34 that forms a closed space is provided behind the through holes 134 and 136 (on the side opposite to the door glass 18).
  • a virtual wall 138 is disposed in the wall body 34 along the vehicle width direction between the through holes 134 and 136. That is, the virtual wall 138 divides the closed space in the wall body 34, the space S 4 is formed behind the through hole 134, and the space S 5 is formed behind the through hole 134.
  • a spring mass system 930 (see FIG. 17) constituted by two upper and lower seal lips 36, a one-degree-of-freedom spring mass system constituted by a through hole 134 and a space S4, A one-degree-of-freedom spring mass system composed of the through hole 136 and the space S5 is arranged in parallel.
  • the two through holes 134 and 136 are provided in the vertical direction between the two seal lips 36 in the vertical wall 34A.
  • Three or more through-holes may be provided.
  • positioned the through-hole in zigzag form by vehicle side view may be sufficient. That is, it is preferable that the number of through holes is large. Thereby, the sound reduction effect can be obtained more reliably in a wide frequency range.
  • the inner weather strip 152 to which the vehicle door structure 150 is applied is provided with a mounting portion 154 having a substantially U-shaped cross section with an opening formed on the vehicle lower side.
  • the portion 154 is fitted into a joint portion between the upper edge portion 16A of the door inner panel 16 and the vertical wall portion 24A of the door inner reinforcement 24, and is fixed by a plurality of clips (not shown).
  • a vertical wall 154A on the vehicle outer side of the mounting portion 154 is disposed so as to face the door glass 18, and two seal lips 36 are provided on the outer surface of the vertical wall 154A in the vehicle width direction.
  • a through hole 38 is formed between the two seal lips 36 of the vertical wall 154A, and an upper side and a lower side (two seals) of the through hole 38 are formed on the inner surface of the vertical wall 154A in the vehicle width direction.
  • Lip portions 152A and 152B that contact the upper edge portion 16A of the door inner panel 16 are formed on the opposite side of the lip 36).
  • the lip portions 152A and 152B are provided to close the space behind the through hole 38 (on the side opposite to the door glass 18).
  • a closed space is formed behind the through hole 38 of the vertical wall 154A by a wall body including the vertical wall 154A, the upper and lower lip portions 152A and 152B, and the upper edge portion 16A of the door inner panel 16. S is formed.
  • a spring mass system is formed in which the air in the portion of the through hole 38 is a mass and the closed space S behind the through hole 38 is a spring.
  • the inner weather strip 152 has a small size in the vehicle width direction. Therefore, the position of the door inner panel 16 does not change with respect to the vehicle door structure 900 of the comparative example.
  • a closed space S can be formed. Therefore, sound can be effectively reduced even when there is a space restriction due to other components. For this reason, the sound insulation effect of the sound which penetrates into the vehicle interior from the outside of the vehicle can be enhanced.
  • an inner weather strip 162 is provided with a mounting portion 154, and a through hole 38 is formed in a vertical wall 154A on the vehicle outer side of the mounting portion 154.
  • the door inner panel 164 includes a horizontal wall portion 164A bent outward in the vehicle width direction on the lower side of the upper edge portion 16A, and a vertical wall portion 164B bent downward from the vehicle width direction outer end portion of the horizontal wall portion 164A toward the vehicle lower side. It is equipped with.
  • the door inner reinforcement 166 has a lateral wall portion 166A bent to the inner side in the vehicle width direction on the lower side of the vertical wall portion 24A at the upper end, and a curved shape bent to the vehicle lower side from the inner end portion in the vehicle width direction of the horizontal wall portion 166A.
  • the attachment portion 154 of the inner weather strip 162 is fitted into and fixed to a joint portion between the upper edge portion 16A of the door inner panel 164 and the vertical wall portion 24A of the door inner reinforcement 166, and is fixed to the vertical wall 154A on the outside of the vehicle.
  • the lower end portion is in contact with the horizontal wall portion 164A of the door inner panel 164, and the lower end portion of the vertical wall 154B inside the vehicle is in contact with the horizontal wall portion 166A of the door inner reinforcement 166. That is, the lateral wall portion 164A of the door inner panel 164 and the lateral wall portion 166A of the door inner reinforcement 166 are provided to close the space behind the through hole 38.
  • a closed space S is formed behind the through hole 38 of the vertical wall 154A by a wall body including the mounting portion 154, the door inner panel 164, and the door inner reinforcement 166. Therefore, a spring mass system is formed in which the air in the portion of the through hole 38 is a mass and the closed space S behind the through hole 38 is a spring.
  • the inner weather strip 172 is provided with a substantially U-shaped attachment portion 174, and the attachment portion 174 is connected to the upper edge portion 16 ⁇ / b> A of the door inner panel 16 and the door inner.
  • the reinforcement 24 is fitted into a joint portion with the vertical wall portion 24A and fixed by a plurality of clips (not shown).
  • a vertical wall 174A on the vehicle outer side of the mounting portion 174 is disposed so as to face the door glass 18, and three seal lips 36 are provided in the vertical direction on the outer surface of the vertical wall 174A in the vehicle width direction. Through holes 38 are formed between the three seal lips 36 of the vertical wall 174A.
  • lip portions 172A and 172B that contact the upper edge portion 16A of the door inner panel 16 are formed on the upper side and the lower side with respect to the two through holes 38.
  • the lip portions 172A and 172B are provided to close the space behind the two through holes 38 (on the side opposite to the door glass 18).
  • a wall body constituted by a vertical wall 174A, upper and lower lip portions 172A and 172B, and an upper edge portion 16A of the door inner panel 16 behind a through hole 38 provided in the vertical wall 174A.
  • a closed space S is formed. Accordingly, the number of the seal lips 36 can be increased and the through holes 38 can be opened between the seal lips 36, and the sound can be more effectively reduced by the space behind each through hole 38. For this reason, the sound insulation effect of the sound which penetrates into the vehicle interior from the outside of the vehicle can be improved more reliably.
  • the number of the seal lips 36 is three. However, the number of the seal lips 36 may be further increased and a through hole may be provided between the seal lips 36. By increasing the number of seal lips 36 and the number of through holes, the sound insulation effect can be further enhanced.
  • a belt molding 192 as an example of a seal member is fixed to the upper edge portion 14A of the door outer panel 14 by a plurality of clips or the like.
  • the belt molding 192 projects to the door glass 18 side from a mounting portion 194 that opens to the vehicle lower side and is fitted into the upper edge portion 14A of the door outer panel 14 and a vertical wall 194A that forms the mounting portion 194 on the inner side in the vehicle width direction.
  • the two seal lips 54 have their tip portions directed obliquely upward in the vehicle with respect to the wall surface of the vertical wall 194A.
  • a through hole 38 is formed in the vertical wall 194 ⁇ / b> A between the two seal lips 54.
  • the through hole 38 is provided in the vicinity of the two seal lips 54 in a side view of the vehicle and at a position overlapping the tip of the lower seal lip 54.
  • the belt molding 192 is formed with two protruding pieces 50A that contact the door outer panel 14 on the upper side and the lower side of the through hole 38 on the vehicle outer surface of the vertical wall 194A. Thereby, a closed space S is formed behind the through hole 38 (on the side opposite to the door glass 18).
  • the inner weather strip 902 is the same as the vehicle door structure 900 of the comparative example.
  • a closed space S is formed behind the through hole 38 of the vertical wall 194A by a wall body including the vertical wall 194A, the upper and lower protruding pieces 50A, and the upper edge portion 14A of the door outer panel 14.
  • a spring mass system is formed in which the air in the portion of the through hole 38 is a mass and the closed space S behind the through hole 38 is a spring, and the sound of a specific frequency can be reduced. For this reason, the sound insulation effect of the sound which penetrates into the vehicle interior from the outside of the vehicle can be enhanced.
  • FIGS. Note that the same components as those in the first to seventh embodiments are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the inner weather strip 202 to which the vehicle door structure 200 is applied has a through hole 38 formed between two seal lips 36 in the vertical wall 34 ⁇ / b> A facing the door glass 18.
  • a flange 204 is provided on the upper side of the through hole 38 and protrudes outward from the vertical wall 34A in the vehicle width direction. As shown in FIG. 24, the flange 204 is formed to be slightly inclined toward the vehicle lower side with respect to the outer wall surface of the vertical wall 34A.
  • the plurality of through holes 38 formed in the vertical wall facing the door glass 18 have a circular shape with substantially the same size (see FIG. 3).
  • the through holes (openings) may have different sizes. Since the frequency at which the sound is reduced is determined by the size of the through-hole and the volume of the closed space, in order to reduce the sound of different frequencies, the size of the multiple through-holes is set in several stages (for example, large, medium, small (3 stages) may be changed.
  • the through hole has a circular shape, it may have another shape such as a triangle, a quadrangle, or a polygon.
  • the shape of a through-hole is not ask
  • the shape of the wall body forming the closed space behind the through hole is not particularly limited. Or a polyhedron.
  • a configuration may be adopted in which a closed space is formed by connecting a duct from a through hole in a vertical wall facing the door glass 18.
  • the vehicle door structure is provided on the front side door.
  • the present invention is not limited to this and can be applied to other vehicle doors such as a rear side door.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

 車外から車室内へ侵入する音の遮音効果を高めることができる車両用ドア構造を得る。 車両用ドア構造(28)が適用されたフロントサイドドア(10)は、ドアガラス(18)を昇降可能に支持するドア本体(12)に、ドアガラスと対向する位置に開口(38)が形成された壁(34A)と、壁(34A)から突出しドアガラスに摺接するように配置されたシールリップ(36)と、を備えたウェザーストリップ(30)を有している。また、壁(34A)のドアガラスの反対側には、開口(38)と連通する閉空間(S)を壁(34A)と共に形成する壁体(34)が設けられている。

Description

車両用ドア構造
 本発明は、車両用ドア構造に関する。
 下記特許文献1には、サイドドアの内部におけるドアガラスの車両内側に、ドアガラスの内面と摺接する2枚のシールリップを備えたインナウェザーストリップが配設された構造が開示されている。
特開2010-149579号公報
 上記特許文献1による場合、ドアガラスの摺動抵抗を減らすためには、シールリップのドアガラスへの押圧力を低くする必要があり、シールリップのドアガラスへの押圧力を低く設定すると、車外から車室内へ侵入する音を遮音する遮音効果が低下する可能性がある。
 本発明は上記事実を考慮し、遮音効果を高めることができる車両用ドア構造を得ることが目的である。
 本発明に係る第1の態様の車両用ドア構造は、ドアガラスを昇降可能に支持するドア本体と、前記ドア本体に設けられ、前記ドアガラスと対向する位置に開口が形成された壁と、前記壁から突出し前記ドアガラスに摺接するように配置された弾性変形可能なシールリップと、を備えるシール部材と、前記ドア本体の一部を構成し、前記壁の前記ドアガラスと反対側に前記開口と連通する閉空間を前記壁と共に形成する壁体と、を有するものである。
 本発明に係る第2の態様の車両用ドア構造は、第1の態様の車両用ドア構造において、前記シール部材は、車両上下に並列に配置される少なくとも2枚の前記シールリップを備え、前記開口は、隣り合う前記シールリップの間に設けられているものである。
 本発明に係る第3の態様の車両用ドア構造は、第1の態様又は第2の態様に記載の車両用ドア構造において、前記シール部材は、前記ドア本体の車両内側部材を構成するドアインナパネルの上端部に嵌合されるインナウェザーストリップであり、前記壁体は、前記インナウェザーストリップと一体で成形されているものである。
 本発明に係る第4の態様の車両用ドア構造は、第1の態様から第3の態様のいずれか1つの態様に記載の車両用ドア構造において、前記壁における前記開口の車両上下方向の上部に前記ドアガラス側に突出する庇が設けられているものである。
 本発明に係る第5の態様の車両用ドア構造は、第1の態様から第4の態様のいずれか1つの態様に記載の車両用ドア構造において、前記壁体には、前記閉空間を分割する少なくとも1つの隔壁が設けられており、前記隔壁に他の開口が形成されているものである。
 本発明に係る第1の態様の車両用ドア構造によれば、ドア本体に設けられたシール部材には、ドアガラスと対向する位置に開口が形成された壁と、壁から突出したシールリップとが設けられており、シールリップがドアガラスに摺接されている。シール部材の壁のドアガラスと反対側には、ドア本体の一部を構成し、シール部材の開口と連通する閉空間をシール部材の壁と共に形成する壁体が設けられている。これによって、開口の部分の空気がマスで、開口の背後の閉空間がバネとなったバネマス系となり、特定の周波数の音が当たると開口の部分の空気が著しく振動する。これにより、音のエネルギーが振動エネルギーに変化し、さらに振動エネルギーが空気の粘性抵抗と摩擦により熱エネルギーに変わることで、音が低減される。このため、特定の周波数の音を低減することができ、遮音効果を高めることができる。
 本発明に係る第2の態様の車両用ドア構造によれば、シール部材は、車両上下に並列に配置される少なくとも2枚のシールリップを備えており、隣り合うシールリップの間の壁に開口が設けられている。これによって、2枚のシールリップからなるバネマス系に、開口とその背後の壁体の閉空間によるバネマス系が追加される。これにより、音が低減される周波数域を増加させることが可能であり、遮音効果をより確実に高めることができる。
 本発明に係る第3の態様の車両用ドア構造によれば、シール部材は、ドア本体の車両内側部材を構成するドアインナパネルの上端部に嵌合されるインナウェザーストリップであり、閉空間を形成する壁体がインナウェザーストリップと一体で成形されている。これにより、開口と連通する閉空間を備えた壁体をインナウェザーストリップで容易に形成することができる。
 本発明に係る第4の態様の車両用ドア構造によれば、シール部材の壁における開口の車両上下方向の上部にドアガラス側に突出する庇が設けられており、ドアガラスの内面に結露等で水滴が発生したときに、車両上方からシール部材の壁を伝ってきた水が庇で遮られる。このため、水が開口から壁体の内部の閉空間に流れ込むことを抑制することができる。
 本発明に係る第5の態様の車両用ドア構造によれば、壁体には、閉空間を分割する少なくとも1つの隔壁が設けられており、隔壁に他の開口を形成することで、壁に形成された開口とその背後の空間によるバネマス系に、隔壁の他の開口とその背後の空間によるバネマス系が追加される。これにより、音が低減される周波数域を増加させることが可能であり、遮音効果をより効果的に高めることができる。
 本発明に係る車両用ドア構造によれば、遮音効果を高めることができる。
第1実施形態に係る車両用ドア構造が適用されたフロントサイドドアの車両内側を示す構成図である。 図1中の2-2線に沿った車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 第1実施形態に係る車両用ドア構造に用いられるインナウェザーストリップを示す斜視図である。 図2に示すインナウェザーストリップがクリップでインナパネルに取り付けられた状態を示す縦断面図である。 インナウェザーストリップにクリップが設けられた状態を示す斜視図である。 インナウェザーストリップにおける貫通孔が形成された壁と、貫通孔と連通する閉空間を形成する壁体を示す横断面図である。 図6に示す貫通孔とその背後の閉空間によるバネマス系を示す図である。 周波数と音の低減効果との関係を示すグラフである。 第1変形例に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 第2変形例に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 第1変形例又は第2変形例に係る車両用ドア構造と比較例の車両用ドア構造における周波数と音の低減効果との関係を示すグラフである。 第1実施形態に係る車両用ドア構造と第1変形例又は第2変形例に係る車両用ドア構造と比較例の車両用ドア構造における周波数と音の低減効果との関係を示すグラフである。 比較例の車両用ドア構造に用いられるインナウェザーストリップとドアガラスを示す縦断面図である。 比較例の車両用ドア構造に用いられるインナウェザーストリップの2枚のシールリップを模式化して示す図である。 比較例の車両用ドア構造に用いられるインナウェザーストリップの2枚のシールリップによるバネマス系を示す図である。 第1実施形態に係る車両用ドア構造に用いられるインナウェザーストリップとドアガラスを示す縦断面図である。 第1実施形態に係る車両用ドア構造に用いられるインナウェザーストリップの2枚のシールリップと貫通孔と閉空間を模式化して示す図である。 比較例の車両用ドア構造に用いられるインナウェザーストリップの2枚のシールリップと貫通孔と閉空間によるバネマス系を示す図である。 第1実施形態に係る車両用ドア構造と第1変形例(第2変形例)に係る車両用ドア構造と比較例の車両用ドア構造における周波数と音圧レベルとの関係を示すグラフである。 第2実施形態に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 図16示す車両用ドア構造におけるバネマス系を示す図である。 第3実施形態に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 第4実施形態に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 第5実施形態に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 第6実施形態に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 第7実施形態に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 第8実施形態に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 図23に示す車両用ドア構造の構成に用いられるインナウェザーストリップの貫通孔の上方の庇を示す拡大縦断面図である。 図23に示す車両用ドア構造の構成に用いられるインナウェザーストリップの上方から壁に水が伝ってきたときの状態を示す縦断面図である。 比較例に係る車両用ドア構造の構成を示す縦断面図である。 比較例に係る車両用ドア構造に用いられるインナウェザーストリップのシールリップをドアガラスに押し付けた状態を示す縦断面図である。
 以下、図1~図8を用いて、本発明に係る車両用ドア構造の第1実施形態について説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印OUTは車両幅方向外側を示している。
 図1には、本実施形態に係る車両用ドア構造が適用されたフロントサイドドアが車両内側から見た状態で示されている。また、図2には、図1中の2-2線におけるフロントサイドドアの縦断面図が示されている。これらの図に示されるように、車両の側部(図示省略)には車両用ドアとしてのフロントサイドドア10が設けられている。フロントサイドドア10は、車両の側部に設けられたフロントドア開口部(図示省略)に開閉可能に取り付けられている。フロントサイドドア10は、車両幅方向外側に配置されるドアアウタパネル14と、車両幅方向内側に配置されるドアインナパネル16と、を含んで構成されたドア本体12を備えている。ドアアウタパネル14の上縁部14Aを除く端縁部は、ドアインナパネル16の上縁部16Aを除く端縁部16Bとヘミング加工によって一体化されることで、ドアアウタパネル14とドアインナパネル16とが閉断面構造に形成されている。フロントサイドドア10には、本実施形態の車両用ドア構造28が適用されている。
 また、フロントサイドドア10は、ドアアウタパネル14の上縁部14Aとドアインナパネル16の上縁部16Aとの対向部の隙間からドア本体12の内部(ドアアウタパネル14とドアインナパネル16の間)に挿入されて車両上下方向に昇降可能に配置されたドアガラス(サイドドアガラス)18を備えている。ドア本体12の車両上部側には、ドアガラス18を昇降時に案内するためのドアフレーム20が車両側面視にて門形に取付けられている。すなわち、ドア本体12は、車両側面視にてドアフレーム20の内側に配置されたドアガラス18を昇降可能に支持している。
 図2に示されるように、ドアインナパネル16の上部の車両幅方向内側にはドアインナリインフォース24が配置されており、ドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の上端に形成された縦壁部24Aとが面接触された状態で溶接等により接合されている。ドアインナリインフォース24の縦壁部24Aの車両上下方向中間部には、車両幅方向内側に突出する湾曲面状の突出部24Bが形成されている。
 図2、図4及び図5に示されるように、車両用ドア構造28では、ドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の縦壁部24Aとの接合部に、シール部材の一例としてのインナウェザーストリップ30が複数のクリップ40により取り付けられている。また、ドア本体12における車両幅方向内側(車室26側)には、ドアインナパネル16とドアインナリインフォース24とインナウェザーストリップ30の上端部からドアインナパネル16とドアインナリインフォース24の車両内側面を覆うようにドアトリム46が取り付けられている。
 クリップ40は、金属製であり、車両下方側に開口する断面が略U字状の挟持部40Aを備えている。クリップ40の挟持部40Aは、ドアインナパネル16の上縁部16Aと交差する方向へ弾性変形可能な板バネからなり、ドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の縦壁部24Aとの接合部の車両上方側から挟持部40Aが嵌め込まれる。また、クリップ40の挟持部40Aの車両内側の壁部には、その車両内側の壁部と連続して車両上方側に開口する断面が略U字状の屈曲部40Bが形成されている。屈曲部40Bには、後述するインナウェザーストリップ30の取付部32の車両内側の縦壁32Bが挿入されている。その際、インナウェザーストリップ30の縦壁32Bが、挟持部40Aの車両内側の壁部を縦壁部24Aの突出部24Bと当接する方向へ押圧することで、クリップ40の挟持部40Aがドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の縦壁部24Aとの接合部に固定されている。また、クリップ40の屈曲部40Bの車両内側の上端部には、車両内側に突出するように屈曲された屈曲部40Cが形成されている。屈曲部40Cの先端には係合部が形成されており、ドアトリム46に形成された開口部(図示省略)が係合されるようになっている。
 図2~図4に示されるように、インナウェザーストリップ30は、ドアインナパネル16の上部に車両前後方向に沿って設けられる長尺状の部材である。インナウェザーストリップ30は、車両下方側に開口が形成された断面が略U字状の取付部32と、取付部32の車両外側の縦壁32Aと共に略矩形状の閉空間Sを形成する壁体34と、壁体34の車両外側の壁を形成する縦壁(壁)34Aからドアガラス18側に突出するように延びた2枚のシールリップ36と、2枚のシールリップ36の間の縦壁34Aに形成された開口の一例としての貫通孔38と、を備えている。
 インナウェザーストリップ30の取付部32は、クリップ40の挟持部40Aに外挿された状態で、クリップ40によりドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の縦壁部24Aとの接合部に取り付けられている。
 インナウェザーストリップ30の取付部32がドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の縦壁部24Aとの接合部に取り付けられた状態で、壁体34の縦壁(壁)34Aは、ドアガラス18と対向するように配置されている。2枚のシールリップ36は、縦壁34Aの車両上下に並列に形成されている。縦壁34A及び2枚のシールリップ36は、ドア本体12の車両前後方向に沿って配置されている。2枚のシールリップ36は、ドアガラス18が昇降する軌道と交差する方向に延びており、縦壁34Aの壁面に対して2枚のシールリップ36の先端が車両斜め上方側を向いている。2枚のシールリップ36は、先端が延びる方向に対して交差する方向に弾性変形が可能となっている。そして、シールリップ36の先端がドアガラス18に摺接することで、ドアガラス18とのシール性が確保される。
 貫通孔(開口)38は、縦壁34Aのドアガラス18と対向する位置であって、シールリップ36の近傍に形成されている。本実施形態では、車両側面視にて貫通孔38は、車両下方側のシールリップ36の先端部と重なる位置に設けられている。また、貫通孔38は、2枚のシールリップ36の間に縦壁34Aの長手方向(車両前後方向)に沿って複数形成されている(図3参照)。本実施形態では、複数の貫通孔38は略同じ大きさの円形形状とされている。縦壁34Aのドアガラス18と反対側に、貫通孔38と連通して閉空間Sを形成する壁体34が設けられており、縦壁34Aは壁体34と一体で形成されている。言い換えると、ドアガラス18に対して縦壁34Aの貫通孔38の背後に閉空間Sを形成する壁体34が配置されている。閉空間Sを形成する壁体34は、ドア本体12の内部におけるドアインナパネル16の車両幅方向外側に、車両前後方向に沿って配置されている(図3参照)。
 本実施形態では、インナウェザーストリップ30の取付部32と壁体34と2枚のシールリップ36は、ゴムや樹脂等の弾性部材(本実施形態ではゴム)により一体成形されている。本実施形態では、インナウェザーストリップ30は、押し出し成形により形成されている。これにより、貫通孔38と連通する閉空間Sを備えた壁体34をインナウェザーストリップ30で容易に形成することができる。また、インナウェザーストリップ30の壁体34の上部には、ドアトリム46に当接する2枚の突出片30A、30Bが形成されており、取付部32の縦壁32Aの車両内側には、クリップ40及びドアインナパネル16に当接する2枚の突出片30Cが形成されている。
 ドアトリム46の基材47の上端部47Aは、インナウェザーストリップ30の車両上方側から車両幅方向内側に回り込むように配置されている。ドアトリム46には、基材47の上面及び車両幅方向の外側の側面部を覆うように表皮48が設けられている。インナウェザーストリップ30の突出片30A、30Bがドアトリム46の裏面側に当接することで、インナウェザーストリップ30とドアトリム46とのシール性が確保されている。また、インナウェザーストリップ30の突出片30Cがドアインナパネル16及びクリップ40に当接することで、インナウェザーストリップ30とドアインナパネル16とのシール性が確保されている。
 図2及び図4に示されるように、ドアアウタパネル14の上縁部14Aには、ドア本体12の車両前後方向に沿って配置されるゴム又は樹脂製のベルトモール50が取り付けられている。ベルトモール50は、車両下方側に開口してドアアウタパネル14の上縁部14Aに嵌め込まれる取付部52と、取付部52を構成する車両内側の縦壁52Aからドアガラス18側に突出する2枚のシールリップ54と、を備えている。2枚のシールリップ54は、車両上下に並列に配置されている。2枚のシールリップ54は、ドアガラス18が昇降する軌道と交差する方向に延びており、シールリップ54の先端がドアガラス18に摺接することで、ドアガラス18とのシール性が確保される。
 ベルトモール50には、取付部52の縦壁52Aの車両外側に、ドアアウタパネル14に当接する2枚の突出片50Aが形成されており、突出片50Aがドアアウタパネル14に当接することで、ベルトモール50とドアアウタパネル14とのシール性が確保されている。
 図6には、インナウェザーストリップ30の壁体34が、車両前後方向に沿った横断面図にて示されている。図6に示されるように、壁体34におけるドアガラス18(図2参照)と対向する縦壁34Aには、インナウェザーストリップ30の長手方向に沿って複数の貫通孔38が形成されている。縦壁34Aのドアガラス18と反対側には、複数の貫通孔38と連通する閉空間Sを形成する壁体34が設けられている。壁体34の内部には、隣り合う貫通孔38の間に、縦壁34Aと直交して壁体34内を分割する仮想の壁34Bが配置される。これらの仮想の壁34Bにより、縦壁34Aの背後(ドアガラス18と反対側)に、各貫通孔38とそれぞれ連通する空間S1が形成されている。
 図6及び図7に示されるように、このようなインナウェザーストリップ30では、貫通孔38の部分の空気がマス62で、縦壁34Aの背後の壁体34と仮想の壁34Bによる空間S1がバネ64となった1自由度のバネマス系60が構成される。この1自由度のバネマス系60では、特定の周波数の音が貫通孔38の部分の空気のマス62に当たると、マス62がバネ64の伸縮方向(矢印に示す壁体34の縦壁32Aと直交する方向)に激しく振動する。これにより、音のエネルギーが振動エネルギーに変化し、さらに振動エネルギーが空気の粘性抵抗と摩擦により熱エネルギーに変化することで、特定の周波数の音が著しく低減されるようになっている。
 ここで、貫通孔38の長さをl、貫通孔38の面積をS、貫通孔38の背後の空間S1の体積をV、音速をcとすると、音の低減周波数fは、下記の式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 
 この式に示されるように、音の低減効果が出る周波数は、貫通孔38の大きさと、貫通孔38の背後の空間S1の体積(容積)で決まる。図8に示されるように、1自由度のバネマス系60であるので、共振した場合に(特定の周波数で)著しく音が低減される。また、図8に示されるように、貫通孔38の大きさと、貫通孔38の背後の空間S1の体積(容積)を変更することで、音の低減効果が出る周波数66A、66B、66Cが変化する。
 図9には、第1変形例に係る車両用ドア構造70が示されている。なお、第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図9に示されるように、車両用ドア構造70が適用されるインナウェザーストリップ72には、ドアガラス18と対向する縦壁74Aの背面側に、第1実施形態の壁体34(図2参照)より大きな閉空間Sを形成する壁体74が縦壁74Aと一体で形成されている。このインナウェザーストリップ72には、2枚のシールリップ36が設けられており、下側のシールリップ36の下方側近傍の縦壁74Aに貫通孔38が形成されている。
 図10には、第2変形例に係る車両用ドア構造80が示されている。なお、第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図10に示されるように、車両用ドア構造80が適用されるインナウェザーストリップ82には、ドアガラス18と対向する縦壁74Aの背面側に、第1実施形態の壁体34(図2参照)より大きな閉空間Sを形成する壁体74が縦壁74Aと一体で形成されている。このインナウェザーストリップ82では、2枚のシールリップ36が設けられており、上側のシールリップ36の上方側近傍の縦壁74Aに貫通孔38が形成されている。本実施形態では、車両側面視にて貫通孔38は上側のシールリップ36と重なる位置に設けられている。
 これに対し、図26には、比較例に係る車両用ドア構造900が示されている。図26に示されるように、この車両用ドア構造900が適用されたフロントサイドドア910には、車両下方側に開口が形成された断面が略U字状の取付部904を備えたインナウェザーストリップ902が設けられている。取付部904は、ドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の縦壁部24Aとの接合部に複数のクリップ(図27参照)で取り付けられている。取付部904の車両外側の縦壁904Aには、ドアガラス18側に突出するように延びた2枚のシールリップ36が車両上下に並列に設けられている。シールリップ36の先端はドアガラス18に摺接されている。なお、インナウェザーストリップ902には、ドアガラス18と対向する縦壁904Aに貫通孔とその背後の閉空間は設けられていない。
 この車両用ドア構造900では、シールリップ36の先端がドアガラス18の内壁面に当接しているが、シールリップ36の先端をドアガラス18に強く押し当てることができず、シールリップ36とドアガラス18との接点の遮音性能が低下する可能性がある。このため、矢印906に示されるように、フロントサイドドア910の外部の音(車外の騒音など)がシールリップ36の先端とドアガラス18との隙から車室内に侵入する可能性がある。
 一方、図27に示されるように、シールリップ36の先端をドアガラス18の内側面に強く押し当てて接触面積を増加させると、フロントサイドドア910の外部の音の遮音効果は向上するが、シールリップ36の先端とドアガラス18との接触部の摩擦力が増加する。これによって、ドアガラス18の昇降時の摺動抵抗が増加し、インナウェザーストリップ902の昇降耐久性が低下したり、ドアガラス18の降下時にシールリップ36が車両下方側にめくれる可能性がある。また、ドアガラス18が指を挟んだと誤検知したり、ドアガラス18の昇降トルクが増加による機構の大型化を招く可能性がある。このため、シールリップ36の先端を必要以上にドアガラス18に強く押し当てることはできない。
 これに対して、図9に示す第1変形例の車両用ドア構造70が適用されたインナウェザーストリップ72では、2枚のシールリップ36に対して下方側の縦壁74Aに貫通孔38を設けると共に、貫通孔38の背後に閉空間Sを形成する壁体74を設けることで、1自由度のバネマス系60(図7参照)が構成されている。同様に、図10に示す第2変形例の車両用ドア構造80が適用されたインナウェザーストリップ82では、2枚のシールリップ36に対して上方側の縦壁74Aに貫通孔38を設けると共に、貫通孔38の背後に閉空間Sを形成する壁体74を設けることで、1自由度のバネマス系60(図7参照)が構成されている。したがって、図7に示されるように、特定の周波数の音が貫通孔38の部分の空気のマス62に当たると、マス62がバネ64の伸縮方向に振動する。これにより、音のエネルギーが振動エネルギーに変化し、さらに振動エネルギーが空気の粘性抵抗と摩擦により熱エネルギーに変化することで、特定の周波数の音が著しく低減される。
 図11は、周波数と音の低減効果との関係を示すグラフである。このグラフでは、比較例の車両用ドア構造900(図26参照)の場合が線86で、第1変形例及び第2変形例の車両用ドア構造70、80(図9、図10参照)の場合が線84で示されている。このグラフに示されるように、第1変形例及び第2変形例の車両用ドア構造70、80では、比較例の車両用ドア構造900と比較して、特定の周波数で音の低減効果が大きくなる。
 さらに、図12には、第1実施形態の車両用ドア構造28(図2等参照)の場合の周波数と音の低減効果との関係が線88で示されている。図12に示されるように、第1実施形態の車両用ドア構造28(図2等参照)では、インナウェザーストリップ30の車両上下の2枚のシールリップ36の間の縦壁34Aに貫通孔38を形成することで、第1変形例及び第2変形例の車両用ドア構造(図9、図10参照)と比較して、音が低減される周波数域が広くなる。
 ここで、第1実施形態の車両用ドア構造28の作用並びに効果をについて、比較例の車両用ドア構造900と比較して説明する。
 図13Aに示されるように、比較例の車両用ドア構造900では、インナウェザーストリップ902の車両上下の2枚のシールリップ36の先端がドアガラス18に当接している。この構造を単純化すると、図13Bに示されるように、壁体920内の上方側のシールリップ36と下方側のシールリップ36とが、中央部の連結点922で連結された上下の2つのバネ924で繋がれた構造となる。この構造では、矢印Aに示すように下方側のシールリップ36との隙間から壁体920内に入射音が入り、矢印Bに示すように上方側のシールリップ36との隙間から壁体920の外部に透過音が出る。
 図13Bに示す構造をモデル化すると、図13Cに示されるように、上方側のシールリップ36、下方側のシールリップ36と壁体920との隙間がマス926で、2枚のシールリップ36の間の閉空間が2つのバネ924、924となった2自由度のバネマス系930となる。したがって、特定の周波数の音がマス926に当たると、マス926がバネ924、924の伸縮方向(矢印方向)に振動し、音のエネルギーが振動エネルギーに変化する。このバネマス系930は、上下対象であるので、1自由度のバネマス系と同等となり、1ピークの共振となる。
 これに対して、第1実施形態の車両用ドア構造28では、図14Aに示されるように、ドアガラス18に当接する2枚のシールリップ36の間の縦壁34Aに形成された貫通孔38と、貫通孔38の背後に閉空間Sを形成する壁体34と、を備えたインナウェザーストリップ30が設けられている。この構造を単純化すると、図14Bに示されるように、車両用ドア構造900により形成された壁体920に車両用ドア構造28により形成された壁体34が連結された構造となる。すなわち、壁体920に縦壁34Aの貫通孔38を介して壁体34が連結されている。そして、縦壁34Aに形成された貫通孔38の部分の空気がマス62になり、このマス62に、壁体34の閉空間Sのバネ64と、壁体920の閉空間のバネ90の一端とが繋がれると共に、バネ90の他端が連結点922に繋がれた構造となる。
 図14Bに示す構造をモデル化すると、図14Cに示されるように、上下の2枚のシールリップ36によって構成された2自由度のバネマス系930に、貫通孔38と閉空間Sを形成する壁体34とによって構成された1自由度のバネマス系60を追加して連成させた3自由度のバネマス系92となる。すなわち、バネマス系930に追加されたバネマス系60では、特定の周波数の音が貫通孔38の部分の空気のマス62に当ると、マス62がバネ64の伸縮方向(矢印方向)に激しく振動する。これにより、音のエネルギーが振動エネルギーに変化し、さらに振動エネルギーが空気の粘性抵抗と摩擦により熱エネルギーに変化することで、特定の周波数の音が著しく低減される。その際、バネマス系930は上下対象であるので、1自由度のバネマス系と同等となるため、バネマス系92は2自由度のバネマス系と同等となる。このため、図12に示されるように、音の低減効果の線88は2ピークの共振となり、幅広い周波数で音の低減効果を得ることができる。
 図15には、本実施形態の車両用ドア構造28、第1変形例の車両用ドア構造70、比較例の車両用ドア構造900について、周波数に対するドア内側の音圧レベルを測定した結果が示されている。このグラフでは、車両用ドア構造28による音圧レベルを実線94Aで、車両用ドア構造70による音圧レベルを点線94Bで、車両用ドア構造900による音圧レベルを二点鎖線94Cで示す。その結果、車両用ドア構造28では最も音圧レベルが低く、車両用ドア構造70ではその次に音圧レベルが低いことが分かる。また、第2変形例の車両用ドア構造80は、音圧レベルは点線94Bとほぼ同じであった。したがって、ドアガラス18に当接する2枚のシールリップ36の間の縦壁34Aに貫通孔38を形成した車両用ドア構造28とすることで、幅広い周波数で音の低減効果が現れる。このため、車外から車室26内へ侵入する音の遮音効果を高めることができる。
 次に、図16を用いて、本発明に係る車両用ドア構造の第2実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図16に示されるように、車両用ドア構造100が適用されるインナウェザーストリップ102には、ドアガラス18と対向する縦壁34Aに貫通孔38が形成されており、貫通孔38の背後(ドアガラス18と反対側)に閉空間を形成する壁体34が設けられている。壁体34の内部には、車両幅方向に沿って配置されると共に閉空間を分割する隔壁104が設けられている。隔壁104の中央部には、他の開口の一例としての貫通孔106が設けられている。
 これによって、縦壁34Aに形成された貫通孔38の背後(ドアガラス18と反対側)に壁体34と隔壁104によって空間S2が設けられており、さらに隔壁104に形成された貫通孔106の奥側(閉空間S2と反対側)に壁体34と隔壁104によって他の閉空間S3が設けられている。すなわち、インナウェザーストリップ102の壁体34は、貫通孔106を備えた隔壁104を介して2重構造とされており、貫通孔38及び空間S2と貫通孔106及び閉空間S3とが直列に配置されている。本実施形態では、貫通孔106は、貫通孔38と略同じ大きさの円形形状とされている。
 インナウェザーストリップ102は、ゴム又は樹脂などの弾性部材によって一体成形されている。これにより、縦壁34Aと隔壁104を備えた壁体34を容易に製造することができる。
 図16及び図17に示されるように、車両用ドア構造100をモデル化すると、隔壁104付近では、隔壁104に形成された貫通孔106の部分の空気がマス114で、貫通孔106の奥側の閉空間S3がバネ116となった1自由度のバネマス系122が構成されている。すなわち、上下の2枚のシールリップ36によって構成されたバネマス系930に、貫通孔38の部分の空気がマス62で、貫通孔38の背後の空間S2がバネ64となった1自由度のバネマス系60と、マス114とバネ116による1自由度のバネマス系122と、を直列に繋いだバネマス系110となる。これによって、図12に示す音の低減効果の線88の2つのピーク間の谷間がよりなだらかになり、2つのピーク間の音の低減効果が弱まる部分が少なくなる。このため、広い周波数域でより確実に音の低減効果を得ることができる。
 なお、第2実施形態の車両用ドア構造100では、壁体34の内部に車両幅方向(横方向)に隔壁104を設けたが、これに限定されず、壁体34の内部に縦方向に隔壁を設け、この隔壁に貫通孔を設けてもよい。すなわち、縦壁34Aに形成された貫通孔38の背後に空間S2を形成し、空間S2に接する隔壁の貫通孔106の奥側に他の閉空間S3を設ける構成であればよい。
 また、第2実施形態の車両用ドア構造100では、壁体34の内部に1つの隔壁104を設けたが、これに限定されず、複数の隔壁を設け、それぞれの隔壁に貫通孔を形成してもよい。すなわち、隔壁と貫通孔の数は多いほうが好ましい。これにより、広い周波数域でより確実に音の低減効果を得ることができる。
 次に、図18を用いて、本発明に係る車両用ドア構造の第3実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態と第2実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図18に示されるように、車両用ドア構造130が適用されるインナウェザーストリップ132には、ドアガラス18と対向する縦壁34Aにおける2枚のシールリップ36の間に2つの貫通孔(開口)134、136が上下方向に並列に設けられている。さらに、貫通孔134、136の背後(ドアガラス18と反対側)に閉空間を形成する壁体34が設けられている。縦壁34Aに2つの貫通孔134、136を設けることで、壁体34内には、貫通孔134、136の間に車両幅方向に沿って仮想の壁138が配置される。すなわち、仮想の壁138によって、壁体34内の閉空間が分割され、貫通孔134の背後に空間S4が形成され、貫通孔134の背後に空間S5が形成される。
 このような車両用ドア構造130では、上下の2枚のシールリップ36によって構成されたバネマス系930(図17参照)に、貫通孔134と空間S4で構成された1自由度のバネマス系と、貫通孔136と空間S5で構成された1自由度のバネマス系が並列に配置された構成となる。これにより、広い周波数域でより確実に音の低減効果を得ることができる。
 なお、第3実施形態の車両用ドア構造130では、縦壁34Aにおける2枚のシールリップ36の間に上下方向に2つの貫通孔134、136を設けたが、これに限定されず、上下方向に3つ以上の貫通孔を設けてもよい。また、車両側面視にて貫通孔を千鳥状に配置した構成でもよい。すなわち、貫通孔の数は多いほうが好ましい。これにより、広い周波数域でより確実に音の低減効果を得ることができる。
 次に、図19を用いて、本発明に係る車両用ドア構造の第4実施形態について説明する。なお、前述した第1~第3実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図19に示されるように、車両用ドア構造150が適用されるインナウェザーストリップ152には、車両下方側に開口が形成された断面が略U字状の取付部154が設けられており、取付部154がドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の縦壁部24Aとの接合部に嵌め込まれて複数のクリップ(図示省略)で固定されている。取付部154の車両外側の縦壁154Aは、ドアガラス18と対向するように配置されており、縦壁154Aの車両幅方向の外側面に2枚のシールリップ36が設けられている。縦壁154Aの2枚のシールリップ36の間には貫通孔38が形成されており、縦壁154Aの車両幅方向の内側面には、貫通孔38の上方側と下方側(2枚のシールリップ36の反対側)にドアインナパネル16の上縁部16Aに当接するリップ部152A、152Bが形成されている。リップ部152A、152Bは、貫通孔38の背後(ドアガラス18と反対側)の空間を閉じるために設けられている。
 この車両用ドア構造150では、縦壁154Aの貫通孔38の背後に、縦壁154Aと上下のリップ部152A、152Bとドアインナパネル16の上縁部16Aとで構成される壁体によって閉空間Sが形成されている。これによって、貫通孔38の部分の空気がマスで、貫通孔38の背後の閉空間Sがバネとなったバネマス系が形成される。この車両用ドア構造150では、インナウェザーストリップ152の車両幅方向の寸法が小さいため、比較例の車両用ドア構造900に対してドアインナパネル16の位置を変更しなくても貫通孔38の背後に閉空間Sを形成することができる。したがって、他部品によるスペース制約がある場合でも効果的に音を低減することができる。このため、車外から車室内へ侵入する音の遮音効果を高めることができる。
 次に、図20を用いて、本発明に係る車両用ドア構造の第5実施形態について説明する。なお、前述した第1~第4実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図20に示されるように、車両用ドア構造160では、インナウェザーストリップ162に取付部154が設けられており、取付部154の車両外側の縦壁154Aに貫通孔38が形成されている。ドアインナパネル164は、上縁部16Aの下部側に車両幅方向外側に屈曲された横壁部164Aと、横壁部164Aの車両幅方向外側端部から車両下方側に屈曲された縦壁部164Bと、を備えている。ドアインナリインフォース166は、上端の縦壁部24Aの下部側に車両幅方向内側に屈曲された横壁部166Aと、横壁部166Aの車両幅方向内側端部から車両下方側に屈曲された湾曲形状の縦壁部166Bと、を備えている。
 インナウェザーストリップ162の取付部154は、ドアインナパネル164の上縁部16Aとドアインナリインフォース166の縦壁部24Aとの接合部に嵌め込まれて固定された状態で、車両外側の縦壁154Aの下端部がドアインナパネル164の横壁部164Aに接触し、車両内側の縦壁154Bの下端部がドアインナリインフォース166の横壁部166Aに接触している。すなわち、ドアインナパネル164の横壁部164Aとドアインナリインフォース166の横壁部166Aは、貫通孔38の背後の空間を閉じるために設けられている。
 これによって、縦壁154Aの貫通孔38の背後に、取付部154とドアインナパネル164とドアインナリインフォース166とで構成される壁体によって閉空間Sが形成されている。したがって、貫通孔38の部分の空気がマスで、貫通孔38の背後の閉空間Sがバネとなったバネマス系が構成される。
 この車両用ドア構造160では、インナウェザーストリップ162の車両幅方向の寸法が小さいため、他部品によるスペース制約がある場合でも効果的に音を低減することができる。このため、車外から車室内へ侵入する音の遮音効果を高めることができる。
 次に、図21を用いて、本発明に係る車両用ドア構造の第6実施形態について説明する。なお、前述した第1~第5実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図21に示されるように、車両用ドア構造170では、インナウェザーストリップ172に略U字状の取付部174が設けられており、取付部174がドアインナパネル16の上縁部16Aとドアインナリインフォース24の縦壁部24Aとの接合部に嵌め込まれて複数のクリップ(図示省略)で固定されている。取付部174の車両外側の縦壁174Aは、ドアガラス18と対向するように配置されており、縦壁174Aの車両幅方向の外側面に上下方向に3つのシールリップ36が設けられている。縦壁174Aの3つのシールリップ36の間にそれぞれ貫通孔38が形成されている。縦壁174Aの車両幅方向の内側面には、2つの貫通孔38に対して上方側と下方側にドアインナパネル16の上縁部16Aに当接するリップ部172A、172Bが形成されている。リップ部172A、172Bは、2つの貫通孔38の背後(ドアガラス18と反対側)の空間を閉じるために設けられている。
 この車両用ドア構造170では、縦壁174Aに設けられた貫通孔38の背後に、縦壁174Aと上下のリップ部172A、172Bとドアインナパネル16の上縁部16Aとで構成される壁体によって閉空間Sが形成されている。これによって、シールリップ36の枚数を増やしてそのシールリップ36の間に貫通孔38を開けることができ、それぞれの貫通孔38の背後の空間によって音をより効果的に低減することができる。このため、車外から車室内へ侵入する音の遮音効果をより確実に高めることができる。
 なお、第6実施形態の車両用ドア構造170では、シールリップ36は3枚であるが、シールリップ36を更に増やして、それぞれのシールリップ36の間に貫通孔を設けてもよい。シールリップ36の枚数と貫通孔の数を多くすることで、遮音効果を更に高めることができる。
 次に、図22を用いて、本発明に係る車両用ドア構造の第7実施形態について説明する。なお、前述した第1~第6実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図22に示されるように、車両用ドア構造190では、ドアアウタパネル14の上縁部14Aにシール部材の一例としてのベルトモール192が複数のクリップ等により固定されている。ベルトモール192は、車両下方側に開口してドアアウタパネル14の上縁部14Aに嵌め込まれる取付部194と、取付部194を構成する車両幅方向内側の縦壁194Aからドアガラス18側に突出する2枚のシールリップ54と、を備えている。2枚のシールリップ54は、縦壁194Aの壁面に対して先端部が車両斜め上方側を向いている。2枚のシールリップ54の間の縦壁194Aには、貫通孔38が形成されている。本実施形態では、車両側面視にて貫通孔38は、2枚のシールリップ54の近傍であって、下側のシールリップ54の先端部と重なる位置に貫通孔38が設けられている。ベルトモール192には、縦壁194Aの車両外側面における貫通孔38の上方側と下方側にドアアウタパネル14に当接する2枚の突出片50Aが形成されている。これによって、貫通孔38の背後(ドアガラス18と反対側)に閉空間Sが形成されている。なお、インナウェザーストリップ902は、比較例の車両用ドア構造900と同じものが用いられている。
 この車両用ドア構造190では、縦壁194Aの貫通孔38の背後に、縦壁194Aと上下の突出片50Aとドアアウタパネル14の上縁部14Aとで構成される壁体によって閉空間Sが形成されている。これによって、貫通孔38の部分の空気がマスで、貫通孔38の背後の閉空間Sがバネとなったバネマス系が構成され、特定の周波数の音を低減することができる。このため、車外から車室内へ侵入する音の遮音効果を高めることができる。
 次に、図23~図25を用いて、本発明に係る車両用ドア構造の第8実施形態について説明する。なお、前述した第1~第7実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
 図23に示されるように、車両用ドア構造200が適用されるインナウェザーストリップ202には、ドアガラス18と対向する縦壁34Aにおける2枚のシールリップ36の間に形成された貫通孔38と、貫通孔38の上方側に縦壁34Aから車両幅方向外側に突出する庇204とが設けられている。図24に示されるように、庇204は、縦壁34Aの外壁面に対して車両下方側にやや傾斜するように形成されている。
 図23に示されるように、ドアガラス18を矢印方向に降下させたときに、ドアガラス18の車室側の壁面に結露で発生した水滴206が、上方側のシールリップ36とドアガラス18との間から入り、上方側のシールリップ36の下面を滑っていく可能性がある。その際、図25に示されるように、貫通孔38の上方側に庇204が設けられているため、シールリップ36の下面を流れた水滴206は庇204の上面を流れ、さらに水滴206は庇204の先端から下方側のシールリップ36に落下して当該シールリップ36と縦壁34Aとの間に溜まる。このため、水滴206が縦壁34Aから貫通孔38の中に流れ込み、壁体34の内部の閉空間Sに溜まることを阻止することができる。
 なお、第1~第8実施形態では、ドアガラス18と対向する縦壁に形成された複数の貫通孔38は、略同じ大きさの円形形状とされている(図3参照)が、複数の貫通孔(開口)を異なる大きさとしてもよい。音の低減効果の出る周波数は、貫通孔の大きさと閉空間の体積で決まるため、違う周波数の音を低減するために、複数の貫通孔の大きさを数段階(例えば、大、中、小の3段階)に変化させる構成でもよい。
 また、貫通孔(開口)は、円形形状とされているが、三角形、四角形、多角形など他の形状としてもよい。なお、貫通孔の形状は問わないが、製造上はトリムで貫通孔を開けるため、円形が好ましい。
 また、音の低減効果の出る周波数は、貫通孔(開口)の大きさと閉空間の体積で決まるため、貫通孔の背後に閉空間を形成する壁体の形状は、特に限定されず、例えば球形や多面体などでもよい。車両用ドア本体のスペースが取れない場合は、ドアガラス18と対向する縦壁の貫通孔からダクトを繋いで閉空間を形成する構成でもよい。
 なお、上述した第1~第8実施形態では、車両用ドア構造をフロントサイドドアに設けたが、これに限定されず、リアサイドドアなど他の車両用ドアに適用することができる。

Claims (5)

  1.  ドアガラスを昇降可能に支持するドア本体と、
     前記ドア本体に設けられ、前記ドアガラスと対向する位置に開口が形成された壁と、前記壁から突出し前記ドアガラスに摺接するように配置された弾性変形可能なシールリップと、を備えるシール部材と、
     前記ドア本体の一部を構成し、前記壁の前記ドアガラスと反対側に前記開口と連通する閉空間を前記壁と共に形成する壁体と、
     を有する車両用ドア構造。
  2.  前記シール部材は、車両上下に並列に配置される少なくとも2枚の前記シールリップを備え、
     前記開口は、隣り合う前記シールリップの間に設けられている請求項1に記載の車両用ドア構造。
  3.  前記シール部材は、前記ドア本体の車両内側部材を構成するドアインナパネルの上端部に嵌合されるインナウェザーストリップであり、
     前記壁体は、前記インナウェザーストリップと一体で成形されている請求項1又は請求項2に記載の車両用ドア構造。
  4.  前記壁における前記開口の車両上下方向の上部に前記ドアガラス側に突出する庇が設けられている請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の車両用ドア構造。
  5.  前記壁体には、前記閉空間を分割する少なくとも1つの隔壁が設けられており、
     前記隔壁に他の開口が形成されている請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の車両用ドア構造。
PCT/JP2011/064483 2011-06-23 2011-06-23 車両用ドア構造 WO2012176324A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013521394A JP5556964B2 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 車両用ドア構造
PCT/JP2011/064483 WO2012176324A1 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 車両用ドア構造
KR1020147001335A KR101420192B1 (ko) 2011-06-23 2011-06-23 차량용 도어 구조
CN201180071814.9A CN103635338A (zh) 2011-06-23 2011-06-23 车辆用车门结构
EP11868193.1A EP2724882B1 (en) 2011-06-23 2011-06-23 Door structure for vehicle
US14/126,665 US9027982B2 (en) 2011-06-23 2011-06-23 Vehicle door structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/064483 WO2012176324A1 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 車両用ドア構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012176324A1 true WO2012176324A1 (ja) 2012-12-27

Family

ID=47422199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/064483 WO2012176324A1 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 車両用ドア構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9027982B2 (ja)
EP (1) EP2724882B1 (ja)
JP (1) JP5556964B2 (ja)
KR (1) KR101420192B1 (ja)
CN (1) CN103635338A (ja)
WO (1) WO2012176324A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017210720A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 清水建設株式会社 ドアシステム
JP2018024350A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 西川ゴム工業株式会社 車両用ドアのグラスラン
CN109624875A (zh) * 2017-09-11 2019-04-16 弗吉亚内饰工业 包括可变形外表面的修饰元件
EP3090892B1 (en) * 2013-11-28 2020-12-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sound insulation member, and vehicular door structure
CN114103606A (zh) * 2020-08-27 2022-03-01 丰田自动车株式会社 车辆用门

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6198063B2 (ja) * 2014-07-03 2017-09-20 トヨタ紡織株式会社 ドアトリム取付構造
JP6303189B2 (ja) * 2014-11-05 2018-04-04 トヨタ車体株式会社 車両のフロントガラス周縁構造
KR101619413B1 (ko) * 2014-11-25 2016-05-10 현대자동차 주식회사 차량용 도어 트림과 도어 인너 벨트의 모듈화 구조
CN205299189U (zh) * 2015-11-30 2016-06-08 深圳市光峰光电技术有限公司 一种照明装置
US10286768B2 (en) * 2016-02-17 2019-05-14 Tokai Kogyo Co., Ltd. Inner weather strip and seal structure of vehicle door
US10272756B2 (en) * 2016-03-10 2019-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle door assembly, and methods of use and manufacture thereof
US9937778B2 (en) 2016-03-15 2018-04-10 Ford Global Technologies, Llc Window seal assembly for limiting air leaks from a vehicle frame into a passenger cabin of a vehicle
DE102016118452A1 (de) * 2016-09-29 2018-03-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fahrzeugtür mit Türverkleidung
US20190061503A1 (en) * 2017-08-28 2019-02-28 GM Global Technology Operations LLC Outer belt molding design for hidden flange door
JP7049626B2 (ja) * 2017-11-28 2022-04-07 マツダ株式会社 車両用ドアのシール構造
US10625582B2 (en) * 2018-05-03 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle trim panel interlock for limiting trim panel separation during an impact condition
US10710439B1 (en) * 2019-02-11 2020-07-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Glass run channel with integral leap seal portion for engaging window molding
JP7314890B2 (ja) * 2020-09-11 2023-07-26 トヨタ自動車株式会社 ベルトラインウェザストリップ
CN113002279B (zh) * 2021-03-05 2021-12-28 江苏奔宇车身制造有限公司 一种工程机械驾驶室异型管车门结构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720875A (ja) * 1993-06-29 1995-01-24 Carl Freudenberg:Fa 内張りエレメント
US6123385A (en) * 1997-12-18 2000-09-26 Ford Motor Company Trim panel mounting assembly
JP2008213607A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Toyota Motor Corp ベルトライン構造
JP2010149579A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Toyota Motor Corp ドアトリム取付構造

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2228061B2 (de) 1972-06-09 1977-09-08 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Elastische dichtungsleiste fuer einen fensterschacht, insbesondere an einem kraftfahrzeug
JP3147696B2 (ja) * 1995-01-26 2001-03-19 豊田合成株式会社 自動車のドアガラス車内側のシール構造
DE19812489C1 (de) 1998-03-21 1999-04-22 Daimler Chrysler Ag Belüftungseinrichtung für eine Seitenscheibe eines Kraftfahrzeuges
US6409251B1 (en) * 1999-05-27 2002-06-25 Schlegel Corporation Glass run surround cap
FR2806973B1 (fr) * 2000-03-31 2002-06-07 Btr Sealing Systems France Nouveau joint d'etancheite pour encadrement d'ouverture d'une carrosserie de vehicule automobile
JP3897275B2 (ja) * 2000-04-26 2007-03-22 株式会社林技術研究所 自動車用ウェザーストリップ
GB2362415B (en) * 2000-05-15 2004-08-25 Draftex Ind Ltd Sealing,trimming and finishing strips and vehicle doors incorporating such strips
JP2002283851A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ウェザーストリップ
JP4522028B2 (ja) * 2001-09-03 2010-08-11 西川ゴム工業株式会社 自動車のウェザーストリップ
JP4054892B2 (ja) * 2002-08-09 2008-03-05 東海興業株式会社 車両用ドアの車内側ウエザーストリップ
DE10242641B4 (de) * 2002-09-13 2008-11-13 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Belüftungsmodul für Fensterscheiben, insbesodere eines Kraftfahrzeugs
JP4201190B2 (ja) * 2003-10-30 2008-12-24 ダイハツ工業株式会社 自動車用ドアのシール構造
JP2006142885A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Hayashi Engineering Inc 路上走行自動車の吸音構造
WO2005084978A1 (ja) 2004-03-05 2005-09-15 Hayashi Engineering Inc. 自動車用サンバイザおよび路上走行自動車の吸音構造
KR20100024999A (ko) * 2007-06-29 2010-03-08 쿠퍼-스탠다드 오토모티브 인코포레이티드 내부 가니쉬 조립체 모듈 시스템
JP2010025285A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd シール装置
JP5269686B2 (ja) 2009-04-23 2013-08-21 東海興業株式会社 車両用ベルトモールディング
KR101338437B1 (ko) * 2011-12-14 2013-12-10 현대자동차주식회사 실링 부재 유닛
JP5994398B2 (ja) * 2012-06-01 2016-09-21 スズキ株式会社 ドアトリム上部構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720875A (ja) * 1993-06-29 1995-01-24 Carl Freudenberg:Fa 内張りエレメント
US6123385A (en) * 1997-12-18 2000-09-26 Ford Motor Company Trim panel mounting assembly
JP2008213607A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Toyota Motor Corp ベルトライン構造
JP2010149579A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Toyota Motor Corp ドアトリム取付構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2724882A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3090892B1 (en) * 2013-11-28 2020-12-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sound insulation member, and vehicular door structure
JP2017210720A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 清水建設株式会社 ドアシステム
JP2018024350A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 西川ゴム工業株式会社 車両用ドアのグラスラン
CN109624875A (zh) * 2017-09-11 2019-04-16 弗吉亚内饰工业 包括可变形外表面的修饰元件
CN109624875B (zh) * 2017-09-11 2023-04-07 弗吉亚内饰工业 包括可变形外表面的修饰元件
CN114103606A (zh) * 2020-08-27 2022-03-01 丰田自动车株式会社 车辆用门
JP2022038760A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア
JP7363720B2 (ja) 2020-08-27 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012176324A1 (ja) 2015-02-23
EP2724882A4 (en) 2014-11-05
KR20140015630A (ko) 2014-02-06
US9027982B2 (en) 2015-05-12
KR101420192B1 (ko) 2014-07-17
EP2724882A1 (en) 2014-04-30
JP5556964B2 (ja) 2014-07-23
EP2724882B1 (en) 2016-11-23
CN103635338A (zh) 2014-03-12
US20140117704A1 (en) 2014-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5556964B2 (ja) 車両用ドア構造
JP6614191B2 (ja) 車両前部構造
US20140062142A1 (en) Vehicle hood structure
JP2012240454A (ja) 車両用カウルルーバの固定用モール及び車両用カウルルーバの固定構造
US10035410B2 (en) Parting seal and sealing structure of parting portion
JP4872633B2 (ja) カウルルーバ
JP4720422B2 (ja) 自動車の遮音構造
JP5760977B2 (ja) 車両用ドア構造
JP4836091B2 (ja) 自動車の前部導風構造
JP2006335168A (ja) 自動車用フードのシール構造
JP2000289465A (ja) ドア周りシール構造
JP6661484B2 (ja) カウルルーバ
JP5780215B2 (ja) ドアフレームへのウェザーストリップ取付け構造
JP2016222033A (ja) カウルトップカバー
JP5389430B2 (ja) 自動車ドアサッシュ構造
JP5618950B2 (ja) 車両用ドア構造
JP2007176200A (ja) 自動車のラジエータコアサポート
JP5476936B2 (ja) ウェザストリップ
JP6068757B2 (ja) 吸気装置
JP6825019B2 (ja) 車体側部構造
JP3627262B2 (ja) ドアウエザストリップ
JP2009154772A (ja) ガラスラン
JP6936065B2 (ja) グラスラン
JP5457819B2 (ja) ロアバックトリム
JP2016141253A (ja) ベントダクト

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11868193

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013521394

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14126665

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011868193

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011868193

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147001335

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A