WO2012169209A1 - 半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法 - Google Patents

半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012169209A1
WO2012169209A1 PCT/JP2012/003769 JP2012003769W WO2012169209A1 WO 2012169209 A1 WO2012169209 A1 WO 2012169209A1 JP 2012003769 W JP2012003769 W JP 2012003769W WO 2012169209 A1 WO2012169209 A1 WO 2012169209A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor crystal
crystal layer
layer
semiconductor
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/003769
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秦 雅彦
山田 永
正史 横山
相賢 金
充 竹中
高木 信一
哲二 安田
Original Assignee
住友化学株式会社
国立大学法人 東京大学
独立行政法人産業技術総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社, 国立大学法人 東京大学, 独立行政法人産業技術総合研究所 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to KR1020137031864A priority Critical patent/KR20140033070A/ko
Priority to CN201280024791.0A priority patent/CN103563068B/zh
Publication of WO2012169209A1 publication Critical patent/WO2012169209A1/ja
Priority to US14/099,427 priority patent/US20140091393A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L21/28518Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System the conductive layers comprising silicides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76251Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
    • H01L21/76254Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques with separation/delamination along an ion implanted layer, e.g. Smart-cut, Unibond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8252Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using III-V technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8258Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using a combination of technologies covered by H01L21/8206, H01L21/8213, H01L21/822, H01L21/8252, H01L21/8254 or H01L21/8256
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0922Combination of complementary transistors having a different structure, e.g. stacked CMOS, high-voltage and low-voltage CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/095Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being Schottky barrier gate field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • H01L27/1207Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI combined with devices in contact with the semiconductor body, i.e. bulk/SOI hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78684Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

 第1半導体結晶層に形成された第1チャネル型の第1MISFETの第1ソースおよび第1ドレインが、第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、第1半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物または第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなり、第2半導体結晶層に形成された第2チャネル型の第2MISFETの第2ソースおよび第2ドレインが、第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、第2半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる半導体デバイスを提供する。

Description

半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法
 本発明は、半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法に関する。なお本願は、平成22年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構委託研究「ナノエレクトロニクス半導体新材料・新構造ナノ電子デバイス技術開発 ―シリコンプラットフォーム上III-V族半導体チャネルトランジスタ技術の研究開発」、産業技術力強化法第19条の適用を受ける特許出願である。
 GaAs、InGaAs等のIII-V族化合物半導体は、高い電子移動度を有し、Ge、SiGe等のIV族半導体は、高い正孔移動度を有する。よって、III-V族化合物半導体でNチャネル型のMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor)を構成し、IV族半導体でPチャネル型のMOSFETを構成すれば、高い性能を備えたCMOSFET(Complementary Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor)が実現できる。非特許文献1には、III-V族化合物半導体をチャネルとするNチャネル型MOSFETとGeをチャネルとするPチャネル型MOSFETが、単一基板に形成されたCMOSFET構造が開示されている。
 非特許文献1 S. Takagi, et al., SSE, vol. 51, pp. 526-536, 2007.
 III-V族化合物半導体をチャネルとするNチャネル型MISFET(Metal-Insulator-Semiconductor Field-Effect Transistor)(以下単に「nMISFET」という。)と、IV族半導体をチャネルとするPチャネル型MISFET(以下単に「pMISFET」という。)とを、一つの基板上に形成するには、nMISFET用のIII-V族化合物半導体と、pMISFET用のIV族半導体を同一基板上に形成する技術が必要になる。LSI(Large Scale Integration)として製造することを考慮すれば、既存製造装置および既存工程の活用が可能なシリコン基板上にnMISFET用のIII-V族化合物半導体結晶層およびpMISFET用のIV族半導体結晶層を形成することが好ましい。
 また、nMISFETとpMISFETとで構成されるCMISFET(Complementary Metal-Insulator-Semiconductor Field-Effect Transistor)を、LSIとして安価に効率よく製造するには、nMISFETおよびpMISFETが同時に形成される製造プロセスを採用することが好ましい。特に、nMISFETのソース・ドレインとpMISFETのソース・ドレインが同時に形成できれば、工程を簡略化することができ、コスト削減とともに素子の微細化にも容易に対応できるようになる。
 たとえばnMISFETのソース・ドレイン形成領域とpMISFETのソース・ドレイン形成領域とに、ソースおよびドレインとなる材料を薄膜として形成し、さらにフォトリソグラフィ等によりパターニングして形成することで、nMISFETのソース・ドレインとpMISFETのソース・ドレインとを同時に形成できる。しかし、nMISFETが形成されるIII-V族化合物半導体結晶層と、pMISFETが形成されるIV族半導体結晶層とでは、構成される材料が異なる。このため、nMISFETまたはpMISFETの一方または両方のソース・ドレイン領域の抵抗が大きくなり、あるいは、nMISFETまたはpMISFETの一方または両方のソース・ドレイン領域とソース・ドレイン電極との接触抵抗が大きくなる。従って、nMISFETおよびpMISFETの両方のソース・ドレイン領域の抵抗あるいはソース・ドレイン電極との接触抵抗を小さくすることが難しい。
 本発明の目的は、チャネルがIII-V族化合物半導体であるnMISFETと、チャネルがIV族半導体であるpMISFETと、で構成されるCMISFETを、一つの基板上に形成する場合において、nMISFETおよびpMISFETの各ソースおよび各ドレインを同時に形成し、かつ、ソース・ドレイン領域の抵抗またはソース・ドレイン電極との接触抵抗が小さくなるような半導体デバイスおよびその製造方法を提供することにある。また、そのような技術に適した半導体基板を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明の第1の態様においては、ベース基板と、ベース基板の上方に位置する第1半導体結晶層と、第1半導体結晶層における一部の領域の上方に位置する第2半導体結晶層と、第2半導体結晶層が上方に位置しない第1半導体結晶層の領域の一部をチャネルとし、第1ソースおよび第1ドレインを有する第1MISFETと、第2半導体結晶層の一部をチャネルとし、第2ソースおよび第2ドレインを有する第2MISFETと、を有し、第1MISFETが、第1チャネル型のMISFETであり、第2MISFETが、第1チャネル型とは相違する第2チャネル型のMISFETであり、第1ソースおよび第1ドレインが、第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、第1半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなり、第2ソースおよび第2ドレインが、第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、第2半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる半導体デバイスを提供する。
 ベース基板と第1半導体結晶層との間に位置し、ベース基板と第1半導体結晶層とを電気的に分離する第1分離層と、第1半導体結晶層と第2半導体結晶層との間に位置し、第1半導体結晶層と第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層とを半導体デバイスがさらに有してもよい。
 第1半導体結晶層と第2半導体結晶層との間に位置し、第1半導体結晶層と第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層を、半導体デバイスがさらに有してもよく、この場合、ベース基板と第1半導体結晶層とが接合面で接し、接合面の近傍におけるベース基板の領域に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有し、接合面の近傍における第1半導体結晶層の領域に、ベース基板に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子を含有してもよい。
 ベース基板と第1分離層とが接してもよく、この場合、ベース基板の第1分離層と接する領域が導電性であり、ベース基板の第1分離層と接する領域に印加した電圧が、第1MISFETへのバックゲート電圧として作用してもよい。第1半導体結晶層と第2分離層とが接してもよく、この場合、第1半導体結晶層の第2分離層と接する領域が導電性であり、第1半導体結晶層の第2分離層と接する領域に印加した電圧が、第2MISFETへのバックゲート電圧として作用してもよい。
 第1半導体結晶層がIV族半導体結晶からなる場合、第1MISFETがPチャネル型MISFETであることが好ましく、第2半導体結晶層がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、第2MISFETがNチャネル型MISFETであることが好ましい。第1半導体結晶層がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、第1MISFETがNチャネル型MISFETであることが好ましく、第2半導体結晶層がIV族半導体結晶からなる場合、第2MISFETがPチャネル型MISFETであることが好ましい。
 本発明の第2の態様においては、第1の態様の半導体デバイスに用いる半導体基板であって、ベース基板と、ベース基板の上方に位置する第1半導体結晶層と、第1半導体結晶層の上方に位置する第2半導体結晶層とを有する半導体基板を提供する。
 ベース基板と第1半導体結晶層との間に位置し、ベース基板と第1半導体結晶層とを電気的に分離する第1分離層と、第1半導体結晶層と第2半導体結晶層との間に位置し、第1半導体結晶層と第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層とを、半導体基板がさらに有してもよい。この場合、第1分離層として、非晶質絶縁体からなるものが挙げられる。あるいは、第1分離層として、第1半導体結晶層を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなるものが挙げられる。
 第1半導体結晶層と第2半導体結晶層との間に位置し、第1半導体結晶層と第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層を、半導体基板がさらに有してよく、この場合、ベース基板と第1半導体結晶層とが接合面で接し、接合面の近傍におけるベース基板の領域に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有し、接合面の近傍における第1半導体結晶層の領域に、ベース基板に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子を含有してもよい。
 第2分離層として、非晶質絶縁体からなるものが挙げられる。あるいは、第2分離層として、第2半導体結晶層を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなるものが挙げられる。第2半導体結晶層を複数有してもよく、この場合、複数の第2半導体結晶層のそれぞれが、ベース基板の上面と平行な面内で規則的に配列されていることが好ましい。
 本発明の第3の態様においては、第2の態様の半導体基板を製造する方法であって、ベース基板の上方に第1半導体結晶層を形成する第1半導体結晶層形成ステップと、第1半導体結晶層表面の一部の上方に第2半導体結晶層を形成する第2半導体結晶層形成ステップと、を有し、第2半導体結晶層形成ステップが、半導体結晶層形成基板上に第2半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するエピタキシャル成長ステップと、第1半導体結晶層の上、第2半導体結晶層の上、または、第1半導体結晶層および第2半導体結晶層の両方の上に、第1半導体結晶層と第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層を形成するステップと、第1半導体結晶層上の第2分離層と第2半導体結晶層とが接合するように、第2半導体結晶層上の第2分離層と第1半導体結晶層とが接合するように、または、第1半導体結晶層上の第2分離層と第2半導体結晶層上の第2分離層とが接合するように、第1半導体結晶層を有するベース基板と、半導体結晶層形成基板とを貼り合わせる貼り合わせステップと、を有する半導体基板の製造方法を提供する。
 第1半導体結晶層形成ステップが、半導体結晶層形成基板上に第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するエピタキシャル成長ステップと、ベース基板の上、第1半導体結晶層の上、または、ベース基板および第1半導体結晶層の両方の上に、ベース基板と第1半導体結晶層とを電気的に分離する第1分離層を形成するステップと、ベース基板上の第1分離層と第1半導体結晶層とが接合するように、第1半導体結晶層上の第1分離層とベース基板とが接合するように、または、ベース基板上の第1分離層と第1半導体結晶層上の第1分離層とが接合するように、ベース基板と、半導体結晶層形成基板とを貼り合わせる貼り合わせステップと、を有してもよい。
 第1半導体結晶層がSiGeからなり、第2半導体結晶層がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、半導体基板の製造方法は、第1半導体結晶層形成ステップの前に、絶縁体からなる第1分離層をベース基板の上に形成するステップを有してもよく、第1半導体結晶層形成ステップが、第1分離層の上に、第1半導体結晶層の出発材料となるSiGe層を形成するステップと、SiGe層を酸化雰囲気中で加熱し、表面を酸化することでSiGe層中のGe原子の濃度を高めるステップと、を有してもよい。
 第1半導体結晶層がIV族半導体結晶からなり、第2半導体結晶層がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、半導体基板の製造方法は、IV族半導体結晶からなる半導体層材料基板の表面に、絶縁体からなる第1分離層を形成するステップと、第1分離層を通して、陽イオンを半導体層材料基板の分離予定深さに注入するステップと、第1分離層の表面とベース基板の表面とが接合されるように、半導体層材料基板とベース基板とを貼り合わせるステップと、半導体層材料基板およびベース基板を加熱し、分離予定深さに注入した陽イオンと半導体層材料基板を構成するIV族原子とを反応させることで、分離予定深さに位置するIV族半導体結晶を変性するステップと、半導体層材料基板とベース基板とを分離することで、変性するステップで変性させたIV族半導体結晶の変性部位よりベース基板側に位置するIV族半導体結晶を、半導体層材料基板から剥離するステップと、を有してもよい。
 半導体基板の製造方法は、第1半導体結晶層形成ステップの前に、ベース基板の上に第1半導体結晶層を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなる第1分離層をエピタキシャル成長法により形成するステップを有してよく、この場合、第1半導体結晶層形成ステップとして、第1分離層の上に第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するステップが挙げられる。
 第1半導体結晶層形成ステップとして、ベース基板の上に第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するステップが挙げられる。この場合、ベース基板の表面近傍に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有してもよく、第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するステップにおいて、ベース基板に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子で第1半導体結晶層をドープしてもよい。
 本発明の第4の態様においては、第2の態様の半導体基板を製造する方法であって、半導体結晶層形成基板の上に第2半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成する第2半導体結晶層形成ステップと、第2半導体結晶層の上に、第2半導体結晶層を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなる第2分離層をエピタキシャル成長法により形成する第2分離層形成ステップと、第2分離層の上に第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成する第1半導体結晶層形成ステップと、ベース基板の上、第1半導体結晶層の上、または、ベース基板および第1半導体結晶層の両方の上に、ベース基板と第1半導体結晶層とを電気的に分離する第1分離層を形成するステップと、ベース基板上の第1分離層と第1半導体結晶層とが接合するように、第1半導体結晶層上の第1分離層とベース基板とが接合するように、または、ベース基板上の第1分離層と第1半導体結晶層上の第1分離層とが接合するように、ベース基板と、半導体結晶層形成基板とを貼り合わせる貼り合わせステップと、を有する半導体基板の製造方法を提供する。
 上記した第3態様および第4態様の半導体基板の製造方法において、半導体結晶層形成基板の上に半導体結晶層を形成する前に、半導体結晶層形成基板の表面に、結晶性犠牲層をエピタキシャル成長法により形成するステップと、結晶性犠牲層を除去することにより、半導体結晶層形成基板上にエピタキシャル成長法により形成された半導体結晶層と半導体結晶層形成基板とを分離するステップと、をさらに有してもよい。第2半導体結晶層をエピタキシャル成長させた後に第2半導体結晶層を規則的な配列にパターニングするステップ、または第2半導体結晶層を予め規則的な配列に選択的にエピタキシャル成長させるステップ、のいずれかのステップを有してもよい。
 本発明の第5の態様においては、第4の態様の半導体基板の製造方法を用いて、第1半導体結晶層および第2半導体結晶層を有する半導体基板を製造するステップと、第1半導体結晶層および第2半導体結晶層のそれぞれの上にゲート絶縁層を介してゲート電極を形成するステップと、第1半導体結晶層のソース電極形成領域上、第1半導体結晶層のドレイン電極形成領域上、第2半導体結晶層のソース電極形成領域上、および第2半導体結晶層のドレイン電極形成領域上に、ニッケル膜、コバルト膜およびニッケル-コバルト合金膜からなる群から選ばれた金属膜を形成するステップと、金属膜を加熱して、第1半導体結晶層に、第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、第1半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる第1ソースおよび第1ドレインを形成し、第2半導体結晶層に、第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、第2半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる第2ソースおよび第2ドレインを形成するステップと、未反応の金属膜を除去するステップと、を有する半導体デバイスの製造方法を提供する。
半導体デバイス100の断面を示す。 半導体デバイス100の製造過程における断面を示す。 半導体デバイス100の製造過程における断面を示す。 半導体デバイス100の製造過程における断面を示す。 半導体デバイス100の製造過程における断面を示す。 半導体デバイス100の製造過程における断面を示す。 半導体デバイス100の製造過程における断面を示す。 半導体デバイス100の製造過程における断面を示す。 他の半導体デバイスの製造過程における断面を示す。 他の半導体デバイスの製造過程における断面を示す。 他の半導体デバイスの製造過程における断面を示す。 さらに他の半導体デバイスの製造過程における断面を示す。 さらに他の半導体デバイスの製造過程における断面を示す。 半導体デバイス200の断面を示す。
 以下、発明の実施の形態を通じて本発明の(一)側面を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
 図1は、半導体デバイス100の断面を示す。半導体デバイス100は、ベース基板102と、第1半導体結晶層104と、第2半導体結晶層106とを有する。本例の半導体デバイス100は、ベース基板102と第1半導体結晶層104との間に第1分離層108を有し、第1半導体結晶層104と第2半導体結晶層106との間に第2分離層110を有する。また、本例の半導体デバイス100は、第2半導体結晶層106の上に絶縁層112を有する。なお、図1に示した実施例からは、ベース基板102と、第1半導体結晶層104と、第2半導体結晶層106とを構成要件とする半導体基板の発明と、ベース基板102、第1分離層108、第1半導体結晶層104、第2分離層110および第2半導体結晶層106を構成要件とする半導体基板の発明との少なくとも2つの発明が把握できる。第1半導体結晶層104には第1MISFET120が形成され、第2半導体結晶層106には第2MISFET130が形成されている。
 ベース基板102として、表面がシリコン結晶である基板が挙げられる。表面がシリコン結晶である基板として、シリコン基板、または、SOI(Silicon on Insulator)基板が挙げられ、シリコン基板が好ましい。ベース基板102に、表面がシリコン結晶である基板を用いることで、既存の製造装置および既存の製造プロセスが利用でき、研究開発および製造の効率を高めることができる。ベース基板102は、表面がシリコン結晶である基板に限られず、ガラス、セラミックス、プラスティック等の絶縁体基板、金属等の導電体基板、または、炭化シリコン等の半導体基板であってもよい。
 第1半導体結晶層104は、ベース基板102の上方に位置する。第1半導体結晶層104は、IV族半導体結晶またはIII-V族化合物半導体結晶からなる。第1半導体結晶層104の厚さは、20nm以下であることが好ましい。第1半導体結晶層104の厚さを20nm以下とすることで、極薄膜ボディの第1MISFET120を構成できる。第1MISFET120のボディを極薄膜にすることで、短チャネル効果を抑制し、第1MISFET120のリーク電流を減少することができる。
 第2半導体結晶層106は、第1半導体結晶層104表面の一部の上方に位置する。すなわち、第2半導体結晶層106は、第1半導体結晶層104における一部の領域の上方に位置し、第1半導体結晶層104の領域のうち、第2半導体結晶層106が上方に位置しない領域の一部は、第1MISFET120のチャネルとして機能する。第2半導体結晶層106は、III-V族化合物半導体結晶またはIV族半導体結晶からなる。第2半導体結晶層106の厚さは、20nm以下であることが好ましい。第2半導体結晶層106の厚さを20nm以下とすることで、極薄膜ボディの第2MISFET130を構成できる。第2MISFET130のボディを極薄膜にすることで、短チャネル効果を抑制し、第2MISFET130のリーク電流を減少することができる。
 III-V族化合物半導体結晶では電子移動度が高く、IV族半導体結晶、特にGeでは正孔移動度が高いので、III-V族化合物半導体結晶層にはNチャネル型MISFETを形成することが好ましく、IV族半導体結晶層にはPチャネル型MISFETを形成することが好ましい。つまり、第1半導体結晶層104がIV族半導体結晶からなり、第2半導体結晶層106がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、第1MISFET120がPチャネル型MISFETであり、第2MISFET130がNチャネル型MISFETであることが好ましい。
 逆に、第1半導体結晶層104がIII-V族化合物半導体結晶からなり、第2半導体結晶層106がIV族半導体結晶からなる場合、第1MISFET120がNチャネル型MISFETであり、第2MISFET130がPチャネル型MISFETであることが好ましい。これにより、第1MISFET120および第2MISFET130の各々の性能を高め、第1MISFET120および第2MISFET130からなるCMISFETの性能を最大化することができる。
 IV族半導体結晶として、Ge結晶、または、SiGe1-x(0≦x<1)結晶が挙げられる。IV族半導体結晶がSiGe1-x結晶である場合、xは0.10以下であることが好ましい。III-V族化合物半導体結晶として、InGa1-xAs(0<x<1)結晶、InAs結晶、GaAs結晶、InP結晶が挙げられる。また、III-V族化合物半導体結晶として、GaAsまたはInPに格子整合または擬格子整合するIII-V族化合物半導体の混晶が挙げられる。また、III-V族化合物半導体結晶として、上記した混晶と、InGa1-xAs(0<x<1)結晶、InAs結晶、GaAs結晶またはInP結晶との積層体が挙げられる。なおIII-V族化合物半導体結晶としては、InGa1-xAs(0<x<1)結晶およびInAs結晶が好適であり、InAs結晶がより好適である。
 第1分離層108は、ベース基板102と第1半導体結晶層104との間に位置する。第1分離層108は、ベース基板102と第1半導体結晶層104とを電気的に分離する。
 第1分離層108は、非晶質絶縁体からなるものであってもよい。第1半導体結晶層104および第1分離層108が、貼り合わせ法、酸化濃縮法またはスマートカット法により形成された場合、第1分離層108は非晶質絶縁体からなる。非晶質絶縁体からなる第1分離層108として、Al、AlN、Ta、ZrO、HfO、La、SiO(例えばSiO)、SiN(例えばSi)およびSiOのうちの少なくとも1からなる層、またはこれらの中から選ばれた少なくとも2層の積層が挙げられる。
 第1分離層108は、第1半導体結晶層104を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなるものであってもよい。このような半導体結晶は、エピタキシャル成長法により形成できる。第1半導体結晶層104がInGaAs結晶層またはGaAs結晶層である場合、第1分離層108を構成する半導体結晶として、AlGaAs結晶、AlInGaP結晶、AlGaInAs結晶、または、InP結晶が挙げられる。第1半導体結晶層104がGe結晶層である場合、第1分離層108を構成する半導体結晶として、SiGe結晶、Si結晶、SiC結晶、または、C結晶が挙げられる。
 第2分離層110は、第1半導体結晶層104と第2半導体結晶層106との間に位置する。第2分離層110は、第1半導体結晶層104と第2半導体結晶層106とを電気的に分離する。
 第2分離層110は、非晶質絶縁体からなるものであってもよい。第2半導体結晶層106および第2分離層110が貼り合わせ法により形成された場合、第2分離層110は、非晶質絶縁体になる。非晶質絶縁体からなる第2分離層110として、Al、AlN、Ta、ZrO、HfO、La、SiO(例えばSiO)、SiN(例えばSi)およびSiOのうちの少なくとも1からなる層、またはこれらの中から選ばれた少なくとも2層の積層が挙げられる。
 第2分離層110は、第2半導体結晶層106を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなるものであってもよい。このような半導体結晶は、エピタキシャル成長法により形成できる。第2半導体結晶層106がInGaAs結晶層またはGaAs結晶層である場合、第2分離層110を構成する半導体結晶として、AlGaAs結晶、AlInGaP結晶、AlGaInAs結晶、または、InP結晶が挙げられる。第2半導体結晶層106がGe結晶層である場合、第2分離層110を構成する半導体結晶として、SiGe結晶、Si結晶、SiC結晶、または、C結晶が挙げられる。
 絶縁層112は、第2MISFET130のゲート絶縁層として機能する。絶縁層112として、Al、AlN、Ta、ZrO、HfO、La、SiO(例えばSiO)、SiN(例えばSi)およびSiOのうちの少なくとも1からなる層、またはこれらの中から選ばれた少なくとも2層の積層が挙げられる。
 第1MISFET120は、第1ゲート122、第1ソース124および第1ドレイン126を有する。第1ソース124および第1ドレイン126は、第1半導体結晶層104に形成される。第1MISFET120は、第2半導体結晶層106が上方に位置しない領域の第1半導体結晶層104に形成され、第1ソース124および第1ドレイン126に挟まれる第1半導体結晶層104の一部104aをチャネルとする。第1ゲート122は、当該一部104aの上方に形成される。チャネル領域である第1半導体結晶層104の一部104aと第1ゲート122に挟まれた領域には、第2分離層110の一部110aが形成される。当該一部110aは、第1MISFET120のゲート絶縁層として機能してもよい。
 第1ソース124および第1ドレイン126は、第1半導体結晶層104を構成する原子とニッケル原子との化合物からなる。あるいは第1ソース124および第1ドレイン126は、第1半導体結晶層104を構成する原子とコバルト原子との化合物からなる。あるいは第1ソース124および第1ドレイン126は、第1半導体結晶層104を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる。第1半導体結晶層104を構成するニッケル化合物、コバルト化合物あるいはニッケル-コバルト化合物は、電気抵抗が低い低抵抗化合物である。
 第2MISFET130は、第2ゲート132、第2ソース134および第2ドレイン136を有する。第2ソース134および第2ドレイン136は、第2半導体結晶層106に形成される。第2MISFET130は、第2ソース134および第2ドレイン136に挟まれる第2半導体結晶層106の一部106aをチャネルとする。第2ゲート132は、当該一部106aの上方に形成される。チャネル領域である第2半導体結晶層106の一部106aと第2ゲート132に挟まれた領域には、絶縁層112の一部112aが形成される。当該一部112aは、第2MISFET130のゲート絶縁層として機能してもよい。
 第2ソース134および第2ドレイン136は、第2半導体結晶層106を構成する原子とニッケル原子との化合物からなる。あるいは第2ソース134および第2ドレイン136は、第2半導体結晶層106を構成する原子とコバルト原子との化合物からなる。あるいは第2ソース134および第2ドレイン136は、第2半導体結晶層106を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる。第2半導体結晶層106を構成するニッケル化合物、コバルト化合物あるいはニッケル-コバルト化合物は、電気抵抗が低い低抵抗化合物である。
 以上の通り、第1MISFET120のソース・ドレイン(第1ソース124および第1ドレイン126)と、第2MISFET130のソース・ドレイン(第2ソース134および第2ドレイン136)が、共通の原子(ニッケル原子、コバルト原子またはその両方の原子)の化合物からなる。これは共通の原子を有する材料膜を用いた当該部位の製造を可能にする構成であり、製造工程の簡略化を可能にする。また、共通の原子としてニッケルまたはコバルトまたはその両方を用いることで、III-V族化合物半導体結晶層に形成したソース・ドレイン、IV族半導体結晶層に形成したソース・ドレインの何れであっても、ソース領域およびドレイン領域の電気抵抗を低くできる。この結果、製造工程を簡略化すると共にFETの性能を高くすることができる。
 なお、第1MISFET120がPチャネル型MISFETであり、第2MISFET130がNチャネル型MISFETである場合、第1ソース124および第1ドレイン126にアクセプタ不純物原子をさらに含んでよく、第2ソース134および第2ドレイン136にドナー不純物原子をさらに含んでよい。第1MISFET120がNチャネル型MISFETであり、第2MISFET130がPチャネル型MISFETである場合、第1ソース124および第1ドレイン126にドナー不純物原子をさらに含んでよく、第2ソース134および第2ドレイン136にアクセプタ不純物原子をさらに含んでよい。Nチャネル型MISFETのソースおよびドレインに含まれるドナー不純物原子として、Si、S、Se、Geが挙げられる。Pチャネル型MISFETのソースおよびドレインに含まれるアクセプタ不純物原子として、B、Al、Ga、Inが挙げられる。
 図2から図8は、半導体デバイス100の製造過程における断面を示す。まず、ベース基板102と半導体結晶層形成基板140を用意し、半導体結晶層形成基板140上に第1半導体結晶層104をエピタキシャル成長法により形成する。その後、第1半導体結晶層104上に第1分離層108を形成する。第1分離層108は、たとえばALD(Atomic Layer Deposition)法、熱酸化法、蒸着法、CVD(Chemical Vapor Deposition)法、スパッタ法等の薄膜形成法により形成する。
 第1半導体結晶層104がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、半導体結晶層形成基板140としてInP基板、または、GaAs基板が選択できる。第1半導体結晶層104がIV族半導体結晶からなる場合、半導体結晶層形成基板140としてGe基板、Si基板、SiC基板、または、GaAs基板が選択できる。
 第1半導体結晶層104のエピタキシャル成長には、MOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)法を利用することができる。III-V族化合物半導体結晶層をMOCVD法で形成する場合、InソースにはTMIn(トリメチルインジウム)を、GaソースにはTMGa(トリメチルガリウム)を、AsソースにはAsH(アルシン)、PソースにはPH(ホスフィン)を用いることができる。キャリアガスには水素を用いることができる。反応温度は、300℃から900℃の範囲で、好ましくは450~750℃の範囲で適宜選択できる。IV族半導体結晶層をCVD法で形成する場合、Geソースには、GeH(ゲルマン)を、SiソースにはSiH(シラン)、またはSi(ジシラン)を用いることができ、またそれらの複数の水素原子の一部を塩素原子または炭化水素基で置換した化合物を用いることもできる。キャリアガスには水素を用いることができる。反応温度は、300℃から900℃の範囲で、好ましくは450~750℃の範囲で適宜選択できる。ソースガス供給量や反応時間を適宜選択することでエピタキシャル成長層の厚さを制御することができる。
 図2に示すように、第1分離層108の表面とベース基板102の表面をアルゴンビーム150で活性化する。その後、図3に示すように、アルゴンビーム150で活性化した第1分離層108の表面とベース基板102の表面を貼り合わせて接合する。貼り合わせは室温で行うことができる。なお、活性化はアルゴンビーム150である必要はなく、他の希ガス等のビームであっても良い。その後、半導体結晶層形成基板140をエッチングし、除去する。これにより、ベース基板102上に、第1分離層108および第1半導体結晶層104が形成される。なお、第1半導体結晶層104の形成と第1分離層108の形成との間に、第1半導体結晶層104の表面を硫黄原子で終端する硫黄終端処理を行っても良い。
 図2および図3に示す例では、第1分離層108を第1半導体結晶層104の上にのみ形成し、第1分離層108の表面とベース基板102の表面とを貼り合わせる例を説明したが、ベース基板102の上にも第1分離層108を形成し、第1半導体結晶層104上の第1分離層108の表面とベース基板102上の第1分離層108の表面とを貼り合わせてもよい。この場合、第1分離層108の貼り合わせる面を親水化処理することが好ましい。親水化処理した場合は、第1分離層108どうしを加熱して貼り合わせることが好ましい。あるいは、ベース基板102の上にのみ第1分離層108を形成し、第1半導体結晶層104の表面とベース基板102上の第1分離層108の表面とを貼り合わせてもよい。
 図2および図3に示す例では、第1分離層108および第1半導体結晶層104をベース基板102に貼り合わせた後に、第1分離層108および第1半導体結晶層104を半導体結晶層形成基板140から分離する例を説明したが、第1分離層108および第1半導体結晶層104を半導体結晶層形成基板140から分離した後に、第1分離層108および第1半導体結晶層104をベース基板102に貼り合わせてもよい。この場合、第1分離層108および第1半導体結晶層104を半導体結晶層形成基板140から分離した後、ベース基板102に貼り合わせるまでの間、適切な転写用基板に第1分離層108および第1半導体結晶層104を保持することが好ましい。
 次に、半導体結晶層形成基板160を用意し、半導体結晶層形成基板160上に第2半導体結晶層106をエピタキシャル成長法により形成する。また、ベース基板102上の第1半導体結晶層104の上に、第2分離層110を形成する。第2分離層110は、たとえばALD法、熱酸化法、蒸着法、CVD法、スパッタ法等の薄膜形成法により形成する。なお、第2分離層110の形成前に、第1半導体結晶層104の表面を硫黄原子で終端する硫黄終端処理を行っても良い。
 第2半導体結晶層106がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、半導体結晶層形成基板160としてInP基板、または、GaAs基板が選択できる。第2半導体結晶層106がIV族半導体結晶からなる場合、半導体結晶層形成基板160としてGe基板、Si基板、SiC基板、または、GaAs基板が選択できる。
 第2半導体結晶層106のエピタキシャル成長には、MOCVD法を利用することができる。MOCVD法で用いるガス、反応温度の条件等は、第1半導体結晶層104の場合と同様である。
 図4に示すように、第2半導体結晶層106の表面と第2分離層110の表面をアルゴンビーム150で活性化する。その後、図5に示すように、第2半導体結晶層106の表面を第2分離層110の表面の一部に貼り合わせて接合する。貼り合わせは室温で行うことができる。活性化はアルゴンビーム150である必要はなく、他の希ガス等のビームであっても良い。その後、半導体結晶層形成基板160をHCl溶液等でエッチングし、除去する。これにより、ベース基板102上の第1半導体結晶層104上に第2分離層110が形成され、第2分離層110表面の一部の上に第2半導体結晶層106が形成される。なお、第2分離層110と第1半導体結晶層104とを貼り合わせる前に、第2半導体結晶層106の表面を硫黄原子で終端する硫黄終端処理を行っても良い。
 図4に示す例では、第2分離層110を第1半導体結晶層104の上にのみ形成し、第2分離層110の表面と第2半導体結晶層106の表面とを貼り合わせる例を説明したが、第2半導体結晶層106の上にも第2分離層110を形成し、第1半導体結晶層104上の第2分離層110の表面と第2半導体結晶層106上の第2分離層110の表面とを貼り合わせてもよい。この場合、第2分離層110の貼り合わせる面を親水化処理することが好ましい。親水化処理した場合は、第2分離層110どうしを加熱して貼り合わせることが好ましい。あるいは、第2半導体結晶層106の上にのみ第2分離層110を形成し、第1半導体結晶層104の表面と第2半導体結晶層106上の第2分離層110の表面とを貼り合わせてもよい。
 図4に示す例では、第2半導体結晶層106をベース基板102上の第2分離層110に貼り合わせた後に、第2半導体結晶層106を半導体結晶層形成基板160から分離する例を説明したが、第2半導体結晶層106を半導体結晶層形成基板160から分離した後に、第2半導体結晶層106を第2分離層110に貼り合わせてもよい。この場合、第2半導体結晶層106を半導体結晶層形成基板160から分離した後、第2分離層110に貼り合わせるまでの間、適切な転写用基板に第2半導体結晶層106を保持することが好ましい。
 次に、図6に示すように、第2半導体結晶層106の上に絶縁層112を形成する。絶縁層112は、たとえばALD法、熱酸化法、蒸着法、CVD法、スパッタ法等の薄膜形成法により形成する。さらに、ゲートとなる金属たとえばタンタルの薄膜を蒸着法、CVD法またはスパッタ法により形成し、当該薄膜をフォトリソグラフィを用いてパターニングし、第2半導体結晶層106が形成されていない第1半導体結晶層104の上方に第1ゲート122を形成し、第2半導体結晶層106の上方に第2ゲート132を形成する。
 図7に示すように、第1ゲート122の両側の第2分離層110に、第1半導体結晶層104に達する開口を形成し、第2ゲート132の両側の絶縁層112に、第2半導体結晶層106に達する開口を形成する。各ゲートの両側とは、水平方向における、各ゲートの両側を指す。この第1ゲート122両側の開口および第2ゲート132両側の開口のそれぞれは、第1ソース124、第1ドレイン126、第2ソース134および第2ドレイン136のそれぞれが形成される領域に該当する。これら開口の底部に露出した第1半導体結晶層104、および、第2半導体結晶層106のそれぞれに接するように、ニッケルからなる金属膜170を形成する。金属膜170は、コバルト膜、またはニッケル-コバルト合金膜であってもよい。
 図8に示すように、金属膜170を加熱する。加熱により、第1半導体結晶層104と金属膜170とが反応し、第1半導体結晶層104を構成する原子と、金属膜170を構成する原子との低抵抗化合物が形成され、第1ソース124および第1ドレイン126となる。同時に、第2半導体結晶層106と金属膜170とが反応し、第2半導体結晶層106を構成する原子と、金属膜170を構成する原子との低抵抗化合物が形成され、第2ソース134および第2ドレイン136となる。金属膜170がニッケル膜である場合、第1ソース124および第1ドレイン126として、第1半導体結晶層104を構成する原子とニッケル原子との低抵抗化合物が生成され、第2ソース134および第2ドレイン136として、第2半導体結晶層106を構成する原子とニッケル原子との低抵抗化合物が生成される。なお、金属膜170がコバルト膜である場合、第1ソース124および第1ドレイン126として、第1半導体結晶層104を構成する原子とコバルト原子との低抵抗化合物が生成され、第2ソース134および第2ドレイン136として、第2半導体結晶層106を構成する原子とコバルト原子との低抵抗化合物が生成される。金属膜170がニッケル-コバルト合金膜である場合、第1ソース124および第1ドレイン126として、第1半導体結晶層104を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との低抵抗化合物が生成され、第2ソース134および第2ドレイン136として、第2半導体結晶層106を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との低抵抗化合物が生成される。最後に未反応の金属膜170を除去し、図1の半導体デバイス100が製造できる。
 金属膜170の加熱方法は、RTA(rapid thermal annealing)法が好ましい。RTA法を用いる場合、加熱温度としては250℃~450℃を用いることができる。上記のような方法により、第1ソース124、第1ドレイン126、第2ソース134および第2ドレイン136をセルフアラインで形成できる。
 以上説明した半導体デバイス100とその製造方法によれば、第1ソース124、第1ドレイン126、第2ソース134および第2ドレイン136が、同一プロセスで同時に形成されるので、製造工程を簡略化できる。その結果、製造コストが低減され、微細化も容易になる。また、第1ソース124、第1ドレイン126、第2ソース134および第2ドレイン136が、第1半導体結晶層104あるいは第2半導体結晶層106を構成する原子、すなわちIV族原子あるいはIII-V族原子と、ニッケル、コバルトあるいはニッケル・コバルト合金との低抵抗化合物である。またこれらの低抵抗化合物と、半導体デバイス100のチャネルを構成する第1半導体結晶層104および第2半導体結晶層106との接触電位障壁は0.1eV以下と、極めて小さい。また、第1ソース124、第1ドレイン126、第2ソース134および第2ドレイン136の各々と電極金属とのコンタクトがオーミックコンタクトとなり、第1MISFET120および第2MISFET130の各オン電流を大きくすることができる。また、第1ソース124、第1ドレイン126、第2ソース134および第2ドレイン136の各抵抗が小さくなるから、第1MISFET120および第2MISFET130のチャネル抵抗を低くする必要がなく、ドーピング不純物原子の濃度を少なくできる。この結果、チャネル層でのキャリアの移動度を大きくすることができる。
 上記した半導体デバイス100では、ベース基板102と第1分離層108とが接しており、ベース基板102の第1分離層108と接する領域が導電性であるならば、ベース基板102の第1分離層108と接する領域に電圧を印加し、当該電圧を、第1MISFET120へのバックゲート電圧として作用させることができる。また、上記した半導体デバイス100では、第1半導体結晶層104と第2分離層110とが接しており、第1半導体結晶層104の第2分離層110と接する領域が導電性であるならば、第1半導体結晶層104の第2分離層110と接する領域に電圧を印加し、当該電圧を、第2MISFET130へのバックゲート電圧として作用させることができる。これらバックゲート電圧の作用は、第1MISFET120および第2MISFET130のオン電流を大きくし、オフ電流を小さくすることができる。
 上記した半導体デバイス100において、第2半導体結晶層106を複数有し、複数の第2半導体結晶層106のそれぞれが、ベース基板102の上面と平行な面内で規則的に配列されてもよい。また、半導体デバイス100は、第1半導体結晶層104を複数有してもよく、複数の第1半導体結晶層104のそれぞれがベース基板102の上面と平行な面内で規則的に配列されてもよい。規則的とは、例えば同一の配列パターンが繰り返されることを指す。この場合、第1半導体結晶層104毎に、単一または複数の第2半導体結晶層106を有してもよく、それぞれの第2半導体結晶層106は、第1半導体結晶層104の上面と平行な面内で規則的に配列されてもよい。このように、第1半導体結晶層104あるいは第2半導体結晶層106を規則的に配列することで、半導体デバイス100に使用する半導体基板の生産性を高めることができる。第2半導体結晶層106または第1半導体結晶層104の規則的な配列は、第2半導体結晶層106若しくは第1半導体結晶層104をエピタキシャル成長させた後に第2半導体結晶層106若しくは第1半導体結晶層104を規則的な配列にパターニングする方法、第2半導体結晶層106若しくは第1半導体結晶層104を予め規則的な配列に選択的にエピタキシャル成長させる方法、または第2半導体結晶層106若しくは第1半導体結晶層104のいずれかあるいは両方を、半導体結晶層形成基板160上にエピタキシャル成長させた後、半導体結晶層形成基板160から分離し、所定の形状に整形した後、規則的な配列でベース基板102上に貼り合せる方法、のいずれかの方法により実施でき、また、いずれか複数の方法を組み合わせた方法により実施できる。
 上記した半導体デバイス100では、第1半導体結晶層104および第1分離層108を半導体結晶層形成基板140上に形成し、第1分離層108とベース基板102とを貼り合わせた後に半導体結晶層形成基板140を除去することで、第1半導体結晶層104および第1分離層108をベース基板102上に形成することを説明した。しかし、第1半導体結晶層104がSiGeからなり、第2半導体結晶層106がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、第1半導体結晶層104および第1分離層108は、酸化濃縮法により形成することもできる。すなわち、第1半導体結晶層104を形成する前に、絶縁体からなる第1分離層108をベース基板102の上に形成し、第1分離層108の上に、第1半導体結晶層104の出発材料となるSiGe層を形成する。SiGe層を酸化雰囲気中で加熱し、表面を酸化する。SiGe層を酸化することで、SiGe層中のGe原子の濃度を高め、Ge濃度が高い第1半導体結晶層104とすることができる。
 あるいは、第1半導体結晶層104がIV族半導体結晶からなり、第2半導体結晶層106がIII-V族化合物半導体結晶からなる場合、第1半導体結晶層104および第1分離層108は、スマートカット法により形成できる。すなわち、IV族半導体結晶からなる半導体層材料基板の表面に、絶縁体からなる第1分離層108を形成し、第1分離層108を通して、陽イオンを半導体層材料基板の分離予定深さに注入する。第1分離層108の表面とベース基板102の表面とが接合されるように、半導体層材料基板とベース基板102とを貼り合わせ、半導体層材料基板およびベース基板102を加熱する。この加熱により、分離予定深さに注入した陽イオンと半導体層材料基板を構成するIV族原子とが反応し、分離予定深さに位置するIV族半導体結晶が変性する。この状態で半導体層材料基板とベース基板102とを分離すれば、IV族半導体結晶の変性部位よりベース基板102側に位置するIV族半導体結晶が、半導体層材料基板から剥離する。このベース基板102側に付着した半導体層材料に適切な研磨を施せば、研磨後の半導体結晶層を第1半導体結晶層104とすることができる。
 上記した半導体デバイス100において、第1分離層108を、第1半導体結晶層104を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶とする場合、ベース基板102の上に、第1分離層108をエピタキシャル成長法により形成し、第1分離層108の上に第1半導体結晶層104をエピタキシャル成長法により形成することができる。第1分離層108および第1半導体結晶層104を連続してエピタキシャル成長法により形成できるので、製造工程が簡単になる。
 上記した半導体デバイス100において、第2分離層110を、第2半導体結晶層106を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶とする場合、第2半導体結晶層106、第2分離層110および第1半導体結晶層104を連続してエピタキシャル成長法により形成できる。すなわち、図9に示すように、半導体結晶層形成基板180の上に第2半導体結晶層106をエピタキシャル成長法により形成し、第2半導体結晶層106の上に、第2分離層110をエピタキシャル成長法により形成し、第2分離層110の上に第1半導体結晶層104をエピタキシャル成長法により形成する。これらエピタキシャル成長は連続して実施できる。第1半導体結晶層104の上に第1分離層108を形成し、第1分離層108の表面とベース基板102の表面をアルゴンビーム150で活性化する。その後、図10に示すように、第1分離層108の表面とベース基板102の表面を貼り合わせ、半導体結晶層形成基板180をHCl溶液等でエッチングし、除去する。さらに図11に示すように、マスク185を用いて第2半導体結晶層106の一部をエッチングし、図5と同様な半導体基板を得ることができる。当該方法であれば、第2半導体結晶層106、第2分離層110および第1半導体結晶層104を連続してエピタキシャル成長法により形成できるので、製造工程が簡単になる。
 なお、図9および図10で説明した貼り合わせ工程において、図2および図3の場合と同様に、ベース基板102の上、および、第1半導体結晶層104の上の何れか一方または両方に第1分離層108を形成してもよい。また、第1分離層108、第1半導体結晶層104、第2分離層110および第2半導体結晶層106を適切な転写用基板に転写し、その後、ベース基板102に貼り合わせてもよい。さらに、第2分離層110がエピタキシャル成長結晶である場合、第1半導体結晶層104、第2分離層110および第2半導体結晶層106をベース基板102に貼り合わせた後、第2分離層110を酸化して非晶質絶縁体層に転換してもよい。たとえば、第2分離層110がAlAs、あるいはAlInPである場合、選択酸化技術により、第2分離層110を絶縁性酸化物とすることができる。
 上記した半導体デバイス100の製造方法における貼り合わせ工程では、半導体結晶層形成基板をエッチングして除去する例を説明したが、図12に示すように、結晶性犠牲層190を用いて半導体結晶層形成基板を除去することもできる。すなわち、半導体結晶層形成基板140の上に第1半導体結晶層104を形成する前に、半導体結晶層形成基板140の表面に、結晶性犠牲層190をエピタキシャル成長法により形成する。その後、結晶性犠牲層190の表面に第1半導体結晶層104および第1分離層108をエピタキシャル成長法により形成し、第1分離層108の表面とベース基板102の表面をアルゴンビーム150で活性化する。その後、第1分離層108の表面とベース基板102の表面を貼り合わせ、図13に示すように、結晶性犠牲層190を除去する。これにより、半導体結晶層形成基板140上の第1半導体結晶層104および第1分離層108と半導体結晶層形成基板140が分離される。当該方法によれば、半導体結晶層形成基板140の再利用が可能になり、製造コストを低くすることができる。
 図14は、半導体デバイス200の断面を示す。半導体デバイス200は、半導体デバイス100における第1分離層108を有さず、第1半導体結晶層104がベース基板102に接して配置されている。なお、第1分離層108が無い他は半導体デバイス100と同じ構造を有するので、共通する部材等の説明は省略する。
 すなわち、半導体デバイス200は、ベース基板102と第1半導体結晶層104とが接合面103で接し、ベース基板102の接合面103の近傍に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有し、第1半導体結晶層104の接合面103の近傍に、ベース基板102に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子を含有する。つまり、半導体デバイス200は、接合面103の近傍にpn接合を有する。第1分離層108が無い構造であっても、接合面103近傍に形成されるpn接合によって、ベース基板102と第1半導体結晶層104とを電気的に分離することが可能であり、第1半導体結晶層104に形成される第1MISFET120をベース基板102から電気的に分離することができる。
 このようなpn接合による分離は、第1半導体結晶層104と第2半導体結晶層106との間においても適用できる。すなわち、第2分離層110が無く、第1半導体結晶層104と第2半導体結晶層106が接合面で接している構造において、第1半導体結晶層104の当該接合面の近傍に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有し、第2半導体結晶層106の当該接合面の近傍に、第1半導体結晶層104に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子を含有する。これにより第1半導体結晶層104と第2半導体結晶層106を電気的に分離でき、第1半導体結晶層104に形成される第1MISFET120と第2半導体結晶層106に形成される第2MISFET130とを電気的に分離することができる。
 なお、半導体デバイス200は、ベース基板102の上に第1半導体結晶層104をエピタキシャル成長法により形成し、第1半導体結晶層104の上に第2分離層110を形成する工程以降の工程を、半導体デバイス100の場合と同様の工程にすることで製造できる。ただし、pn接合の形成は、ベース基板102の表面近傍に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有させ、第1半導体結晶層104をエピタキシャル成長法により形成するステップにおいて、ベース基板102に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子で第1半導体結晶層104をドープすることで実施できる。
 第1半導体結晶層104をベース基板102の上に直接形成する構造において、素子分離の必要性が低い場合には分離構造としてのpn接合は必須ではない。つまり、半導体デバイス200は、ベース基板102の接合面103の近傍にp型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有せず、第1半導体結晶層104の接合面103の近傍にp型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有しない構造であってもよい。
 第1半導体結晶層104をベース基板102の上に直接形成する場合、エピタキシャル成長の後、またはエピタキシャル成長の途中において、アニール処理を施してもよい。アニール処理により、第1半導体結晶層104中の転位が低減する。また、エピタキシャル成長法は、ベース基板102の表面全部に第1半導体結晶層104を一様に成長する方法、あるいは、SiO等の成長阻害層でベース基板102の表面を細かく分割し、選択的に成長する方法の何れのエピタキシャル成長法であってもよい。
 請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。また、第1層が第2層の「上方」にあるとは、第1層が第2層の上面に接して設けられる場合と、第1層の下面および第2層の上面の間に他の層が介在している場合とを含む。また、「上」、「下」等の方向を指す語句は、半導体基板および半導体デバイスにおける相対的な方向を示しており、地面等の外部の基準面に対する絶対的な方向を指すものではない。
100 半導体デバイス、102 ベース基板、103 接合面、104 第1半導体結晶層、104a 第1半導体結晶層の一部、106 第2半導体結晶層、106a 第2半導体結晶層の一部、108 第1分離層、110 第2分離層、110a 第2分離層の一部、112 絶縁層、112a 絶縁層の一部、120 第1MISFET、122 第1ゲート、124 第1ソース、126 第1ドレイン、130 第2MISFET、132 第2ゲート、134 第2ソース、136 第2ドレイン、140 半導体結晶層形成基板、150 アルゴンビーム、160 半導体結晶層形成基板、170 金属膜、180 半導体結晶層形成基板、185 マスク、190 結晶性犠牲層、200 半導体デバイス

Claims (26)

  1.  ベース基板と、
     前記ベース基板の上方に位置する第1半導体結晶層と、
     前記第1半導体結晶層における一部の領域の上方に位置する第2半導体結晶層と、
     前記第2半導体結晶層が上方に位置しない前記第1半導体結晶層の領域の一部をチャネルとし、第1ソースおよび第1ドレインを有する第1MISFETと、
     前記第2半導体結晶層の一部をチャネルとし、第2ソースおよび第2ドレインを有する第2MISFETと、を有し、
     前記第1MISFETが、第1チャネル型のMISFETであり、前記第2MISFETが、前記第1チャネル型とは相違する第2チャネル型のMISFETであり、
     前記第1ソースおよび前記第1ドレインが、前記第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、前記第1半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、前記第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなり、
     前記第2ソースおよび前記第2ドレインが、前記第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、前記第2半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、前記第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる
     半導体デバイス。
  2.  前記ベース基板と前記第1半導体結晶層との間に位置し、前記ベース基板と前記第1半導体結晶層とを電気的に分離する第1分離層と、
     前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層との間に位置し、前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層と、をさらに有する
     請求項1に記載の半導体デバイス。
  3.  前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層との間に位置し、前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層をさらに有し、
     前記ベース基板と前記第1半導体結晶層とが接合面で接し、
     前記接合面の近傍における前記ベース基板の領域に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有し、
     前記接合面の近傍における前記第1半導体結晶層の領域に、前記ベース基板に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子を含有する
     請求項1に記載の半導体デバイス。
  4.  前記ベース基板と前記第1分離層とが接し、
     前記ベース基板の前記第1分離層と接する領域が導電性であり、
     前記ベース基板の前記第1分離層と接する領域に印加した電圧が、前記第1MISFETへのバックゲート電圧として作用する
     請求項2に記載の半導体デバイス。
  5.  前記第1半導体結晶層と前記第2分離層とが接し、
     前記第1半導体結晶層の前記第2分離層と接する領域が導電性であり、
     前記第1半導体結晶層の前記第2分離層と接する領域に印加した電圧が、前記第2MISFETへのバックゲート電圧として作用する
     請求項2に記載の半導体デバイス。
  6.  前記第1半導体結晶層がIV族半導体結晶からなり、前記第1MISFETがPチャネル型MISFETであり、
     前記第2半導体結晶層がIII-V族化合物半導体結晶からなり、前記第2MISFETがNチャネル型MISFETである
     請求項1に記載の半導体デバイス。
  7.  前記第1半導体結晶層がIII-V族化合物半導体結晶からなり、前記第1MISFETがNチャネル型MISFETであり、
     前記第2半導体結晶層がIV族半導体結晶からなり、前記第2MISFETがPチャネル型MISFETである
     請求項1に記載の半導体デバイス。
  8.  請求項1に記載の半導体デバイスに用いる半導体基板であって、
     前記ベース基板と、前記第1半導体結晶層と、前記第2半導体結晶層と、を有し、
     前記第1半導体結晶層が、前記ベース基板の上方に位置し、
     前記第2半導体結晶層が、前記第1半導体結晶層の一部または全部の上方に位置する
     半導体基板。
  9.  前記ベース基板と前記第1半導体結晶層との間に位置し、前記ベース基板と前記第1半導体結晶層とを電気的に分離する第1分離層と、
     前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層との間に位置し、前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層と、をさらに有する
     請求項8に記載の半導体基板。
  10.  前記第1分離層が、非晶質絶縁体からなる
     請求項9に記載の半導体基板。
  11.  前記第1分離層が、前記第1半導体結晶層を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなる
     請求項9に記載の半導体基板。
  12.  前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層との間に位置し、前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層をさらに有し、
     前記ベース基板と前記第1半導体結晶層とが接合面で接し、
     前記接合面の近傍における前記ベース基板の領域に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有し、
     前記接合面の近傍における前記第1半導体結晶層の領域に、前記ベース基板に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子を含有する
     請求項8に記載の半導体基板。
  13.  前記第2分離層が、非晶質絶縁体からなる
     請求項9に記載の半導体基板。
  14.  前記第2分離層が、前記第2半導体結晶層を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなる
     請求項9に記載の半導体基板。
  15.  前記第2半導体結晶層を複数有し、
     複数の前記第2半導体結晶層のそれぞれが、前記ベース基板の上面と平行な面内で規則的に配列されている
     請求項8に記載の半導体基板。
  16.  請求項8に記載の半導体基板を製造する方法であって、
     前記ベース基板の上方に前記第1半導体結晶層を形成する第1半導体結晶層形成ステップと、
     前記第1半導体結晶層における一部の領域の上方に前記第2半導体結晶層を形成する第2半導体結晶層形成ステップと、を有し、
     前記第2半導体結晶層形成ステップが、
     半導体結晶層形成基板上に前記第2半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するエピタキシャル成長ステップと、
     前記第1半導体結晶層の上、前記第2半導体結晶層の上、または、前記第1半導体結晶層および前記第2半導体結晶層の両方の上に、前記第1半導体結晶層と前記第2半導体結晶層とを電気的に分離する第2分離層を形成するステップと、
     前記第1半導体結晶層上の前記第2分離層と前記第2半導体結晶層とが接合するように、前記第2半導体結晶層上の前記第2分離層と前記第1半導体結晶層とが接合するように、または、前記第1半導体結晶層上の前記第2分離層と前記第2半導体結晶層上の前記第2分離層とが接合するように、前記第1半導体結晶層を有する前記ベース基板と、前記半導体結晶層形成基板とを貼り合わせる貼り合わせステップと、
     を有する半導体基板の製造方法。
  17.  前記第1半導体結晶層形成ステップが、
     半導体結晶層形成基板上に前記第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するエピタキシャル成長ステップと、
     前記ベース基板の上、前記第1半導体結晶層の上、または、前記ベース基板および前記第1半導体結晶層の両方の上に、前記ベース基板と前記第1半導体結晶層とを電気的に分離する第1分離層を形成するステップと、
     前記ベース基板上の前記第1分離層と前記第1半導体結晶層とが接合するように、前記第1半導体結晶層上の前記第1分離層と前記ベース基板とが接合するように、または、前記ベース基板上の前記第1分離層と前記第1半導体結晶層上の前記第1分離層とが接合するように、前記ベース基板と、前記半導体結晶層形成基板とを貼り合わせる貼り合わせステップと、
     を有する請求項16に記載の半導体基板の製造方法。
  18.  前記第1半導体結晶層がSiGeからなり、前記第2半導体結晶層がIII-V族化合物半導体結晶からなり、
     前記第1半導体結晶層形成ステップの前に、絶縁体からなる第1分離層を前記ベース基板の上に形成するステップを有し、
     前記第1半導体結晶層形成ステップが、
     前記第1分離層の上に、前記第1半導体結晶層の出発材料となるSiGe層を形成するステップと、
     前記SiGe層を酸化雰囲気中で加熱し、表面を酸化することで前記SiGe層中のGe原子の濃度を高めるステップと、
     を有する請求項16に記載の半導体基板の製造方法。
  19.  前記第1半導体結晶層がIV族半導体結晶からなり、前記第2半導体結晶層がIII-V族化合物半導体結晶からなり、
     IV族半導体結晶からなる半導体層材料基板の表面に、絶縁体からなる第1分離層を形成するステップと、
     前記第1分離層を通して、陽イオンを前記半導体層材料基板の分離予定深さに注入するステップと、
     前記第1分離層の表面と前記ベース基板の表面とが接合されるように、前記半導体層材料基板と前記ベース基板とを貼り合わせるステップと、
     前記半導体層材料基板および前記ベース基板を加熱し、前記分離予定深さに注入した前記陽イオンと、前記半導体層材料基板を構成するIV族原子とを反応させることで、前記分離予定深さに位置する前記IV族半導体結晶を変性するステップと、
     前記半導体層材料基板と前記ベース基板とを分離することで、前記変性するステップで変性させた前記IV族半導体結晶の変性部位より前記ベース基板側に位置する前記IV族半導体結晶を、前記半導体層材料基板から剥離するステップと、
     を有する請求項16に記載の半導体基板の製造方法。
  20.  前記第1半導体結晶層形成ステップの前に、前記ベース基板の上に前記第1半導体結晶層を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなる第1分離層をエピタキシャル成長法により形成するステップを有し、
     前記第1半導体結晶層形成ステップが、前記第1分離層の上に前記第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するステップである
     請求項16に記載の半導体基板の製造方法。
  21.  前記第1半導体結晶層形成ステップが、前記ベース基板の上に前記第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するステップである
     請求項16に記載の半導体基板の製造方法。
  22.  前記ベース基板の表面近傍に、p型またはn型の伝導型を示す不純物原子を含有し、
     前記第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成するステップにおいて、前記ベース基板に含有された不純物原子が示す伝導型とは異なる伝導型を示す不純物原子で第1半導体結晶層をドープする
     請求項21に記載の半導体基板の製造方法。
  23.  請求項14に記載の半導体基板を製造する方法であって、
     半導体結晶層形成基板の上に前記第2半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成する第2半導体結晶層形成ステップと、
     前記第2半導体結晶層の上に、前記第2半導体結晶層を構成する半導体結晶の禁制帯幅より大きな禁制帯幅を有する半導体結晶からなる第2分離層をエピタキシャル成長法により形成する第2分離層形成ステップと、
     前記第2分離層の上に前記第1半導体結晶層をエピタキシャル成長法により形成する第1半導体結晶層形成ステップと、
     前記ベース基板の上、前記第1半導体結晶層の上、または、前記ベース基板および前記第1半導体結晶層の両方の上に、前記ベース基板と前記第1半導体結晶層とを電気的に分離する第1分離層を形成するステップと、
     前記ベース基板上の前記第1分離層と前記第1半導体結晶層とが接合するように、前記第1半導体結晶層上の前記第1分離層と前記ベース基板とが接合するように、または、前記ベース基板上の前記第1分離層と前記第1半導体結晶層上の前記第1分離層とが接合するように、前記ベース基板と、前記半導体結晶層形成基板とを貼り合わせる貼り合わせステップと、
     を有する半導体基板の製造方法。
  24.  前記半導体結晶層形成基板の上に半導体結晶層を形成する前に、前記半導体結晶層形成基板の表面に、結晶性犠牲層をエピタキシャル成長法により形成するステップと、
     前記ベース基板と前記半導体結晶層形成基板とを貼り合わせた後に、前記結晶性犠牲層を除去することにより、前記半導体結晶層形成基板上にエピタキシャル成長法により形成された半導体結晶層と前記半導体結晶層形成基板とを分離するステップと、
     をさらに有する請求項16に記載の半導体基板の製造方法。
  25.  前記第2半導体結晶層をエピタキシャル成長させた後に前記第2半導体結晶層を規則的な配列にパターニングするステップ、または前記第2半導体結晶層を予め規則的な配列に選択的にエピタキシャル成長させるステップ、のいずれかのステップを有する
     請求項16に記載の半導体基板の製造方法。
  26.  請求項16に記載の半導体基板の製造方法を用いて、前記第1半導体結晶層および前記第2半導体結晶層を有する半導体基板を製造するステップと、
     前記第1半導体結晶層および前記第2半導体結晶層のそれぞれの上にゲート絶縁層を介してゲート電極を形成するステップと、
     前記第1半導体結晶層のソース電極形成領域上、前記第1半導体結晶層のドレイン電極形成領域上、前記第2半導体結晶層のソース電極形成領域上、および前記第2半導体結晶層のドレイン電極形成領域上に、ニッケル膜、コバルト膜およびニッケル-コバルト合金膜からなる群から選ばれた金属膜を形成するステップと、
     前記金属膜を加熱して、前記第1半導体結晶層に、前記第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、前記第1半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、前記第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる第1ソースおよび第1ドレインを形成し、前記第2半導体結晶層に、前記第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、前記第2半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、前記第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる第2ソースおよび第2ドレインを形成するステップと、
     未反応の前記金属膜を除去するステップと、
     を有する半導体デバイスの製造方法。
PCT/JP2012/003769 2011-06-10 2012-06-08 半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法 WO2012169209A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137031864A KR20140033070A (ko) 2011-06-10 2012-06-08 반도체 디바이스, 반도체 기판, 반도체 기판의 제조 방법 및 반도체 디바이스의 제조 방법
CN201280024791.0A CN103563068B (zh) 2011-06-10 2012-06-08 半导体器件、半导体基板、半导体基板的制造方法及半导体器件的制造方法
US14/099,427 US20140091393A1 (en) 2011-06-10 2013-12-06 Semiconductor device, semiconductor wafer, method for producing semiconductor wafer, and method for producing semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130727 2011-06-10
JP2011-130727 2011-06-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/099,427 Continuation-In-Part US20140091393A1 (en) 2011-06-10 2013-12-06 Semiconductor device, semiconductor wafer, method for producing semiconductor wafer, and method for producing semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012169209A1 true WO2012169209A1 (ja) 2012-12-13

Family

ID=47295792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/003769 WO2012169209A1 (ja) 2011-06-10 2012-06-08 半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140091393A1 (ja)
JP (1) JP2013016789A (ja)
KR (1) KR20140033070A (ja)
CN (1) CN103563068B (ja)
TW (1) TW201308602A (ja)
WO (1) WO2012169209A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4044257A1 (en) 2014-06-24 2022-08-17 INTEL Corporation Techniques for forming ge/sige-channel and iii-v-channel transistors on the same die
KR102034175B1 (ko) 2017-05-30 2019-10-18 한국과학기술연구원 수평 배열된 반도체 채널을 가지는 반도체 소자 및 이의 제조 방법
CN107946390A (zh) * 2017-12-04 2018-04-20 孙健春 一种具有换电网的太阳能电池及制作方法
DE102019125461A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Halbleiterstruktur, vorrichtung und verfahren

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198750A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPS63311768A (ja) * 1987-06-13 1988-12-20 Fujitsu Ltd 相補型半導体装置の製造方法
JPH0384960A (ja) * 1989-08-28 1991-04-10 Nec Corp 半導体装置
JPH03109740A (ja) * 1989-09-25 1991-05-09 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2001093987A (ja) * 1999-07-29 2001-04-06 Stmicroelectronics Inc Si基板上のGaAs/Geの新規なCMOS回路
JP2006100403A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Fujitsu Ltd 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JP2007103897A (ja) * 2005-09-09 2007-04-19 Fujitsu Ltd 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2608351B2 (ja) * 1990-08-03 1997-05-07 キヤノン株式会社 半導体部材及び半導体部材の製造方法
JPH06275786A (ja) * 1993-03-23 1994-09-30 Sony Corp 相補形化合物半導体装置及びその作製方法
JP3376078B2 (ja) * 1994-03-18 2003-02-10 富士通株式会社 高電子移動度トランジスタ
JP3368449B2 (ja) * 1994-12-28 2003-01-20 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP3512701B2 (ja) * 2000-03-10 2004-03-31 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US20050275018A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Suresh Venkatesan Semiconductor device with multiple semiconductor layers
US7125785B2 (en) * 2004-06-14 2006-10-24 International Business Machines Corporation Mixed orientation and mixed material semiconductor-on-insulator wafer
JP4617820B2 (ja) * 2004-10-20 2011-01-26 信越半導体株式会社 半導体ウェーハの製造方法
US7282425B2 (en) * 2005-01-31 2007-10-16 International Business Machines Corporation Structure and method of integrating compound and elemental semiconductors for high-performance CMOS
US7342287B2 (en) * 2005-07-19 2008-03-11 International Business Machines Corporation Power gating schemes in SOI circuits in hybrid SOI-epitaxial CMOS structures
US7696574B2 (en) * 2005-10-26 2010-04-13 International Business Machines Corporation Semiconductor substrate with multiple crystallographic orientations
FR2911721B1 (fr) * 2007-01-19 2009-05-01 St Microelectronics Crolles 2 Dispositif a mosfet sur soi
JP5469851B2 (ja) * 2007-11-27 2014-04-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US8211786B2 (en) * 2008-02-28 2012-07-03 International Business Machines Corporation CMOS structure including non-planar hybrid orientation substrate with planar gate electrodes and method for fabrication
US8120110B2 (en) * 2008-08-08 2012-02-21 International Business Machines Corporation Semiconductor structure including a high performance FET and a high voltage FET on a SOI substrate
JP5478199B2 (ja) * 2008-11-13 2014-04-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2011014806A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Hitachi Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR20120049899A (ko) * 2009-09-04 2012-05-17 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 반도체 기판, 전계 효과 트랜지스터, 집적 회로 및 반도체 기판의 제조 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198750A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPS63311768A (ja) * 1987-06-13 1988-12-20 Fujitsu Ltd 相補型半導体装置の製造方法
JPH0384960A (ja) * 1989-08-28 1991-04-10 Nec Corp 半導体装置
JPH03109740A (ja) * 1989-09-25 1991-05-09 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2001093987A (ja) * 1999-07-29 2001-04-06 Stmicroelectronics Inc Si基板上のGaAs/Geの新規なCMOS回路
JP2006100403A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Fujitsu Ltd 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JP2007103897A (ja) * 2005-09-09 2007-04-19 Fujitsu Ltd 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103563068B (zh) 2016-03-23
CN103563068A (zh) 2014-02-05
KR20140033070A (ko) 2014-03-17
TW201308602A (zh) 2013-02-16
JP2013016789A (ja) 2013-01-24
US20140091393A1 (en) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI550828B (zh) 半導體裝置、半導體基板、半導體基板之製造方法及半導體裝置之製造方法
WO2012169212A1 (ja) 半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法
US8653599B1 (en) Strained SiGe nanowire having (111)-oriented sidewalls
US7795677B2 (en) Nanowire field-effect transistors
KR101183273B1 (ko) 집적회로 및 그의 제조방법
US7534675B2 (en) Techniques for fabricating nanowire field-effect transistors
JP5678485B2 (ja) 半導体装置
KR20020066191A (ko) Mos 전계 효과 트랜지스터
KR20170046560A (ko) 스트레인을 갖는 적층된 나노시트 fet들 및/또는 양자 우물이 적층된 나노시트
JP2020202391A (ja) 異なる歪み状態を有するフィン構造を含む半導体構造を作製するための方法及び関連する半導体構造
JP2004531054A (ja) 高速cmos電子機器及び高速アナログ回路のための緩和シリコンゲルマニウムプラットフォーム
JP6560117B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO2012169209A1 (ja) 半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法
WO2012169214A1 (ja) 半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法
WO2012169210A1 (ja) 半導体デバイス、半導体基板、半導体基板の製造方法および半導体デバイスの製造方法
JP2004055943A (ja) 半導体装置とその製造方法
WO2010119239A1 (en) Uniaxial tensile strain in semiconductor devices
JP2014090121A (ja) 複合基板の製造方法
JP7444285B2 (ja) 半導体構造および電界効果トランジスタの作製方法
CN103187309B (zh) 结型场效应晶体管及其制造方法
US20160380001A1 (en) Selective oxidation for making relaxed silicon germanium on insulator structures
JP2014090122A (ja) 複合基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280024791.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12797335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137031864

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12797335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1