WO2012005052A1 - 電子部品及びその製造方法 - Google Patents

電子部品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012005052A1
WO2012005052A1 PCT/JP2011/060958 JP2011060958W WO2012005052A1 WO 2012005052 A1 WO2012005052 A1 WO 2012005052A1 JP 2011060958 W JP2011060958 W JP 2011060958W WO 2012005052 A1 WO2012005052 A1 WO 2012005052A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electronic component
conductor
via hole
axis direction
insulator layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/060958
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆浩 森
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN2011800322616A priority Critical patent/CN102960075A/zh
Priority to JP2012523790A priority patent/JP5868317B2/ja
Publication of WO2012005052A1 publication Critical patent/WO2012005052A1/ja
Priority to US13/726,757 priority patent/US20130112466A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • H01P1/20327Electromagnetic interstage coupling
    • H01P1/20336Comb or interdigital filters
    • H01P1/20345Multilayer filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P11/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing waveguides or resonators, lines, or other devices of the waveguide type
    • H01P11/007Manufacturing frequency-selective devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/18Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers
    • H01P5/184Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers the guides being strip lines or microstrips
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0269Marks, test patterns or identification means for visual or optical inspection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means

Definitions

  • the present invention relates to an electronic component and a manufacturing method thereof, and more specifically to an electronic component having a mounting surface parallel to the stacking direction and a manufacturing method thereof.
  • a directional coupler described in Patent Document 1 is known as a conventional electronic component.
  • a stacked body in which dielectric layers are stacked is configured. External electrodes are provided on side surfaces located at both ends in the stacking direction of the stack.
  • the directional coupler as described above is mounted on a circuit board, the surface of the stacked body parallel to the stacking direction is used as a mounting surface. That is, the directional coupler is mounted on the circuit board so that the surface of the laminated body parallel to the lamination direction faces the circuit board.
  • the directional coupler described in Patent Document 1 it is necessary to identify the direction of the directional coupler and mount the directional coupler on the circuit board.
  • a direction identification mark is formed by apply
  • the upper surface of the laminated body is not formed by the main surface of the dielectric layer, but is formed by connecting side surfaces of the dielectric layer. Therefore, small irregularities are formed on the upper surface of the laminate. Therefore, it is difficult to form a direction identification mark on the upper surface of such a laminate by screen printing.
  • an object of the present invention is to provide an electronic component that can easily form a direction identification mark and a method for manufacturing the same.
  • An electronic component includes a stacked body that is configured by stacking a plurality of insulator layers and that has a mounting surface parallel to the stacking direction, and the stacked body. And a via hole filling portion in which a via hole provided in the insulator layer is filled with a material different from the insulator layer is exposed from the upper surface of the stacked body parallel to the mounting surface.
  • the direction identification mark is provided.
  • a method of manufacturing the electronic component comprising: a first step of preparing a mother laminated body provided with a via hole filling region in which a via hole is filled with a material different from the insulator layer; and cutting the mother laminated body And a second step of obtaining the laminate, wherein the via hole filling portion is formed by dividing the via hole filling region.
  • the direction identification mark can be easily formed.
  • FIG. 1 is a perspective view of an electronic component 10a according to the embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the electronic component 10a according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating the electronic component 10a according to the embodiment.
  • the stacking direction of the electronic component 10a is defined as the z-axis direction, and when viewed in plan from the z-axis direction, the direction along the long side of the electronic component 10a is defined as the x-axis direction, and the short side of the electronic component 10a
  • the direction along is defined as the y-axis direction.
  • the x axis, the y axis, and the z axis are orthogonal to each other.
  • the electronic component 10a includes a laminate 12, external electrodes 14 (14a to 14d), a main line ML, a sub line SL, and a direction identification mark MK.
  • the laminated body 12 has a rectangular parallelepiped shape, and includes a main line ML and a sub line SL.
  • the stacked body 12 has a mounting surface S1 parallel to the z-axis direction. More specifically, the mounting surface S1 is a bottom surface on the negative direction side in the y-axis direction of the stacked body 12. Moreover, the laminated body 12 has the upper surface S2 parallel to the mounting surface S1.
  • the upper surface S2 is a surface on the positive direction side in the y-axis direction of the stacked body 12.
  • the laminated body 12 is configured by laminating the insulator layers 16 (16a to 16q) so that they are arranged in this order from the negative direction side in the z-axis direction to the positive direction side.
  • Each of the insulator layers 16 has a rectangular shape and is made of a dielectric material.
  • the surface on the positive side in the z-axis direction of the insulator layer 16 is referred to as a front surface
  • the surface on the negative direction side in the z-axis direction of the insulator layer 16 is referred to as a back surface.
  • Each of the external electrodes 14a and 14b is provided on the side surface on the negative side in the z-axis direction of the multilayer body 12, as shown in FIG. That is, it is provided on the back surface of the insulator layer 16a.
  • the external electrode 14a is located on the positive side in the x-axis direction with respect to the external electrode 14b.
  • the external electrodes 14 a and 14 b are provided only on the negative side surface in the z-axis direction of the multilayer body 12, and are not provided on the other surfaces of the multilayer body 12.
  • the external electrodes 14c and 14d are provided on the side surface on the positive side of the z-axis direction of the multilayer body 12, respectively. That is, it is provided on the surface of the insulator layer 16q.
  • the external electrode 14c is located on the positive side in the x-axis direction with respect to the external electrode 14d.
  • the external electrodes 14 c and 14 d are provided only on the side surface on the positive side in the z-axis direction of the multilayer body 12, and are not provided on the other surfaces of the multilayer body 12.
  • the main line ML is connected between the external electrodes 14a and 14b, and has a spiral portion Sp1 and connecting portions Cn1 and Cn2, as shown in FIG.
  • the spiral portion Sp1 is a signal line having a spiral shape that advances from the positive direction side to the negative direction side in the z-axis direction while turning counterclockwise when viewed in plan from the positive direction side in the z-axis direction. is there. That is, the spiral portion Sp1 has a central axis Ax1 parallel to the z-axis direction.
  • the spiral portion Sp1 is composed of signal conductors 18a to 18f and via hole conductors b9 to b13.
  • Each of the signal conductors 18a to 18f is made of a conductive material, and is produced by bending a linear conductor.
  • the upstream end of the signal conductor 18 in the counterclockwise direction is referred to as an upstream end
  • the downstream end of the signal conductor 18 in the counterclockwise direction is referred to as an upstream end. This part is called the downstream end.
  • the via-hole conductors b9 to b13 penetrate the insulator layers 16h, 16g, 16f, 16e, and 16d in the z-axis direction, and connect the signal conductors 18 respectively. More specifically, the via-hole conductor b9 connects the downstream end of the signal conductor 18a and the upstream end of the signal conductor 18b. The via-hole conductor b10 connects the downstream end of the signal conductor 18b and the upstream end of the signal conductor 18c. The via-hole conductor b11 connects the downstream end of the signal conductor 18c and the upstream end of the signal conductor 18d.
  • the via-hole conductor b12 connects the downstream end of the signal conductor 18d and the upstream end of the signal conductor 18e.
  • the via-hole conductor b13 connects the downstream end of the signal conductor 18e and the upstream end of the signal conductor 18f.
  • connection portion Cn1 connects the end portion on the positive side in the z-axis direction of the spiral portion Sp1 (that is, the upstream end of the signal conductor 18a) and the external electrode 14a, and a via-hole conductor b1 to b8.
  • the via-hole conductors b1 to b8 respectively penetrate the insulator layers 16a to 16h in the z-axis direction and are connected to each other to constitute one via-hole conductor.
  • connection portion Cn2 connects the end portion on the negative direction side in the z-axis direction of the spiral portion Sp1 (that is, the downstream end of the signal conductor 18f) and the external electrode 14b. b14 to b16.
  • Each of the via-hole conductors b14 to b16 penetrates the insulator layers 16c, 16b, and 16a in the z-axis direction, and is connected to each other to constitute one via-hole conductor.
  • the main line ML is connected between the external electrodes 14a and 14b as shown in FIG.
  • the sub line SL is connected between the external electrodes 14c and 14d, and constitutes a directional coupler (circuit element) by being electromagnetically coupled to the main line ML. As shown in FIG. 2, the sub line SL includes a spiral portion Sp2 and connection portions Cn3 and Cn4.
  • the spiral portion Sp2 is a signal line having a spiral shape that advances from the negative side in the z-axis direction to the positive side while turning clockwise when viewed from the positive side in the z-axis direction. . That is, the spiral portion Sp2 has a central axis Ax2 parallel to the z-axis direction. The central axis Ax2 coincides with the central axis Ax1 as shown in FIG.
  • the spiral portion Sp2 includes signal conductors 18g to 18l and via hole conductors b29 to b33.
  • Each of the signal conductors 18g to 18l is made of a conductive material, and is formed by bending a linear conductor.
  • the upstream end of the signal conductor 18 in the clockwise direction is referred to as an upstream end
  • the downstream end of the signal conductor 18 in the clockwise direction is referred to as an upstream end. Called the downstream end.
  • the via-hole conductors b29 to b33 penetrate the insulator layers 16i to 16m in the z-axis direction, and connect the signal conductors 18. More specifically, the via-hole conductor b29 connects the upstream end of the signal conductor 18g and the downstream end of the signal conductor 18h.
  • the via-hole conductor b30 connects the upstream end of the signal conductor 18h and the downstream end of the signal conductor 18i.
  • the via-hole conductor b31 connects the upstream end of the signal conductor 18i and the downstream end of the signal conductor 18j.
  • the via-hole conductor b32 connects the upstream end of the signal conductor 18j and the downstream end of the signal conductor 18k.
  • the via-hole conductor b33 connects the upstream end of the signal conductor 18k and the downstream end of the signal conductor 18l.
  • the connecting portion Cn3 connects the end portion on the negative side in the z-axis direction of the spiral portion Sp2 (that is, the downstream end of the signal conductor 18g) and the external electrode 14c, and a via-hole conductor b21 to b28.
  • Each of the via-hole conductors b21 to b28 passes through the insulator layers 16q, 16p, 16o, 16n, 16m, 16l, 16k, and 16j in the z-axis direction, and is connected to each other to form one via-hole conductor. ing.
  • the connecting portion Cn4 connects the end portion on the positive direction side in the z-axis direction of the spiral portion Sp2 (that is, the upstream end of the signal conductor 18l) and the external electrode 14d, and the via-hole conductor b34 to b36.
  • the via-hole conductors b34 to b36 respectively penetrate the insulator layers 16o to 16q in the z-axis direction and are connected to each other to constitute one via-hole conductor.
  • the sub line SL is connected between the external electrodes 14c and 14d as shown in FIG.
  • the direction identification mark MK is provided on the upper surface S2 of the laminate 12. More specifically, the multilayer body 12 is provided with via hole conductor portions c51 to c62 in which the via hole conductor is divided in half.
  • the via-hole conductor portions c51 to c62 are filled with the same conductor as the conductors constituting the main line ML and the sub-line SL with respect to the semicircular via holes penetrating the insulator layers 16c to 16n in the z-axis direction, respectively. It is constituted by.
  • the via-hole conductor portions c51 to c62 respectively penetrate the insulator layers 16c to 16n in the z-axis direction, and are connected to each other to constitute one rod-like conductor portion.
  • each of the via-hole conductor portions c51 to c62 has a semicircular shape when viewed in plan from the z-axis direction, and the length of the insulator layer 16c to 16n on the positive side in the y-axis direction at the chord portion. It touches the side.
  • the via-hole conductor portions c51 to c62 are exposed from the upper surface S2 of the multilayer body 12.
  • the direction identification mark MK is constituted by a portion exposed from the upper surface S2 of the multilayer body 12 of the via-hole conductor portions c51 to c62.
  • the direction identification mark MK does not have a point-symmetric structure with respect to the center (intersection of diagonal lines) of the upper surface S2 of the laminate 12.
  • the direction identification mark MK extends in the z-axis direction in the vicinity of the long side of the upper surface S2 on the negative direction side in the x-axis direction. Accordingly, the direction of the electronic component 10a can be identified using the direction identification mark MK.
  • the external electrode 14a is used as an input port
  • the external electrode 14b is used as a main output port
  • the external electrode 14c is used as a monitor output port
  • the external electrode 14d is 50 ⁇ terminated. Used as a port.
  • FIG. 4 is an external perspective view of the mother laminated body 112 manufactured in the manufacturing process of the electronic component 10a.
  • a ceramic green sheet to be the insulator layer 16 is prepared.
  • via-hole conductors b1 to b16, b21 to b36, and b51 to b62 are formed on each ceramic green sheet to be the insulator layer 16.
  • the via-hole conductors b51 to b62 mean via-hole conductors in a state before the via-hole conductor portions c51 to c62 are divided.
  • the ceramic green sheet to be the insulator layer 16 is irradiated with a laser beam to form a via hole.
  • the via hole is filled with a conductive paste such as Ag, Pd, Cu, Au or an alloy thereof by a method such as printing.
  • a conductive paste mainly composed of Ag, Pd, Cu, Au or an alloy thereof is applied on the surface of the ceramic green sheet to be the insulator layers 16c to 16n by a screen printing method or a photolithography method.
  • the signal conductor 18 is formed by applying by a method.
  • the via hole may be filled with a conductive paste.
  • the external electrodes 14a to 14d are formed by applying the paste by a method such as screen printing or photolithography.
  • the via hole conductors b1 to b16, b21 to b36, and b51 to b62 may be formed after the signal conductor 18 and the external electrodes 14a to 14d are formed.
  • each ceramic green sheet is laminated.
  • the ceramic green sheets to be the insulator layers 16a to 16q are stacked and pressure-bonded one by one so that they are arranged in this order from the negative direction side to the positive direction side in the z-axis direction.
  • the mother laminated body 112 provided with the via-hole conductors b51 to b62 is formed.
  • the mother laminate is subjected to main pressure bonding by a hydrostatic pressure press or the like.
  • the mother laminate 112 is cut with a cutting blade to obtain a laminate 12 having a predetermined size.
  • the mother laminated body 112 is cut along the dotted line in FIG. 4 to divide the via-hole conductors b51 to b62 into two via-hole conductor portions c51 to c62.
  • the via-hole conductor portions c51 to c62 are exposed from the upper surface S2 of the multilayer body 12.
  • the unfired laminate 12 is subjected to binder removal processing and firing.
  • the fired laminated body 12 is obtained through the above steps.
  • the laminated body 12 is subjected to barrel processing to be chamfered.
  • Ni plating / Sn plating is applied to the surface of the external electrode 14.
  • the direction identification mark MK can be easily formed. More specifically, the electronic component 10a has a mounting surface S1 parallel to the z-axis direction. Therefore, the direction identification mark MK is preferably provided on the upper surface S2 parallel to the mounting surface S1. In the conventional electronic component, it is difficult to form the direction identification mark MK on the upper surface S2 parallel to the z-axis direction.
  • the direction identification mark MK is formed by a process generally included in the manufacturing process of the electronic component 10a, that is, formation of a via-hole conductor and cutting of the mother laminated body. For this reason, it is not necessary to add a new process in forming the direction identification mark MK. Therefore, in the electronic component 10a, the direction identification mark MK can be easily formed.
  • FIG. 5 is an external perspective view of the electronic components 10b and 10c according to the modification.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of the electronic component according to the first modification.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing the electronic component 10b according to the first modification.
  • the laminated body 12 is provided with external electrodes 14a to 14d.
  • external electrodes 14e and 14f are provided in addition to the external electrodes 14a to 14d.
  • the electronic component 10a only the main line ML and the sub line SL are provided in the multilayer body 12.
  • capacitors C1 to C3 are provided in the laminate 12 in addition to the main line ML and the sub line SL.
  • the external electrode 14e is provided on the side surface on the negative side in the z-axis direction so as to be sandwiched between the external electrodes 14a and 14b.
  • the external electrode 14f is provided on the side surface on the positive side in the z-axis direction so as to be sandwiched between the external electrodes 14c and 14d.
  • the capacitor C1 is connected between the end of the spiral portion Sp1 on the positive side in the z-axis direction and the external electrode 14e.
  • the capacitor C2 is connected between the end portion on the negative side in the z-axis direction of the spiral portion Sp1 and the external electrode 14e.
  • the capacitor C3 is connected in parallel to the spiral portion Sp1 between the capacitors C1 and C2.
  • the capacitors C1 to C3 constitute a ⁇ -type low-pass filter.
  • the capacitor C1 includes a ground conductor 30a and a capacitor conductor 32a.
  • the ground conductor 30a is a rectangular conductor provided on the surface of the insulator layer 16r, and is connected to the external electrode 14e via a via-hole conductor b41.
  • the ground conductor 30a is not connected to the external electrodes 14a and 14b. That is, the via-hole conductors b17 and b20 are not connected.
  • the capacitor conductor 32a is a rectangular conductor provided on the surface of the insulator layer 16s, and faces the ground conductor 30a.
  • the capacitor conductor 32a is connected to the external electrode 14a via via-hole conductors b17 and b18.
  • the capacitor conductor 32a is not connected to the external electrode 14e.
  • the capacitor C2 includes a ground conductor 30a and a capacitor conductor 32b.
  • the capacitor conductor 32b is a rectangular conductor provided on the surface of the insulator layer 16s and faces the ground conductor 30a.
  • the capacitor conductor 32b is connected to the external electrode 14b via via hole conductors b19 and b20. On the other hand, the capacitor conductor 32b is not connected to the external electrode 14e.
  • the capacitor C3 is composed of capacitor conductors 32a to 32c.
  • the capacitor conductor 32c is a rectangular conductor layer provided on the surface of the insulator layer 16a and faces the capacitor conductors 32a and 32c.
  • the ground conductor 30a and the capacitor conductors 32a to 32c as described above constitute capacitors C1 to C3.
  • the ground conductor 30b is a rectangular conductor provided on the surface of the insulator layer 16p, and is connected to the external electrode 14f via the via-hole conductor b42.
  • the external electrode 14a is used as an input port
  • the external electrode 14b is used as a main output port
  • the external electrode 14c is used as a monitor output port
  • the external electrode 14d is 50 ⁇ terminated.
  • the external electrodes 14e and 14f are used as ground ports.
  • the direction identification mark MK can be easily formed in the same manner as the electronic component 10a.
  • the main line ML is provided with a low-pass filter, the characteristics of the main line ML and the sub line SL are different. Therefore, it is necessary to accurately identify the direction of the electronic component 10b. Therefore, it is particularly preferable that the direction identification mark MK is provided in the electronic component 10b.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view of the electronic component 10c according to the second modification.
  • FIG. 9 is a diagram schematically illustrating an electronic component 10c according to the second modification.
  • FIG. 5 is used for the external perspective view of the electronic component 10c.
  • resistors R1 and R2 are provided in the laminate 12 in addition to the main line ML and the sub line SL.
  • the resistor R1 is connected between the negative end of the spiral portion Sp2 in the z-axis direction and the external electrodes 14e and 14f, and has a spiral shape.
  • the resistor R2 is connected between the end portion on the positive side in the z-axis direction of the spiral portion Sp2 and the external electrodes 14e and 14f, and has a spiral shape.
  • the resistors R1 and R2 are formed with a narrower line width than the signal line 18.
  • the resistors R1 and R2 are formed, for example, by applying a resistance paste made of a high resistance material by screen printing.
  • the external electrode 14a is used as an input port
  • the external electrode 14b is used as a main output port
  • the external electrode 14c is used as a monitor output port
  • the external electrode 14d is 50 ⁇ terminated.
  • the external electrodes 14e and 14f are used as ground ports.
  • the direction identification mark MK can be easily formed as in the electronic component 10a.
  • the resistors R1 and R2 are provided in the sub line SL, the characteristics of the main line ML and the sub line SL are different. Therefore, it is necessary to accurately identify the direction of the electronic component 10c. Therefore, it is particularly preferable that the direction identification mark MK is provided in the electronic component 10c.
  • the electronic components 10a to 10c shown in the embodiment are not limited to the configurations described above, and can be changed within the scope of the gist.
  • the direction identification mark MK is formed by the via hole conductor portions c51 to c62, but may be formed by a via hole filling portion made of a material other than the conductor.
  • the via hole filling portion is preferably configured by filling the via hole with a material different from that of the insulator layer 16.
  • the via hole filling portion is preferably configured by filling the via hole with a dielectric material different from the insulator layer 16.
  • connection portions Cn1 to Cn4 are built in the laminated body 12 and are not exposed to the outside of the laminated body 12, but may be exposed from the laminated body 12. That is, the connection portions Cn1 to Cn4 may be exposed from the side surfaces or the upper surfaces at both ends in the x-axis direction. As a result, a region where a conductor can be formed in the insulator layer 16 is widened, and the degree of freedom in designing the electronic components 10a to 10c is increased.
  • the present invention is useful for an electronic component and a manufacturing method thereof, and is particularly excellent in that a direction identification mark can be easily formed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

 方向識別マークを容易に形成できる電子部品及びその製造方法を提供することである。 積層体(12)は、複数の絶縁体層が積層されることにより構成され、かつ、z軸方向に平行な実装面(S1)を有している。主線路(SL)及び副線路(ML)からなる方向性結合器は、積層体(12)に内蔵されている。方向識別マーク(MK)は、実装面(S1)と平行な積層体(12)の上面(S2)に設けられており、絶縁体層に設けられているビアホールに導体が充填されてなるビアホール導体部が上面(S1)から露出することにより構成されている。

Description

電子部品及びその製造方法
 本発明は、電子部品及びその製造方法に関し、より特定的には、積層方向に平行な実装面を有する電子部品及びその製造方法に関する。
 従来の電子部品としては、例えば、特許文献1に記載の方向性結合器が知られている。特許文献1に記載の方向性結合器では、誘電体層が積層されてなる積層体が構成されている。積層体の積層方向の両端に位置する側面には、外部電極が設けられている。以上のような方向性結合器が回路基板に実装される際には、積層方向に平行な積層体の表面が実装面として用いられる。すなわち、積層方向に平行な積層体の表面が回路基板に対向するように、方向性結合器が回路基板に搭載される。
 ところで、特許文献1に記載の方向性結合器では、方向性結合器の方向を識別して回路基板に該方向性結合器を実装する必要がある。方向性結合器の方向を識別する方法としては、前記実装面と対向する積層体の表面(以下、上面と称す)に方向識別マークを形成することが一般的である。そして、方向識別マークは、導電性ペースト等をスクリーン印刷により積層体の上面に塗布することにより形成される。ところが、積層体の上面は、誘電体層の主面により構成されているのではなく、誘電体層の側面が連なって構成されている。そのため、積層体の上面には小さな凹凸が形成されている。よって、このような積層体の上面にスクリーン印刷により方向識別マークを形成することは困難である。
特開2006-191221号公報
 そこで、本発明の目的は、方向識別マークを容易に形成できる電子部品及びその製造方法を提供することである。
 本発明の一形態に係る電子部品は、複数の絶縁体層が積層されることにより構成され、かつ、積層方向に平行な実装面を有している積層体と、前記積層体に設けられている回路素子と、前記絶縁体層に設けられているビアホールに前記絶縁体層と異なる材料が充填されてなるビアホール充填部が、前記実装面と平行な前記積層体の上面から露出することにより構成されている方向識別マークと、を備えていること、を特徴とする。
 前記電子部品の製造方法であって、前記絶縁体層と異なる材料がビアホールに充填されてなるビアホール充填領域が設けられているマザー積層体を準備する第1の工程と、前記マザー積層体をカットして前記積層体を得る第2の工程と、を備えており、前記第2の工程では、前記ビアホール充填領域を分割して前記ビアホール充填部を作製すること、を特徴とする。
 本発明によれば、方向識別マークを容易に形成できる。
実施形態に係る電子部品の斜視図である。 実施形態に係る電子部品の分解斜視図である。 実施形態に係る電子部品を模式的に表した図である。 電子部品の製造過程で作製されるマザー積層体の外観斜視図である。 変形例に係る電子部品の外観斜視図である。 第1の変形例に係る電子部品の分解斜視図である。 第1の変形例に係る電子部品を模式的に表した図である。 第2の変形例に係る電子部品の分解斜視図である。 第2の変形例に係る電子部品を模式的に表した図である。
 以下に、本発明の実施形態に係る電子部品及びその製造方法について説明する。
(方向性結合器の構成)
 以下に、本発明の実施形態に係る電子部品について図面を参照しながら説明する。図1は、実施形態に係る電子部品10aの斜視図である。図2は、実施形態に係る電子部品10aの分解斜視図である。図3は、実施形態に係る電子部品10aを模式的に表した図である。以下、電子部品10aの積層方向をz軸方向と定義し、z軸方向から平面視したときに、電子部品10aの長辺に沿った方向をx軸方向と定義し、電子部品10aの短辺に沿った方向をy軸方向と定義する。x軸、y軸及びz軸は互いに直交している。
 電子部品10aは、図1及び図2に示すように、積層体12、外部電極14(14a~14d)、主線路ML、副線路SL及び方向識別マークMKを備えている。
 積層体12は、図1に示すように、直方体状をなしており、主線路ML及び副線路SLを内蔵している。積層体12は、z軸方向に平行な実装面S1を有している。より詳細には、実装面S1は、積層体12のy軸方向の負方向側の底面である。また、積層体12は、実装面S1に平行な上面S2を有している。上面S2は、積層体12のy軸方向の正方向側の表面である。
 積層体12は、図2に示すように、絶縁体層16(16a~16q)がz軸方向の負方向側から正方向側へとこの順に並ぶように積層されることにより構成されている。絶縁体層16はそれぞれ、長方形状をなしており、誘電体材料により作製されている。以下では、絶縁体層16のz軸方向の正方向側の面を表面と称し、絶縁体層16のz軸方向の負方向側の面を裏面と称す。
 外部電極14a,14bはそれぞれ、図2に示すように、積層体12のz軸方向の負方向側の側面に設けられている。すなわち、絶縁体層16aの裏面に設けられている。そして、外部電極14aは、外部電極14bよりもx軸方向の正方向側に位置している。外部電極14a,14bは、積層体12のz軸方向の負方向側の側面にのみ設けられており、積層体12のその他の表面には設けられていない。
 また、外部電極14c,14dはそれぞれ、図2に示すように、積層体12のz軸方向の正方向側の側面に設けられている。すなわち、絶縁体層16qの表面に設けられている。そして、外部電極14cは、外部電極14dよりもx軸方向の正方向側に位置している。外部電極14c,14dは、積層体12のz軸方向の正方向側の側面にのみ設けられており、積層体12のその他の表面には設けられていない。
 主線路MLは、外部電極14a,14b間に接続されており、図2に示すように、螺旋状部Sp1及び接続部Cn1,Cn2を有している。螺旋状部Sp1は、z軸方向の正方向側から平面視したときに反時計回りに旋回しながらz軸方向の正方向側から負方向側へと進行する螺旋形状をなしている信号線である。すなわち、螺旋状部Sp1は、z軸方向に平行な中心軸Ax1を有している。螺旋状部Sp1は、信号導体18a~18f及びビアホール導体b9~b13により構成されている。
 信号導体18a~18fはそれぞれ、導電性材料からなり、線状導体が折り曲げられて作製されている。以下では、z軸方向の正方向側から平面視したときに、信号導体18の反時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、信号導体18の反時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 ビアホール導体b9~b13はそれぞれ、絶縁体層16h,16g,16f,16e,16dをz軸方向に貫通しており、信号導体18を接続している。より詳細には、ビアホール導体b9は、信号導体18aの下流端と信号導体18bの上流端とを接続している。ビアホール導体b10は、信号導体18bの下流端と信号導体18cの上流端とを接続している。ビアホール導体b11は、信号導体18cの下流端と信号導体18dの上流端とを接続している。ビアホール導体b12は、信号導体18dの下流端と信号導体18eの上流端とを接続している。ビアホール導体b13は、信号導体18eの下流端と信号導体18fの上流端とを接続している。
 接続部Cn1は、図2に示すように、螺旋状部Sp1のz軸方向の正方向側の端部(すなわち、信号導体18aの上流端)と外部電極14aとを接続しており、ビアホール導体b1~b8により構成されている。ビアホール導体b1~b8はそれぞれ、絶縁体層16a~16hをz軸方向に貫通しており、互いに接続されることにより1本のビアホール導体を構成している。
 接続部Cn2は、図2に示すように、螺旋状部Sp1のz軸方向の負方向側の端部(すなわち、信号導体18fの下流端)と外部電極14bとを接続しており、ビアホール導体b14~b16により構成されている。ビアホール導体b14~b16はそれぞれ、絶縁体層16c,16b,16aをz軸方向に貫通しており、互いに接続されることにより1本のビアホール導体を構成している。以上のように、主線路MLは、図3に示すように、外部電極14a,14b間に接続されている。
 副線路SLは、外部電極14c,14d間に接続されており、主線路MLと電磁気的に結合することにより、方向性結合器(回路素子)を構成している。副線路SLは、図2に示すように、螺旋状部Sp2及び接続部Cn3,Cn4を有している。
 螺旋状部Sp2は、z軸方向の正方向側から平面視したときに時計回りに旋回しながらz軸方向の負方向側から正方向側へと進行する螺旋形状をなしている信号線である。すなわち、螺旋状部Sp2は、z軸方向に平行な中心軸Ax2を有している。中心軸Ax2は、図3に示すように、中心軸Ax1と一致している。螺旋状部Sp2は、信号導体18g~18l及びビアホール導体b29~b33により構成されている。
 信号導体18g~18lはそれぞれ、導電性材料からなり、線状導体が折り曲げられて作製されている。以下では、z軸方向の正方向側から平面視したときに、信号導体18の時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、信号導体18の時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 ビアホール導体b29~b33はそれぞれ、絶縁体層16i~16mをz軸方向に貫通しており、信号導体18を接続している。より詳細には、ビアホール導体b29は、信号導体18gの上流端と信号導体18hの下流端とを接続している。ビアホール導体b30は、信号導体18hの上流端と信号導体18iの下流端とを接続している。ビアホール導体b31は、信号導体18iの上流端と信号導体18jの下流端とを接続している。ビアホール導体b32は、信号導体18jの上流端と信号導体18kの下流端とを接続している。ビアホール導体b33は、信号導体18kの上流端と信号導体18lの下流端とを接続している。
 接続部Cn3は、図2に示すように、螺旋状部Sp2のz軸方向の負方向側の端部(すなわち、信号導体18gの下流端)と外部電極14cとを接続しており、ビアホール導体b21~b28により構成されている。ビアホール導体b21~b28はそれぞれ、絶縁体層16q,16p,16o,16n,16m,16l,16k,16jをz軸方向に貫通しており、互いに接続されることにより1本のビアホール導体を構成している。
 接続部Cn4は、図2に示すように、螺旋状部Sp2のz軸方向の正方向側の端部(すなわち、信号導体18lの上流端)と外部電極14dとを接続しており、ビアホール導体b34~b36により構成されている。ビアホール導体b34~b36はそれぞれ、絶縁体層16o~16qをz軸方向に貫通しており、互いに接続されることにより1本のビアホール導体を構成している。以上のように、副線路SLは、図3に示すように、外部電極14c,14d間に接続されている。
 方向識別マークMKは、積層体12の上面S2に設けられている。より詳細には、積層体12には、ビアホール導体が半分に分割されてなるビアホール導体部c51~c62が設けられている。ビアホール導体部c51~c62はそれぞれ、絶縁体層16c~16nをz軸方向に貫通する半円状のビアホールに対して、主線路ML及び副線路SLを構成している導体と同じ導体が充填されることにより構成されている。そして、ビアホール導体部c51~c62はそれぞれ、絶縁体層16c~16nをz軸方向に貫通しており、互いに接続されることにより、1本の棒状の導体部を構成している。
 更に、ビアホール導体部c51~c62はそれぞれ、z軸方向から平面視したときに、半円状をなしており、弦の部分において、絶縁体層16c~16nのy軸方向の正方向側の長辺に接している。これにより、ビアホール導体部c51~c62は、積層体12の上面S2から露出している。そして、方向識別マークMKは、ビアホール導体部c51~c62の積層体12の上面S2から露出している部分により構成されている。
 ここで、方向識別マークMKは、積層体12の上面S2の中心(対角線の交点)に関して点対称な構造となっていない。本実施形態では、方向識別マークMKは、上面S2におけるx軸方向の負方向側の長辺近傍において、z軸方向に延在している。これにより、方向識別マークMKを用いて、電子部品10aの方向を識別できるようになる。
 以上のように構成された電子部品10aでは、外部電極14aが入力ポートとして用いられ、外部電極14bがメイン出力ポートとして用いられ、外部電極14cがモニタ出力ポートとして用いられ、外部電極14dが50Ω終端ポートとして用いられる。
(方向性結合器の製造方法)
 次に、電子部品10aの製造方法について図1、図2及び図4を参照しながら説明する。図4は、電子部品10aの製造過程で作製されるマザー積層体112の外観斜視図である。
 まず、絶縁体層16となるべきセラミックグリーンシートを準備する。次に、絶縁体層16となるべきセラミックグリーンシートのそれぞれに、ビアホール導体b1~b16,b21~b36,b51~b62を形成する。ビアホール導体b51~b62とは、ビアホール導体部c51~c62が分割される前の状態のビアホール導体を意味する。ビアホール導体b1~b16,b21~b36,b51~b62の形成時には、絶縁体層16となるべきセラミックグリーンシートにレーザビームを照射してビアホールを形成する。次に、このビアホールに対して、Ag,Pd,Cu,Auやこれらの合金などの導電性ペーストを印刷塗布などの方法により充填する。
 次に、絶縁体層16c~16nとなるべきセラミックグリーンシートの表面上に、Ag,Pd,Cu,Auやこれらの合金などを主成分とする導電性ペーストをスクリーン印刷法やフォトリソグラフィ法などの方法で塗布することにより、信号導体18を形成する。なお、信号導体18の形成の際に、ビアホールに対する導電性ペーストの充填を行ってもよい。
 また、絶縁体層16aとなるべきセラミックグリーンシートの裏面上及び絶縁体層16qとなるべきセラミックグリーンシートの表面上に、Ag,Pd,Cu,Auやこれらの合金などを主成分とする導電性ペーストをスクリーン印刷法やフォトリソグラフィ法などの方法で塗布することにより、外部電極14a~14dを形成する。
 なお、信号導体18と、外部電極14a~14dを形成してから、ビアホール導体b1~b16,b21~b36,b51~b62を形成するようにしてもよい。
 次に、各セラミックグリーンシートを積層する。具体的には、絶縁体層16a~16qとなるべきセラミックグリーンシートをz軸方向の負方向側から正方向側へとこの順に並ぶように1枚ずつ積層及び圧着する。以上の工程により、図4に示すように、ビアホール導体b51~b62が設けられているマザー積層体112が形成される。このマザー積層体には、静水圧プレスなどにより本圧着が施される。
 次に、マザー積層体112をカット刃によりカットして所定寸法の積層体12を得る。この際、図4の点線に沿ってマザー積層体112をカットすることにより、ビアホール導体b51~b62を2つのビアホール導体部c51~c62に分割する。これにより、積層体12の上面S2からビアホール導体部c51~c62が露出する。この後、未焼成の積層体12には、脱バインダー処理及び焼成がなされる。
 以上の工程により、焼成された積層体12が得られる。積層体12には、バレル加工が施されて、面取りが行われる。
 最後に、外部電極14の表面に、Niめっき/Snめっきを施す。以上の工程を経て、図1に示すような電子部品10aが完成する。
(効果)
 以上のように構成された電子部品10a及びその製造方法では、方向識別マークMKを容易に形成できる。より詳細には、電子部品10aは、z軸方向に平行な実装面S1を有している。そのため、方向識別マークMKは、実装面S1に平行な上面S2に設けられることが好ましい。従来の電子部品では、z軸方向に平行な上面S2に方向識別マークMKを形成することは困難であった。
 一方、電子部品10aでは、ビアホール導体b51~b62を形成し、該ビアホール導体b51~b62を2つに分割して、上面S2から露出するビアホール導体部c51~c62を形成している。そして、ビアホール導体部c51~c62が上面S2から露出している部分が方向識別マークMKとして用いられている。このように、電子部品10aでは、ビアホール導体の形成及びマザー積層体のカットという電子部品10aの製造工程中に一般的に含まれている工程により、方向識別マークMKが形成される。このため、方向識別マークMKを形成するにあたって、新たな工程を追加する必要がない。よって、電子部品10aでは、方向識別マークMKを容易に形成できる。
(第1の変形例)
 以下に、第1の変形例に係る電子部品10bについて図面を参照しながら説明する。図5は、変形例に係る電子部品10b,10cの外観斜視図である。図6は、第1の変形例に係る電子部品の分解斜視図である。図7は、第1の変形例に係る電子部品10bを模式的に表した図である。
 電子部品10aでは、積層体12には外部電極14a~14dが設けられている。一方、電子部品10bでは、図5に示すように、外部電極14a~14dに加えて、外部電極14e,14fが設けられている。
 更に、電子部品10aでは、積層体12内には主線路ML及び副線路SLのみが設けられている。一方、電子部品10bでは、図6及び図7に示すように、積層体12内には、主線路ML及び副線路SLに加えて、コンデンサC1~C3が設けられている。
 外部電極14eは、z軸方向の負方向側の側面において、外部電極14a,14bにより挟まれるように設けられている。一方、外部電極14fは、z軸方向の正方向側の側面において、外部電極14c,14dにより挟まれるように設けられている。
 図7に示すように、コンデンサC1は、螺旋状部Sp1のz軸方向の正方向側の端部と外部電極14eとの間に接続されている。コンデンサC2は、螺旋状部Sp1のz軸方向の負方向側の端部と外部電極14eとの間に接続されている。コンデンサC3は、コンデンサC1,C2間において螺旋状部Sp1に並列接続されている。これにより、コンデンサC1~C3は、π型ローパスフィルタを構成している。
 具体的には、コンデンサC1は、グランド導体30a、コンデンサ導体32aにより構成されている。グランド導体30aは、絶縁体層16rの表面上に設けられている長方形状の導体であり、外部電極14eにビアホール導体b41を介して接続されている。一方、グランド導体30aは、外部電極14a,14bには接続されていない。すなわち、ビアホール導体b17,b20とは接続されていない。コンデンサ導体32aは、絶縁体層16sの表面上に設けられている長方形状の導体であり、グランド導体30aと対向している。コンデンサ導体32aは、外部電極14aにビアホール導体b17,b18を介して接続されている。一方、コンデンサ導体32aは、外部電極14eには接続されていない。
 コンデンサC2は、グランド導体30a、コンデンサ導体32bにより構成されている。コンデンサ導体32bは、絶縁体層16sの表面上に設けられている長方形状の導体であり、グランド導体30aと対向している。コンデンサ導体32bは、外部電極14bにビアホール導体b19,b20を介して接続されている。一方、コンデンサ導体32bは、外部電極14eには接続されていない。
 コンデンサC3は、コンデンサ導体32a~32cにより構成されている。コンデンサ導体32cは、絶縁体層16aの表面上に設けられている長方形状の導体層であり、コンデンサ導体32a,32cと対向している。以上のようなグランド導体30a及びコンデンサ導体32a~32cによりコンデンサC1~C3が構成されている。
 また、電子部品10bでは、グランド導体30bが、絶縁体層16pの表面上に設けられている長方形状の導体であり、外部電極14fにビアホール導体b42を介して接続されている。
 以上のように構成された電子部品10bでは、外部電極14aが入力ポートとして用いられ、外部電極14bがメイン出力ポートとして用いられ、外部電極14cがモニタ出力ポートとして用いられ、外部電極14dが50Ω終端ポートとして用いられ、外部電極14e,14fがグランドポートとして用いられる。
 以上のような構成を有する電子部品10bにおいても、電子部品10aと同様に、方向識別マークMKを容易に形成できる。
 また、電子部品10bでは、主線路MLにローパスフィルタが設けられているので,主線路MLと副線路SLとの特性が異なる。そのため、電子部品10bの方向を正確に識別する必要がある。よって、電子部品10bにおいて方向識別マークMKが設けられていることは特に好ましい。
(第2の変形例)
 以下に、第2の変形例に係る電子部品10cについて図面を参照しながら説明する。図8は、第2の変形例に係る電子部品10cの分解斜視図である。図9は、第2の変形例に係る電子部品10cを模式的に表した図である。なお、電子部品10cの外観斜視図については、図5を援用する。
 電子部品10cでは、図8及び図9に示すように、積層体12内には、主線路ML及び副線路SLに加えて、抵抗器R1,R2が設けられている。
 抵抗器R1は、螺旋状部Sp2のz軸方向の負方向側の端部と外部電極14e,14fとの間に接続されており、渦巻き状をなしている。抵抗器R2は、螺旋状部Sp2のz軸方向の正方向側の端部と外部電極14e,14fとの間に接続されており、渦巻き状をなしている。抵抗器R1,R2は、信号線路18に比べて細い線幅にて形成されている。抵抗器R1,R2は、例えば,高抵抗材料からなる抵抗ペーストをスクリーン印刷により塗布することにより形成される。
 以上のように構成された電子部品10cでは、外部電極14aが入力ポートとして用いられ、外部電極14bがメイン出力ポートとして用いられ、外部電極14cがモニタ出力ポートとして用いられ、外部電極14dが50Ω終端ポートとして用いられ、外部電極14e,14fがグランドポートとして用いられる。
 以上のような構成を有する電子部品10cにおいても、電子部品10aと同様に、方向識別マークMKを容易に形成できる。
 また、電子部品10cでは、副線路SLに抵抗器R1,R2が設けられているので,主線路MLと副線路SLとの特性が異なる。そのため、電子部品10cの方向を正確に識別する必要がある。よって、電子部品10cにおいて方向識別マークMKが設けられていることは特に好ましい。
(その他の実施形態)
 前記実施形態に示した電子部品10a~10cは、説明した構成に限らず、その要旨の範囲内において変更可能である。
 なお、方向識別マークMKは、ビアホール導体部c51~c62により構成されているが、導体以外の材料により構成されたビアホール充填部により構成されていてもよい。ただし、この場合には、ビアホール充填部は、絶縁体層16と異なる材料がビアホールに充填されて構成されていることが好ましい。また、ビアホール充填部と絶縁体層16の密着性を向上させる観点より、ビアホール充填部は、絶縁体層16とは異なる誘電体材料がビアホールに充填されて構成されていることが好ましい。
 また、電子部品10a~10cでは、接続部Cn1~Cn4は、積層体12内に内蔵され、積層体12外に露出していないが、積層体12から露出していてもよい。すなわち、接続部Cn1~Cn4は、x軸方向の両端の側面又は上面から露出していてもよい。これにより、絶縁体層16において導体を形成できる領域が広くなるので、電子部品10a~10cの設計自由度が高くなる。
 以上のように、本発明は、電子部品及びその製造方法に有用であり、特に、方向識別マークを容易に形成できる点において優れている。
 c51~c62 ビアホール導体部
 b51~b62 ビアホール導体
 Cn1~Cn4 接続部
 MK 方向識別マーク
 ML 主線路
 S1 実装面
 S2 上面
 SL 副線路
 Sp1,Sp2 螺旋状部
 10a~10c 電子部品
 12 積層体
 14a~14f 外部電極

Claims (5)

  1.  複数の絶縁体層が積層されることにより構成され、かつ、積層方向に平行な実装面を有している積層体と、
     前記積層体に設けられている回路素子と、
     前記絶縁体層に設けられているビアホールに前記絶縁体層と異なる材料が充填されてなるビアホール充填部が、前記実装面と平行な前記積層体の上面から露出することにより構成されている方向識別マークと、
     を備えていること、
     を特徴とする電子部品。
  2.  前記ビアホール充填部は、前記回路素子を構成している導体と同じ材料により構成されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の電子部品。
  3.  前記絶縁体層は、誘電体材料により構成されており、
     前記ビアホール充填部は、前記絶縁体層の誘電体材料とは異なる誘電体材料により構成されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の電子部品。
  4.  前記回路素子は、主線路、及び、該主線路に電磁気的に結合している副線路からなる方向性結合器であること、
     を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の電子部品。
  5.  請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の電子部品の製造方法であって、
     前記絶縁体層と異なる材料がビアホールに充填されてなるビアホール充填領域が設けられているマザー積層体を準備する第1の工程と、
     前記マザー積層体をカットして前記積層体を得る第2の工程と、
     を備えており、
     前記第2の工程では、前記ビアホール充填領域を分割して前記ビアホール充填部を作製すること、
     を特徴とする電子部品の製造方法。
PCT/JP2011/060958 2010-07-06 2011-05-12 電子部品及びその製造方法 WO2012005052A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011800322616A CN102960075A (zh) 2010-07-06 2011-05-12 电子元器件及其制造方法
JP2012523790A JP5868317B2 (ja) 2010-07-06 2011-05-12 電子部品及びその製造方法
US13/726,757 US20130112466A1 (en) 2010-07-06 2012-12-26 Electronic component and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010153992 2010-07-06
JP2010-153992 2010-07-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/726,757 Continuation US20130112466A1 (en) 2010-07-06 2012-12-26 Electronic component and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012005052A1 true WO2012005052A1 (ja) 2012-01-12

Family

ID=45441038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/060958 WO2012005052A1 (ja) 2010-07-06 2011-05-12 電子部品及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130112466A1 (ja)
JP (1) JP5868317B2 (ja)
CN (1) CN102960075A (ja)
TW (1) TWI484694B (ja)
WO (1) WO2012005052A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3066443B1 (fr) 2017-05-22 2021-01-15 Andre Sassi Vehicule automobile pourvu d'un systeme de bache de protection.
JP2018207028A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 Tdk株式会社 コイル部品及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565110U (ja) * 1992-02-13 1993-08-27 株式会社大真空 表面実装型水晶発振器
JPH08116143A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Tdk Corp 表面実装化モジュール及びその製造方法
JP2006128224A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Neomax Co Ltd 積層基板の製造方法及び積層基板
JP2006191221A (ja) * 2005-01-04 2006-07-20 Murata Mfg Co Ltd 方向性結合器
JP2007096247A (ja) * 2005-08-30 2007-04-12 Tdk Corp チップ型電子部品
JP2010040717A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Tdk Corp チップ型電子部品
JP2010080751A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Tdk Corp チップチップ型電子部品

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3999150A (en) * 1974-12-23 1976-12-21 International Business Machines Corporation Miniaturized strip-line directional coupler package having spirally wound coupling lines
US4821007A (en) * 1987-02-06 1989-04-11 Tektronix, Inc. Strip line circuit component and method of manufacture
JP2817487B2 (ja) * 1991-12-09 1998-10-30 株式会社村田製作所 チップ型方向性結合器
JP3257532B2 (ja) * 1992-07-27 2002-02-18 株式会社村田製作所 積層電子部品の製造方法およびその特性測定方法
US5635669A (en) * 1992-07-27 1997-06-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer electronic component
JP2656000B2 (ja) * 1993-08-31 1997-09-24 日立金属株式会社 ストリップライン型高周波部品
JP3394401B2 (ja) * 1996-11-22 2003-04-07 ティーディーケイ株式会社 ローパスフィルタ
US6686812B2 (en) * 2002-05-22 2004-02-03 Honeywell International Inc. Miniature directional coupler
JP2004303947A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合電子部品
JP4343809B2 (ja) * 2004-10-05 2009-10-14 Tdk株式会社 積層型電子部品
JP4240074B2 (ja) * 2006-07-11 2009-03-18 株式会社村田製作所 積層型電子部品及び積層型アレイ電子部品
JP4500840B2 (ja) * 2006-12-08 2010-07-14 太陽誘電株式会社 積層型バラン及び混成集積回路モジュール並びに積層基板
JP4788775B2 (ja) * 2007-01-24 2011-10-05 株式会社村田製作所 積層コイル部品及びその製造方法
US8723047B2 (en) * 2007-03-23 2014-05-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Printed circuit board, design method thereof and mainboard of terminal product
JP4518103B2 (ja) * 2007-05-21 2010-08-04 Tdk株式会社 コモンモードチョークコイル
JP4720940B2 (ja) * 2007-10-23 2011-07-13 株式会社村田製作所 積層型電子部品及びその製造方法
WO2009078282A1 (ja) * 2007-12-19 2009-06-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. ストリップラインフィルタおよびその製造方法
JP4905497B2 (ja) * 2009-04-22 2012-03-28 株式会社村田製作所 電子部品

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565110U (ja) * 1992-02-13 1993-08-27 株式会社大真空 表面実装型水晶発振器
JPH08116143A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Tdk Corp 表面実装化モジュール及びその製造方法
JP2006128224A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Neomax Co Ltd 積層基板の製造方法及び積層基板
JP2006191221A (ja) * 2005-01-04 2006-07-20 Murata Mfg Co Ltd 方向性結合器
JP2007096247A (ja) * 2005-08-30 2007-04-12 Tdk Corp チップ型電子部品
JP2010040717A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Tdk Corp チップ型電子部品
JP2010080751A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Tdk Corp チップチップ型電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
CN102960075A (zh) 2013-03-06
TWI484694B (zh) 2015-05-11
JP5868317B2 (ja) 2016-02-24
US20130112466A1 (en) 2013-05-09
TW201203684A (en) 2012-01-16
JPWO2012005052A1 (ja) 2013-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5382002B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
JP5510565B2 (ja) 電子部品
US8791770B2 (en) Directional coupler
US8754724B2 (en) Multilayer electronic component and multilayer electronic component manufacturing method
JP5799918B2 (ja) フィルタ
JP5477469B2 (ja) 電子部品
JP5163714B2 (ja) 電子部品
WO2017179591A1 (ja) 受動素子アレイおよびプリント配線板
WO2017169102A1 (ja) 電子部品
JP5868317B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
JP5812206B2 (ja) フィルタ
JP2005175300A (ja) 積層セラミック電子部品
JP2011228326A (ja) 電子部品
JP5614495B2 (ja) 電子部品
JP2012049696A (ja) 電子部品
WO2013121815A1 (ja) 電子部品
WO2013161659A1 (ja) 電子部品
JP2010147701A (ja) 電子部品
JP2003151830A (ja) 積層型電子部品
JP2012209608A (ja) 電子部品
JPH0845765A (ja) 積層電子部品の製造方法
JP2012049695A (ja) 電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180032261.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11803388

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012523790

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11803388

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1