WO2011114523A1 - 被嵌装置 - Google Patents

被嵌装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011114523A1
WO2011114523A1 PCT/JP2010/054863 JP2010054863W WO2011114523A1 WO 2011114523 A1 WO2011114523 A1 WO 2011114523A1 JP 2010054863 W JP2010054863 W JP 2010054863W WO 2011114523 A1 WO2011114523 A1 WO 2011114523A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
label
suction
fitted
fitting
take
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/054863
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利之 牛建
Original Assignee
株式会社フジシールインターナショナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジシールインターナショナル filed Critical 株式会社フジシールインターナショナル
Priority to JP2012505420A priority Critical patent/JP5433780B2/ja
Priority to US13/634,108 priority patent/US8869860B2/en
Priority to PCT/JP2010/054863 priority patent/WO2011114523A1/ja
Priority to MX2012010711A priority patent/MX2012010711A/es
Priority to BR112012023617-2A priority patent/BR112012023617B1/pt
Publication of WO2011114523A1 publication Critical patent/WO2011114523A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C3/00Labelling other than flat surfaces
    • B65C3/06Affixing labels to short rigid containers
    • B65C3/065Affixing labels to short rigid containers by placing tubular labels around the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/26Devices for applying labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • Y10T156/1339Delivering cut part in sequence to serially conveyed articles

Definitions

  • This invention relates to the fitting apparatus which opens the cylindrical label supplied in the state folded by the sheet form, and is fitted to a columnar to-be-inserted body.
  • a fitting device for fitting a cylindrical label made of a resin film on a columnar fitting body such as a PET bottle is known (for example, Patent Documents 1 to 5 below).
  • Such a fitting device is equipped with a take-up mechanism that receives a label folded in a sheet form from a label supply device and delivers it to an opener mechanism.
  • FIG. 17 is a schematic side view of a conventional fitting apparatus disclosed in Patent Document 1 and the like. Further, FIG. 18 is an image view of the state of label delivery in the conventional fitted device as seen from above.
  • the take-up member 102 provided in the take-up unit 100 has a substantially comb shape.
  • the opener member 92 provided in the fitted head 6 has a substantially comb-like shape that can pass through the take-up member 102. Then, as shown by a solid line in FIG. 18, when the opener member 92 that rotates about the first rotation axis Oa and the take-up member 102 that rotates about the second rotation axis Ob approach each other, Delivery of the sheet-like label L was performed.
  • JP 2007-176527 A Japanese Patent No. 3620804 Japanese Patent No. 4068359 JP-A-5-132036 JP 2003-212221 A
  • Patent Document 2 if a long tube is fed between a pair of adsorbents (openers) with a feed roller provided on the upper side of the opener, the pair of adsorbers hold both surfaces of the tube.
  • An apparatus for forming a label by cutting the tube at a specified length is disclosed. According to such a configuration, a label position shift due to a shift in the delivery timing of the label L does not occur.
  • patent document 2 since the to-be-fitted body will be in the state which stopped in the fixed location from the supply of a tube until label covering is completed, there existed a problem that work efficiency was bad.
  • an object of the present invention is to provide a fitting device that can efficiently perform a label fitting process while preventing positional deviation of the label.
  • the fitting device of the present invention is a fitting device that fits a columnar fitting body after opening a cylindrical label folded into a sheet shape, and is defined in a state where the fitting body is placed.
  • a plurality of mounting tables that transport the object to be mounted by moving along the transport path, and one mounting for each mounting table that moves along the transport path in conjunction with the mounting table.
  • a head is formed by opening the label folded in a sheet shape and fitting the fitting head that fits on the fitting body placed on the mounting table, and a long label base material in order to form a label
  • a label supply unit that sequentially feeds the label base material and the formed label downward, and delivers the label to the fitted head at a label supply position located directly above the transport path, and
  • the fitted head is a tape provided directly above the mounting table.
  • An up member that sucks the label held by the label supply unit when it passes through the label supply position and moves in the transport path advancing direction along with the movement of the fitting head, thereby moving the label to the label
  • a take-up member that is received away from the supply unit, and an opener member that is provided directly above the mounting table, and is lifted to a position higher than the fitted body placed on the mounting table, from the take-up member
  • an opener mechanism that opens the label after receiving the label and fits the label on the fitted body placed on the placing table.
  • the take-up member is characterized in that it has a symmetrical shape with a center in the width direction of the label base material or the label as a symmetry axis.
  • the head further includes a head pressing member that is fixed to the take-up member and protrudes downward, and the take-up member has a label fitted to the fit body by the opener mechanism.
  • the head pressing member is brought into contact with the head of the fitted body and is lowered to press the fitted body against the mounting table.
  • the opener mechanism includes a first suction member that sucks and holds one surface of the label, and the first suction member sucks one surface of the label sucked and held by the take-up member. By releasing the suction of the label by the take-up member, the label is transferred from the take-up member to the opener mechanism.
  • the opener mechanism is further provided opposite to the first suction member with the label interposed therebetween, a second suction member that sucks and holds the other surface of the label, the first suction member, and the second suction member.
  • a drive mechanism that moves the suction member in the proximity direction to sandwich the folded label and then moves the first suction member and the second suction member in the separation direction to open the folded label. Is desirable. In this case, when the label is fitted, it is preferable that the first suction member and the second suction member are lowered while the label is sucked and held until the label reaches a predetermined fitting height. .
  • the label since the label does not move in the horizontal direction, it is possible to effectively prevent the positional deviation in the label width direction due to the deviation in the delivery timing.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along line XX in FIG.
  • FIG. 8 is a YY sectional view in FIG. 7. It is a figure which shows the mode of label opening. It is a figure which shows the mode of another label opening. It is a figure which shows the mode of the to-be-mounted head in position S1. It is a figure which shows the mode of the fitting head in position S3. It is a figure which shows the mode of the fitting head in position S3. It is a figure which shows the mode of the to-be-mounted head in position S4. It is a figure which shows the mode of the to-be-mounted head in position S5.
  • FIG. 1 is a perspective view of the label fitting system 1
  • FIG. 2 is a schematic top view of the label fitting system 1.
  • the label fitting system 1 is a system for fitting a cylindrical shrink label (hereinafter referred to as “label”) formed of a heat-shrinkable film on a columnar fitting body B such as a PET bottle.
  • label a cylindrical shrink label
  • the type of label used in the label fitting system 1 is not particularly limited, but the label fitting system 1 of the present embodiment is particularly suitable when handling relatively thin labels (for example, a thickness of 20 ⁇ m to 60 ⁇ m). It has a suitable configuration.
  • the label fitting system 1 includes a fitting supply device 2 that supplies a fitting body B before fitting a label, a label fitting device 4 that fits a label on the supplied fitting B, and a label fitting It is divided roughly into the to-be-fitted body carrying-out apparatus 5 which carries out the following to-be-fitted body B out of a system.
  • the to-be-fitted body supply device 2 includes a screw 2a, a belt conveyor 2b, a star wheel 2c, and the like, so that the to-be-fitted body B prior to label fitting can be fed to the label fitting device 4 at an appropriate interval.
  • the fitted object carry-out device 5 also includes a star wheel 5a, a conveyor 5b, and the like, and carries the fitted object B after the label fitting outputted from the label fitting device 4 out of the system.
  • this to-be-fitted body supply apparatus 2 and the to-be-fitted body carrying-out apparatus 5 can be comprised using a well-known well-known technique, detailed description here is abbreviate
  • the label fitting device 4 is a device for fitting a label to the supplied fitting object B, and includes a transport unit 7 for conveying the fitting object B, a fitting head 6 for fitting the label to the fitting object B, It is roughly divided into a label supply unit 3 for supplying a label to the fitting head 6.
  • the transport unit 7 includes a turntable 7a that is rotatable about the rotation axis O1 and a plurality of mounting tables 31 that are arranged in a circle on the turntable 7a.
  • the turntable 7a rotates in a state where the fitting body B is placed on each mounting table 31, the fitting body B is conveyed from the fitting body supply position S7 to the fitting body carry-out position S6.
  • the fitting head 6 is a unit for fitting a label on the fitting B in the course of this conveyance.
  • Each mounting head 6 is associated with one mounting table 31, and moves along a circular transport path in conjunction with the mounting table 31.
  • the fitting head 6 is roughly divided into a take-up mechanism 40 that receives a label from the label supply unit 3 and an opener mechanism 50 that opens the received label and fits the fitting body B.
  • the take-up mechanism 40 receives a label folded in a sheet form from the label supply unit 3 when the fitted head 6 passes the label supply position S1.
  • the opener mechanism 50 receives the sheet-like label from the take-up mechanism 40 and opens it. Thereafter, the opener mechanism 50 fits the opened label to the fit body B at the label fit position S3.
  • the label supply unit 3 is a unit for supplying a label folded into a sheet shape to the fitting head 6, and is installed above the fitting head 6 at the label supply position S1.
  • the label supply unit 3 cuts the label base material folded in a sheet shape at regular pitches to form a label, and sends the label downward and supplies it to the fitting head 6.
  • the fitting head 6 receives the label folded into the sheet shape and fits the fitting body B.
  • the fitted body B fitted with the label is carried out to the fitted body carrying-out device 5 at the fitted body carrying-out position S6.
  • label supply unit 3 First, the label supply unit 3 will be described in detail. 4 and 5 are a side view and a front view of the label supply unit 3. As described above, the label supply unit 3 is a unit that is fixedly installed above the fitted head 6 at the label supply position S1 and is a unit that supplies a sheet-like label L to the fitted head 6 that passes therebelow. is there.
  • the label supply unit 3 includes a base material feed roller pair 11, a cutting device 12, an upper feed mechanism 13, a lower feed mechanism 16, a label detection sensor 18, a guide body 14, and the like.
  • the base material feed roller pair 11 is a pair of rollers that sequentially feed the label base material M supplied from the upstream side downward, and is composed of a drive roller 11a and a driven roller 11b disposed to face the drive roller 11a.
  • the label base material M is a member formed by forming a long heat-shrinkable film into a cylindrical shape and then folding it into a sheet, and the label L is formed by cutting the label base material M at a predetermined pitch.
  • a cutting device 12 is provided below the pair of base material feed rollers 11. This cutting device 12 forms labels by cutting the fed label base material M at a specified pitch, and includes a rotary blade 12b and a fixed blade 12a.
  • the sheet-like label L cut and formed by the cutting device 12 is further sent downward by the upper delivery mechanism 13.
  • the upper delivery mechanism 13 is a mechanism that delivers the sheet-like label L downward while sucking and holding it.
  • the upper feed mechanism 13 has two upper feed belts 13c installed at intervals in the label width direction, and both ends in the width direction of the label L are sucked and held by the two upper feed belts 13c.
  • the A plurality of suction holes 13e for sucking and holding labels are formed on the surface of the upper feed belt 13c at regular intervals, and a suction device for enabling the suction and holding is provided behind the upper feed belt 13c. 13d is installed.
  • Each upper feed belt 13c is stretched over a drive pulley 13b and a guide pulley 13a, and circulates as the drive pulley 13b rotates. As the upper feed belt 13c circulates, the label L sucked and held by the upper feed belt 13c is sent downward. Further, an auxiliary belt 15c is also installed facing each upper feed belt 13c. The auxiliary belt 15c is a belt that prevents the label L from falling by pressing the surface of the label L held by the upper feed belt 13c.
  • the lower delivery mechanism 16 is a mechanism that receives the label L delivered to the lower end of the upper delivery mechanism 13 and delivers it to the take-up member 43 of the take-up mechanism of the fitted head 6.
  • the lower delivery mechanism 16 has substantially the same configuration as the upper delivery mechanism 13 and includes two lower feed belts 16c, a suction device 16d, a guide roller 16a, a drive roller 16b, and the like. However, unlike the upper delivery mechanism 13, the lower delivery mechanism 16 is not provided with an auxiliary belt 15c for pressing the surface of the label L.
  • the two lower feed belts 16c are located between the two upper feed belts 13c, and the distance between the belts is smaller than that on the upper side.
  • a pair of guide bodies 14 are provided on the left and right sides of the pair of lower feed belts 16c.
  • the guide body 14 exhibits the effect of guiding the take-up member 43 to a specified path and preventing the end of the label L in the width direction.
  • the label detection sensor 18 detects whether or not the label L sent to the lower delivery mechanism 16 has reached a specified stop position (height).
  • a control unit (not shown) instructs the lower delivery mechanism 16 to temporarily stop sending the label L when the label detection sensor 18 detects the arrival of the label L at the specified stop position.
  • the control unit performs synchronous control so that the fitted head 6 that should receive the label L next passes the label supply position S1 (that is, the position directly below the label supply unit 3).
  • the substantially fork-shaped take-up member 43 provided in the take-up mechanism is held by the lower feed belt 16c by passing between the lower feed belts 16c.
  • the sheet-like label L is delivered to the take-up member 43.
  • the transport unit 7 is a unit that transports the object B supplied at the object supply position S7 to the object discharge position S6, and includes the turntable 7a and a plurality of mounting tables 31.
  • the turntable 7a is rotationally driven around the rotation axis O1, and the drive is controlled by a control unit.
  • a plurality of mounting tables 31 In the vicinity of the periphery of the turntable 7a, there are provided a plurality of mounting tables 31 that are equally arranged in a circle around the rotation axis O1.
  • a fitting object B is placed on each mounting table 31. And in the state which mounted the to-be-inserted body B, each mounting base 31 moves along a predetermined
  • a suction port 31a for sucking and holding the bottom portion of the fitted body B is provided in the approximate center of each mounting table 31.
  • the suction port 31a is connected to a suction pump (not shown). Then, the fitted body B is sucked through the suction port 31a, so that the fall of the fitted body B from the mounting table 31, displacement, and the like are prevented.
  • the first suction rod 60a and the second suction rod 60b provided in the opener mechanism 50 (hereinafter referred to as “suction rod 60” unless otherwise distinguished) Lower to the vicinity of the bottom of the fit object B.
  • the mounting table 31 has substantially the same diameter as the fitted body B or a slightly smaller diameter.
  • the fitted head 6 is a unit that is provided on each mounting table 31 and moves along the circular conveyance path together with the mounting table 31.
  • the fitting head 6 is provided with an opener mechanism 50 and a take-up mechanism 40.
  • the take-up mechanism 40 will be described in detail with reference to FIG.
  • FIG. 6 is a diagram in which only a portion related to the take-up mechanism 40 is extracted from the fitted head 6.
  • the take-up mechanism 40 includes a take-up member 43, a take-up lifting mechanism that lifts and lowers the take-up member 43, a head pressing member 47, and the like.
  • the take-up lifting mechanism includes a cam groove 46b (see FIG. 7) formed in the lower cam cylindrical body 39b, a cam block 46a fitted in the cam groove 46b, a linear guide 22 and a base plate 41 for guiding the lifting operation, A connecting member 42 for connecting the base plate 41 and the take-up member 43 is provided.
  • the lower cam cylindrical body 39b is a substantially cylindrical member provided concentrically with the rotation axis O1 of the turntable 7a, and a cam groove 46b for defining a lift mode of the take-up member 43 is formed on the surface thereof. Yes.
  • the cam block 46a is a block body fitted in the cam groove 46b, and moves up and down along the cam groove 46b as the fitted head 6 (and thus the take-up mechanism 40) moves along the circular conveyance path. To do.
  • the raising / lowering operation of the cam block 46 a is transmitted to the take-up member 43 via the base plate 41 and the connecting member 42.
  • the base plate 41 is guided by a linear guide 22 that is erected in the vertical direction so that it can be raised and lowered smoothly.
  • the take-up member 43 is a member that receives the label L folded in a sheet form from the label supply unit 3.
  • the take-up member 43 has a substantially fork shape including three suction portions 44b each having a suction hole 44a formed on the surface thereof, and a connecting portion 44c that connects the base ends of the suction portions.
  • the inside of the take-up member 43 is hollow and is connected to a suction pump (not shown). And according to the drive of a suction pump, the sheet-like label L can be suction-held on the surface.
  • the suction holes that contribute to label suction may be switched according to the height (length in the vertical direction) of the label L that is actually sucked and held.
  • the three suction parts 44b are arranged at intervals in the label width direction.
  • the interval between the three suction portions 44b is large enough to pass between the two lower feed belts 16c provided in the label supply unit 3. That is, as shown in FIG. 5, when the take-up member 43 passes the label supply position S1, the suction portion 43b is positioned on both sides and between the two lower feed belts 16c. .
  • the take-up member 43 lowers the label L while sucking and holding one surface of the label L sucked and held by the lower feed belt 16c. It pushes away from the side feed belt 16c. By this pushing operation, the sheet-like label L is delivered from the lower feed belt 16c to the take-up member 43.
  • the sheet-like label L sucked and held by the take-up member 43 is delivered to the opener mechanism 50.
  • the delivery of the label L to the opener mechanism 50 as shown in FIG. 16, one surface of the sheet-like label L is sucked and held by two first suction rods 60a raised to almost the same height as the take-up member 43. Thereafter, the suction holding of the label L by the take-up member 43 is released, and then the take-up member 43 is raised to a height that does not interfere with the first suction rod 60a.
  • the label L when the label L is delivered, the label L is not moved in the width direction. For this reason, it is possible to effectively prevent the positional deviation of the label L in the width direction and the like as compared with the related art.
  • FIG. 17 is a schematic front view of the conventional label fitting device 4, and FIG. 18 is an image diagram showing a state of label delivery in the conventional label fitting device 4.
  • many conventional label fitting devices 4 have a mounting table 31 and a fitting head 6 that rotate about the first rotation axis Oa, and a second that is different from the first rotation axis Oa.
  • a take-up unit 100 that rotates about the rotation axis Ob.
  • the take-up member 102 provided in the take-up unit 100 has a substantially comb shape.
  • the opener member 92 provided in the fitted head 6 has a substantially comb-like shape that can pass through the take-up member 102.
  • the take-up mechanism 40 is incorporated in the fitting head 6 so that the label can be delivered without moving the label in the width direction. Therefore, even if the label delivery timing from the label supply unit 3 to the take-up mechanism 40 and from the take-up mechanism 40 to the opener mechanism 50 is slightly shifted, positional deviation in the label width direction hardly occurs, and an appropriate posture is always obtained. Thus, the label L can be delivered to the opener mechanism 50.
  • the opener member 92 and the take-up member 102 have a substantially comb-like shape in which a tooth-like portion protrudes in the lateral direction, in other words, a left-right asymmetric shape. I didn't get it.
  • the holding force of the label L is also asymmetrical, and it is difficult to hold the label L stably. As a result, a part of the label L may break.
  • the take-up member 43 of the present embodiment has a left-right symmetrical shape in which three suction portions 44b are arranged in the label width direction, and can hold the label L evenly on the left and right. As a result, it is possible to effectively prevent the label L from being broken.
  • the take-up mechanism 40 is further provided with a head pressing member 47.
  • the head pressing member 47 is a rod-like member fixed to the lower center portion of the take-up member 43.
  • the head pressing member 47 is a member that comes into contact with the head of the fitted body B and presses the fitted body B against the mounting table 31 when the label is fitted.
  • the take-up member 43 is also lowered.
  • the head pressing member 47 is also lowered.
  • the head pressing member 47 comes into contact with the head of the fitted body B placed on the mounting table 31 and presses the fitted body B against the mounting table 31. And by this pressing, fall and position shift of the to-be-fitted body B are prevented effectively.
  • each placement object B is placed on the placement table 31, and the placement table 31 is provided with a suction port 31 a that sucks and holds the bottom of the placement object B.
  • the suction port 31a When the bottom of the fitting body B is flat, the fitting body B is stably held by the suction port 31a.
  • the bottom part of the to-be-fitted body B is non-flat, it becomes difficult to hold
  • a concave portion in which the upper surface of the mounting table 31 is made larger in diameter than the fitting body B and the bottom of the fitting body B is fitted on the upper surface is conceivable to form.
  • the mounting table 31 has a large diameter or a support member that supports the body portion of the fitting body B is provided, the mounting table 31 and the like and the suction rod 60 interfere with each other. For this reason, in the present embodiment in which the suction rod 60 is lowered from the lower end of the fitted body B, a recess or a support member cannot be provided. Therefore, in the present embodiment, a head pressing member 47 is provided on the take-up member 43, and the head of the fitting body B is pressed by the head pressing member 47. Thereby, position shift of the to-be-fitted body B etc. can be prevented effectively, preventing interference with suction rod 60 and other members.
  • the head pressing member 47 is fixed to the take-up member 43 and descends as the take-up member 43 descends.
  • the lowering operation of the take-up member 43 is an essential operation for delivering the label L to the opener mechanism 50.
  • a special operation is not added to press the object B to be pressed, and the head B is pressed by the head pressing member 47 using an operation essential for label delivery. is doing. Therefore, drive control can be simplified.
  • the length of the head pressing member 47 may be fixed, but may be changed as appropriate according to the height of the fit object B.
  • the head pressing member 47 may be configured to be slidable up and down, or the head pressing member 47 may be selectively exchanged.
  • FIG. 7 is a diagram in which only a portion related to the opener mechanism 50 is extracted from the fitted head 6.
  • the opener mechanism 50 is a mechanism for opening the label L folded in a sheet shape and fitting the label L to the fitting body B as described above.
  • the opener mechanism 50 includes a two-to-four suction rod 60, a rod driving mechanism that moves the opposing suction rod 60 in the direction of approaching or separating, and a rod lifting mechanism that moves the suction rod 60 up and down.
  • the two-to-four suction rods 60 are roughly divided into two first suction rods 60a for sucking and holding one surface of the label L and two second suction rods 60b for sucking and holding the other surface of the label L. Is done.
  • the two first suction rods 60a are arranged at an interval in the width direction of the label L.
  • the two second suction rods 60b are disposed with a gap in the width direction of the label L at a position facing the first suction rod 60a.
  • Each suction rod 60 is rotatable about a specified rotation center, and can be moved closer to or away from the opposite suction rod 60 with the rotation.
  • the first suction rod 60a and the second suction rod 60b suck and hold both surfaces of the sheet-like label L, and then the first suction rod 60a and the second The two suction rods 60b are moved away from each other.
  • the label L folded in a sheet shape is opened in a cylindrical shape.
  • the four suction rods 60 are lowered to the periphery of the bottom of the fit body B while the label L is opened in a cylindrical shape.
  • the one surface of the label L sucked and held by the take-up member 43 is sucked and held by the first suction rod 60a.
  • the elevating mechanism includes a cam groove 83b (see FIG. 6) formed in the lower cam cylindrical body 39d, a cam block 83a fitted in the cam groove 83b, a linear guide 22 for guiding the cam block 83a to move up and down, A base plate 67 is provided, which will be described in detail later.
  • the scissors driving mechanism includes support arms 58a and 58b that rotatably support the suction scissors 60, cam grooves 81b (see FIG. 6) formed in the upper cam cylinder 39u, and cam blocks 81a in which the cam grooves 81b are fitted.
  • the cam block 81a is composed of a transmission member group that converts the raising / lowering operation of the cam block 81a into a rotational motion and transmits it to the support arms 58a, 58b.
  • the upper cam cylindrical body 39u is shared by the plurality of fitted heads 6. Then, by moving the upper cam cylinder 39u up and down relatively with respect to the lower cam cylinder 39d, the approach / separation mode of each suction rod 60 can be collectively changed by the plurality of fitted heads 6. Yes, this will be explained in detail later.
  • FIG. 8 is a front view and a cross-sectional view of the suction rod.
  • circles indicate an example of arrangement of the suction holes 62a in the first suction rod 60a
  • diamonds indicate an example of arrangement of the suction holes 62b in the second suction rod 60b facing the first suction rod 60a. Show.
  • each suction rod 60 includes an outer pipe 64 that is a hollow pipe having a substantially square cross section, and an inner pipe 61 that is inserted into the outer pipe 64.
  • the inner pipe 61 is a bottomed hollow pipe communicated with a suction pump (not shown).
  • a slit 61 a extending in the major axis direction is formed at a portion facing the other suction rod 60.
  • the suction hole 62 formed in the outer pipe 64 is communicated with the hollow portion of the inner pipe 61 and, consequently, the suction pump through the slit 61a.
  • the outer pipe 64 is formed with a through hole having a diameter substantially equal to the outer diameter of the inner pipe 61 at the center, and the inner pipe 61 is inserted into the through hole.
  • a plurality of suction holes 62 are formed in a row on at least the surface of the outer pipe 64 facing the other suction rod 60.
  • the label L is sucked and held by the suction rod 60 through the plurality of suction holes 62.
  • the row of the plurality of suction holes 62 is referred to as a “suction hole row”.
  • the suction hole row formed in the first suction rod 60a is referred to as a “first suction hole row”
  • the suction hole row formed in the second suction rod 60 is referred to as a “second suction hole row”.
  • the suction hole row is arranged so that at least a part thereof is non-parallel to the suction hole row formed in the opposing suction rod 60 when facing the opposing suction rod 60.
  • the first suction rod 60a has a plurality of suctions on a line (two-dot chain line in FIG. 8) that is inclined from the right side to the left side as it approaches the lower side.
  • a plurality of suction holes 62b are arranged on a line (dashed line in FIG. 8) that is inclined from the left side to the right side as it approaches the lower side. Has been established.
  • the suction holes 62 of each suction rod 60 are formed so that the lines connected in order from the top intersect with each other in a substantially X shape.
  • the suction holes 62a of the first suction rod 60a and the suction holes 62b of the second suction rod 60b are shifted not only in the label width direction but also in the label height direction. Is forming.
  • the outer pipe 64 of the present embodiment is divided into a first pipe 64k, a second pipe 64m, and a third pipe 64n in order from the top.
  • the first pipe 64k is formed with suction holes on three side faces
  • the second pipe 64m is formed with suction holes on four side faces.
  • the suction hole arrays formed on the three side surfaces of the first pipe 64k are different from each other in length, and the suction hole arrays formed on the four side surfaces of the second pipe 64m are also connected to each other. Are different in length.
  • the first pipe 64k and the second pipe 64m can rotate in the major axis direction independently of each other, and are communicated with the opposing surface of the opposing suction rod 60, and by extension, the hollow portion of the inner pipe 61 and the suction pump.
  • the suction hole array can be switched. In other words, in this embodiment, the length of the suction hole row contributing to label suction can be selectively switched.
  • the label L is sucked and held by a plurality of suction hole rows arranged vertically.
  • the labels are held in a substantially linear shape by the suction holes 62 arranged in a line. Thereby, a label can be held more stably. This will be described in comparison with the prior art.
  • FIG. 19 is a front view of a conventional label opener 90 disclosed in Patent Document 3 and the like
  • FIG. 20 is a schematic top view of the label opener 90.
  • a plurality of pairs of grip arms 94 for sucking and holding the label L are arranged in the label height direction.
  • the pair of gripping arms 94 can be opened and closed with respect to each other.
  • the pair of grip arms 94 that contribute to label suction can be switched as appropriate according to the length in the height direction of the label L that is actually opened. Even if the height direction length of the label is different, the vicinity of the upper end and the vicinity of the lower end of the label can be sucked and held. That is, according to this prior art, a total of four locations near the upper end of one side of the label, near the lower end of one side, near the upper end of the other side, and near the lower end of the other side are sucked and held.
  • the number of label adsorbing portions is limited. Therefore, in order to ensure a sufficient adsorption force, the adsorption hole tends to have a large diameter.
  • the suction hole has a large diameter, a part of the label is sucked into the suction hole, the opening shape becomes unstable, and there is a gap (leak) between the hole and the label. In some cases, it may cause a problem that a sufficient suction force cannot be obtained.
  • sucked may cause the problem that it becomes difficult to open by the influence of the vacuum inside a label. Such a problem is particularly noticeable in a thin label having a thin label and no stiffness.
  • the label L is sucked and held by the plurality of suction holes 62 arranged in the vertical direction. Since the label L is sucked and held by the plurality of suction holes 62, a sufficient holding force can be obtained even if each suction hole 62 is made smaller. As a result, the suction of the label L into the suction hole 62 can be effectively prevented. In addition, since both ends in the width direction of the label L are sucked in a substantially linear shape by the plurality of suction holes 62, it is possible to effectively prevent the problem that the portion that is not sucked becomes difficult to open due to the vacuum inside the label. Can do.
  • the positions of the suction holes 62 formed in the suction rods 60 facing each other are slightly shifted. According to the applicant's experiment, with this configuration, the two overlapped films constituting the folded label L can be more easily separated, and the sheet-like label L can be opened more accurately.
  • FIGS. 9A and 9B are image diagrams showing a state in which both sides of the sheet-like label L are sucked and opened.
  • the upper row shows the case where the positions of the opposed suction holes 62 are substantially equal, and the lower row shows the opposite suction. The case where the position of the hole 62 has shifted is shown.
  • the label L is folded into a sheet shape.
  • two films constituting the label L are in a state of being in close contact with each other.
  • FIG. 9a when the suction rods 60a and 60b are separated while sucking substantially equal positions of the two films, only a force in a direction perpendicular to the surface of the film acts on each film. Will not. In this case, it is presumed that the forces acting on both films are balanced and it is difficult to separate the two films.
  • each film is pulled in the direction perpendicular to the film surface by the suction holes 62 that are in contact with each other, and at the same time, slightly positioned.
  • the suction hole 62 on the opposite side is also pulled.
  • the film constituting the label L also generates a force in the film surface direction. It is presumed that when the force in the surface direction acts, the film moves slightly in the lateral direction, the balance of the force is lost, and the two films are easily separated.
  • the sheet-like label L can be opened more accurately by shifting the positions of the suction holes 62 formed in the opposing suction rod 60 from each other.
  • the first suction hole row and the second suction hole row are substantially X-shaped, but at least a part of the first suction hole row and the second suction hole row is non-parallel. If it becomes, other arrangement
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of the arrangement of the suction hole arrays.
  • a two-dot chain line is a line (first hole row line) connecting the suction holes 62a formed in the first suction rod 60a in order from the top
  • a chain line is a suction formed in the second suction rod 60b.
  • a line (second hole row line) connecting the holes 62b in order from the top is shown.
  • the suction holes 62 are arranged so that the first hole row line and the second hole row line intersect with each other.
  • the suction holes 62 may be arranged so that the second hole row line has a substantially “ ⁇ ” shape that is symmetrical with respect to the first hole row line.
  • the suction holes 62 may be arranged so that the first hole row line and the second hole row line intersect in a zigzag manner.
  • the suction holes 62 are arranged so that the first hole row lines and the second hole row lines are substantially Y-shaped. Also good.
  • the position of the suction hole 62 is shifted in the label height direction, but it is not always necessary to be shifted. However, in order to stably open the label, it is desirable to arrange the suction holes 62 so that the first hole row line and the second hole row line are symmetrical with each other.
  • the length in the height direction of the label L currently being handled is not uniform, and labels L having various lengths are known depending on the corresponding product type. It is necessary to switch the length of the suction hole row that contributes to suction according to the difference in the length of the label L in the height direction. This is to prevent defective holding of the label L and leakage during suction. That is, when the suction hole array that contributes to suction is short although the length in the height direction of the label L2 is long, as shown in FIG. 11h, the upper side or the lower side of the label L2 is not sucked and held. Some droop or cannot open.
  • suction hole rows having different row lengths are formed on two or more side surfaces of each suction rod 60, and the opposite surfaces are switched by rotating the suction rod 60 around the major axis.
  • the suction hole row contributing to the suction of the label is switched.
  • each suction rod 60 is divided into a plurality (three in this embodiment) in the height direction, and can be rotated around the major axis for each divided portion.
  • FIGS. 11a to 11h are diagrams showing how the lengths of the suction hole arrays contributing to suction are changed in the present embodiment.
  • the first pipe 64k when the first pipe 64k is rotated around the major axis, the upper end height of the suction hole row gradually decreases as shown in FIGS. 11a to 11d.
  • the second pipe 64m When the second pipe 64m is rotated around the major axis, the upper end height of the suction hole row gradually decreases as shown in FIGS. 11e to 11h. Go.
  • the combination of the opposing surface of a 1st pipe and a 2nd pipe is switched suitably, and more various labels L can be hold
  • the length of the suction hole array is changed by the rotation of the pipe that is visible to the user as the outer pipe 64. By adopting such a configuration, it is possible to effectively prevent erroneous selection of the length of the suction hole array.
  • the outer pipe 64 has a substantially square cross section, but the cross sectional shape is a polygon with more faces (for example, a pentagon or a hexagon), and the total length of the suction hole array contributing to suction is further increased. You may make it change in multiple steps.
  • the third pipe 64n is not rotated, but the third pipe may be configured to be rotatable, and suction hole arrays having different lengths may be formed on each side surface.
  • the eaves raising / lowering mechanism is a mechanism for elevating and lowering the four suction rods 60 in accordance with the state of the fitting process.
  • This bag elevating mechanism has substantially the same configuration as the take-up elevating mechanism. That is, the eaves raising / lowering mechanism includes a cam groove 83b (see FIG. 6) formed in the lower cam cylindrical body 39b, a cam block 83a fitted in the cam groove 83b, the linear guide 22 for guiding the raising / lowering operation, and the base plate 67.
  • a connecting plate 69 that connects the base plate 67 and the four suction rods 60 is provided.
  • the lower cam cylinder 39b is a substantially cylindrical member provided concentrically with the rotation axis O1.
  • cam grooves 83b that define the lifting and lowering modes of the four suction rods 60 are formed.
  • the cam block 83a is a block body fitted in the cam groove 83b, and moves up and down along the cam groove 83b as the fitted head 6 (and thus the opener mechanism 50) moves along the circular conveyance path. The raising / lowering operation of the cam block 83 a is transmitted to the four suction rods 60 through the base plate 67 and the connecting plate 69.
  • the scissors driving mechanism is a mechanism for bringing the suction scissors 60 facing each other closer to or away from each other according to the situation of the fitting process.
  • the scissor driving mechanism is further roughly divided into a first scissor driving mechanism that moves the first suction scissor 60a and a second scissor driving mechanism that moves the second suction scissor 60b. Since the first rod drive mechanism and the second rod drive mechanism have basically the same configuration, only the configuration of the first rod drive mechanism will be described below.
  • the first saddle drive mechanism includes a support arm 58a, an upper cam cylinder 39u, a cam block 81a, a transmission member group, and the like.
  • the upper cam cylinder 39u is a substantially cylindrical member provided concentrically with the rotation axis O1, and a cam groove 81b (see FIG. 6) that defines the movement mode of the first suction rod 60a is formed on the surface thereof.
  • the cam block 81a is a block body fitted in the cam groove 81b, and moves up and down along the cam groove 81b as the fitted head 6 (and thus the opener mechanism 50) moves along the circular conveyance path.
  • the raising / lowering operation of the cam block 81a is converted into a rotational motion by the transmission member group and then transmitted to the support arm 58a holding the first suction rod 60a.
  • the transmission member group first converts the raising / lowering operation of the cam block 81 a into an advancing / retreating operation in a horizontal plane by the cam plate 77, the cam follower 76, and the coil spring 80, and transmits it to the rack 70.
  • the cam plate 77 is a plate member connected to the cam block 81a and has a substantially triangular shape that becomes narrower as it approaches the lower end.
  • the cam follower 76 is a member that is in contact with the side end surface of the cam plate 77 and is fixed to the rack 70.
  • the rack 70 When the cam plate 77 is lowered and the cam follower 76 is pushed leftward in the drawing in FIG. 13, the rack 70 also moves leftward in the drawing.
  • the rack 70 is connected to a coil spring 80 for urging the rack 70 in the right direction in FIG. 13 so that when the cam plate 77 is raised, the rack 70 returns to the right direction in the drawing. It has become.
  • the forward / backward movement of the rack 70 is further transmitted as rotational movement to the two support arms 58a via the four pinions 71, 73, 75, 59 and the connecting shafts 72, 74. That is, the first pinion 71 and the second pinion 73 mesh with the rack 70. Of these, the rotation of the first pinion 71 is transmitted to the support arm 58a on the left side of the drawing via the connecting shaft 72. On the other hand, the rotation of the second pinion 73 is transmitted to the third pinion 75 via the rotation shaft 74. The rotation transmitted to the third pinion 75 is converted into a reverse rotation by the fourth pinion 59 meshing with the third pinion 75 and transmitted to the support arm 58a on the right side of the drawing.
  • the amount of movement of the suction rod 60 is changed by changing the contact relationship between the cam plate 77 and the cam follower 76.
  • the contact relationship between the cam plate 77 and the cam follower 76 can be changed according to the relative height of the upper cam cylinder 39u (and thus the cam groove 81b) with respect to the lower cam cylinder 39d.
  • the amount of movement of the suction rod 60 can be changed simply by raising and lowering the upper cam cylinder 39u and consequently the cam groove 81b relative to the lower cam cylinder 39d. It has become.
  • FIG. 21 is a diagram showing a contact relationship between the cam plate 77 and the cam follower 76.
  • the cam plate 77 has a substantially triangular shape that becomes narrower as it approaches the tip.
  • a straight portion 77b having a constant width is connected to the tip of a substantially triangular inclined portion 77a that becomes narrower as it approaches the tip.
  • the difference in the initial height of the cam plate 77 with respect to the cam follower 76 is the amount of movement of the cam follower 76, and hence the amount of movement of the suction rod 60.
  • the cam follower 76 quickly comes into contact with the inclined portion 77a as the cam plate 77 descends.
  • the moving amount (opening amount) of the suction rod 60 can be changed by changing the initial height of the cam plate 77.
  • the initial height of the cam plate 77 can be changed by moving the upper cam cylinder 39u up and down relative to the lower cam cylinder 39d.
  • the upper cam cylinder 39u is shared by the plurality of fitted heads 6, the amount of movement of the suction rod 60 in the plurality of fitted heads 6 can be increased by simply moving up and down one upper cam cylinder 39u. It can be changed in a batch. Therefore, even if the diameter (width direction length) of the label L to handle is different, it can respond easily.
  • the diameter of the label L currently handled is not uniform, and labels L of various diameters are known depending on the corresponding product type.
  • the slightly small-diameter label L is opened as shown in FIG. 14a
  • it is necessary to slightly reduce the movement amount of the suction rod 60 the rotation amount of the support arms 58a and 58b.
  • the slightly large-diameter label L when the slightly large-diameter label L is opened, the moving amount of the suction rod 60 (the amount of rotation of the support arms 58a and 58b) needs to be slightly increased.
  • the amount of movement of the suction rod 60 can be varied by raising and lowering the upper cam cylinder 39u, it is possible to easily cope with such a change in the diameter of the label L.
  • the amount of movement of the suction rod 60 can be changed by changing the number of teeth of the pinions 71, 73, 75, 59 and the rack 70 described above, not the relative height of the upper cam cylinder 39u.
  • the pinions 71, 73, 75, 59 and the rack 70 are provided for each fitted head 6. Therefore, in order to change the moving amount of the suction rod 60, it is necessary to exchange parts for all the fitted heads 6, and it can be said that it is troublesome.
  • the upper cam cylinder 39u shared by the plurality of fitted heads 6 is lifted and lowered with respect to the lower cam cylinder 39d as in the present embodiment, the labor for such component replacement is greatly increased. Can be reduced.
  • FIG. 22 A mechanism for raising and lowering the upper cam cylinder 39u with respect to the lower cam cylinder 39d will be briefly described with reference to FIG.
  • the upper cam cylinder 39 u and the lower cam cylinder 39 d are both supported by a support body 84.
  • the support body 84 moves up and down as the belt 86 circulates and moves according to driving of a motor (not shown). That is, as the belt 86 is circulated, the screw 87a around which the belt 86 is wound rotates.
  • the screw 87a is screwed into a nut 87b fixed to the frame, and moves up and down with rotation.
  • the support body 84 raises / lowers when the screw 87a raises / lowers.
  • the height of the to-be-fitted body B to be handled and the label mounting height can be variously changed by raising and lowering the upper cam cylinder 39u and the lower cam cylinder 39d in conjunction with each other.
  • the upper cam cylinder 39u is connected to the support body 84 via the elevating body 85, and the upper cam cylinder 39u is moved up and down with respect to the support body 84, thereby lowering the upper cam cylinder 39u.
  • the body 39d can be moved up and down relatively.
  • the lifting / lowering body 85 is lifted / lowered by circulating and moving the belt 88 according to the drive of a motor (not shown). That is, as the belt 88 circulates, the screw 85a around which the belt 88 is wound rotates.
  • the screw 85a is screwed into a nut 85b fixed to the support 84, and moves up and down with rotation.
  • the upper cam cylinder 39u moves up and down with respect to the upper cam cylinder 39d, and as a result, the amount of movement of the suction rod 60 is changed. In other words, the amount of movement of the suction rod 60 can be easily changed by driving this motor.
  • the lifting mechanism described here is merely an example, and other configurations may be used as long as the upper cam cylindrical body 39u can be lifted and lowered relative to the lower cam cylindrical body 39d.
  • FIGS. 15 and 16 are views showing the state of the fitted head 6 at each of the positions S1 to S8 (see FIG. 2). Moreover, the upper stage shows a schematic top view of the suction rod 60 at each position.
  • the take-up member 43 rises to a height that passes the lower feed belt 16c and starts a suction operation.
  • the label L folded into a sheet shape from 16c is sucked and held.
  • the label L is peeled off from the lower feed belt 16c and moved by moving in the direction perpendicular to the paper surface.
  • the first suction rod 60a and the second suction rod 60b are in close proximity to each other at a position above the fitted body B, and receive another label L previously delivered from the take-up member 43 from both sides. Holding suction.
  • the first suction rod 60a and the second suction rod 60b move in directions away from each other while holding both surfaces of the label L by suction, and the label L folded into a sheet shape. Is opened in a cylindrical shape.
  • the label L is carried to the fitting height which can be regarded as completion of fitting.
  • the cylindrical labels sucked and held by the four suction rods 60 are put into a fitted state arranged around the outer circumference of the fitted body B.
  • the fitting process can be appropriately performed even for the thin label L. That is, many of the conventional label fitting devices use an opener, a mandrel or the like to lower the label to the middle of the fitted body, and then press the upper end of the label with some pressing member to push it down to the fitted height. It was. However, when such a push-down method is employed when the label is thin and the stiffness is poor, there is a problem that the label is bent during the push-down and the label cannot be properly fitted.
  • the label is carried to the specified fitting height while the label L is held by the four suction rods 60, so that problems such as bending occur even if the label is thin. Hateful. Therefore, even if it is the thin label L, a covering process can be performed appropriately.
  • the suction rod 60 stops the suction operation and releases the holding of the label L. Then, as shown in FIG. 16a, the four suction rods 60 rise to the same height as the take-up member 43, above the fitting body B, with the opposing suction rods being separated from each other. .
  • the take-up member 43 lifts the label L to the upper side as shown in FIG. .
  • the head pressing member 47 that holds the head of the fit body B also rises.
  • the fitted object B fitted with the label is carried out to the fitted object carrying-out device 5.
  • the fitted head 6 and the mounting table 31 reach the fitted body supply position S ⁇ b> 7, a new fitted body B before the label is fitted is supplied and placed on the mounting table 31.
  • the second suction rod 60b moves in the proximity direction and starts a suction operation to suck and hold the other surface of the label L. Thereafter, the state of FIG. 15a is obtained again, and the same procedure is repeated thereafter.
  • the label L when the label L is delivered from the lower feed belt 16c to the take-up member 43 and from the take-up member 43 to the opener mechanism 50, the label L There is no movement in the label width direction. As a result, the shift in the width direction of the label L with respect to the opener mechanism 50 can be effectively prevented.
  • the label L can be stably opened by holding the label L in a linear shape with the four suction rods 60 in which the plurality of suction holes 62 are formed in a row. Further, by slightly shifting the position of the suction hole 62 between the opposing suction rods 60, the two folded films can be separated more accurately, and the label L can be opened more stably. it can.
  • the structure mentioned above is an example, and when the take-up member incorporated in the fitting head passes through the label supply position, it sucks the label held by the label supply mechanism and moves in the transport path traveling direction. As long as the label is received away from the label supply unit, other configurations may be changed as appropriate.

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

 ラベル被嵌装置は、被嵌体(B)を載置するとともに搬送経路に沿って移動する複数の載置台(31)と、各載置台(31)の真上に一つずつ設けられて載置台(31)とともに移動する被嵌ヘッド(6)と、搬送経路の真上に設置されて、ラベルを供給するラベル供給機構と、を備える。各被嵌ヘッド(6)は、ラベル供給位置の通過時に、ラベル供給ユニット3が保持するラベルLを受け取るテイクアップ部材(43)と、テイクアップ部材(43)からラベルを受け取った後ラベルを開口して、載置台(31)に載置された被嵌体(B)にラベルを被嵌するオープナー機構(50)とを有する。

Description

被嵌装置
 本発明は、シート状に折り畳まれた状態で供給される筒状のラベルを開いて柱状の被嵌体に被嵌する被嵌装置に関する。
 従来から、ペットボトルなどの柱状の被嵌体に、樹脂製フィルムからなる筒状のラベルを被嵌する被嵌装置が知られている(例えば、下記特許文献1~5など)。こうした被嵌装置には、ラベル供給装置からシート状に折り畳まれたラベルを受け取って、オープナー機構に受け渡すテイクアップ機構が搭載されている。
 ここで、従来の被嵌装置におけるテイクアップ機構について図17、図18を参照して説明する。図17は、特許文献1などに開示されている従来の被嵌装置の概略側面図である。また、図18は、従来の被嵌装置におけるラベル受け渡しの様子を上面からみたイメージ図である。
 従来のラベル被嵌装置の多くは、第一回転軸Oaを中心として回転移動する載置台31および被嵌ヘッド6と、当該第一回転軸Oaとは異なる第二回転軸Obを中心として回転移動するテイクアップユニット100と、を備えていた。テイクアップユニット100に設けられたテイクアップ部材102は、略櫛歯状となっている。また、被嵌ヘッド6に設けられたオープナー部材92は、当該テイクアップ部材102とすれ違い可能な略櫛歯状となっている。そして、図18において実線で示すように、第一回転軸Oaを中心として回転移動するオープナー部材92と、第二回転軸Obを中心として回転移動するテイクアップ部材102と、が近接する際に、シート状のラベルLの受け渡しが行われていた。
特開2007-176527号公報 特許第3620804号公報 特許第4068359号公報 特開平5-132036号公報 特開2003-212221号公報
 しかしながら、こういった回転式テイクアップユニット100では、図18において二点鎖線で示すように、ラベルLの受け渡しタイミング(テイクアップ部材102とオープナー部材92との近接タイミング)がズレた場合、オープナー部材92に対するラベルLの幅方向位置もズレることになる。かかるラベルLの位置ズレは、その後に行われるラベルLの開口不良や被嵌不良の原因となっていた。
 また、特許文献2には、オープナーの上側に設けられたフィードローラで長尺状のチューブを一対の吸着体(オープナー)の間に送り込み、当該一対の吸着体が当該チューブの両面を保持すれば、当該チューブを規定長さで切断してラベルを形成する装置が開示されている。かかる構成によれば、ラベルLの受け渡しタイミングのズレに起因するラベル位置ズレは生じない。しかし、特許文献2では、チューブの供給からラベル被嵌が完了するまでの間、被嵌体は一定箇所に止まった状態となるため、作業効率が悪いという問題があった。
 そこで、本発明では、ラベルの位置ズレを防止しつつ、効率的にラベルの被嵌処理ができ得る被嵌装置を提供することを目的とする。
 本発明の被嵌装置は、シート状に折り畳まれた筒状のラベルを開いたうえで柱状の被嵌体に被嵌する被嵌装置であって、前記被嵌体を載置した状態で規定の搬送経路に沿って移動することで当該被嵌体を搬送する複数の載置台と、各載置台ごとに一つずつ設けられ、当該載置台と連動して搬送経路に沿って移動する被嵌ヘッドであって、シート状に折り畳まれた前記ラベルを開いて前記載置台に載置された被嵌体に被嵌する被嵌ヘッドと、長尺のラベル基材を順次切断してラベルを形成するとともに、当該ラベル基材および形成されたラベルを下方に順次送出して、前記搬送経路の真上に位置するラベル供給位置において被嵌ヘッドにラベルを受け渡すラベル供給ユニットと、を備え、各被嵌ヘッドは、前記載置台の真上に設けられたテイクアップ部材であって、前記ラベル供給位置の通過時に、前記ラベル供給ユニットが保持するラベルを吸引するとともに前記被嵌ヘッドの移動に伴って前記搬送経路進行方向に移動することで前記ラベルを前記ラベル供給ユニットから離間させて受け取るテイクアップ部材と、前記載置台の真上に設けられオープナー部材であって、前記載置台に載置された被嵌体より上位置に上昇して前記テイクアップ部材からラベルを受け取った後当該ラベルを開口して、当該載置台に載置された被嵌体に当該ラベルを被嵌するオープナー機構と、を備えることを特徴とする。
 前記テイクアップ部材は、前記ラベル基材または前記ラベルの幅方向中心を対称軸として左右対称な形状を有する、ことを特徴とする。
 好適な態様では、さらに、前記テイクアップ部材に固着され、下方に突出する頭部押さえ部材を備え、前記テイクアップ部材は、前記オープナー機構によって前記被嵌体にラベルが被嵌される際に、前記頭部押さえ部材が前記被嵌体の頭部に当接して当該被嵌体を載置台に押し付けるべく下降する。
 他の好適な態様では、前記オープナー機構は、前記ラベルの一面を吸引保持する第一吸引部材を有し、前記第一吸引部材で前記テイクアップ部材により吸引保持されたラベルの一面を吸引した後に、前記テイクアップ部材によるラベルの吸引を解除することで、前記ラベルが前記テイクアップ部材から前記オープナー機構に受け渡される。この場合、前記オープナー機構は、さらに、前記ラベルを挟んで前記第一吸引部材と対向して設けられ、前記ラベルの他面を吸引保持する第二吸引部材と、前記第一吸引部材および第二吸引部材を近接方向に移動させて折り畳まれたラベルを挟持させた後、前記第一吸引部材および第二吸引部材を離間方向に移動させて折り畳まれたラベルを開かせる駆動機構と、を備えることが望ましい。この場合、前記ラベル被嵌時、前記第一吸引部材および第二吸引部材は、前記ラベルを吸引保持した状態で、前記ラベルが予め規定された被嵌高さに到達するまで下降することが望ましい。
 本発明によれば、ラベルに横方向の移動が生じないため、受け渡しタイミングのズレに起因するラベル幅方向の位置ズレを効果的に防止できる。
本発明の実施形態であるラベル被嵌システムの斜視図である。 ラベル被嵌システムの概略上面図である。 載置台および被嵌ヘッドの正面図である。 ラベル供給ユニットの側面図である。 ラベル供給ユニットの正面図である。 被嵌ヘッドのうちテイクアップ機構に関連する部位のみを抽出した図面である。 被嵌ヘッドのうちオープナー機構に関連する部位のみを抽出した図面である。 吸引竿の正面図および断面図である。 他の例の吸引竿によるラベル吸引の様子を示すイメージ図である。 吸引竿によるラベル吸引の様子を示すイメージ図である。 吸引竿における吸引孔列の配列態様の一例を示す図である。 吸引竿における吸引孔列の配列態様の他の一例を示す図である。 吸引竿における吸引孔列の配列態様の他の一例を示す図である。 吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。 吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。 吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。 吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。 吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。 吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。 吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。 吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。 図7におけるX-X断面図である。 図7におけるY-Y断面図である。 ラベル開口の様子を示す図である。 他のラベル開口の様子を示す図である。 位置S1における被嵌ヘッドの様子を示す図である。 位置S3における被嵌ヘッドの様子を示す図である。 位置S3における被嵌ヘッドの様子を示す図である。 位置S4における被嵌ヘッドの様子を示す図である。 位置S5における被嵌ヘッドの様子を示す図である。 位置S6における被嵌ヘッドの様子を示す図である。 従来の被嵌装置の概略側面図である。 従来の被嵌装置におけるラベル受け渡しの様子を示す図である。 従来のラベルオープナーの正面図である。 従来のラベルオープナーの上面図である。 カム板の初期高さと、カム板とカムフォロアの当接態様と、の関係を示す図である。 カム円筒体の昇降機構を説明する図である。
 以下、本発明の実施形態であるラベル被嵌システム1について図面を参照して説明する。
[全体構成]
 はじめに、ラベル被嵌システム1の全体構成を概略的に説明する。図1は、ラベル被嵌システム1の斜視図であり、図2は、ラベル被嵌システム1の概略上面図である。このラベル被嵌システム1は、ペットボトルなどの柱状の被嵌体Bに、熱収縮性フィルムによって形成された筒状のシュリンクラベル(以下、「ラベル」という)を被嵌するシステムである。このラベル被嵌システム1において用いられるラベルの種類は、特に限定されないが、本実施形態のラベル被嵌システム1は、比較的、肉薄(例えば厚さ20μm~60μm)のラベルを取り扱う場合に、特に好適な構成となっている。
 ラベル被嵌システム1は、ラベル被嵌前の被嵌体Bを供給する被嵌体供給装置2と、供給された被嵌体Bにラベルを被嵌するラベル被嵌装置4と、ラベル被嵌後の被嵌体Bをシステム外に搬出する被嵌体搬出装置5と、に大別される。
 被嵌体供給装置2は、スクリュー2aやベルトコンベア2b、スターホイール2cなどを備えており、ラベル被嵌前の被嵌体Bを適切な間隔で、ラベル被嵌装置4に送り込めるようになっている。被嵌体搬出装置5も、スターホイール5aやコンベア5bなどを備えており、ラベル被嵌装置4から出力されたラベル被嵌後の被嵌体Bをシステム外に搬出する。なお、この被嵌体供給装置2および被嵌体搬出装置5は、公知の周知技術を用いて構成できるため、ここでの詳説は省略する。
 ラベル被嵌装置4は、供給された被嵌体Bにラベルを被嵌する装置で、被嵌体Bを搬送する搬送ユニット7、被嵌体Bにラベルを被嵌する被嵌ヘッド6、被嵌ヘッド6にラベルを供給するラベル供給ユニット3に大別される。
 搬送ユニット7は、回転軸O1を中心として回転自在のターンテーブル7aと、当該ターンテーブル7a上に円状に配された複数の載置台31と、を備えている。各載置台31に被嵌体Bを載置した状態でターンテーブル7aが回転することで、被嵌体Bが、被嵌体供給位置S7から被嵌体搬出位置S6へと搬送される。
 被嵌ヘッド6は、この搬送の過程において、被嵌体Bにラベルを被嵌するユニットである。各被嵌ヘッド6には一つの載置台31が対応付けられており、載置台31と連動して円状の搬送経路に沿って移動するようになっている。この被嵌ヘッド6は、ラベル供給ユニット3からラベルを受け取るテイクアップ機構40と、受け取ったラベルを開いて被嵌体Bに被嵌するオープナー機構50と、に大別される。テイクアップ機構40は、被嵌ヘッド6がラベル供給位置S1を通過する際に、ラベル供給ユニット3からシート状に折り畳まれたラベルを受け取る。オープナー機構50は、このテイクアップ機構40からシート状のラベルを受け取り、開口する。その後、オープナー機構50は、ラベル被嵌位置S3において、この開口したラベルを被嵌体Bに被嵌する。
 ラベル供給ユニット3は、被嵌ヘッド6にシート状に折り畳まれたラベルを供給するユニットで、ラベル供給位置S1において、被嵌ヘッド6より上側に設置されている。このラベル供給ユニット3は、シート状に折り畳まれたラベル基材を規定ピッチごとに切断してラベルを形成するとともに、当該ラベルを下方に送出し、被嵌ヘッド6に供給する。既述したとおり、被嵌ヘッド6は、このシート状に折り畳まれたラベルを受け取り、被嵌体Bに被嵌する。ラベル被嵌された被嵌体Bは、被嵌体搬出位置S6において、被嵌体搬出装置5へと搬出される。
 以上がラベル被嵌システム1の概略構成である。以下、このラベル被嵌システム1のうち、特にラベル被嵌装置4の各部について詳説する。
[ラベル供給ユニット]
 はじめに、ラベル供給ユニット3について詳説する。図4、図5は、ラベル供給ユニット3の側面図および正面図である。既述したとおり、ラベル供給ユニット3は、ラベル供給位置S1において被嵌ヘッド6より上側に固定設置されたユニットで、その下方を通過する被嵌ヘッド6にシート状のラベルLを供給するユニットである。
 このラベル供給ユニット3は、基材送出ローラ対11、切断装置12、上側送出機構13、下側送出機構16、ラベル検出センサ18、および、ガイド体14などを備えている。基材送出ローラ対11は、上流側から供給されたラベル基材Mを順次、下方に送出するローラ対で、駆動ローラ11aと当該駆動ローラ11aに対向配置された従動ローラ11bとから構成されている。ここでラベル基材Mとは、長尺な熱収縮性フィルムを筒状に形成した後にシート状に折り畳んだ部材で、当該ラベル基材Mを規定ピッチごとに切断することでラベルLが形成される。
 この基材送出ローラ対11の下方には、切断装置12が設けられている。この切断装置12は、送出されてきたラベル基材Mを規定ピッチごとに切断してラベルを形成するもので、回転刃12bおよび固定刃12aを備えている。
 切断装置12により切断され、形成されたシート状のラベルLは、上側送出機構13により、さらに下方に送出される。上側送出機構13は、シート状のラベルLを吸引保持しつつ下方に送出する機構である。この上側送出機構13は、ラベル幅方向に間隔を開けて設置された二本の上側フィードベルト13cを有しており、この二本の上側フィードベルト13cによりラベルLの幅方向両端が吸引保持される。この上側フィードベルト13cの表面には、ラベルを吸引保持するための吸引孔13eが一定間隔で複数形成されており、上側フィードベルト13cの背後には、この吸引保持を可能にするための吸引装置13dが設置されている。各上側フィードベルト13cは、駆動プーリ13b、ガイドプーリ13aに掛け渡されており、駆動プーリ13bの回転に伴い、循環移動するようになっている。そして、この上側フィードベルト13cの循環移動に伴い、当該上側フィードベルト13cに吸引保持されたラベルLが下方に送出される。さらに、各上側フィードベルト13cに対向して、補助ベルト15cも設置されている。補助ベルト15cは、上側フィードベルト13cに保持されたラベルLの表面を押さえつけることでラベルLの落下を防止するベルトである。
 下側送出機構16は、上側送出機構13の下端まで送出されたラベルLを受け取り、被嵌ヘッド6のテイクアップ機構のテイクアップ部材43に受け渡す機構である。この下側送出機構16は、上側送出機構13と、ほぼ同様の構成であり、二本の下側フィードベルト16cと、吸引装置16d、ガイドローラ16a、駆動ローラ16bなどを備えている。ただし、上側送出機構13と異なり、下側送出機構16には、ラベルLの表面を押さえる補助ベルト15cは設けられていない。また、二本の下側フィードベルト16cは、二本の上側フィードベルト13cの間に位置しており、そのベルト間距離は、上側のそれよりも小さくなっている。
 この一対の下側フィードベルト16cの左右には、一対のガイド体14が設けられている。このガイド体14は、テイクアップ部材43を規定の経路に導くとともに、ラベルLの幅方向端部の折れなどを防止する効果を発揮する。
 ラベル検出センサ18は、この下側送出機構16まで送出されたラベルLが規定の停止位置(高さ)まで到達したか否かを検知する。図示しない制御ユニットは、このラベル検出センサ18により、ラベルLの規定の停止位置への到達が検知された場合には、下側送出機構16に対してラベルLの送出の一時停止を指示する。また、制御ユニットは、このとき、次にラベルLを受け取るべき被嵌ヘッド6が、ラベル供給位置S1(すなわちラベル供給ユニット3の真下位置)を通過するように同期制御を行う。そして、図5に示すように、テイクアップ機構に設けられた略フォーク形状のテイクアップ部材43が、下側フィードベルト16cの間を通過することで、当該下側フィードベルト16cに保持されていたシート状のラベルLがテイクアップ部材43に受け渡されることになる。
[搬送ユニット]
 次に、搬送ユニット7について図2、図3を参照して詳説する。搬送ユニット7は、既述したとおり、被嵌体供給位置S7において供給された被嵌体Bを、被嵌体搬出位置S6まで搬送するユニットで、ターンテーブル7aおよび複数の載置台31を備えている。ターンテーブル7aは、回転軸O1を中心として回転駆動するもので、その駆動は制御ユニットにより制御されている。このターンテーブル7aの周縁近傍には、回転軸O1を中心として円状に均等配置された複数の載置台31が設けられている。各載置台31には、被嵌体Bが載置される。そして、被嵌体Bを載置した状態で、各載置台31がターンテーブル7aの回転に伴い、規定の円状の搬送経路に沿って移動することで、載置された被嵌体Bが搬送される。
 各載置台31の略中央には、被嵌体Bの底部を吸引保持するための吸引口31aが設けられている。この吸引口31aは、図示しない吸引ポンプに連結されている。そして、この吸引口31aを介して被嵌体Bが吸引されることにより、当該被嵌体Bの載置台31からの落下や位置ズレ等が防止される。なお、後に詳説するように、本実施形態では、オープナー機構50に設けられた第一吸引竿60aおよび第二吸引竿60b(以下、特に区別しない場合は、「吸引竿60」と呼ぶ)を、被嵌体Bの底部近傍まで下降させる。このとき、吸引竿60の載置台31への干渉を防止するために、載置台31は被嵌体Bとほぼ同径またはやや小径となっている。
[被嵌ヘッドのテイクアップ機構]
 次に被嵌ヘッド6について詳説する。被嵌ヘッド6は、既述したとおり、各載置台31に一つずつ設けられ、載置台31とともに円状の搬送経路に沿って移動するユニットである。この被嵌ヘッド6には、オープナー機構50とテイクアップ機構40とが設けられている。はじめに、テイクアップ機構40について図6を参照して詳説する。
 図6は、被嵌ヘッド6のうちテイクアップ機構40に関連する部位のみを抽出した図である。テイクアップ機構40は、テイクアップ部材43、当該テイクアップ部材43を昇降させるテイクアップ昇降機構、および、頭部押さえ部材47などを備えている。
 テイクアップ昇降機構は、下側カム円筒体39bに形成されたカム溝46b(図7参照)や、当該カム溝46bに嵌め込まれたカムブロック46a、昇降動作をガイドするリニアガイド22およびベースプレート41、ベースプレート41とテイクアップ部材43とを連結する連結部材42などを備えている。下側カム円筒体39bは、ターンテーブル7aの回転軸O1と同心円状に設けられた略円筒形部材で、その表面には、テイクアップ部材43の昇降態様を規定するカム溝46bが形成されている。カムブロック46aは、このカム溝46bにはめ込まれたブロック体で、被嵌ヘッド6(ひいてはテイクアップ機構40)が円状の搬送経路に沿って移動するのに伴い、カム溝46bに沿って昇降する。このカムブロック46aの昇降動作は、ベースプレート41および連結部材42を介してテイクアップ部材43に伝達される。なお、ベースプレート41は、垂直方向に立脚されたリニアガイド22によりガイドされており、滑らかに昇降できるようになっている。
 テイクアップ部材43は、ラベル供給ユニット3からシート状に折り畳まれたラベルLを受け取る部材である。このテイクアップ部材43は、表面に吸引孔44aが形成された三本の吸引部44bと、当該吸引部の基端を連結する連結部44cと、を備えた略フォーク形状となっている。このテイクアップ部材43の内部は、中空となっており、図示しない吸引ポンプに連結されている。そして、吸引ポンプの駆動に応じて、その表面でシート状のラベルLを吸引保持できるようになっている。なお、実際に吸引保持するラベルLの高さ(上下方向長さ)に応じて、ラベル吸引に寄与する吸引孔を切り替えられるようにしてもよい。
 三本の吸引部44bは、ラベル幅方向に間隔を開けて配設されている。この三本の吸引部44bの間隔は、ラベル供給ユニット3に設けられた二本の下側フィードベルト16cの間を通過できるような大きさとなっている。すなわち、図5に示すように、テイクアップ部材43が、ラベル供給位置S1を通過する際、この吸引部43bは、二本の下側フィードベルト16cの両側および間に位置するようになっている。そして、この下側フィードベルト16cの両側および間を通過する際、テイクアップ部材43は、当該下側フィードベルト16cで吸引保持されていたラベルLの一面を吸引保持しつつ、当該ラベルLを下側フィードベルト16cから離間する方向に押し出す。この押し出し動作により、シート状のラベルLが下側フィードベルト16cからテイクアップ部材43へと受け渡される。
 また、テイクアップ部材43で吸引保持されたシート状のラベルLは、オープナー機構50へと受け渡される。このオープナー機構50へのラベルLの受け渡しは、図16に示すように、テイクアップ部材43とほぼ同じ高さまで上昇した二本の第一吸引竿60aでシート状のラベルLの一面を吸引保持した後、テイクアップ部材43によるラベルLの吸引保持を解除したうえで当該テイクアップ部材43を当該第一吸引竿60aと干渉しない高さまで上昇させることで行われる。
 以上の説明から明らかなとおり、本実施形態では、ラベルLの受け渡しにおいて、当該ラベルLを幅方向に移動させない。そのため、従来に比して、ラベルLの幅方向の位置ズレ等を効果的に防止することができる。
 これについて、従来技術と比較して詳説する。図17は、従来のラベル被嵌装置4の概略正面図であり、図18は、従来のラベル被嵌装置4におけるラベル受け渡しの様子を示すイメージ図である。従来のラベル被嵌装置4の多くは、図17に示すように、第一回転軸Oaを中心として回転移動する載置台31および被嵌ヘッド6と、当該第一回転軸Oaとは異なる第二回転軸Obを中心として回転移動するテイクアップユニット100と、を備えていた。テイクアップユニット100に設けられたテイクアップ部材102は、略櫛歯状となっている。また、被嵌ヘッド6に設けられたオープナー部材92は、当該テイクアップ部材102とすれ違い可能な略櫛歯状となっている。そして、図18において実線で示すように、第一回転軸Oaを中心として回転移動するオープナー部材92と、第二回転軸Obを中心として回転移動するテイクアップ部材102と、が近接する際に、シート状のラベルLの受け渡しが行われていた。
 しかしながら、こういった回転式テイクアップユニット100では、図18において二点鎖線で示すように、ラベルLの受け渡しタイミング(テイクアップ部材102とオープナー部材92との近接タイミング)がズレた場合、オープナー部材92に対するラベルLの幅方向位置もズレることになる。かかるラベルLの位置ズレは、その後に行われるラベルLの開口不良や被嵌不良の原因となっていた。
 一方、本実施形態では、既述したように、テイクアップ機構40を被嵌ヘッド6に組み込み、ラベルを幅方向に移動させることなく、ラベル受け渡しができるようにしている。そのため、ラベル供給ユニット3からテイクアップ機構40、および、テイクアップ機構40からオープナー機構50へのラベル受け渡しタイミングが多少ずれたとしても、ラベル幅方向への位置ズレは発生し辛く、常に適切な姿勢でオープナー機構50にラベルLを受け渡すことができる。
 また、従来の回転式テイクアップユニット100では、その構成上、オープナー部材92およびテイクアップ部材102を、横方向に歯状部位が突出した略櫛歯状、換言すれば、左右非対称形状とせざるを得なかった。この場合、ラベルLの保持力も左右非対称となってしまい、安定してラベルLを保持することが困難であった。その結果、ラベルLの一部が折れたりすることがあった。一方、本実施形態のテイクアップ部材43は、三つの吸引部44bがラベル幅方向に配設された左右対称形状であり、ラベルLを左右均等に保持することができる。その結果、ラベルLの折れなどを効果的に防止することができる。
 再び、図6に戻り本実施形態のテイクアップ機構40について詳説する。テイクアップ機構40には、さらに、頭部押さえ部材47が設けられている。この頭部押さえ部材47は、テイクアップ部材43の中央下部に固着された棒状部材である。この頭部押さえ部材47は、ラベル被嵌時に、被嵌体Bの頭部に当接して、当該被嵌体Bを載置台31に押し付ける部材である。
 すなわち、図15の右端に示すように、本実施形態では、ラベル被嵌のためにオープナー機構50に設けられた吸引竿60が被嵌体B周辺まで下降する際、テイクアップ部材43も下降する。このテイクアップ部材43の下降に伴い、頭部押さえ部材47も下降することになる。そして、最終的に、頭部押さえ部材47は、載置台31に載置された被嵌体Bの頭部に当接し、当該被嵌体Bを載置台31に押し付ける。そして、この押し付けにより、被嵌体Bの落下や位置ズレが効果的に防止される。
 すなわち、既述したとおり、各被嵌体Bは、載置台31に載置されており、載置台31には、当該被嵌体Bの底部を吸引保持する吸引口31aが設けられている。被嵌体Bの底部が平坦である場合には、かかる吸引口31aにより被嵌体Bは安定保持される。しかしながら、被嵌体Bの底部が、非平坦であった場合には、当該吸引口31aだけで被嵌体Bを安定して保持することは難しくなる。
 非平坦の被嵌体Bを安定保持する他の方法としては、例えば、載置台31の上面を被嵌体Bより大径にするとともに当該上面に被嵌体Bの底部が嵌まり込む凹部を形成することが考えられる。また、他の方法として、載置台31に載置された被嵌体Bの胴部を支持する支持部材を設けることも考えられる。しかしながら、後に詳説するように、本実施形態では、肉薄ラベルを取り扱う関係上、オープナー機構50に設けられた吸引竿を被嵌体Bの下端より下側まで下降させる必要がある。この場合、載置台31を大径にしたり、被嵌体Bの胴部を支持する支持部材などを設けたりすると、当該載置台31等と吸引竿60とが干渉してしまう。そのため、吸引竿60を被嵌体Bの下端より下側まで下降させる本実施形態では、凹部や支持部材を設けることはできない。そこで、本実施形態では、テイクアップ部材43に頭部押さえ部材47を設け、当該頭部押さえ部材47で被嵌体Bの頭部を押さえつけている。これにより、吸引竿60と他部材との干渉を防止しつつ、被嵌体Bの位置ズレ等を効果的に防止できる。
 ところで、既述したとおり、頭部押さえ部材47は、テイクアップ部材43に固着されており、当該テイクアップ部材43の下降により下降する。このテイクアップ部材43の下降動作は、ラベルLのオープナー機構50への受け渡しのために必須な動作である。つまり、本実施形態では、被嵌体Bを押さえつけるために特別な動作を追加するのではなく、ラベル受け渡しに必須な動作を利用して頭部押さえ部材47による被嵌体Bの押さえ付けを実現している。そのため、駆動制御を簡易化することができる。なお、この頭部押さえ部材47の長さは、固定であってもよいが、被嵌体Bの高さに応じて、適宜、変更できるようにしてもよい。変更の方式としては、例えば、頭部押さえ部材47を上下にスライド可能に構成してもよいし、頭部押さえ部材47を選択的に交換できるようにしてもよい。
[被嵌ヘッドのオープナー機構]
 次にオープナー機構50について詳説する。はじめに図7を参照してオープナー機構50の概略的全体構成を説明する。図7は、被嵌ヘッド6のうちオープナー機構50に関連する部位のみを抽出した図である。オープナー機構50は、既述したとおり、シート状に折り畳まれたラベルLを開口したうえで、当該ラベルLを被嵌体Bに被嵌させる機構である。このオープナー機構50には、二対四本の吸引竿60と、対向する吸引竿60を近接または離間する方向に移動させる竿駆動機構、吸引竿60を昇降させる竿昇降機構などを備えている。
 二対四本の吸引竿60は、ラベルLの一面を吸引保持する二本の第一吸引竿60aと、ラベルLの他面を吸引保持する二本の第二吸引竿60bと、に大別される。二本の第一吸引竿60aは、ラベルLの幅方向に間隔を開けて配設されている。また、二本の第二吸引竿60bは、第一吸引竿60aに対向する位置において、ラベルLの幅方向に間隔をかけて配設されている。各吸引竿60は、規定の回転中心を中心として回動自在となっており、当該回動に伴い対向する吸引竿60に対して近接または離間することができるようになっている。
 シート状に折り畳まれたラベルLを開口する際には、第一吸引竿60aおよび第二吸引竿60bで、当該シート状のラベルLの両面を吸引保持後、対向する第一吸引竿60aおよび第二吸引竿60bを互いに離間する方向に移動させる。この第一吸引竿60aおよび第二吸引竿60bの移動により、シート状に折り畳まれたラベルLが筒状に開かれる。そして、被嵌体Bにラベル被嵌する際には、ラベルLを筒状に開いたまま、四本の吸引竿60を被嵌体Bの底部周辺まで下降させる。また、テイクアップ機構40からラベルLを受け取る際は、テイクアップ部材43に吸引保持されたラベルLの一面を第一吸引竿60aで吸引保持することにより行われる。
 この四本の吸引竿60aは、被嵌処理の状況(より正確には、回転移動する被嵌ヘッド6の到達位置)に応じて、竿昇降機構により昇降させられる。竿昇降機構は、下側カム円筒体39dに形成されたカム溝83b(図6参照)や、当該カム溝83bにはめ込まれたカムブロック83a、当該カムブロック83aの昇降をガイドするリニアガイド22やベースプレート67などを備えているが、これについては後に詳説する。
 また、互いに対向する吸引竿は、被嵌処理の状況(より正確には、回転移動する被嵌ヘッド6の到達位置)に応じて、竿駆動機構により近接または離間させられる。竿駆動機構は、各吸引竿60を回転自在に支持する支持アーム58a,58bや、上側カム円筒体39uに形成されたカム溝81b(図6参照)、当該カム溝81bはめ込まれたカムブロック81a、当該カムブロック81aの昇降動作を回転運動に変換して支持アーム58a,58bに伝達する伝達部材群などから構成されている。ここで、上側カム円筒体39uは、複数の被嵌ヘッド6で共有して用いられている。そして、この上側カム円筒体39uを下側カム円筒体39dに対して相対的に昇降させることで、各吸引竿60の近接・離間態様を複数の被嵌ヘッド6で一括して変更することができるが、これについても後に詳説する。
 以上がオープナー機構50の概略的全体構成である。以下、オープナー機構50の各部について詳説する。
 はじめに吸引竿について図7、図8を参照して詳説する。図8は、吸引竿の正面図および断面図である。なお、図8において、丸印は、第一吸引竿60aにおける吸引孔62aの配設例を、ひし形印は、当該第一吸引竿60aに対向する第二吸引竿60bにおける吸引孔62bの配設例を示している。
 既述した通り、四本の吸引竿60は、ラベルLの一面または他面を吸引保持する長尺部材である。この四本の吸引竿60は、いずれも、ほぼ同様の構成となっている。すなわち、各吸引竿60は、断面略正方形の中空パイプであるアウターパイプ64と、当該アウターパイプ64内に挿嵌されたインナーパイプ61と、を備えている。
 インナーパイプ61は、図示しない吸引ポンプに連通された有底中空のパイプである。このインナーパイプ61のうち、他の吸引竿60との対向部分には、長軸方向に延びるスリット61aが形成されている。アウターパイプ64に形成された吸引孔62は、このスリット61aを介して、インナーパイプ61の中空部分、ひいては、吸引ポンプに連通される。
 アウターパイプ64は、その中央にインナーパイプ61の外径とほぼ同径の貫通穴が形成されており、当該貫通穴にインナーパイプ61が挿嵌されている。このアウターパイプ64のうち、少なくとも他の吸引竿60との対向面には、複数の吸引孔62が一列に並んで形成されている。ラベルLは、この複数の吸引孔62を介して吸引竿60に吸引保持されるようになっている。なお、以下では、この複数の吸引孔62の列を「吸引孔列」と呼ぶ。また、特に、第一吸引竿60aに形成された吸引孔列は「第一吸引孔列」と呼び、第二吸引竿60に形成された吸引孔列は「第二吸引孔列」と呼ぶ。
 この吸引孔列は、対向する吸引竿60と近接対向した際に、当該対向する吸引竿60に形成された吸引孔列に対して、少なくとも一部が非平行となるように配設されている。より具体的には、本実施形態では、図8に示すように、第一吸引竿60aには、下方に近づくほど右側から左側へと傾く線(図8における二点鎖線)上に複数の吸引孔62aを配設し、当該第一吸引竿60aに対向する第二吸引竿60bには、下方に近づくほど左側から右側へと傾く線(図8における破線)上に複数の吸引孔62bを配設している。別の言い方をすれば、第一吸引竿60aに形成された吸引孔62aを上から順に結んだ線と、当該第一吸引竿60aに対向する第二吸引竿60bに形成された吸引孔62bを上から順に結んだ線とが、略X状に交差するように各吸引竿60の吸引孔62を形成している。また、本実施形態では、第一吸引竿60aの吸引孔62aと第二吸引竿60bの吸引孔62bとが、ラベル幅方向だけでなく、ラベル高さ方向においてもズレるように、各吸引孔62を形成している。
 また、本実施形態のアウターパイプ64は、上から順に、第一パイプ64k、第二パイプ64m、第三パイプ64nに分割されている。このうち、第一パイプ64kは、三つの側面に、第二パイプ64mは、四つの側面に吸引孔列が形成されている。第一パイプ64kの三つの側面に形成された吸引孔列は、互いに、その列の長さが異なっており、第二パイプ64mの四つの側面に形成された吸引孔列も、互いに、その列の長さが異なっている。そして、第一パイプ64kおよび第二パイプ64mは、互いに独立して長軸方向に回転可能であり、対向する吸引竿60との対向面、ひいては、インナーパイプ61の中空部分および吸引ポンプに連通される吸引孔列が切り替えられるようになっている。換言すれば、本実施形態においては、ラベル吸引に寄与する吸引孔列の長さを選択的に切り替えられるようになっている。
 以上の説明から明らかなように、本実施形態では、上下に並んだ複数の吸引孔列でラベルLを吸引保持する。換言すれば、本実施形態では、列状に並んだ吸引孔62により、ラベルを略線状に保持しているといえる。これにより、より安定してラベルを保持することができる。これについて、従来技術と比較して説明する。
 図19は、特許文献3などに開示されている従来のラベルオープナー90の正面図であり、図20は、ラベルオープナー90の概略上面図である。この図19に示すように、従来のラベルオープナー90の多くは、ラベルLを吸引挟持する把持アーム94の対がラベル高さ方向に複数並んでいた。この把持アーム94の対は、互いに開閉自在となっている。
 このラベルオープナー90において、把持アーム94の複数対のうち、ラベル吸引に寄与する把持アーム94の対は、実際に開口するラベルLの高さ方向長さに応じて、適宜、切替可能となっており、ラベルの高さ方向長さが異なっても当該ラベルの上端近傍および下端近傍は、吸引把持できるようになっている。つまり、この従来技術によれば、ラベルの一面の上端近傍、一面の下端近傍、他面の上端近傍、他面の下端近傍の合計四箇所が吸引把持されることになる。
 また、特許文献4などに開示されている別の従来技術のラベルオープナーでは、ラベルの両面を吸着保持可能であるとともに拡縮自在の吸着体の対を、ラベルの幅方向に二対設けている。したがって、このラベルオープナーでは、幅方向に間隔を開けた四箇所においてラベルが吸着保持されることになる。
 つまり、従来のラベルオープナーにおいては、ラベルの吸着箇所の個数が限られていた。そのため、十分な吸着力を確保するために、吸着孔が大径となりがちであった。ここで、吸着孔が大径の場合、ラベルの一部が吸着孔の中に吸い込まれてしまい、開口形状が不安定になったり、孔とラベルの間に隙間(リーク)ができて、十分な吸引力が得られなかったりという問題を招く場合があった。また、ラベルオープナーで開口する際に、吸着していない部分がラベル内側の真空の影響により開き辛くなるという問題を招く場合もあった。かかる問題は、ラベルの肉厚が薄く、コシのない薄肉ラベルにおいて特に顕著に発生していた。
 一方、本実施形態では、既述した通り、上下方向に並んだ複数の吸引孔62でラベルLを吸引保持している。複数の吸引孔62でラベルLを吸引保持する関係上、一つ一つの吸引孔62を小さくしても、十分な保持力を得ることができる。その結果、吸引孔62へのラベルLの吸い込みを効果的に防止することができる。また、ラベルLの幅方向両端を複数の吸引孔62により略線状に吸引しているため、吸着していない部分がラベル内側の真空の影響により開き辛くなるという問題も効果的に防止することができる。
 また、本実施形態では、互いに対向する吸引竿60に形成された吸引孔62の位置を微妙にずらしている。出願人の実験によれば、かかる構成とすることにより、折り畳まれたラベルLを構成する重なった二枚のフィルムがより離れやすくなり、より的確にシート状のラベルLを開口することができる。
 かかる効果を発揮する正確な理由は不明であるが、吸引孔62の位置をわずかにズラすことにより、フィルムに面方向の力が作用するためではないかと考えられる。これについて、図9a、図9bを参照して説明する。図9a、図9bは、シート状のラベルLの両面を吸引して開口する際の様子を示すイメージ図で、上段は、対向する吸引孔62の位置がほぼ等しい場合を、下段は、対向する吸引孔62の位置がズレている場合を示している。
 既述した通り、ラベルLの開口前、当該ラベルLは、折り畳まれてシート状となっている。このとき、ラベルLを構成するフィルムが、二枚、重なって密着した状態となっている。図9aに示すように、この二枚のフィルムのほぼ等しい位置を吸引しつつ吸引竿60a,60bを離間させようとした場合、各フィルムには、当該フィルムの表面に直交する方向の力しか作用しないことになる。この場合、両フィルムに作用する力が均衡してしまい、両フィルムが離れにくくなると推測される。
 一方、図9bに示すように、両フィルムを吸引する吸引孔62の位置がズレている場合、各フィルムは、接触する吸引孔62によりフィルム表面に直交する方向に引っ張られると同時に、わずかに位置がずれた反対側の吸引孔62にも引っ張られる。換言すれば、ラベルLを構成するフィルムには、当該フィルム面方向の力も発生することになる。この面方向の力が作用することにより、フィルムが横方向にもわずかに動き、力の均衡状態が崩れ、両フィルムが離れやすくなると推測される。
 つまり、本実施形態のように、対向する吸引竿60に形成された吸引孔62の位置を互いにズラすことにより、より的確にシート状のラベルLを開口することができる。なお、本実施形態では、第一吸引孔列と第二吸引孔列とが略X状になるようにしているが、第一吸引孔列と第二吸引孔列とが少なくとも一部において非平行となるのであれば、他の配列態様でもよい。
 図10は、吸引孔列の配列態様の一例を示す図である。図10において、二点鎖線は、第一吸引竿60aに形成された吸引孔62aを上から順に結んだ線(第一孔列線)を、鎖線は、第二吸引竿60bに形成された吸引孔62bを上から順に結んだ線(第二孔列線)を示している。
 上述の例では、第一孔列線および第二孔列線を互いに交差した直線となるように吸引孔62を配設していたが、図10aに示すように第一孔列線が略「>」字状に、第二孔列線が第一孔列線に対して左右対称な略「<」字状になるように吸引孔62を配設してもよい。また、図10bに示すように、第一孔列線と第二孔列線とがジグザグに交差するように吸引孔62を配設してもよい。さらに、少なくとも一部が非平行であればよいため、図10cに示すように、第一孔列線と第二孔列線とが略Y字状になるように吸引孔62を配設してもよい。また、上述の例では、ラベル高さ方向に関しても吸引孔62の位置をズラしていたが、必ずしもズラさなくてもよい。ただし、安定してラベルを開口するためには、第一孔列線と第二孔列線とが互いに左右対称となるように吸引孔62を配設することが望ましい。
 ところで、周知のとおり、現在、取り扱われているラベルLの高さ方向長さは、均一ではなく、対応する商品種類に応じて、様々な長さのラベルLが知られている。こうしたラベルLの高さ方向長さの違いに応じて、吸引に寄与する吸引孔列の長さも切り替える必要がある。これは、ラベルLの保持不良や吸引時のリークを防止するためである。すなわち、ラベルL2の高さ方向長さが長いにもかかわらず、吸引に寄与する吸引孔列が短い場合には、図11hに示すように、ラベルL2の上側または下側が吸引保持されず、その一部が垂れたり、開口できなかったりする。逆に、ラベルL1の高さ方向長さが短いにもかかわらず、吸引に寄与する吸引孔列が長い場合には、図11aの上段左端に示すように、吸引孔62の一部がラベルL1で覆われることなく露出したリーク状態となり、十分な吸引力を確保できないという問題が生じる。
 そこで、本実施形態では、各吸引竿60の二以上の側面に、互いに列の長さが異なる吸引孔列を形成し、当該吸引竿60を長軸回りに回転させて対向面を切り替えることで、ラベルの吸引に寄与する吸引孔列が切り替えられるようにしている。かかる構成とすることで、高さ方向長さが異なるラベルLにも対応することができる。また、各吸引竿60を、高さ方向に複数(本実施形態では三つ)に分割し、分割部位ごとに長軸回りに回転可能としている。かかる構成とすることにより、吸引に寄与する吸引孔列の総長さをより多段階に変更することができ、より多用なラベルに対応することができる。
 図11a~図11hは、本実施形態において吸引に寄与する吸引孔列の長さを変更する様子を示す図である。本実施形態において、第一パイプ64kを長軸回りに回転させていくと、図11a~図11dに示すように、その吸引孔列の上端高さが徐々に低くなっていく。また、第二パイプ64mも同様で、当該第二パイプ64mを長軸回りに回転させていくと、図11e~図11hに示すように、その吸引孔列の上端高さが徐々に低くなっていく。そして、取り扱うラベルの高さ方向長さに応じて、第一パイプおよび第二パイプの対向面の組み合わせを適宜、切り替えることで、より様々なラベルLを安定して保持・開口することができる。また、アウターパイプ64というユーザが視認可能なパイプの回転により、吸引孔列の長さを変更している。かかる構成とすることで、吸引孔列の長さの選択間違いを効果的に防止することができる。
 なお、本実施形態では、アウターパイプ64を、断面略正方形としているが、断面形状をより面の多い多角形(例えば、五角形や六角形)とし、吸引に寄与する吸引孔列の総長さをより多段階に変更するようにしてもよい。また、本実施形態では、第三パイプ64nは、非回転としているが、当該第三パイプも回転可能に構成するとともに、各側面に長さの異なる吸引孔列を形成してもよい。
 次に、竿昇降機構について図7を参照して説明する。既述したとおり、竿昇降機構は、被嵌処理の状況に応じて、四本の吸引竿60を昇降させる機構である。この竿昇降機構は、テイクアップ昇降機構とほぼ同じ構成となっている。すなわち、竿昇降機構は、下側カム円筒体39bに形成されたカム溝83b(図6参照)や、当該カム溝83bに嵌め込まれたカムブロック83a、昇降動作をガイドするリニアガイド22およびベースプレート67、ベースプレート67と四本の吸引竿60とを連結する連結プレート69などを備えている。下側カム円筒体39bは、回転軸O1と同心円状に設けられた略円筒形部材で、その表面には、四本の吸引竿60の昇降態様を規定するカム溝83bが形成されている。カムブロック83aは、このカム溝83bにはめ込まれたブロック体で、被嵌ヘッド6(ひいてはオープナー機構50)が円状の搬送経路に沿って移動するに伴い、カム溝83bに沿って昇降する。このカムブロック83aの昇降動作は、ベースプレート67および連結プレート69を介して四本の吸引竿60に伝達される。
 次に、竿駆動機構について、図7、図12、図13を参照して説明する。図12は、図7におけるX-X断面図であり、図13は、図7におけるY-Y断面図である。既述したとおり、竿駆動機構は、被嵌処理の状況に応じて、互いに対向する吸引竿60を近接または離間させる機構である。この竿駆動機構は、さらに、第一吸引竿60aを移動させる第一竿駆動機構と、第二吸引竿60bを移動させる第二竿駆動機構と、大別される。この第一竿駆動機構および第二竿駆動機構は、基本的に同じ構成であるため、以下では、第一竿駆動機構の構成のみを説明する。第一竿駆動機構は、支持アーム58aや、上側カム円筒体39u、カムブロック81a、伝達部材群などを備えている。上側カム円筒体39uは、回転軸O1と同心円状に設けられた略円筒形部材で、その表面には、第一吸引竿60aの移動態様を規定するカム溝81b(図6参照)が形成されている。カムブロック81aは、このカム溝81bにはめ込まれたブロック体で、被嵌ヘッド6(ひいてはオープナー機構50)が円状の搬送経路に沿って移動するに伴い、カム溝81bに沿って昇降する。このカムブロック81aの昇降動作は、伝達部材群により、回転運動に変換されたうえで、第一吸引竿60aを保持する支持アーム58aに伝達される。この伝達部材群は、まず、カムブロック81aの昇降動作を、カム板77、カムフォロア76、コイルスプリング80により水平面内の進退動作に変換して、ラック70に伝達する。カム板77は、カムブロック81aに連結された板材で、下端に近づくほど幅細になる略三角形状となっている。カムフォロア76は、このカム板77の側端面に当接するとともに、ラック70に固着された部材である。カム板77が下降して、カムフォロア76が、図13における図面左方向に押されることにより、ラック70も図面左方向に移動する。また、このラック70には、当該ラック70を図13における図面右方向に付勢するコイルスプリング80が連結されており、カム板77が上昇した場合には、ラック70が図面右方向に戻るようになっている。
 このラック70の進退動作は、さらに、四つのピニオン71,73,75,59および連結軸72,74を介して二つの支持アーム58aに回転動作として伝達される。すなわち、ラック70には、第一ピニオン71、第二ピニオン73が歯合している。このうち、第一ピニオン71の回転は、連結軸72を介して一つの図面左側の支持アーム58aに伝達される。一方、第二ピニオン73の回転は、回転軸74を介して第三ピニオン75に伝達される。第三ピニオン75に伝達された回転は、当該第三ピニオン75と歯合する第四ピニオン59により逆周りの回転に変換され、図面右側の支持アーム58aに伝達される。そして、かかる構成とすることで、カム板77が下降してラック70が図13左方向に移動することにより、第一吸引竿60aが第二吸引竿60bから離間する方向に移動し、カム板77が上昇してラック70が図13右方向に移動することにより、第一吸引竿60aが第二吸引竿60bに近接する方向に移動することになる。
 ここで、これまでの説明で明らかなとおり、本実施形態では、カム板77とカムフォロア76との当接関係を変更することで、吸引竿60の移動量が変化する。そして、カム板77とカムフォロア76との当接関係は、上側カム円筒体39u(ひいてはカム溝81b)の下側カム円筒体39dに対する相対高さに応じて変化させることが出来るようになっている。換言すれば、本実施形態においては、上側カム円筒体39u、ひいては、カム溝81bを、下側カム円筒体39dに対して相対的に昇降させるだけで、吸引竿60の移動量を変更できるようになっている。
 これについて、図21を参照して説明する。図21は、カム板77とカムフォロア76との当接関係を示す図である。既述したとおり、カム板77は、先端に近づくほど幅細となる略三角形状である。ただし、より正確には、図21に示すように、先端に近づくほど幅細となる略三角形状の傾斜部77aの先端に、幅一定のストレート部77bが接続したような形状となっている。
 このストレート部77bにカムフォロア76が当接している間、吸引竿60は、対向する吸引竿60に近接した閉じた状態となる。一方、カム板77の下降に伴い、カムフォロア76が傾斜部77aに当接して、図面左側に移動すると、吸引竿60は、対向する吸引竿60から離間方向に移動し、開いた状態となる。
 ここで、カムフォロア76に対するカム板77の初期高さ(ひいては下側カム円筒体39dに対する上側カム円筒体39uの初期高さ)の違いが、カムフォロア76の移動量、ひいては、吸引竿60の移動量に与える影響を説明する。図21に示すように、カム板77の初期高さが低い場合(図面左側の場合)、カム板77の下降に伴い、カムフォロア76は、早々に傾斜部77aに当接することになる。その結果、カム板77の初期高さが低い場合、カム板77の下降量が同じであっても、カムフォロア76の左方向への移動量、ひいては、吸引竿60の移動量が大きくなる。一方、カム板77の初期高さが高い場合(図面右側の場合)、カムフォロア76は、傾斜部77aと当接する範囲が少なくなる。その結果、カム板77の初期高さが高い場合、カム板77の下降量が同じであっても、カムフォロア76の左方向への移動量、ひいては、吸引竿60の移動量が小さくなる。
 つまり、本実施形態では、カム板77の初期高さを変更することにより、吸引竿60の移動量(開口量)を変更することができる。なお、カム板77の初期高さは、上側カム円筒体39uを下側カム円筒体39dに対して昇降させることで変更できる。ここで、上側カム円筒体39uは、複数の被嵌ヘッド6で共用されているため、一つの上側カム円筒体39uを昇降するだけで、複数の被嵌ヘッド6における吸引竿60の移動量を一括で変更できることになる。そのため、取り扱うラベルLの径(幅方向長さ)が異なったとしても、簡易に対応できる。
 すなわち、周知のとおり、現在、取り扱われているラベルLの径は、均一ではなく、対応する商品種類に応じて、様々な径のラベルLが知られている。ラベルLを適切に開口するためには、このラベルLの径に応じて、吸引竿60の移動量を可変する必要がある。例えば、図14aに示すようにやや小径のラベルLを開口する場合には、吸引竿60の移動量(支持アーム58a,58bの回動量)もやや小さくする必要がある。一方、図14bに示すように、やや大径のラベルLを開口する場合には、吸引竿60の移動量(支持アーム58a,58bの回動量)もやや大きくする必要がある。上側カム円筒体39uの昇降により吸引竿60の移動量を可変できる本実施形態であれば、こうしたラベルLの径の変更にも簡易に対応することができる。なお、当然ながら、吸引竿60の移動量は、上側カム円筒体39uの相対高さではなく、既述のピニオン71,73,75,59やラック70の歯数を変えても変更できる。ただし、上側カム円筒体39uと異なり、ピニオン71,73,75,59やラック70は、各被嵌ヘッド6ごとに設けられている。そのため、吸引竿60の移動量を変更するために、全ての被嵌ヘッド6に関して部品交換をする必要があり、手間であるといえる。一方、本実施形態のように、複数の被嵌ヘッド6で共用されている上側カム円筒体39uを下側カム円筒体39dに対して昇降させる形式とすれば、こうした部品交換の手間を大幅に低減できる。
 なお、上側カム円筒体39uを下側カム円筒体39dに対して昇降させる機構について、図22を参照して簡単に説明する。図22に示すように、上側カム円筒体39uおよび下側カム円筒体39dは、いずれも、支持体84により支持されている。この支持体84が昇降することで、上側カム円筒体39uおよび下側カム円筒体39dが連動して昇降する。この支持体84は、モータ(図示せず)の駆動に応じてベルト86が循環移動することで、昇降する。すなわち、ベルト86の循環移動に伴い、当該ベルト86が掛け渡されたスクリュー87aが回転する。このスクリュー87aは、フレームに固着されたナット87bに螺合されており、回転に伴い、昇降する。そして、スクリュー87aが昇降することにより、支持体84が昇降する。このように、上側カム円筒体39uおよび下側カム円筒体39dを連動して昇降させることにより、取り扱う被嵌体Bの高さやラベル装着高さを多様に変更することができる。
 また、上側カム円筒体39uは、昇降体85を介して支持体84に連結されており、この昇降体85を支持体84に対して昇降させることで、上側カム円筒体39uを下側カム円筒体39dに対して相対的に昇降させることが出来るようになっている。この昇降体85は、モータ(図示せず)の駆動に応じてベルト88が循環移動することにより昇降するようになっている。すなわち、ベルト88の循環移動に伴い、当該ベルト88が掛け渡されたスクリュー85aが回転する。このスクリュー85aは、支持体84に固着されたナット85bに螺合されており、回転に伴い、昇降する。そして、スクリュー85aが昇降することにより、上側カム円筒体39uが、上側カム円筒体39dに対して昇降し、結果として、吸引竿60の移動量が変更される。つまり、このモータを駆動することで、吸引竿60の移動量を簡易に変更できるようになっている。なお、ここで説明した昇降機構は一例であり、上側カム円筒体39uを下側カム円筒体39dに対して相対的に昇降させることが出来るのであれば、他の構成でもよい。
[ラベル被嵌処理の流れ]
 最後に、図15、図16を参照して、ラベル被嵌処理の流れについて説明する。図15、図16は、各位置S1~S8(図2参照)での被嵌ヘッド6の状態を示す図である。また、上段には、各位置における吸引竿60の概略上面図を示している。
 図15aに示すように、被嵌ヘッド6がラベル供給位置S1に到達した場合、テイクアップ部材43は、下側フィードベルト16cとすれ違える高さまで上昇するとともに、吸引動作を開始し、当該フィードベルト16cからシート状に折り畳まれたラベルLを吸引保持する。そして、その状態で、紙面垂直方向に移動することで、下側フィードベルト16cからラベルLを引き剥がして受け取る。一方、第一吸引竿60aおよび第二吸引竿60bは、被嵌体Bよりも上側位置において、近接対向した状態で、それ以前にテイクアップ部材43から受け渡された別のラベルLを両面から吸引保持している。
 その後、図15bに示すように、第一吸引竿60aおよび第二吸引竿60bは、ラベルLの両面を吸引保持したまま、互いに離間する方向に移動していき、シート状に折り畳まれたラベルLを筒状に開いていく。
 そして、完全にラベルLが開口できれば、図15cに示すように、四本の吸引竿60は、載置台31に載置された被嵌体Bに向かって下降していく。そして、最終的に、ラベルLを、被嵌完了と見なし得る被嵌高さまで運ぶ。この下降により、当該四本の吸引竿60により吸引保持された筒状ラベルは、被嵌体Bの外周囲に配置された被嵌状態となる。
 このように、四本の吸引竿60でラベルLを保持したまま、当該ラベルLを被嵌高さまで運ぶことにより、薄肉のラベルLであっても、適切に被嵌処理を行うことができる。すなわち、従来のラベル被嵌装置の多くは、オープナーやマンドレル等で、ラベルを被嵌体の途中まで降ろし、その後は、当該ラベルの上端を何らかの押圧部材で押圧して被嵌高さまで押し下げる構成となっていた。しかし、ラベルが薄肉でコシが乏しい場合に、こうした押し下げ方式を採用すると、押し下げの際にラベルが屈曲してしまい、適切にラベル被嵌ができないという問題があった。一方、本実施形態では、既述したとおり、四本の吸引竿60でラベルLを保持したまま、ラベルを規定の被嵌高さまで運ぶため、ラベルが薄肉であっても屈曲等の問題が生じにくい。そのため、薄肉のラベルLであっても、適切に被嵌処理を行うことができる。
 ただし、この場合、下降してくる吸引竿60との干渉を避けるために、載置台31の上面に被嵌体Bを収容する凹部などを設けることは出来ず、被嵌体Bの位置ズレが生じやすいという問題がある。そこで、本実施形態では、この吸引竿60の下降時に、テイクアップ部材43、ひいては、当該テイクアップ部材43に連結された頭部押さえ部材47も下降させている。そして、この下降により、頭部押さえ部材47が、被嵌体Bの頭部に当接し、被嵌体Bが載置台31に押さえつけられる。これにより、被嵌体Bの位置ズレや落下等が効果的に防止される。
 ラベルLが被嵌できれば、吸引竿60は、吸引動作を停止し、ラベルLの保持を解除する。そして、図16aに示すように、四本の吸引竿60は、対向する吸引竿が互いに離間した状態のまま、被嵌体Bより上側であって、テイクアップ部材43とほぼ同じ高さまで上昇する。
 その後、図16bに示すように、第一吸引竿60aのみが近接方向に移動し、テイクアップ部材43により吸引保持されているシート状のラベルLに近接する。そして、その状態で第一吸引竿60aによる吸引動作を開始し、シート状のラベルLの一面を吸引する。
 第一吸引竿60aによりラベルLが吸引保持されれば、テイクアップ部材43は、ラベルLの吸引保持を解除したうえで、図16cに示すように、当該吸引竿60よりも上側へと上昇する。
 このテイクアップ部材43の上昇に伴い、被嵌体Bの頭部を押さえていた頭部押さえ部材47も上昇する。このとき、被嵌ヘッド6および載置台31は、被嵌体搬出位置S6まで到達しているため、ラベル被嵌された被嵌体Bは、被嵌体搬出装置5に搬出される。その後、被嵌ヘッド6および載置台31が被嵌体供給位置S7まで到達すると、ラベル被嵌前の新たな被嵌体Bが供給され、載置台31に載置される。
 一方、このとき、第二吸引竿60bは、近接方向に移動するとともに、吸引動作を開始し、ラベルLの他面を吸引保持する。その後は、再び、図15aの状態になり、以降、同様の手順が繰り返される。
 以上の説明から明らかなとおり、本実施形態によれば、下側フィードベルト16cからテイクアップ部材43に、テイクアップ部材43からオープナー機構50にラベルLを受け渡す際に、当該ラベルLに対してラベル幅方向の動きが発生しない。その結果、オープナー機構50に対する、ラベルLの幅方向ズレが効果的に防止できる。
 また、複数の吸引孔62が列状に形成された四本の吸引竿60で、ラベルLを線状に吸引保持することで、ラベルLを安定して開口することができる。また、この吸引孔62の位置を、対向する吸引竿60間で僅かにずらすことで、折り重なった二枚のフィルムを、より的確に引き離すことができ、より安定してラベルLを開口することができる。なお、上述した構成は、一例であり、被嵌ヘッドに組み込まれたテイクアップ部材が、ラベル供給位置の通過時に、ラベル供給機構が保持するラベルを吸引するとともに搬送経路進行方向に移動することでラベルをラベル供給ユニットから離間させて受け取るのであれば、その他の構成は適宜、変更されてもよい。
 1 ラベル被嵌システム、2 被嵌体供給装置、3 ラベル供給ユニット、4 ラベル被嵌装置、5 被嵌体搬出装置、6 被嵌ヘッド、7 搬送ユニット、11 基材送出ローラ対、12 切断装置、13 上側送出機構、14 ガイド体、16 下側送出機構、18 ラベル検出センサ、22 リニアガイド、31 載置台、39b 下側カム円筒体、39u 上側カム円筒体、40 テイクアップ機構、43 テイクアップ部材、44a 吸引孔、47 頭部押さえ部材、50 オープナー機構、58a,58b 支持アーム、60a 第一吸引竿(第一吸引部材)、60b 第二吸引竿(第二吸引部材)、61 インナーパイプ、62 吸引孔、64 アウターパイプ、B 被嵌体、L ラベル、M ラベル基材。

Claims (6)

  1.  シート状に折り畳まれた筒状のラベルを開いたうえで柱状の被嵌体に被嵌するラベル被嵌装置であって、
     前記被嵌体を載置した状態で規定の搬送経路に沿って移動することで当該被嵌体を搬送する複数の載置台と、
     各載置台ごとに一つずつ設けられ、当該載置台と連動して搬送経路に沿って移動し、シート状に折り畳まれた前記ラベルを開いて前記載置台に載置された被嵌体に被嵌する被嵌ヘッドと、
     長尺のラベル基材を順次切断してラベルを形成するとともに、当該ラベル基材および形成されたラベルを下方に順次送出して、前記搬送経路の真上に位置するラベル供給位置において被嵌ヘッドにラベルを受け渡すラベルユニットと、
     を備え、各被嵌ヘッドは、
     前記載置台の真上に設けられ、前記ラベル供給位置の通過時に、前記ラベル供給ユニットが保持するラベルを吸引するとともに前記被嵌ヘッドの移動に伴って前記搬送経路進行方向に移動することで前記ラベルを前記ラベル供給ユニットから離間させて受け取るテイクアップ部材と、
     前記載置台の真上に設けられ、前記載置台に載置された被嵌体より上位置に上昇して前記テイクアップ部材からラベルを受け取った後当該ラベルを開口して、当該載置台に載置された被嵌体に当該ラベルを被嵌するオープナー機構と、
     を備えることを特徴とする被嵌装置。
  2.  請求項1に記載の被嵌装置であって、
     前記テイクアップ部材は、前記ラベル基材または前記ラベルの幅方向中心を対称軸として左右対称な形状を有する、ことを特徴とする被嵌装置。
  3.  請求項1に記載の被嵌装置であって、さらに、
     前記テイクアップ部材に固着され、下方に突出する頭部押さえ部材を備え、
     前記テイクアップ部材は、前記オープナー機構によって前記被嵌体にラベルが被嵌される際に、前記頭部押さえ部材が前記被嵌体の頭部に当接して当該被嵌体を載置台に押し付けるべく下降する、
     ことを特徴とする被嵌装置。
  4.  請求項1に記載の被嵌装置であって、
     前記オープナー機構は、前記ラベルの一面を吸引保持する第一吸引部材を有し、
     前記第一吸引部材で前記テイクアップ部材により吸引保持されたラベルの一面を吸引した後に、前記テイクアップ部材によるラベルの吸引を解除することで、前記ラベルが前記テイクアップ部材から前記オープナー機構に受け渡される、
     ことを特徴とする被嵌装置。
  5.  請求項4に記載の被嵌装置であって、
     前記オープナー機構は、さらに、
     前記ラベルを挟んで前記第一吸引部材と対向して設けられ、前記ラベルの他面を吸引保持する第二吸引部材と、
     前記第一吸引部材および第二吸引部材を近接方向に移動させて折り畳まれたラベルを挟持させた後、前記第一吸引部材および第二吸引部材を離間方向に移動させて折り畳まれたラベルを開かせる駆動機構と、
     を備えることを特徴とする被嵌装置。
  6.  請求項5に記載の被嵌装置であって、
     前記ラベル被嵌時、前記第一吸引部材および第二吸引部材は、前記ラベルを吸引保持した状態で、前記ラベルが予め規定された被嵌高さに到達するまで下降する、ことを特徴とする被嵌装置。
PCT/JP2010/054863 2010-03-19 2010-03-19 被嵌装置 WO2011114523A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012505420A JP5433780B2 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 被嵌装置
US13/634,108 US8869860B2 (en) 2010-03-19 2010-03-19 Fitting device
PCT/JP2010/054863 WO2011114523A1 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 被嵌装置
MX2012010711A MX2012010711A (es) 2010-03-19 2010-03-19 Dispositivo de montaje.
BR112012023617-2A BR112012023617B1 (pt) 2010-03-19 2010-03-19 dispositivo de encaixe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/054863 WO2011114523A1 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 被嵌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011114523A1 true WO2011114523A1 (ja) 2011-09-22

Family

ID=44648649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/054863 WO2011114523A1 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 被嵌装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8869860B2 (ja)
JP (1) JP5433780B2 (ja)
BR (1) BR112012023617B1 (ja)
MX (1) MX2012010711A (ja)
WO (1) WO2011114523A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015143109A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社フジシールインターナショナル フィルム装着システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111099098B (zh) * 2019-12-31 2021-10-15 武汉琦尔工业设备有限公司 一种摆动式挂标机构及摆动式全自动挂标机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740938A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Fuji Seal Co Ltd 偏平チューブの開口装置
JP2007176527A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Fuji Seal International Inc フィルム受渡装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3959065A (en) * 1974-04-25 1976-05-25 Owens-Illinois, Inc. Method and apparatus for producing plastic-covered containers
US4387553A (en) * 1981-01-02 1983-06-14 Strub Eric W Banding apparatus
US4514966A (en) * 1982-12-02 1985-05-07 Konstantin Anatole E Shrink banding machine for use with thin film
JP2586931B2 (ja) 1988-07-07 1997-03-05 株式会社リコー カメラの測距装置
JPH04102202A (ja) 1990-08-21 1992-04-03 Olympus Optical Co Ltd 光磁気記録用磁界発生装置
JPH0794250B2 (ja) 1991-11-01 1995-10-11 株式会社フジシール スリーブ状シート体の装着装置
JP3620804B2 (ja) 1994-12-14 2005-02-16 株式会社フジシールインターナショナル 被嵌装物への軟質チューブ被嵌方法及びその装置
JP2003212221A (ja) 2002-01-18 2003-07-30 Nippon Jido Seiki Kk 容器の外装用チューブ嵌装装置
JP4068359B2 (ja) 2002-02-15 2008-03-26 株式会社フジシールインターナショナル フィルムオープナー
JP4669236B2 (ja) * 2004-05-31 2011-04-13 株式会社フジシールインターナショナル 容器保持構造
JP5329643B2 (ja) 2009-03-26 2013-10-30 株式会社フジシールインターナショナル フィルムオープナー

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740938A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Fuji Seal Co Ltd 偏平チューブの開口装置
JP2007176527A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Fuji Seal International Inc フィルム受渡装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015143109A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社フジシールインターナショナル フィルム装着システム

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012023617A2 (pt) 2020-08-11
US20130000849A1 (en) 2013-01-03
US8869860B2 (en) 2014-10-28
JPWO2011114523A1 (ja) 2013-06-27
MX2012010711A (es) 2012-11-12
BR112012023617B1 (pt) 2021-02-02
JP5433780B2 (ja) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5478712B2 (ja) 被嵌装置およびラベルオープナー
EP2204280B1 (en) Method and apparatus for supplying bags to a packaging machine
JP6243756B2 (ja) スパウト取付用袋の供給方法及び装置
JP2003017114A (ja) 極板積層体の極板分離供給装置
JP5329643B2 (ja) フィルムオープナー
JP2007084298A (ja) シート移載集積装置およびシート束自動包装システム
JP5433780B2 (ja) 被嵌装置
JP2000313412A (ja) 箱詰めシステムにおける製品振り分け機構
JP2006256744A (ja) 容器整列装置
JP5393795B2 (ja) フィルム被嵌システム
JP5730906B2 (ja) フィルム被嵌装置
JP2007237317A (ja) 板材の加工装置とそれを備えた加工設備
JP4392535B2 (ja) ブランクシートの供給装置
JP4749857B2 (ja) キャッピングシステム及びキャッピング方法
JP5553925B2 (ja) フィルム被嵌システム
JPH11227730A (ja) ラベル開口装置及びそのラベル開口装置を用いたロータリ型ラベル嵌挿装置
JPH0628530Y2 (ja) 紙揃え機への紙搬送装置
JP2002274644A (ja) バッチシートの供給装置
JP5238234B2 (ja) シート状物品の押切装置
JP2000272842A (ja) 枚葉シート供給方法及び枚葉シート供給装置
JP4329077B2 (ja) 遊技盤の搬送システム
JP2006016046A (ja) ブランクシートの取出し供給方法および装置
JP2000064065A (ja) エッチング製品の製造設備
JP2018002364A (ja) 容器処理装置
JPH11245192A (ja) 合わせガラス製造用中間膜耳切り装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10847934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012505420

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13634108

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2012/010711

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10847934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012023617

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012023617

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120919