WO2011111264A1 - 回路基板、基板モジュール、および表示装置 - Google Patents

回路基板、基板モジュール、および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011111264A1
WO2011111264A1 PCT/JP2010/069513 JP2010069513W WO2011111264A1 WO 2011111264 A1 WO2011111264 A1 WO 2011111264A1 JP 2010069513 W JP2010069513 W JP 2010069513W WO 2011111264 A1 WO2011111264 A1 WO 2011111264A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alignment mark
mark
touch panel
circuit board
alignment
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/069513
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元 長岡
泰宏 飛田
弘規 宮崎
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN201090001489.XU priority Critical patent/CN202931661U/zh
Priority to AU2010347928A priority patent/AU2010347928A1/en
Priority to US13/581,542 priority patent/US9060429B2/en
Priority to SG2012060240A priority patent/SG183319A1/en
Publication of WO2011111264A1 publication Critical patent/WO2011111264A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0269Marks, test patterns or identification means for visual or optical inspection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0326Inorganic, non-metallic conductor, e.g. indium-tin oxide [ITO]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0338Layered conductor, e.g. layered metal substrate, layered finish layer, layered thin film adhesion layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0391Using different types of conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09918Optically detected marks used for aligning tool relative to the PCB, e.g. for mounting of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/166Alignment or registration; Control of registration
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Definitions

  • the present invention relates to a circuit board, a board module, and a display device, and more particularly, to a circuit board, a board module, and a display device on which an alignment mark for connection with a flexible wiring board is formed.
  • the FPC alignment mark is formed of the same copper foil as the FPC wiring. Since copper is a metal having a low light transmittance (hereinafter referred to as “opaque metal”), the alignment mark formed by the copper foil has high visibility.
  • a first aspect of the present invention is a circuit board provided with an insulating substrate, A connection terminal for electrically connecting to the flexible wiring board formed on the insulating substrate; A first alignment mark used for alignment with the flexible wiring board, The connection terminal is formed of a transparent conductive film, The first alignment mark includes a first mark formed of an opaque conductive film.
  • the first alignment mark includes only a first mark formed of an opaque conductive film.
  • the first alignment mark further includes a second mark formed of a transparent conductive film, The first mark is formed on an upper surface of the second mark.
  • the first alignment mark is covered with a protective film.
  • connection terminal of the circuit board is formed of only a transparent conductive film.
  • An eighth aspect of the present invention is a board module comprising a circuit board according to any one of the first to seventh aspects of the present invention, and a flexible wiring board electrically connected to the circuit board.
  • the flexible wiring board is A flexible substrate; A second wiring formed on the flexible substrate; A second alignment mark formed in the vicinity of the second wiring, The connection terminal of the circuit board is electrically connected to the second wiring that is aligned using the first alignment mark of the circuit board and the second alignment mark of the flexible wiring board. It is characterized by being.
  • the circuit board is provided with a first alignment mark used for alignment with the flexible wiring board.
  • the first mark included in the first alignment mark and formed by the opaque conductive film reflects well the light used for alignment. For this reason, the visibility of the first alignment mark is enhanced, and the position of the first alignment mark is easily detected with high accuracy. If such a first alignment mark is used, the flexible wiring board and the circuit board can be aligned easily and with high accuracy, so that the circuit board and the flexible wiring board can be electrically connected without causing misalignment. Can be connected.
  • FIG. (A) is a top view which shows a part of FPC contained in the liquid crystal display device which concerns on 1st Embodiment
  • (b) is a figure which shows the positional relationship of the alignment mark after alignment.
  • FIG. (A)-(e) is process sectional drawing which shows each manufacturing process of the touchscreen contained in the liquid crystal display device which concerns on 3rd Embodiment. It is sectional drawing which shows the structure of the board
  • FIG. (A) is a top view which shows a part of touchscreen contained in the liquid crystal display device which concerns on 4th Embodiment
  • (b) is a cross section of the touchscreen along arrow DD shown in (a).
  • FIG. (A)-(e) is process sectional drawing which shows each manufacturing process of the touchscreen contained in the liquid crystal display device which concerns on 4th Embodiment. It is sectional drawing which shows the structure of the board
  • (A) is a top view which shows a part of touchscreen contained in the liquid crystal display device which concerns on 5th Embodiment
  • (b) is a cross section of the touchscreen along arrow EE shown to (a).
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a liquid crystal display device 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the liquid crystal display device 10 includes a liquid crystal panel 70, a touch panel 20 fixed to the upper surface of the liquid crystal panel 70 by an adhesive member 60, and a backlight unit 80 provided on the lower surface of the liquid crystal panel 70. Including.
  • the liquid crystal panel 70 includes an active matrix substrate 71 and a counter substrate 72 that are disposed to face each other, and a liquid crystal layer 73 that is sandwiched between the substrates 71 and 72.
  • the backlight unit 80 irradiates the liquid crystal panel 70 with light from the back side.
  • FIG. 2 is a plan view showing a configuration of the substrate module 40 in which the FPC 50 is electrically connected to the touch panel 20 shown in FIG.
  • the substrate module 40 includes a touch panel 20 and an FPC 50.
  • the touch panel 20 is provided at an end portion of an insulating substrate 21 such as a glass substrate, a plurality of touch sensors 22 formed on the insulating substrate, a plurality of lead wires 23, and the insulating substrate 21, and includes a plurality of connection terminals ( And a connection region 24 formed with (not shown).
  • the shape of the touch sensor 22 is a belt shape, and the plurality of touch sensors 22 are arranged in parallel to each other.
  • the touch sensor 22 is connected to a plurality of connection terminals formed in the connection region 24 via lead wires 23. Since the touch panel 20 is a capacitive coupling type touch panel, the touch sensor 22 has a high resistance for improving the recognition accuracy of the touch position and has a high transmittance so as not to deteriorate the display quality of the liquid crystal panel 70. It is preferable to form with the material. For this reason, the touch sensor 22 is formed of a transparent metal oxide film having a transmittance of 80% or more, such as an ITO film or an indium zinc oxide (hereinafter referred to as “IZO”) film.
  • IZO indium zinc oxide
  • connection terminal of the connection region 24 is made only of an ITO film, and one end of the connection terminal is electrically connected to the lead wiring 23.
  • the touch sensor 22 and the lead wiring 23 are covered with a protective film (not shown), and the connection region 24 including the connection terminals is not covered with the protective film.
  • the FPC 50 includes a flexible base film, and a connection terminal (not shown) connected to a wiring made of a conductive foil having a high conductivity such as a copper foil is formed on one surface thereof. On the other surface, an electronic component 54 such as a controller that is electrically connected to the wiring through the through hole is mounted.
  • the connection terminal of the FPC 50 is pressed against the connection terminal in the connection region 24 through ACF (not shown) while being heated (thermocompression bonding), and is electrically connected to the connection terminal of the touch panel 20.
  • FIG. 3A is a plan view showing the alignment mark 25 and the connection area 24 of the touch panel 20, and is an enlarged view of a part of FIG. 2 (area surrounded by an elliptical dotted line).
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of the touch panel 20 along the arrow AA shown in FIG. 4A is a plan view showing a part of the wiring (connection terminal) 52 and the alignment mark 53 of the FPC 50, and FIG. 4B shows the alignment mark 25 of the touch panel 20 after alignment and the FPC 50.
  • 5 is a diagram showing a positional relationship with an alignment mark 53.
  • connection terminals 28 are formed in the connection region 24 of the touch panel 20 so as to be parallel to each other.
  • the connection terminal 28 is connected to a lead wiring 23 formed of an opaque metal film such as aluminum.
  • An alignment mark 25 is formed on the right side of the connection region 24.
  • the alignment mark 25 consists only of a rectangular mark formed of an opaque metal film.
  • the protective film 29 formed on the surface of the touch panel 20 covers the alignment mark 25 and the lead wiring 23 and does not cover the connection terminal 28.
  • 3A and 3B show only a part of the touch panel 20, and are not shown in FIGS. 3A and 3B, but are on the left side of the connection region 24.
  • an alignment mark 25 is formed.
  • the FPC 50 is disposed above the touch panel 20.
  • the FPC 50 has a frame-shaped alignment mark 53 formed by removing the central opaque metal film into a rectangular shape. Accordingly, as shown in FIG. 4B, the touch panel 20 and the FPC 50 can be aligned by moving the FPC 50 so that the alignment mark 25 of the touch panel 20 is within the frame of the alignment mark 53 of the FPC 50. it can.
  • the shape of the alignment marks 25 and 53 shown in FIG.4 (b) is an example, and another shape may be sufficient as it.
  • an ITO film 32 is formed as a transparent metal oxide film so as to cover the entire insulating substrate 21.
  • the ITO film 32 is patterned by a photolithography method to form a touch sensor (not shown) and connection terminals 28.
  • a touch sensor not shown
  • connection terminals 28 connection terminals
  • connection region where the connection terminals 28 are formed is covered with a metal mask, and a protective film 29 is formed by sputtering or CVD (Chemical Vapor Deposition).
  • the protective film 29 is formed so as to cover the entire insulating substrate 21 except for the connection terminals 28.
  • the protective film 29 is made of, for example, any one of a silicon oxide film, a silicon nitride film, an organic film, or a laminated film thereof.
  • the alignment mark 25 of the touch panel 20 is formed of the same opaque metal film as that of the lead wiring, and the connection terminal 28 is formed of a transparent metal oxide film. Further, the alignment make 25 is covered with a protective film 29 together with the lead wiring, the touch sensor, and the like. In this case, the touch panel 20 is formed by the same manufacturing process as that of the related art only by adding the pattern of the alignment mark 25 to the photomask used when the aluminum film 31 is patterned.
  • the FPC 50 is disposed above the touch panel 20, and the mark recognition camera 55 is disposed below the touch panel 20.
  • the position of the FPC 50 is adjusted by moving the FPC 50 back and forth, left and right within the plane, or rotating it so that the alignment mark 25 of the touch panel 20 fits within the frame of the alignment mark 53 of the FPC 50 (see FIG. 4B).
  • the two alignment marks 25 and 53 used for this alignment are both made of an opaque metal.
  • the mark recognition camera 55 can easily recognize the alignment marks 25 and 53, so that the alignment can be performed easily and with high accuracy.
  • the alignment mark 25 of the touch panel 20 is composed only of a mark formed of an opaque metal film having a high reflectance, and thus reflects light used at the time of alignment well. Since the alignment is performed using this reflected light, the visibility of the alignment mark 25 is enhanced, and the position of the alignment mark 25 is easily detected with high accuracy. As described above, if the alignment mark 25 is used, alignment can be performed easily and with high accuracy, so that the touch panel 20 and the FPC 50 can be electrically connected without causing a positional shift. Thereby, the yield of the substrate module 40 can be improved. Moreover, since the visibility of the alignment mark 25 of the touch panel 20 is high, it is not necessary to modify the alignment device. Therefore, it can suppress that the manufacturing cost of the board module 40 becomes high.
  • connection terminal 28 of the touch panel 20 is formed only by the ITO film, it is not easily corroded. For this reason, the reliability of the connection part of the touch panel 20 and FPC50 is securable. Furthermore, since the alignment mark 25 is formed by only partially changing the pattern of the photomask used for patterning, it is necessary to add a new manufacturing process or change the conventional manufacturing process. Absent.
  • Second to sixth embodiments> The configuration of the liquid crystal display devices according to the second to sixth embodiments described below is the same as the configuration of the liquid crystal display device 10 shown in FIG.
  • the configuration of the substrate module including the touch panel is the same as the configuration of the substrate module 40 shown in FIG. Therefore, in the following embodiments, drawings and descriptions of the liquid crystal display device and the substrate module are omitted.
  • Each embodiment will be described with reference to an enlarged plan view and a cross-sectional view of a portion corresponding to a part of the touch panel 20 shown in FIG. 2 (a region surrounded by an elliptical dotted line).
  • FIG. 7A is an enlarged plan view of a part of the touch panel 120 included in the liquid crystal display device according to the second embodiment
  • FIG. 7B is an arrow B shown in FIG. It is sectional drawing of the touch panel 120 along -B.
  • the description will focus on components that are different from the components of the touch panel 20 shown in FIGS. 3A and 3B.
  • the same reference numerals are assigned to the constituent elements, and the description thereof is omitted.
  • the ITO film 32 is patterned by photolithography to form a touch sensor (not shown) and the connection terminal 28, and the same shape as the mark 125a is formed on the upper surface of the mark 125a.
  • the mark 125b is formed of an ITO film.
  • an alignment mark 125 having a stacked structure in which the mark 125b is stacked on the upper surface of the mark 125a is formed.
  • the manufacturing process shown in FIG. 8E is the same as the manufacturing process shown in FIG. In this case, the alignment mark 125 is formed by the same manufacturing process as that of the related art only by adding the pattern of the alignment mark 125 to each photomask used for patterning the aluminum film 31 and the ITO film 32.
  • FIG. 10A is an enlarged plan view of a part of the touch panel 220 included in the liquid crystal display device according to the third embodiment
  • FIG. 10B is an arrow C shown in FIG. 6 is a cross-sectional view of the touch panel 220 along ⁇ C.
  • FIG. of the components of the touch panel 220 shown in FIGS. 10A and 10B components different from the components of the touch panel 120 shown in FIGS. 7A and 7B will be mainly described and the same. The same reference numerals are assigned to the constituent elements, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 11A to FIG. 11E are process cross-sectional views showing each manufacturing process of the touch panel 220.
  • the steps different from those shown in FIGS. 5 (a) to 5 (e) will be mainly described, and the same manufacturing steps are the same. Reference numerals are assigned and description thereof is omitted.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a substrate module 240 in which the FPC 50 is thermocompression bonded to the touch panel 220.
  • the connection terminal 52 of the FPC 50 is connected to the connection terminal 28 of the touch panel 220 via the ACF 30.
  • the alignment mark 53 of the FPC 50 is aligned so as to surround the alignment mark 225 of the touch panel 220.
  • touch panel 420 and the board module 440 have the same effects as the touch panel 20 and the board module 40 of the first embodiment, description thereof is omitted.
  • the problem of the corrosion of the opaque metal film due to the alignment mark 425 not being covered with the protective film 29 is the same as in the case of the touch panel 320 shown in FIGS. Is omitted.
  • the alignment mark 525 of the touch panel 520 includes a rectangular mark 525b made of a transparent metal oxide film, and an opaque metal film on the upper surface of the mark 525b. Is a mark having a laminated structure in which rectangular marks 525a made of Thus, since the alignment mark 525 includes the rectangular mark 525a formed of an opaque metal film, the alignment mark 525 is highly visible during alignment. However, unlike the alignment mark 225, the alignment mark 525 is not covered with the protective film 29.
  • FIGS. 20 (a) to 20 (e) are process cross-sectional views showing each manufacturing process of the touch panel 520.
  • FIG. The manufacturing steps shown in FIGS. 20 (a) to 20 (d) are the same as the manufacturing steps shown in FIGS. 11 (a) to 11 (d), and a description thereof will be omitted.
  • a protective film 29 is formed by CVD or sputtering.
  • FIG. 20E not only the connection terminal 28 but also the alignment mark 525 is not covered by the protective film 29.
  • an alignment mark 525 having the same laminated structure as that of the alignment mark 225 and having a surface not covered with the protective film 29 is formed.
  • the alignment mark 525 is formed by the same manufacturing process as that of the prior art only by adding the pattern of the alignment mark 525 to each photomask used when patterning the aluminum film 31 and the ITO film 32.
  • the manufacturing method of the substrate module 540 is the same as the manufacturing method of the substrate module 40 shown in FIG.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing a configuration of a substrate module 540 in which the FPC 50 is thermocompression bonded to the touch panel 520 by such a manufacturing method.
  • the connection terminal 52 of the FPC 50 is connected to the connection terminal 28 of the touch panel 520 via the ACF 30. Further, the alignment mark 53 of the FPC 50 is aligned so as to surround the alignment mark 525 of the touch panel 520.
  • the touch panel is described as a capacitive touch panel, but may be a resistive film type, an infrared type, an ultrasonic type, and an electromagnetic inductive coupling type touch panel.
  • the insulating substrate 21 of the touch panel may also be used as the counter substrate 72 of the liquid crystal panel 70.
  • the touch sensor is formed on the other surface facing one surface of the counter electrode 72 in contact with the liquid crystal layer 73.
  • the FPC 50 is electrically connected to the connection region 24 of the touch panel to which the ACF 30 is attached as the anisotropic conductive adhesive member.
  • an anisotropic conductive adhesive paste (Anisotropic ⁇ Conductive Paste) may be applied to the connection region 24 of the touch panel instead of the ACF 30.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

 アライメントマークの視認性を向上させた回路基板を提供する。 タッチパネル(20)とFPC(50)を電気的に接続した基板モジュールを製造する場合、FPC(50)のアライメントマークは不透明金属膜によって形成されているので視認性が高い。そこで、タッチパネル(20)のアライメントマーク(25)も不透明金属膜で形成すれば、アライメントマーク(25)も視認性が高くなる。これらの視認性が高いアライメントマークを用いて位置合わせを行なうことにより、タッチパネル(20)とFPC(50)との位置合わせを容易にかつ高い精度で行なうことができる。この結果、基板モジュールの歩留りが上がるとともに、位置合わせに使用するアライメント装置の改造が不要になるので、基板モジュールの製造コストを低減することができる。

Description

回路基板、基板モジュール、および表示装置
 本発明は、回路基板、基板モジュール、および表示装置に関し、特に、フレキシブル配線基板と接続するためのアライメントマークが形成された回路基板、基板モジュール、および表示装置に関する。
 従来、タッチパネルなどの回路基板と電子部品とを電気的に接続するためのコネクタ部材として、フレキシブル配線基板(Flexible Printed Circuit、以下、「FPC」という)が使用されている。FPCは、異方性導電接着シート(Anisotropic Conductive Film:以下、「ACF」という)を間に挟んで回路基板に熱圧着される。このとき、回路基板の接続端子とFPCの接続端子がずれた状態で接続されないように、それぞれの接続領域の近傍に設けられたアライメントマークを用いて、回路基板とFPCの位置合わせが行なわれる。
 FPCのアライメントマークは、FPCの配線と同じ銅箔によって形成されている。銅は光の透過率が低い金属(以下、「不透明金属」という)であるため、銅箔によって形成されたアライメントマークの視認性は高い。
 一方、回路基板のアライメントマークは、基板上の保護膜を取り除いた領域に、接続端子とともに設けられていることが多い。接続端子を不透明金属膜で形成すれば、接続端子は空気中の水分を吸収して腐食しやすくなる。また、接続端子をインジウム錫酸化物(Indium Tin Oxide:以下、「ITO」という)膜と不透明金属膜との積層膜で形成すれば、ITO膜は不透明金属膜との界面で剥離しやすくなる。このように、回路基板の接続端子が不透明金属膜を含む場合、FPCと回路基板との接続部分の信頼性が確保されないという問題がある。そこで、回路基板の接続端子をITO膜のみによって形成すれば、前述の問題は解消される。さらに、アライメントマークもITO膜で形成すれば、アライメントマークと接続端子との位置ずれがなくなるので、回路基板とFPCとの位置合わせをより高い精度で行なうことができる。
 日本の特開平7-128675号公報には、表示部の透明電極を見えにくくするとともに、端子部の透明電極とアライメントマークを見やすくした液晶表示装置の製造方法が記載されている。これらの電極およびマークはいずれも、ITO膜によって絶縁基板上に形成されている。端子部の透明電極上とアライメントマーク上とに可溶性の有機薄膜を形成した後に、絶縁基板を熱処理する。表示部の透明電極は熱処理によって酸化が進むので、その透過率は熱処理前に比べて高くなる。しかし、端子部の透明電極およびアライメントマークは、有機薄膜で覆われているので、熱処理によって酸化されることはない。このようにして、表示部の表示品位を高くしつつ、端子部の透明電極およびアライメントマークを見えやすくしている。
日本の特開平7-128675号公報
 しかし、回路基板のアライメントマークをITO膜のみで形成した場合、ITO膜の光の透過率は80%以上と非常に高いので、FPCを回路基板に位置合わせする際に、回路基板のアライメントマークが見にくくなる。このため、回路基板にFPCを電気的に接続した基板モジュールを製造する際に、ITO膜のみからなるアライメントマークを使用して、回路基板とFPCとの位置合わせを行なえば、回路基板とFPCとの位置ずれが生じやすくなり、基板モジュールの歩留りが低下する。また、基板モジュールの歩留りを向上させるべく、ITO膜のみからなるアライメントマークが見やすくなるようにアライメント装置を改造すれば、改造費用が必要になる。このように、ITO膜のみからなるアライメントマークを使用すれば、回路基板およびそれを使用した基板モジュールの製造コストが高くなる。
 また、日本の特開平7-128675号公報に記載の方法でITO膜の透過率を制御する場合、熱処理工程のほかに、熱処理工程の前に、端子部のみに有機薄膜を形成する工程と、熱処理工程の後に、形成した有機薄膜を剥離する工程が必要になる。この結果、液晶表示装置の製造コストが高くなる。また、特許文献1に記載の方法では、熱処理工程の前後で、端子部の透明電極とアライメントマークの透過率は変わらない。したがって、特許文献1に記載の方法によって絶縁基板を熱処理しても、アライメントマークの見えやすさは改善されない。
 そこで、本発明は、アライメントマークの視認性を向上させた回路基板を提供することを目的とする。
 本発明の第1の局面は、絶縁基板を備えた回路基板であって、
 前記絶縁基板上に形成された、フレキシブル配線基板と電気的に接続するための接続端子と、
 前記フレキシブル配線基板との位置合わせに使用される第1のアライメントマークとを備え、
 前記接続端子は、透明導電膜によって形成され、
 前記第1のアライメントマークは、不透明導電膜によって形成された第1のマークを含むことを特徴とする。
 本発明の第2の局面は、本発明の第1の局面において、
 前記第1のアライメントマークは、不透明導電膜によって形成された第1のマークのみからなることを特徴とする。
 本発明の第3の局面は、本発明の第1の局面において、
 前記第1のアライメントマークは、透明導電膜によって形成された第2のマークをさらに含み、
 前記第2のマークは、前記第1のマークの上面に形成されていることを特徴とする。
 本発明の第4の局面は、本発明の第1の局面において、
 前記第1のアライメントマークは、透明導電膜によって形成された第2のマークをさらに含み、
 前記第1のマークは、前記第2のマークの上面に形成されていることを特徴とする。
 本発明の第5の局面は、本発明の第1の局面において、
 前記接続端子と電気的に接続され、前記不透明導電膜によって形成された第1の配線をさらに含み、
 前記第1のマークは、前記第1の配線と同じ材質の不透明導電膜によって形成されていることを特徴とする。
 本発明の第6の局面は、本発明の第1の局面において、
 前記第1のアライメントマークは保護膜によって覆われていることを特徴とする。
 本発明の第7の局面は、本発明の第1の局面において、
 前記回路基板の前記接続端子は、透明導電膜のみによって形成されていることを特徴とする。
 本発明の第8の局面は、本発明の第1から第7のいずれかの局面に係る回路基板と、前記回路基板と電気的に接続されるフレキシブル配線基板とを備えた基板モジュールであって、
 前記フレキシブル配線基板は、
  可撓性基板と、
  前記可撓性基板上に形成された第2の配線と、
  前記第2の配線の近傍に形成された第2のアライメントマークとを含み、
 前記回路基板の接続端子は、前記回路基板の第1のアライメントマークと、前記フレキシブル配線基板の前記第2のアライメントマークとを用いて位置合わせされた前記第2の配線と電気的に接続されていることを特徴とする。
 本発明の第9の局面は、本発明の第1から第7のいずれかの局面に係る回路基板と、画像を表示する表示パネルとを備えた表示装置であって、
 前記回路基板は、透明導電膜によって形成され、タッチ位置を検出するタッチセンサをさらに備えたタッチパネルであり、
 前記表示パネルは、前記タッチパネルと対向して配置されていることを特徴とする。
 本発明の第1の局面によれば、回路基板には、フレキシブル配線基板との位置合わせに使用される第1のアライメントマークが形成されている。第1のアライメントマークに含まれ、不透明導電膜によって形成された第1のマークは、位置合わせ時に使用される光をよく反射する。このため、第1のアライメントマークの視認性は高くなり、第1のアライメントマークの位置が容易にかつ高い精度で検出される。このような第1のアライメントマークを用いれば、フレキシブル配線基板と回路基板とを、容易にかつ高い精度で位置合わせすることができるので、位置ずれをおこすことなく回路基板とフレキシブル配線基板とを電気的に接続することができる。
 本発明の第2から第4の局面のいずれかによれば、第1のアライメントマークは、いずれも不透明導電膜によって形成された第1のマークを含むので、第1の局面に係る回路基板と同じ効果を奏する。
 本発明の第5の局面によれば、第1のアライメントマークに含まれる第1のマークは、第1の配線と同じ不透明導電膜によって形成されているので、第1の配線と第1のマークとを同時に形成することができる。これにより、製造工程を短縮できるので、回路基板の製造コストを低減することができる。
 本発明の第6の局面によれば、第1のアライメントマークは保護膜によって覆われているので、第1のアライメントマークに含まれる第1のマークは、空気中の水分を吸収して腐食されることがない。
 本発明の第7の局面によれば、回路基板の接続端子は、透明導電膜のみによって形成されている。これにより、接続端子が保護膜によって覆われていなくても、空気中の水分によって腐食されることがないので、フレキシブル配線基板との接続部分の信頼性を確保することができる。
 本発明の第8の局面によれば、上記第1から第7の局面に係る回路基板に形成された第1のアライメントマークの視認性が高いので、フレキシブル配線基板に形成された第2のアライメントマークと位置合わせをしやすくなる。これにより、フレキシブル配線基板を、回路基板と容易にかつ高い精度で位置合わせして接続することができる。
 本発明の第9の局面によれば、上記第1から第7の局面に係る回路基板をタッチパネルとして用いることにより、容易にかつ高い精度でフレキシブル配線基板と位置合わせして接続されたタッチパネルを備えた表示装置が得られる。
本発明の第1の実施形態に係る液晶表示装置の構成を示す断面図である。 第1の実施形態に係る液晶表示装置に含まれる、タッチパネルにFPCを電気的に接続した基板モジュールの構成を示す平面図である。 (a)は、第1の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの一部を示す平面図であり、(b)は、(a)に示す矢線A-Aに沿ったタッチパネルの断面図である。 (a)は、第1の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるFPCの一部を示す平面図であり、(b)は、位置合わせ後のアライメントマークの位置関係を示す図である。 (a)~(e)は、第1の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの各製造工程を示す工程断面図である。 (a)~(d)は、第1の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルとFPCの接続工程を示す工程断面図である。 (a)は、第2の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの一部を示す平面図であり、(b)は、(a)に示す矢線B-Bに沿ったタッチパネルの断面図である。 (a)~(e)は、第2の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの各製造工程を示す工程断面図である。 第2の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルにFPCを熱圧着した基板モジュールの構成を示す断面図である。 (a)は、第3の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの一部を示す平面図であり、(b)は、(a)に示す矢線C-Cに沿ったタッチパネルの断面図である。 (a)~(e)は、第3の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの各製造工程を示す工程断面図である。 第3の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルにFPCを熱圧着した基板モジュールの構成を示す断面図である。 (a)は、第4の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの一部を示す平面図であり、(b)は、(a)に示す矢線D-Dに沿ったタッチパネルの断面図である。 (a)~(e)は、第4の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの各製造工程を示す工程断面図である。 第4の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルにFPCを熱圧着した基板モジュールの構成を示す断面図である。 (a)は、第5の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの一部を示す平面図であり、(b)は、(a)に示す矢線E-Eに沿ったタッチパネルの断面図である。 (a)~(e)は、第5の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの各製造工程を示す工程断面図である。 第5の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルにFPCを熱圧着した基板モジュールの構成を示す断面図である。 (a)は、第6の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの一部を示す平面図であり、(b)は、(a)に示す矢線F-Fに沿ったタッチパネルの断面図である。 (a)~(e)は、第6の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルの各製造工程を示す工程断面図である。 第6の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネルにFPCを熱圧着した基板モジュールの構成を示す断面図である。
<1.第1の実施形態>
<1.1 液晶表示装置の構成>
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る液晶表示装置10の構成を示す断面図である。図1に示すように、液晶表示装置10は、液晶パネル70と、接着部材60によって液晶パネル70の上面に固定されたタッチパネル20と、液晶パネル70の下面に設けられたバックライトユニット80とを含む。
 液晶表示装置10を備えた電子装置の使用者は、タッチパネル20の裏面側に配置された液晶パネル70の表示内容を視覚的に確認しながら、指やペンなどでタッチパネル20に直接触れることにより、電子装置の各種機能をコントロールする。液晶パネル70は、図1に示すように、互いに対向して配置されたアクティブマトリクス基板71および対向基板72と、それらの基板71、72の間に挟持された液晶層73とを含む。バックライトユニット80は、背面側から液晶パネル70に光を照射する。
 図2は、図1に示すタッチパネル20にFPC50を電気的に接続した基板モジュール40の構成を示す平面図である。図2に示すように、基板モジュール40はタッチパネル20とFPC50とを含む。タッチパネル20は、ガラス基板などの絶縁基板21と、絶縁基板上に形成された複数のタッチセンサ22と、複数本の引出配線23と、絶縁基板21の端部に設けられ、複数の接続端子(図示しない)が形成された接続領域24とを含む。
 タッチセンサ22の形状は帯状であり、複数のタッチセンサ22は互いに並行に配置されている。タッチセンサ22は引出配線23を介して、接続領域24に形成された複数の接続端子にそれぞれ接続されている。このタッチパネル20は、静電容量結合方式のタッチパネルであるので、タッチセンサ22は、タッチ位置の認識精度を高めるために高抵抗であるとともに、液晶パネル70の表示品位を低下させないために高透過率の材質で形成されることが好ましい。このため、タッチセンサ22は、ITO膜やインジウム亜鉛酸化物(Indium Zinc Oxide:以下、「IZO」という)膜など、透過率が80%以上の透明金属酸化物膜で形成されている。
 引出配線23は、低抵抗であることが好ましいので、例えばアルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、窒化チタン(TiN)などの金属膜、またはそれらを積層した積層金属膜によって形成されている。これらの金属膜の透過率は数%以下と低いので、以下では不透明金属膜という場合がある。
 接続領域24の接続端子は、ITO膜のみからなり、接続端子の一端は引出配線23と電気的に接続されている。タッチセンサ22と引出配線23は保護膜(図示しない)によって覆われ、接続端子を含む接続領域24は保護膜によって覆われていない。
 FPC50は可撓性のベースフィルムを含み、その一方の面上に、例えば銅箔などの導電率が高い導体箔からなる配線に接続された接続端子(図示しない)が形成されている。他方の面上に、スルーホールを介して配線に電気的に接続されたコントローラなどの電子部品54が搭載されている。FPC50の接続端子は、ACF(図示しない)を介して接続領域24の接続端子に加熱しながら押しつけられ(熱圧着)、タッチパネル20の接続端子と電気的に接続されている。なお、ACFは、エポキシ樹脂等の熱硬化性バインダ樹脂中に平均粒径が5μm程度の導電性粒子を分散混合した異方性導電接着部材の一種で、シート状になっている。ACFを加熱しつつ、FPC50をタッチパネル20に押しつけることにより、FPC50の接続端子とタッチパネル20の接続端子とを、ACFに含まれる導電性粒子を介して電気的に接続することができる。
 タッチパネル20の接続領域24の外側にアライメントマーク25が形成され、FPC50の両端にアライメントマーク53が形成されている。アライメントマーク25、53は、タッチパネル20とFPC50とを位置合わせするときに使用される。図3(a)は、タッチパネル20のアライメントマーク25と接続領域24とを示す平面図であり、図2の一部(楕円形の点線で囲まれた領域)を拡大した図である。図3(b)は、図3(a)に示す矢線A-Aに沿ったタッチパネル20の断面図である。図4(a)は、FPC50の一部の配線(接続端子)52とアライメントマーク53を示す平面図であり、図4(b)は、位置合わせ後のタッチパネル20のアライメントマーク25と、FPC50のアライメントマーク53との位置関係を示す図である。
 図3(a)および図3(b)に示すように、タッチパネル20の接続領域24には、複数の接続端子28が互いに平行になるように形成されている。接続端子28は、アルミニウムなどの不透明金属膜によって形成された引出配線23に接続されている。接続領域24の右側には、アライメントマーク25が形成されている。アライメントマーク25は、不透明金属膜によって形成された矩形状のマークのみからなる。タッチパネル20の表面に形成された保護膜29は、アライメントマーク25と引出配線23を覆い、接続端子28を覆っていない。なお、図3(a)および図3(b)はタッチパネル20の一部のみを示しているため、図3(a)および図3(b)には示されていないが、接続領域24の左側にもアライメントマーク25が形成されている。また、図3(b)に示すように、FPC50はタッチパネル20の上方に配置される。
 図4(a)に示すように、FPC50には、中央の不透明金属膜を矩形状に除去した枠状のアライメントマーク53が形成されている。したがって、図4(b)に示すように、タッチパネル20のアライメントマーク25がFPC50のアライメントマーク53の枠内に収まるようにFPC50を移動させることによって、タッチパネル20とFPC50との位置合わせを行なうことができる。なお、図4(b)に示すアライメントマーク25、53の形状は一例であり、他の形状であってもよい。
<1.2 タッチパネルの製造方法>
 図5(a)~図5(e)は、タッチパネル20の各製造工程を示す工程断面図である。図5(a)に示すように、ガラス基板等の絶縁基板21上に、スパッタリング法によって、不透明金属膜として例えばアルミニウム膜31を形成する。次に、図5(b)に示すように、フォトリソグラフィ法によってアルミニウム膜31をパターニングして、引出配線(図示しない)とアライメントマーク25を形成する。このように、引出配線とアライメントマーク25とを同時に形成することで、製造工程を簡略化することができる。
 図5(c)に示すように、絶縁基板21の全体を覆うように、透明金属酸化物膜として例えばITO膜32を成膜する。次に、図5(d)に示すように、フォトリソグラフィ法によってITO膜32をパターニングして、タッチセンサ(図示しない)と接続端子28を形成する。これにより引出配線の一端はタッチセンサと電気的に接続され、引出配線の他端は接続端子28と電気的に接続される。
 図5(e)に示すように、接続端子28が形成された接続領域をメタルマスクで覆って、スパッタリング法またはCVD(Chemical Vapor Deposition)法により保護膜29を成膜する。保護膜29は、接続端子28を除く絶縁基板21の全体を覆うように形成される。保護膜29は、例えば酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、または有機膜などのいずれか、またはそれらの積層膜からなる。
 このようにして、タッチパネル20のアライメントマーク25は、引出配線と同じ不透明金属膜によって形成され、接続端子28は透明金属酸化物膜によって形成される。さらに、アライメントメーク25は、引出配線、タッチセンサなどとともに、保護膜29によって覆われている。この場合、タッチパネル20は、アルミニウム膜31をパターニングする際に使用するフォトマスクに、アライメントマーク25のパターンを追加するだけで、従来と同じ製造工程によって形成される。
<1.3 基板モジュールの製造方法>
 図6(a)~図6(d)は、タッチパネル20とFPC50の接続工程を示す工程断面図である。図6(a)に示すように、上述の製造方法によって製造したタッチパネル20を準備する。次に、図6(b)に示すように、接続端子28だけでなく、さらにアライメントマーク25も完全に覆うように、矩形状のACF30をタッチパネル20に貼り付ける。
 図6(c)に示すように、タッチパネル20の上方にFPC50を配置し、タッチパネル20の下方にマーク認識用カメラ55を設置する。タッチパネル20のアライメントマーク25がFPC50のアライメントマーク53の枠内に収まるように(図4(b)参照)、平面内でFPC50を前後左右に動かしたり、回転させたりして、FPC50の位置を調整する。この位置合わせに使用される2つのアライメントマーク25、53はいずれも不透明金属によって形成されている。これにより、マーク認識用カメラ55はアライメントマーク25、53を認識しやすくなるので、位置合わせを容易にかつ高い精度で行なうことができる。
 図6(d)に示すように、位置合わせされたタッチパネル20とFPC50とを熱圧着するために、FPC50の上方に配置されたヒータヘッド56を下降させる。ヒータヘッド56は加熱されているので、FPC50はヒータヘッド56に押されて下降し、タッチパネル20に熱圧着される。この結果、FPC50の配線(接続端子)52は、ACF30を介してタッチパネル20の接続端子28と位置ずれすることなく電気的に接続される。また、接続端子28は、ITO膜のみからなるので、FPC50の配線(接続端子)52との接続部分の信頼性を確保することができる。
<1.4 効果>
 以上説明したように、タッチパネル20のアライメントマーク25は、反射率が高い不透明金属膜によって形成されたマークのみからなるので、位置合わせ時に使用される光をよく反射する。位置合わせはこの反射光を用いて行なわれるので、アライメントマーク25の視認性が高くなり、アライメントマーク25の位置が容易にかつ高い精度で検出される。このように、アライメントマーク25を用いれば、容易にかつ高い精度で位置合わせすることができるので、タッチパネル20とFPC50とを位置ずれをおこすことなく電気的に接続することができる。これにより、基板モジュール40の歩留りを向上させることができる。また、タッチパネル20のアライメントマーク25の視認性が高いので、アライメント装置を改造する必要もない。したがって、基板モジュール40の製造コストが高くなることを抑制することができる。
 タッチパネル20の接続端子28はITO膜のみによって形成されているので、腐食しにくい。このため、タッチパネル20とFPC50との接続部分の信頼性を確保することができる。さらに、アライメントマーク25は、パターンニングの際に使用するフォトマスクのパターンを一部変更するだけで形成されるので、新たな製造工程を追加したり、従来の製造工程を変更したりする必要がない。
<2.第2~第6の実施形態>
 以下に説明する第2~第6の実施形態に係る液晶表示装置の構成は、図1に示す液晶表示装置10の構成と同じである。また、タッチパネルを含む基板モジュールの構成は、図2に示す基板モジュール40の構成と同じである。したがって、以下の各実施形態では、液晶表示装置および基板モジュールの図面とその説明を省略する。そして、実施形態ごとに、図2に示すタッチパネル20の一部(楕円形の点線で囲まれた領域)と対応する部分を拡大した平面図およびその断面図に基づいて説明する。
<2.1 第2の実施形態>
 図7(a)は、第2の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネル120の一部を拡大した平面図であり、図7(b)は、図7(a)に示す矢線B-Bに沿ったタッチパネル120の断面図である。図7(a)および図7(b)に示すタッチパネル120の構成要素のうち、図3(a)および図3(b)に示すタッチパネル20の構成要素と異なる構成要素を中心に説明し、同一の構成要素については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 図7(a)および図7(b)に示すように、タッチパネル120の接続端子28は、タッチパネル20の接続端子28と同様に、ITO膜のみからなり、接続端子28を含む接続領域24は保護膜29によって覆われていない。しかし、タッチパネル120のアライメントマーク125は、引出配線23と同じ不透明金属膜からなる矩形状のマーク125aと、マーク125aの上面に透明金属酸化物膜からなる矩形状のマーク125bを積層した積層構造のマークであり、アライメントマーク125は保護膜29によって覆われている。このように、アライメントマーク125は不透明金属膜によって形成された矩形状のマーク125aを含むので、位置合わせ時のアライメントマーク125の視認性は高い。
 図8(a)~図8(e)は、タッチパネル120の各製造工程を示す工程断面図である。図8(a)~図8(e)に示す製造工程のうち、図5(a)~図5(e)に示す製造工程と異なる製造工程を中心に説明し、同一の製造工程については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 図5(a)および図5(b)に示す場合と同様にして、図8(a)および図8(b)に示すように、絶縁基板21上に形成したアルミニウム膜31をパターニングして、引出配線(図示しない)とマーク125aを形成する。次に、図8(c)に示すように、絶縁基板21の全体を覆うようにITO膜32を成膜する。
 図8(d)に示すように、フォトリソグラフィ法によってITO膜32をパターニングして、タッチセンサ(図示しない)、および接続端子28を形成するとともに、マーク125aの上面にも、マーク125aと同じ形状のマーク125bをITO膜によって形成する。これにより、マーク125aの上面にマーク125bが積層された積層構造のアライメントマーク125が形成される。図8(e)に示す製造工程は、図5(e)に示す製造工程と同じなので、その説明を省略する。この場合、アライメントマーク125は、アルミニウム膜31およびITO膜32をパターニングする際に使用する各フォトマスクに、アライメントマーク125のパターンをそれぞれ追加するだけで、従来と同じ製造工程によって形成される。
 基板モジュール140の製造方法は、図6に示す基板モジュール40の製造方法と同じであるので、その説明を省略する。図9は、タッチパネル120にFPC50を熱圧着した基板モジュール140の構成を示す断面図である。図9に示すように、FPC50の接続端子52はACF30を介してタッチパネル20の接続端子28と接続されている。また、FPC50のアライメントマーク53は、タッチパネル120のアライメントマーク125を囲むように位置合わせされている。
 タッチパネル120および基板モジュール140は、第1の実施形態のタッチパネル20および基板モジュール40と同一の効果を奏するので、その説明を省略する。
<2.3 第3の実施形態>
 図10(a)は、第3の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネル220の一部を拡大した平面図であり、図10(b)は、図10(a)に示す矢線C-Cに沿ったタッチパネル220の断面図である。図10(a)および図10(b)に示すタッチパネル220の構成要素のうち、図7(a)および図7(b)に示すタッチパネル120の構成要素と異なる構成要素を中心に説明し、同一の構成要素については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 タッチパネル220の接続端子28は、タッチパネル120の接続端子28と同様に、ITO膜からなり、接続端子28を含む接続領域24は保護膜29によって覆われていない。しかし、タッチパネル220のアライメントマーク225は、透明金属酸化物膜からなる矩形状のマーク225bと、マーク225bの上面に引出配線23と同じ不透明金属膜からなる矩形状のマーク225aを積層した積層構造のマークであり、アライメントマーク225は保護膜29によって覆われている。本実施形態のアライメントマーク225は、第2の実施形態のアライメントマーク125に含まれる2つのマーク125a、125bを上下逆になるように積層したマークである。このように、アライメントマーク225は不透明金属膜によって形成された矩形状のマーク225aを含むので、位置合わせ時のアライメントマーク225の視認性は高い。
 図11(a)~図11(e)は、タッチパネル220の各製造工程を示す工程断面図である。図11(a)~図11(e)に示す製造工程のうち、図5(a)~図5(e)に示す製造工程と異なる工程を中心に説明し、同一の製造工程については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 図11(a)に示すように、絶縁基板21上に、まずITO膜32を成膜する。次に、図11(b)に示すように、成膜したITO膜32をパターニングすることによってタッチセンサ(図示しない)、接続領域の接続端子28、およびマーク225bを形成する。
 図11(c)に示すように、絶縁基板21の全体を覆うように、アルミニウム膜31を成膜する。次に、図11(d)に示すように、成膜したアルミニウム膜31をパターニングすることによって、タッチセンサと接続端子28とを接続する引出配線(図示しない)とともに、マーク225bの上面に、マーク225bと同じ形状のマーク225aを形成する。これにより、透明金属酸化物膜によって形成されたマーク225bの上面に、不透明金属膜によって形成されたマーク225aを積層した積層構造のアライメントマーク225が形成される。図11(e)に示す製造工程は、図5(e)に示す製造工程と同じなので、その説明を省略する。この場合、アライメントマーク225は、アルミニウム膜31およびITO膜32をパターニングする際に使用する各フォトマスクに、アライメントマーク225のパターンをそれぞれ追加するだけで、従来と同じ製造工程によって形成される。
 基板モジュール240の製造方法は、図6に示す基板モジュール40の製造方法と同じであるため、その説明を省略する。図12は、タッチパネル220にFPC50を熱圧着した基板モジュール240の構成を示す断面図である。図12に示すように、FPC50の接続端子52はACF30を介してタッチパネル220の接続端子28と接続されている。また、FPC50のアライメントマーク53は、タッチパネル220のアライメントマーク225を囲むように位置合わせされている。
  タッチパネル220および基板モジュール240は、第1の実施形態のタッチパネル20および基板モジュール40と同一の効果を奏するので、その説明を省略する。
<2.3 第4の実施形態>
 図13(a)は、第4の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネル320の一部を拡大した平面図であり、図13(b)は、図13(a)に示す矢線D-Dに沿ったタッチパネル320の断面図である。図13(a)および図13(b)に示すタッチパネル320の構成要素のうち、図3(a)および図3(b)に示すタッチパネル20の構成要素と異なる構成要素を中心に説明し、同一の構成要素については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 図13(a)および図13(b)に示すタッチパネル320のアライメントマーク325は、図3(a)および図3(b)に示すタッチパネル20のアライメントマーク25と同様に、不透明金属膜によって形成された矩形状のマークのみからなる。このように、アライメントマーク325は、不透明金属膜によって形成された矩形状のマークのみからなるので、位置合わせ時の視認性が高い。しかし、アライメントマーク325は、アライメントマーク25と異なり、保護膜29によって覆われていない。
 図14(a)~図14(e)は、タッチパネル320の各製造工程を示す工程断面図である。図14(a)~図14(d)に示す製造工程は、図5(a)~図5(d)に示す製造工程と同一であるので、その説明を省略する。接続端子28とアライメントマーク325をメタルマスクで覆った状態で、CVD法またはスパッタ法によって保護膜29を成膜する。これにより、図14(e)に示すように、接続端子28だけでなく、アライメントマーク325も保護膜29によって覆われなくなる。このようにして、アライメントマーク25と同じ構造のマークであって、その表面を保護膜29によって覆われていないアライメントマーク325が形成される。この場合、アライメントマーク325は、アルミニウム膜31をパターニングする際に使用するフォトマスクに、アライメントマーク325のパターンを追加するだけで、従来と同じ製造工程によって形成される。
 基板モジュール340の製造方法は、図6に示す基板モジュール40の製造方法と同じであるので、その説明を省略する。図15は、このような製造方法で、タッチパネル320にFPC50を熱圧着した基板モジュール340の構成を示す断面図である。FPC50の接続端子52はACF30を介してタッチパネル320の接続端子28と接続されている。また、FPC50のアライメントマーク53は、タッチパネル320のアライメントマーク325を囲むように位置合わせされている。
 タッチパネル320および基板モジュール340は、第1の実施形態のタッチパネル20および基板モジュール40と同一の効果を奏するので、その説明を省略する。なお、アライメントマーク325に含まれる不透明金属膜は、保護膜29によって覆われていないので、大気中の水分によって腐食しやすくなる。しかし、タッチパネル320のアライメントマーク325の役割は、FPC50を位置合わせして熱圧着することにより終わるので、その後に腐食しても問題になることはない。
<2.4 第5の実施形態>
 図16(a)は、第5の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネル420の一部を拡大した平面図であり、図16(b)は、図16(a)に示す矢線E-Eに沿ったタッチパネル420の断面図である。図16(a)および図16(b)に示すタッチパネル420の構成要素のうち、図7(a)および図7(b)に示すタッチパネル120の構成要素と異なる構成要素を中心に説明し、同一の構成要素については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 タッチパネル420のアライメントマーク425は、図7(a)および図7(b)に示すアライメントマーク125と同様に、不透明金属膜からなる矩形状のマーク425aと、マーク425aの上面にITO膜からなる矩形状のマーク425bを積層した積層構造のマークである。このように、アライメントマーク425は、不透明金属膜によって形成された矩形状のマーク425aを含むので、位置合わせ時のアライメントマーク425の視認性は高い。しかし、アライメントマーク425は、アライメントマーク125と異なり、保護膜29によって覆われていない。
 図17(a)~図17(e)は、タッチパネル420の各製造工程を示す工程断面図である。図17(a)~図17(d)に示す製造工程は、図8(a)~図8(d)に示す製造工程と同一であるので、その説明を省略する。図17(e)に示すように、接続端子28とアライメントマーク425とをメタルマスクで覆った状態で、CVD法またはスパッタ法によって保護膜29を成膜する。これにより、接続端子28だけでなく、アライメントマーク425も保護膜29によって覆われなくなる。このようにして、アライメントマーク125と同じ積層構造のマークであって、その表面を保護膜29によって覆われていないアライメントマーク425が形成される。この場合、アライメントマーク425は、アルミニウム膜31とITO膜32をパターニングする際に使用する各フォトマスクに、アライメントマーク425のパターンをそれぞれ追加するだけで、従来と同じ製造工程によって形成される。
 基板モジュール440の製造方法は、図6に示す基板モジュール40の製造方法と同じであるので、その説明を省略する。図18は、このような製造方法で、タッチパネル420にFPC50を熱圧着した基板モジュール440の構成を示す断面図である。FPC50の接続端子52はACF30を介してタッチパネル420の接続端子28と接続されている。また、FPC50のアライメントマーク53は、タッチパネル420のアライメントマーク425を囲むように位置合わせされている。
 タッチパネル420および基板モジュール440は、第1の実施形態のタッチパネル20および基板モジュール40と同一の効果を奏するので、その説明を省略する。なお、アライメントマーク425が保護膜29によって覆われていないことによる不透明金属膜の腐食の問題は、図13(a)および図13(b)に示すタッチパネル320の場合と同じであるので、その説明を省略する。
<2.5 第6の実施形態>
 図19(a)は、第6の実施形態に係る液晶表示装置に含まれるタッチパネル520の一部を拡大した平面図であり、図19(b)は、図19(a)に示す矢線F-Fに沿ったタッチパネル520の断面図である。図19(a)および図19(b)に示すタッチパネル520の構成要素のうち、図10(a)および図10(b)に示すタッチパネル220の構成要素と異なる構成要素を中心に説明し、同一の構成要素については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 タッチパネル520のアライメントマーク525は、図10(a)および図10(b)に示すアライメントマーク225と同様に、透明金属酸化物膜からなる矩形状のマーク525bと、マーク525bの上面に不透明金属膜からなる矩形状のマーク525aを積層した積層構造のマークである。このように、アライメントマーク525は、不透明金属膜によって形成された矩形状のマーク525aを含むので、位置合わせ時のアライメントマーク525の視認性は高い。しかし、アライメントマーク225と異なり、アライメントマーク525は保護膜29によって覆われていない。
 図20(a)~図20(e)は、タッチパネル520の各製造工程を示す工程断面図である。図20(a)~図20(d)に示す製造工程は、図11(a)~図11(d)に示す製造工程と同一であるので、その説明を省略する。接続端子28とアライメントマーク525とをメタルマスクで覆った状態で、CVD法またはスパッタ法によって保護膜29を成膜する。これにより、図20(e)に示すように、接続端子28だけでなく、アライメントマーク525も保護膜29によって覆われなくなる。このようにして、アライメントマーク225と同じ積層構造のマークであって、その表面を保護膜29によって覆われていないアライメントマーク525が形成される。この場合、アライメントマーク525は、アルミニウム膜31とITO膜32をパターニングする際に使用する各フォトマスクに、アライメントマーク525のパターンをそれぞれ追加するだけで、従来と同じ製造工程によって形成される。
 基板モジュール540の製造方法は、図6に示す基板モジュール40の製造方法と同じであるので、その説明を省略する。図21は、このような製造方法で、タッチパネル520にFPC50を熱圧着した基板モジュール540の構成を示す断面図である。FPC50の接続端子52はACF30を介してタッチパネル520の接続端子28に接続されている。また、FPC50のアライメントマーク53は、タッチパネル520のアライメントマーク525を囲むように位置合わせされている。
 タッチパネル520および基板モジュール540は、第1の実施形態のタッチパネル20および基板モジュール40と同一の効果を奏するので、その説明を省略する。なお、アライメントマーク525が保護膜29によって覆われていないことによる不透明金属膜の腐食の問題は、図13(a)および図13(b)に示すタッチパネル320の場合と同じであるので、その説明を省略する。
<3. その他>
 上記各実施形態では、タッチパネルは、静電容量方式のタッチパネルであるとして説明したが、抵抗膜方式、赤外線方式、超音波方式、および電磁誘導結合方式のタッチパネルであってもよい。また、タッチパネルの絶縁基板21は、液晶パネル70の対向基板72と兼用してもよい。この場合、タッチセンサは、対向電極72の液晶層73と接する一方の面と対向する他方の面上に形成される。
 また、上記各実施形態では、タッチパネルとFPC50とを電気的に接続する場合について説明した。しかし、タッチパネルに限定されず、FPC50と電気的に接続される接続端子を備えた回路基板であればよい。特に、液晶表示装置10においては、液晶パネル70を構成するアクティブマトリクス基板71にFPC50を電気的に接続する場合にも、上記各実施形態におけるタッチパネルにFPC50を電気的に接続する場合と同様に適用可能である。
 また、上記各実施形態では、異方性導電接着部材として、ACF30を貼り付けたタッチパネルの接続領域24に、FPC50を電気的に接続した。しかし、ACF30の代わりに、タッチパネルの接続領域24に異方性導電接着ペースト(Anisotropic Conductive Paste)を塗布してもよい。
 上記各実施形態では、タッチパネルは、液晶表示装置10に含まれているとして説明したが、有機EL(Electro Luminescence)表示装置に含まれていてもよい。
 上記第2、第3、第5、および第6の実施形態では、タッチパネルのアライメントマークに含まれる透明金属酸化物膜からなるマークの形状は、不透明金属膜からなるマークの形状と同じであると説明した。しかし、不透明金属膜からなるマークは、透明金属酸化物膜からなるマークよりも大きくてもよく、また逆に小さくてもよい。いずれの場合であっても、アライメントマークの位置合わせ時の視認性は高いので、上記実施形態のアライメントマークと同様の効果を奏する。
  各タッチパネルの接続端子28、タッチセンサ22、および、アライメントマークのうち第2のマーク125b、225b、425b、525bは、透明金属酸化物膜の代わりに、透明導電膜で形成されていてもよい。また、各タッチパネルの引出配線23、および、アライメントマークのうち第1のマーク125a、225a、425a、525aは、不透明金属の代わりに、不透明導電膜で形成されていてもよい。
 本発明は、フレキシブル配線基板と接続するためのアライメントマークが形成された回路基板に適しており、特に、液晶表示装置などの表示装置においては、表示パネルを構成するアクティブマトリクス基板にフレキシブル配線基板を電気的に接続する場合に適している。
 10…液晶表示装置
 20、120、220、320、420、520…タッチパネル
 21…ガラス基板(絶縁基板)
 23…タッチパネルの引出配線
 24…接続領域
 25、125、225、325,425、525…タッチパネルのアライメントマーク
 125a、225a、425a、525a…不透明金属膜で形成された第1のマーク
 125b、225b、425b、525b…透明金属酸化物膜で形成された第2のマーク
 28…タッチパネルの接続端子
 29…保護膜
 30…ACF(異方性導電接着シート)
 40、140、240、340、440、540…基板モジュール
 50…FPC(フレキシブル配線基板)
 52…FPCの配線および接続端子
 53…FPCのアライメントマーク

Claims (9)

  1.  絶縁基板を備えた回路基板であって、
     前記絶縁基板上に形成された、フレキシブル配線基板と電気的に接続するための接続端子と、
     前記フレキシブル配線基板との位置合わせに使用される第1のアライメントマークとを備え、
     前記接続端子は、透明導電膜によって形成され、
     前記第1のアライメントマークは、不透明導電膜によって形成された第1のマークを含むことを特徴とする、回路基板。
  2.  前記第1のアライメントマークは、不透明導電膜によって形成された第1のマークのみからなることを特徴とする、請求項1に記載の回路基板。
  3.  前記第1のアライメントマークは、透明導電膜によって形成された第2のマークをさらに含み、
     前記第2のマークは、前記第1のマークの上面に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の回路基板。
  4.  前記第1のアライメントマークは、透明導電膜によって形成された第2のマークをさらに含み、
     前記第1のマークは、前記第2のマークの上面に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の回路基板。
  5.  前記接続端子と電気的に接続され、前記不透明導電膜によって形成された第1の配線をさらに含み、
     前記第1のマークは、前記第1の配線と同じ材質の不透明導電膜によって形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の回路基板。
  6.  前記第1のアライメントマークは保護膜によって覆われていることを特徴とする、請求項1に記載の回路基板。
  7.  前記回路基板の前記接続端子は、透明導電膜のみによって形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の回路基板。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の回路基板と、前記回路基板と電気的に接続されるフレキシブル配線基板とを備えた基板モジュールであって、
     前記フレキシブル配線基板は、
      可撓性基板と、
      前記可撓性基板上に形成された第2の配線と、
      前記第2の配線の近傍に形成された第2のアライメントマークとを含み、
     前記回路基板の接続端子は、前記回路基板の第1のアライメントマークと、前記フレキシブル配線基板の前記第2のアライメントマークとを用いて位置合わせされた前記第2の配線と電気的に接続されていることを特徴とする、基板モジュール。
  9.  請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の回路基板と、画像を表示する表示パネルとを備えた表示装置であって、
     前記回路基板は、透明導電膜によって形成され、タッチ位置を検出するタッチセンサをさらに備えたタッチパネルであり、
     前記表示パネルは、前記タッチパネルと対向して配置されていることを特徴とする、表示装置。
PCT/JP2010/069513 2010-03-12 2010-11-02 回路基板、基板モジュール、および表示装置 WO2011111264A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201090001489.XU CN202931661U (zh) 2010-03-12 2010-11-02 电路基板、基板模块及显示装置
AU2010347928A AU2010347928A1 (en) 2010-03-12 2010-11-02 Circuit Board, Substrate Module, and Display Device
US13/581,542 US9060429B2 (en) 2010-03-12 2010-11-02 Circuit board, substrate module, and display device
SG2012060240A SG183319A1 (en) 2010-03-12 2010-11-02 Circuit board, substrate module, and display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010055510 2010-03-12
JP2010-055510 2010-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011111264A1 true WO2011111264A1 (ja) 2011-09-15

Family

ID=44563103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/069513 WO2011111264A1 (ja) 2010-03-12 2010-11-02 回路基板、基板モジュール、および表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9060429B2 (ja)
CN (1) CN202931661U (ja)
AU (1) AU2010347928A1 (ja)
SG (1) SG183319A1 (ja)
WO (1) WO2011111264A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2784635A4 (en) * 2011-11-27 2016-01-20 Tpk Touch Solutions Xiamen Inc TOUCH SENSING DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US11814702B2 (en) 2017-04-21 2023-11-14 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfaffikon PVD bond coat

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014222438A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 株式会社ジャパンディスプレイ 電子部品及び電子機器
WO2015031033A1 (en) 2013-08-28 2015-03-05 3M Innovative Properties Company Electronic assembly with fiducial marks for precision registration during subsequent processing steps
JP2015176573A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社ジャパンディスプレイ 電極基板、表示装置、入力装置および電極基板の製造方法
JP6375678B2 (ja) * 2014-04-24 2018-08-22 凸版印刷株式会社 磁気センサー
KR20160028356A (ko) * 2014-09-03 2016-03-11 크루셜텍 (주) 지문센서 모듈 및 이의 제조방법
CN104536181B (zh) * 2014-12-25 2017-07-07 昆山国显光电有限公司 Fog工艺的对位方法及系统
CN110383224A (zh) * 2017-03-14 2019-10-25 松下知识产权经营株式会社 接触式传感器
CN108932073A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 祥达光学(厦门)有限公司 触控面板与其引线结构
KR102395221B1 (ko) * 2017-12-05 2022-05-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN110069153A (zh) * 2018-01-24 2019-07-30 祥达光学(厦门)有限公司 触控面板与触控传感器卷带
CN111831156A (zh) * 2018-01-24 2020-10-27 祥达光学(厦门)有限公司 触控面板与触控传感器卷带
CN110941358A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 宸鸿光电科技股份有限公司 触控面板、其制作方法与触控传感器卷带
KR20200037910A (ko) * 2018-10-01 2020-04-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20210039149A (ko) * 2019-10-01 2021-04-09 삼성전자주식회사 연성 회로 기판을 포함하는 전자 장치
CN111526664A (zh) * 2020-04-28 2020-08-11 苏州狮威电子科技有限公司 一种电路板bin值标记方法
KR20220014405A (ko) * 2020-07-24 2022-02-07 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040978A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品実装方法および装置
JP2007005540A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 配線基板及び表示装置
JP2007273578A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Optrex Corp 電子部品接続構造

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128675A (ja) 1993-09-08 1995-05-19 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子及びその製造方法
JP3429775B2 (ja) * 1995-08-07 2003-07-22 株式会社 日立製作所 静電気対策に適するアクティブ・マトリックス方式の液晶表示装置
US5876884A (en) * 1997-10-02 1999-03-02 Fujitsu Limited Method of fabricating a flat-panel display device and an apparatus therefore
JP2002032031A (ja) * 2000-05-12 2002-01-31 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、端子の接続方法、電気光学装置および電子機器
JP4884586B2 (ja) * 2000-12-18 2012-02-29 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP4651886B2 (ja) * 2001-09-14 2011-03-16 東北パイオニア株式会社 電子機器及び電子機器の製造方法
JP4047102B2 (ja) * 2002-08-23 2008-02-13 シャープ株式会社 フレキシブル基板およびそれを用いたlcdモジュール
JP4188188B2 (ja) * 2003-05-21 2008-11-26 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US7220603B2 (en) * 2003-09-19 2007-05-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing display device and manufacturing apparatus
JP2006201538A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、パターン形成方法、配線パターン形成方法
TWI302290B (en) * 2005-08-17 2008-10-21 Au Optronics Corp Structure for circuit assembly
JP5273330B2 (ja) * 2006-08-04 2013-08-28 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP4380681B2 (ja) * 2006-09-27 2009-12-09 エプソンイメージングデバイス株式会社 実装構造体、電気光学装置、及び電子機器、並びに実装構造体の製造方法
JP5107596B2 (ja) * 2007-03-13 2012-12-26 三菱電機株式会社 液晶表示装置、及びその製造方法
KR101120924B1 (ko) * 2007-03-20 2012-03-13 후지쯔 가부시끼가이샤 적층형 표시 소자 및 그 제조 방법
JP2008235556A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 配線板モジュール及び該配線板モジュールの製造方法
WO2009107548A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Deposition method and manufacturing method of light-emitting device
JP2010003682A (ja) * 2008-05-21 2010-01-07 Canon Inc 有機発光装置の製造方法
US20120320290A1 (en) * 2010-02-23 2012-12-20 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040978A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品実装方法および装置
JP2007005540A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 配線基板及び表示装置
JP2007273578A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Optrex Corp 電子部品接続構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2784635A4 (en) * 2011-11-27 2016-01-20 Tpk Touch Solutions Xiamen Inc TOUCH SENSING DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US11814702B2 (en) 2017-04-21 2023-11-14 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfaffikon PVD bond coat
US11866805B2 (en) 2017-04-21 2024-01-09 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfaffikon Superalloy target

Also Published As

Publication number Publication date
US9060429B2 (en) 2015-06-16
AU2010347928A1 (en) 2012-09-06
CN202931661U (zh) 2013-05-08
SG183319A1 (en) 2012-09-27
US20120319980A1 (en) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011111264A1 (ja) 回路基板、基板モジュール、および表示装置
JP6231611B2 (ja) タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー
TWI404994B (zh) 觸控面板
JP5860845B2 (ja) タッチセンサ及びタッチセンサの製造方法
TWI428796B (zh) Touch panel and manufacturing method thereof
US20150077368A1 (en) Touch control panel and touch display device
US11428996B2 (en) Display device
JP2008077574A (ja) タッチパネル及びフレキシブルコネクタ
WO2013008675A1 (ja) タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置
TWI656468B (zh) 配線體組合、配線基板以及碰觸偵知器
US10304855B2 (en) Display panel, touch display device and wire structure
KR100891712B1 (ko) 터치 패널과 그의 제조 방법
TWM399404U (en) Driving module of touch-controlled panel
JP2018110153A (ja) 配線体アセンブリ、配線基板、及びタッチセンサ
EP3822749A1 (en) Touch display device and method of manufacturing of the same
WO2013047334A1 (ja) 電子部品、及び、それを備える電子装置
CN113407051A (zh) 触摸传感器堆叠结构及其制造方法
JP2004012763A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2018110152A (ja) 配線体アセンブリ、配線基板、及びタッチセンサ
JP2004012762A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
KR20140078332A (ko) 절연층을 갖는 패드 전극을 구비하는 터치 패널
KR20160034054A (ko) 터치 윈도우
JP2010113060A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201090001489.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10847491

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010347928

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13581542

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010347928

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20101102

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10847491

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP