JP4188188B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4188188B2
JP4188188B2 JP2003327095A JP2003327095A JP4188188B2 JP 4188188 B2 JP4188188 B2 JP 4188188B2 JP 2003327095 A JP2003327095 A JP 2003327095A JP 2003327095 A JP2003327095 A JP 2003327095A JP 4188188 B2 JP4188188 B2 JP 4188188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal processing
processing circuit
liquid crystal
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003327095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005004164A (ja
Inventor
和彦 宮田
潤 小山
博之 三宅
圭 高橋
剛 長多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Sharp Corp
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd, Sharp Corp filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2003327095A priority Critical patent/JP4188188B2/ja
Priority to US10/845,134 priority patent/US7528827B2/en
Priority to CN2004100475149A priority patent/CN100407021C/zh
Priority to KR1020040036405A priority patent/KR101045767B1/ko
Publication of JP2005004164A publication Critical patent/JP2005004164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188188B2 publication Critical patent/JP4188188B2/ja
Priority to US12/404,418 priority patent/US7750899B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/32Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed at least two layers being foamed and next to each other
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13454Drivers integrated on the active matrix substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/025Polyolefin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関し、特に薄膜半導体素子で構成された液晶表示装置に関する。
近年、通信技術の進歩に伴って、携帯電話が普及している。今後は更に動画の伝送やより多くの情報伝達が予想される。一方、パーソナルコンピュータもその軽量化によって、モバイル対応の製品が生産されている。電子手帳に始まったPDAと呼ばれる情報端末も多数生産され普及しつつある。また、表示装置の発展により、それらの携帯情報機器のほとんどには液晶表示装置などのフラットパネルディスプレイが装備されている。
また、アクティブマトリクス型の液晶表示装置の中でも、近年、低温ポリシリコン薄膜トランジスタ(以下薄膜トランジスタをTFTと表記する)などの薄膜素子を用いた液晶表示装置の製品化が進められている。低温ポリシリコンTFTでは画素だけでなく、画素部の周囲に信号線駆動回路を一体形成することが可能であるため、小型化や、高精細化が可能であり、今後はさらに普及が見込まれる。
一方、情報携帯機器には視覚的表示機能だけでなく、その他の出力機能も求められ、特に音声出力機能も求められている。映像表示をおこなうときに、音声が得られているとより効果的に、その映像を見ることができ、より映像を楽しむことなどが可能になる。
音声出力用の音声信号には、アナログ音声信号と、デジタル音声信号がある。アナログ音声信号はマイクロホンなどで直接音声を得るもの、アナログ出力の音声機器から得るものなどがある。一方デジタル音声信号は、CD、MD、DVDなどのデジタル音声機器より信号を得るものである。
また、デジタルの信号源として上記のCD、MDなどのほかにメモリカードなどの半導体メモリを用いるICレコーダーのような電子機器も普及しつつある。今後はさらに広まっていくと考えられる。
図6にデジタル音声信号をアナログに変換するまでのブロック図を示す。CDプレイヤーなどは光出力を備えているものが多く、このようなものから光ファイバーを通して、光センサー601に光信号を入力する。光センサー601は光信号を電気信号に変換する。この電気信号はEIAJのCP−1201規格などで規定されている。さらにこの信号はデコーダー602によって、図9に示すようなシリアルデジタル音声データにデコードされる。デコードされた電気信号はCDの場合1.411MHzのベースクロックと、44.1KHzのLRクロックとデジタル音声信号データの3種類がある。デジタル音声信号データはMSBより順にシリアルに転送される。さらに、シリアルデジタル音声データはシリアルパラレル変換回路603によって、パラレルデジタル音声データとなりD/A変換回路604に入力され、アナログに変換される。
図5に音声信号処理回路の従来例を示す。図5にはD/A変換回路からスピーカー駆動端子までを記述している。音声信号処理回路はD/A変換回路501、D/A変換バッファ回路502、プリアンプ503、スピーカー駆動用非反転アンプ504、スピーカー駆動用反転アンプ505、スピーカー駆動端子506、507、カップリングコンデンサ508、509、510、平滑コンデンサ511、512、入力抵抗514、525、プリアンプ帰還抵抗516,517、スピーカー駆動用アンプ利得設定抵抗517〜520、D/A変換回路電源521、バイアス電源522、アナログデジタル切り換えスイッチ523、アナログ信号入力端子524より構成される。
以下、その動作を説明する。パラレルデジタル音声信号はD/A変換回路501によってアナログに変換され、バッファ回路502およびコンデンサ508を介してスイッチ523に入力される。一方アナログ音声信号は入力端子524よりコンデンサ509を介してスイッチ523に入力される。スイッチ523はD/Aの出力もしくはアナログ入力信号を選択し、選択した信号をプリアンプ503に入力する。プリアンプ503は抵抗516と抵抗515の比によって利得が決定され増幅をおこなう。次に、プリアンプの出力信号をスピーカー駆動用非反転駆動アンプ504で増幅し、スピーカー駆動端子506に出力する。ここではスピーカーの両端子に逆相の信号を加えるBTL(Brige Trans Less)の駆動方法の例を記載してある。スピーカー駆動端子506の出力をスピーカー駆動用反転アンプ505で反転し、スピーカー駆動端子507に出力する。
図3に従来の上面図、側面図を示す。絶縁基板301上に、TFTによって、画素部308、ソース信号線駆動回路305、ゲート信号線駆動回路306を構成している。また、液晶を封止する封止材304を絶縁基板301と対向基板302の間に挟んでいる。そして、FPC(フレキシブルプリントサーキット)303によって、外部から液晶表示装置に電気信号を供給している。また、FPC接続部の横には特性確認用TEG312や、対向張り合わせ用のアライメントマーク310、311、パネルID309などが配置されている。
また、上記と異なる従来例を図2に示す。図3の例では封止材304に囲まれた領域の内側にあるTFTは画素部308だけであるが、図2の例ではソース信号線駆動回路、ゲート信号線駆動回路、信号処理回路も封止領域の中に入れている。
絶縁基板201上に、TFTによって、画素部208、ソース信号線駆動回路205、ゲート信号線駆動回路206、信号処理回路207を構成している。また、液晶を封止する封止材205を絶縁基板201と対向基板202の間に挟んでいる。そして、FPC203によって、外部から液晶表示装置に電気信号を供給している。
また、FPC接続部の横には特性確認用TEG212や、対向張り合わせ用のアライメントマーク210、211、パネルID209などが配置されている。
従来の例としては以下のようなものがある(例えば特許文献1)。
特開2000−292805号公報
図3に示したような従来例では、信号処理回路は外付けにしなければならないため外部素子の増加を招くというような問題がある。また図2に示したような従来例では外部素子は減らすことができるが、信号処理回路を封止領域の中に入れているため表示領域に対して周辺の額縁が大きくなり、表示装置自体の小型化が困難になってしまうというような問題点が発生していた。
以上のような問題を解決するため、本発明では少なくとも信号処理回路の一部を前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に配置することを特徴とする液晶表示装置を提案する。
以下に本発明の構成を示す。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されていることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記画素部は封止材によって囲まれており、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路は前記封止材の外側に存在することを特徴としている。
これらのような構成を取ることによって、信号処理回路の面積を封止領域の中から削除することが可能となる。それにより額縁の面積を縮小することが可能となり、液晶表示装置のよりいっそうの小型化が実現できる。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された音声信号処理回路の少なくとも一部が形成されていることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記画素部は封止材によって囲まれており、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された音声信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記音声信号処理回路は前記封止材の外側に存在することを特徴としている。
本発明は、上記において、前記音声信号処理回路は増幅回路であることを特徴としている。
本発明は、上記において、前記音声信号処理回路は複号器であることを特徴としている。
本発明は、上記において、前記音声信号処理回路はD/A変換回路であることを特徴としている。
これらのような構成を取ることによって、音声信号処理回路の面積を封止領域の中から削除することが可能となる。それにより額縁の面積を縮小することが可能となり、液晶表示装置のよりいっそうの小型化が実現できる。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路はアナログ信号処理回路部とデジタル信号処理回路部を有し、前記デジタル信号処理回路は、前記配線接続部を介して、前記アナログ信号処理回路部の反対側にあることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路の一端に複号器の入力、および他端に複号器の出力があることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記画素部は封止材によって囲まれており、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路は前記封止材の外側に存在し、前記信号処理回路はアナログ信号処理回路部とデジタル信号処理回路部を有し、前記デジタル信号処理回路は、前記配線接続部を介して前記アナログ信号処理回路部の反対側にあることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記画素部は封止材によって囲まれており、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路は前記封止材の外側に存在し、前記信号処理回路の一端に複号器の入力が、他端に複号器の出力があることを特徴としている。
これらのような構成を取ることによって、信号処理回路の面積を封止領域の中から削除することが可能となる。それにより額縁の面積を縮小することが可能となり、液晶表示装置のよりいっそうの小型化が実現できる。さらにデジタル信号がアナログ回路に漏れることを防止し、より高品質な画像情報及び音声情報を提供することが可能となる。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路の少なくとも一部が樹脂によって、覆われていることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路の少なくとも一部が接着材付きの保護物によって、覆われていることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記画素部は封止材によって囲まれており、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路は前記封止材の外側に存在し、前記信号処理回路の少なくとも一部が樹脂によって、覆われていることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記画素部は封止材によって囲まれており、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記信号処理回路は前記封止材の外側に存在し、前記信号処理回路の少なくとも一部が接着材付きの保護物によって、覆われていることを特徴としている。
これらのような構成を取ることによって、信号処理回路の面積を封止領域の中から削除することでき、額縁の面積を縮小することが可能となる。それにより液晶表示装置のよりいっそうの小型化が実現できる。さらに、信号処理回路を外部の機械的衝撃や、水分などから保護することが可能となり、信頼性が向上する。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された音声信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記音声信号処理回路は前記封止材の外側に存在し、前記音声信号処理回路は増幅回路を有し、前記増幅回路は前記配線接続部に隣接していることを特徴としている。
本発明は基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された音声信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、前記音声信号処理回路は前記封止材の外側に存在し、前記音声信号処理回路は増幅回路を有し、前記増幅回路の出力と前記配線接続部の間の配線抵抗は10Ω以下であることを特徴としている。
これらのような構成を取ることによって、音声信号処理回路の面積を封止領域の中から削除することができるため額縁の面積を縮小することが可能となる。それにより液晶表示装置のよりいっそうの小型化が実現できる。さらに配線抵抗による電位降下を防ぐことが可能となり大電流を流す必要があるスピーカー駆動アンプなどに、より好適な構成となる。
本発明は上記のような液晶表示装置を備える携帯情報機器である。
従来の液晶表示装置では、信号処理回路を外部構成とするか、液晶の封止領域の内部に入れていた。それによって、外部回路の増加、液晶表示装置の額縁面積の増加という問題点を有していた。
本発明においては、信号処理回路を基板上の薄膜素子で構成し、少なくとも信号処理回路の一部を配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に配置することで、外部素子の増加、液晶表示装置の額縁面積の増加を招くことなく、信号処理回路を実現することが可能となり、液晶表示装置のよりいっそうの小型化が実現する。
以下、本発明の実施形態を、図面を用いて説明する。
図1は本発明の液晶表示装置の上面および側面図である。本実施形態は図1に
示すように絶縁基板101上にTFTで構成された画素部108、ソース信号線駆動回路105、ゲート信号線駆動回路106、液晶を封止する封止材104、対向基板102によって構成されている。液晶表示装置を駆動する電気信号は配線103より入力され、配線接続部の横にアライメントマーク110、111、パネルID109が配置されている
従来例と異なるのは信号処理回路112、107を封止材の外側に出し、配線接続部が形成されている領域を画素部が形成されていない方向に拡張した領域、すなわち本実施の形態では配線接続部の横に配置していることである。このように、従来はデッドスペースになりがちであった配線接続部が形成されている領域を画素部が形成されていない方向に拡張した領域に信号処理回路を配置することによって、封止材104の内側の面積を縮小することが可能であり、液晶表示装置の大きさを小さくすることが可能になる。
尚、本明細書で記載する信号処理回路は音声信号処理回路、画像信号処理回路、コントローラ回路、CPU、メモリ回路など様々な回路が可能である。
本発明を用いて、音声信号処理回路を絶縁基板上の薄膜素子で構成した実施例を示す。音声信号処理回路としては図5に示したものを考える。
図7は本発明の液晶表示装置の上面および側面図である。本実施形態は図7に示すように絶縁基板701上にTFTで構成された画素部708、ソース信号線駆動回路705、ゲート信号線駆動回路706、液晶を封止する封止材704、対向基板702によって構成されている。表示装置を駆動する電気信号は配線の一例であるFPC703より入力され、FPC接続部の横にアライメントマーク710、711、パネルID709が配置されている。
FPC接続部横の音声信号処理回路として、D/A変換回路712、D/Aバッファ回路713などのデジタル信号回路、プリアンプ707、スピーカー駆動用アンプ714、715などの増幅回路を配置している。
図7における実施例では、デジタルの信号系(D/A変換回路、D/Aバッファ回路)とアナログの信号系(プリアンプ、スピーカー駆動用アンプ)をFPC接続部の左右に配置している。このような配置を行うことにより、デジタル信号がアナログ回路に漏れることを防止し、より高品質な画像情報及び音声情報を提供することが可能となる。スピーカー駆動アンプはスピーカー駆動用に大電流を流す必要があり、配線抵抗による電位降下を防ぐため、FPC接続部に近接または隣接に配置されることが望ましく、また、アンプの出力端子からFPCまでの配線抵抗は10Ω以下であることが望ましい。また電源配線、接地配線なども同様である。さらに、映像信号と音声信号を分離して処理することとなるため、各々の干渉を防ぐことが可能となり高品質な映像及び音声を提供することが可能となる。
デジタルの信号処理はD/A変換回路に限定されず、他の機能、例えば、DSP、PCM複号器などを含んでも良い。
デジタル入力信号がD/A変換後の信号に影響を与えるのを防止するため、D/A変換回路、複号器などのデジタル信号処理回路の入出力を信号処理回路の両端に配置しても良い。(図示せず)
図4に本発明を用いた実施例を示す。図4は本発明の液晶表示装置の上面図および側面図である。本実施形態は図4に示すように絶縁基板401上にTFTで構成された画素部408、ソース信号線駆動回路405、ゲート信号線駆動回路406、液晶を封止する封止材404、対向基板402によって構成されている。液晶表示装置を駆動する電気信号はFPC403より入力され、FPCの横にアライメントマーク410、411、パネルID409が配置されている。FPCに横には信号処理回路407、412がTFTによって構成され、配置されている。
本実施例では、上記のほかにFPC接続部、信号処理回路表面近傍に樹脂413を設けている。この樹脂は信号処理回路407、412を保護するものであり、このような樹脂コートをすることにより、信号処理回路を外部の機械的衝撃や、水分などから保護することが可能となり、信頼性が向上する。
尚、図4に示した実施例では、アライメントマーク410、411およびパネルID409の部分は樹脂コートよりはずしている。このように樹脂コートは選択的に行っても良い。
機械的な保護という面からは樹脂に限らず、テープなどの粘着面を持つ絶縁物を保護物として貼り付けて保護をおこなっても良いし、接着剤を介して絶縁性保護物を貼り付けても良い、また、絶縁性接着材を介して、導体の保護物を貼り付けても良い。これらは樹脂と組み合わせて使用しても良い。
以上のようにして作製される液晶表示装置は各種電子機器の表示部として用いることができる。以下に、本発明を用いて形成された液晶表示装置を表示媒体として組み込んだ電子機器について説明する。
その様な電子機器としては、ビデオカメラ、デジタルカメラ、ヘッドマウントディスプレイ(ゴーグル型ディスプレイ)、ゲーム機、カーナビゲーション、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末(モバイルコンピュータ、携帯電話または電子書籍等)などが挙げられる。それらの一例を図8に示す。
図8(A)はデジタルカメラであり、本体3101、表示部3102、受像部3103、操作キー3104、外部接続ポート3105、シャッター3106等を含む。本発明の液晶表示装置をカメラの表示部3102に用いることで、小型軽量のデジタルカメラを構成することができる。
図8(B)はノートパソコンであり、本体3201、筐体3202、表示部3203、キーボード3204、外部接続ポート3205、ポインティングマウス3206等を含む。本発明の液晶表示装置を表示部3203に使用することで小型軽量のノートパソコンを構成することができる。
図8(C)は携帯情報端末であり、本体3301、表示部3302、スイッチ3303、操作キー3304、赤外線ポート3305等を含む。本発明の液晶表示装置を表示部3302に使用することで、小型軽量な携帯情報端末を構成することができる。
図8(D)は記録媒体を備えた画像再生装置(具体的にはDVD再生装置)であり、本体3401、筐体3402、記録媒体(CD、LDまたはDVD等)読込部3405、操作スイッチ3406、表示部(a)3403、表示部(b)3404等を含む。表示部Aは主として画像情報を表示し、表示部Bは主として文字情報を表示するが、本発明の液晶表示装置は記録媒体を備えた画像再生装置の表示部(a)、(b)に用いることができる。なお、記録媒体を備えた画像再生装置としては、CD再生装置、ゲーム機器などに本発明を用いることで小型軽量な画像再生装置を構成することができる。
図8(E)は折りたたみ式携帯液晶表示装置であり、本体3501に本発明を用いた表示部3502を装着することにより小型軽量な携帯液晶表示装置を構成することができる。
図8(F)はビデオカメラであり、本体3601は、表示部3602、筐体3603、外部接続ポート3604、リモコン受信部3605、受像部3606、バッテリー3607、音声入力部3608、接眼部3609、操作キー3610などを含む。本発明の液晶表示装置を表示部3602に用いることで小型軽量なビデオカメラを構成することができる。
図8(G)は携帯電話であり、本体3701は、筐体3702、表示部3703、音声入力部3704、アンテナ3705、操作キー3706、外部接続ポート3707などを含む。本発明の液晶表示装置を表示部3703に用いることで小型軽量な携帯電話を構成することができる。
以上の様に、本発明の適用範囲は極めて広く、あらゆる分野の電子機器に適用することが可能である。また、本実施例の電子機器は実施例1、2のどのような組み合わせからなる構成を用いても実現することができる。
図10に第4の実施例を示す。本実施例は液晶表示装置に、薄膜トランジスタを用いて、画素部5001、ソース信号線駆動回路5002、ゲート信号線駆動回路5003、D/A変換回路5005、シリアル・パラレル変換回路5004、D/Aバッファアンプ5006、レベル調整抵抗5007、デジタルアナログ切り換えスイッチ5008、プリアンプ5009、電子ボリウム5010、電子ボリウムバッファアンプ5011、スピーカー駆動用非反転アンプ5012、スピーカー駆動用反転アンプ5013を形成したものである。
シリアルのデジタル音声データはシリアル・パラレル変換回路5004によって、パラレル音声データに変換される。このシリアル・パラレル変換回路5004はシフトレジスタとラッチ回路によって構成される。パラレル音声データはD/A変換回路5005でアナログ信号に変換され、バッファアンプ5006およびレベル調整抵抗5007を介して、アナログ・デジタル切り換えスイッチ5008に入力される。一方、外部アナログ音声信号はプリアンプ5009で増幅されたのち、アナログ・デジタル切り換えスイッチ5008に入力される。ここで、D/A変換回路5005によってアナログ化された信号またはプリアンプ5009によって増幅されたアナログ信号の一方が選択される。
切り換えスイッチ5008の出力は電子ボリウム5010に入力される。D/A変換回路5005のバッファアンプ5006の出力は抵抗5007を介しているため、電子ボリウム5010の入力抵抗(図示せず)とのあいだで信号が分圧され、それによって、プリアンプ5009の出力との間のレベル調整をおこなっている。
電子ボリウム5010の出力はスピーカー駆動用非反転アンプ5012、スピーカー駆動用反転アンプ5013に入力され、それらの出力をBTL接続し、スピーカー5014を駆動している。
図12は図10に示した液晶表示装置を試作したものの写真であり、4インチのVGAの液晶表示装置を示している。
また、図11は電子ボリウムの等価回路を示したもので、この電子ボリウムは抵抗とスイッチ、スイッチコントロール用回路によって構成されている。アナログ信号をより入力し抵抗ラダーにて、分圧する。それをスイッチの組み合わせによって、ボリウム出力に引き出している。それぞれのスイッチはD0〜D3のデジタル信号によって制御されている、図11に示す例では4ビットであるが、4ビットには限定されない。また、デジタル信号はレベルシフタなどを用いて適宜増幅しても良い。
本発明の液晶表示装置の上面図、側面図。 従来の液晶表示装置の上面図、側面図。 従来の液晶表示装置の上面図、側面図。 本発明の液晶表示装置の上面図、側面図。 音声信号処理回路のブロック図 デジタル音声信号処理回路のブロック図。 本発明の液晶表示装置の上面図、側面図。 本発明の液晶表示装置を用いた電子機器の図。 CDのデジタル信号フォーマットを示した図。 音声機能を一体化した液晶表示装置のブロックの実施例 電子ボリウムの実施例 本発明を用いた液晶表示装置の写真

Claims (5)

  1. 基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、
    前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、
    前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、
    前記信号処理回路はアナログ信号処理回路部とデジタル信号処理回路部を有し、前記デジタル信号処理回路は、前記配線接続部を介して、前記アナログ信号処理回路部の反対側にあることを特徴とした液晶表示装置。
  2. 基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、
    前記画素部は封止材によって囲まれており、
    前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、
    前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、
    前記信号処理回路は前記封止材の外側に存在し、
    前記信号処理回路はアナログ信号処理回路部とデジタル信号処理回路部を有し、前記デジタル信号処理回路は、前記配線接続部を介して、前記アナログ信号処理回路部の反対側にあることを特徴とした液晶表示装置。
  3. 基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、
    前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、
    前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された音声信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、
    前記音声信号処理回路は封止材の外側に存在し、
    前記音声信号処理回路はアナログ信号処理回路部とデジタル信号処理回路部を有し、前記デジタル信号処理回路部は、前記配線接続部を介して、前記アナログ信号処理回路部の反対側にあり、
    前記アナログ信号処理回路部はスピーカー駆動アンプを有し、
    前記スピーカー駆動アンプは前記配線接続部に隣接していることを特徴とした液晶表示装置。
  4. 基板上に薄膜素子を用いて複数の画素を構成した画素部を有する液晶表示装置において、
    前記液晶表示装置は前記基板上に配線接続部を有し、
    前記配線接続部が形成されている領域を前記基板の一辺に沿って伸長した領域に薄膜素子で構成された音声信号処理回路の少なくとも一部が形成されており、
    前記音声信号処理回路は封止材の外側に存在し、
    前記音声信号処理回路はアナログ信号処理回路部とデジタル信号処理回路部を有し、前記デジタル信号処理回路部は、前記配線接続部を介して、前記アナログ信号処理回路部の反対側にあり、
    前記アナログ信号処理回路部はスピーカー駆動アンプを有し、
    前記スピーカー駆動アンプは前記配線接続部に隣接し、
    前記スピーカー駆動アンプの出力と前記配線接続部の間の配線抵抗は10Ω以下であることを特徴とした液晶表示装置。
  5. 請求項1乃至請求項記載の液晶表示装置を備えることを特徴とする携帯情報機器。
JP2003327095A 2003-05-21 2003-09-19 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4188188B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003327095A JP4188188B2 (ja) 2003-05-21 2003-09-19 液晶表示装置
US10/845,134 US7528827B2 (en) 2003-05-21 2004-05-14 Liquid crystal display device
CN2004100475149A CN100407021C (zh) 2003-05-21 2004-05-21 液晶显示器件
KR1020040036405A KR101045767B1 (ko) 2003-05-21 2004-05-21 액정 디스플레이 장치
US12/404,418 US7750899B2 (en) 2003-05-21 2009-03-16 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003144136 2003-05-21
JP2003327095A JP4188188B2 (ja) 2003-05-21 2003-09-19 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005004164A JP2005004164A (ja) 2005-01-06
JP4188188B2 true JP4188188B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=33566707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003327095A Expired - Fee Related JP4188188B2 (ja) 2003-05-21 2003-09-19 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7528827B2 (ja)
JP (1) JP4188188B2 (ja)
KR (1) KR101045767B1 (ja)
CN (1) CN100407021C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9501960B2 (en) 2012-09-19 2016-11-22 Samsung Display Co., Ltd. Display panel

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4417027B2 (ja) * 2003-05-21 2010-02-17 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP4378314B2 (ja) * 2005-04-26 2009-12-02 シャープ株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
TWI274931B (en) * 2005-12-16 2007-03-01 Quanta Display Inc Circuit for amplifying a display signal to be sent to a repair line by using a non-inverting amplifier
CN101855663A (zh) * 2008-01-09 2010-10-06 夏普株式会社 显示装置
WO2011111264A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 シャープ株式会社 回路基板、基板モジュール、および表示装置
US8427819B1 (en) * 2010-12-09 2013-04-23 Amazon Technologies, Inc. Substrate interconnect routing
US9111483B2 (en) 2011-12-23 2015-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2013178500A (ja) 2012-02-02 2013-09-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd シリアルパラレル変換回路、表示装置、シリアルパラレル変換回路の駆動方法
US9230502B2 (en) 2012-02-13 2016-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having blocking circuit for extracting start pulse from signal
KR102115174B1 (ko) 2012-06-18 2020-05-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널
US8890791B2 (en) * 2012-10-22 2014-11-18 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Drive circuit of liquid crystal panel
KR102133452B1 (ko) 2013-12-11 2020-07-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US10096631B2 (en) 2015-11-30 2018-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal processing circuit and semiconductor device including the signal processing circuit
CN106565219A (zh) * 2016-11-07 2017-04-19 安徽中威光电材料有限公司 一种大功率led用掺杂氟化镁的、可荧光陶瓷基座及其制备方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US167808A (en) * 1875-09-14 Improvement in rotary engines
JPS61276484A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Citizen Watch Co Ltd 液晶テレビ受信装置
KR880008065A (ko) * 1986-12-29 1988-08-30 구자학 액정표시 소자의 구동회로 접속방법
JPH0624182A (ja) * 1992-07-07 1994-02-01 Japan Servo Co Ltd グリーティングカード
JPH09120079A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
CN1178964A (zh) * 1996-07-08 1998-04-15 索尼公司 声音信号处理装置
JPH10307543A (ja) * 1997-03-03 1998-11-17 Toshiba Corp 駆動回路一体型表示装置
US6388652B1 (en) * 1997-08-20 2002-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device
JPH1184425A (ja) 1997-09-05 1999-03-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置
JPH11112002A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2000181407A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
CN1190837C (zh) 1999-02-15 2005-02-23 株式会社日立制作所 半导体装置
JP2000267590A (ja) 1999-03-19 2000-09-29 Sharp Corp 画像表示装置
JP2000292805A (ja) 1999-04-02 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2001242817A (ja) 2000-02-29 2001-09-07 Seiko Epson Corp 半導体集積回路装置
US7098084B2 (en) * 2000-03-08 2006-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2001255548A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Nec Corp 液晶表示装置用信号処理基板
US6995753B2 (en) * 2000-06-06 2006-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of manufacturing the same
US6956324B2 (en) * 2000-08-04 2005-10-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
US6664732B2 (en) * 2000-10-26 2003-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and manufacturing method thereof
GB0107404D0 (en) 2001-03-23 2001-05-16 Koninkl Philips Electronics Nv Display substrate and display device
JP4540884B2 (ja) * 2001-06-19 2010-09-08 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2003288573A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Seiko Epson Corp Icカード及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9501960B2 (en) 2012-09-19 2016-11-22 Samsung Display Co., Ltd. Display panel

Also Published As

Publication number Publication date
US7750899B2 (en) 2010-07-06
US7528827B2 (en) 2009-05-05
CN1573484A (zh) 2005-02-02
CN100407021C (zh) 2008-07-30
JP2005004164A (ja) 2005-01-06
US20090179846A1 (en) 2009-07-16
KR20040101070A (ko) 2004-12-02
KR101045767B1 (ko) 2011-07-04
US20050007330A1 (en) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7750899B2 (en) Liquid crystal display device
KR100995481B1 (ko) 표시 장치
JP3727416B2 (ja) 表示装置
JP2004173264A (ja) 表示装置
JP2012220635A (ja) 表示装置および電子機器
US20220103672A1 (en) Electronic device including flexible display
KR102520107B1 (ko) 전자 기기 및 이의 구동 방법
JP4130388B2 (ja) 液晶表示装置
KR102490160B1 (ko) 전자 기기
JP2002246608A5 (ja)
JP4152797B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
US7452223B2 (en) Electrical connection device for slide type portable terminal
JP4350370B2 (ja) 電子回路及び電子機器
JP2005024751A (ja) 電子機器及び液晶表示装置並びに電子機器の入出力接合方法
US20040135779A1 (en) Circuit, display device, and electronic apparatus
CN112351368B (zh) 显示装置和从显示装置提供声音的方法
CN115150726A (zh) 电子设备及音频控制方法
JP2002202756A5 (ja)
JP2003131585A (ja) 屈曲自在な有機エレクトロルミネッセンス画像表示装置
US20070213023A1 (en) Mobile device with am radio
JP2006301493A (ja) 薄膜デバイス、電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees