JP2000267590A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP2000267590A
JP2000267590A JP7587699A JP7587699A JP2000267590A JP 2000267590 A JP2000267590 A JP 2000267590A JP 7587699 A JP7587699 A JP 7587699A JP 7587699 A JP7587699 A JP 7587699A JP 2000267590 A JP2000267590 A JP 2000267590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
display device
image display
integrated circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7587699A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yoneda
裕 米田
Hiroshi Koizumi
博 古泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7587699A priority Critical patent/JP2000267590A/ja
Publication of JP2000267590A publication Critical patent/JP2000267590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 額縁面積の増大を招くことなく、ポリシリコ
ンTFT液晶表示装置の周辺回路を設置でき、小型化
と、ユーザー側の設計の簡易化に寄与できる画像表示装
置を提供する。 【解決手段】 このポリシリコン液晶表示装置は、画素
部1とソースドライバ2とゲートドライバ3が同一基板
5上に形成されている。ゲートドライバ3が形成された
基板5の辺6に隣接する領域12に外部接続端子7が形
成されており、この外部接続端子7に、フレキシブル配
線板8が接続されている。この外部接続端子7を辺6に
沿って延ばした延長線上に、集積回路10が配置されて
いる。したがって、基板5の周辺領域を有効に利用する
ことができ、基板5および周辺回路を含んだ液晶モジュ
ールの外形をコンパクトにできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、画像表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、a-Si(非晶質シリコン)TFT
液晶表示装置においては、画素TFT(薄膜トランジス
タ)しかガラス基板上に形成できなかった。したがっ
て、画素TFTを駆動するドライバを、画素TFTの周
囲に、TAB(テープ・オートメーティッド・ボンディ
ング)またはCOG(チップ・オン・ガラス)で実装して
いた。
【0003】しかし、上記駆動ドライバを構成するLS
Iをガラス基板上に実装するピッチの制約から、画素
ピッチの狭いモジュールを実現すると、周辺部に存する
非表示エリアの面積(いわゆる額縁面積)が大きくなり、
画面に比べて額縁面積の大きなモジュールしか実現でき
なかった。
【0004】そこで、近年、低温プロセス、あるいは高
温プロセスによって製造したポリシリコンTFT(薄膜
トランジスタ)を用いて、ソースドライバ、もしくはゲ
ートドライバと称される駆動回路を画素部と同一のガラ
ス基板上に一体に形成した液晶表示装置(LCD)が注目
されている。
【0005】このポリシリコンを用いた画像表示装置に
おいては、事実上、実装エリアの制約から解き放され、
額縁が狭い液晶表示装置を実現できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ポリシ
リコンTFTは、単結晶シリコンを用いて形成されたト
ランジスタに比べて、駆動能力が格段に低い。このた
め、ポリシリコンTFTを用いて形成されたドライバの
動作周波数は、単結晶シリコンを用いて形成されたドラ
イバ(LSI)に比べて、概ね、10分の1程度になる。
すなわち、単結晶シリコンで形成されたドライバでは、
動作速度が30MHz以上にもなるのに対して、ポリシ
リコンで形成されたドライバでは、動作速度が1.5〜
3MHz程度と低い値となっている。
【0007】例えば、VGA(ビデオ・グラフィックス
・アレイ)信号では、ビデオ信号のドットクロック周波
数は、25MHz以上であるので、ポリシリコンドライ
バでは、上記ビデオ信号をそのまま処理することができ
ない。
【0008】このため、LPS(低温プロセスポリシリ
コン)パネルにおいては、ビデオ信号の周波数を、モノ
リシックドライバが処理できる速度まで落とすいわゆる
相展開回路もしくは時間軸伸長回路をパネル外部に新た
に設けて駆動を行っていた。
【0009】このように、ポリシリコンで形成されたポ
リシリコンドライバを用いたLPSパネルでは、ドライ
バをガラス基板上にモノリシックに形成して、額縁を小
さくできる利点が有る反面、上記相展開回路や時間軸伸
長回路などの外部回路(LSI)が必要になるから、機器
の小型化への寄与が少ないという欠点がある。
【0010】そこで、この発明の目的は、額縁面積の増
大を招くことなく、ポリシリコンTFT液晶表示装置の
周辺回路を設置でき、小型化と、ユーザー側の設計の簡
易化に寄与できる画像表示装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明の画像表示装置は、少なくとも駆動
回路の一部が画素部と同一基板上に一体形成された画像
表示装置において、上記基板の辺に沿って外部接続用端
子および集積回路が形成されており、上記外部接続用端
子を、上記基板の辺に沿って延長させた延長エリアに、
上記集積回路の実装エリアの少なくとも一部が重なって
いることを特徴としている。
【0012】この請求項1の発明では、外部接続用端子
を、上記基板の辺に沿って延長させた延長エリアに上記
集積回路の実装エリアの少なくとも一部を重ならせた。
これにより、上記外部接続用端子の横の空き領域を、上
記集積回路の実装エリアにすることができる。したがっ
て、上記集積回路で、たとえばポリシリコンドライバを
採用した場合に必要になる相展開回路や時間軸伸長回路
を構成すれば、額縁面積の増大を招くことなく、ポリシ
リコンTFT液晶表示装置の周辺回路を設置でき、小型
化と、ユーザー側の設計の簡易化に寄与できる。
【0013】また、請求項2の発明は、少なくとも駆動
回路の一部が画素部と同一基板上に一体形成された画像
表示装置において、集積回路を搭載した別体基板と外部
接続用端子の少なくとも一方が、上記基板上に一体形成
された駆動回路の少なくとも一部の領域上に配されてい
ることを特徴としている。
【0014】この請求項2の発明では、基板上の駆動回
路を一体形成した領域を有効に活用できることから、額
縁面積の縮小を図れ、機器のコンパクト化を図ることが
できる。
【0015】また、請求項3の発明は、少なくとも駆動
回路の一部が画素部と同一基板上に一体形成された画像
表示装置において、集積回路を搭載した別体基板が、上
記基板上に一体形成された駆動回路の少なくとも一部と
対向して、ディスプレイ表面側とは反対側に配されてい
ることを特徴としている。
【0016】この請求項3の発明では、光を当てる必要
の無い領域を有効に活用できることから、額縁面積の縮
小を図れると共に、基板上に一体形成された駆動回路に
光が当たることを防ぐことができ、上記駆動回路の誤動
作を防止でき、信頼性を向上させることができる。ま
た、バックライト横の領域を有効に活用できることか
ら、機器の厚さを抑えることができる。
【0017】また、請求項4の発明は、請求項1乃至3
のいずれか1つに記載の画像表示装置において、上記集
積回路は、ガラス基板上に形成された駆動回路のビデオ
信号線、あるいはデータ信号線に信号を供給する回路を
備えていることを特徴としている。
【0018】この請求項4の発明では、ビデオ信号やデ
ータ信号の劣化を抑えることが可能となり、画質の劣化
を抑えることができる。
【0019】また、請求項5の発明は、請求項1乃至4
のいずれか1つに記載の画像表示装置において、上記集
積回路は、上記駆動回路へ供給するビデオ信号を多相化
処理する機能と、デジタル信号をアナログ信号に変換す
る機能の少なくとも一方の機能を有していることを特徴
としている。
【0020】この請求項5の発明では、上記集積回路で
もって、駆動回路へ供給するビデオ信号を多相化処理す
る機能と、デジタル信号をアナログ信号に変換する機能
の少なくとも一方の機能を実現する。したがって、この
請求項5の発明では、額縁面積の増大を招くことなく、
ポリシリコンTFT液晶表示装置の周辺回路としてのビ
デオ信号多相化処理回路およびD/A変換回路を設置で
き、小型化と、ユーザー側の設計の簡易化に寄与でき
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、この発明を図示の実施の形
態に基づいて詳細に説明する。
【0022】〔第1の実施の形態〕図1に、この発明の
第1実施形態を示す。この第1実施形態は、ポリシリコ
ンTFT液晶表示装置であり、画素部1とソースドライ
バ2とゲートドライバ3が同一TFT基板5上に形成さ
れている。上記ゲートドライバ3が形成された基板5の
辺6に隣接する領域12に外部接続端子7が形成されて
いる。この隣接領域12は、TFT基板5の内、対向基
板(図示せず)からはみ出した領域である。
【0023】上記外部接続端子7に、フレキシブル配線
板(FPC)8が接続されている。この外部接続端子7を
辺6に沿って延ばした延長線上に、集積回路(LSI)1
0が配置されている。つまり、外部接続端子7の横の領
域11が、集積回路10の実装エリアになっている。外
部接続端子7が実装されているエリアの横の領域11
は、通常、補助的に設けられたデバイス評価用のパター
ン、あるいは、マーカー類だけが配置されている。した
がって、この実施形態のような構成を採ることによっ
て、基板5の周辺領域を有効に利用することができ、基
板5および周辺回路を含んだ液晶モジュールの外形をコ
ンパクトにすることができる。
【0024】なお、図1において、矢印F1,F2はビ
デオ信号の流れを示しており、外部からのビデオ信号
は、フレキシブル配線板8,外部接続端子7,集積回路1
0,ソースドライバ2の順に伝わる。上記集積回路10
は、フレキシブル配線板8から外部接続端子7を経由し
て入力された映像信号をソースドライバ(データ用ドラ
イバ)2ヘ供給する信号に変換する回路を有している。
VGA信号に対応するモデルを例にとると、外部からの
映像信号としてのRGB信号は、R,G,Bについて各8
本、つまり計24本の信号線への信号に変換される。こ
の動作の詳細を、図9と図10を参照して説明する。
【0025】図9に、上記集積回路10のブロック図を
示し、図10に、上記集積回路10のタイミングチャー
トを示す。図9,図10に示すように、カラー表示の三
原色となるR,G,B各々のnビットデジタル映像信号1
01が、多相化処理回路109に入力される。さらに、
m本の信号線からのm個のサンプリングパルス102も
多相化処理回路109に入力される。このm個のサンプ
リングパルス102は、図10に示すように、同じ周波
数でかつ立ち上がりタイミングが各々シフトした複数の
パルスである。デジタル映像信号(R1〜Rn,G1〜G
n,B1〜Bn)101は、多相化処理回路109に入力
され、それぞれサンプリングパルス(SMP1〜SMP
m)102によってデータサンプリングされる。その結
果、多相化処理回路109から、サンプリング映像デー
タ(SMP_OUT1〜SMP OUTm)103が得られ
る。
【0026】そして、多相化処理回路109から出力さ
れた各サンプリング映像データ103は、ラッチ回路1
10に入力される。このラッチ回路110には、さら
に、出力タイミング用パルス(LATCH PLS)10
4が入力され、この出力タイミング用パルス(LATC
PLS)104のタイミングに同期して、デジタル
データ(LATCH OUT1〜LATCH OUTm)
105が一斉に出力される。
【0027】この出力されたデジタルデータ105は、
デジタル/アナログ変換回路106に入力される。この
デジタル/アナログ変換回路106としては、様々な方
式があるが、ここでは複数の基準電圧レベルを元に、デ
ジタルデータをアナログ変換する方式を採用している。
【0028】この方式では、デジタル/アナログ変換回
路106に入力されたデジタルデータ(LATCH
UT1からLATCH OUTm)105において、上
位の数ビットによって基準電圧(V1〜Vx)108が選
択され、下位の残り数ビットに拠よって出力電圧の補間
値が決定される。その結果、デジタル/アナログ変換回
路106からはアナログ化された映像信号107が出力
される。
【0029】尚、第1の実施の形態では、FPC,LS
Iを、ガラス基板上に形成された駆動回路の領域を避け
て配置しているが、このガラス基板上に形成した駆動回
路上に、これら部材(FPC,LSI)を配置すると、ガ
ラス基板上の領域をより有効に活用できる。このこと
は、以下の各実施形態においても同様である。
【0030】〔第2の実施の形態〕次に、図2に、この
発明のポリシリコンTFT液晶表示装置の第2実施形態
を示す。この第2実施形態は、TFT基板5の辺6に隣
接する領域12に中継基板21を設けた点だけが前述の
第1実施形態と異なる。
【0031】この第2実施形態では、外部信号は、フレ
キシブル配線板8から、一旦、中継基板21に入力され
る。この中継基板21に入力された信号は、インターフ
ェイス回路を構成する集積回路10を経由して、ソース
ドライバ2から画素部1に入力される。上記インターフ
ェイス回路を構成する集積回路10は、中継基板21上
に形成されている。なお、上記中継基板21は、フレキ
シブル配線板8を経由して基板5の外部接続端子7に接
続してもよいし、外部接続端子7に直接接続してもよ
い。この第2実施形態によれば、隣接領域12に中継基
板21を設けたから、実装密度を増やすことができる。
【0032】〔第3の実施の形態〕次に、図3に、この
発明の第3実施形態のポリシリコンTFT液晶表示装置
を示す。この第3実施形態では、基板5の辺6における
外部接続端子37の位置が、第2実施形態と異なってい
る。この第3実施形態では、基板5の辺6に隣接する領
域12において、フレキシブル配線板8の実装領域と、
集積回路10の配置領域とが重なっている。この第3実
施形態では、フレキシブル配線板8,集積回路10およ
び中継基板31が、上記隣接領域12の内、略2分の1
の領域に配置されているから、ビデオ信号伝達経路の短
縮を図れる。
【0033】〔第4の実施の形態〕次に、図4に、第4
実施形態のポリシリコンTFT液晶表示装置を示す。こ
の第4実施形態では、基板5の辺6に隣接する領域12
の内、ソースドライバ2に対向する領域から辺6に沿っ
て、外部接続端子47が形成されている。そして、この
外部接続端子47にフレキシブル配線板48が接続され
ている。また、このフレキシブル配線板48に集積回路
40が搭載されている。この集積回路40は、上記隣接
領域12の外側に形成されている。この実施形態では、
TFT基板5の隣接領域12に隣接して集積回路40を
配置したので、隣接領域12全体が空き領域になって、
レイアウト設計の自由度が向上する。
【0034】〔第5の実施の形態〕次に、図5に第5実
施形態のポリシリコンTFT液晶表示装置を示す。この
第5実施形態は、TFT基板61と対向基板62とを備
える。TFT基板61と対向基板62とが対向している
領域が画素部63になっている。このTFT基板61の
辺66に隣接する領域に別体基板68が配置されてい
る。この別体基板68は、フレキシブル配線板70でT
FT基板61に接続されている。また、この別体基板6
8は、外部からの映像信号が入力されるフレキシブル配
線板71に接続されている。そして、別体基板68にお
いて、上記フレキシブル配線板70,71の反対側に、
集積回路60が実装されている。なお、別体基板68に
おいて、フレキシブル配線板70,71と集積回路60
とを同じ側に設けてもよいが、図5に示すように、別体
基板68において、フレキシブル配線板70,71の反
対側に集積回路60を実装することによって、薄型化を
図れ、コンパクト化を図れる。
【0035】また、図5に示すように、中継基板68に
実装された集積回路60が、対向基板62の上面(ディ
スプレイ上面)からはみ出さないようにしているから、
画面と額縁部とのフラット化を図れる。
【0036】〔第6の実施の形態〕次に、図6に、第6
実施形態のポリシリコンTFT液晶表示装置を示す。こ
の第6実施形態は、TFT基板81と対向基板82とを
備える。TFT基板81と対向基板82とが対向してい
る領域が画素部83になっている。TFT基板81にド
ライバ85が形成されている。そして、このTFT基板
81において、ドライバ85の反対側に、別体基板86
が配置されている。この別体基板86は、フレキシブル
配線板87に接続されている。また、この別体基板86
において、TFT基板81と反対側に集積回路80が実
装されている。さらに、この別体基板86に隣接してい
て画素部83に対向している領域に、バックライトもし
くは導光板88が配置されている。なお、図6におい
て、84,89は偏光板である。
【0037】この第6実施形態によれば、バックライト
光がドライバ85に当たることを防止できる。また、バ
ックライト88横のスペースを、上記集積回路80の実
装エリアとして利用できるから、上記集積回路80で、
たとえばポリシリコンドライバを採用した場合に必要に
なる相展開回路や時間軸伸長回路を構成すれば、薄型化
を図ることができる。また、別体基板86が直接にTF
T基板81に接続されているから、構造が簡単になる。
【0038】〔第7の実施の形態〕次に、図7に、第7
実施形態のポリシリコンTFT液晶表示装置を示す。こ
の第7実施形態は、TFT基板91と対向基板92とを
備える。TFT基板91と対向基板92とが対向してい
る領域が画素部93になっている。この第7実施形態で
は、上記対向基板92に隣接するTFT基板91上の隣
接領域95に、別体基板96が直接に接続されている。
【0039】そして、この別体基板96にフレキシブル
配線基板97が接続されており、このフレキシブル配線
基板97の反対側つまりTFT基板91の反対側に、集
積回路90が実装されている。この集積回路90の上面
90Aは、対向基板92の上面92Aよりも低い位置に
設定されている。これにより、画面と額縁部とのフラッ
ト化を図れる。
【0040】また、この第7実施形態では、別体基板9
6がTFT基板91の隣接領域95内に収まっており、
しかも、別体基板96がTFT基板91に直接接続され
ているから、額縁面積の縮小,薄型化,コンパクト化を図
れる。
【0041】尚、図8に示すように、別体基板99が上
記隣接領域95から突き出している場合には、別体基板
99の突出部分98の下面98Aにフレキシブル配線基
板97を接続すればよい。
【0042】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1の発
明の画像表示装置は、少なくとも駆動回路の一部が画素
部と同一基板上に一体形成された画像表示装置におい
て、上記基板の辺に沿って外部接続用端子と集積回路が
形成されており、上記外部接続用端子を、上記基板の辺
に沿って延長させた延長エリアに、上記集積回路の実装
エリアの少なくとも一部が重なっている。
【0043】これにより、この請求項1の発明では、上
記外部接続用端子の横の空き領域を、上記集積回路の実
装エリアにすることができる。したがって、上記集積回
路で、たとえばポリシリコンドライバを採用した場合に
必要になる相展開回路や時間軸伸長回路を構成すれば、
額縁面積の増大を招くことなく、ポリシリコンTFT液
晶表示装置の周辺回路を設置でき、小型化と、ユーザー
側の設計の簡易化に寄与できる。
【0044】また、請求項2の発明は、少なくとも駆動
回路の一部が画素部と同一基板上に一体形成された画像
表示装置において、集積回路を搭載した別体基板と外部
接続用端子の少なくとも一方が、上記基板上に一体形成
された駆動回路の少なくとも一部の領域上に配されてい
る。
【0045】この請求項2の発明では、基板上の駆動回
路を一体形成した領域を有効に活用できることから、額
縁面積の縮小を図れ、機器のコンパクト化を図ることが
できる。
【0046】また、請求項3の発明は、少なくとも駆動
回路の一部が画素部と同一基板上に一体形成された画像
表示装置において、集積回路を搭載した別体基板が、上
記基板上に一体形成された駆動回路の少なくとも一部と
対向して、ディスプレイ表面側とは反対側に配されてい
る。
【0047】この請求項3の発明では、光を当てる必要
の無い領域を有効に活用できることから、額縁面積の縮
小を図れると共に、基板上に一体形成された駆動回路に
光が当たることを防ぐことができ、上記駆動回路の誤動
作を防止でき、信頼性を向上させることができる。ま
た、バックライト横の領域を有効に活用できることか
ら、機器の厚さを抑えることができる。
【0048】また、請求項4の発明は、上記集積回路
は、ガラス基板上に形成された駆動回路のビデオ信号
線、あるいはデータ信号線に信号を供給する回路を備え
ている。
【0049】この請求項4の発明では、ビデオ信号やデ
ータ信号の劣化を抑えることが可能となり、画質の劣化
を抑えることができる。
【0050】また、請求項5の発明は、上記集積回路で
もって、駆動回路へ供給するビデオ信号を多相化処理す
る機能と、デジタル信号をアナログ信号に変換する機能
の少なくとも一方の機能を実現する。したがって、この
請求項5の発明では、額縁面積の増大を招くことなく、
ポリシリコンTFT液晶表示装置の周辺回路としてのビ
デオ信号多相化処理回路およびD/A変換回路を設置で
き、小型化と、ユーザー側の設計の簡易化に寄与でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の画像表示装置の第1実施形態を示
す図である。
【図2】 この発明の画像表示装置の第2実施形態を示
す図である。
【図3】 この発明の画像表示装置の第3実施形態を示
す図である。
【図4】 この発明の画像表示装置の第4実施形態を示
す図である。
【図5】 この発明の画像表示装置の第5実施形態を示
す図である。
【図6】 この発明の画像表示装置の第6実施形態を示
す図である。
【図7】 この発明の画像表示装置の第7実施形態を示
す図である。
【図8】 上記第7実施形態の変形例を示す図である。
【図9】 上記第1実施形態の集積回路10のブロック
図である。
【図10】 上記集積回路10のタイミングチャートで
ある。
【符号の説明】
1…画素部、2…ソースドライバ、3…ゲートドライ
バ、5…基板、6…辺、7,37,47…外部接続端子、
8,48…フレキシブル配線板、10,40…集積回路、
11…領域、12…隣接領域、21,31…中継基板、
60,80,90…集積回路、61,81,91…TFT基
板、62,82,92…対向基板、63,83,93…画素
部、66…辺、67…領域、68,86,96…別体基
板、70,71,87,97…フレキシブル配線板、85
…ドライバ、F1,F2…ビデオ信号の流れを表す矢
印。
フロントページの続き Fターム(参考) 2H092 GA40 GA50 GA59 GA60 JA24 KA04 NA25 PA06 5C006 AF83 BB16 BC02 BC20 FA41 5G435 AA18 BB12 BB15 EE25 EE33 EE36 EE37 EE40 EE41 EE47 FF08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも駆動回路の一部が画素部と同
    一基板上に一体形成された画像表示装置において、 上記基板の辺に沿って外部接続用端子および集積回路が
    形成されており、 上記外部接続用端子を、上記基板の辺に沿って延長させ
    た延長エリアに、上記集積回路の実装エリアの少なくと
    も一部が重なっていることを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも駆動回路の一部が画素部と同
    一基板上に一体形成された画像表示装置において、 集積回路を搭載した別体基板と外部接続用端子の少なく
    とも一方が、上記基板上に一体形成された駆動回路の少
    なくとも一部の領域上に配されていることを特徴とする
    画像表示装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも駆動回路の一部が画素部と同
    一基板上に一体形成された画像表示装置において、 集積回路を搭載した別体基板が、上記基板上に一体形成
    された駆動回路の少なくとも一部と対向して、ディスプ
    レイ表面側とは反対側に配されていることを特徴とする
    画像表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1つに記載の
    画像表示装置において、 上記集積回路は、ガラス基板上に形成された駆動回路の
    ビデオ信号線、あるいはデータ信号線に信号を供給する
    回路を備えていることを特徴とする画像表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の
    画像表示装置において、 上記集積回路は、上記駆動回路へ供給するビデオ信号を
    多相化処理する機能と、デジタル信号をアナログ信号に
    変換する機能の少なくとも一方の機能を有していること
    を特徴とする画像表示装置。
JP7587699A 1999-03-19 1999-03-19 画像表示装置 Pending JP2000267590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7587699A JP2000267590A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7587699A JP2000267590A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000267590A true JP2000267590A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13588930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7587699A Pending JP2000267590A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000267590A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072233A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Sony Corp 液晶表示装置および携帯端末
JP2003186045A (ja) * 2001-11-15 2003-07-03 Samsung Electronics Co Ltd オンガラスシングルチップ液晶表示装置
JP2004247373A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
KR100799313B1 (ko) * 2001-07-16 2008-01-30 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 액티브 매트릭스 장치
CN100462785C (zh) * 2004-11-05 2009-02-18 精工爱普生株式会社 电光装置和电子设备
US7528827B2 (en) 2003-05-21 2009-05-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
WO2021189334A1 (zh) * 2020-03-25 2021-09-30 京东方科技集团股份有限公司 显示面板和显示装置
US11682349B2 (en) 2017-09-30 2023-06-20 Boe Technology Group Co., Ltd. Display substrate and display device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072233A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Sony Corp 液晶表示装置および携帯端末
KR100799313B1 (ko) * 2001-07-16 2008-01-30 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 액티브 매트릭스 장치
JP2003186045A (ja) * 2001-11-15 2003-07-03 Samsung Electronics Co Ltd オンガラスシングルチップ液晶表示装置
US8044946B2 (en) 2003-02-12 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7746333B2 (en) 2003-02-12 2010-06-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2004247373A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US8384699B2 (en) 2003-02-12 2013-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9429800B2 (en) 2003-02-12 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7528827B2 (en) 2003-05-21 2009-05-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US7750899B2 (en) 2003-05-21 2010-07-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
CN100462785C (zh) * 2004-11-05 2009-02-18 精工爱普生株式会社 电光装置和电子设备
US7557451B2 (en) 2004-11-05 2009-07-07 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
US11682349B2 (en) 2017-09-30 2023-06-20 Boe Technology Group Co., Ltd. Display substrate and display device
US11922879B2 (en) 2017-09-30 2024-03-05 Boe Technology Group Co., Ltd. Display substrate and display device
WO2021189334A1 (zh) * 2020-03-25 2021-09-30 京东方科技集团股份有限公司 显示面板和显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100513951B1 (ko) 전기 광학 장치의 구동 회로 및 전기 광학 장치 및 전자기기
US7518691B2 (en) Electrooptical device, mounting structure, and electronic apparatus having wiring formed on and protruding from a base material to directly under an input bump on a semiconductor device
US6683596B2 (en) Data line driving circuit of electro-optical panel, control method thereof, electro-optical device, and electronic apparatus
US20190096350A1 (en) Shift Register Unit and Driving Method Thereof, Gate Driving Device and Display Device
KR100738776B1 (ko) 반도체 회로, 전기 광학 장치의 구동 회로, 전기 광학 장치및 전자 기기
US20090195490A1 (en) Driving method for display device
JP2005004120A (ja) 表示装置及び表示制御回路
US7551156B2 (en) Liquid crystal display device
JP3536653B2 (ja) 電気光学装置のデータ線駆動回路、電気光学装置、及び電子機器
KR20020040879A (ko) 액정 표시 장치 및 이것을 사용한 전자 장치
JP2000267590A (ja) 画像表示装置
KR20090004518A (ko) 표시장치와 그 구동방법, 및 그것을 구비한 전자기기
US7245281B2 (en) Drive circuit device for display device, and display device using the same
JPH11184406A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP3975633B2 (ja) 電気光学パネル、電気光学パネルのデータ線駆動方法およびデータ線駆動回路、電気光学装置ならびに電子機器
KR100831302B1 (ko) 액정표시장치를 이용한 휴대 정보 단말기
JPH11194713A (ja) 表示装置
US11676521B2 (en) Display device
US20100053060A1 (en) Control Signal Generation Method of Integrated Gate Driver Circuit Integrated Gate Driver Circuit and Liquid Crystal Display Device
JP3757646B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び電気光学装置
US20070285376A1 (en) Data driver and driving method of tft-lcd
JPH11281996A (ja) 表示装置
KR101162093B1 (ko) 액정표시소자
JP2001033762A (ja) 平面表示装置
JP3288989B2 (ja) 平面表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109