WO2010090139A1 - チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置 - Google Patents

チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010090139A1
WO2010090139A1 PCT/JP2010/051246 JP2010051246W WO2010090139A1 WO 2010090139 A1 WO2010090139 A1 WO 2010090139A1 JP 2010051246 W JP2010051246 W JP 2010051246W WO 2010090139 A1 WO2010090139 A1 WO 2010090139A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chain
chain guide
annular member
roller
shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/051246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 晃央
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2009022401A external-priority patent/JP5081843B2/ja
Priority claimed from JP2009196655A external-priority patent/JP5329346B2/ja
Priority claimed from JP2009208252A external-priority patent/JP2011058551A/ja
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Priority to CN2010800064569A priority Critical patent/CN102301158A/zh
Priority to US13/147,709 priority patent/US9115787B2/en
Priority to EP10738473.7A priority patent/EP2395261B1/en
Publication of WO2010090139A1 publication Critical patent/WO2010090139A1/ja
Priority to US14/802,185 priority patent/US20150323047A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • F16H7/1209Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley with vibration damping means
    • F16H7/1245Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley with vibration damping means of the dissipating material type, e.g. elastomeric spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains
    • F16H7/20Mountings for rollers or pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/006Guiding rollers, wheels or the like, formed by or on the outer element of a single bearing or bearing unit, e.g. two adjacent bearings, whose ratio of length to diameter is generally less than one
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/63Gears with belts and pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/0865Pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/087Sprockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0889Path of movement of the finally actuated member
    • F16H2007/0893Circular path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • F16H7/1254Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means
    • F16H7/1281Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means where the axis of the pulley moves along a substantially circular path

Definitions

  • the present invention relates to a chain guide and a chain tensioner device that applies tension to a chain by pressing a chain that is wound around a plurality of rotating bodies to transmit power.
  • the chain tensioner device applies tension to the drive chain that moves at high speed by pressing the chain guide on the middle part of the drive chain wound around the drive sprocket and driven sprocket in a direction substantially perpendicular to the direction of movement of the drive chain. Is.
  • the structure of an engine valve drive system using a chain tensioner device will be described with reference to FIG.
  • FIG. 33 is a front view showing the structure of the valve drive system of the engine. As shown in FIG. 33, a cylinder head 103 is provided on the upper part of the cylinder block 102 of the engine 101.
  • the crankshaft 105 is rotatably provided on the cylinder block 102.
  • a crank sprocket 106 is fixed to the end of the crankshaft 105.
  • the cylinder head 103 is provided with an idle sprocket 107.
  • a timing chain 120 is engaged with the idle sprocket 107 and the crank sprocket 106.
  • the idle sprocket 107 is provided with a small sprocket 109 coaxially.
  • a cam chain 112 is engaged with the sprocket 109 and cam sprockets 111 and 111 fixed to the left and right cam shafts 110 and 110 of the cylinder head 103.
  • crankshaft 105 drives the left and right cam sprockets 111 and 111 and the camshafts 110 and 110 of the cylinder head 103 by the crank sprocket 106, the timing chain 140, the idle sprocket 107, and the cam chain 112.
  • timing chain 140 rotates clockwise in FIG.
  • a constant tension is always applied to the timing chain 140 by the chain guide 120 and the chain tensioner 114 for the timing chain 140. Further, the timing chain 140 is prevented from swinging by a guide 117 provided on the side portion.
  • the chain guide 120 for the timing chain 140 has a curved shape, and the chain tensioner 114 is actuated by hydraulic pressure so that the sliding surface on the curved protrusion side is pressed against the timing chain 140 so as not to loosen.
  • a considerably strong pressing force is applied to the chain guide 120 for the timing chain 140, and the timing chain 140 rotates against sliding resistance caused by friction with the chain guide 120.
  • Patent Document 1 a technique described in Patent Document 1 is known as a technique for suppressing noise and mechanical loss.
  • the chain tensioner device described in Patent Document 1 is provided in an engine valve drive system and applies tension to a timing chain. This device reduces the sliding resistance by disposing a roller on the sliding surface portion of the curved chain guide that contacts the timing chain and pressing the timing chain that moves at a high speed in the longitudinal direction while the roller rolls. Is.
  • the roller is configured to be held by inserting a screw from the side surface of the chain guide and tightening it with a nut.
  • An object of the present invention is to provide a chain guide capable of further reducing mechanical loss and a chain tensioner device using the same.
  • Another object of the present invention is to provide a chain guide with good work efficiency, light weight, and low cost, and a chain tensioner device using the same, by reducing the number of parts.
  • Still another object of the present invention is to provide a light and inexpensive chain guide having high strength.
  • the chain guide according to the present invention includes a plurality of rollers that contact the chain, a chain guide base that supports the plurality of rollers arranged along the traveling direction of the chain, and the chain guide base along the traveling direction of the chain.
  • a plurality of shafts attached at predetermined intervals, and the roller is formed between a cylindrical outer ring body surrounding the outer peripheral surface of the shaft, and between the outer peripheral surface of the shaft and the inner peripheral surface of the outer ring main body.
  • the outer ring main body is supported by the chain guide base via the shaft so as to be able to make rolling contact with the chain.
  • the chain guide can press the chain moving at high speed via the rolling bearing, and sliding friction does not occur between the outer ring main body and the shaft supporting the outer ring. Therefore, mechanical loss can be made extremely small as compared with the conventional chain guide.
  • a shaft in which the inner ring of the rolling bearing is attached to the outer periphery of the shaft is also included in the category of the shaft in the claims.
  • an endless feeding member other than the chain for example, an endless belt such as a belt is also included in the category of the chain in the claims.
  • the present invention is not limited to one embodiment, and the outer ring main body may not protrude from the chain guide base, but the chain guide base has a curved shape so as to follow the running direction of the chain.
  • a portion of the outer ring main body that has a pair of formed side plate members and that is in rolling contact with the drive chain may protrude from between the pair of side plate members to the chain side.
  • the shaft is arranged along the edge of the chain guide base facing the chain. According to this embodiment, it is possible to protrude the portion of the outer periphery of the outer ring main body that is in rolling contact with the chain from between the side plate members without having to increase the outer diameter of the outer ring main body.
  • the outer ring main body may be a single member, but the outer ring main body may include a cylindrical metal main body and an annular member attached coaxially to the outer periphery of the main body.
  • the outer ring main body includes a cylindrical metal main body and an annular member coaxially attached to the outer periphery of the main body, so that the metal parts of the metal drive chain and the metal main body are in contact with each other. Contact can be avoided. Therefore, vibration suppression and a silencing effect can be obtained.
  • the annular member has a pair of flanges protruding in the outer diameter direction at both axial ends, and the drive chain and the annular member are in rolling contact between the pair of flanges. According to this embodiment, it is possible to prevent the chain from coming off from the outer ring.
  • the protruding height of the collar is smaller than the cross-sectional height of the chain. According to this embodiment, when the chain moves while being in rolling contact with the outer ring, the outer edge of the flange portion does not protrude from the chain, and the space and weight of the chain guide can be reduced.
  • the annular member is made of resin. According to this embodiment, vibration and noise when the metal drive chain comes into rolling contact with the resin annular member can be further suppressed.
  • a plurality of recesses are formed on the outer peripheral surface of the outer ring.
  • the recess is a dimple or a groove. According to this embodiment, since the dimples and the groove hold the lubricating oil, the lubricating performance is improved.
  • the chain guide according to the present invention includes a plurality of rollers in contact with the chain, a chain guide base that supports the plurality of rollers arranged along the traveling direction of the chain, and the chain guide base in the traveling direction of the chain.
  • a plurality of shafts attached at predetermined intervals along the chain guide base, and the chain guide base has a pair of side plate members formed in a curved shape so as to follow the running direction of the chain,
  • Each of the support plate insertion recesses of the roller having an opening at the side plate edge facing the chain is provided, and the support shaft of the roller is inserted into the recess of the side plate.
  • the support shaft insertion recess of the roller having the opening on the side wall edge facing the chain on the opposite wall surface of the side plate, the shaft on which the roller is attached faces the opening, and the opening
  • the roller can be supported by the side plate by dropping the shaft from the shaft and inserting the shaft into the recess.
  • the recess is constituted by an arcuate part in which a part of a circle that engages with the shaft is cut out and an insertion part that continues from the opening of the side plate to the arcuate part.
  • at least the arc-shaped portion of the recess is configured to form the side plate in a non-penetrating state.
  • the chain guide base includes a pair of side plates and a column member connecting the side plates, and the pair of side plates and the column member are formed by integral molding of resin.
  • the pair of side plates and the column member are formed by integral molding of the resin.
  • a cage for holding the rolling elements is provided.
  • the cage it is possible to prevent the rolling elements from skewing and to prevent the end faces of the rolling elements from directly contacting the side plates, thereby preventing the side plates from wearing.
  • the diameter of the arc-shaped portion of the recess is smaller than the diameter of the shaft, and the shaft is press-fitted and fixed to the arc-shaped portion.
  • the shaft is press-fitted and attached to the arc-shaped portion, and the rotation of the shaft can be suppressed.
  • the width of the insertion port at the position where the insertion portion of the recess and the arc-shaped portion are continuous is formed smaller than the diameter of the arc-shaped portion.
  • the side plate and the shaft of the chain guide base are each provided with an oil hole penetrating the side plate and the shaft of the chain guide base, and the outer surface of the side plate of the chain guide base is connected to the bearing portion. Configure to lubricate. In this way, oil can be supplied into the bearing by providing the oil hole.
  • the oil supply portion to the bearing portion of the oil hole may be provided at a position opposite to the contact side of the bearing portion with the chain.
  • the oil is smoothly supplied into the bearing.
  • a lubricating groove may be provided on the side surface of the annular member.
  • the groove for lubrication on the side surface of the annular member, the lubrication between the side plate member of the chain guide base and the annular member becomes good, and the frictional resistance can be reduced and the wear resistance can be improved.
  • a washer is inserted between the roller and the side plate.
  • the chain guide of the present invention comprises: a chain guide base formed along the traveling direction of the chain; and a roller rotatably supported by the chain guide base and in contact with the chain.
  • the contact surface to be contacted is formed of a resin member whose molecular orientation is aligned with the movable direction of the chain.
  • the chain guide according to the present invention makes the chain move along the molecular orientation of the resin by setting the molecular orientation of the resin on the contact surface in contact with the chain to be the moving direction of the chain. And mechanical strength can be increased.
  • the roller includes a cylindrical metal cylindrical body and a resin annular member coaxially attached to an outer periphery of the cylindrical body, and faces the chain guide base of the annular member.
  • the molecular orientation is configured to be aligned in the sliding direction. By aligning the molecular orientation of the surface facing the chain guide base in the sliding direction, the wear resistance to the chain guide base is improved.
  • the chain guide base can be configured such that the width on the free end side is wider than the base end side.
  • variety of the resin contact members can be comprised so that the direction of a free end side may become longer than the base end side of a chain.
  • the chain tensioner device of the present invention includes the above-described chain guide supported so as to be swingable, and a chain tensioner that presses the chain guide against the drive chain.
  • the chain guide of the present invention is provided with a plurality of rolling elements disposed between the outer peripheral surface of the shaft and the inner peripheral surface of the outer ring main body, so that the chain guide moves via the rolling bearing. Can be pressed. Therefore, sliding friction does not occur between the chain tensioner and the drive chain, and mechanical loss can be extremely reduced as compared with the conventional chain tensioner. For this reason, the fuel consumption rate can be improved by adopting the present invention in the valve drive system of the engine.
  • the weight of the chain guide can be significantly reduced compared to a metal chain guide by forming the chain guide by integral molding of resin.
  • FIG. 16 is an explanatory view taken along line AA of the chain guide base shown in FIG. 15.
  • FIG. 16 is an enlarged cross-sectional view taken along line BB in FIG. 15.
  • It is a transverse cross section showing a chain guide concerning a 5th embodiment of this invention.
  • It is a perspective view which shows the modification of the roller used for the chain guide concerning the 5th Embodiment of this invention.
  • It is a transverse cross section showing a chain guide concerning a 6th embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a chain guide according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a side view of the chain guide of the embodiment viewed from the outside in the width direction
  • FIG. 3 is a curve of the chain guide of the embodiment
  • FIG. 4 is a front view seen from the outside, that is, the timing chain
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the chain guide of the embodiment.
  • the chain guide 1 used for the valve drive system of the engine is strongly pressed in a direction substantially perpendicular to the moving direction of the timing chain 40. At this time, in order to reduce the mechanical loss between the chain guide 1 and the timing chain 40, in the first embodiment, the chain guide 1 in which the roller 2 is disposed at a portion in contact with the timing chain 40 is used.
  • the chain guide 1 is formed in a curved shape so as to follow the running direction of the chain, as shown in FIGS. Then, the chain guide 1 is arranged along the timing chain 40 whose curved protrusion side (outside) is indicated by a virtual line in FIG.
  • the chain guide base 10 has a curved shape and has a through hole 13 at one end with respect to the longitudinal direction.
  • the chain guide base 10 has a shaft (not shown) inserted into the through hole 13 and is attached to the inner wall of the engine cover, for example.
  • the chain guide 1 is configured such that the other end with respect to the longitudinal direction can swing toward the timing chain 40 with the through hole 13 as a base end.
  • a chain tensioner 50 is disposed at the other end of the chain guide 1 including the free end in the longitudinal direction.
  • the chain tensioner 50 has a plunger that moves back and forth in the swinging direction of the chain guide 1 and is attached to the inner wall of the engine cover. Then, the tip of the plunger comes into contact with the curved inner edge 14 of the chain guide 1 and urges the chain guide 1 toward the timing chain 40.
  • the chain tensioner 50 may be provided with an adjuster mechanism capable of adjusting the pressing force of the chain guide 1 or may be a hydraulic type capable of controlling the pressing force of the chain guide 1.
  • the chain tensioner 50 and the chain guide 1 constitute a chain tensioner device.
  • the chain guide is also referred to as a chain lever.
  • the chain guide base 10 has a pair of side plates 14 and 14 that are spaced apart from each other in the width direction of the chain guide 1.
  • the side plate 14 is formed to extend in the longitudinal direction along the timing chain 40 of the chain guide base 10.
  • a plurality of shafts 3 are attached between the pair of side plates 14 and 14. Both ends of the shaft 3 are fitted and fixed in shaft holes 14a provided in the pair of side plates 14 and 14, respectively.
  • the shaft 3 may be formed integrally with the one side plate 14.
  • column members 16 and 17 that connect the pair of side plates 14 and 14 are provided between the adjacent shafts 3 and 3.
  • the column member 17 is a plate-like member disposed on one side with respect to the longitudinal direction of the chain guide base 10.
  • the column member 16 is a columnar member disposed on the other side with respect to the longitudinal direction of the chain guide base 10.
  • the chain guide base 10 including the side plate 14 and the column members 16 and 17 is made of metal, and preferably made of light metal such as aluminum.
  • a plurality of rollers 2 are supported by the shaft 3 between the side plates 14 of the chain guide base 10.
  • Each of the plurality of shafts 3 penetrates the cylindrical outer ring main body 20 constituting the roller 2. Therefore, the outer ring main body 20 surrounds the outer peripheral surface of the shaft 3.
  • a plurality of rollers 21 are disposed between the outer peripheral surface of the shaft 3 and the inner peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the rollers 21 are rolling elements that roll on the outer peripheral surface of the shaft 3 and the inner peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the shaft 3, the outer ring main body 20, and the rollers 21 constitute a rolling bearing. Furthermore, as will be described later, a cage for holding the plurality of rollers 21 at a predetermined interval in the circumferential direction may be provided.
  • the entire outer ring main body 20 is not completely accommodated between the side plates 14 and 14, and the outer periphery of the outer ring main body 20 protrudes from between the side plates 14 and 14. For this reason, when the outer ring main body 20 protruding from the curved outer edge of the chain guide base 10 abuts on the timing chain 40, the chain guide base 10 is disposed away from the timing chain 40.
  • the shaft 3 is disposed on the curved outer edge of the chain guide base 10 facing the timing chain 40.
  • the shaft 3 can be arranged in the part.
  • roller 21 protrudes from the side plate 14 or all the rollers 21 are accommodated in the side plate 14. Thereby, the side plate 14 regulates the movement of the roller 21 in the axial direction.
  • FIG. 5 shows a modification of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a modification of the first embodiment of the present invention.
  • a plurality of recesses 20 a made of dimples or grooves are provided on the outer peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the dimple may be a minute spherical depression.
  • a groove it is a groove extending in the axial direction or a groove extending in the circumferential direction.
  • the shaft 3, the outer ring main body 20, and the rollers 21 constitute a rolling bearing, even when the timing chain 40 moves at a high speed, it is slightly smaller than the conventional chain guide. Tension can be applied to the timing chain 40 by rolling resistance. Moreover, even when the pressing force of the outer ring main body 20 against the timing chain 40 is large, the rolling resistance is slight.
  • the timing chain 40 that moves at high speed can be pressed by the roller 2 in which the chain guide 1 is supported via the rolling bearing. For this reason, sliding friction does not occur between the chain guide 1 and the timing chain 40. Therefore, mechanical loss can be made extremely small as compared with the conventional chain guide.
  • the portion of the outer ring body 20 that is in rolling contact with the timing chain 40 protrudes between the pair of side plates 14, 14 to the timing chain 40 side. There is no contact with the side plate 14 of the chain guide base 10. Therefore, wear of the chain guide base 10 can be prevented and a long life can be achieved. This is particularly useful when the chain guide base 10 is made of a light metal such as aluminum.
  • the shaft 3 is arranged along the curved outer edge of the chain guide base 10 facing the timing chain 40, so that the outer diameter of the outer ring main body 20 is reduced and the timing chain 40 is in rolling contact with the outer periphery of the outer ring.
  • the timing chain 40 can be protruded from the side plate 14.
  • FIG. 6 is a transverse sectional view showing a second embodiment of the present invention.
  • symbol is attached
  • the annular member 23 is press-fitted and fixed to the outer peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the outer ring includes a cylindrical metal outer ring main body 28 and an annular member 23 attached coaxially to the outer periphery of the outer ring main body 28.
  • the annular member 23 is made of resin, and has a pair of flange portions 24 and 24 protruding in the outer diameter direction at both ends of the shaft 3.
  • the timing chain 40 contacts the outer peripheral surface of the annular member 23 between the flange portions 24, 24.
  • the protruding height of the flange portion 24 is smaller than the cross-sectional height of the timing chain 40.
  • the outer ring includes the cylindrical metal outer ring main body 20 and the resin annular member 23 coaxially attached to the outer periphery of the outer ring main body 20. It is possible to avoid contact between metal parts of the metal timing chain 40 and the metal outer ring main body 20. Therefore, vibration suppression and a silencing effect can be obtained.
  • the annular member 23 has a pair of flange portions 24 protruding in the outer diameter direction at both ends in the axial direction, and the timing between the pair of flange portions 24, 24 is set. Since the chain 40 and the annular member 23 are in rolling contact with each other, the timing chain 40 can be prevented from coming off from the outer ring of the rolling bearing.
  • the outer ring of the rolling bearing can be reduced in weight, and the chain guide 1 Space can be saved as the weight is reduced.
  • annular member 23 is made of resin, vibration and noise when the metal timing chain 40 is in rolling contact with the annular member 23 can be further suppressed.
  • the annular member 23 may be made of rubber having elasticity.
  • FIG. 7 shows a modification of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a modification of the second embodiment of the present invention.
  • a plurality of recesses 23 d made of dimples or grooves are provided on the outer peripheral surface of the annular member 23 positioned between the flange portions 24, 24.
  • the dimple may be a minute spherical depression.
  • a groove it is a groove extending in the axial direction or a groove extending in the circumferential direction.
  • FIG. 8 is a transverse sectional view showing a third embodiment of the present invention
  • FIG. 9 is a perspective view showing a roller used in the third embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a third embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows the support shaft for supporting the roller used for a form.
  • symbol is attached
  • the roller 2 in contact with the timing chain 40 is supported by the shaft 3 attached to the side plate 1414.
  • the roller 2 is supported by the shaft 3 via a rolling bearing mechanism.
  • the roller 2 is configured by attaching a resin annular member 23 to the outer peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • a cylindrical shaft 3 shown in FIG. 10 is inserted and attached to the roller 2.
  • the shaft 3 attached to the side plate 14 passes through the cylindrical outer ring main body 20 and is attached to the roller 2.
  • the outer ring main body 20 is formed so as to surround the outer peripheral surface of the shaft 3.
  • a plurality of rollers 21 are arranged between the outer peripheral surface of the shaft 3 and the inner peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the rollers 21 are rolling elements that transfer the outer peripheral surface of the shaft 3 and the inner peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the rollers 21 are held at predetermined intervals in the circumferential direction by a cage 22.
  • These shaft 3, outer ring main body 20 and roller 21 constitute a rolling bearing mechanism (needle bearing).
  • the outer ring main body 20 may be formed by pressing a thin plate so as to have a so-called shell bearing structure.
  • a shell bearing structure By adopting a shell bearing structure, it is possible to reduce the cost and weight.
  • the annular member 23 fixed to the outer peripheral surface of the outer ring main body 20 is made of resin and has a pair of flange portions 24 and 24 protruding outward at both ends of the shaft 3.
  • the timing chain 40 is in contact with the outer peripheral surface of the annular member 23 between the flange portions 24 and 24.
  • the protruding height of the flange portion 24 is smaller than the cross-sectional height of the timing chain 40.
  • the annular member 23 and the flange portion 24 are integrally formed by resin molding using, for example, polyamide (PA) 46 or polyamide (PA) 66 which is a polymer obtained by polycondensation of diaminobutane and adipic acid.
  • PA polyamide
  • PA polyamide
  • a roller 2 is formed by inserting a bearing including an outer ring main body 20, a roller 21, and a cage 22 and resin-molding the annular member 23.
  • the roller 2 can be formed by press-fitting in addition to insert molding.
  • annular member 23 a cylindrical annular member 23 having an inner diameter large enough to be press-fitted into the outer ring main body 20 and a flange portion 24 are molded in advance, and the outer ring main body 20 is press-fitted into the annular member 23. It can also be fixed.
  • the roller guide 2 is supported and fixed to the chain guide base 10 to constitute the chain guide 1.
  • the length of the resin-made annular member 23 is longer than the length of the outer ring main body 20.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment of the present invention.
  • symbol is attached
  • the washer 35 is attached to the shaft 3 so that the washer 35 is disposed between the roller 2 and the side plate 14, and the shaft 3 is inserted into the side plate 14 and fixed.
  • FIGS. 12 is a perspective view showing a fifth embodiment of the chain guide according to the present invention
  • FIG. 13 is a side view showing the fifth embodiment of the chain guide according to the present invention
  • FIG. 14 is a side view of the chain guide according to the present invention.
  • 15 is a front view showing a fifth embodiment
  • FIG. 15 is a front view showing a chain guide base used in a fifth embodiment of the chain guide according to the present invention
  • FIG. 16 is an AA of the chain guide base shown in FIG.
  • FIG. 17 is an enlarged sectional view taken along line BB in FIG. 15, and
  • FIG. 18 is a transverse sectional view showing a fifth embodiment of the chain guide according to the present invention.
  • the number of partial points is further reduced as compared with the above-described embodiment, and the work efficiency is improved, and a light and inexpensive chain guide is provided.
  • the chain guide 1 of the fifth embodiment is formed in a curved shape along the running direction of the chain as shown in FIGS. And the chain guide 1 is arrange
  • the chain guide 1 includes a chain guide base 10 formed in a curved shape along the timing chain 40.
  • the chain guide base 10 includes a pair of curved side plates 10a and 10a and a column member 12 connecting the side plates 10a and 10a.
  • the chain guide base 10 has a through hole 13 at one end in the longitudinal direction.
  • a shaft (not shown) is inserted into the through hole 13 and attached to the inner wall of the engine cover, for example.
  • the chain guide 1 is configured such that the other end in the longitudinal direction can swing toward the timing chain 40 with the through hole 13 as a base end.
  • a chain tensioner 50 is disposed at the other end in the longitudinal direction including the free end of the chain guide 1.
  • the chain tensioner 50 has a plunger that moves back and forth in the swinging direction of the chain guide 1 and is attached to the inner wall of the engine cover. Then, the tip of the plunger comes into contact with the curved inner edge 14 of the chain guide 1 and urges the chain guide 1 toward the timing chain 40.
  • the chain tensioner 50 may be provided with an adjuster mechanism capable of adjusting the pressing force of the chain guide 1 or may be a hydraulic type capable of controlling the pressing force of the chain guide 1.
  • the chain tensioner 50 and the chain guide 1 constitute a chain tensioner device.
  • the chain guide base 10 has a pair of side plates 10 a and 10 a connected by the plate-like column member 12.
  • the pair of side plates 10a and 10a have a predetermined interval in the width direction of the chain guide 1, and a plurality of rollers 2 that contact the timing chain 40 are arranged between the side plates 10a and 10a.
  • a plurality of support shaft insertion recesses 11 into which the support shaft 3 that supports the roller 2 is inserted are provided on the opposing wall surface of the side plate 10a.
  • the recess 11 includes an arc-shaped portion 11 a that is cut out of a circular portion that engages with the shaft 3, and an opening provided at the edge of the side plate 10 a that faces the timing chain 40. It consists of the part 11b and the insertion part 11c which continues from the opening part 11b to the circular-arc-shaped part 11a.
  • the recess 11 has an arcuate portion 11 a on the opposing wall surface of the side plate 10 a so that the plurality of rollers 2 are arranged along the traveling direction of the timing chain 40.
  • a plurality are provided along the curved shape 10a.
  • the insertion part 11c of the recess 11 is formed in a tapered shape in which the opening part 11b of the side plate 10a is wide and gradually narrows to a position reaching the arcuate part 11a. That is, the length B of the position where the insertion portion 11c and the arcuate portion 11a are continuous is formed narrower than the length A of the opening 10b.
  • the side plates 10 a and 10 a of the chain guide base 10 are formed so that the opening 11 b of the recess 11 is exposed on the side facing the timing chain 40.
  • the diameter ⁇ of the arc-shaped portion 11a is formed smaller than the diameter of the shaft 3, and the length B of the position where the insertion portion 11c and the arc-shaped portion 11a are continuous is a circle. It is formed smaller than the diameter ⁇ of the arcuate portion 11a. Further, as shown in FIG. 15, the recess 11 is formed in a state of not penetrating the side plate 10a. By forming in a non-penetrating state, the movement of the inserted shaft 3 in the axial direction can be restricted.
  • a column member 12 made of a plate-like member that connects the pair of side plates 10 a and 10 a is provided between the adjacent recesses 11 and 11.
  • the chain guide base 10 including the side plates 10a and 10a and the column member 12 is, for example, polyamide (PA) 46 or polyamide (PA), which is a polymer obtained by polycondensation of diaminobutane and adipic acid. It is integrally molded by resin molding using 66. Moreover, in order to increase mechanical strength, the thing which compounded the long fiber glass in PA46 and PA66 can also be used.
  • the weight can be reduced by forming the chain guide base 10 with resin.
  • the chain guide base 10 may be formed by casting using a light metal such as aluminum other than the resin.
  • the roller 2 in contact with the timing chain 40 is supported by the shaft 3 attached to the side plates 10a and 10a.
  • the roller 2 is supported by the shaft 3 via a rolling bearing mechanism.
  • the roller 2 is configured by attaching a resin-made annular member 23 to the outer peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • a cylindrical shaft 3 is inserted and attached to the roller 2.
  • the roller 2 and the shaft 3 are formed in the same manner as shown in FIGS. 9 and 10 described above.
  • the shaft 3 inserted into the recess 11 of the side plate 10 passes through the cylindrical outer ring main body 20 and is attached to the roller 2.
  • the outer ring main body 20 is formed so as to surround the outer peripheral surface of the shaft 3.
  • a plurality of rollers 21 are arranged between the outer peripheral surface of the shaft 3 and the inner peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the rollers 21 are rolling elements that transfer the outer peripheral surface of the shaft 3 and the inner peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the rollers 21 are held at predetermined intervals in the circumferential direction by a cage 22.
  • These shaft 3, outer ring main body 20 and roller 21 constitute a rolling bearing mechanism (needle bearing).
  • the outer ring main body 20 may be formed by pressing a thin plate into a so-called shell bearing structure.
  • a shell bearing structure By adopting a shell bearing structure, it is possible to reduce the cost and weight.
  • the annular member 23 fixed to the outer peripheral surface of the outer ring main body 20 is made of resin and has a pair of flange portions 24 and 24 protruding outward at both ends of the shaft 3.
  • the timing chain 40 is in contact with the outer peripheral surface of the annular member 23 between the flange portions 24 and 24.
  • the protruding height of the flange portion 24 is smaller than the cross-sectional height of the timing chain 40.
  • the annular member 23 and the flange 24 are integrally formed by resin molding using, for example, polyamide (PA) 46 or polyamide (PA) 66, which is a polymer obtained by polycondensation of diaminobutane and adipic acid.
  • PA polyamide
  • PA polyamide
  • a roller 2 is formed by inserting a bearing including an outer ring main body 20, a roller 21 and a cage 22 and resin-molding an annular member 23.
  • the roller 2 can be formed by press-fitting in addition to insert molding.
  • annular member 23 a cylindrical annular member 23 having an inner diameter large enough to be press-fitted into the outer ring main body 20 and a flange portion 24 are molded in advance, and the outer ring main body 20 is press-fitted into the annular member 23. It can also be fixed.
  • the roller guide 2 is supported and fixed to the chain guide base 10 to constitute the chain guide 1.
  • the side plate 10a of the chain guide base 10 is formed with a recess 11 having an opening 11b on the side facing the timing chain 40.
  • the recess 11 is formed, the shaft 3 attached to the roller 2 faces the opening 11b, and the shaft 3 is dropped from the opening 11b, thereby inserting the shaft 3 into the recess 11 and It can be supported between the side plates 10a, 10a.
  • the opening 11b is wide and the insertion portion 11c is formed in a tapered shape. Therefore, when the shaft 3 is inserted, the shaft 3 can be easily inserted into the arc-shaped portion from the opening 11b through the insertion portion 11c. 11a can be guided.
  • the diameter (phi) of the arc-shaped part 11a is formed smaller than the diameter of the axis
  • the length of the resin annular member 23 is longer than the length of the outer ring main body 20.
  • the chain guide base 10 receives a pressing force from a chain tensioner 50 disposed inside the curve.
  • the chain guide 1 contacts the timing chain 40 with the through hole 13 at one end in the longitudinal direction as a base end and the other end in the longitudinal direction as a free end.
  • the timing chain 40 is guided along the curved outer edge of the chain guide 1.
  • the outer peripheral surface of the resin-made annular member 23 of the roller 2 is pressed while rolling and contacting the side surface of the timing chain 40.
  • tension is applied to the timing chain 40.
  • the roller 2 is pressed toward the bottom of the recess 11 by the timing chain 40. Since the shaft 3 is inserted and mounted from the side of the recess 11 facing the timing chain 0, the roller 2 and the shaft 3 are supported without being detached from the side plate 10a of the chain guide base 10.
  • timing chain 40 slides on the resin-made annular member 23 of the roller 2, it is possible to avoid contact between metal parts. Therefore, vibration suppression and a silencing effect can be obtained.
  • the chain guide base 10 is made of resin, the weight can be reduced compared to a metal guide base 10.
  • the annular member 23 has a pair of flange portions 24, 24 protruding in the outer direction at both axial end portions, and a timing chain between the pair of flange portions 24, 24. Since 40 and the annular member 23 come into contact with each other, it is possible to prevent the timing chain 40 from coming off the roller 2.
  • the tolerance at the time of manufacture must be taken into consideration, and the gap is zero when the dimensional tolerance of the width of the flange 24 of the annular member 23 and the worst dimension of the dimensional tolerance between the side plates 10a and 10a are taken into consideration. It is desirable to design.
  • the tolerance at this time is described in Table 1 of JIS B 0405, and is generally described as intermediate.
  • the maximum value between the side plates 10a and 10a of the width of the flange 24 of the annular member 23 is considered to be the sum of the maximum intermediate tolerances shown in Table 1 of JIS B 0405 in each dimension from the functional aspect. It is an ordinary design.
  • the distance between the side plate 10a of the chain guide base 10 and the roller 2 is intentionally increased. And it is comprised so that lubricating oil may be supplied from this space
  • the tolerance is ⁇ 0.2 mm, so the maximum gap is 0.4 mm.
  • the annular portion 23 and the flange portion 24 are formed so that a gap of 0.4 mm or more is provided between the side plate 10a of the chain guide base 10 and the roller 2.
  • FIG. 19 is a perspective view showing a modification of the fifth embodiment.
  • lubrication grooves 25 and 25 are formed on a side surface 23 c of a resin-made annular member 23 mounted on the outer peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the lubrication grooves 25, 25 provide good lubrication between the side plate 10a of the chain guide base 10 and the annular member 23, thereby reducing frictional resistance and improving wear resistance.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view showing a chain guide according to a sixth embodiment of the present invention.
  • an oil hole 31 is provided at the center of the shaft 3, and a discharge hole 31 a through which oil is discharged is provided at a position opposite to the timing chain 40.
  • the hole 15 which continues with the oil hole 31 is provided in the side plate 10a.
  • the direction of the discharge hole 31a of the oil hole 31 is preferably the direction opposite to the timing chain 40, because the oil is smoothly supplied into the bearing.
  • the shaft 3 is hollowed by the oil hole 31a, so that the weight can be reduced.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing a chain guide according to a seventh embodiment of the present invention.
  • symbol is attached
  • the washer 35 is attached to the shaft 3 and the shaft 3 is inserted into the recess 11 so that the washer 35 is disposed between the roller 2 and the side plate 10a.
  • the side plate 10a of the chain guide base 10 When the side plate 10a of the chain guide base 10 is formed of resin, the side plate 10a of the chain guide base 10 can be configured to be higher than the outer diameter of the resin annular member 23. Thus, the strength can be increased by forming a high side plate. This is because the resin is pulled when the chain tension is applied below the recess 11 (on the opposite side of the chain), whereas the resin is compressed on the upper side (the chain side). In general, since the compression side is stronger than the pull side, the overall strength can be increased.
  • FIG. 22 is a perspective view showing a roller used in the eighth embodiment of the present invention.
  • symbol is attached
  • the roller disposed in the chain guide holds the timing chain with a large pressing force, a large load is applied to the roller. For this reason, the roller needs to have sufficient strength. In particular, strength and weight reduction are required for automobile parts. Therefore, in the eighth embodiment, the strength of the resin-made annular member 23 in contact with the timing chain 40 is increased.
  • the molecular orientation of the annular member 23 is controlled so as to increase the wear resistance and mechanical strength of the resin-made annular member 23 in contact with the timing chain 40. That is, as shown in FIG. 22, the resin is molded in such a manner that the molecular orientation of the resin on the contact surface 23a of the annular member 23 with the timing chain 40 is aligned with the movable direction of the timing chain 40 as shown by the arrow direction in the figure. . As a result, the contact surface 23 a of the annular member 23 is molded in a state where the molecular orientation is aligned in the circumferential direction of the roller 2.
  • the timing chain 40 moves along the molecular orientation of the resin. As a result, the mechanical strength can be increased.
  • the surface 23b of the annular member 23 and the side guide 10a of the chain guide base 10 is aligned in the sliding direction of the roller 2, that is, the rotation direction of the roller 2, as indicated by an arrow in FIG. Resin molded.
  • the wear resistance to the side plate 10a is improved.
  • polyamide (PA) 46 or polyamide (PA) 66 which is a polymer by polycondensation of diaminobutane and adipic acid, can be used. Furthermore, in order to increase the mechanical strength, it is also possible to use a long fiber glass compounded with PA46 and PA66.
  • a roller 2 is formed by inserting a bearing including an outer ring main body 20, a roller 21 and a cage 22, and resin-molding the annular member 23.
  • the roller 2 can be formed by press-fitting in addition to insert molding.
  • annular member 23 a cylindrical annular member 23 having an inner diameter large enough to be press-fitted into the outer ring main body 20 and a flange portion 24 are molded in advance, and the outer ring main body 20 is press-fitted into the annular member 23. It can also be fixed.
  • the timing chain 40 slides with the resin-made annular member 23 of the roller 2, so that contact between metal parts can be avoided. Therefore, vibration suppression and a silencing effect can be obtained.
  • the molecular orientation on the contact surface 23 a of the annular member 23 with the timing chain 40 is formed by resin molding in which the timing chain 40 is aligned in the movable direction.
  • the annular member 23 has a pair of flange portions 24, 24 protruding in the outer direction at both axial ends, and a timing chain between the pair of flange portions 24, 24. Since 40 and the annular member 23 contact, it can prevent that the timing chain 40 remove
  • the chain guide base 10 by forming the chain guide base 10 with a resin, it is possible to reduce the weight as compared with a metal one.
  • the molecular orientation of the surface 23c of the roller 2 facing the side plate 10a is aligned in the sliding direction of the roller 2, so that the wear resistance against the side plate 10a is increased. Improves.
  • the resin material of the annular member 23 of the roller 2 and the resin material of the side plate 10a are changed.
  • a strong resin is used as the resin of the side plate 10a, and a roller 2 having excellent wear resistance is used.
  • the roller 2 in the eighth embodiment is provided with a resin annular member 23 on a metal outer ring main body 20.
  • the shaft 3 of the roller 2 is supported in the recess 11 of the resin side plate 10a.
  • the metal timing chain 40 comes into contact with the contact surface 23a of the resin annular member 23. In this way, contact is made with metal (timing chain 40), resin (annular member 23), metal (shaft 3), resin (side plate 10a), and vibration can be absorbed at each contact surface. Can take.
  • FIG. 23 is a perspective view showing a modification of this embodiment.
  • lubrication grooves 25 and 25 are formed on a side surface 23c of a resin-made annular member 23 attached to the outer peripheral surface of the outer ring main body 20.
  • the lubrication grooves 25, 25 provide good lubrication between the side plate 10a of the chain guide base 10 and the annular member 23, thereby reducing frictional resistance and improving wear resistance.
  • the resin is molded so that the molecular orientation of the resin on the contact surface 23a of the annular member 23 is in the movable direction of the timing chain 40.
  • resin molding is performed so that the molecular orientation of the surface 23c of the roller 2 facing the side plate 10a is aligned with the sliding direction of the roller 2.
  • FIG. 24 is a perspective view showing a roller used in a chain guide according to a ninth embodiment of the present invention
  • FIG. 25 is a longitudinal sectional view showing a chain guide according to the ninth embodiment of the present invention
  • FIG. It is a cross-sectional view showing a chain guide according to the ninth embodiment.
  • this embodiment about the structure which is common in embodiment mentioned above, the same code
  • the ridges 23b are formed at regular intervals on the outer peripheral contact surface 23a of the annular member 23 of the roller 2 that contacts the timing chain 40.
  • the timing chain 40 can follow the roller 2 and fluttering of the timing chain 40 can be suppressed.
  • the outer diameter of the roller 2 and the timing chain 40 may be shaped so as to mesh like a sprocket.
  • the molecular orientation on the contact surface 23a of the annular member 23 with the timing chain 40 is formed by resin molding in which the timing chain 40 is aligned in the movable direction.
  • the timing chain 40 moves along the molecular orientation of the resin, and the wear resistance of the resin is improved.
  • Mechanical strength can also be increased.
  • FIG. 27 is a transverse sectional view showing a chain guide according to the tenth embodiment of the present invention.
  • the same components as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and different configurations will be described below.
  • a cylindrical seismic isolation member 25 such as rubber is inserted between the outer ring main body 20 and the annular member 23.
  • FIG. 28 is a cross-sectional view showing a chain guide according to an eleventh embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals are given to the components common to the above-described embodiments, and the description thereof will be omitted, and different configurations will be described below.
  • a cylindrical seismic isolation member 26 such as rubber is mounted on the outer peripheral surface of the annular member 23 of the roller 2 that contacts the timing chain 40. By mounting the seismic isolation member 26, vibration and noise can be suppressed.
  • FIG. 29 is a front view showing a chain guide according to a twelfth embodiment of the present invention
  • FIG. 30 is a front view showing a chain guide base.
  • the same reference numerals are given to the same components as those in the above-described embodiment, and the description thereof will be omitted, and different configurations will be described below.
  • the distance between the side plates 10a and 10a of the chain guide base 10 is increased gradually or stepwise from the base end side of the chain guide base 10 toward the free end side.
  • the length of the roller 2 on which the chain guide base 10 is supported is gradually or stepwise increased from the base end side of the chain guide base 10 toward the free end side.
  • a through hole is provided on the base end side of the chain guide 1, and the chain guide 1 is fixed so as to be swingable by inserting a shaft into the through hole.
  • the proximal end side of the chain guide 1 is close to the fixed portion and is located on the drive sprocket side. For this reason, the fluttering of the chain guide 1 is small compared to the free end side of the chain guide 1.
  • the chain guide base 10 is formed such that the width W2 on the free end side is widened but the width W1 on the base end side is narrowed.
  • the entire width of the chain guide 1 is determined in accordance with the width on the free end side in consideration of the flutter of the chain guide 1.
  • the width is gradually narrowed so that W2> W1. In this way, the chain guide 1 can be reduced in weight by preventing the width from being increased more than necessary.
  • the length of the resin roller 2 is also gradually or stepwise increased from the base end side to the free end side.
  • the chain guide 1 of this embodiment can apply tension to various drive chains in addition to the engine timing chain, and can reduce mechanical loss.
  • the chain tensioner device of the present invention includes the chain guide 1 of each of the above-described embodiments supported so as to be swingable with the through hole 13 as a base end, and the chain tensioner 50 that presses the chain guide 1 against the timing chain 40. Composed. According to this chain tensioner device, if it is used in the chain tensioner device of the timing chain 40 of the engine, the wear resistance is improved, the weight is reduced, and the fuel consumption rate can be improved.
  • FIG. 31 is a cross-sectional view showing a chain guide according to a first reference example of the present invention.
  • FIG. 31 is a cross-sectional view showing a chain guide according to a first reference example of the present invention.
  • symbol is attached
  • the roller 2 is supported on the chain guide base 10 by a rolling bearing mechanism.
  • the first reference example shown in FIG. 31 supports the roller 2 on the chain guide base 10 with a sliding bearing mechanism.
  • the shaft 3 is slidably inserted into the shaft hole 27 of the resin annular member 23 constituting the roller 2.
  • a sliding bearing is formed between the resin annular member 23 and the shaft 3.
  • the shaft 3 inserted into the annular member 23 is press-fitted and fixed to the arcuate portion 11a through the opening 11b of the recess 11 and the insertion portion 11c. Also in this first reference example, the diameter ⁇ of the arc-shaped portion 11a is formed smaller than the diameter of the shaft 3, so that the shaft 3 is press-fitted and attached to the arc-shaped portion 11a, and the rotation of the shaft 3 is suppressed. The Then, the annular member 23 is rotated by the sliding bearing mechanism with respect to the shaft 3.
  • the roller 2 is pressed by the timing chain 40 toward the bottom of the recess 11 (arc-shaped portion 11a).
  • the roller 2 and the shaft 3 can be supported without being detached from the side plate 10a.
  • the resin is molded so that the molecular orientation of the resin on the contact surface of the annular member 23 is in the movable direction of the timing chain 40. Similarly, the resin is molded so that the molecular orientation of the surface of the roller 2 facing the side plate 10a is aligned with the sliding direction of the roller 2.
  • annular member 23 in each embodiment of the present invention and the first reference example is made of resin, vibration and noise when the metal timing chain 40 contacts the annular member 23 are further suppressed. can do.
  • FIG. 32 is a perspective view showing a chain guide of a second reference example of the present invention.
  • FIG. 32 is a perspective view showing a chain guide of a second reference example of the present invention.
  • this 2nd reference example about the structure which is common in each embodiment mentioned above, the same code
  • a plate-like contact body 10d (resin contact member) made of resin that contacts the timing chain 40 is used as the side plate 10f, 10f of the chain guide 1c. It is attached.
  • the plate-like contact body 10d in the second reference example is formed by resin molding in which the molecular orientation of the surface in contact with the timing chain 40 is aligned with the movable direction of the timing chain 40, as indicated by the arrows in the figure. .
  • the timing chain 40 moves along the molecular orientation of the resin by setting the surface of the plate-shaped contact body 10d that contacts the timing chain 40 to the movable direction of the timing chain 40, and the resin chain Abrasion resistance can be improved and mechanical strength can be increased.
  • the distance between the side plates 10f and 10f of the chain guide base 10e is gradually or gradually increased from the base end side to the free end side of the chain guide base 10e. May be.
  • the chain guide according to the present invention is effectively used in a mechanism that applies tension to a drive chain such as an engine.

Abstract

 メカニカルロスが少なく、軽量且つ安価なチェーンガイドを提供する。 チェーンと接触する複数のローラ2と、チェーンの走行方向に沿って複数のローラ2を配列して支持するチェーンガイドベース10と、チェーンガイドベース10にチェーンの走行方向に沿って所定間隔に取り付けられた複数の軸3と、を備え、ローラ2は、軸3の外周面を包囲する円筒形状の外輪本体20と、軸の外周面と外輪本体20の内周面との間に配置された複数の転動体21と、からなる転がり軸受部を有し、外輪本体20がチェーンと転がり接触可能に前チェーンガイドベース10に軸3を介して支持されている。

Description

チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
 この発明は、複数の回転体に巻き掛けられて動力を伝達するチェーンを押圧してチェーンに張力を付与するチェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置に関するものである。
 チェーンテンショナ装置は、駆動スプロケットと従動スプロケットに巻き掛けられた駆動チェーンの途中部分に、チェーンガイドを駆動チェーンの移動方向と略直角方向に押し付けることによって、高速で移動する駆動チェーンに張力を付与するものである。チェーンテンショナ装置を用いたエンジンの動弁駆動系の構造を図33に基づいて説明する。
 図33は、エンジンの動弁駆動系の構造を示す正面図である。図33に示すように、エンジン101のシリンダブロック102の上部にはシリンダヘッド103が設けられている。
 シリンダブロック102にクランク軸105が回転自在に設けられている。このクランク軸105の端部にクランクスプロケット106が固定されている。また、シリンダヘッド103にはアイドルスプロケット107が設けられている。このアイドルスプロケット107とクランクスプロケット106にタイミングチェーン120が掛け合わされている。
 また、アイドルスプロケット107には同軸に小スプロケット109が設けられている。このスプロケット109と、シリンダヘッド103の左右2個のカム軸110、110に固定したカムスプロケット111、111とにカムチェーン112が掛け合わされている。
 これにより、クランク軸105はクランクスプロケット106、タイミングチェーン140、アイドルスプロケット107、カムチェーン112により、シリンダヘッド103の左右2個のカムスプロケット111、111及びカム軸110、110を駆動させている。
 なお、タイミングチェーン140は、図33中、右回転をしている。
 タイミングチェーン140にはタイミングチェーン140用のチェーンガイド120及びチェーンテンショナ114によって常時、一定の張力が与えられている。また、タイミングチェーン140は側部に設けたガイド117によりその揺動が防止される。
 タイミングチェーン140用のチェーンガイド120は、湾曲状のもので、チェーンテンショナ114を油圧によって作動させて、湾曲突部側の摺動面をタイミングチェーン140に押し付けて緩まないようにしている。
 これらタイミングチェーン140用のチェーンガイド120には相当に強い押圧力がかけられており、タイミングチェーン140はチェーンガイド120との間の摩擦による摺動抵抗に抗して回転をしている。
 この時、チェーンガイドと駆動チェーンとの間で摩擦による摺動抵抗が発生し、騒音やメカニカルロスが大きくなるという問題があった。
 そこで、騒音及びメカニカルロスを抑制する技術として、特許文献1に記載のものが知られている。特許文献1に記載のチェーンテンショナ装置は、エンジンの動弁駆動系に設けられて、タイミングチェーンに張力を付与するものである。この装置は、湾曲形状のチェーンガイドのうちタイミングチェーンと接触する摺動面部にローラを配設し、長手方向に高速移動するタイミングチェーンをローラが転がりながら押圧することによって、摺動抵抗を減少させるものである。
 しかし、上記した特許文献1に記載したチェーンテンショナ装置においては、なおも以下に説明するような問題があった。つまり、ローラが滑り軸受を介してチェーンガイドに取り付けられているため、ローラの回転に伴い滑り摩擦が発生する。しかも、チェーンガイドに配設されたローラがタイミングチェーンを大きな押圧力で押圧するため、ローラとチェーンガイドとの間の滑り摩擦が大きくなり、依然としてメカニカルロスが存在する。
 また、上記した特許文献1に記載したチェーンテンショナ装置においては、ローラをチェーンガイドの側面からビスを挿入してナットにより締め付けて保持するように構成している。
 このように、従来のチェーンテンショナ装置においては、ローラをチェーンガイドに保持するために、ビス、ナットなどの複数の部品を用いており、部品点数が多くなりコストが嵩むとともに組み立ての作業効率が悪いという問題があった。
 また、自動車部品としては、強度と軽量化が要求されるが、部品点数が多くなると、軽量化にはそぐわないという問題もある。
特開平9-236157号公報
 この発明の目的は、メカニカルロスを一層少なくすることができるチェーンガイドを並びにそれを用いたチェーンテンショナ装置を提供することにある。
 また、この発明の他の目的は、部品点数を削減することにより、作業効率がよく、軽量且つ安価なチェーンガイド並びにそれを用いたチェーンテンショナ装置を提供することにある。
 また、この発明の更に他の目的は、高い強度を有し軽量且つ安価なチェーンガイドを提供することにある。
 この発明のチェーンガイドは、チェーンと接触する複数のローラと、チェーンの走行方向に沿って前記複数のローラを配列して支持するチェーンガイドベースと、前記チェーンガイドベースにチェーンの走行方向に沿って所定間隔に取り付けられた複数の軸と、を備え、前記ローラは、前記軸の外周面を包囲する円筒形状の外輪本体と、前記軸の外周面と前記外輪本体の内周面との間に配置された複数の転動体と、からなる転がり軸受部を有し、前記外輪本体が前記チェーンと転がり接触可能に前記チェーンガイドベースに前記軸を介して支持されていることを特徴とする。
 かかる発明によれば、チェーンガイドが転がり軸受を介して高速移動するチェーンを押圧することが可能になり、外輪本体と外輪を支持する軸との間で滑り摩擦が発生することがない。したがって、従来のチェーンガイドと比較してメカニカルロスを極めて小さくすることができる。なお、転がり軸受の内輪が軸の外周に取り付けられた軸も、請求項でいう軸の範疇に含まれる。またチェーン以外の無端送り部材、たとえばベルト等の無端帯も、請求項でいうチェーンの範疇に含まれる。
 この発明は一実施形態に限定されるものではなく、外輪本体がチェーンガイドベースからはみださないものであってもよいが、チェーンガイドベースは、チェーンの走行方向に沿うように湾曲形状に形成された一対の側板部材を有し、外輪本体の外周のうち駆動チェーンと転がり接触する部分が一対の側板部材間からチェーン側へはみ出していてもよい。かかる実施形態によれば、チェーンと転がり接触する外輪本体の外周が一対の側板部材間からチェーン側へはみ出していることから、チェーンがチェーンガイドベースの側板部材と当接することがない。したがって、チェーンガイドベースの摩耗を防止して長寿命を図ることができる。
 ここで好ましくは、軸は、チェーンと対面するチェーンガイドベースの縁部に沿って配置される。かかる実施形態によれば、外輪本体の外径を大きくする必要なく、外輪本体の外周のうちチェーンと転がり接触する部分を側板部材間からはみ出させることができる。
 外輪本体は1個の部材であってもよいが、外輪本体は円筒形状の金属製本体と、この本体の外周に同軸に取り付けられた環状部材を含んでもよい。かかる実施形態によれば、外輪本体は円筒形状の金属製本体と、本体の外周に同軸に取り付けられた環状部材を含むことから、金属製の駆動チェーンと金属製本体との金属部品同士の当接を回避することができる。したがって、振動の抑制および消音効果を得ることができる。
 好ましくは、環状部材は、軸線方向両端部で外径方向に突出した一対の鍔部を有し、これら一対の鍔部間で駆動チェーンと環状部材とが転がり接触する。かかる実施形態によれば、チェーンが外輪から外れることを防止することができる。
 好ましくは、鍔部の突出高さは、チェーンの断面高さよりも小さい。かかる実施形態によれば、チェーンが外輪と転がり接触しながら移動する際に鍔部の外縁がチェーンよりも突出することがなく、チェーンガイドの省スペース化および軽量化を図ることができる。
 好ましくは、環状部材は樹脂製である。かかる実施形態によれば、金属製の駆動チェーンが樹脂製の環状部材と転がり接触するときの振動および騒音を一層抑制することができる。
 好ましくは、外輪の外周面に複数の凹部が形成される。凹部として具体的には、ディンプルあるいは溝である。かかる実施形態によれば、ディンプルおよび溝が潤滑油を保持することから、潤滑性能が向上する。
 また、この発明のチェーンガイドは、チェーンと接触する複数のローラと、チェーンの走行方向に沿って前記複数のローラを配列して支持するチェーンガイドベースと、前記チェーンガイドベースにチェーンの走行方向に沿って所定間隔に取り付けられた複数の軸と、を備え、前記チェーンガイドベースは、チェーンの走行方向に沿うように湾曲形状に形成された一対の側板部材を有し、前記側板の対向壁面に、前記チェーンに臨む側板端縁に開口部を有する、ローラの支持軸挿入凹所をそれぞれ設け、前記側板の凹所にローラの支持軸を挿入したことを特徴とする。
 かかる発明によれば、側板の対向壁面に、チェーンに臨む側板端縁に開口部を有する、ローラの支持軸挿入凹所を設けることにより、ローラを取り付けた軸を開口部に臨ませ、開口部から軸を落とし込んで凹所内に軸を挿入させて、側板にローラを支持することができる。
 好ましくは、前記凹所は、前記軸と係合する円形の一部を切り欠いた円弧状部と、前記側板の開口部から前記円弧状部まで連なる挿入部と、により構成する。そして、好ましくは、少なくとも前記凹所の円弧状部は、前記側板を非貫通状態で形成するように構成する。このように構成することにより、挿入された軸の軸方向の移動を規制することができる。
 さらに、好ましくは、前記チェーンガイドベースは、一対の側板と、この側板をつなぐ柱部材と、を備え、前記一対の側板と柱部材とを樹脂の一体成形で形成する。一対の側板と柱部材とを樹脂の一体成形で形成することにより、チェーンガイドベースの軽量化を図ることができる。
 また、好ましくは、前記転動体を保持する保持器を備える。保持器を備えることにより、転動体のスキューを防ぐとともに、転動体の端面が側板と直接触れることを避けて、側板の摩耗を防ぐことができる。
 さらに、好ましくは、前記凹所の円弧状部の径は、前記軸の径より小さく形成され、前記円弧状部に前記軸が圧入して固定するように構成する。このように、円弧状部の径を、軸の径より小さく形成することにより、軸は圧入されて円弧状部に取り付けられることとなり、軸の回転を抑制することができる。
 また、好ましくは、前記凹所の挿入部と円弧状部とが連なる位置の挿入口の幅寸法が、円弧状部の径より小さく形成するように構成する。このように構成することにより、凹所の挿入部と円弧状部とが連なる位置の挿入口が軸の抜け止めの機能を果たすことができる。
 また、好ましくは、前記チェーンガイドベースの側板と前記軸とに、前記チェーンガイドベースの側板と軸とを貫通する油穴をそれぞれ設け、前記チェーンガイドベースの側板の外側面から前記軸受部への潤滑を行うように構成する。このように、油穴を設けることにより、軸受内部に油を供給することができる。
 また、好ましくは、前記油穴の軸受部への油供給部が前記軸受部の前記チェーンとの接触側とは反対側の位置に設ければよい。このように油穴の油供給部の位置を決めることにより、軸受内部への油の供給がスムーズに行われる。
 また、好ましくは、前記環状部材の側面に潤滑用溝を設けてもよい。前記環状部材の側面に潤滑用溝を設けることにより、チェーンガイドベースの側板部材と環状部材との間の潤滑が良好になり、摩擦抵抗の削減、耐摩耗性の向上が図れる。
 また、好ましくは、前記ローラと前記側板との間にワッシャーを挿入する。ローラと前記側板との間にワッシャーを挿入することにより、ローラ、側板の耐摩耗性が向上する。
 また、この発明のチェーンガイドは、チェーンの走行方向に沿うように形成されたチェーンガイドベースと、前記チェーンガイドベースに回転自在に支持されチェーンと接触するローラと、を備え、前記ローラのチェーンと接触する接触面を、分子配向がチェーンの可動方向に揃えた樹脂部材により形成したことを特徴とする。
 この発明にかかるチェーンガイドは、チェーンと接触する接触面の樹脂の分子配向をチェーンの可動方向とすることにより、チェーンは、樹脂の分子配向に沿って移動することになり、樹脂の耐摩耗性が向上するとともに機械的強度も高くすることができる。
 また、好ましくは、前記ローラは、円筒形状の金属製筒状体と、この筒状体の外周に同軸状に取り付けられた樹脂製環状部材を含み、前記環状部材のチェーンガイドベースに対向する面の分子配向が摺動方向に揃えられているように構成する。チェーンガイドベースに対向する面の分子配向を摺動方向に揃えることにより、チェーンガイドベースに対する耐摩耗性が向上する。
 また、前記チェーンガイドベースの幅が基端側より自由端側の方が広くなるように構成することができる。また、上記の構成において、樹脂製接触部材の幅は、チェーンの基端側より自由端側の方が長くなるように構成することができる。
 また、この発明のチェーンテンショナ装置は、揺動可能に支持された上述のチェーンガイドと、前記チェーンガイドを駆動チェーンに押し付けるチェーンテンショナと、を備える。
 この発明のチェーンガイドによれば、軸の外周面と外輪本体の内周面との間に配置された複数の転動体を備えることから、チェーンガイドが、転がり軸受を介して、移動する駆動チェーンを押圧することが可能になる。したがって、チェーンテンショナと駆動チェーンとの間で滑り摩擦が発生することがなく、従来のチェーンテンショナと比較してメカニカルロスを極めて小さくすることができる。このため、エンジンの動弁駆動系に本発明を採用することによって、燃料消費率を向上させることができる。
 さらに、チェーンガイドを樹脂の一体成形で構成することにより、金属製のチェーンガイドに比して大幅な軽量化が図れる。
この発明の第1の実施形態にかかるチェーンガイドを示す斜視図である。 この発明の第1の実施形態にかかるチェーンガイドを幅方向外側からみた側面図である。 この発明の第1の実施形態にかかるチェーンガイドを湾曲外側からみた正面図である。 この発明の第1の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第1の実施形態の変形例にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第2の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第2の実施形態の変形例にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第3の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第3の実施形態に用いられるローラを示す斜視図である。 この発明の第3の実施形態に用いられるローラを支持するための支持軸を示す斜視図である。 この発明の第4の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第5の実施形態にかかるチェーンガイドを示す斜視図である。 この発明の第5の実施形態にかかるチェーンガイドを示す側面図である。 この発明の第5の実施形態にかかるチェーンガイドを示す正面図である。 この発明の第5の実施形態にかかるチェーンガイドに用いられるチェーンガイドベースを示す正面図である。 図15に示すチェーンガイドベースのA-A線で断面した説明図である。 図15のB-B線で断面した拡大断面図である。 この発明の第5の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第5の実施形態にかかるチェーンガイドに用いられるローラの変形例を示す斜視図である。 この発明の第6の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第7の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第8の実施形態にかかるチェーンガイドに用いられるローラを示す斜視図である。 この発明の第8の実施形態にかかるチェーンガイドに用いられるローラの変形例を示す斜視図である。 この発明の第9の実施形態にかかるチェーンガイドに用いられるローラを示す斜視図である。 この発明の第9の実施形態にかかるチェーンガイドを示す縦断面図である。 この発明の第9の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第10の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第11の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第12の実施形態にかかるチェーンガイドを示す正面図である。 この発明の第12の実施形態にかかるチェーンガイドに用いられるチェーンガイドベースを示す正面図である。 この発明の第1の参考例のチェーンガイドを示す横断面図である。 この発明の第2の参考例のチェーンガイドを示す横断面図である。 エンジンの動弁駆動系の構造を示す正面図である。
 1 チェーンガイド
 2 ローラ
 3 軸
 10 チェーンガイドベース
 10a 側板
 11 凹所
 11a 円弧状部
 11b 開口部
 14 側板
 20 外輪本体
 21 ころ
 22 保持器
 23 環状部材
 24 鍔部
 40タイミングチェーン
 この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付し、説明の重複を避けるためにその説明は繰返さない。
 この発明の実施形態にかかるチェーンガイドは、例えば、エンジンの動弁駆動系に用いられるタイミングチェーンに張力を付与するものである。まず、この発明の第1の実施形態につき、図1ないし図4に従い説明する。図1は第1の実施形態になるチェーンガイドを示す斜視図であり、図2は同実施形態のチェーンガイドを幅方向外側からみた側面図であり、図3は同実施形態のチェーンガイドを湾曲外側、すなわちタイミングチェーンからみた正面図であり、図4は同実施形態のチェーンガイドの横断面図である。
 エンジンの動弁駆動系に用いられるチェーンガイド1は、タイミングチェーン40の移動方向と略直角方向に強く押し付けられる。この時、チェーンガイド1とタイミングチェーン40との間でのメカニカルロスを減少させるべく、この第1の実施形態においては、タイミングチェーン40と当接する部分にローラ2を配置したチェーンガイド1を用いる。
 チェーンガイド1は、図1および図2に示すように、チェーンの走行方向に沿うように湾曲形状に形成されている。そして、チェーンガイド1はその湾曲突部側(外側)が図2の仮想線で示されるタイミングチェーン40に沿って配置される。
 チェーンガイドベース10は、湾曲形状であり、長手方向に対する一方端に貫通孔13を有する。チェーンガイドベース10は、貫通孔13に軸(図示しない)を挿入し、例えば、エンジンカバーの内壁に取り付けられる。
 そして、このチェーンガイド1は、貫通孔13を基端として、長手方向に対する他方端がタイミングチェーン40に向かって揺動可能とされている。
 チェーンガイド1の自由端を含む長手方向に対する他方端部には、チェーンテンショナ50が配置される。チェーンテンショナ50は、一例として、チェーンガイド1の揺動方向に進退動するプランジャを有し、エンジンカバーの内壁に取り付けられる。そして、プランジャの先端がチェーンガイド1の湾曲内側縁14と当接して、チェーンガイド1をタイミングチェーン40側に付勢する。チェーンテンショナ50は、チェーンガイド1の押圧力を調整可能なアジャスタ機構を備えるものや、チェーンガイド1の押圧力を制御可能な油圧式であっても良いことは勿論である。そして、チェーンテンショナ50及びチェーンガイド1がチェーンテンショナ装置を構成する。なお、チェーンテンショナ装置において、チェーンガイドは、チェーンレバーとも称される。
 チェーンガイドベース10は、チェーンガイド1の幅方向に離れて配置する1対の側板14、14を有する。側板14は、チェーンガイドベース10のタイミングチェーン40に沿って長手方向に延びて形成されている。
 1対の側板14、14間には、複数の軸3が取り付けられる。軸3の両端は1対の側板14、14にそれぞれ設けられた軸穴14aに嵌め込まれて固定される。軸3は、一方の側板14と一体に形成されてもよい。また、隣り合う軸3、3同士の間には、1対の側板14、14を連結する柱部材16、17が設けられている。
 柱部材17は、チェーンガイドベース10の長手方向に対して一方側に配置された板状の部材である。柱部材16は、チェーンガイドベース10の長手方向に対して他方側に配置された円柱状の部材である。これら側板14および柱部材16、17を含むチェーンガイドベース10は金属製であり、好ましくはアルミニウムなどの軽金属製がよい。チェーンガイドベース10の側板14、14間に複数のローラ2が軸3により支持されている。
 複数の軸3はそれぞれ、ローラ2を構成する円筒形状の外輪本体20を貫通する。したがって、外輪本体20は軸3の外周面を包囲する。軸3の外周面と外輪本体20の内周面との間には、複数のころ21が配置される。ころ21は軸3の外周面および外輪本体20の内周面を転走する転動体である。これら軸3、外輪本体20、およびころ21は、転がり軸受を構成する。さらに、後述するように、複数のころ21を周方向に対して所定間隔に保持する保持器を備えていてもよい。
 ここで、外輪本体20の全体は、側板14、14間に完全に収容されず、外輪本体20の外周が側板14、14間からはみ出している。このためチェーンガイドベース10の湾曲外側縁からはみ出した外輪本体20が、タイミングチェーン40と当接する際、チェーンガイドベース10がタイミングチェーン40から離れて配置される。
 このため軸3は、タイミングチェーン40と対面するチェーンガイドベース10の湾曲外側の縁部に配置される。ただし、この第1の実施形態につき、チェーンガイドベース10の湾曲内側縁から湾曲外側縁までの厚み寸法が外輪本体20の外径よりも小さい場合は、湾曲内側縁と湾曲外側縁との略中央部に軸3を配置することができる。
 なお、ころ21は、1個のころ21における一部が側板14からはみ出しているか、あるいはすべてのころ21が側板14内に収容される。これにより、側板14はころ21の軸線方向移動を規制する。
 図5にこの第1の実施形態の変形例を示す。図5はこの発明の第1の実施形態の変形例を示す横断面図である。図5に示すように、外輪本体20の外周面には、ディンプルあるいは溝などからなる凹所20aが複数設けられている。ディンプルは微小な球面窪みであればよい。溝の場合、軸線方向に延びる溝あるいは周方向に延びる溝である。これにより、凹部20aが潤滑油を保持することから、タイミングチェーン40が外輪本体20の外周面と転がり接触するとき、両者間に油膜を介在させることが可能になり、潤滑性能が向上する。
 次に、この発明の第1の実施形態のチェーンガイド1の動作につき説明する。
 図2に示すように、タイミングチェーン40が、図中下から上方向に高速移動して駆動力を伝達するとき、チェーンガイドベース10の湾曲内側縁がこの湾曲内側に配置されるチェーンテンショナ50から押付力を受ける。これによりチェーンガイド1は、長手方向の一方端に設けられた貫通孔13を支点とし長手方向の他方端を遊端として、タイミングチェーン40に当接し、タイミングチェーン40がチェーンガイド1の湾曲外側縁に沿って存在する。そして、外輪本体20の外周面が、タイミングチェーン40の側面を転がり接触しながら押圧する。この結果、タイミングチェーン40に張力が付与される。タイミングチェーン40の移動が高速になるほど、外輪本体20も回転速度も高速になる。この第1の実施形態によれば、軸3、外輪本体20、およびころ21が転がり軸受を構成することから、タイミングチェーン40が高速移動する場合であっても、従来のチェーンガイドよりも僅かな転がり抵抗でタイミングチェーン40に張力を付与することができる。しかも、タイミングチェーン40に対する外輪本体20の押圧力が大きい場合であっても、転がり抵抗は僅かである。
 このように、チェーンガイド1が転がり軸受を介して支持されるローラ2により、高速移動するタイミングチェーン40を押圧することが可能になる。このため、チェーンガイド1とタイミングチェーン40との間で滑り摩擦が発生することがない。したがって、従来のチェーンガイドと比較してメカニカルロスを極めて小さくすることができる。
 また、上記した実施形態によれば、外輪本体20の外周のうちタイミングチェーン40と転がり接触する部分が1対の側板14、14間からタイミングチェーン40側へはみ出していることから、タイミングチェーン40がチェーンガイドベース10の側板14と当接することがない。したがって、チェーンガイドベース10の摩耗を防止して長寿命を図ることができる。チェーンガイドベース10がアルミニウム等の軽金属製の場合、特に有用である。
 ここで、軸3をタイミングチェーン40と対面するチェーンガイドベース10の湾曲外側縁部に沿って配置することにより、外輪本体20の外径を小さくしながら外輪の外周のうちタイミングチェーン40と転がり接触する部分を側板14からタイミングチェーン40はみ出させることができる。
 次に、この発明の第2の実施形態を説明する。図6はこの発明の第2の実施形態を示す横断面図である。この第2の実施形態につき、上述した第1の実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 この第2の実施形態では、図6に示すように、外輪本体20の外周面に環状部材23が圧入固定される。換言すると、外輪は円筒形状の金属製外輪本体28と、外輪本体28の外周に同軸に取り付けられた環状部材23を含む。環状部材23は樹脂製であり、軸3の両端部で外径方向に突出した1対の鍔部24、24を有する。図6に示すように、タイミングチェーン40は、鍔部24、24間で環状部材23の外周面と当接する。鍔部24の突出高さは、タイミングチェーン40の断面高さよりも小さい。
 上記のように、第2の実施形態によれば、外輪は円筒形状の金属製の外輪本体20と、外輪本体20の外周に同軸に取り付けられた樹脂製の環状部材23を含むことから、金属製のタイミングチェーン40と金属製の外輪本体20との金属部品同士の当接を回避することができる。したがって、振動の抑制および消音効果を得ることができる。
 また、第2の実施形態によれば、環状部材23は、軸線方向の両端部で外径方向に突出した1対の鍔部24を有し、これら1対の鍔部24、24間でタイミングチェーン40と環状部材23とが転がり接触することから、タイミングチェーン40が転がり軸受の外輪から外れることを防止することができる。
 また、この第2の実施形態によれば、鍔部24の突出高さは、タイミングチェーン40の断面高さよりも小さいことから、転がり軸受の外輪の軽量化を図ることができ、チェーンガイド1の重量が小さくなるとともに省スペース化を達成することができる。
 また、この第2の実施形態によれば、環状部材23は樹脂製であることから、金属製のタイミングチェーン40が環状部材23と転がり接触するときの振動および騒音を一層抑制することができる。なお、環状部材23は弾力性を具備するゴム製であってもよい。
 図7にこの第2の実施形態の変形例を示す。図7はこの発明の第2の実施形態の変形例を示す横断面図である。図7に示すように、鍔部24、24間に位置する環状部材23の外周面には、ディンプルあるいは溝などからなる凹所23dが複数設けられている。ディンプルは微小な球面窪みであればよい。溝の場合、軸線方向に延びる溝あるいは周方向に延びる溝である。
 環状部材23の外周面に形成された複数の凹部23dが潤滑油を保持することから、タイミングチェーン40が環状部材23の外周面と転がり接触するとき、両者間に油膜を介在させることが可能になり、潤滑性能が向上する。
 次に、この発明の第3の実施形態につき、図8ないし図10に従い説明する。図8は、この発明の第3の実施形態を示す横断面図、図9は、この発明の第3の実施形態に用いられるローラを示す斜視図、図10は、この発明の第3の実施形態に用いられるローラを支持するための支持軸を示す斜視図である。この第3の実施形態につき、上述した第1、第2の実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 上記したように、タイミングチェーン40と当接するローラ2は、側板1414に取り付けられた軸3に支持される。ローラ2は転がり軸受機構を介して軸3により支持される。
 図8及び図9に示すように、ローラ2は、外輪本体20の外周面に樹脂製の環状部材23が取り付けられて構成されている。ローラ2に図10に示す円柱状の軸3が挿入されて取り付けられる。
 図8に示すように、側板14に取り付けられる軸3は、円筒形状の外輪本体20を貫通してローラ2に取り付けられる。外輪本体20は軸3の外周面を包囲するように形成されている。そして、軸3の外周面と外輪本体20の内周面との間には、複数のころ21が配置される。ころ21は、軸3の外周面及び外輪本体20の内周面を転送する転動体である。ころ21は、保持器22により周方向に対して所定間隔に保持されている。これら軸3、外輪本体20及びころ21により転がり軸受機構(ニードル軸受)を構成する。そして、保持器22を用いることにより、ころ21のスキューを防ぐとともに、ころ21の端面が側板14と直接触れることを避けて、側板14の摩耗を防ぐことができる。
 この第3の実施形態においては、上記外輪本体20を薄い板をプレス加工により形成し、いわゆるシェル軸受の構造としてもよい。シェル軸受の構造とすることにより、低コスト化および軽量化を図ることができる。
 上記のように、外輪本体20の外周面に固定される環状部材23は、樹脂製であり、軸3の両端部で外方向に突出した一対の鍔部24、24を有する。なお、この鍔部24を設けていない環状部材23を用いてもよい。
 タイミングチェーン40は、鍔部24、24の間で環状部材23の外周面と当接する。鍔部24の突出高さは、タイミングチェーン40の断面高さよりも小さい。この環状部材23及び鍔部24は、例えば、ジアミノンブタンとアジピン酸の重縮合によるポリマーであるポリアミド(PA)46やポリアミド(PA)66を用いた樹脂成形により一体に成型される。また、機械的強度を増すために、長繊維ガラスをPA46、PA66に複合させたものを用いることもできる。
 この第3の実施形態では、外輪本体20、ころ21及び保持器22からなる軸受をインサートし、環状部材23を樹脂成形して、ローラ2を形成している。
 なお、ローラ2は、インサート成形以外に、圧入により形成することもできる。例えば、環状部材23として、あらかじめ外輪本体20に圧入される大きさの内径を有する円筒状の環状部材23と鍔部24を樹脂で成形したものを用意し、環状部材23に外輪本体20を圧入して固定して形成することもできる。
 上記のように、軸3を取り付けたローラ2を用意する。そして、ローラ2をチェーンガイドベース10に支持固定してチェーンガイド1を構成する。
 更に、この実施形態では、図8に示すように、樹脂製の環状部材23の長さを外輪本体20の長さより長くしている。樹脂製の環状部材23の長さを外輪本体20の長さより長くすることにより、側板14と外輪本体20との直接の接触を回避している。
 次に、この発明の第4の実施形態につき、図11に従い説明する。図11は、この発明の第4の実施形態を示す横断面図である。この第4の実施形態につき、上述した第1ないし第3の実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 この第4の実施形態においては、ローラ2と側板14との間にワッシャー35が配置されるように、軸3にワッシャー35を装着し、軸3を側板14に挿入して固定している。
 このように、ローラ2と側板14の間にワッシャー35を挿入することにより、ローラ2と側板14が直接接触することを防止でき、ローラ2および側板14の耐摩耗性が向上する。
 次に、この発明の第5の実施形態につき、図12ないし図18に従い説明する。図12はこの発明にかかるチェーンガイドの第5の実施形態を示す斜視図、図13はこの発明にかかるチェーンガイドの第5の実施形態を示す側面図、図14はこの発明にかかるチェーンガイドの第5の実施形態を示す正面図、図15はこの発明にかかるチェーンガイドの第5の実施形態に用いられるチェーンガイドベースを示す正面図、図16は図15に示すチェーンガイドベースのA-A線で断面した説明図である、図17は図15のB-B線で断面した拡大断面図、図18はこの発明にかかるチェーンガイドの第5の実施形態を示す横断面図である。この第5の実施形態は、上記した実施形態より更に、部分点数を削減し、作業効率の向上、軽量並びに安価なチェーンガイドを提供するものである。
 この第5の実施形態のチェーンガイド1は、図12ないし図14に示すように、チェーンの走行方向に沿うように湾曲形状に形成されている。そして、チェーンガイド1はその湾曲突部側(外側)が図13の仮想線で示されるタイミングチェーン40に沿って配置される。このチェーンガイド1は、タイミングチェーン40に沿うように湾曲形状に形成されたチェーンガイドベース10を備える。チェーンガイドベース10には、湾曲形状の一対の側板10a、10aと、この側板10a、10a間をつなぐ柱部材12と、を備える。
 さらに、このチェーンガイドベース10は、長手方向の一方端に貫通孔13が設けられている。この貫通孔13に軸(図示しない)を挿入し、例えば、エンジンカバーの内壁に取り付けられる。
 そして、このチェーンガイド1は、貫通孔13を基端として、長手方向の他方端がタイミングチェーン40に向かって揺動可能とされている。
 チェーンガイド1の自由端を含む長手方向の他方端部には、チェーンテンショナ50が配置される。チェーンテンショナ50は、一例として、チェーンガイド1の揺動方向に進退動するプランジャを有し、エンジンカバーの内壁に取り付けられる。そして、プランジャの先端がチェーンガイド1の湾曲内側縁14と当接して、チェーンガイド1をタイミングチェーン40側に付勢する。チェーンテンショナ50は、チェーンガイド1の押圧力を調整可能なアジャスタ機構を備えるものや、チェーンガイド1の押圧力を制御可能な油圧式であっても良いことは勿論である。そして、チェーンテンショナ50及びチェーンガイド1がチェーンテンショナ装置を構成する。
 上述したように、チェーンガイドベース10は、板状の柱部材12により連結された一対の側板10a、10aを有する。一対の側板10a、10aはチェーンガイド1の幅方向に所定の間隔を有し、側板10a、10a間にタイミングチェーン40と接触する複数のローラ2が配列される。
 側板10aの対向壁面には、ローラ2を支持する支持軸3が挿入される複数の支持軸挿入凹所11が設けられている。図17に示すように、この凹所11は、軸3と係合する円形の一部を切り欠いた円弧状部11aと、タイミングチェーン40と臨む側の側板10aの端縁に設けられた開口部11bと、開口部11bから円弧状部11aまで連なる挿入部11cと、からなる。
 上記凹所11は、図14、図15及び図16に示すように、複数のローラ2をタイミングチェーン40の走行方向に沿って配列するように、側板10aの対向壁面に円弧状部11aが側板10aの湾曲形状に沿って複数個設けられている。
 図17に示すように、凹所11の挿入部11cは、側板10aの開口部11bが広く、円弧状部11aに至る位置まで徐々に狭くなって行くテーパ状に形成されている。すなわち、開口部10bの長さAより、挿入部11cと円弧状部11aとが連なる位置の長さBの方が狭く形成されている。
 図15に示すように、チェーンガイドベース10の側板10a、10aには、タイミングチェーン40と臨む側に、凹所11の開口部11bが露出するように形成されることになる。
 更に、この第5の実施形態においては、円弧状部11aの径φは、軸3の径より小さく形成され、そして、挿入部11cと円弧状部11aとが連なる位置の長さBは、円弧状部11aの径φより小さく形成されている。また、この凹所11は、図15に示すように、側板10aを非貫通状態で形成されている。非貫通状態に形成することにより、挿入され軸3の軸方向の移動を規制することができる。
 図15に示すように、隣り合う凹所11、11の間には、一対の側板10a、10aを連結する板状の部材からなる柱部材12が設けられている。これら側板10a、10a及び柱部材12を含むチェーンガイドベース10は、この第5の実施形態では、例えば、ジアミノンブタンとアジピン酸の重縮合によるポリマーであるポリアミド(PA)46やポリアミド(PA)66を用いた樹脂成形により一体に成形される。また、機械的強度を増すために、長繊維ガラスをPA46、PA66に複合させたものを用いることもできる。
 チェーンガイドベース10を樹脂で形成することにより、軽量化が図れる。なお、樹脂以外でも例えば、アルミニウムなどの軽金属を用いて鋳造によってチェーンガイドベース10を形成することもできる。
 タイミングチェーン40と当接するローラ2は、側板10a、10aに取り付けられた軸3に支持される。ローラ2は転がり軸受機構を介して軸3により支持される。
 図18に示すように、ローラ2は、外輪本体20の外周面に樹脂製の環状部材23が取り付けられて構成されている。ローラ2に円柱状の軸3が挿入されて取り付けられる。このローラ2及び軸3は、上述した図9及び図10に示すものと同様に形成されている。
 図18に示すように、側板10の凹所11に挿入される軸3は、円筒形状の外輪本体20を貫通してローラ2に取り付けられる。外輪本体20は軸3の外周面を包囲するように形成されている。そして、軸3の外周面と外輪本体20の内周面との間には、複数のころ21が配置される。ころ21は、軸3の外周面及び外輪本体20の内周面を転送する転動体である。ころ21は、保持器22により周方向に対して所定間隔に保持されている。これら軸3、外輪本体20及びころ21により転がり軸受機構(ニードル軸受)を構成する。そして、保持器22を用いることにより、ころ21のスキューを防ぐとともに、ころ21の端面が側板10と直接触れることを避けて、側板10の摩耗を防ぐことができる。なお、保持器22を用いない総ころ構造の転がり軸受で構成してもよい。
 この第5の実施形態においては、上記外輪本体20を薄い板をプレス加工により形成し、いわゆるシェル軸受の構造としてもよい。シェル軸受の構造とすることにより、低コスト化および軽量化を図ることができる。
 上記のように、外輪本体20の外周面に固定される環状部材23は、樹脂製であり、軸3の両端部で外方向に突出した一対の鍔部24、24を有する。なお、この鍔部24を設けていない環状部材23を用いてもよい。
 タイミングチェーン40は、鍔部24、24の間で環状部材23の外周面と当接する。鍔部24の突出高さは、タイミングチェーン40の断面高さよりも小さい。この環状部材23、鍔部24は、例えば、ジアミノンブタンとアジピン酸の重縮合によるポリマーであるポリアミド(PA)46やポリアミド(PA)66を用いた樹脂成形により一体に成型される。また、機械的強度を増すために、長繊維ガラスをPA46、PA66に複合させたものを用いることもできる。
 この第5の実施形態では、外輪本体20、ころ21及び保持器22からなる軸受をインサートし、環状部材23を樹脂成形して、ローラ2を形成している。
 なお、ローラ2は、インサート成形以外に、圧入により形成することもできる。例えば、環状部材23として、あらかじめ外輪本体20に圧入される大きさの内径を有する円筒状の環状部材23と鍔部24を樹脂で成形したものを用意し、環状部材23に外輪本体20を圧入して固定して形成することもできる。
 上記のように、軸3を取り付けたローラ2を用意する。そして、ローラ2をチェーンガイドベース10に支持固定してチェーンガイド1を構成する。チェーンガイドベース10の側板10aには、タイミングチェーン40と臨む側に開口部11bを有する凹所11が形成されている。このように凹所11を形成し、ローラ2に取り付けた軸3を開口部11bに臨ませ、開口部11bから軸3を落とし込むことにより、凹所11内に軸3を挿入し、ローラ2を側板10a、10a間に支持することができる。この実施形態では、開口部11bは広く、挿入部11cはテーパ状に形成されているので、軸3を挿入する際には、容易に軸3を開口部11bから挿入部11cを経て円弧状部11aに案内することができる。
 そして、上記の第5の実施形態によれば、円弧状部11aの径φは、軸3の径より小さく形成されているので、軸3は圧入されて円弧状部11aに取り付けられる。この結果、軸3の回転を抑制することができる。また、挿入部11cと円弧状部11aとが連なる位置の長さBは、円弧状部11aの径φより小さく形成されているので、挿入部11cの端部が軸3の抜け止めの機能をはたすことになる。更に、凹所11は側板10aを非貫通状態で形成されているので、挿入される軸3の軸方向の移動を規制することができる。
 更に、この第5の実施形態では、図18に示すように、樹脂製の環状部材23の長さを外輪本体20の長さより長くしている。樹脂製の環状部材23の長さを外輪本体20の長さより長くすることにより、側板10aと外輪本体20との直接の接触を回避している。
 次に、この第5の実施形態のチェーンガイドの動作につき説明する。
 図13に示すように、チェーンガイドベース10がこの湾曲内側に配置されるチェーンテンショナ50からの押付力を受ける。これによりチェーンガイド1は、長手方向の一方端の貫通孔13を基端とし長手方向他方端を自由端として、タイミングチェーン40に当接する。タイミングチェーン40がチェーンガイド1の湾曲した外側縁に沿って案内される。そして、ローラ2の樹脂製の環状部材23の外周面がタイミングチェーン40の側面を転がり接触しながら押圧することになる。この結果、タイミングチェーン40に張力が付与される。そして、ローラ2は、タイミングチェーン40により凹所11の底の方へ押し付けられる。凹所11のタイミングチェーン0の臨む側から軸3を挿入して装着しているので、ローラ2および軸3はチェーンガイドベース10の側板10aから外れることなく支持される。
 また、タイミングチェーン40はローラ2の樹脂製の環状部材23と摺動するので、金属部品同士の当接を回避することができる。従って、振動の抑制及び消音効果を得ることができる。
 さらに、チェーンガイドベース10を樹脂で形成しているので、金属製のものと比べて軽量化を図ることができる。
 また、この第5の実施形態によれば、環状部材23は、軸線方向両端部で外形方向に突出した一対の鍔部24、24を有し、これら一対の鍔部24、24間でタイミングチェーン40と環状部材23とが接触をすることから、タイミングチェーン40がローラ2から外れることを防止することができる。
 ところで、チェーンガイドベース10の側板10a、10aの間幅に対して、ローラ2の幅をなるべく広くする方が面圧、チェーン外れ防止の両面から考えても有利である。しかし、製造時の公差を考慮しなければならず、環状部材23の鍔部24の幅の寸法公差、側板10a、10aの間の寸法公差の最悪寸法を考慮した際に、隙間ゼロになるように設計するのが望ましい。また、この時の公差とはJIS B 0405の表1に一般公差が記されており、通常は中級が良いと記されている。つまり、環状部材23の鍔部24の幅の側板10a、10aの間の最大値はそれぞれの寸法におけるJIS B 0405の表1に示す中級公差の最大値の合計とするのが機能面から考えた普通の設計である。
 これに対して、この発明の第5の実施形態では、チェーンガイドベース10の側板10aとローラ2との間の間隔をあえてそれ以上に広げるように形成している。そして、この間隔から潤滑油を供給するように構成している。例えば、側板10a、10a間の幅が20mmの時、公差はそれぞれ±0.2mmのため、最大隙間は0.4mmである。それに対して、この実施形態においては、0.4mm以上の隙間をチェーンガイドベース10の側板10aとローラ2との間に設けるように、環状部23及び鍔部24を形成している。
 次に、この第5の実施形態の変形例を説明する。図19は、この第5の実施形態の変形例を示す斜視図である。この変形例につき、上述した第5の実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。この変形例では図19に示すように、外輪本体20の外周面に装着された樹脂製の環状部材23の側面23cに、潤滑用溝25、25を形成している。この潤滑用溝25、25により、チェーンガイドベース10の側板10aと環状部材23との間の潤滑が良好になり、摩擦抵抗の削減、耐摩耗性の向上が図れる。
 次に、この発明の第6の実施形態を説明する。図20は、この発明の第6の実施形態のチェーンガイドを示す横断面図である。この第6の実施形態につき、上述した各実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。この実施形態では、図20に示すように、軸3の中心部に油穴31を設け、タイミングチェーン40と反対側の位置に油が排出される排出穴31aを設ける。そして、側板10aに油穴31と連なる穴15を設ける。このように、油穴31を設けることにより、軸受内部に油が供給できる。また、熱を逃がすこともできる。油穴31の排出穴31aの方向は上記のように、タイミングチェーン40と反対方向にするのが軸受け内部へ油の供給がスムーズに行われるので、好ましい。さらに、油穴31aにより軸3が中空になることにより、軽量化も図れる。
 次に、この発明の第7の実施形態を説明する。図21は、この発明の第7の実施形態のチェーンガイドを示す横断面図である。この第7の実施形態につき、上述した各実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。この第7の実施形態においては、ローラ2と側板10aとの間にワッシャー35が配置されるように、軸3にワッシャー35を装着し、軸3を凹所11に挿入している。
 このように、ローラ2と側板10aの間にワッシャー35を挿入することにより、ローラ2と側板10aが直接接触することを防止でき、ローラ2および側板10aの耐摩耗性が向上する。
 上記したチェーンガイドベース10の側板10aを樹脂で成形した場合、樹脂製の環状部材23の外径より、チェーンガイドベース10の側板10aを高くするように構成することができる。このように、高い側板を形成することにより強度をアップさせることができる。これは、凹所11より下側(反チェーン側)では、チェーンの張力が加わった際に樹脂が引っ張られているのに対し、上側(チェーン側)では圧縮になる。一般に引っ張り側より圧縮側の方が強いため全体として強度アップできることになる。
 次に,この発明の第8の実施形態につき、図22に従い説明する。図22は、この発明の第8の実施形態に用いられるローラを示す斜視図である。この第8の実施形態につき、上述した各実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。上記したように、チェーンテンショナ装置においては、チェーンガイドに配設されたローラがタイミングチェーンを大きな押圧力で保持するために、ローラに大きな負荷がかかる。このため、ローラに十分な強度が必要である。特に、自動車部品としては、強度と軽量化が要求される。そこで、この第8の実施形態においては、タイミングチェーン40と接触する樹脂製の環状部材23の強度を高めるものである。
 さて、この第8の実施形態においては、タイミングチェーン40と接触する樹脂製の環状部材23の耐摩耗性並びに機械的強度を高くするように、環状部材23の分子配向を制御している。すなわち、図22に示すように、環状部材23のタイミングチェーン40との接触面23aにおける樹脂の分子配向が図中矢印方向に示すように、タイミングチェーン40の可動方向に揃えて樹脂成形されている。この結果、環状部材23の接触面23aは、ローラ2の円周方向に分子配向が揃えられた状態で成形されることになる。
 このように、環状部材23の接触面23aの樹脂の分子配向をタイミングチェーン40の可動方向とすることにより、タイミングチェーン40は、樹脂の分子配向に沿って移動することになり、樹脂の耐摩耗性が向上するとともに機械的強度も高くすることができる。
 また、環状部材23とチェーンガイドベース10の側板10aに対向する面23bは、図22中矢印で示すように、樹脂の分子配向がローラ2の摺動方向、すなわち、ローラ2の回転方向に揃えて樹脂成形されている。このように、側板10aと対向する面23cの分子配向をローラ2の摺動方向に揃えることにより、側板10aに対する耐摩耗性が向上する。
 上記環状部材23の樹脂の材質としては、例えば、ジアミノンブタンとアジピン酸の重縮合によるポリマーであるポリアミド(PA)46やポリアミド(PA)66を用いることができる。さらに、機械的強度を増すために、長繊維ガラスをPA46、PA66に複合させたものを用いることもできる。
 この第8の実施形態では、外輪本体20、ころ21及び保持器22からなる軸受をインサートし、環状部材23を樹脂成形して、ローラ2を形成している。
 なお、ローラ2は、インサート成形以外に、圧入により形成することもできる。例えば、環状部材23として、あらかじめ外輪本体20に圧入される大きさの内径を有する円筒状の環状部材23と鍔部24を樹脂で成形したものを用意し、環状部材23に外輪本体20を圧入して固定して形成することもできる。
 この第8の実施形態のチェーンガイド1においては、タイミングチェーン40はローラ2の樹脂製の環状部材23と摺動するので、金属部品同士の接触を回避することができる。従って、振動の抑制及び消音効果を得ることができる。更に、この第8の実施形態では、環状部材23のタイミングチェーン40との接触面23aにおける分子配向がタイミングチェーン40の可動方向に揃えた樹脂成形により形成されている。このように、環状部材23の接触面23aの樹脂の分子配向をタイミングチェーン40の可動方向とすることにより、タイミングチェーン40は、樹脂の分子配向に沿って移動することになり、樹脂の耐摩耗性が向上するとともに機械的強度も高くすることができる。
 また、この第8の実施形態によれば、環状部材23は、軸線方向両端部で外形方向に突出した一対の鍔部24、24を有し、これら一対の鍔部24、24間でタイミングチェーン40と環状部材23とが接触をすることから、タイミングチェーン40が転がり軸受のローラ2から外れることを防止することができる。
 さらに、チェーンガイドベース10を樹脂で形成することで、金属製のものと比べて軽量化を図ることができる。
 また、ローラ2が軸方向に移動し、側板10aと接触した場合にも側板10aと対向するローラ2の面23cの分子配向をローラ2の摺動方向に揃えているので、側板10aに対する耐摩耗性が向上する。
 また、ローラ2の環状部材23の樹脂の材料と側板10aの樹脂の材料を変える。例えば、側板10aの樹脂に強度の強いものを用いて、ローラ2に耐摩耗性に優れるものを用いる。
 上記第8の実施形態におけるローラ2は、金属製の外輪本体20に樹脂製の環状部材23を設けている。ローラ2の軸3は樹脂製の側板10aの凹所11に支持させている。そして、この樹脂製の環状部材23の接触面23aに金属製のタイミングチェーン40が接触することになる。このように、金属(タイミングチェーン40)、樹脂(環状部材23)、金属(軸3)、樹脂(側板10a)との接触となり、各接触面で振動を吸収することができ、免震構造をとることができる。
 次に、この第8の実施形態の変形例を説明する。図23は、この実施形態の変形例を示す斜視図である。この変形例につき、上述した各実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。この変形例では図23に示すように、外輪本体20の外周面に装着された樹脂製の環状部材23の側面23cに、潤滑用溝25、25を形成している。この潤滑用溝25、25により、チェーンガイドベース10の側板10aと環状部材23との間の潤滑が良好になり、摩擦抵抗の削減、耐摩耗性の向上が図れる。
 この変形例においても環状部材23の接触面23aの樹脂の分子配向は、タイミングチェーン40の可動方向となるように、樹脂成形されている。同様に、側板10aと対向するローラ2の面23cの分子配向をローラ2の摺動方向に揃えるように樹脂成形されている。
 次に、この発明の第9の実施形態を説明する。図24はこの発明の第9の実施形態にかかるチェーンガイドに用いられるローラを示す斜視図、図25はこの発明の第9の実施形態にかかるチェーンガイドを示す縦断面図、図26はこの発明の第9の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。この実施形態につき、上述した実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 この第9の実施形態は、タイミングチェーン40と接触するローラ2の環状部材23の外周接触面23aに一定間隔で凸条部23bが形成されている。ローラ2の外周接触面23aに一定間隔で凸条部23bを形成することで、タイミングチェーン40がローラ2に沿い、タイミングチェーン40のばたつきを抑制できる。その結果、振動、騒音が抑制できる。さらに、ローラ2の外径とタイミングチェーン40がスプロケットのように噛み合うような形状にしてもよい。
 この第9の実施形態においても、環状部材23のタイミングチェーン40との接触面23aにおける分子配向がタイミングチェーン40の可動方向に揃えた樹脂成形により形成されている。このように、環状部材23の接触面23aをタイミングチェーン40の可動方向とすることで、タイミングチェーン40は、樹脂の分子配向に沿って移動することになり、樹脂の耐摩耗性が向上するとともに機械的強度も高くすることができる。
 次に、この発明の第10の実施形態を説明する。図27は、この発明の第10の実施形態にかかるチェーンガイドを示す横断面図である。この第10の実施形態につき、上述した実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 この第10の実施形態は、外輪本体20と環状部材23との間に、例えば、ゴムなどの円筒状の免震部材25を挿入している。
 免震部材25を挿入することにより、振動、騒音を抑制できる。
 次に、この発明の第11の実施形態を説明する。図28は、この発明の第11の実施形態のチェーンガイドを示す横断面図である。この第11の実施形態につき、上述した各実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 この第11の実施形態は、タイミングチェーン40と接触するローラ2の環状部材23の外周面にゴム等の円筒状の免震部材26を装着する。免震部材26を装着することにより、振動、騒音を抑制できる。
 次に、この発明の第12の実施形態を説明する。図29は、この発明の第12の実施形態のチェーンガイドを示す正面図、図30は、チェーンガイドベースを示す正面図である。この第12の実施形態につき、上述した実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 この第12の実施形態は、チェーンガイドベース10の側板10a、10aの間隔をチェーンガイドベース10の基端側から自由端側に向かって徐々にあるいは段階的に広くしている。チェーンガイドベース10の支持されるローラ2の長さもチェーンガイドベース10と同様に、チェーンガイドベース10の基端側から自由端側に向かって徐々にあるいは段階的に長くしている。
 チェーンガイド1の基端側には、貫通孔が設けられ、この貫通孔に軸を挿入してチェーンガイド1が揺動自在に固定されている。このように、チェーンガイド1の基端側は固定部に近く、また駆動スプロケット側に位置する。このため、チェーンガイド1の自由端側と比較してチェーンガイド1のばたつきが小さい。このため、この実施形態においては、チェーンガイドベース10を自由端側の幅W2は広くするが基端側の幅W1は狭くなるように形成している。
 従来は、チェーンガイド1のばたつきを考慮して、自由端側の幅に合わせてチェーンガイド1の全体の幅を決定している。これに対して、この第12の実施形態では、W2>W1となるように幅を次第に狭くする。このように、幅を必要以上広くしないようにすることにより、チェーンガイド1の軽量化が図れる。
 樹脂ローラ2も同様にローラの長さをチェーンガイドベース10と同様に、基端側から自由端側に向かって徐々にあるいは段階的に長くしている。
 この実施形態のチェーンガイド1は、エンジンのタイミングチェーンの他、様々な駆動チェーンに張力を付与することができ、しかもメカニカルロスを低減することができる。
 そして、この発明のチェーンテンショナ装置は、貫通孔13を基端として揺動可能に支持された上述した各実施形態のチェーンガイド1と、チェーンガイド1をタイミングチェーン40に押し付けるチェーンテンショナ50を備えて構成される。このチェーンテンショナ装置によれば、エンジンのタイミングチェーン40のチェーンテンショナ装置に用いれば、耐摩耗性が向上するとともに軽量化が図られ、燃料消費率を向上させることができる。
 次に、この発明の第1の参考例を説明する。図31は、この発明の第1の参考例のチェーンガイドを示す横断面図である。この第1の参考例につき、上述した実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 上記した各実施形態においては、転がり軸受機構でローラ2をチェーンガイドベース10に支持している。この図31に示す第1の参考例は、滑り軸受機構でローラ2をチェーンガイドベース10に支持するものである。この第1の参考例においては、ローラ2を構成する樹脂製環状部材23の軸孔27に軸3が摺動自在に挿入されている。樹脂製環状部材23と軸3との間で滑り軸受を構成している。
 環状部材23に挿入された軸3を凹所11の開口部11b、挿入部11cを経て円弧状部11aに圧入固定する。この第1の参考例においても円弧状部11aの径φは、軸3の径より小さく形成されているので、軸3は圧入されて円弧状部11aに取り付けられ、軸3の回転が抑制される。そして、環状部材23が軸3に対して滑り軸受機構により回転することになる。
 そして、ローラ2はタイミングチェーン40により凹所11の底(円弧状部11a)の方へ押し付けられる。このように、凹所11のタイミングチェーン40の臨む側から軸3を挿入して装着することで、ローラ2および軸3は側板10aから外れることなく支持できる。
 この第1の参考例においても環状部材23の接触面の樹脂の分子配向は、タイミングチェーン40の可動方向となるように、樹脂成形されている。同様に、側板10aと対向するローラ2の面の分子配向をローラ2の摺動方向に揃えるように樹脂成形されている。
 上記したように、この発明の各実施形態並びに第1の参考例における環状部材23は樹脂製であることから、金属製のタイミングチェーン40が環状部材23と接触するときの振動及び騒音を一層抑制することができる。
 次に、この発明の第2の参考例を説明する。図32は、この発明の第2の参考例のチェーンガイドを示す斜視図である。この第2の参考例につき、上述した各実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。
 図32に示す第2の参考例は、ローラ2の変わりに、タイミングチェーン40と接触する樹脂で形成された板状の接触体10d(樹脂製接触部材)をチェーンガイド1cの側板10f、10fに取り付けている。
 この第2の参考例における板状の接触体10dは、図中矢印に示すように、タイミングチェーン40と接触する面の分子配向がタイミングチェーン40の可動方向に揃えた樹脂成形により形成されている。このように、板状の接触体10dのタイミングチェーン40と接触する面をタイミングチェーン40の可動方向とすることで、タイミングチェーン40は、樹脂の分子配向に沿って移動することになり、樹脂の耐摩耗性が向上するとともに機械的強度も高くすることができる。
 なお、この第2の参考例においても、チェーンガイドベース10eの側板10f、10fの間隔をチェーンガイドベース10eの基端側から自由端側に向かって徐々にあるいは段階的に広くするように構成してもよい。
 この発明によるチェーンガイドは、エンジンなど駆動チェーンに張力を与える機構において有効に利用される。

Claims (27)

  1.  チェーンと接触する複数のローラと、チェーンの走行方向に沿って前記複数のローラを配列して支持するチェーンガイドベースと、前記チェーンガイドベースにチェーンの走行方向に沿って所定間隔に取り付けられた複数の軸と、を備え、
     前記ローラは、前記軸の外周面を包囲する円筒形状の外輪本体と、前記軸の外周面と前記外輪本体の内周面との間に配置された複数の転動体と、からなる転がり軸受部を有し、前記外輪本体が前記チェーンと転がり接触可能に前記チェーンガイドベースに前記軸を介して支持されていることを特徴とするチェーンガイド。
  2.  前記チェーンガイドベースは、チェーンの走行方向に沿うように湾曲形状に形成された一対の側板を有し、前記側板部材間に前記ローラが配列されることを特徴とする請求項1に記載のチェーンガイド。
  3.  前記ローラの外輪本体の外周のうち前記チェーンと転がり接触する部分が前記側板部材間から前記チェーン側へはみ出していることを特徴とする請求項2に記載のチェーンガイド。
  4.  前記軸は前記チェーンと対向するチェーンガイドベースの縁部に沿って配置されることを特徴とする請求項2に記載のチェーンガイド。
  5.  前記側板の対向壁面に、前記チェーンに臨む側板端縁に開口部を有するローラの支持軸挿入凹所がそれぞれ設けられ、前記側板の凹所に前記軸が挿入されることを特徴とする請求項2に記載のチェーンガイド。
  6.  前記チェーンガイドベースは、一対の側板と、この側板をつなぐ柱部材と、を備え、前記一対の側板と柱部材とが樹脂の一体成形で形成されていることを特徴とする請求項2または請求項5に記載のチェーンガイド。
  7.  前記ローラの外輪本体は、円筒形状の金属製筒状体と、この筒状体の外周に同軸状に取り付けられた環状部材を含み、前記環状部材の外周面と前記チェーンが接触することを特徴とする請求項2に記載のチェーンガイド。
  8.  前記ローラの外輪本体の外周面に複数の凹部が形成されたことを特徴とする請求項2または請求項7に記載のチェーンガイド。
  9.  前記ローラと前記側板との間にワッシャーを挿入したことを特徴とする請求項2に記載のチェーンガイド。
  10.  前記ローラが前記チェーンガイドベースの内部に収納されるように、前記側板の高さ設定したことを特徴とする請求項5に記載のチェーンガイド。
  11.  前記チェーンガイドベースの幅がチェーンの挿入側より出口側の方が広くなっていることを特徴とする請求項5に記載のチェーンガイド。
  12.  前記側板の凹所は、前記軸と係合する円形の一部を切り欠いた円弧状部と、前記側板の開口部から前記円弧状部まで連なる挿入部と、からなることを特徴とする請求項5に記載のチェーンガイド。
  13.  少なくとも前記凹所の円弧状部は、前記側板の対向壁面を非貫通状態で形成されていることを特徴とする請求項12に記載のチェーンガイド。
  14.  前記凹所の円弧状部の径は、前記支持軸の径より小さく形成され、前記円弧状部に前記軸が圧入して固定されていることを特徴とする請求項12に記載のチェーンガイド。
  15.  前記凹所の挿入部と円弧状部とが連なる位置の挿入口の幅寸法が、円弧状部の径より小さく形成されていることを特徴とする請求項12に記載のチェーンガイド。
  16.  前記チェーンガイドベースの側板の壁面と前記軸とに、前記チェーンガイドベースの側板の壁面と軸とを貫通する油穴をそれぞれ設け、前記チェーンガイドベースの側板の外側面から前記軸受部への潤滑を行うことを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  17.  前記油穴の軸受部への油供給部が前記軸受部の前記チェーンとの接触側とは反対側の位置に設けられていることを特徴とする請求項16に記載のチェーンガイド。
  18.  前記環状部材は、軸線方向両端部で外形方向に突出した一対の鍔部を有し、これら一対の鍔部間で前記チェーンと環状部材とが転がり接触することを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  19.  前記鍔部の突出高さは、前記チェーンの断面高さより小さいことを特徴とする請求項18に記載のチェーンガイド。
  20.  前記環状部材の側面に潤滑用溝を設けたことを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  21.  前記環状部材は、樹脂で形成され、前記環状部材の前記チェーンと接触する外周面の分子配向が前記チェーンの駆動方向に揃えられていることを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  22.  前記環状部材のチェーンガイドベースに対向する面の分子配向が摺動方向に揃えられていることを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  23.  前記チェーンガイドベースは樹脂で形成され、前記環状部材の樹脂と前記チェーンガイドベースの樹脂の材質が相違することを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  24.  前記環状部材のチェーンと接触する外周接触面に一定間隔で凸条部を形成したことを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  25.  前記円筒形状の金属製筒状体と前記環状部材の間に免震部材を介在させたことを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  26.  前記環状部材の外周面に免震部材を装着させたことを特徴とする請求項7に記載のチェーンガイド。
  27.  揺動可能に支持された請求項1ないし26のいずれかに1項に記載のチェーンガイドと、前記チェーンガイドを駆動チェーンに押し付けるチェーンテンショナと、を備えるチェーンテンショナ装置。
PCT/JP2010/051246 2009-02-03 2010-01-29 チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置 WO2010090139A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010800064569A CN102301158A (zh) 2009-02-03 2010-01-29 链条导轨和紧链器装置
US13/147,709 US9115787B2 (en) 2009-02-03 2010-01-29 Chain guide and chain tensioner device
EP10738473.7A EP2395261B1 (en) 2009-02-03 2010-01-29 Chain guide and chain tensioner device
US14/802,185 US20150323047A1 (en) 2009-02-03 2015-07-17 Chain guide and chain tensioner device

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009022401A JP5081843B2 (ja) 2009-02-03 2009-02-03 チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP2009-022401 2009-02-03
JP2009-196655 2009-08-27
JP2009196655A JP5329346B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP2009-208252 2009-09-09
JP2009208252A JP2011058551A (ja) 2009-09-09 2009-09-09 チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/147,709 A-371-Of-International US9115787B2 (en) 2009-02-03 2010-01-29 Chain guide and chain tensioner device
US14/802,185 Division US20150323047A1 (en) 2009-02-03 2015-07-17 Chain guide and chain tensioner device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010090139A1 true WO2010090139A1 (ja) 2010-08-12

Family

ID=42542035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/051246 WO2010090139A1 (ja) 2009-02-03 2010-01-29 チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9115787B2 (ja)
EP (1) EP2395261B1 (ja)
CN (2) CN105299163A (ja)
WO (1) WO2010090139A1 (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114959A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 Ntn株式会社 チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2012114846A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 Ntn株式会社 チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012172806A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012172811A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012177391A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012189208A (ja) * 2011-02-23 2012-10-04 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012189200A (ja) * 2011-02-23 2012-10-04 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2012173056A1 (ja) 2011-06-13 2012-12-20 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013002467A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2013011916A1 (ja) 2011-07-20 2013-01-24 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
WO2013015166A1 (ja) 2011-07-25 2013-01-31 Ntn株式会社 カム軸駆動用のチェーン伝動装置
JP2013024314A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013024365A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013024297A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013024313A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013029155A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
WO2013047138A1 (ja) 2011-09-28 2013-04-04 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013079671A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
WO2013105448A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
WO2013136956A1 (ja) 2012-03-12 2013-09-19 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
WO2013176248A1 (ja) 2012-05-24 2013-11-28 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
CN103765045A (zh) * 2011-08-03 2014-04-30 Ntn株式会社 链引导件以及链传动装置
JP2014202275A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
WO2015080208A1 (ja) 2013-11-28 2015-06-04 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2015190489A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
US9909652B2 (en) 2014-02-17 2018-03-06 Ntn Corporation Chain transmission device for driving camshafts
US9915325B2 (en) 2013-09-17 2018-03-13 Ntn Corporation Chain transmission device
JP2020168761A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 旭化成株式会社 摺動部材

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150300462A1 (en) * 2014-02-06 2015-10-22 Gates Corporation Tensioner
US9140338B2 (en) * 2014-02-06 2015-09-22 Gates Corporation Tensioner
US9920819B2 (en) * 2014-02-06 2018-03-20 Gates Corporation Tensioner
DE102014211516A1 (de) 2014-06-17 2016-01-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Zugmittelspanner mit auf dem Zugmittel abrollbarem Druckstück und Feder-Dämpfereinheit
DE102014014720A1 (de) * 2014-10-02 2016-04-07 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Spann- oder Führungsschiene mit Durchbruch
US10774906B2 (en) 2018-03-27 2020-09-15 Gates Corporation Tensioner
CN110697322A (zh) * 2019-09-27 2020-01-17 深圳市华南新海传动机械有限公司 一种输送带模块
US11807463B2 (en) * 2020-10-19 2023-11-07 Patz Corporation Multi-roller guide
CN114810965B (zh) * 2022-05-09 2023-06-09 大庆丹诺石油科技开发有限公司 一种设有滚动轴承的抽油机皮带智能化调整装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648510U (ja) * 1987-07-06 1989-01-18
JPH043150U (ja) * 1990-04-23 1992-01-13
JPH09236157A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Suzuki Motor Corp エンジンのチェーンテンショナー装置
JP2001187948A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Unitta Co Ltd 駆動伝達装置
JP2001317430A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Bosch Automotive Systems Corp 燃料供給ポンプのタペット潤滑機構
JP2004125139A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Tsubakimoto Chain Co サンドイッチ成形による伝動装置用ガイド
JP2004348537A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Tsuda Industries Co Ltd ペダル
JP2008039033A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Toyota Motor Corp チェーンのノイズ防止構造

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1338293A (en) * 1918-03-23 1920-04-27 Renault Louis Driving-chain
US1579245A (en) * 1919-11-13 1926-04-06 Gordon R Pennington Spring suspension for track-laying tractors
US2892206A (en) * 1953-11-12 1959-06-30 Trico Products Corp Windshield wiper drive mechanism
US3586142A (en) * 1969-05-01 1971-06-22 Rapistan Inc Rail for racks and the like
US4078641A (en) * 1974-04-04 1978-03-14 F.E.I., Inc. Sanitary roller conveyor
US4068535A (en) * 1975-11-10 1978-01-17 David L. Ray Method and apparatus for controlling the tension of drive belts
US4213523A (en) * 1978-09-11 1980-07-22 C. L. Frost & Son, Inc. Conveyor roller assembly
US4723516A (en) * 1985-11-25 1988-02-09 Slagley Michael W Valve open duration and timing controller
JPS648510A (en) 1987-06-30 1989-01-12 Fuji Electric Co Ltd Method for inspecting surface projection of magnetic recording medium
JPH043150A (ja) 1990-04-20 1992-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 畜積性蛍光体シート用カセッテおよびそれを用いた放射線画像情報読取装置
JPH0586024A (ja) 1991-09-24 1993-04-06 K I Kasei Kk 3−アルキルピロール類の製造方法
US5368403A (en) * 1993-04-30 1994-11-29 Hewlett-Packard Company Carriage support system for computer driven printer
JP2869501B2 (ja) 1993-08-09 1999-03-10 光洋精工株式会社 シートトラック
JPH07208120A (ja) 1993-12-29 1995-08-08 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関用ローラタペット
US5441458A (en) * 1994-01-14 1995-08-15 Rogus; Thomas E. Grooved roller chain idler
JPH10281244A (ja) * 1997-04-01 1998-10-23 Suzuki Motor Corp エンジンのタイミングチェーン案内部材の支持構造
JP3487540B2 (ja) 1997-07-01 2004-01-19 本田技研工業株式会社 チェーン駆動車両のチェーンローラ構造
JP3269011B2 (ja) * 1997-07-28 2002-03-25 株式会社椿本チエイン 伝動チェーンの走行案内シュー
EP0931737A1 (en) * 1998-01-22 1999-07-28 Rexnord Marbett S.p.A. A structure with idle rollers for guide walls of goods conveyors
JP2000081038A (ja) 1998-09-04 2000-03-21 Ntn Corp ガイドローラ
JP2000088450A (ja) 1998-09-17 2000-03-31 Toshiba Corp 貯蔵庫
US6346057B1 (en) * 1998-11-25 2002-02-12 Klaus Edelmann Belt tensioning device
JP2002177170A (ja) 2000-12-18 2002-06-25 Sharp Corp 電気掃除機の吸込口体
JP3336337B1 (ja) * 2001-11-14 2002-10-21 株式会社椿本チエイン 伝動装置用プラスチック製可動ガイド
US6866602B2 (en) * 2002-07-01 2005-03-15 Performance Engineering & Machine Inc. Belt drive system
JP2006291994A (ja) 2005-04-06 2006-10-26 Tsubakimoto Chain Co メンテナンス性向上テンショナレバー

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648510U (ja) * 1987-07-06 1989-01-18
JPH043150U (ja) * 1990-04-23 1992-01-13
JPH09236157A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Suzuki Motor Corp エンジンのチェーンテンショナー装置
JP2001187948A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Unitta Co Ltd 駆動伝達装置
JP2001317430A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Bosch Automotive Systems Corp 燃料供給ポンプのタペット潤滑機構
JP2004125139A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Tsubakimoto Chain Co サンドイッチ成形による伝動装置用ガイド
JP2004348537A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Tsuda Industries Co Ltd ペダル
JP2008039033A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Toyota Motor Corp チェーンのノイズ防止構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2395261A4

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2679864B1 (en) * 2011-02-23 2018-01-31 NTN Corporation Timing chain drive device
US9429216B2 (en) 2011-02-23 2016-08-30 Ntn Corporation Chain guide and chain tensioner device
US20130312685A1 (en) * 2011-02-23 2013-11-28 Akio Kato Timing chain drive device
JP2012172810A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012172811A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
CN103403395A (zh) * 2011-02-23 2013-11-20 Ntn株式会社 定时链驱动装置
JP2012189208A (ja) * 2011-02-23 2012-10-04 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012189209A (ja) * 2011-02-23 2012-10-04 Ntn Corp タイミングチェーン駆動装置
JP2012189200A (ja) * 2011-02-23 2012-10-04 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
CN103384783A (zh) * 2011-02-23 2013-11-06 Ntn株式会社 链条引导件和链条张紧装置
CN103384784A (zh) * 2011-02-23 2013-11-06 Ntn株式会社 链条引导件和链条张紧装置
WO2012114959A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 Ntn株式会社 チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012172806A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2012114846A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 Ntn株式会社 チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
US9032926B2 (en) * 2011-02-23 2015-05-19 Ntn Corporation Timing chain drive device
CN103384784B (zh) * 2011-02-23 2016-11-16 Ntn株式会社 链条引导件和链条张紧装置
JP2012177391A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
US9562593B2 (en) 2011-06-13 2017-02-07 Ntn Corporation Chain guide and chain drive apparatus
US20140274512A1 (en) * 2011-06-13 2014-09-18 Shinji Oishi Chain guide and chain drive apparatus
JP2013002467A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Ntn Corp チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2012173056A1 (ja) 2011-06-13 2012-12-20 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013024297A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013024313A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
CN103732946A (zh) * 2011-07-20 2014-04-16 Ntn株式会社 链引导件以及链传动装置
US9206887B2 (en) 2011-07-20 2015-12-08 Ntn Corporation Chain guide and chain transmission device
WO2013011916A1 (ja) 2011-07-20 2013-01-24 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013024314A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013024367A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Ntn Corp カム軸駆動用のチェーン伝動装置
US9285019B2 (en) 2011-07-25 2016-03-15 Ntn Corporation Chain transmission device for driving camshaft
CN103748383A (zh) * 2011-07-25 2014-04-23 Ntn株式会社 凸轮轴驱动用的链传动装置
WO2013015166A1 (ja) 2011-07-25 2013-01-31 Ntn株式会社 カム軸駆動用のチェーン伝動装置
CN103765043A (zh) * 2011-07-25 2014-04-30 Ntn株式会社 链引导件以及链传动装置
US20140155209A1 (en) * 2011-07-25 2014-06-05 Akio Kato Chain guide and chain transmission device
US20140155208A1 (en) * 2011-07-25 2014-06-05 Akio Kato Chain transmission device for driving camshaft
US9593750B2 (en) 2011-07-25 2017-03-14 Ntn Corporation Chain guide and chain transmission device
JP2013024365A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013029155A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
US9261170B2 (en) 2011-08-03 2016-02-16 Ntn Corporation Chain guide and chain transmission device
CN103765045A (zh) * 2011-08-03 2014-04-30 Ntn株式会社 链引导件以及链传动装置
US9273759B2 (en) 2011-09-28 2016-03-01 Ntn Corporation Chain guide and chain transmission device
WO2013047138A1 (ja) 2011-09-28 2013-04-04 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
EP2762748A4 (en) * 2011-09-28 2014-08-06 Ntn Toyo Bearing Co Ltd CHAIN GUIDE AND CHAIN DRIVE DEVICE
EP2762748A1 (en) * 2011-09-28 2014-08-06 NTN Corporation Chain guide and chain drive device
JP2013079671A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
WO2013105448A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
US9587720B2 (en) 2012-01-10 2017-03-07 Ntn Corporation Chain tensioner and chain transmission device
WO2013136956A1 (ja) 2012-03-12 2013-09-19 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
US9464699B2 (en) 2012-03-12 2016-10-11 Ntn Corporation Chain guide and chain transmission device
US9400046B2 (en) 2012-05-24 2016-07-26 Ntn Corporation Chain guide and chain transmission device
WO2013176248A1 (ja) 2012-05-24 2013-11-28 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2014202275A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
US9915325B2 (en) 2013-09-17 2018-03-13 Ntn Corporation Chain transmission device
WO2015080208A1 (ja) 2013-11-28 2015-06-04 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
US9885401B2 (en) 2013-11-28 2018-02-06 Ntn Corporation Chain guide and chain transmission device
US9909652B2 (en) 2014-02-17 2018-03-06 Ntn Corporation Chain transmission device for driving camshafts
US9879763B2 (en) 2014-03-27 2018-01-30 Ntn Corporation Chain guide and chain transmission device
JP2015190489A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 Ntn株式会社 チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2020168761A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 旭化成株式会社 摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20110294612A1 (en) 2011-12-01
EP2395261A4 (en) 2013-02-20
US20150323047A1 (en) 2015-11-12
CN105299163A (zh) 2016-02-03
US9115787B2 (en) 2015-08-25
EP2395261B1 (en) 2015-10-21
CN102301158A (zh) 2011-12-28
EP2395261A1 (en) 2011-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010090139A1 (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP5702528B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP5329346B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP5081843B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP2011058551A (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP2011089553A (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
WO2012114846A1 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2012114959A1 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2014139482A (ja) チェーンガイド
JP5897345B2 (ja) タイミングチェーン駆動装置
JP5706261B2 (ja) カム軸駆動用のチェーン伝動装置
JP2012172808A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP5676305B2 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP5662198B2 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP5868617B2 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012189200A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2013002468A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP6059586B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2012177390A (ja) チェーンテンショナ装置
WO2012114845A1 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP6034566B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2013024297A (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2012172807A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012189201A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012177391A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080006456.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10738473

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13147709

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010738473

Country of ref document: EP