WO2012114845A1 - チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置 - Google Patents

チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012114845A1
WO2012114845A1 PCT/JP2012/052451 JP2012052451W WO2012114845A1 WO 2012114845 A1 WO2012114845 A1 WO 2012114845A1 JP 2012052451 W JP2012052451 W JP 2012052451W WO 2012114845 A1 WO2012114845 A1 WO 2012114845A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chain
outer ring
chain guide
guide according
iron
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/052451
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 晃央
山下 貴弘
阿部 克史
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011037506A external-priority patent/JP2012172807A/ja
Priority claimed from JP2011037505A external-priority patent/JP5676305B2/ja
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2012114845A1 publication Critical patent/WO2012114845A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/0872Sliding members

Definitions

  • the present invention relates to a chain guide and a chain tensioner device for applying tension so that a chain stretched endlessly is pressed to prevent the chain from slackening.
  • a chain guide that contacts the chain is installed in the middle of the chain spanned endlessly between the drive sprocket and the driven sprocket, and at least one of the chain guides is set substantially perpendicular to the traveling direction of the chain.
  • the present invention has high strength of the contact surface with the chain and low sliding resistance. It is an object to provide a small number of chain guides and a chain tensioner device using the same.
  • the present invention is provided along the traveling direction of a plurality of rollers that contact an endlessly spanned chain and a chain that supports both ends of the support shafts of the plurality of rollers.
  • the roller contacts the chain that is covered on the outer periphery of the outer ring and the roller bearing including the support shaft, the outer ring provided on the outer peripheral surface of the support shaft. It is characterized by comprising an iron outer ring. Furthermore, a damping layer may be interposed between the outer ring and the iron outer ring.
  • the roller bearing may be composed of a steel outer ring having inward flanges at both ends and a roller with a cage incorporated in the outer ring.
  • the steel outer ring is formed by press molding, but may be formed by cut-out molding.
  • the hardness of the iron outer ring is preferably higher than the hardness of the chain so that it does not easily wear even when the chain running at high speed comes into contact.
  • the material of the iron outer ring for example, a material that can be cured, such as SUJ2 and SCM, is preferable.
  • the thickness of the iron outer ring is preferably 1 mm or more in order to prevent deformation and improve strength.
  • the bus bar shape of the iron outer ring is preferably a drum shape or a straight shape in order to avoid local high surface pressure due to point contact with the chain.
  • the surface of the iron outer ring may be subjected to nitriding treatment to improve the strength.
  • the roundness of the iron outer ring is preferably 20 ⁇ m or less in order to reduce vibration and achieve quietness.
  • the material of the damping layer can be, for example, hydrogenated nitrile rubber (HNBR) or fluorine rubber.
  • the outer ring and the iron outer ring are bonded via the vibration damping layer.
  • the adhesion between the outer ring and the iron outer ring is preferably vulcanization adhesion.
  • At least two chain guides according to the present invention are arranged in the middle of an endlessly spanned chain, and one chain guide is supported at one end by a rotating shaft and the other end is swung by a pressing device.
  • the chain guide of the present invention has a high strength because the portion that contacts the roller chain is an iron outer ring, and it is difficult to wear even if a chain that travels at high speed contacts. Further, since the roller bearing is disposed between the iron outer ring and the support shaft, the sliding resistance is small. In addition, since an iron outer ring is fitted on the outer periphery of the steel outer ring, the roundness is high, the noise is low, and the vibration is small.
  • vibration and noise generated when the chain travels are absorbed by interposing a damping layer between the outer ring of the roller bearing and the iron outer ring that touches the outer circumference of the roller bearing. can do.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 4 in the embodiment of FIG. 3A.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 4 in the embodiment of FIG. 3B. It is the elements on larger scale of Drawing 5A and Drawing 5B. It is a transverse cross section showing one embodiment of a chain guide concerning this invention.
  • the chain guide according to the embodiment of the present invention is used, for example, to apply tension to a timing chain of an engine valve drive system.
  • the timing chain 1 includes a crank sprocket 2 attached to the crankshaft, a first cam sprocket 3 attached to the first camshaft of the valve operating mechanism, and a second cam sprocket attached to the second camshaft. 4 is wound endlessly.
  • the timing chain 1 between the crank sprocket 2 and the first cam sprocket 3 and between the crank sprocket 2 and the second cam sprocket 4 has a first chain guide 5a and a second chain guide 5b so that the timing chain 1 does not loosen. Is arranged.
  • the first chain guide 5a is configured such that one end side in the longitudinal direction is rotatably supported by the engine by the rotating shaft 6 and the other end side is swung by the pressing device 7 to apply tension to the timing chain 1. .
  • the second chain guide 5b is fixed so that both ends in the longitudinal direction are fixed to the engine by the mounting shaft 8 so that the tensioned timing chain 1 is not loosened.
  • the first chain guide 5a and the second chain guide 5b are different in that the first chain guide 5a is swung by the pressing device 7 whereas the second chain guide 5b is fixed to the engine without swinging. Since the basic structure for guiding the timing chain 1 is the same, only the chain guide 5 will be described hereinafter.
  • the chain guide 5 is also referred to as a chain lever.
  • the chain guide 5 includes a pair of side plate members 9 formed in a curved shape along the timing chain 1 and a column member 10 that connects the side plate members.
  • through holes 11 are provided at both longitudinal ends of the side plate member 9.
  • a shaft (not shown) is inserted into the through hole 11 and attached to the inner wall of the engine cover, for example.
  • one end side in the longitudinal direction is rotatably supported by the engine by a rotating shaft, and the other end side is swung by the pressing device 7 to apply tension to the timing chain 1.
  • the through hole 11 of the side plate member 9 may be provided only on one end side in the longitudinal direction.
  • the pressing device 7 that presses the first chain guide 5a may be a mechanical type that presses with a spring or a screw, or a hydraulic type that presses with a hydraulic pressure.
  • the pair of side plate members 9 have a predetermined interval in the width direction, and a plurality of rollers 12 that contact the timing chain 1 are arranged between the side plate members 9.
  • the rollers 12 may be arranged at a uniform pitch with respect to the curved side plate member 9 or may be different in pitch so that many rollers 12 are arranged on the entrance side of the timing chain 1 in the running direction. Good.
  • Support recesses 14 that support both ends of the support shaft 13 of the roller 12 are provided on the opposing wall surface of the side plate member 9.
  • the support recess 14 includes an insertion recess 14a that opens to the end surface on the timing chain 1 side, and the insertion recess 14a. 13 and an arc-shaped fixed recess 14b into which the end of the roller 13 is fitted. Both ends of the support shaft 13 of the roller 12 are inserted into the fixed recess 14b from the insertion recess 14a, and the side plate member 9 is inserted. Supports both ends.
  • a plurality of the support recesses 14 are arranged along the curved shape of the side plate member 9, and the column member 10 is disposed between the support recess 14 and the support recess 14. .
  • the insertion recess 14a is formed in a tapered shape having a wide opening a and gradually narrowing to a position reaching the fixed recess 14b.
  • the width dimension of the insertion port b at a position where it is connected to the location 14b is smaller than the diameter ⁇ of the arc-shaped fixed recess 14b.
  • the diameter ⁇ of the arc-shaped fixed recess 14b is formed smaller than the diameter of the support shaft 13, and the support shaft 13 is press-fitted and fixed to the fixed recess 14b.
  • the support recess 14 is formed in the side plate member 9 in a non-penetrating state. Thereby, the movement of the inserted support shaft 13 in the axial direction is restricted.
  • the side plate member 9 and the column member 10 are integrally formed by resin molding using, for example, polyamide (PA) 46 or polyamide (PA) 66 which is a polymer obtained by polycondensation of diaminobutane and adipic acid. Is done. Moreover, in order to increase mechanical strength, the thing which compounded glass fiber and carbon fiber in PA46 and PA66 can also be used.
  • PA polyamide
  • PA polyamide
  • the weight can be reduced by forming the side plate member 9 and the column member 10 with resin. Moreover, the resin which forms with the side plate member 9 and the column member 10 can use a highly heat conductive thing in order to thermally radiate frictional heat.
  • the side plate member 9 and the column member 10 can be formed by casting or die casting using a light metal such as aluminum or magnesium other than the resin.
  • the roller 12 is in contact with the support shaft 13, a roller bearing having a steel outer ring 12a, and the timing chain 1 covered on the outer peripheral surface of the steel outer ring 12a.
  • the outer ring 12d made of iron.
  • the roller bearing is a shell-type radial roller bearing including a steel outer ring 12a having inward flanges at both ends and a roller 12c with a cage 12b incorporated in the outer ring 12a. Cost reduction and weight reduction can be achieved by using the shell type.
  • the outer ring 12a can be formed by press molding or machining.
  • the inward flanges at both ends are subjected to edge bending after the cage 12b and 12c are assembled, and heat-treated after assembly.
  • the material of the iron outer ring 12d a material that can be hardened by heat treatment, such as SUJ2 or SCM, is used.
  • Fine irregularities may be formed on the surface of the iron outer ring 12d in order to improve the retention performance of the lubricating oil.
  • nitriding treatment may be performed to improve the strength.
  • the generatrix shape on the surface of the iron outer ring 12d is preferably a drum shape or a straight shape in order to avoid local surface pressure due to point contact with the timing chain 1.
  • the roundness of the iron outer ring 12d is preferably 20 ⁇ m or less in order to reduce vibration and achieve quietness.
  • the thickness of the iron outer ring 12d is preferably 1 mm or more in terms of strength.
  • a vibration damping layer 12e is interposed between the outer ring 12a and the iron outer ring 12d in the embodiment of FIGS. 9 and 10, and the vibration generated when the timing chain 1 travels by the vibration damping layer 12e. Absorbs noise.
  • damping layer 12e for example, hydrogenated nitrile rubber (HNBR) or fluorine rubber can be used.
  • HNBR hydrogenated nitrile rubber
  • fluorine rubber for example, fluorine rubber
  • the outer ring 12a and the iron outer ring 12d are bonded via the damping layer 12e.
  • the adhesion between the vibration damping layer 12e, the outer ring 12a, and the iron outer ring 12d is preferably vulcanization adhesion.
  • the rollers 12c are held at a predetermined interval in the circumferential direction by the cage 12b.
  • a V-type cage having a V-shaped column part is used as the cage 12b.
  • the skew of the roller 12c can be prevented, the end surface of the roller 12c can be prevented from directly touching the flange portion of the outer ring 12a, and wear of the side plate member 9 can be prevented.
  • a roller 12 fitted with a support shaft 13 is prepared. Then, both ends of the support shaft 13 of the roller 12 face the insertion recess 14a of the support recess 14 formed on the opposing wall surface of the side plate member 9, and are dropped into the insertion recess 14a. Insert into the fixed recess 14b.
  • the opening a is wide and the insertion recess 14a is formed in a taper shape, when the support shaft 13 is inserted, the support shaft 13 can be easily moved from the opening a through the insertion port b. It can be guided to the arcuate fixed recess 14b.
  • the support shaft 13 is press-fitted and attached to the fixed recess 14b. As a result, the rotation of the support shaft 13 can be suppressed. Moreover, since the width of the insertion port b connected to the fixed recess 14b is smaller than the diameter ⁇ of the arc-shaped fixed recess 14b, the insertion port b functions to prevent the support shaft 13 from coming off. Furthermore, since the support recess 14 is formed so as not to penetrate the side plate member 9, it is possible to restrict the axial movement of the support shaft 13 to be inserted.
  • FIGS. 1, 3A, 3B, 4, 7, 8, 9, and FIG. As shown in FIG. 10, the iron outer ring 12 d on the outer peripheral surface of the roller 12 is lower than the end surface of the side plate member 9. Thereby, the timing chain 1 is guided between the opposing wall surfaces of the side plate member 9 while being in contact with the iron outer ring 12 d, thereby preventing the traveling timing chain 1 from coming off from the opposing wall surface of the side plate member 9.
  • the height of the iron outer ring 12d constituting the roller 12 and the end surface of the side plate member 9 is connected to the plate 1a constituting the timing chain 1 as shown in FIGS. It is desirable to make it lower than the position of the connecting pin 1b.
  • the connecting pin 1b faces the opposing wall surface of the side plate member 9. This is not preferable.
  • FIGS. 8 and 10 are cross-sectional views showing a chain guide 5 according to another embodiment of the present invention.
  • an oil hole 15 is provided at the center of the support shaft 13, and a discharge hole 15 a through which oil is discharged is provided at a position opposite to the timing chain 1.
  • the side plate member 9 is provided with a hole 16 that is continuous with the oil hole 15.
  • the direction of the discharge hole 15a of the oil hole 15 is preferably opposite to that of the timing chain 1, so that the oil is smoothly supplied into the bearing. Further, the support shaft 13 is hollowed by the oil hole 15a, so that the weight can be reduced.
  • the chain guide 5 of each embodiment of the present invention can apply tension to various drive chains in addition to the engine timing chain, and can reduce mechanical loss.
  • the chain tensioner device using the chain guide 5 of the present invention has a first chain in which the rotating shaft 6 is inserted into the through hole 11 at one end and the other end is swung by the pressing device 7.
  • the guide 5a and the second chain guide 5b, both ends of which are fixed to the engine by the mounting shaft 8, are configured. According to this chain tensioner device, the mechanical loss of the engine timing chain can be reduced and the weight thereof can be reduced, and the fuel consumption rate can be improved.
  • timing chain 1 can be either a roller chain or a silent chain.
  • the chain guide according to the present invention is effectively used in a mechanism that applies tension to a drive chain such as an engine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

 チェーンとの接触面の強度が高くて摺動抵抗が小さく、高速で走行するチェーンが接触しても摩耗しにくく、低騒音で、振動の少ないチェーンガイド並びにそれを用いたチェーンテンショナ装置を提供する。チェーン1と接触するローラ12を、チェーン1の走行方向に沿って設けられた対向する側板部材9に支持される支持軸13と、支持軸13の外周面に設けられる外輪12aを有するころ軸受と、外輪12aの外周に被せられた、チェーン1に接触する鉄製外環12dによって構成した。

Description

チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
 この発明は、無端状に架け渡されたチェーンを押圧してチェーンに弛みが生じないように張力を付与するチェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置に関するものである。
 チェーンテンショナ装置は、駆動スプロケットと従動スプロケットに無端状に架け渡されたチェーンの途中部分に、チェーンに接触するチェーンガイドを設置し、チェーンガイドの少なくとも一つをチェーンの走行方向と略直角方向に押し付けることによって、高速で走行するチェーンに弛みが生じないように張力を付与するものであり、エンジンの動弁駆動装置のタイミングチェーン等に使用されている。
 チェーンガイドは、チェーンと接触しながら案内するものであるから、チェーンとの間で摩擦による摺動抵抗が発生し、騒音やメカニカルロスが大きくなるという問題が生じる。
 このチェーンガイドの騒音やメカニカルロスを抑制する技術として、特許文献1あるいは特許文献2に記載のものが知られている。これらの文献に記載のチェーンガイドは、チェーンの走行方向に沿って湾曲形状に形成され、チェーンと接触する摺動面部にローラを配設し、高速で走行するチェーンをローラが転がりながら押圧することによって、摺動抵抗を減少させるものである。
特開平9-236157号公報 特開2010-180900号公報
 ところで、これらの文献に記載されたチェーンガイドにおいては、チェーンとローラとは強い摩擦力で接触するため、チェーンと接触するローラの強度向上と共に、摺動抵抗の軽減が要求される。
 また、チェーンガイドは、チェーンと高速で接触するため、低騒音で、振動の少ないということも要求される。
 この発明は、上記の課題を解決するために、チェーンとの接触面の強度が高くて摺動抵抗が小さく、高速で走行するチェーンが接触しても摩耗しにくく、しかも低騒音で、振動の少ないチェーンガイド並びにそれを用いたチェーンテンショナ装置を提供することを課題とする。
 前記の課題を解決するために、この発明は、無端状に架け渡されたチェーンと接触する複数のローラと、この複数のローラの支持軸の両端を支持するチェーンの走行方向に沿って設けられた対向する側板部材とからなるチェーンガイドにおいて、前記ローラを、前記支持軸と、この支持軸の外周面に設けられた外輪を備えるころ軸受と、この外輪の外周に被せられた、チェーンに接触する鉄製外環とによって構成したことを特徴とするものである。
 さらに、前記外輪と鉄製外環との間に、制振層を介在させてもよい。
 前記ころ軸受は、両端に内向きの鍔部を有する鋼製の外輪と、この外輪内に組込まれる保持器付きのころとからなるものを使用することができる。
 前記鋼製の外輪は、プレス成形によって形成されるが、削り出し成形によって形成してもよい。
 前記鉄製外環の硬度は、高速で走行するチェーンが接触しても摩耗しにくいように、チェーンの硬度よりも高いものを使用することが好ましい。
 前記鉄製外環の材質としては、例えば、SUJ2、SCM等の硬化処理が行えるものが好ましい。
 前記鉄製外環の肉厚は、変形を防止、強度を向上させるために、1mm以上が好ましい。
 前記鉄製外環の母線形状は、チェーンとの点接触による局部高面圧を避けるために、太鼓状又はストレート形状が望ましい。
 前記鉄製外環の表面には、潤滑油の保持性能を向上させるために、微小な凹凸を形成することが好ましい。
 また、前記鉄製外環の表面は、窒化処理を施して強度を向上させてもよい。
 前記鉄製外環の真円度は、振動を軽減し、静粛性を図るために、20μm以下が望ましい。
 前記制振層の材質は、例えば、水素添加ニトリルゴム(HNBR)やフッ素ゴムを使用することができる。
 前記外輪と前記鉄製外環は、前記制振層を介して接着されている。前記外輪および、前記鉄製外環との接着は、加硫接着が好ましい。
 前記制振層と接触する前記外輪及び前記鉄製外環の面には、回り止め用の溝又は出っ張りを設けることが好ましい。
 この発明に係るチェーンガイドを、無端状に架け渡されたチェーンの途中部分に、少なくとも2個配置し、一個のチェーンガイドを、一端側が回転軸によって支持され、他端側が押圧装置によって揺動してチェーンに張力を付与するように構成し、他の一個のチェーンガイドを、両端が固定されてチェーンに押し付けられるように構成することにより、メカニカルロスの少ない優れたチェーンテンショナ装置にすることができる。
 この発明のチェーンガイドは、ローラのチェーンと接触する部分が、鉄製外環であるため、強度が高く、高速で走行するチェーンが接触しても摩耗しにくい。また、鉄製外環と支持軸の間には、ころ軸受が配置されているので、摺動抵抗が小さい。また、鋼製の外輪の外周に鉄製外環が嵌められているので、真円度が高く、低騒音で、振動も少ない。
 さらに、ころ軸受の外輪と、その外周に被せられた、チェーンに接触する鉄製外環との間に、制振層を介在させることにより、チェーンが走行する際に発生する振動と、騒音を吸収することができる。
この発明に係るチェーンガイドの一実施形態を示す斜視図である。 図1のチェーンガイドをチェーン側から見た平面図である。 図1のチェーンガイドの正面図である。 他の実施形態のチェーンガイドの正面図である。 図1のチェーンガイドからローラを取り除いた状態を示す平面図の実施形態を示す正面図である。 図3Aの実施形態における図4のA-A線の断面図である。 図3Bの実施形態における図4のA-A線の断面図である。 図5A並びに図5Bの部分拡大図である。 この発明に係るチェーンガイドの一実施形態を示す横断面図である。 この発明に係るチェーンガイドの他の実施形態を示す横断面図である。 この発明に係るチェーンガイドの他の実施形態を示す横断面図である。 この発明に係るチェーンガイドの他の実施形態を示す横断面図である。 この発明に係るチェーンガイドを使用するチェーンテンショナ装置の一例を示す正面図である。
 この発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付し、説明の重複を避けるためにその説明は繰返さない。
 この発明の実施形態にかかるチェーンガイドは、例えば、エンジンの動弁駆動系のタイミングチェーンに張力を付与するために使用される。
 タイミングチェーン1は、図11に示すように、クランク軸に取付けられるクランクスプロケット2と、動弁機構の第1カムシャフトに取り付けられる第1カムスプロケット3及び第2カムシャフトに取り付けられる第2カムスプロケット4の間に無端状に巻き掛けられている。
 クランクスプロケット2と第1カムスプロケット3間、及びクランクスプロケット2と第2カムスプロケット4の間のタイミングチェーン1には、それぞれタイミングチェーン1が緩まないように第1チェーンガイド5aと第2チェーンガイド5bを配設している。
 第1チェーンガイド5aは、長手方向の一端側が回転軸6によってエンジンに回転自在に支持され、他端側を押圧装置7によって揺動するように構成され、タイミングチェーン1に張力を付与している。
 第2チェーンガイド5bは、長手方向の両端が取付け軸8によってエンジンに対して固定され、張力が付与されたタイミングチェーン1が弛まないように案内している。
 第1チェーンガイド5aと第2チェーンガイド5bは、第1チェーンガイド5aが押圧装置7によって揺動するのに対し、第2チェーンガイド5bが揺動しないでエンジンに対して固定される点で相違するのみで、タイミングチェーン1を案内する基本構造は同一であるので、以下、チェーンガイド5と総称して説明することにする。なお、チェーンガイド5は、チェーンレバーとも称される。
 チェーンガイド5は、タイミングチェーン1に沿うように湾曲形状に形成された一対の側板部材9と、この側板部材間をつなぐ柱部材10を備える。
 さらに、前記側板部材9の長手方向両端には、貫通孔11が設けられている。この貫通孔11に軸(図示しない)を挿入し、例えば、エンジンカバーの内壁に取り付けられる。
 なお、前記第1チェーンガイド5aのように、長手方向の一端側を回転軸によってエンジンに回転自在に支持し、他端側を押圧装置7によって揺動させて、タイミングチェーン1に張力を付与する場合には、側板部材9の貫通孔11は、長手方向の一端側にのみ設ければよい。
 第1チェーンガイド5aを押圧する押圧装置7は、バネやネジにより押圧するメカニカル方式のものでも、油圧により押圧する油圧式でもよい。
 前記一対の側板部材9は、幅方向に所定の間隔を有し、側板部材9間にタイミングチェーン1と接触する複数のローラ12が配列される。このローラ12の配列は、湾曲形状の側板部材9に対して、均一なピッチでもよいし、タイミングチェーン1の走行方向の入口側にローラ12が多く配列されるように、ピッチを異ならせてもよい。
 側板部材9の対向壁面には、ローラ12の支持軸13の両端を支持する支持凹所14が設けられている。
 支持凹所14は、図4、図5A、図5B及び図6に示すように、前記タイミングチェーン1側の端面に開口する挿入凹所14aと、この挿入凹所14aに連続し、前記支持軸13の端部が嵌まる円弧形状の固定凹所14bとからなり、前記ローラ12の支持軸13の両端を、前記挿入凹所14aから前記固定凹所14b内に挿入して、前記側板部材9の両端を支持している。
 前記支持凹所14は、図5A及び図5Bに示すように、側板部材9の湾曲形状に沿って複数配列され、支持凹所14と支持凹所14の間に柱部材10が配置されている。
 前記挿入凹所14aは、図6の拡大図に示すように、開口部aが広く、固定凹所14bに至る位置まで徐々に狭くなって行くテーパ状に形成され、挿入凹所14aと固定凹所14bとが連なる位置の挿入口bの幅寸法が、円弧形状の固定凹所14bの径φより小さく形成されている。
 前記円弧形状の固定凹所14bの径φは、前記支持軸13の径より小さく形成され、前記支持軸13が固定凹所14bに圧入固定されるようになっている。
 また、この支持凹所14は、図1及び図2に示すように、側板部材9に非貫通状態で形成されている。これにより、挿入された支持軸13の軸方向の移動が規制されている。
 前記側板部材9及び柱部材10は、この実施形態では、例えば、ジアミノンブタンとアジピン酸の重縮合によるポリマーであるポリアミド(PA)46やポリアミド(PA)66を用いた樹脂成形により一体に成形される。また、機械的強度を増すために、ガラス繊維や炭素繊維をPA46、PA66に複合させたものを用いることもできる。
 側板部材9と柱部材10を樹脂で形成することにより、軽量化が図れる。また、側板部材9と柱部材10と形成する樹脂は、摩擦熱を放熱するために、高熱伝導性のものを用いることができる。
 なお、側板部材9と柱部材10は、樹脂以外でも、例えば、アルミニウム、マグネシウムなどの軽金属を用いて鋳造やダイカストによって形成することもできる。
 前記ローラ12は、図7、図9に示すように、前記支持軸13と、鋼製の外輪12aを有するころ軸受と、鋼製の外輪12aの外周面に被せられた、タイミングチェーン1と接触する鉄製外環12dとによって構成されている。
 前記ころ軸受は、両端に内向きの鍔部を有する鋼製の外輪12aと、この外輪12a内に組込まれる保持器12b付きのころ12cとからなるシェル型のラジアルころ軸受である。シェル型にすることにより、低コスト化および軽量化を図ることができる。
 前記外輪12aは、プレス成形あるいは削り出し成形によって形成することができる。
 プレス成形によって外輪12aを形成する場合には、両端の内向きの鍔部は、保持器12bところ12cを組み込んだ後に、縁曲げ加工を行い、組立後に熱処理することが好ましい。
 また、鉄製外環12dの硬度は、タイミングチェーン1の硬度よりも高い方が摩耗を防止することができる。
 鉄製外環12dの材質としては、SUJ2、SCM等、熱処理により硬化処理が行えるものを使用している。
 鉄製外環12dの表面には、潤滑油の保持性能を向上させるために、微小な凹凸を形成してもよい。
 また、鉄製外環12dの表面の硬化処理として、窒化処理を施して強度を向上させてもよい。
 前記鉄製外環12dの表面の母線形状は、タイミングチェーン1との点接触による局部面圧を避けるために、太鼓状又はストレート形状が望ましい。
 前記鉄製外環12dの真円度は、振動を軽減し、静粛性を図るために、20μm以下が望ましい。
 また、鉄製外環12dの肉厚は、1mm以上が強度的に好ましい。
 図9及び図10の実施形態の前記外輪12aと鉄製外環12dとの間には、制振層12eを介在させ、この制振層12eによって、タイミングチェーン1が走行する際に発生する振動と、騒音を吸収している。
 前記制振層12eは、例えば、水素添加ニトリルゴム(HNBR)、フッ素ゴムを使用することができる。
 前記外輪12aと前記鉄製外環12dとは、前記制振層12eを介して接着されている。制振層12eと前記外輪12aと前記鉄製外環12dとの接着は、加硫接着が好ましい。
 前記制振層12eと接触する前記外輪12a及び前記鉄製外環12dの表面には、回り止め用の溝や出っ張りを設けることが好ましい。
 ころ12cは、保持器12bにより周方向に対して所定間隔に保持されている。保持器12bとしては、柱部の形状がV型をしているV型保持器を使用している。保持器12bを用いることにより、ころ12cのスキューを防ぐとともに、ころ12cの端面が外輪12aの鍔部と直接触れることを避け、また、側板部材9の摩耗を防ぐことができる。なお、保持器12bを用いない総ころ構造の転がり軸受で構成してもよい。
 次に、ローラ12を対向する側板部材9に対して組み付けるには、まず、図5A、図5Bに示すように、支持軸13を嵌めたローラ12を用意する。そして、ローラ12の支持軸13の両端を、側板部材9の対向壁面に形成した支持凹所14の挿入凹所14aに臨ませて、挿入凹所14a内に落とし込むことにより、挿入凹所14aから固定凹所14b内に挿入する。この実施形態では、開口部aは広く、挿入凹所14aはテーパ状に形成されているので、支持軸13を挿入する際には、容易に支持軸13を開口部aから挿入口bを経て円弧状の固定凹所14bに案内することができる。
 そして、前記の実施形態によれば、円弧状の固定凹所14bの径φは、支持軸13の径より小さく形成しているので、支持軸13は圧入されて固定凹所14bに取り付けられる。この結果、支持軸13の回転を抑制することができる。また、固定凹所14bに連なる挿入口bの幅は、円弧状の固定凹所14bの径φより小さく形成されているので、挿入口bが支持軸13の抜け止め機能をはたしている。更に、支持凹所14は側板部材9を非貫通状態で形成されているので、挿入される支持軸13の軸方向の移動を規制することができる。
 次に、対向する側板部材9の支持凹所14に、ローラ12の支持軸13を嵌め入れた状態で、図1、図3A、図3B、図4、図7、図8、図9及び図10に示すように、ローラ12の外周面の鉄製外環12dが、側板部材9の端面よりも低い。これにより、タイミングチェーン1が、鉄製外環12dに接触しながら側板部材9の対向壁面間で案内されて、走行するタイミングチェーン1が側板部材9の対向壁面から外れることを防止している。
 また、前記ローラ12を構成する鉄製外環12dと側板部材9の端面までの高さは、図7、図8、図9及び図10に示すように、タイミングチェーン1を構成するプレート1aを連結する連結ピン1bの位置よりも低くすることが望ましい。鉄製外環12dと側板部材9の端面までの高さが、タイミングチェーン1を構成するプレート1aを連結する連結ピン1bの位置よりも高い位置にあると、連結ピン1bが側板部材9の対向壁面に当たるので、好ましくない。
 次に、図8及び図10は、この発明の他の実施形態のチェーンガイド5を示す横断面図である。この実施形態につき、上述した実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について以下に説明する。この実施形態では、図8及び図10に示すように、支持軸13の中心部に油穴15を設け、タイミングチェーン1と反対側の位置に油が排出される排出穴15aを設ける。そして、側板部材9に油穴15と連なる穴16を設ける。このように、油穴15を設けることにより、軸受内部に油が供給できる。また、熱を逃がすこともできる。油穴15の排出穴15aの方向は、上記のように、タイミングチェーン1と反対方向にするのが好ましく、これにより、軸受け内部へ油の供給がスムーズに行われる。さらに、油穴15aにより支持軸13が中空になることにより、軽量化も図れる。
 また、この発明の各実施形態のチェーンガイド5は、エンジンのタイミングチェーンの他、様々な駆動チェーンに張力を付与することができ、しかもメカニカルロスを低減することができる。
 そして、この発明のチェーンガイド5を使用するチェーンテンショナ装置は、図11に示すように、一端の貫通孔11に回転軸6を挿通し、他端側を押圧装置7によって揺動する第1チェーンガイド5aと、両端が取付け軸8によってエンジンに対して固定した第2チェーンガイド5bとによって構成される。このチェーンテンショナ装置によれば、エンジンのタイミングチェーンのメカニカルロスの低減並びに軽量化が図られ、燃料消費率を向上させることができる。
 なお、タイミングチェーン1は、ローラーチェーンでも、サイレントチェーンのいずれでも使用することができる。
 また、以上の実施形態では、側板部材9と柱部材10とを一体に形成した例を示したが、両者を分割して別体に形成してもよい。
 この発明によるチェーンガイドは、エンジンなど駆動チェーンに張力を与える機構において有効に利用される。
 1 タイミングチェーン
 2 クランクスプロケット
 3 第1カムスプロケット
 4 第2カムスプロケット
 5 チェーンガイド
 5a 第1チェーンガイド
 5b 第2チェーンガイド
 6 回転軸
 7 押圧装置
 8 取付け軸
 9 側板部材
 10 柱部材
 11 貫通孔
 12 ローラ
 12a 外輪
 12b 保持器
 12c ころ
 12d 鉄製外環
 12e 制振層
 13 支持軸
 14 支持凹所
 14a 挿入凹所
 14b 固定凹所
 15 油穴
 15a 排出穴
 16 穴

Claims (17)

  1.  無端状に架け渡されたチェーンと接触する複数のローラと、この複数のローラの支持軸の両端を支持するチェーンの走行方向に沿って設けられた対向する側板部材とからなるチェーンガイドにおいて、前記ローラを、前記支持軸と、この支持軸の外周面に設けられた外輪を備えるころ軸受と、この外輪の外周に被せられた、チェーンに接触する鉄製外環とによって構成したことを特徴とするチェーンガイド。
  2.  前記外輪と鉄製外環との間に、制振層を介在させたことを特徴とする請求項1記載のチェーンガイド。
  3.  前記外輪と前記鉄製外環が、前記制振層を介して接着されている請求項2記載のチェーンガイド。
  4.  前記制振層の材質が、水素添加ニトリルゴムである請求項2又は3記載のチェーンガイド。
  5.  前記制振層の材質が、フッ素ゴムである請求項2~4のいずれかに記載のチェーンガイド。
  6.  前記制振層と接触する前記外輪及び前記鉄製外環の面に、回り止め用の溝又は出っ張りを設けたことを特徴とする請求項2~5のいずれかに記載のチェーンガイド。
  7.  前記ころ軸受が、両端に内向きの鍔部を有する鋼製の外輪と、この外輪内に組込まれる保持器付きのころとからなる請求項1~6のいずれかに記載のチェーンガイド。
  8.  前記鋼製の外輪が、プレス成形によって形成されている請求項1~7のいずれかに記載のチェーンガイド。
  9.  前記鋼製の外輪が、削り出し成形によって形成されている請求項1~8のいずれかに記載のチェーンガイド。
  10.  前記鉄製外環の硬度が、チェーンの硬度よりも高い請求項1~9のいずれかに記載のチェーンガイド。
  11.  前記鉄製外環の母線形状が、太鼓状又はストレート形状である請求項1~10のいずれかに記載のチェーンガイド。
  12.  前記鉄製外環の表面に、潤滑油の保持性能を向上させる微小な凹凸が形成されている請求項1~11のいずれかに記載のチェーンガイド。
  13.  前記鉄製外環の肉厚が、1mm以上である請求項1~12のいずれかに記載のチェーンガイド。
  14.  前記鉄製外環の表面に、硬化処理を施してある請求項1~13のいずれかにに記載のチェーンガイド。
  15.  前記鉄製外環の真円度が20μm以下である請求項1~14のいずれかに記載のチェーンガイド。
  16.  無端状に架け渡されたチェーンの途中部分に、請求項1~15のいずれかに記載のチェーンガイドが配置されたチェーンテンショナ装置。
  17.  無端状に架け渡されたチェーンの途中部分に、請求項1~14のいずれかに記載のチェーンガイドが少なくとも2個配置され、一個のチェーンガイドが、一端側が回転軸によって支持され、他端側が押圧装置によって揺動してチェーンに張力を付与するように構成され、他の一個のチェーンガイドが、両端が固定されてチェーンに押し付けられるように構成されているチェーンテンショナ装置。
PCT/JP2012/052451 2011-02-23 2012-02-03 チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置 WO2012114845A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011037506A JP2012172807A (ja) 2011-02-23 2011-02-23 チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2011037505A JP5676305B2 (ja) 2011-02-23 2011-02-23 チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2011-037506 2011-02-23
JP2011-037505 2011-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012114845A1 true WO2012114845A1 (ja) 2012-08-30

Family

ID=46720633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/052451 WO2012114845A1 (ja) 2011-02-23 2012-02-03 チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012114845A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04262154A (ja) * 1991-02-16 1992-09-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の巻掛伝動装置
JPH09236157A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Suzuki Motor Corp エンジンのチェーンテンショナー装置
JPH1120770A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Honda Motor Co Ltd チェーン駆動車両のチェーンローラ構造
JP2006329251A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Tsubakimoto Chain Co 伝動装置用可動ガイド
JP2007270628A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Ntn Corp 燃料ポンプ用ころ軸受
JP2010180900A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04262154A (ja) * 1991-02-16 1992-09-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の巻掛伝動装置
JPH09236157A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Suzuki Motor Corp エンジンのチェーンテンショナー装置
JPH1120770A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Honda Motor Co Ltd チェーン駆動車両のチェーンローラ構造
JP2006329251A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Tsubakimoto Chain Co 伝動装置用可動ガイド
JP2007270628A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Ntn Corp 燃料ポンプ用ころ軸受
JP2010180900A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012114959A1 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2012114846A1 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP5702528B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP5329346B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP2011058551A (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP5897345B2 (ja) タイミングチェーン駆動装置
JP2011089553A (ja) チェーンガイドおよびチェーンテンショナ装置
JP5706261B2 (ja) カム軸駆動用のチェーン伝動装置
JP2012172808A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2012173056A1 (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP5676305B2 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
EP2738422B1 (en) Chain guide and chain drive device
WO2012114845A1 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP5868617B2 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP5662198B2 (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2014139482A (ja) チェーンガイド
JP2012189200A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012177390A (ja) チェーンテンショナ装置
JP2013002468A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012172807A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
WO2013011916A1 (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP2012177391A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP2012189201A (ja) チェーンガイド及びチェーンテンショナ装置
JP5706260B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
JP5917847B2 (ja) チェーンガイドおよびチェーン伝動装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12749493

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12749493

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1