WO2010061738A1 - 太陽電池用裏面封止シート用フィルム - Google Patents

太陽電池用裏面封止シート用フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2010061738A1
WO2010061738A1 PCT/JP2009/069353 JP2009069353W WO2010061738A1 WO 2010061738 A1 WO2010061738 A1 WO 2010061738A1 JP 2009069353 W JP2009069353 W JP 2009069353W WO 2010061738 A1 WO2010061738 A1 WO 2010061738A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
solar cell
resin
sealing sheet
coating
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/069353
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
荒井崇
中島亜由子
廣田草人
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to CN2009801477320A priority Critical patent/CN102227818A/zh
Priority to EP09828986A priority patent/EP2355168A4/en
Priority to US13/131,409 priority patent/US20110259389A1/en
Priority to JP2009550845A priority patent/JPWO2010061738A1/ja
Publication of WO2010061738A1 publication Critical patent/WO2010061738A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/08Oxygen-containing compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/14Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2475/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2475/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Definitions

  • the present invention relates to a film for solar cell backside sealing sheet having light resistance and electrical insulating properties that can withstand use in a severe outdoor environment for a long period of time, and a solar cell backside sealing sheet using the same, solar
  • the present invention relates to a battery module.
  • EVA resin ethylene-vinyl acetate copolymer resin
  • the backside sealing sheet has mechanical strength, weather resistance, heat resistance, water resistance, light resistance, chemical resistance, light reflectivity, water vapor barrier properties, and thermal bonding with fillers typified by EVA resin. It is required not only to have properties such as property, but also to be excellent in light resistance because it is exposed to ultraviolet light, and also to be excellent in electrical insulation from the viewpoint of preventing occurrence of a short circuit in a solar cell system.
  • a white polyvinyl fluoride film (DuPont Co., Ltd., trade name: Tedlar (registered trademark)) can be exemplified, and a laminated structure in which a polyester film is sandwiched between the films.
  • Backside sealing sheets are widely used for such applications.
  • stacked the polyester-type film excellent in the weather resistance and gas barrier property is also proposed as a back surface sealing sheet (patent document 1).
  • the back surface sealing sheet of the solar cell is required to have a partial discharge voltage of 700 V or 1000 V in combination with the power generation capacity of the cell in order to protect the solar cell module from damage due to voltage application, and a proposal to improve the partial discharge voltage.
  • a proposal including an electrically insulating film or foamed layer has been made (Patent Document 2).
  • the film for solar cell backside sealing sheets of the present invention has the following composition. That is, (1) A resin layer containing a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol resin, an ultraviolet absorber and a light stabilizer, and an antistatic agent is laminated on at least one surface of the base film, and the resin layer in the resin layer A film for a solar cell backside sealing sheet, wherein the content of the antistatic agent is 1 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol resin, an ultraviolet absorber and a light stabilizer; (2) The film for solar cell backside sealing sheet according to (1), wherein the antistatic agent is a cationic antistatic agent and / or an inorganic solid conductive material, (3) The film for solar cell backside sealing sheet according to (2), wherein the antistatic agent is an inorganic solid conductive material, and the inorganic solid conductive material is provided with a conductive layer on needle-like inorganic fiber
  • a film for solar cell backside sealing sheet excellent in light resistance and electrical insulation can be obtained.
  • the solar cell back surface sealing sheet which is excellent in the adhesive force with a silicon cell filler layer, and high light reflectivity, can improve the performance of a solar cell module, and can be maintained is provided. be able to.
  • the film for solar cell backside sealing sheet of the present invention is a resin layer comprising, on at least one surface of a base film, a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol resin with an ultraviolet absorber and a light stabilizer, and an antistatic agent.
  • the content of the antistatic agent in the resin layer is 1 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol resin, an ultraviolet absorber, and a light stabilizer.
  • Various resin films can be used for the base film of the film for solar cell backside sealing sheet of this invention.
  • Specific examples include polyester resin films such as polyethylene terephthalate (PET) and polyethylene naphthalate (PEN), resin films such as polycarbonate, polymethyl methacrylate, polyacrylate, polypropylene, and polyethylene, and resin films obtained by mixing these resins. It is done.
  • a polyester resin film is preferable because it is excellent in strength, dimensional stability, and thermal stability, and a polyester resin film such as PET or PEN is particularly preferable because it is inexpensive.
  • the polyester resin may be a copolymer.
  • copolymer component examples include diol components such as propylene glycol, diethylene glycol, neopentyl glycol, and cyclohexane dimethanol, isophthalic acid, adipic acid, azelaic acid, and sebacin.
  • diol components such as propylene glycol, diethylene glycol, neopentyl glycol, and cyclohexane dimethanol, isophthalic acid, adipic acid, azelaic acid, and sebacin.
  • the dicarboxylic acid component of an acid and its ester-forming derivative can be used.
  • the film for solar cell backside sealing sheet of the present invention is excellent in light resistance, it is suitable for the outermost layer that is directly exposed to the outside air (humidity, temperature) and reflected ultraviolet light from the ground surface in the solar cell backside sealing sheet configuration. Can be used.
  • the base film is preferably a resin film having excellent hydrolysis resistance.
  • a polyester resin film is formed using a so-called polymer obtained by condensation polymerization of monomers as a raw material, and contains about 1.5 to 2% by mass of an oligomer positioned between the monomer and the polymer.
  • the cyclic trimer content is measured by, for example, measuring the content (% by weight) relative to the resin weight by measuring by liquid chromatography using a solution in which 100 mg of a polymer is dissolved in 2 ml of orthochlorophenol. Is required.
  • the resin film may be added with additives such as an antistatic agent, an ultraviolet absorber, a stabilizer, an antioxidant, a plasticizer, a lubricant, a filler, and a coloring pigment, if necessary.
  • additives such as an antistatic agent, an ultraviolet absorber, a stabilizer, an antioxidant, a plasticizer, a lubricant, a filler, and a coloring pigment, if necessary.
  • a resin film or the like added within a range not damaged can also be used.
  • a base film that can be used in the present invention specifically, as a resin film, a resin raw material obtained by kneading a white pigment in a polyester resin such as polyethylene terephthalate (PET) or polyethylene naphthalate (PEN) was formed into a film.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • a film is also mentioned, and it is preferable that the film further has excellent hydrolyzability.
  • the white film is used for the purpose of assisting energy conversion in the semiconductor element by reflecting the light incident on the back sheet, and is preferably arranged in a layer close to the cell.
  • the white polyester film preferably used as the base film is preferably used in order to reflect sunlight and increase power generation efficiency.
  • titanium oxide or zinc oxide can be used as the white pigment.
  • a white resin film having a whiteness of 80% or more and an opacity of 80% or more can be obtained.
  • the thickness of the resin film is not particularly limited, but is preferably in the range of 25 to 250 ⁇ m in view of the withstand voltage characteristics and cost of the sealing sheet.
  • the base film may be a water vapor barrier film in which at least one inorganic oxide layer is formed by vapor deposition for the purpose of imparting water vapor barrier properties.
  • the “water vapor barrier film” in the present invention is a resin film having a water vapor transmission rate of 5 g / (m 2 ⁇ day) or less measured by the method B described in JIS K7129 (2000 version).
  • As the water vapor blocking resin film a film in which at least one inorganic oxide layer is provided on at least one surface of a polyester resin film such as polyethylene terephthalate (PET) or polyethylene naphthalate (PEN) by vapor deposition or the like. It is done.
  • the gas barrier property of a film provided with an inorganic oxide layer by vapor deposition or the like is caused by at least the thermal dimensional stability of a polyester resin film as a base material. Therefore, a polyester resin film is a film stretched in a biaxial direction. Preferably there is.
  • the thickness of the polyester-based resin film preferably used for the water vapor-blocking resin film is preferably in the range of 1 to 100 ⁇ m, more preferably for reasons such as stability and cost when forming the inorganic oxide layer. Is in the range of 5 to 50 ⁇ m, particularly preferably about 10 to 30 ⁇ m.
  • Examples of the inorganic oxide constituting the inorganic oxide layer formed in the present invention include metal oxides and metal nitride oxides.
  • the inorganic oxide layer can be formed by vapor deposition, sputtering, ion plating, plasma vapor deposition (CVD), or the like.
  • the vacuum deposition method is the best at present.
  • As the heating means of the vacuum deposition apparatus by the vacuum deposition method an electron beam heating method, a resistance heating method and an induction heating method are preferable.
  • Examples of the metal oxide constituting the inorganic oxide layer include aluminum oxide, magnesium oxide, titanium oxide, tin oxide, indium oxide alloy, and silicon oxide.
  • the metal nitride oxide includes silicon oxynitride. Etc. can be illustrated.
  • inorganic oxides such as aluminum oxide, silicon oxide, silicon oxynitride, and mixtures thereof are preferably used from the viewpoint of water vapor barrier properties and production efficiency.
  • the film thickness of the inorganic oxide layer is appropriately selected depending on the kind and configuration of the inorganic substance used, but generally it is preferably in the range of 2 to 300 nm, more preferably in the range of 3 to 100 nm, The range is preferably 5 to 50 nm.
  • the film thickness exceeds 300 nm, especially in the case of a metal oxide layer, the flexibility (flexibility) decreases, and the thin film is cracked by an external force such as bending or pulling after film formation (in a post-processing step or the like). May cause pinholes and the like, and water vapor barrier properties may be significantly impaired.
  • productivity since the formation speed of an inorganic layer falls, productivity may be reduced.
  • the film thickness is less than 2 nm, it is difficult to obtain a uniform film, and the film thickness may not be sufficient, and the water vapor blocking function may not be sufficiently exhibited.
  • the resin layer laminated on the base film in the present invention is composed of (1) a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol-based resin, an ultraviolet absorber and a light stabilizer, and (2) an antistatic agent. ing.
  • a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol-based resin an ultraviolet absorber and a light stabilizer
  • an antistatic agent e.g., an antistatic agent for preventing a leak in the light.
  • an organic ultraviolet absorber or an inorganic ultraviolet absorber alone or a mixture of plural types is mixed with a binder resin
  • a light stabilizer (HALS) is used in combination for the purpose of increasing light stability by a mechanism for deactivating radicals excited by light.
  • the ultraviolet absorber or the light stabilizer is applied from the inside of the coating film in a high-temperature humidified environment or when receiving ultraviolet light. Bleeding out to the surface of the film not only changes wettability, adhesion of the coating surface, etc., but also tends to cause problems such as loss of the UV light cutting performance that was initially expressed.
  • a resin obtained by copolymerizing a UV absorber and a light stabilizer with an acrylic resin that is relatively excellent in light resistance as compared with a polyester resin, an olefin resin, or the like is used as a binder resin.
  • the copolymerization monomer for fixing the ultraviolet absorber and the light stabilizer vinyl monomers such as acrylic and styrene are highly versatile and economically preferable.
  • the styrene vinyl monomer has an aromatic ring, and thus is easily yellowed, and from the viewpoint of light resistance, copolymerization with an acrylic vinyl monomer is most preferably used. Therefore, one polymerization monomer component constituting the acrylic resin is one or more unsaturated compounds in the group consisting of unsaturated carboxylic acid ester, unsaturated carboxylic acid, unsaturated hydrocarbon and vinyl ester.
  • unsaturated carboxylic acid esters examples include methyl methacrylate, methyl acrylate, ethyl acrylate, ethyl methacrylate, n-propyl acrylate, n-propyl methacrylate, isopropyl acrylate, isopropyl methacrylate, n-butyl acrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl acrylate, Examples thereof include isobutyl methacrylate, t-butyl acrylate, t-butyl methacrylate, 2-ethylhexyl acrylate and 2-ethylhexyl methacrylate.
  • Suitable monomers that can be used include butadiene, ethylene, vinyl acetate and the like. Preference is given to unsaturated carboxylic acid esters. Among unsaturated carboxylic acid esters, methyl methacrylate and methyl acrylate are particularly preferable from the viewpoints of versatility, cost, and light stability.
  • Polymerization monomer components used for the purpose of giving hydroxyl groups to acrylic resins include, for example, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate, 2-hydroxybutyl acrylate, 2-hydroxybutyl Examples thereof include monomers of unsaturated compounds such as methacrylate, 2-hydroxyvinyl ether, polyethylene glycol methacrylate, polypropylene glycol monoacrylate, and polypropylene glycol monomethacrylate. These unsaturated compounds having a hydroxyl group can be selected singly or in combination of two or more.
  • examples of the light stabilizer copolymerized with the acrylic polyol resin include hindered amine light stabilizers. Specifically, bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) [[3,5-bis (1,1-dimethylethyl) -4-hydroxyphenyl] methyl] butyl malonate, Bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) sebacate, methyl (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) sebacate, bis (2,2,6) decanedioate , 6-tetramethyl-1-octyloxy] -4-piperidinyl] ester and the like, modified products, polymers and derivatives thereof.
  • hindered amine light stabilizers Specifically, bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) [[3,5-bis (1,1-dimethylethyl) -4-hydroxyphenyl] methyl] butyl malon
  • a resin obtained by copolymerizing a benzotriazole-based or benzophenone-based reactive monomer, and further a resin copolymerized with a hindered amine (HALS) -based reactive monomer are preferable because they have a high effect of absorbing ultraviolet rays even in a thin film.
  • the antistatic agent in this invention is mix
  • the required characteristics of the solar cell back surface sealing sheet have a withstand voltage characteristic, and one of product specifications is a partial discharge voltage.
  • the selection and use of members that meet the system voltage is determined for the solar cell module, and the solar cell backside sealing sheet that exhibits a higher partial discharge voltage can be used in a wider range of solar cell modules. It becomes.
  • blended with a coating layer the partial discharge voltage of a coating film, ie, the film for solar cell backside sealing sheets, will improve.
  • the surface resistance value of the coating layer surface is preferably 1 ⁇ 10 7 ⁇ / cm to 5 ⁇ 10 12 ⁇ / cm. More preferably, it is 1 ⁇ 10 7 ⁇ / cm to 1 ⁇ 10 12 ⁇ / cm, and particularly preferably 1 ⁇ 10 7 ⁇ / cm to 1 ⁇ 10 10 ⁇ / cm.
  • the surface resistance value is less than 1 ⁇ 10 7 ⁇ / cm, the resistance value is too low, which may easily cause a conductive phenomenon on the film surface, which may cause a practical problem in the solar cell module. is there.
  • the surface resistance value is larger than 5 ⁇ 10 12 ⁇ / cm, the effect of improving the partial discharge voltage may not be obtained. This is presumed to be because a partial discharge voltage is generated without the potential of the film surface being leveled.
  • antistatic agent examples include, as nonionic antistatic agents, polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, glycerin, trimethylolpropane, pentael slit, sorbit and / or fatty acid esters thereof, polyethylene Examples include glycols and / or fatty acid esters thereof, higher alcohols, polyhydric alcohols, polyethylene glycol adducts or polypropylene glycol adducts of alkylphenols.
  • polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, glycerin, trimethylolpropane, pentael slit, sorbit and / or fatty acid esters thereof
  • polyethylene Examples include glycols and / or fatty acid esters thereof, higher alcohols, polyhydric alcohols, polyethylene glycol adducts or polypropylene glycol adducts of alkylphenols.
  • the polyhydric alcohol can be used as it is, but it is more preferable to convert it into a fatty acid ester by an esterification reaction with a fatty acid.
  • Fatty acids are not particularly limited, but are saturated fatty acids such as lauric acid (C12), valtic acid (C16), stearic acid (C18), behenic acid (C22), palmitoleic acid, oleic acid, erucic acid, linoleic acid, etc.
  • Unsaturated fatty acids and the like are advantageously used in terms of cost.
  • coconut oil fatty acid, soybean oil fatty acid, beef tallow fatty acid, sardine oil fatty acid and the like, and mixed fatty acids derived from natural products can also be used.
  • the polyhydric alcohol When the polyhydric alcohol is esterified with these fatty acids, it is preferable that at least one hydroxyl group remains per molecular structural unit of the polyhydric alcohol.
  • the polyethylene glycol When polyethylene glycol and / or a fatty acid ester thereof is used as an antistatic agent, the polyethylene glycol preferably has an ethylene oxide repeating unit of 4 to 10,000, more preferably 100 to 8000, and particularly preferably 1000 to 6000. Is particularly preferably used.
  • the higher alcohol is not particularly limited as long as it has 6 or more carbon atoms, but is representatively easily available industrially.
  • the first alcohol include nonyl alcohol, decyl alcohol, lauryl alcohol, myristyl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, and oleyl alcohol. Mixtures such as sperm alcohol and jojoba alcohol, and reduced alcohols such as beef tallow alcohol and coconut alcohol can also be used.
  • alkylphenol polyethylene glycol adduct or polypropylene glycol adduct examples of the alkylphenol include nonylphenol, dodecylphenol, octylphenol, octylcresol and the like.
  • examples of the ionic antistatic agent include alkyl sulfonates, alkyl benzene sulfonates, alkyl naphthalene sulfonates, and alkyl diphenyl sulfonates.
  • Anionic antistatic agents such as phosphorus-containing antistatic agents such as alkyl phosphonates, alkyl phosphate esters, alkyl phosphites, alkyl phosphonates, alkyl phosphonates, and quaternary ammonium Examples thereof include cationic antistatic agents such as chloride, quaternary ammonium sulfate, and quaternary ammonium nitrate, and nonionic antistatic agents.
  • Any ionic antistatic agent can be used, and examples of the anionic antistatic agent include Prisurf (registered trademark) M208F manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. and Persoft (registered trademark) EDO manufactured by NOF Corporation.
  • Examples include Persoft (registered trademark) EL.
  • Examples of the cationic antistatic agent include Nopcostat (registered trademark) SN A-2 manufactured by San Nopco, Cathiogen (registered trademark) ES-L manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku, and Elegan (registered trademark) 264WAX manufactured by NOF Corporation.
  • Examples include Footogen (registered trademark) 310 manufactured by Neos, and Elicon (registered trademark) PQ-50B manufactured by Soken Chemical Co., Ltd.
  • Examples of the nonionic antistatic agent include Neugen (registered trademark) TDS-30 manufactured by Dai-ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. and Neugen (registered trademark) ET-189.
  • a conductive polymer compound as a conductive component, it is possible to impart antistatic properties to the resin layer.
  • the conductive polymer include a polyacetylene polymer, a polypyrrole polymer, a polythiophene polymer, and a polyaniline polymer.
  • the blending amount thereof is an acrylic polyol type resin.
  • the amount is 1 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin obtained by copolymerizing the ultraviolet absorber and the light stabilizer. Further, the amount is preferably 5 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass. When the amount is less than 1 part by mass, the material cannot sufficiently form a conductive network, and the antistatic performance is hardly exhibited, which is insufficient.
  • the blending amount of the antistatic agent exceeds 30 parts by mass, the ratio of the resin occupying in the resin layer is greatly reduced, so that the ultraviolet blocking performance is greatly deteriorated, and the flexibility of the coating film is lost and not only becomes brittle.
  • the properties of the coated film are reduced, such as the adhesive strength with the substrate film is reduced, and the antistatic agent itself is yellowed by ultraviolet irradiation, which may cause deterioration of the film appearance.
  • an inorganic solid conductive material such as conductive particles such as carbon-based materials and metal-based materials and fillers can be used.
  • the surface of carbon-based materials such as carbon black, graphite, fullerene, and carbon nanotubes, and inorganic oxide-based compounds such as indium oxide, zinc oxide, tin oxide, potassium titanate, and titanium oxide are electrically conductive.
  • materials coated with tin-antimony oxides, indium-tin oxides, antimony-tin oxides, and the like are preferable. Carbon fibers and metal fibers are known as acicular conductive materials.
  • the shape of titanium oxide useful as a reinforcing agent having excellent stability it is possible to improve the reinforcing property and the conductivity imparting effect to improve the strength of the coating film.
  • the shape of the conductive material itself is needle-shaped, when the same amount is blended in the resin layer as compared with the spherical conductive material, the needle-shaped conductive material is more likely to come into contact with each other. Therefore, if the blending amount is the same, a higher partial discharge voltage can be obtained than when a spherical conductive material is used.
  • a sufficient conductive network can be formed even with a small amount, a partial discharge voltage equal to or higher than that when a spherical conductive material is used can be obtained. Furthermore, by using a needle-shaped conductive material, the amount of the conductive material occupying the coating film can be reduced, and a coating of a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol-based resin, an ultraviolet absorber and a light stabilizer. By increasing the ratio of the film, sufficient light resistance can be obtained, and both partial discharge voltage and light resistance can be achieved.
  • the total coating amount is desirably in the range of about 5 to 70% by weight.
  • a method for producing such a needle-like inorganic solid conductive material is disclosed in detail in JP-A-07-53217, [0019] to [0022]. Specifically, the conductive ceramic material Dentor (registered trademark) “WK-500B” manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd. can be exemplified.
  • the blending amount is adjusted to 100 parts by mass of a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol resin, an ultraviolet absorber, and a light stabilizer.
  • the amount is 1 to 30 parts by mass. Furthermore, it is preferable that the amount is 5 to 25 parts by mass per 100 parts by mass.
  • the blending amount of the inorganic conductive material exceeds 30 parts by mass, the resin ratio in the resin layer is greatly reduced, so that not only the flexibility of the coating film is lost and brittle, but also the adhesion with the base film. As a result, the properties of the coated film deteriorate.
  • the total blending amount is reduced between the acrylic polyol resin and the ultraviolet light. It is preferably 1 to 30 parts by mass and 5 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin obtained by copolymerizing the absorber and the light stabilizer. When the blending amount is less than 1 part by mass, the material cannot sufficiently form a conductive network, and the antistatic performance is hardly exhibited, which is insufficient.
  • the blending amount of the inorganic conductive material exceeds 30 parts by mass, the resin ratio in the resin layer is greatly reduced, so that not only the flexibility of the coating film is lost and brittle, but also the adhesion with the base film. As a result, the properties of the coated film deteriorate.
  • cationic antistatic agents such as quaternary ammonium chloride, quaternary ammonium sulfate, and quaternary ammonium nitrate
  • inorganic solid conductive materials are resistant to heat. It is preferably used from the viewpoint of heat and humidity resistance, and an inorganic solid conductive material is particularly preferably used in consideration of ultraviolet resistance in addition to moisture and heat resistance.
  • the various antistatic materials and conductive materials exemplified as described above may be used alone, or two or more materials may be used in combination according to the purpose.
  • Crosslinking agent for acrylic polyol As described above, a crosslinking agent having a functional group capable of reacting with the hydroxyl group of the acrylic polyol may be blended for the purpose of improving the properties of the resin layer.
  • a cross-linking agent When a cross-linking agent is used in combination, the effect of improving the adhesion between the base film and the resin layer, or improving the solvent resistance and heat resistance of the resin layer accompanying the introduction of the cross-linked structure can be obtained.
  • a crosslinking agent is blended.
  • an organic conductive material is used as the antistatic agent, it is preferable not to add a crosslinking agent in order to achieve the partial discharge voltage required for the film for solar cell backside sealing sheet.
  • a needle-like inorganic conductive material is used, there is a decrease in partial discharge voltage when a crosslinking agent is blended, but even if a crosslinking agent is blended, the film for solar cell backside sealing sheet In addition to sufficiently achieving the partial discharge voltage required for the above, high adhesion can be obtained.
  • a resin obtained by copolymerizing an acrylic polyol-based resin, an ultraviolet absorber and a light stabilizer is used, it is possible to use a crosslinking agent capable of reacting with the hydroxyl group of the resin.
  • generation of a urethane bond (crosslinked structure) is preferable.
  • the polyisocyanate resin used as the cross-linking agent include aromatic polyisocyanates, araliphatic polyisocyanates, alicyclic polyisocyanates, and aliphatic polyisocyanates. Each of the following diisocyanate compounds is used as a raw material. Resin.
  • diisocyanate used as a raw material for the araliphatic polyisocyanate examples include 1,3- or 1,4-xylylene diisocyanate (XDI), 1,3- or 1,4-tetramethylxylylene diisocyanate (TMXDI), and the like. Is exemplified.
  • diisocyanate used as a raw material for the alicyclic polyisocyanate examples include 1,4-cyclohexane diisocyanate, 1,3-cyclohexane diisocyanate, 3-isocyanate methyl-3,5,5-trimethylcyclohexyl isocyanate (isophorone diisocyanate; IPDI), 4,4'-, 2,4'- or 2,2'-dicyclohexylmethane diisocyanate (hydrogenated MDI), methyl-2,4-cyclohexanediisocyanate, methyl-2,6-cyclohexanediisocyanate, and 1,3-or Examples include 1,4-bis (isocyanatomethyl) cyclohexane (hydrogenated XDI).
  • diisocyanate used as a raw material for the aliphatic polyisocyanate examples include trimethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate (HDI), pentamethylene diisocyanate, 1,2-propylene diisocyanate, 1,2-, 2,3- or Examples include 1,3-butylene diisocyanate and 2,4,4- or 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate.
  • a polyisocyanate raw material a combination of a plurality of these diisocyanates can be used, but a resin containing an aromatic ring having a light absorption band in the ultraviolet region in the resin skeleton tends to yellow when irradiated with ultraviolet rays. Therefore, it is preferable to use at least one polyisocyanate resin selected from the group consisting of aliphatic isocyanate resins, alicyclic isocyanate resins, and araliphatic isocyanate resins. Furthermore, it is preferable to use a curing agent mainly composed of an aliphatic polyisocyanate because the decrease in adhesive strength due to ultraviolet rays is small.
  • the thickness of the resin layer in the present invention is preferably 0.2 to 5 ⁇ m, more preferably 1 to 4 ⁇ m, and particularly preferably 3 to 4 ⁇ m.
  • this resin layer is formed by a coating method, if the thickness of the resin layer is less than 0.2 ⁇ m, a phenomenon such as repellency or film breakage tends to occur during coating, and it is difficult to form a uniform coating film. In some cases, the adhesion to the film, and above all, the UV-cutting performance is not sufficiently exhibited.
  • the thickness of the resin layer exceeds 5 ⁇ m, the UV-cutting performance is sufficiently developed, but the coating method is restricted (specific process capable of thick film coating, device restrictions), and the production cost is increased. There are concerns that the coating film adheres to the film and the coating film peels easily.
  • the method for forming the resin layer on the base film is not particularly limited, and a known coating method can be used.
  • a coating method various methods can be applied.
  • a roll coating method, a dip coating method, a bar coating method, a die coating method, a gravure roll coating method, or a combination of these methods can be used. It can.
  • the gravure roll coating method is a preferable method for increasing the stability of the coating layer forming composition.
  • a solar cell back surface sealing sheet is obtained by laminating a film for solar cell back surface sealing sheet obtained by the present invention and another resin film, but as a technique for laminating the film and processing it into a sheet shape, A dry laminating method can be used.
  • a dry laminating method can be used for the lamination of resin films using the dry laminating method.
  • polyether polyurethanes, polyester polyurethanes, polyesters, polyepoxy resins, etc. are the main ingredients, and known for dry laminates using polyisocyanate resins as curing agents.
  • An adhesive can be used. However, the adhesive layer formed using these adhesives does not cause delamination due to deterioration of the adhesive strength after long-term outdoor use, and yellowing that leads to a decrease in light reflectance.
  • the thickness of the adhesive layer is preferably in the range of 1 to 5 ⁇ m. If it is less than 1 ⁇ m, it may be difficult to obtain sufficient adhesive strength. On the other hand, if it exceeds 5 ⁇ m, the coating speed of the adhesive does not increase, the aging performed for the purpose of developing the adhesive force (promoting the crosslinking reaction between the main agent and the curing agent), and further using the adhesive This is not preferable because the production cost increases due to an increase in the amount.
  • a known dry laminating adhesive can be used as a material used for forming the adhesive layer according to the present invention.
  • adhesives for dry laminating are prepared by diluting two resins, a main agent and a crosslinking agent, with a diluent solvent.
  • the crosslinking agent is highly reactive with active hydroxyl groups, its reaction rate and initial adhesion.
  • the prescription using an isocyanate group-containing polymer with a fast onset is preferred.
  • a film having hydrolysis resistance By disposing a film having hydrolysis resistance, layers (adhesive layer, film layer, etc.) located on the inner layer side from the film are protected from hydrolysis. Moreover, since the resin layer which has an ultraviolet cut performance is located in the outermost layer side, the layer inside this resin layer is protected from an ultraviolet-ray.
  • one or more kinds of films are laminated among a white film, a film having an inorganic oxide vapor deposition layer, and a film having thermal adhesiveness with EVA. Preferably it is done.
  • white films examples include polyethylene terephthalate film “Lumirror” E20F and MX01 manufactured by Toray, polyvinylidene fluoride film “Tedlar” PV2001, and polyvinylidene fluoride film “Kynar” 302-PGM-TR. It can be illustrated.
  • the film having an inorganic oxide vapor deposition layer examples include “Barrier Rocks” 1011HG and 1011HGTSCR manufactured by Toray Film Co., Ltd., in which an inorganic oxide vapor deposition layer made of aluminum oxide is formed on a polyethylene terephthalate film substrate.
  • a vapor deposition layer, a sputter layer, a wet coating layer, etc. for the purpose of imparting functionality are formed on any layer as long as it is a portion other than the resin layer in the present invention. May be.
  • the characteristic evaluation method used in the present invention is as follows.
  • UV-cut performance (spectral spectrum measurement)
  • the UV cut performance of the film for solar cell backside sealing sheet is based on JIS K 7105 (2006 version), and the spectrum is measured by using UV-3150 UV-Vis near-infrared spectrophotometer manufactured by Shimadzu Corporation. did.
  • the light cut performance in the UV light region was evaluated by measuring the transmittance at a wavelength of 360 nm in particular.
  • Adhesive strength evaluation between base film / coating layer (resin layer) Adhesive strength between the base film and the coating layer (resin layer) of the produced solar cell backside sealing sheet film (coating strength) ) was subjected to a cross-cut test based on the method described in JIS K 5400 (1990 edition), and the following characteristic classification was performed. ⁇ 100-mass coating film remaining / 100-mass square ⁇ 81-99-mass coating film remaining / 100-mass square ⁇ 80-mass coating film remaining / 100-mass square.
  • UV resistance evaluation The color system b value after UV irradiation for 72 hours at 60 ° C. and 50% RH in an ultraviolet intensity of 100 mW / cm 2 using an I-super UV tester SUV-W151 manufactured by Iwasaki Electric Co., Ltd. Measurements were made. Moreover, about the solar cell back surface sealing film, the ultraviolet cut performance evaluation and the adhesion strength evaluation between the base film / coating resin layer were also performed for the purpose of evaluating the ultraviolet resistance of those properties.
  • a pseudo solar cell module sample is produced using the produced solar cell back surface sealing sheet, light is incident from the glass side, and the inner layer side of the back surface sealing sheet (lamination of the coating layer of the base film)
  • the light reflectance was measured with respect to the surface opposite to the coated surface using a spectrophotometer MPC-3100 manufactured by Shimadzu Corporation. As a measured value of reflectance, the reflectance at a wavelength of 600 nm is described as a representative.
  • the tested pseudo solar cell module sample has an EVA sheet superimposed on the inner layer side (the surface opposite to the surface on which the coating layer of the base film is laminated) of the produced solar cell back surface sealing sheet, and a thickness of 0.
  • 3 mm semi-tempered glass was layered, and after vacuuming using a commercially available glass laminator, press-treated at 135 ° C. under a heating condition of 3 kgf / cm 2 for 15 minutes was used.
  • EVA sheet a 500 ⁇ m thick sheet manufactured by Sanvik Co., Ltd. was used.
  • Adhesive strength with EVA sheet was measured based on JIS K 6854.
  • the pseudo solar cell module sample that was tested was laminated with an EVA sheet on the inner layer side (the surface opposite to the surface on which the coating layer of the base film was laminated) of the produced solar cell back surface sealing sheet, and the thickness was further increased thereon.
  • a 0.3 mm semi-tempered glass was stacked, and after vacuuming using a commercially available glass laminator, a press-treated for 15 minutes under a heating condition of 135 ° C. and a load of 3 kgf / cm 2 was used.
  • As the EVA sheet a 500 ⁇ m thick sheet manufactured by Sanvik Co., Ltd. was used.
  • the width of the test piece of the adhesive strength test was 10 mm, and each of the two test pieces was measured once, and the average value of the two measured values was taken as the value of the adhesive strength. It is judged that the adhesive strength is 100 N / 50 mm or more as a practically acceptable level.
  • Halshybrid Polymer (registered trademark) BK1 solid content concentration: a coating agent characterized in that an ultraviolet absorber and a light stabilizer (HALS) manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd. are crosslinked with an acrylic polyol resin. 40 parts by mass) 100 parts by mass of 5 parts by mass of Neos' FOANTENT (registered trademark) 310, which is a cationic antistatic agent comprising a hexafluoropropene derivative as an antistatic agent, is an aliphatic polyisocyanate resin.
  • the coating layer-forming coating 1 was prepared except that 20 parts by mass of Sankonol (registered trademark) PEO-20R manufactured by Sanko Chemical Industry Co., Ltd., which is a cationic antistatic agent composed of a polyol resin and a lithium salt, was added as an antistatic agent.
  • a coating layer forming coating 3 was obtained in the same manner.
  • Coating layer forming paint 1 except that 7 parts by mass of Dento (registered trademark) WK-500 manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd., which is an acicular inorganic solid oxide antistatic agent, is blended as 148 parts by mass of ethyl acetate.
  • the coating layer forming paint 6 was obtained in the same manner as in the adjustment of the above.
  • a coating layer forming paint 8 was obtained in the same manner as the preparation of the coating layer forming paint 1 except that Neot's FOANTENT (registered trademark) 310 as a cationic antistatic agent was not blended.
  • the coating layer forming coating material is prepared in the same manner as the coating layer forming coating material 1 except that 0.5 part by mass of Neos's FOANTENT (registered trademark) 310, which is a cationic antistatic agent, is blended as the antistatic agent. 9 was obtained.
  • the coating layer forming coating 10 was prepared in the same manner as the coating layer forming coating 1 except that 35 parts by mass of the cationic antistatic agent Electon (registered trademark) PQ-50B manufactured by Soken Chemical Co., Ltd. was blended as the antistatic agent. Obtained.
  • Example 1 A hydrolysis-resistant polyethylene terephthalate film Lumirror (registered trademark) X10S (125 ⁇ m) having a cyclic trimer content of 1% by weight or less manufactured by Toray Industries, Inc. was prepared as a base film.
  • the coating layer forming coating 1 is applied to one surface of the base film using a wire bar, dried at 150 ° C. for 30 seconds, and the coating layer is 3.0 g / m 2 after drying. (Resin layer) was provided.
  • the film 1 for solar cell backside sealing sheets was manufactured.
  • Example 2 A film 2 for solar cell backside sealing sheet was produced in the same manner as described in Example 1 except that the coating layer forming coating 2 was applied instead of the coating layer forming coating 1.
  • Example 3 A solar cell backside sealing sheet film 3 was produced in the same manner as described in Example 1, except that the coat layer forming paint 3 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • Example 4 A solar cell backside sealing sheet film 4 was produced in the same manner as described in Example 1, except that the coat layer forming paint 4 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • Example 5 A solar cell backside sealing sheet film 5 was produced in the same manner as described in Example 1, except that the coat layer forming paint 5 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • Example 6 A solar cell backside sealing sheet film 6 was produced in the same manner as in Example 1 except that the coat layer forming paint 6 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • Example 7 A solar cell backside sealing sheet film 7 was produced in the same manner as in Example 1 except that the coat layer forming paint 7 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • Example 1 A solar cell backside sealing sheet film 8 was produced in the same manner as in Example 1 except that the coat layer forming paint 8 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • Example 2 A solar cell backside sealing sheet film 9 was produced in the same manner as in Example 1 except that the coat layer forming paint 9 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • Example 3 A solar cell backside sealing sheet film 10 was produced in the same manner as described in Example 1 except that the coat layer forming paint 10 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • Example 4 A solar cell backside sealing sheet film 11 was produced in the same manner as in Example 1 except that the coat layer forming paint 11 was applied instead of the coat layer forming paint 1.
  • the coating layer of the film 8 for solar cell backside sealing sheet obtained in Comparative Example 1 does not contain an antistatic agent. Therefore, the surface resistance value is 10 14 ⁇ / cm 2 , which is higher than the light-resistant films 1 to 7 obtained in Examples 1 to 7, and the partial discharge voltage of the solar cell backside sealing sheet film 8 is 723 V. It can be seen that it is lower than the light-resistant films 1 to 7 obtained in Examples 1 to 7.
  • the coating layer of the film 5 for solar cell backside sealing sheet obtained in Example 5 does not contain an aliphatic polyisocyanate resin (crosslinking agent), and is different from Example 1 only in that point.
  • Example 6 since the aliphatic polyisocyanate was blended, the solvent resistance of the coating film was improved, and no change was observed in the partial discharge voltage after the solvent resistance test.
  • the film 9 for solar cell backside sealing sheets obtained by the comparative example 2 contains 0.5 mass part of antistatic agents in a light-resistant coating layer, it is inadequate to change the electroconductivity and surface resistance value of a coating layer. Due to the blending amount, the partial discharge voltage of the light-resistant film 7 does not improve.
  • the film for solar cell backside sealing sheet 10 obtained in Comparative Example 3 contains 35 parts by mass of the antistatic agent in the light-resistant coating layer, so that the resin ratio in the coating layer is greatly reduced, so that the ultraviolet blocking performance is greatly reduced.
  • the light transmittance at a wavelength of 360 nm is increased, and the change in film appearance (color tone) accompanying ultraviolet irradiation is increased.
  • the film 12 for solar cell backside sealing sheet obtained in Comparative Example 5 has no ultraviolet light cutting performance and is antistatic which improves partial discharge voltage. A resin layer containing an agent is not formed. Therefore, the partial discharge voltage was as low as 707 V, and resin degradation and yellowing occurred with the irradiation of ultraviolet light.
  • Example 8 On the film surface opposite to the coating layer of the film 1 for solar cell backside sealing sheet obtained by the method described in Example 1, an adhesive for dry lamination was applied with a wire bar and dried at 80 ° C. for 45 seconds. An adhesive layer of 3.5 ⁇ m was formed. Next, a white polyethylene terephthalate film Lumirror (registered trademark) E20F (50 ⁇ m) manufactured by Toray Industries, Inc. was bonded as a light reflective film to the adhesive layer using a hand roller. Furthermore, a dry laminating adhesive was applied with a wire bar to the surface of the laminate film opposite to the light-resistant coating layer, and dried at 80 ° C. for 45 seconds to form a 3.5 ⁇ m adhesive layer.
  • Lumirror registered trademark
  • E20F 50 ⁇ m
  • the surface opposite to the aluminum oxide vapor deposition layer of Toray Film Processing Co., Ltd. aluminum oxide vapor deposition polyethylene terephthalate film Barrierlox (registered trademark) 1031HGTS (12 ⁇ m) having a water vapor barrier film as an adhesive layer
  • the coating film for forming the adhesive layer and the coating film for forming the heat-adhesive resin layer are sequentially applied using a two-head tandem direct gravure coater under the following conditions so that the aluminum oxide vapor deposition layer surface of the coated film faces the adhesive layer. And bonded together using a hand roller.
  • seat which consists of three films produced was aged in the oven heated at 40 degreeC for 3 days, and the solar cell back surface sealing sheet 1 was obtained.
  • -Adhesive layer coating conditions dry film thickness 0.2 ⁇ m, drying oven set temperature 120 ° C.
  • -Thermal adhesive resin layer coating conditions dry film thickness 1.0 ⁇ m, drying oven set temperature 100 ° C. ⁇ Coating speed: 100m / min Aging: After application and winding, aging at 40 ° C. for 2 days.
  • Example 9 Solar cell backside sealing in the same manner as in Example 8 except that a polyethylene film (50 ⁇ m) manufactured by Toray Film Processing Co., Ltd., which has excellent adhesion to the EVA sheet, was used instead of the water vapor barrier film. Sheet 2 was obtained.
  • a polyethylene film (50 ⁇ m) manufactured by Toray Film Processing Co., Ltd. which has excellent adhesion to the EVA sheet, was used instead of the water vapor barrier film. Sheet 2 was obtained.
  • Example 10 A solar cell backside sealing sheet 3 was obtained in the same manner as described in Example 8, except that the solar cell backside sealing sheet film 6 was used instead of the solar cell backside sealing sheet film 1.
  • Example 11 Instead of the film 1 for solar cell backside sealing sheet, a film 6 for solar cell backside sealing sheet is used, and a white polyethylene film (100 ⁇ m) manufactured by Toray Film Processing Co., Ltd. is used instead of the water vapor barrier film and the light reflective film.
  • a solar cell back surface sealing sheet 4 was obtained in the same manner as in Example 8 except that it was used.
  • Example 7 A solar cell backside sealing sheet 6 was obtained in the same manner as in Example 8 except that the solar cell backside sealing sheet film 11 was used instead of the solar cell backside sealing sheet film 1.
  • the solar cell backside sealing sheets 1 to 4 obtained by the methods described in Examples 8 to 11 all show a high partial discharge voltage of 1000 V or higher, and as a backside sealing sheet for solar cell modules having a high system voltage, It can be used suitably.
  • the solar cell module configuration there is no decrease in adhesion between the base film and the coat layer due to the ultraviolet irradiation to the coat layer side located on the outer layer side. Very small.
  • the solar cell backside sealing sheet 5 obtained by the method described in Comparative Example 6 does not contain an antistatic agent in the outermost coating layer, the partial discharge voltage is low at 850 V, and a high system voltage is required. Therefore, it is difficult to use the solar cell module.
  • the solar cell back surface sealing sheet 6 obtained by the method described in Comparative Example 7 is mainly composed of an acrylic resin in which the UV absorber and the light stabilizer are not crosslinked in the outermost coat layer, the outermost layer is made of UV. Although it does not have light cutting performance, the partial discharge voltage shows a high value, but with ultraviolet light irradiation, resin degradation and yellowing occur, and when used in a field installation type installation method for a long time Is exposed to UV rays reflected from the ground surface, and in extreme cases, the film cracks, pinholes, etc., and not only the functions required for the sealing sheet, such as electrical insulation and water vapor barrier properties, are lost. There is a concern that the operation of the solar cell module is also affected. Therefore, it cannot be used as a back surface sealing sheet for the application of the solar cell module assuming such an installation form.
  • the solar cell back surface sealing sheet 7 obtained by the method described in Comparative Example 8 has no coating layer formed on the outermost layer, that is, an ultraviolet light-cutting coating layer or a coating layer containing an antistatic agent is formed. Therefore, both the partial discharge voltage and the ultraviolet resistance are low. Therefore, back surface sealing is not recommended for solar cell module applications that require a high system voltage, and for solar cell module applications that assume an installation configuration that may be exposed to reflected ultraviolet light from the ground surface, such as a field installation type. Not suitable for use as a stop sheet.
  • the solar cell back surface sealing sheet which is excellent in the adhesive force with a silicon cell filler layer, light reflectivity, or water vapor
  • the solar cell module using the solar cell backside sealing sheet of the present invention is a solar cell module that not only exhibits excellent power generation efficiency due to high light reflectance but also has excellent durability.
  • the solar cell back surface sealing sheet of the present invention is excellent in partial discharge voltage, which is one index of light resistance and electrical insulation, and is preferably used in a solar cell module. Therefore, the solar cell back surface sealing of the present invention Sheets and solar cell modules using the same are useful.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

【課題】耐光性および電気絶縁性の一指標である部分放電電圧に優れた太陽電池裏面封止シート用フィルム、太陽電池裏面封止用保護シート及びそれを用いた太陽電池モジュールを提供する。 【解決手段】本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルムは、基材フィルムの少なくとも片面に、アクリルポリオール系樹脂に紫外線吸収剤及び光安定化剤を共重合させた樹脂と、帯電防止剤とを含む樹脂層が積層され、該樹脂層中における該帯電防止剤の含有量が、アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂100質量部に対して1~30質量部とすることで従来よりも優れた耐光性および電気絶縁性の一指標である部分放電電圧を得られるものである。

Description

太陽電池用裏面封止シート用フィルム
 本発明は、長期に渡る過酷な屋外環境下での使用に耐え得る耐光性、電気絶縁性の特性を有する太陽電池裏面封止シート用フィルム、及びそれを用いた太陽電池裏面封止シート、太陽電池モジュールに関する。
 近年、石油、石炭をはじめとする化石燃料の枯渇が危ぶまれ、これらの化石燃料により得られる代替エネルギーを確保するための開発が急務とされている。このため原子力発電、水力発電、風力発電、太陽光発電等の種々の方法が研究され、実際の利用に及んでいる。太陽光エネルギーを電気エネルギーに直接変換することが可能な太陽光発電は、半永久的で無公害の新たなエネルギー源として実用化されつつあり、実際に利用される上での価格性能比の向上が目覚しく、クリーンなエネルギー源として非常に期待が高い。
 太陽光発電に使用される太陽電池は、太陽光のエネルギーを直接電気エネルギーに変換する太陽光発電システムの心臓部を構成するものであり、シリコンなどに代表される半導体からできている。その構造としては、太陽電池素子を直列、並列に配線し、20年程度の長期間にわたって素子を保護するために種々のパッケージングが施され、ユニット化されている。このパッケージに組み込まれたユニットは太陽電池モジュールと呼ばれ、一般に太陽光が当たる面をガラスで覆い、熱可塑性樹脂からなる充填材で間隙を埋め、裏面を封止シートで保護した構成となっている。熱可塑性樹脂からなる充填材としては、透明性が高く、耐湿性にも優れているという理由でエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂(以下、EVA樹脂)が用いられることが多い。一方、裏面封止シ-トには、機械強度、耐候性、耐熱性、耐水性、耐光性、耐化学性、光反射性、水蒸気遮断性、EVA樹脂に代表される充填材との熱接着性といった特性が要求されるだけではなく、紫外線光に暴露されることから耐光性に優れ、また、太陽電池システムにおける短絡発生を防止する観点から電気絶縁性にも優れることが要求される。
 従来から用いられている裏面封止シートフィルムとしては、白色のポリフッ化ビニルフィルム(デュポン(株)、商品名:テドラー(登録商標))が例示でき、該フィルムでポリエステルフィルムをサンドイッチした積層構成の裏面封止シートは当該用途で幅広く用いられている。また、耐候性、ガスバリア性に優れたポリエステル系フィルムを積層したシートも裏面封止シートとして提案されている(特許文献1)。さらに、太陽電池の裏面封止シートには、太陽電池モジュールを電圧印加による破損から保護する為にセルの発電容量に併せ部分放電電圧700Vもしくは1000Vの耐性が要求され、部分放電電圧を向上させる提案がなされている。例えば、耐部分放電電圧を向上させる方法として電気絶縁性を有するフィルムや発泡層を含む提案がなされている(特許文献2)。
特開2002-100788号公報 特開2006-253264号公報
 しかしながら、前記のポリフッ化ビニルフィルムは、耐候性に優れたフィルムであるが、一方で機械的強度も弱く、太陽電池モジュール作製時に加えられる140~150℃の熱プレスの熱により軟化し、太陽電池素子電極部の突起物が充填材層を貫通することがある。さらに、高価であるために太陽電池モジュールの低価格化の点でも障害となる。また、電気絶縁性に関して言えば、樹脂フィルムの部分放電電圧はフィルムの厚みに依存する為に厚膜となり断裁時の作業性悪化と共に必然的にコストが高くなるという問題がある。特許文献2に記載の通り発泡層を含む構成とした場合には、発泡層を有するフィルムはへき開(凝集破壊)し易いために貼り合せるフィルム間の密着強度が得られ難いといった問題もある。また、近年欧州を中心に太陽電池モジュールが地上面に斜め立てかけ型に設置される場合も多く、そのようなケースでは地表面からの照り返し紫外線光に長期に亘り暴露されることで、裏面封止シートの外層面は黄変し、フィルム外観の美麗性が損なわれるだけでなく、極端な場合には封止シートにクラックなどが発生し、電気絶縁性や水蒸気遮断性などシートに要求される種々の特性が損なわれる懸念もある。
 上記課題を解決するために、本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルムは以下の構成を有する。すなわち、
(1)基材フィルムの少なくとも片面に、アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤を共重合させた樹脂と、帯電防止剤とを含む樹脂層が積層され、該樹脂層中における該帯電防止剤の含有量が、アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂100質量部に対して1~30質量部である太陽電池裏面封止シート用フィルム、
(2)前記帯電防止剤がカチオン性帯電防止剤及び/又は無機固体導電材料である(1)に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム、
(3)前記帯電防止剤が無機固体導電材料であり、この無機固体導電材料が針状の無機繊維に導電層を施されてなる(2)に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム、
(4)前記無機繊維が酸化チタンを用いてなる(3)に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム、
(5)前記樹脂層が、脂肪族系イソシアネート樹脂、脂環族系イソシアネート樹脂及び芳香脂肪族系イソシアネート樹脂からなる群より選ばれた少なくとも1種のポリイソシアネート樹脂を含む(1)~(4)のいずれかに記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム、
(6)(1)~(5)のいずれかに記載の太陽電池裏面封止シート用フィルムに、少なくとも1種の他のフィルムが積層されてなる太陽電池裏面封止シート、
(7)前記少なくとも1種の他のフィルムが太陽電池裏面封止シート用フィルムの前記樹脂層と反対側に積層されてなる(6)記載の太陽電池裏面封止シート、
(8)(6)に記載の太陽電池裏面封止シートと、太陽電池モジュールのシリコンセル充填材層面とを接着してなる太陽電池モジュール、
である。
 本発明によれば、耐光性および電気絶縁性に優れた太陽電池裏面封止シート用フィルムが得られる。
 また、本発明の好ましい態様によれば、シリコンセル充填材層との密着力、高い光線反射率に優れ、太陽電池モジュールの性能を向上させ、保つことのできる太陽電池裏面封止シートを提供することができる。
 本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルムは、基材フィルムの少なくとも片面に、アクリルポリオール系樹脂に紫外線吸収剤及び光安定化剤を共重合させた樹脂と、帯電防止剤とを含む樹脂層が積層され、該樹脂層中における該帯電防止剤の含有量が、アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂100質量部に対して1~30質量部とすることで従来よりも優れた耐光性および電気絶縁性を得られるものである。
 [基材フィルム]
 本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルムの基材フィルムには種々の樹脂フィルムを用いることができる。具体的には、ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリエチレンナフタレート(PEN)などのポリエステル樹脂フィルムやポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリレート、ポリプロピレン、ポリエチレンなどの樹脂フィルム、これらの樹脂を混合した樹脂フィルムが挙げられる。中でも強度、寸法安定性、熱安定性に優れていることからポリエステル樹脂フィルムが好ましく、さらに安価であることからPETやPEN等のポリエステル樹脂フィルムが特に好ましい。また、ポリエステル系樹脂は共重合体であっても良く、共重合成分としては、例えば、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール等のジオール成分、イソフタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸およびそのエステル形成性誘導体のジカルボン酸成分などを使用することができる。
 本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルムは耐光性に優れるため、太陽電池裏面封止シート構成において、外気(湿度、温度)や地表面からの照り返し紫外線光に直接さらされる最外層に好適に用いることができる。外気に直接さらされる最外層に用いる観点から基材フィルムとしては耐加水分解性に優れる樹脂フィルムであることが好ましい。通常、ポリエステル樹脂フィルムはモノマーを縮合重合させたいわゆるポリマーを原料として製膜されるものであるが、モノマーとポリマーの中間に位置づけられるオリゴマーが1.5~2質量%程度含まれている。オリゴマーの代表的なものは環状三量体であり、その含有量が多いフィルムは屋外などの長期暴露において機械的強度の低下や、雨水等による加水分解の進行に伴う亀裂、材破などを生じる。これに対して耐加水分解性フィルムにおいては、固相重合法で重合して得られる環状三量体の含有量が1.0質量%以下のポリエステル樹脂を原料としてポリエステル樹脂フィルムを製膜することで、高温高湿度下での加水分解を抑制することが可能であり、さらに耐熱性及び耐候性にも優れたフィルムが得られる。上記環状三量体含有量の測定は、例えばポリマー100mgをオルトクロロフェノール2mlに溶解させた溶液を用いて、液体クロマトグラフィーにて測定することで樹脂重量に対する含有量(重量%)を測定する方法で求められる。
 また、樹脂フィルムには、必要に応じて、例えば、帯電防止剤、紫外線吸収剤、安定剤、酸化防止剤、可塑剤、滑剤、充填剤、着色顔料等の添加剤を、本発明の効果を損なわない範囲内で添加した樹脂フィルム等も用いることができる。
 本発明に用いることができる基材フィルムとして、具体的には、樹脂フィルムとして、ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリエチレンナフタレート(PEN)などのポリエステル樹脂に白色顔料を練り込んだ樹脂原料を製膜したフィルムも挙げられ、さらに上記加水分解性に優れた特性を有することが好ましい。白色フィルムは、バックシートまで入射してきた光を反射させて半導体素子におけるエネルギー変換を補助する目的で用いられ、セルに近い層に配されるのが好ましい。基材フィルムとして好ましく用いられる白色ポリエステルフィルムは、太陽光を反射させ発電効率を上げる為に好ましく使用する。白色ポリエステルフィルムは、好ましくは、波長λ=550nmの反射率が、50%以上のポリエステルフィルムが好ましい。ポリエステル系樹脂フィルムを構成するポリエステル系樹脂は、その構成単位の80モル%以上がエチレンテレフタレートであるポリエチレンテレフタレートや、その構成単位の80モル%以上がエチレンナフタレートであるポリエチレンナフタレートや、その構成単位の80モル%以上がポリ乳酸であるポリ乳酸フィルム等で代表されるが、特に限定されない。また、ポリエステル系樹脂は共重合体であっても良く、共重合成分としては、例えば、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール等のジオール成分、イソフタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸およびそのエステル形成性誘導体のジカルボン酸成分などを使用することができる。
 白色顔料としては、酸化チタンや酸化亜鉛を利用することができ、混錬することで白色度が80%以上、不透明度が80%以上の白色樹脂フィルムとすることができる。
 上記の樹脂フィルムの厚さは、特に制限されるものではないが、封止シートの耐電圧特性、コスト等を勘案すると、25~250μmの範囲が好ましい。
 また、基材フィルムには水蒸気バリア性を付与する目的で蒸着法等により少なくとも一層の無機酸化物層が形成されている水蒸気遮断性フィルムを用いても良い。本発明における「水蒸気遮断性フィルム」とはJIS K7129(2000年版)に記載のB法にて測定される水蒸気透過率が5g/(m・day)以下の樹脂フィルムである。水蒸気遮断性樹脂フィルムとしては、上記ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリエチレンナフタレート(PEN)などのポリエステル樹脂フィルムの少なくとも一方の表面に、蒸着法等により少なくとも一層の無機酸化物層を設けたフィルムが挙げられる。蒸着等により無機酸化物層が設けられたフィルムのガスバリア性は、少なくとも基材であるポリエステル系樹脂フィルムの熱寸法安定性に起因するため、ポリエステル系樹脂フィルムは二軸方向に延伸されたフィルムであることが好ましい。
 上記の水蒸気遮断性樹脂フィルムに好ましく用いられるポリエステル系樹脂フィルムの厚さは、無機酸化物層を形成する時の安定性やコスト等の理由から、好ましくは1~100μmの範囲であり、より好ましくは5~50μmの範囲であり、特に好ましくは10~30μm程度が実用的である。
 本発明において形成される無機酸化物層を構成する無機酸化物としては、金属酸化物および金属窒化酸化物等を例示することができる。また、無機酸化物層は、蒸着法やスパッタリング法、イオンプレーティング法、プラズマ気相成長法(CVD)等で形成することができる。ただし、生産性を考慮すれば、現時点では真空蒸着法が最も優れている。真空蒸着法による真空蒸着装置の加熱手段としては、電子線加熱方式、抵抗加熱方式および誘導加熱方式が好ましい。無機酸化物層を構成する金属酸化物としては、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化錫、酸化インジウム合金および酸化珪素等を例示することができ、また金属窒化酸化物としては、酸化窒化珪素等を例示することができる。特に、水蒸気遮断性および生産効率の点などから、酸化アルミニウム、酸化珪素および酸化窒化珪素などの無機酸化物やこれらの混合物が好ましく用いられる。
 無機酸化物層の膜厚は、用いられる無機物の種類や構成により適宜選択されるが、一般的には2~300nmの範囲であることが好ましく、より好ましくは3~100nmの範囲であり、さらに好ましくは5~50nmの範囲である。膜厚が300nmを超えると、特に金属酸化物層の場合にはそのフレキシビリティ(柔軟)性が低下し、製膜後(後加工工程等において)の折り曲げ、引っ張りなどの外力で、薄膜に亀裂やピンホール等を生じる恐れがあり、水蒸気遮断性が著しく損なわれることがある。また、無機物層の形成スピードが低下するため、生産性を低下させることがある。一方、2nm未満の膜厚では、均一な膜が得られにくく、さらには膜厚が十分でないことがあり、水蒸気遮断性の機能を十分に発現することができないことがある。
 さらに、ポリエステル系樹脂フィルムの熱寸法安定性が良好なものとなるよう、ポリエステル系樹脂フィルムは二軸方向に延伸されたフィルムであることが好ましい。また、ポリエステル系樹脂フィルムには、必要に応じて、例えば、コロナ放電やプラズマ放電等の放電処理、あるいは酸処理等の表面処理を行ってもよい。
 [樹脂層]
 本発明における基材フィルムに積層する樹脂層は、(1)アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂、並びに(2)帯電防止剤とを用いて構成されている。一般に、樹脂層に紫外線光カット性能を付与し、耐光性を向上させる手法としては、有機系紫外線吸収剤や無機系紫外線吸収剤を単独で、あるいは複数種を混合してバインダー樹脂に混ぜ、さらに光により励起されるラジカルを失活させるメカニズムによって光安定性を増す目的で光安定化剤(HALS)が併用されている。しかし、バインダー樹脂に紫外線吸収剤や光安定化剤を後添加して形成した樹脂層では、高温加湿環境下、あるいは紫外線光受光に伴い、紫外線吸収剤や光安定化剤が塗膜中から塗膜表面にブリードアウトし、ぬれ性、塗膜表面の密着力などが変化するだけでなく、当初発現していた紫外線光カット性能が失われるといった不具合を生じやすい。これに対して、本発明ではポリエステル樹脂、オレフィン系樹脂などと比較して、比較的耐光性に優れるアクリル系樹脂に紫外線吸収剤及び光安定化剤を共重合させた樹脂をバインダー樹脂として用いる。また、基材フィルムとの密着力向上、あるいは本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルムを用いた太陽電池裏面封止シートは、太陽電池モジュール製造工程において、高温処理に曝されることから塗膜の耐熱性向上を目的に、適切な架橋構造を導入可能なようにアクリル系樹脂の中でも、特にアクリルポリオール系樹脂を用いるのが好ましい。
 紫外線吸収剤および光安定化剤を固定させる共重合モノマーとしては、アクリル系、スチレン系などのビニル系モノマーが汎用性が高く、経済的にも好ましい。かかる共重合モノマーのなかでも、スチレン系ビニルモノマーは芳香族環を有しているため、黄変しやすく、耐光性という点では、アクリル系ビニルモノマーとの共重合が最も好ましく使用される。従ってアクリル系樹脂を構成する1つの重合モノマー成分は、不飽和カルボン酸エステル、不飽和カルボン酸、不飽和炭化水素及びビニルエステルからなる群のうち1つ以上の不飽和化合物である。
 使用できる不飽和カルボン酸エステルとしてはメチルメタクリレート、メチルアクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、n-プロピルアクリレート、n-プロピルメタクリレート、イソプロピルアクリレート、イソプロピルメタクリレート、n-ブチルアクリレート、n-ブチルメタクリレート、イソブチルアクリレート、イソブチルメタクリレート、t-ブチルアクリレート、t-ブチルメタクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、2-エチルヘキシルメタクリレート等が挙げられる。
 使用できる不飽和カルボン酸としてはアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、クロトン酸、フマル酸等が挙げられる。
 使用できるその他の単量体としては、ブタジエン、エチレン、酢酸ビニル等が挙げられる。好ましいのは、不飽和カルボン酸エステルである。不飽和カルボン酸エステルのうちメチルメタクリレート、メチルアクリレートが汎用性、価格、対光安定性の観点から特に好ましい。
 次に塗膜の耐熱性向上を目的に導入する架橋構造の基点となる水酸基を導入し、アクリルポリオール系樹脂とするための重合モノマーについて説明する。アクリル樹脂に水酸基を与える目的で用いる重合モノマー成分としては、例えば2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、2-ヒドロキシブチルアクリレート、2-ヒドロキシブチルメタクリレート、2-ヒドロキシビニルエーテル、ポリエチレングリコールメタクリレート、ポリプロピレングリコールモノアクリレート、ポリプロピレングリコールモノメタクリレート等の不飽和化合物の単量体が挙げられる。これらの水酸基を有する不飽和化合物は単独で、または2種類以上組み合わせて選択することができる。
 [紫外線吸収剤]
 前記アクリルポリオール樹脂と共重合させる紫外線吸収剤としては、サリチル酸系、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、シアノアクリレート系等の紫外線吸収剤が例示できる。具体的には、例えば、サリチル酸系のp-t-ブチルフェニルサリシレート、p-オクチルフェニルサリシレート、ベンゾフェノン系の2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-5-スルホベンゾフェノン、2,2’,4,4’-テトラヒドロキシベンゾフェノン、ビス(2-メトキシ-4-ヒドロキシ-5-ベンゾイルフェニル)メタン、ベンゾトリアゾール系の2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2,2’-メチレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2Hベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール]、シアノアクリレート系のエチル-2-シアノ-3,3’-ジフェニルアクリレート)、その他として、および2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-[(ヘキシル)オキシ]-フェノールなどやこれらの変性物、重合物、誘導体などが例示できる。
 [光安定化剤]
 また、同様に前記アクリルポリオール樹脂と共重合させる光安定化剤としては、ヒンダードアミン系等の光安定化剤が挙げられる。具体的には、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)〔[3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシフェニル]メチル〕ブチルマロネート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)セバケート、メチル(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)セバケート、デカン二酸ビス[2,2,6,6-テトラメチル-1-オクチルオキシ]-4-ピペリジニル]エステルなどやこれらの変性物、重合物、誘導体などが例示できる。
 本発明においては、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系反応性モノマーを共重合した樹脂、さらにはこれらにヒンダードアミン(HALS)系反応性モノマーを共重合した樹脂は薄膜でも紫外線を吸収する効果が高く、好ましい。
 光安定化剤と紫外線吸収剤とアクリルポリオールとの共重合樹脂の製造方法等については、特開2002-90515の〔0019〕~〔0039〕に詳細に開示されている。中でもアクリルモノマーと紫外線吸収剤の共重合物を有効成分として含むハルスハイブリッド(登録商標)((株)日本触媒製)などを使用することができる。
 [帯電防止剤]
 本発明における帯電防止剤は太陽電池裏面封止シート用のフィルムの部分放電電圧を向上させる目的で配合する。前記の通り、太陽電池裏面封止シートの要求特性に耐電圧特性があり、製品規格の1つに部分放電電圧がある。太陽電池モジュールにはシステム電圧に応じたい部材の選定・使用が定められており、より高い部分放電電圧を示す太陽電池裏面封止シートの方が、広い範囲での太陽電池モジュールでの使用が可能となる。コーティング層に帯電防止剤を配合すると、コーティングフィルム、つまり太陽電池裏面封止シート用フィルムの部分放電電圧が向上する。部分放電電圧向上のメカニズムは、現時点で明らかではないが、導電性の付与によりフィルム表面の電位が平準化されていることが寄与しているものと推測される。部分放電電圧の向上効果を得る為には、コーティング層表面の表面抵抗値が1×107Ω/cmから5×1012Ω/cmであることが好ましい。更に好ましくは、1×107Ω/cmから1×1012Ω/cmであり、特に好ましくは、1×107Ω/cm以上1×1010Ω/cm以下である。
 表面抵抗値が1×107Ω/cm未満の場合には、抵抗値が低すぎるためにフィルム表面での導電現象を生じやすくなることがあり、太陽電池モジュールにおける実用上の問題を生じる場合がある。一方、表面抵抗値が5×1012Ω/cmより大きい場合には、部分放電電圧の向上効果が得られない場合がある。これはフィルム表面の電位が平準化されずに、部分放電電圧を生じるためと推測される。
 帯電防止剤としては、例えば、非イオン系帯電防止剤として、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエルスリット、ソルビット等の多価アルコールおよび/またはその脂肪酸エステルや、ポリエチレングリコールおよび/またはその脂肪酸エステルや、高級アルコール、多価アルコール、アルキルフェノールのポリエチレングリコール付加物またはポリプロピレングリコール付加物などが挙げられる。
 中でもグリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコールおよび/またはその脂肪酸エステルが、帯電防止剤として、好適に用いられる。
 多価アルコールは、そのままでも使用することができるが、脂肪酸とのエステル化反応によって脂肪酸エステルとすることがより望ましい。
 脂肪酸は、特に限定されないが、ラウリン酸(C12)、バルチミン酸(C16)、ステアリン酸(C18)、ベヘン酸(C22)等の飽和脂肪酸や、パルミトレイン酸、オレイン酸、エルカ酸、リノール酸等の不飽和脂肪酸等が、コスト上有利に用いられる。
また、ヤシ油脂肪酸、大豆油脂肪酸、牛脂脂肪酸、イワシ油脂肪酸等、および天然物由来の混合脂肪酸を用いることもできる。
 また、多価アルコールがこれら脂肪酸でエステル化される場合には、多価アルコールの分子構造単位当たり少なくとも1つの水酸基が残存することが好ましい。
帯電防止剤としてポリエチレングリコールおよび/またはその脂肪酸エステルを使用する場合、ポリエチレングリコールは、エチレンオキシドの繰り返し単位が、4~10000のものが好ましく、中でも100~8000のものが好ましく、特に1000~6000のものが特に好ましく用いられる。
 ポリエチレングリコールは、帯電防止剤としてそのままでも使用することができるが、さらに、脂肪酸エステル化する場合は、末端の水酸基を残存させても、末端の水酸基を残存させなくてもよい。
 帯電防止剤として、高級アルコールのポリエチレングリコール付加物またはポリプロピレングリコール付加物を使用する場合、高級アルコールは、炭素数6以上のものであれば特に限定されないが、工業的に入手しやすい代表的なものとして、ノニルアルコール、デシルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、およびオレイルアルコール等の第1アルコールを挙げることができる。
マッコウアルコールやホホバアルコール等の混合物や、牛脂アルコール、およびヤシアルコール等の還元アルコールを用いることもできる。
 帯電防止剤として、アルキルフェノールのポリエチレングリコール付加物またはポリプロピレングリコール付加物を使用する場合、アルキルフェノールとしては、ノニルフェノール、ドデシルフェノール、オクチルフェノール、オクチルクレゾール等が挙げられる。
さらに、帯電防止剤としてイオン系の帯電防止剤を使用する場合、イオン系の帯電防止剤としては、例えば、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタリンスルホン酸塩、アルキルジフェニルスルホン酸塩等のスルホン酸塩系帯電防止剤、アルキルリン酸エステル、アルキル亜リン酸塩、アルキルホスホン酸塩、アルキルホスホン酸エステル等の含リン系帯電防止剤などのアニオン系帯電防止剤や、第4級アンモニウムクロライド、第4級アンモニウムサルフェート、第4級アンモニウムナイトレートなどのカチオン系帯電防止剤、さらにはノニオン系の帯電防止剤が挙げられる。いずれのイオン性帯電防止剤も使用可能であり、アニオン系帯電防止剤としては、例えば、第一工業製薬社製プライサーフ(登録商標)M208Fや日油社製パーソフト(登録商標)EDO、同じくパーソフト(登録商標)ELなどが例示できる。また、カチオン性帯電防止剤としては、例えば、サンノプコ社製ノプコスタット(登録商標)SN A-2、第一工業製薬社製カチオーゲン(登録商標)ES-L、日油社製エレガン(登録商標)264WAX、ネオス社製フタージェント(登録商標)310、綜研化学社製エレコンド(登録商標)PQ-50Bなどが例示できる。また、ノニオン性帯電防止剤としては、例えば、第一工業製薬社製ノイゲン(登録商標)TDS-30、同じくノイゲン(登録商標)ET-189などが例示できる。 
 また、導電性ポリマー化合物も導電成分として配合することで、樹脂層に帯電防止性を付与することが可能である。導電性ポリマーとしては、ポリアセチレン系ポリマー、ポリピロール系ポリマー、ポリチオフェン系ポリマー、ポリアニリン系ポリマーなどが挙げられる。
 これらの有機化合物系帯電防止剤、イオン系帯電防止剤または導電性ポリマー化合物を帯電防止剤として、単独または2つ以上の材料を組み合わせて使用する場合には、その配合量をアクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂100質量部に対して1~30質量部とする。さらに100質量部に対して5~25質量部とするのが好ましい。1質量部未満の場合には、該材料が導電ネットワークを十分に形成することができず、帯電防止性能が発現しにくく、不十分なものとなる。一方、帯電防止剤の配合量が30質量部を越える場合には、樹脂層に占める樹脂比率が大きく下がるため、紫外線遮断性能が大きく低下し、塗膜の柔軟性が失われ脆くなるだけでなく、基材フィルムとの密着力が低下する、帯電防止剤自体が紫外線照射によって黄変するため、フィルム外観の悪化を招く懸念があるなど、コートフィルムの特性が低下する。
 さらに紫外線照射後においても初期の部分放電電圧を維持させるために、炭素系材料、金属系材料などの導電性粒子、フィラーといった無機固体導電材料を用いることができる。このような材料として、カーボンブラック、黒鉛、フラーレン、カーボンナノチューブなどの炭素系材料や、酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化スズ、チタン酸カリウム、酸化チタンなどの無機酸化物系化合物の表面を、導電性を有するスズ-アンチモン系酸化物、インジウム-スズ系酸化物、アンチモン-スズ系酸化物などで被覆した材料が挙げられる。さらにそれらの材料の中でも針状の無機固体導電性材料が好ましい。針状の導電性材料としては、カーボン繊維や金属繊維が知られている。特に、安定性にすぐれた補強剤として有用な酸化チタンの形状を繊維化することにより、塗膜強度を向上させる補強性及び導電性付与効果の向上を図ることができる。導電材料自体の形状を針状とした場合、球状の導電性材料と比較して、同じ量を樹脂層に配合した場合、針状の導電材料の方が粒子同士が接触しやすくなる。よって同じ配合量であれば、球状の導電材料を用いた場合よりも高い部分放電電圧を得ることができる。あるいは、少量の配合量でも充分な導電ネットワークを形成することができるので、球状の導電材料を用いる場合よりも少ない配合量で同等以上の部分放電電圧を得ることができる。更に針状の導電材料を用いることで塗膜中に占める導電材料の配合量を少量化することができ、アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂の塗膜での割合が多くなることにより、十分な耐光性を得られることができ、部分放電電圧と耐光性の両立が可能になる。
 また、特に好ましい針状の導電性材料としては、繊維状の酸化チタンの表面を導電性金属化合物で被覆した素材が例示できる。表面を被覆する金属としてはアンチモン、インジウム、及びニオブなどが例示でき、これらからなる金属群から選ばれた1種又は2種以上の金属の化合物を1~30重量%含有し、残部が実質的に酸化錫から構成される被覆層で被覆されているものが例示できる。アンチモン、インジウム、ニオブの被覆層での含有量が1重量%未満では、ドーピング効果に乏しく高導電性を得にくいため好ましくない。また、上限については本来特に制限されるものではないが、含有量が30重量%を越えてもそれ以上の導電性向上効果は望めないため、一般に高価なこれらの材料を使用する必要はない。又、針状酸化チタンの表面の被覆量としては、少なすぎると均質に被覆されず導電性が十分に発現されない可能性があり、逆に多すぎても粒状、塊状の形で付着し均質な被覆がなされず、導電性あるいは形状の特性が十分に発揮されないため、被覆量は、全体割合として、約5~70重量%の範囲が望ましい。このような針状の無機固体導電性材料の製造方法等については、特開平07-53217号公報の〔0019〕~〔0022〕に詳細に開示されている。具体的には、大塚化学社製導電性セラミックス材料デントール(登録商標)“WK-500B”が例示できる。
 無機系導電材料を樹脂層に帯電防止性を付与する目的で配合する場合には、その配合量をアクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂100質量部に対して1~30質量部とする。さらに、100質量部に5~25質量部とするのが好ましい。無機導電材料の配合量が1質量部未満の場合には、該材料が導電ネットワークを十分に形成することができず、帯電防止性能が発現しにくく、不十分なものとなる。一方、無機導電材料の配合量が30質量部を越える場合には、樹脂層に占める樹脂比率が大きく下がるため、塗膜の柔軟性が失われ脆くなるだけでなく、基材フィルムとの密着力が低下するなど、コートフィルムの特性が低下する。
 また、有機化合物系帯電防止剤、イオン系帯電防止剤または導電性ポリマー化合物などの有機系帯電防止剤と無機系導電材料を併用する場合においても、その合計の配合量をアクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂100質量部に対して1~30質量部とし、5~25質量部とするのが好ましい。配合量が1質量部未満の場合には、該材料が導電ネットワークを十分に形成することができず、帯電防止性能が発現しにくく、不十分なものとなる。一方、無機導電材料の配合量が30質量部を越える場合には、樹脂層に占める樹脂比率が大きく下がるため、塗膜の柔軟性が失われ脆くなるだけでなく、基材フィルムとの密着力が低下するなど、コートフィルムの特性が低下する。
 上記の通り例示できる各種帯電防止剤あるいは導電材料のうち、第4級アンモニウムクロライド、第4級アンモニウムサルフェート、第4級アンモニウムナイトレートなどのカチオン系帯電防止剤や無機系固体導電材料が耐熱性や耐湿熱性の観点から好ましく用いられ、耐湿熱性に加えて耐紫外線性をも考慮すると無機系固体導電材料が特に好ましく用いられる。
 なお、前述の通り例示した各種帯電防止材や導電性材料は、単独で用いても良く、また2つ以上の複数材料を目的に応じて組み合わせて使用しても良い。
 [アクリルポリオール用架橋剤]
 また、前記の通り、樹脂層の特性向上の目的でアクリルポリオールの水酸基と反応し得る官能基を有する架橋剤を配合しても良い。
架橋剤を併用した場合には、基材フィルムと樹脂層との間の密着力の向上、あるいは架橋構造の導入に伴う樹脂層の耐溶剤性、耐熱性向上といった効果が得られる。特に、本発明における樹脂層が最外層に位置するように太陽電池裏面封止用シートの設計を施した場合には、太陽電池モジュール製造工程、具体的にはガラスラミネート工程(セル充填工程)において、樹脂層が最大150℃程度の高温下で、長い場合には30分以上の熱処理に曝されるため、特に耐熱性が要求される。また太陽電池モジュールの製造工程ではモジュール組み立て後に洗浄作業としてエタノールやその他の有機溶媒でのふき取り作業があるため、耐溶剤性が要求される。このような密着性、耐溶剤性、耐熱性の向上の観点からすると、架橋剤を配合することが好ましく、部分放電電圧の向上と密着性・耐溶剤性・耐熱性の向上とのバランスを考慮して、架橋剤を配合する。一概には言えないが、帯電防止剤として有機系導電材料を用いる場合には、太陽電池裏面封止シート用フィルムに求められる部分放電電圧を達成するために架橋剤を配合しない方が好ましい。一方で、針状の無機系導電材料を用いた場合には、架橋剤を配合させた場合での部分放電電圧の低下はあるものの、架橋剤を配合しても太陽電池裏面封止シート用フィルムに求められる部分放電電圧を十分達成することができる上に、高い密着性を得ることができる。
 本発明では、アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂を用いることから、該樹脂が有する水酸基と反応し得る架橋剤の使用が可能であり、中でもポリイソシアネート系樹脂を硬化剤として使用し、ウレタン結合(架橋構造)の生成を促す処方が好ましい。架橋剤として用いるポリイソシアネート系樹脂としては、芳香族系ポリイソシアネート、芳香脂肪族系ポリイソシアネート、脂環族系ポリイソシアネートおよび脂肪族系ポリイソシアネート等が例示でき、各々以下に示すジイソシアネート化合物を原料とする樹脂である。
 芳香族ポリイソシアネートの原料となるジイソシアネートとしては、例えば、m-またはp-フェニレンジイソシアネート、4,4′-ジフェニルジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート(NDI)、4,4′-、2,4′-又は2,2′-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、2,4-または2,6-トリレンジイソシアネート(TDI)、および4,4′-ジフェニルエーテルジイソシアネート等が例示される。
 芳香脂肪族ポリイソシアネートの原料となるジイソシアネートとしては、例えば、1,3-または1,4-キシリレンジイソシアネート(XDI)や、1,3-または1,4-テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)等が例示される。
 脂環族ポリイソシアネートの原料となるジイソシアネートとしては、例えば、1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、1,3-シクロヘキサンジイソシアネート、3-イソシアネートメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(イソホロンジイソシアネート;IPDI)、4,4′-、2,4′-または2,2′-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(水添MDI)、メチル-2,4-シクロヘキサンジイソシアネート、メチル-2,6-シクロヘキサンジイソシアネート、および1,3-または1,4-ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン(水添XDI)等が例示される。
 脂肪族ポリイソシアネートの原料となるジイソシアネートとしては、例えば、トリメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、ペンタメチレンジイソシアネート、1,2-プロピレンジイソシアネート、1,2-、2,3-または1,3-ブチレンジイソシアネート、および2,4,4-または2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等が例示される。
 ポリイソシアネートの原料としては、これらのジイソシアネートを複数種組み合わせて用いることもできるが、樹脂骨格中に紫外線域の光の吸収帯を有する芳香環を含有する樹脂は、紫外線照射に伴い黄変し易いことから、脂肪族系イソシアネート樹脂、脂環族系イソシアネート樹脂及び芳香脂肪族系イソシアネート樹脂からなる群より選ばれた少なくとも1種のポリイソシアネート樹脂を用いることが好ましい。さらに、脂肪族ポリイソシアネートを主成分とする硬化剤を用いることが紫外線による接着強度の低下が小さいことから好ましい。
 [樹脂層の塗布]
 本発明における樹脂層の厚みは0.2~5μmが好ましく、さらに好ましくは1~4μm、特に好ましくは3μ~4μmである。この樹脂層を塗布方法により形成する場合、樹脂層の厚みが0.2μm未満であると、塗工時にはじきや膜切れといった現象を生じ易く、均一な塗膜を形成し難いために、基材フィルムに対する密着力、何より紫外線カット性能が十分に発現しない場合がある。一方、樹脂層の厚みが5μmを越えると、紫外線カット性能は十分発現するが、塗工方式に制約を生じる(厚膜塗布が可能な特異プロセス、装置制約)、生産コストが高くなる、搬送ロールへの塗膜粘着やそれに伴う塗膜の剥がれ等を生じ易くなるなどの点が懸念される。
 本発明における樹脂層を塗布用法により形成するためのコーティング液の溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、メタノール、エタノールおよび水等を例示することができ、該コーティング液の性状としてはエマルジョン型および溶解型のいずれでも良い。
 樹脂層を基材フィルム上に形成する方法は特に制限されるべきものではなく、公知のコーティング手法を用いることができる。コーティング手法としては、種々の方法を適用することができ、例えば、ロールコーティング法、ディップコーティング法、バーコーティング法、ダイコーティング法およびグラビアロールコーティング法等や、これらを組み合わせた方法を利用することができる。なかでも、グラビアロールコーティング法は、コーティング層形成組成物の安定性を増す理由で好ましい方法である。
 [太陽電池裏面封止シート]
 本発明によって得られる太陽電池裏面封止シート用フィルムと他の樹脂フィルムを積層することで太陽電池裏面封止シートが得られるが、フィルムを積層させてシート状に加工する手法としては、公知のドライラミネート法が利用できる。ドライラミネート法を用いた樹脂フィルムの貼り合わせには、ポリエーテルポリウレンタン系、ポリエステルポリウレタン系、ポリエステル系、ポリエポキシ系樹脂などを主剤とし、ポリイソシアネート系樹脂を硬化剤とする公知のドライラミネート用接着剤を用いることができる。ただし、これらの接着剤を用いて形成される接着剤層には、接着強度が長期間の屋外使用で劣化することに起因するデラミネーションなどを生じないこと、光線反射率の低下につながる黄変を生じないことなどが必要である。また、接着剤層の厚みとしては、好ましくは1~5μmの範囲である。1μm未満であると十分な接着強度が得られ難い場合がある。一方、5μmを越えると接着剤塗工のスピードが上がらない、接着力を発現させる(主剤及び硬化剤間の架橋反応を促進する)目的で行うエージングに長時間を要すること、さらには接着剤使用量が増加することなどを理由に生産コストが上がるため、好ましくない。
 本発明にかかる接着剤層の形成に用いる材料としては、公知のドライラミネート用接着剤を使用することができる。一般にドライラミネート用接着剤は主剤および架橋剤の2つの樹脂を希釈溶媒で希釈して調合したものが用いられるが、架橋剤としては活性水酸基との反応性に富み、その反応速度及び初期密着力の発現が早いイソシアネート基含有ポリマーを用いる処方が好ましい。これらの利点に加えて、基材フィルムとの接着強度が高く、さらにその接着強度の恒温安定性、長期耐久性にも優れる接着性樹脂層を形成することができる。このイソシアネート基含有ポリマーと組合せて用いる主剤樹脂としては、ポリエーテル系、ポリエステル系、ポリオール系などのウレタン系樹脂やエポキシ系樹脂を例示することができ、詳細な要求特性、加工条件適性に応じて、適宜選択して用いることができる。また、太陽電池裏面封止シートの構成によっては、上記の接着剤層にもUV光が到達し、樹脂の光劣化を誘引することも考えられる。そのような観点から、接着剤層の形成に用いる樹脂としては芳香環を含有しない、あるいは含有量の少ない脂肪族系樹脂あるいは脂環族系樹脂が好ましい。
 太陽電池裏面封止シートには水蒸気遮断性、光反射性、長期耐湿熱・耐光耐久性、対セル充填剤密着力、電気絶縁性などに代表される種々の特性が要求される。現在、これらの要求特性を満たすべく、機能分割の考え方に則って、種々の機能性フィルム、蒸着、ウェットコーティングなどの加工技術を組み合わせた各社各様のシート設計(積層設計)がなされている。
 本発明では、本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルムに、耐加水分解性を有するフィルム、白色フィルム、無機酸化物蒸着層を有するフィルム、EVAとの熱接着性を有するフィルムのうち、基材フィルムとは異なるフィルムを1つ以上積層することにより、各種要求特性を満たす太陽電池裏面封止用保護シートを得る。特に、太陽電池モジュールに組み込んだときに外側となる太陽電池裏面封止用シートの部分には、上記の耐加水分解性を有するフィルムを基材フィルムとし、この基材フィルムに、本発明における樹脂層を形成した耐加水分解性・耐光性コーティングフィルムを配す設計が好ましい。耐加水分解性を有するフィルムを配すことで、それよりも内層側に位置する層(接着剤層、フィルム層など)は加水分解から守られる。また、最外層側に紫外線カット性能を有する樹脂層が位置するため、この樹脂層より内側の層は紫外線から保護される。一方、基材フィルムの樹脂層が積層された面とは反対面には白色フィルム、無機酸化物蒸着層を有するフィルム、EVAとの熱接着性を有するフィルムのうち、1種類以上のフィルムが積層されるのが好ましい。
白色フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルムである東レ製“ルミラー”E20F、MX01、ポリフッ化ビニルフィルムであるデュポン製“テドラー”PV2001、ポリフッ化ビニリデンフィルムであるアルケマ製“Kynar” 302-PGM-TRなどが例示できる。無機酸化物蒸着層を有するフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルム基材上に酸化アルミからなる無機酸化物蒸着層が形成されてなる東レフィルム加工製“バリアロックス”1011HG、1011HGTSCRなどが例示できる。EVAとの熱接着性を有するフィルムとしては、ポリオレフィンフィルムである東レフィルム加工製“トレファンNO”ZK93K、4801、4806などが例示できる。
白色フィルムを積層した場合には光反射性が付与され、無機酸化物蒸着層を有するフィルムを積層した場合には水蒸気遮断性が付与され、またEVAとの熱接着性を有するフィルムを積層した場合には対セル充填材層密着力が付与される。また、本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルムに積層するフィルムは必ずしも1枚である必要はなく、付与したい特性に応じて、適宜各部材フィルムを組み合わせ、太陽電池裏面封止シートを設計すれば良い。
 また、太陽電池裏面封止シートの構成中、本発明における樹脂層上を除く箇所であれば、いずれかの層に機能性付与を目的とする蒸着層、スパッタ層、ウェットコーティング層などが形成されていても良い。
 次に、実施例を挙げて、具体的に本発明の太陽電池裏面封止シート用フィルム及びそれを用いた太陽電池裏面封止シートについて説明する。実施例中で「部」とは、特に注釈のない限り「質量部」であることを意味する。
 <特性の評価方法>
 本発明で用いた特性の評価方法は、下記のとおりである。
 (1)塗布量測定
 耐光性コート層(樹脂層)の塗布量は、コート層形成後に500cmの面積に切り出し、その試験片の質量を質量(1)とした。次に、その試験片から樹脂層をメチルエチルケトンに溶解させ、剥がし取り、再び試験片の質量を測定し、質量(2)とした。続いて、下式に基づき、単位面積当たりの塗布量を算出した。この塗布量測定を3つの試験片について行い、その平均値を塗布量とした。
式 塗布量[g/m]={(質量(1))-(質量(2))}×20。
 (2)耐溶剤性評価
 耐光性コート層の耐溶剤性は、サンプルをエタノール中に5分間浸し、その後キムワイプ(登録商標)を使用して50回こすった後、部分放電電圧を測定した。また塗膜の状態を観察し、下記分類とした。
○ 処理前と塗膜状態変化なし
× 基材と塗膜の剥離がみられる。
 (3)水蒸気透過率の測定
 温度40℃、湿度90%RHの条件で、米国、モコン(MOCON)社製の水蒸気透過率測定装置(機種名、パ-マトラン(登録商標)W3/31)を使用してJIS K7129(2000年版)に記載のB法(赤外センサー法)に基づいて測定した。また、2枚の試験片について各々測定を1回行い、2つの測定値の平均値を水蒸気透過率の値とした。
 (4)紫外線カット性能の評価(分光スペクトル測定)
 太陽電池裏面封止シート用フィルムの紫外線カット性能は、JIS K 7105(2006年度版)に基づいて、島津製作所社製紫外可視近赤外分光光度計UV-3150を使用し分光スペクトルの測定を実施した。UV光領域の光線カット性能について、特に360nmの波長の透過率を測定することで評価した。
 (5)基材フィルム/コーティング層(樹脂層)間の密着強度評価
 作製した太陽電池裏面封止シート用フィルムの基材フィルムとコーティング層(樹脂層)との間の密着力(塗膜密着力)について、JIS K 5400(1990年版)に記載の方法に基づいてクロスカット試験を実施し、下記の特性分類をした。
○ 100マス塗膜残存/100マス中
△ 81~99マス塗膜残存/100マス中
× 80マス以下の塗膜残存/100マス中。
 (6)表面抵抗値の測定
 三菱化学製表面抵抗率計MCP-HT450を使用して、23℃、65%RHの環境下で表面抵抗値の測定を行った。コーティング層(樹脂層)が形成されているサンプルについてはコーティング面にプローブ電極部を当てて測定した。測定は3枚の試験片について行い、測定値の平均値を表面抵抗値とした。
 (7)部分放電電圧の測定
 菊水電子工業社製部分放電試験機KPD2050を使用して、23℃、65%RHの環境下で部分放電電圧の測定を行った。コーティング層(樹脂層)が形成されているサンプルについては、コーティング層面から電圧をかけ、測定した。コーティング層が無い場合には、基材フィルム面から電圧をかけ測定した。測定は5枚の試験片について、各1回ずつ測定を行う方法で5つのデータを採取し、最大値、最小値を除いた3つの測定値の平均を部分放電電圧とした。
 (8)耐紫外線性評価
 岩崎電気社製アイスーパーUVテスターSUV-W151を用いて、60℃×50%RH雰囲気にて紫外線強度100mW/cmで72時間紫外線照射後の表色系b値の測定を行った。また、太陽電池裏面封止用フィルムについては紫外線カット性能の評価、基材フィルム/コーティング樹脂層間の密着強度評価についても、それらの特性の耐紫外線性評価の目的で実施した。
 (9)耐湿熱性評価
 エスペック社製プレッシャクッカーTPS-211を用いて、120℃、100%RHの環境下で48Hrの熱処理を太陽電池裏面封止シート用フィルムに施した。その後、太陽電池裏面封止シート用フィルムの(8)耐紫外線性の評価、基材フィルム/コーティング層間の(5)密着強度評価について、それらの特性の耐湿熱性評価の目的で実施した。
 (10)光線反射率
 作製した太陽電池裏面封止シートを用いて擬似太陽電池モジュールサンプルを作製し、ガラス側から光を入射し、裏面封止シートの内層側(基材フィルムのコート層を積層した面とは反対面)について、光線反射率の測定を島津製作所(株)製分光光度計MPC-3100を用いて行った。反射率の測定値としては、600nmの波長における反射率を代表して記す。試験した疑似太陽電池モジュールサンプルは作製した太陽電池裏面封止シートの内層側(基材フィルムのコート層を積層した面とは反対面)面にEVAシートを重ね、さらにその上に厚さ0.3mmの半強化ガラスを重ね、市販のガラスラミネーターを用いて真空引き後に135℃加熱条件下、3Kgf/cm荷重で15分プレス処理をしたものを用いた。EVAシートは、サンビック(株)製の500μm厚シートを用いた。
 (11)充填材との接着強度の測定
 JIS K 6854に基づいて、EVAシートとの接着力を測定した。試験を行った疑似太陽電池モジュールサンプルは作製した太陽電池裏面封止シートの内層側(基材フィルムのコート層を積層した面とは反対面)面にEVAシートを重ね、さらにその上に厚さ0.3mmの半強化ガラスを重ね、市販のガラスラミネーターを用いて真空引き後に135℃加熱条件下、3Kgf/cm荷重で15分プレス処理をしたものを用いた。EVAシートは、サンビック(株)製の500μm厚シートを用いた。接着強度試験の試験片の幅は10mmとし、2つの試験片について各々測定を1回行い、2つの測定値の平均値を接着強度の値とした。接着強度は100N/50mm以上あることが実用上問題ないレベルと判断する。
 (コート層形成用塗料1の調整)
 (株)日本触媒株式会社製の紫外線吸収剤、光安定化剤(HALS)がアクリルポリオール樹脂に架橋されたことを特徴とするコーティング剤であるハルスハイブリットポリマー(登録商標)BK1(固形分濃度:40質量%)100質量部に、帯電防止剤としてヘキサフルオロプロペン誘導体からなるカチオン性帯電防止剤であるネオス社製フタージェント(登録商標)310を5質量部、脂肪族系ポリイソシアネート樹脂である住化バイエル社製 デスモジュール(登録商標)N3200(固形分濃度:100質量%)を5質量部、および酢酸エチル140質量部を量りとり、15分間攪拌することにより固形分濃度20質量%(樹脂固形分濃度)のコート層形成用塗料1を得た。
 (コート層形成用塗料2の調整)
 帯電防止剤としてカチオン系アクリル型高分子からなるカチオン性帯電防止剤である綜研化学社製エレコンド(登録商標)PQ-50Bを10質量部配合する以外は、コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート層形成用塗料2を得た。
 (コート層形成用塗料3の調整)
 帯電防止剤としてポリオール系樹脂、リチウム塩からなるカチオン系帯電防止剤である三光化学工業社製サンコノール(登録商標)PEO-20Rを20質量部配合する以外は、コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート層形成用塗料3を得た。
 (コート層形成用塗料4の調整)
 帯電防止剤としてカチオン性帯電防止剤である綜研化学社製エレコンド(登録商標)PQ-50Bを10質量部と、ポリオール系樹脂、リチウム塩からなるカチオン系帯電防止剤である三光化学工業社製サンコノール(登録商標)PEO-20Rを10質量部配合する以外は、コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート層形成用塗料4を得た。
 (コート層形成用塗料5の調整)
 脂肪族系ポリイソシアネート樹脂を使用せず、酢酸エチルの配合量を120質量部として固形分濃度20質量%(樹脂固形分濃度)を調合した以外は、耐光性コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート樹脂層形成用塗料5を得た。
 (コート層形成用塗料6の調整)
 帯電防止剤として針状無機固体酸化物系帯電防止剤である大塚化学製デントール(登録商標)WK-500を7質量部及び酢酸エチルを148質量部として配合する以外は、コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート層形成用塗料6を得た。
 (コート層形成用塗料7の調整)
 脂肪族系ポリイソシアネート樹脂を使用せず、酢酸エチルの配合量を128質量部として固形分濃度20質量%(樹脂固形分濃度)を調合した以外は、耐光性コート層形成用塗料6の調整と同様の方法でコート樹脂層形成用塗料7を得た。
 (コート層形成用塗料8の調整)
 カチオン性帯電防止剤であるネオス社製フタージェント(登録商標)310を配合しない以外は、コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート層形成用塗料8を得た。
 (コート層形成用塗料9の調整)
 帯電防止剤としてカチオン性帯電防止剤であるネオス社製フタージェント(登録商標)310を0.5質量部配合する以外は、コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート層形成用塗料9を得た。
 (コート層形成用塗料10の調整)
 帯電防止剤としてカチオン性帯電防止剤綜研化学社製エレコンド(登録商標)PQ-50Bを35質量部配合する以外は、コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート層形成用塗料10を得た。
 (コート層形成用塗料11の調整)
 ハルスハイブリットポリマー(登録商標)BK1(固形分濃度:40質量%)を用いる換わりに、メチルメタクリル酸および2-ヒドロキシエチルメタクリレートを原料とするアクリル樹脂を含有するコーティング剤(固形分濃度:40質量%)を用いる以外は、コート層形成用塗料1の調整と同様の方法でコート層形成用塗料11を得た。
(ドライラミネート用接着剤の調整)
 DIC(株)製ドライラミネート剤 ディックドライ(登録商標)LX-903を16部、硬化剤として大日本インキ化学工業(株)製KL-75を2質量部、および酢酸エチルを29.5質量部を量りとり、15分間攪拌することにより固形分濃度20%のドライラミネート用接着剤を得た。
 (接着層形成用塗料の調整)
 三井化学ポリウレタン(株)製ドライラミネート剤 タケラック(登録商標)A-310(ポリエステルポリウレタン樹脂)を12質量部、三井化学ポリウレタン(株)製の芳香族系ポリイソシアネート樹脂である タケネート(登録商標)A-3を1質量部、および酢酸エチルを212質量部量りとり、15分間攪拌することにより固形分濃度3質量%の接着層形成用塗料を得た。
 (熱接着性樹脂層形成用塗料の調整)
 中央理化工業(株)製のEVA系3元共重合樹脂含有水性エマルジョン塗料である アクアテックス(登録商標)MC-3800を20質量部、イソプロピルアルコールを10.8質量部、および水を22.6質量部量りとり、15分間攪拌することにより固形分濃度15質量%の熱接着性樹脂層形成用塗料を得た。
 (実施例1)
 基材フィルムとして東レ(株)製の環状三量体の含有量が1重量%以下である耐加水分解性ポリエチレンテレフタレートフィルム ルミラー(登録商標)X10S(125μm)を準備した。この基材フィルムの一方の面に、ワイヤーバーを用いてコート層形成用塗料1を塗布し、150℃で30秒間乾燥し、乾燥後塗布量が3.0g/mとなるようにコート層(樹脂層)を設けた。このようにして太陽電池裏面封止シート用フィルム1を製造した。 
 (実施例2)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料2を塗布する以外は、実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム2を製造した。
 (実施例3)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料3を塗布する以外は、実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム3を製造した。
 (実施例4)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料4を塗布する以外は、実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム4を製造した。
 (実施例5)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料5を塗布する以外は、実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム5を製造した。
 (実施例6)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料6を塗布する以外は、実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム6を製造した。
 (実施例7)
コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料7を塗布する以外は、実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム7を製造した。
 (比較例1)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料8を塗布する以外は、実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム8を製造した。
 (比較例2)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料9を塗布する以外は実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム9を製造した。
 (比較例3)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料10を塗布する以外は実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム10を製造した。
 (比較例4)
 コート層形成用塗料1の換わりにコート層形成用塗料11を塗布する以外は実施例1に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート用フィルム11を製造した。
 (比較例5)
 コート層を形成しないで、ルミラー(登録商標)X10S(東レ(株)製、125μm)を太陽電池裏面封止シート用フィルム12とした。
 以上で得られた実施例1~7、比較例1~5の太陽電池裏面封止シート用フィルムを用いて、上記の評価方法により特性を評価した。結果を表1に示す。
 (実施例1~7と、比較例1~3との比較)
 比較例1で得られる太陽電池裏面封止シート用フィルム8のコート層には、帯電防止剤を含まない。そのため、表面抵抗値は1014Ω/cmと実施例1~7で得られる耐光性フィルム1~7と比較して高く、また、太陽電池裏面封止シート用フィルム8の部分放電電圧は723Vと実施例1~7で得られる耐光性フィルム1~7と比較して低いことがわかる。なお、実施例5で得られる太陽電池裏面封止シート用フィルム5のコート層には、脂肪族系ポリイソシアネート樹脂(架橋剤)が含まれておらず、その点のみが異なる実施例1に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム1と比較して、より高い部分放電電圧が得られている。これは、架橋剤を含まないことからアクリルポリオール樹脂中の水酸基が未反応のまま塗膜中に残存しているため、塗膜表面の親水性が高く、水を吸着しやすいために表面抵抗値が小さくなり、部分放電電圧も向上しているものと推測されるが、部分放電電圧の向上と引き替えに耐溶剤性が悪くなっている。同様に実施例6、7の針状の無機系固体帯電防止材料を使用した場合でも、架橋剤を含まない場合の方が高い部分放電電圧が得られている。一方で架橋剤を含まない場合はいずれも耐溶剤性が劣る結果となっている。実施例6では脂肪族ポリイソシアネートを配合したことで、塗膜の耐溶剤性が向上し耐溶剤試験後の部分放電電圧にも変化が見られない。比較例2で得られる太陽電池裏面封止シート用フィルム9は耐光性コート層に帯電防止剤0.5質量部を含むが、コート層の導電性、表面抵抗値を変化させるには不十分な配合量であるために、耐光性フィルム7の部分放電電圧は向上するに至らない。一方、比較例3で得られる太陽電池裏面封止シート用フィルム10は耐光性コート層に帯電防止剤35質量部を含むため、コート層に占める樹脂比率が大きく下がるため、紫外線遮断性能が大きく低下し、波長360nmの光線透過率が高くなり、紫外線照射に伴うフィルム外観(色調)の変化が大きくなっていることがわかる。
 (実施例1~7と、比較例4との比較)
 比較例4で得られる太陽電池裏面封止シート用フィルム11のコート層には、コート層を形成する材料の1つであるアクリル樹脂に紫外線吸収剤及び光安定化剤が架橋されていない。そのため、コート層は紫外線光カット性能を有しておらず、紫外線光の照射に伴い、コート層が樹脂劣化し、基材フィルムとコート層間の密着力が不十分となるだけでなく、基材フィルムが樹脂劣化、黄変してしまった。
 (実施例1~7と、比較例5との比較)
 比較例5で得られる太陽電池裏面封止シート用フィルム12(コート層が形成されていないルミラー(登録商標)X10Sフィルムそのもの)は、紫外線光カット性能が無く、また部分放電電圧を向上せしめる帯電防止剤を含む樹脂層も形成されていない。そのため、その部分放電電圧は、707Vと低く、紫外線光の照射に伴い、樹脂劣化、黄変が発生した。
 (実施例8)
 実施例1に記載の方法で得た太陽電池裏面封止シート用フィルム1のコート層とは反対側のフィルム表面に、ドライラミネート用接着剤をワイヤーバーで塗布し、80℃で45秒間乾燥して3.5μmの接着剤層を形成した。次に、接着剤層に、光反射性フィルムとして東レ(株)製白色ポリエチレンテレフタレートフィルム ルミラー(登録商標)E20F(50μm)をハンドローラーを用いて貼り合わせた。さらに、このラミネートフィルムの耐光性コート層とは反対側のフィルム表面に、ドライラミネート用接着剤をワイヤーバーで塗布し、80℃で45秒間乾燥して3.5μmの接着剤層を形成した。続いて、次に接着剤層に、水蒸気バリア性フィルムを有する東レフィルム加工(株)製酸化アルミ蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルム バリアロックス(登録商標)1031HGTS(12μm)の酸化アルミ蒸着層とは反対側の面に、接着層形成用塗料及び熱接着性樹脂層形成用塗料を下記条件で2ヘッドのタンデム型ダイレクトグラビアコーターを用いて順次、塗工したフィルムの酸化アルミ蒸着層面が接着剤層を向くように配し、ハンドローラーを用いて貼り合わせた。このようにして作製したフィルム3枚からなるシートを40℃に加熱したオーブン内で3日間エージングして太陽電池裏面封止シート1を得た。
・接着層塗工条件:乾燥膜厚0.2μm、乾燥オーブン設定温度120℃
・熱接着性樹脂層塗工条件:乾燥膜厚1.0μm、乾燥オーブン設定温度100℃
・塗工スピード:100m/min
・エージング:塗布・巻取り後、40℃下で2日間エージング。
 (実施例9)
 水蒸気バリア性フィルムの換わりに、EVAシートとの密着力に優れる東レフィルム加工(株)製ポリエチレンフィルム(50μm)を用いた以外は、実施例8に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート2を得た。
 (実施例10)
太陽電池裏面封止シート用フィルム1の換わりに太陽電池裏面封止シート用フィルム6を用いた以外は、実施例8に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート3を得た。
 (実施例11)
 太陽電池裏面封止シート用フィルム1の換わりに太陽電池裏面封止シート用フィルム6を用い、水蒸気バリア性フィルム、光反射性フィルムの変わりに東レフィルム加工(株)製白色ポリエチレンフィルム(100μm)を用いた以外は、実施例8に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート4を得た。
 (比較例6)
 太陽電池裏面封止シート用フィルム1の換わりに太陽電池裏面封止シート用フィルム8を用いた以外は、実施例8に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート5を得た。
 (比較例7)
 太陽電池裏面封止シート用フィルム1の換わりに太陽電池裏面封止シート用フィルム11を用いた以外は、実施例8に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート6を得た。
 (比較例8)
 太陽電池裏面封止シート用フィルム1の換わりに太陽電池裏面封止シート用フィルム12を用いた以外は、実施例8に記載の方法と同様にして太陽電池裏面封止シート7を得た。
 (実施例8~11と、比較例6との比較)
 実施例8~11に記載の方法で得られる太陽電池裏面封止シート1~4は、いずれも1000V以上の高い部分放電電圧を示し、高いシステム電圧の太陽電池モジュール用裏面封止シートとしても、好適に用いることができる。また、太陽電池モジュール構成において外層側に位置するコート層側への紫外線照射に伴う、基材フィルムとコート層間の密着力の低下は見られず、さらに、コート層および基材フィルムの黄変は非常に小さい。一方、比較例6に記載の方法で得られる太陽電池裏面封止シート5は最外層のコート層に帯電防止剤を含まないため、850Vと部分放電電圧は低い値を示し、高いシステム電圧の要求される太陽電池モジュール用途での使用は困難である。
 (実施例8~10と、比較例7との比較)
 比較例7に記載の方法で得られる太陽電池裏面封止シート6は最外層のコート層に紫外線吸収剤及び光安定化剤が架橋されていないアクリル樹脂を主成分とするため、最外層に紫外線光カット性能を有しておらず、部分放電電圧は高い値を示すが、紫外線光の照射に伴い、樹脂劣化及び黄変が発生し、長期にわたってフィールド設置型の設置方法で使用された場合には、地表面からの照り返しの紫外線に曝され、極端なケースではフィルムに割れ、ピンホールなどが生じ、電気絶縁性、水蒸気遮断性など、封止シートに要求される機能が失われるだけでなく、太陽電池モジュールの動作にも影響する懸念がある。そのため、このような設置形態を想定した太陽電池モジュールの用途には、裏面封止シートとして使用することはできない。
 (実施例8~10と、比較例8との比較)
 比較例8に記載の方法で得られる太陽電池裏面封止シート7は、その最外層にコート層が形成されておらず、すなわち紫外線光カット性コート層、あるいは帯電防止剤を含むコート層が形成されていないため、その部分放電電圧および耐紫外線性はいずれも低い。従って、高いシステム電圧が要求される太陽電池モジュール用途、およびフィールド設置型など地表面などからの照り返しの紫外線に曝される可能性がある設置形態を想定した太陽電池モジュールの用途には、裏面封止シートとして使用するには適していない。
 上記の各実施例と比較例の結果から明らかなように、本発明の手法によれば、耐光性および電気絶縁性の一指標である部分放電電圧に優れた太陽電池裏面封止シート用フィルム、太陽電池裏面封止用保護シートが得られる。
 また、本発明の好ましい態様によれば、シリコンセル充填材層との密着力、光線反射率あるいは水蒸気遮断性能に優れ、太陽電池モジュールの性能を向上させ、保つことのできる太陽電池裏面封止シートが得られる。また同時に、本発明の太陽電池裏面封止シートを用いる太陽電池モジュールは、高い光線反射率に起因する優れた発電効率を示すだけでなく、その耐久性にも優れた太陽電池モジュールである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 本発明の太陽電池裏面封止用シートは、耐光性および電気絶縁性の一指標である部分放電電圧に優れており、太陽電池モジュールにおいて好適に用いられることから、本発明の太陽電池裏面封止用シートおよびそれを用いた太陽電池モジュールは有用である。

Claims (8)

  1. 基材フィルムの少なくとも片面に、アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤を共重合させた樹脂と、帯電防止剤とを含む樹脂層が積層され、該樹脂層中における該帯電防止剤の含有量が、アクリルポリオール系樹脂と紫外線吸収剤及び光安定化剤とを共重合させた樹脂100質量部に対して1~30質量部である太陽電池裏面封止シート用フィルム。
  2. 前記帯電防止剤がカチオン性帯電防止剤及び/又は無機固体導電材料である請求項1に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム。
  3. 前記帯電防止剤が無機固体導電材料であり、この無機固体導電材料が針状の無機繊維に導電層を施されてなる請求項2に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム。
  4. 前記無機繊維が酸化チタンを用いてなる請求項3に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム。
  5. 前記樹脂層が、脂肪族系イソシアネート樹脂、脂環族系イソシアネート樹脂及び芳香脂肪族系イソシアネート樹脂からなる群より選ばれた少なくとも1種のポリイソシアネート樹脂を含む請求項1に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルム。
  6. 請求項5に記載の太陽電池裏面封止シート用フィルムに、少なくとも1種の他のフィルムが積層されてなる太陽電池裏面封止シート。
  7. 前記少なくとも1種の他のフィルムが太陽電池裏面封止シート用フィルムの前記樹脂層と反対側に積層されてなる請求項6記載の太陽電池裏面封止シート。
  8. 請求項6に記載の太陽電池裏面封止シートと、太陽電池モジュールのシリコンセル充填材層面とを接着してなる太陽電池モジュール。
PCT/JP2009/069353 2008-11-28 2009-11-13 太陽電池用裏面封止シート用フィルム WO2010061738A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801477320A CN102227818A (zh) 2008-11-28 2009-11-13 太阳能电池用背面密封片材用膜
EP09828986A EP2355168A4 (en) 2008-11-28 2009-11-13 FILM FOR A REVERSE SEALING FOIL FOR SOLAR CELLS
US13/131,409 US20110259389A1 (en) 2008-11-28 2009-11-13 Film for backside sealing sheet for solar cells
JP2009550845A JPWO2010061738A1 (ja) 2008-11-28 2009-11-13 太陽電池用裏面封止シート用フィルム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008303719 2008-11-28
JP2008-303719 2008-11-28
JP2009-000182 2009-01-05
JP2009000182 2009-01-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010061738A1 true WO2010061738A1 (ja) 2010-06-03

Family

ID=42225616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/069353 WO2010061738A1 (ja) 2008-11-28 2009-11-13 太陽電池用裏面封止シート用フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110259389A1 (ja)
EP (1) EP2355168A4 (ja)
JP (1) JPWO2010061738A1 (ja)
KR (1) KR20110098901A (ja)
CN (1) CN102227818A (ja)
WO (1) WO2010061738A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011068067A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 東レ株式会社 太陽電池裏面封止シート用フィルム
US20120167981A1 (en) * 2009-09-17 2012-07-05 Hiroshi Yamaguchi Backside protective sheet for solar cell, method of manufacturing the same, and solar cell module
JP2012142349A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Henkel Japan Ltd 太陽電池バックシート用接着剤
ITVI20110227A1 (it) * 2011-08-05 2013-02-06 Coveme S P A Back-sheets per moduli fotovoltaici
US20130276858A1 (en) * 2010-12-28 2013-10-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Outdoor urethane adhesive
JP2014114350A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Dic Corp 硬化性コーティング組成物、積層ポリエステル樹脂フィルム及び太陽電池バックシート
JP2014125638A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Nitto Denko Corp シーリングシート
WO2015098647A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 リンテック株式会社 シート状封止材、封止シート、電子デバイス封止体および有機el素子

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102632669B (zh) * 2012-05-11 2014-10-08 杭州联合新材科技股份有限公司 一种具有光反射功能的氟素薄膜背板
JP2013237183A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Suzhou Quanlin Electronics Technology Co Ltd 反射シート、及びこれを用いた太陽電池用バックシート

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01261409A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd アクリルポリオールの製造方法
JPH0753217A (ja) 1993-08-12 1995-02-28 Otsuka Chem Co Ltd 導電性酸化チタン繊維、その製造方法及び導電性樹脂組成物
JP2002026354A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Toray Ind Inc 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池
JP2002090515A (ja) 2000-07-12 2002-03-27 Toray Ind Inc 面光源反射部材用白色フィルム
JP2002100788A (ja) 2000-09-20 2002-04-05 Mitsubishi Alum Co Ltd 太陽電池カバー材用バックシート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2002307591A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Nippon Shokubai Co Ltd Frp防水構造体およびそれに用いる塗料用樹脂組成物
JP2005314561A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Chuden Kogyo Kk 帯電防止塗料組成物
JP2006253264A (ja) 2005-03-09 2006-09-21 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池用裏面保護シートおよびそれを用いた太陽電池モジュール
JP2006319250A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Keiwa Inc 太陽電池モジュール用バックシート及びこれを用いた太陽電池モジュール
JP2006326971A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Toray Ind Inc 耐候性樹脂フィルム
JP2007128943A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Toray Ind Inc 太陽電池用バックシートおよび太陽電池モジュール
JP2008177181A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Dueller Corp 集光シート型太陽電池

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0681335B1 (en) * 1993-09-30 2001-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module having surface coating material of three-layer structure
DE69913605T2 (de) * 1998-06-05 2004-09-23 Teijin Ltd. Antistatische Polyesterfolie und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6335479B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
EP1510837A3 (en) * 2000-07-12 2005-03-16 Toray Industries, Inc. Reflecting structure for surface light source comprising white film and light stabilizer containing coating film
JP2002192658A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Kimoto & Co Ltd 印刷用フィルム
JP2003040937A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Ipposha Oil Ind Co Ltd 高分子光安定剤
JP2003152206A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池モジュ−ル用裏面保護シ−トおよびそれを使用した太陽電池モジュ−ル
JP4367704B2 (ja) * 2004-10-21 2009-11-18 日東電工株式会社 帯電防止性粘着型光学フィルム及び画像表示装置
JP4977991B2 (ja) * 2005-09-30 2012-07-18 凸版印刷株式会社 太陽電池用裏面保護シートおよびその裏面保護シートを用いた太陽電池モジュール、その太陽電池用裏面保護シートの製造方法
JP5105419B2 (ja) * 2005-12-22 2012-12-26 株式会社ブリヂストン 太陽電池用封止膜及びこの封止膜を用いた太陽電池
US20080053512A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Koji Kawashima Back sheet for photovoltaic modules and photovoltaic module using the same
JPWO2011068067A1 (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 東レ株式会社 太陽電池裏面封止シート用フィルム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01261409A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd アクリルポリオールの製造方法
JPH0753217A (ja) 1993-08-12 1995-02-28 Otsuka Chem Co Ltd 導電性酸化チタン繊維、その製造方法及び導電性樹脂組成物
JP2002026354A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Toray Ind Inc 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池
JP2002090515A (ja) 2000-07-12 2002-03-27 Toray Ind Inc 面光源反射部材用白色フィルム
JP2002100788A (ja) 2000-09-20 2002-04-05 Mitsubishi Alum Co Ltd 太陽電池カバー材用バックシート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2002307591A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Nippon Shokubai Co Ltd Frp防水構造体およびそれに用いる塗料用樹脂組成物
JP2005314561A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Chuden Kogyo Kk 帯電防止塗料組成物
JP2006253264A (ja) 2005-03-09 2006-09-21 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池用裏面保護シートおよびそれを用いた太陽電池モジュール
JP2006319250A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Keiwa Inc 太陽電池モジュール用バックシート及びこれを用いた太陽電池モジュール
JP2006326971A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Toray Ind Inc 耐候性樹脂フィルム
JP2007128943A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Toray Ind Inc 太陽電池用バックシートおよび太陽電池モジュール
JP2008177181A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Dueller Corp 集光シート型太陽電池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2355168A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120167981A1 (en) * 2009-09-17 2012-07-05 Hiroshi Yamaguchi Backside protective sheet for solar cell, method of manufacturing the same, and solar cell module
WO2011068067A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 東レ株式会社 太陽電池裏面封止シート用フィルム
JP2012142349A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Henkel Japan Ltd 太陽電池バックシート用接着剤
US20130276858A1 (en) * 2010-12-28 2013-10-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Outdoor urethane adhesive
ITVI20110227A1 (it) * 2011-08-05 2013-02-06 Coveme S P A Back-sheets per moduli fotovoltaici
WO2013021253A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-14 Coveme Spa Back- sheets for photovoltaic modules
JP2014114350A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Dic Corp 硬化性コーティング組成物、積層ポリエステル樹脂フィルム及び太陽電池バックシート
JP2014125638A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Nitto Denko Corp シーリングシート
WO2015098647A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 リンテック株式会社 シート状封止材、封止シート、電子デバイス封止体および有機el素子
CN105849220A (zh) * 2013-12-26 2016-08-10 琳得科株式会社 片状密封材料、密封片材、电子器件密封体和有机el元件
JPWO2015098647A1 (ja) * 2013-12-26 2017-03-23 リンテック株式会社 シート状封止材、封止シート、電子デバイス封止体および有機el素子
CN105849220B (zh) * 2013-12-26 2018-04-10 琳得科株式会社 片状密封材料、密封片材、电子器件密封体和有机el元件

Also Published As

Publication number Publication date
CN102227818A (zh) 2011-10-26
EP2355168A1 (en) 2011-08-10
EP2355168A4 (en) 2012-06-20
JPWO2010061738A1 (ja) 2012-04-26
KR20110098901A (ko) 2011-09-02
US20110259389A1 (en) 2011-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010061738A1 (ja) 太陽電池用裏面封止シート用フィルム
JP5609115B2 (ja) 太陽電池裏面封止材用フィルム、太陽電池裏面封止材および太陽電池モジュール
JP5540840B2 (ja) 太陽電池裏面封止シート
JP5655314B2 (ja) 太陽電池モジュール
US20110277834A1 (en) Polymer sheet for solar cell backsheet and solar cell module
JP2009200398A (ja) 太陽電池用裏面封止用シートおよびそれを用いた太陽電池モジュール
CN107039550B (zh) 背板、太阳能电池模块以及它们的制造方法
WO2011068067A1 (ja) 太陽電池裏面封止シート用フィルム
KR101622994B1 (ko) 태양 전지용 보호 시트와 그 제조 방법, 태양 전지용 백 시트 부재, 태양 전지용 백 시트 및 태양 전지 모듈
WO2012063945A1 (ja) 太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
JP2013251427A (ja) 太陽電池モジュール裏面封止シート用フィルム
JP5692706B2 (ja) 太陽電池裏面封止シート用フィルム
WO2010106907A1 (ja) 太陽電池裏面封止材用フィルム、それを用いた太陽電池裏面封止材および太陽電池モジュール
WO2013031752A1 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法、太陽電池裏面封止シートおよび太陽電池モジュール
JP6035925B2 (ja) 太陽電池表面保護シート及びそれを有する太陽電池モジュール
JP2013207181A (ja) 太陽電池裏面封止シート及び太陽電池モジュール
JP2011204842A (ja) 太陽電池裏面封止材及びそれを用いてなる太陽電池モジュール
JP2016043571A (ja) 塗工フィルムおよびそれを用いた太陽電池モジュール用裏面保護シート
JP2015115474A (ja) 太陽電池用裏面保護シート、太陽電池モジュール、及び太陽電池モジュールの製造方法
JP2015149331A (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980147732.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009550845

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09828986

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009828986

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117011978

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4529/CHENP/2011

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13131409

Country of ref document: US