WO2010044200A1 - レンジ切換え装置 - Google Patents

レンジ切換え装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010044200A1
WO2010044200A1 PCT/JP2009/004897 JP2009004897W WO2010044200A1 WO 2010044200 A1 WO2010044200 A1 WO 2010044200A1 JP 2009004897 W JP2009004897 W JP 2009004897W WO 2010044200 A1 WO2010044200 A1 WO 2010044200A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
range
switching
clutch
pressure
engagement
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/004897
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中村友哉
柴山芳則
Original Assignee
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 filed Critical アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Priority to DE112009000977T priority Critical patent/DE112009000977T5/de
Priority to CN2009801179374A priority patent/CN102037259A/zh
Publication of WO2010044200A1 publication Critical patent/WO2010044200A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0481Smoothing ratio shift during range shift from drive (D) or reverse (R) to neutral (N)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0485Smoothing ratio shift during range shift from neutral (N) to reverse (R)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0488Smoothing ratio shift during range shift from neutral (N) to drive (D)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/686Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with orbital gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2014Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]
    • Y10T74/20159Control lever movable through plural planes

Definitions

  • the present invention relates to a range switching device that switches a range of an automatic transmission mounted on an automobile, and more particularly to a range switching device using a so-called shift-by-wire that transmits an intention of an operation side such as a shift lever to an operation side as an electric signal. .
  • an automatic transmission mounted on a vehicle is provided with a hydraulic control device (valve body) in the main body of the automatic transmission, and the hydraulic control device has a range (for example, P range, R range, N range, D range). Etc.) have a manual valve to switch.
  • a shift lever operated by the driver is disposed in the driver's seat, and each range position by the operation of the shift lever is transmitted to the manual valve via a mechanical connecting means such as a rod.
  • SBW shift-by-wire
  • both the low reverse brake and the reverse clutch are in the disengaged state to the engaged state (N ⁇ R shift), or from the engaged state to the disengaged state (R ⁇ N shift). Therefore, a shock is generated depending on the timing.
  • JP 2007-271036 A Japanese Patent Laid-Open No. 7-4511
  • the device for reducing the shock at the time of the RN shift according to Patent Document 2 described above shifts the timing of the two engaging elements between R ⁇ N and N ⁇ R. This requires a complicated structure such as adjustment of the back pressure of the accumulator, which increases the cost and weight, and has a limitation in mountability.
  • the present invention uses a range switching device by shift-by-wire, and operates the range switching operation means at a timely timing delayed by a predetermined time from the operation of the driver by a shift lever or the like.
  • the purpose is to alleviate the shock.
  • the present invention corresponds to a range operation means (31) capable of selecting and instructing a range, a drive means (35) for transmitting each range by the range operation means via an electric signal, and each range by the drive means.
  • a range switching operation means (20) (53) that is switched to a position; While transmitting the electric signal (S1, S2) from the range operating means (31) to the driving means (35), a range switching control unit (U1) is interposed, The range switching control unit (U1) generates a signal (S3, S6) for directly operating via at least one of the two operating elements necessary for switching to a predetermined range via the automatic transmission control unit (U2).
  • a delay means (U1a) for issuing a signal (S2) for switching to the predetermined range to the drive means (35) after a delay time sufficient for the one of the actuating elements to actuate. It is characterized by that.
  • the operating elements are two engaging elements (C-1... B-1...) That switch the transmission path of the automatic transmission.
  • the range switching operation means is a manual valve (20), One of the two engagement elements is directly switched based on an electric signal (S1, S3, S6) from the automatic transmission control unit (U2), The other of the two engaging elements is switched by switching the manual valve (20) by driving the driving means (35) after the delay time by the delay means (U1a).
  • the range operated by the range operating means (31) is switching from the D range to the N range, A first clutch (C-1) and a first brake (B-1) in which the two engagement elements are engaged at a second forward speed;
  • the engagement pressure (P C1 ) of the first clutch is drained directly by the linear solenoid valve (SLC1) based on the N-range electric signal from the range operating means (31),
  • the first brake (B-1) is engaged after the first clutch (C-1) has no torque capacity.
  • the pressure (P B1 ) is drained by the manual valve (20).
  • the range operated by the range operating means (31) is switching from the R range to the P range
  • the range switching operation means is a parking operation mechanism (53) that moves together with the manual valve (20)
  • One of the operating elements is at least one engaging element (C-3) engaged in the R range
  • the other is a parking lock means (60, 60) for stopping the output shaft of the automatic transmission in the P range.
  • the engagement pressure (P C3 ) of the engagement element (C-3) engaged in the R range is drained directly by the solenoid valve (SLC3) based on the P range electric signal from the range operation means (31), Based on the delay time (t 2 ) by the delay means (U1a), after the shaft torque of the output shaft is released by releasing the engagement element (C-3), the parking operation mechanism (53) causes the parking Lock means (60, 61) locks the output shaft.
  • the range switching control unit in the range switching device using shift-by-wire, has a simple configuration in which a delay means is provided in the range switching control unit, and does not involve an increase in cost and restrictions on mounting. Can reduce the shock.
  • one of the two engaging elements for switching the transmission path of the automatic transmission is directly switched by an electric signal from the automatic transmission control unit, and the other is manually operated after waiting for a predetermined delay time.
  • the engagement or disengagement timing can be shifted to alleviate the shock at the time of range switching.
  • the engagement pressure of the first clutch is released directly by the linear solenoid valve, and then the first brake is released by the manual valve.
  • the shock due to the engagement of the one-speed one-way clutch can be eliminated.
  • At least one engagement element for example, C-2
  • the shaft torque being released is made free, and then the parking operation mechanism is operated via the drive means and the output shaft is locked by the parking lock means, the so-called P release shock can be eliminated.
  • the figure which shows the skeleton of the automatic transmission which can apply this invention The figure which shows the action
  • an automatic transmission 3 suitable for use in a vehicle of FF type front engine, front drive
  • an input shaft 8 of the automatic transmission 3 that can be connected to an engine (drive source) 2.
  • the torque converter 4 and the automatic transmission mechanism 5 are provided around the axial direction of the input shaft 8.
  • the torque converter 4 includes a pump impeller 4a connected to the input shaft 8 of the automatic transmission 3, and a turbine runner 4b to which the rotation of the pump impeller 4a is transmitted via a working fluid.
  • the runner 4 b is connected to the input shaft 10 of the automatic transmission mechanism 5 disposed coaxially with the input shaft 8.
  • the torque converter 4 is provided with a lock-up clutch 7, and when the lock-up clutch 7 is engaged, the rotation of the input shaft 8 of the automatic transmission 3 causes the input shaft of the automatic transmission mechanism 5 to rotate. 10 is transmitted directly.
  • the automatic transmission mechanism 5 includes clutches C-1, C-2, and C-3 that are engaged based on the engagement pressure supplied to the hydraulic servos C..., B (see FIG. 4). Each of the clutches C-1, C-2, B-2, B-2, an input shaft 10 connected to the engine 2, and a counter gear 11 connected to a drive wheel (not shown). C-3, the transmission path between the input shaft 10 and the counter gear 11 is changed based on the engagement state of the brakes B-1 and B-2 to form a plurality of shift stages, and the automatic transmission mechanism 5 includes a planetary gear SP and a planetary gear unit PU on the input shaft 10.
  • the planetary gear SP is a so-called single pinion planetary gear that includes a sun gear S1, a carrier CR1, and a ring gear R1, and has a pinion P1 that meshes with the sun gear S1 and the ring gear R1.
  • the planetary gear unit PU has a sun gear S2, a sun gear S3, a carrier CR2, and a ring gear R2 as four rotating elements.
  • the carrier CR2 has a long pinion PL that meshes with the sun gear S2 and the ring gear R2, and the sun gear S3.
  • This is a so-called Ravigneaux type planetary gear that has meshing short pinions PS that mesh with each other.
  • the sun gear S1 of the planetary gear SP is connected to a boss portion that is integrally fixed to the transmission case 9, and the rotation is fixed.
  • the ring gear R1 is in the same rotation as the rotation of the input shaft 10 (hereinafter referred to as “input rotation”).
  • the carrier CR1 is decelerated by reducing the input rotation by the fixed sun gear S1 and the input rotating ring gear R1, and also includes the clutch (friction engagement element) C-1 and the clutch (friction engagement). Element) connected to C-3.
  • the sun gear S2 of the planetary gear unit PU is connected to a brake B-1 formed of a band brake so as to be freely fixed to the transmission case, and is connected to the clutch C-3 via the clutch C-3.
  • the sun gear S3 is connected to the clutch C-1, so that the decelerated rotation of the carrier CR1 can be input.
  • the brake B-1 has a brake band 19 provided around the drum-like member 18 connected to the clutch C-3 and the sun gear S2, and one end of the brake band 19 is fixed to the case 9. The other end is connected to a hydraulic servo B-1 (see FIG.
  • the winding direction of the brake band 19 is arranged to be opposite to the rotation direction of the drum-shaped member 18 from the second forward speed to the sixth forward speed, that is, the drum-shaped member 18 is rotated by the hydraulic servo B-1. It is configured to perform winding by pulling in the opposite direction (self-binding direction) from the second forward speed to the sixth forward speed.
  • the clutches and brakes and the hydraulic servos that operate the clutches and brakes have the same operation, and are therefore indicated by the same reference numerals.
  • the clutch and the brake are expressed as an engagement element, and the engagement element includes a hydraulic servo thereof.
  • the predetermined engagement element for example, the clutch C-1, the brake
  • the engagement of B-1) means that hydraulic pressure is supplied to the hydraulic servos C-1 and B-1, and the clutch C-1 or the brake B-1 that is a friction element is engaged (fastened). To do.
  • the carrier CR2 is connected to a clutch C-2 to which the rotation of the input shaft 10 is input, and the input rotation is freely input via the clutch C-2.
  • the ring gear R2 is connected to a counter gear (output shaft) 11, and the counter gear 11 is connected to a driving wheel (not shown) via a counter shaft (not shown) and a differential device.
  • the (first) clutch C-1 and the one-way clutch F-1 are engaged.
  • the rotation of the carrier CR1 decelerated by the fixed sun gear S1 and the ring gear R1 that is the input rotation is input to the sun gear S3 via the clutch C-1.
  • the rotation of the carrier CR2 is restricted in one direction (forward rotation direction), that is, the carrier CR2 is prevented from rotating in the reverse direction and is fixed.
  • the decelerated rotation input to the sun gear S3 is output to the ring gear R2 via the fixed carrier CR2, and the forward rotation as the first forward speed is output from the counter gear 11.
  • the brake B-2 is locked to fix the carrier CR2, and the forward first speed state is maintained by preventing the carrier CR2 from rotating forward. .
  • the one-way clutch F-1 prevents the carrier CR2 from rotating in the reverse direction and enables the forward rotation, so that, for example, the first forward speed when switching from the non-traveling range to the traveling range. Can be smoothly achieved by the automatic engagement of the one-way clutch F-1.
  • the (first) clutch C-1 is engaged, and the (first) brake B-1 is locked.
  • the rotation of the carrier CR1 decelerated by the fixed sun gear S1 and the ring gear R1 that is the input rotation is input to the sun gear S3 via the clutch C-1.
  • the rotation of the sun gear S2 is fixed by the locking of the brake B-1.
  • the carrier CR2 is decelerated and rotated at a speed lower than that of the sun gear S3, the decelerated rotation input to the sun gear S3 is output to the ring gear R2 via the carrier CR2, and the forward rotation as the second forward speed is counter gear. 11 is output.
  • the clutch C-1 and the clutch C-3 are engaged. Then, the rotation of the carrier CR1 decelerated by the fixed sun gear S1 and the ring gear R1 that is the input rotation is input to the sun gear S3 via the clutch C-1. Further, the reduced rotation of the carrier CR1 is input to the sun gear S2 by the engagement of the clutch C-3. That is, since the reduction rotation of the carrier CR1 is input to the sun gear S2 and the sun gear S3, the planetary gear unit PU is directly connected to the reduction rotation, and the reduction rotation is output to the ring gear R2 as it is, and the forward rotation as the third forward speed is performed. Output from the counter gear 11.
  • the clutch C-2 and the clutch C-3 are engaged. Then, the rotation of the carrier CR1 decelerated by the fixed sun gear S1 and the ring gear R1 that is the input rotation is input to the sun gear S2 via the clutch C-3. Further, the input rotation is input to the carrier CR2 by the engagement of the clutch C-2. Then, due to the decelerated rotation input to the sun gear S2 and the input rotation input to the carrier CR2, the rotation speed is slightly higher than the input rotation and is output to the ring gear R2, which is the forward rotation as the fifth forward speed. Is output from the counter gear 11.
  • the clutch C-2 is engaged and the brake B-1 is locked. Then, the input rotation is input to the carrier CR2 by the engagement of the clutch C-2. Further, the rotation of the sun gear S2 is fixed by the locking of the brake B-1. Then, the input rotation of the carrier CR2 becomes higher than the forward fifth speed by the fixed sun gear S2, and is output to the ring gear R2, and the forward rotation as the sixth forward speed is output from the counter gear 11. .
  • the clutch C-1, the clutch C-2, and the clutch C-3 are released.
  • the carrier CR1, the sun gear S2, and the sun gear S3, that is, the planetary gear SP and the planetary gear unit PU are disconnected, and the input shaft 10 and the carrier CR2 are disconnected.
  • the power transmission between the input shaft 10 and the planetary gear unit PU is disconnected, that is, the power transmission between the input shaft 10 and the counter gear 11 is disconnected.
  • the hydraulic control device 6 includes, for example, an oil pump, a manual shift valve, a primary regulator valve, a secondary regulator valve, a solenoid modulator valve, and a linear solenoid valve (not shown).
  • an oil pump for example, when the engine 2 is started, the torque
  • the oil pump that is rotationally connected to the pump impeller 4a of the converter 4 is driven in conjunction with the rotation of the engine 2 to generate oil pressure by sucking oil from an oil pan (not shown) through a strainer.
  • the line pressure P L is the manual shift valve, the solenoid modulator valve, and more information is supplied to the linear solenoid valve or the like to be described later.
  • the line pressure P L supplied to the solenoid modulator valve of this is pressure regulated to a modulator pressure which is a substantially constant pressure by the valve, the modulator pressure is supplied as a source pressure of the linear solenoid valve.
  • the pressure discharged from the primary regulator valve is adjusted to the secondary pressure while being further discharged and adjusted, for example, by the secondary regulator valve, and this secondary pressure is supplied to, for example, a lubricating oil passage, an oil cooler, etc. 4 and also used for controlling the lock-up clutch 7.
  • the manual valve 20 has a spool that is electrically interlocked with a shift lever provided in a driver's seat (not shown) by a shift-by-wire range switching device 30 described later with reference to FIG. been shift range (e.g. P, R, N, D) selected by the shift lever position of the spool by being switched according to the setting the output state or non-output state of the line pressure P L the input (drain) To do.
  • shift range e.g. P, R, N, D
  • the input port, the forward range pressure output port and the reverse range pressure output port are blocked by the spool, and the forward range pressure output. port and the reverse range pressure output port are communicated with the drain port, that is, the non-output state D range pressure P D and the R range pressure P R are drained (discharged).
  • FIG. 3 is a circuit diagram schematically showing an excerpt of the hydraulic control device 6 of the automatic transmission.
  • the hydraulic control device 6 includes the hydraulic servo C-1 of the clutch C-1, the hydraulic servo C-2 of the clutch C-2, the hydraulic servo C-3 of the clutch C-3, and the hydraulic servo B of the brake B-1.
  • -1 and four linear solenoid valves SLC1, SLC2, for directly supplying the output pressure adjusted as the engagement pressure to each of the five hydraulic servos of the hydraulic servo B-2 of the brake B-2 SLC3 and SLB1 are provided.
  • a switching valve 23, 24 for achieving the limp home function and switching the output pressure of the linear solenoid valve SLC2 to the hydraulic servo C-2 of the clutch C-2 or the hydraulic servo B-2 of the brake B-2 is provided.
  • these switching valves are the C2 apply relay valve 23 and the B2 relay valve 24 operated by solenoid valves, respectively, which are related to other valves in detail, but are omitted including other valves.
  • the above-described forward range pressure output port D of the manual valve 20 is connected to the oil passage a1 to the linear solenoid valve SLC1, the oil passage a4 to the linear solenoid valve SLC2, and the oil passage a5 to the linear solenoid valve SLB1, and the forward range.
  • the linear solenoid valve SLC1 is of a normally closed type that when not energized in a non-output state, the input port SLC1a for receiving the forward range pressure P D via the oil passage a1, the forward (D) range pressure P D And an output port SLC1b that outputs the control pressure P SLC1 as the engagement pressure P C1 to the hydraulic servo C-1.
  • the linear solenoid valve SLC2 is a normally open type that attains an outputting state when being de-energized, the input port SLC2a for inputting the forward (D) range pressure P D via the oil passage a4, the forward range pressure P D
  • An output port SLC2b that regulates and outputs the control pressure P SLC2 as the engagement pressure P C2 (or engagement pressure P B2 ) to the hydraulic servo C-2.
  • the linear solenoid valve SLC3 is a normally open type that is in the output state when de-energized, the input port SLC3a which inputs the line pressure P L via the oil passage d, the hydraulic servo by regulating the line pressure P L and an output port SLC3b for outputting as the engagement pressure P C3 to the control pressure P SLC3 to C3.
  • the linear solenoid valve SLB1 is of a normally closed type that is in the non-output state when de-energized, the input port SLB1a for inputting the forward (D) range pressure P D through the oil passage a5, the forward range pressure P D and an output port SLB1b which outputs a control pressure P SLB1 to the hydraulic servo B1 as the engagement pressure P B1 to by regulating the.
  • the first switching valve 23 is a valve for switching the engagement pressure P B2 of the engagement pressure P C2 and the hydraulic servo B2 of the engagement pressure of the linear solenoid valve SLC2 to the hydraulic servo C2.
  • the second switching valve 24 is a valve for switching the supply pressure to the hydraulic servo B2, in the engagement pressure P B2 from the reverse range pressure P R and the first switching valve 23 from the manual valve 20 .
  • the shift-by-wire range switching device 30 is used for an automatic transmission (for example, a multi-stage automatic transmission or a continuously variable transmission (CVT)) 3 as a power transmission device mounted on a vehicle.
  • the motor 32 is mainly based on the shift lever 31 as an operation means that allows the driver to select and command the shift range (P, R, N, D) and the electric signal (shift signal) S1 from the shift lever 31.
  • a drive mechanism (drive means) 35 that performs control to switch the shift range by controlling the drive, and shift ranges (P, R, N, D) corresponding to the range positions at a plurality of range positions of the drive mechanism 35.
  • a manual valve 20 that is a spool set for the hydraulic control device 6 of the automatic transmission 3.
  • the signal S1 of the shift lever 31 is transmitted to the range switching control unit U1, and is transmitted to the motor 32 of the drive mechanism 35 as a signal S2 after a predetermined processing operation according to the present invention.
  • a range change control unit U1 receives an permission signal from the range change control unit U1 and performs automatic transmission control (for example, clutch and brake engagement control) of the automatic transmission 3 (A / T)
  • the control unit U2 is connected.
  • the shift lever 31 (range operation means) is a lever for selecting a requested range that the driver wants to operate and set in the automatic transmission 3 by himself / herself.
  • the shift lever 31 displays shift modes of the P (parking) range, R (reverse) range, N (neutral) range, and D (drive) range of the automatic transmission 3.
  • the shift signal S1 corresponding to the required range set for switching is input to the range switching control unit U1 described later in detail.
  • the shift lever 31 is operated to a forward 1st to 6th speed by operating another system from the D range (for example, operating in the horizontal direction of one stage and operating in the vertical direction) in addition to the above range.
  • the shift lever 31 is other than the shift lever 31 as long as it can reflect the driver's intention, that is, can generate the shift signal S1 corresponding to the requested range selected by the driver. May be replaced.
  • a shift switch, a shift button, a voice input device, or the like can be used.
  • the drive mechanism 35 includes a ball screw mechanism 36 that converts the rotational motion of the motor 32 into a linear motion, an arm member 37 that converts the linear motion of the ball screw mechanism 36 into a swing motion, and a swing motion of the arm member 37.
  • a detent mechanism 42 having a manual shaft 39 that is rotationally driven, a detent lever 40 fixed and coupled to the manual shaft 39, and a detent spring 41 that biases the detent lever 40 to an angle corresponding to the shift range.
  • the manual valve 20 (the spool) is connected to the detent lever 40 of the detent mechanism 42.
  • a position sensor (position detecting means) 43 that detects the position of the manual valve 20 by detecting the angle of the manual shaft 39 is provided at the end of the manual shaft 39.
  • the output gear 45 is fixed to the output shaft of the motor 32, and the ball screw shaft 49 is rotated by being transmitted from the output gear 45 to the gear 46.
  • a ball screw mechanism 36 is employed to convert the rotation of the gear 45 into a reciprocating motion.
  • a large number of balls (not shown) are interposed between the ball screw shaft 49 and the ball nut 50 so that the ball nut 50 can circulate with respect to the ball screw shaft 49. Is engaged.
  • the detent lever 40 pushes and pulls the hook 52 to move the spool of the manual valve 20 to the axial position.
  • a parking operation mechanism 53 is connected to an intermediate position of the detent lever 40.
  • the parking operation mechanism 53 has a parking rod 55 connected so as to move integrally with the manual valve 20 via the detent lever 40, and a parking cam 56 is slidable on the parking rod 55.
  • the spring 57 is urged toward and supported by the stopper 59.
  • a parking gear 60 is integrally fixed to the output shaft of the automatic transmission, and a parking pole 61 is disposed facing the gear.
  • the manual valve (more specifically, its spool) 20 and the parking operation mechanism (specifically, the parking rod) 53 that move together are the range switching operation means, and each clutch, brake (and its hydraulic servo) C..., B ... and the parking pole 61 and the parking gear 60 (parking lock means) correspond to the operating elements when switching to a predetermined range.
  • the range switching control unit U1 receives the signal S1 from the shift lever 31 and outputs signals to the motor 32 and the A / T control unit U2 from the drive mechanism 35, and the position of each range from the position sensor 43.
  • a signal S4 is input, and a switching signal for each valve from the A / T control unit U2 and other signals S5 are input.
  • the A / T controller inputs / outputs a signal S6 to / from the hydraulic control device 6.
  • the range switching control unit U1 outputs a signal S3 corresponding to each range directly to the A / T control unit U2 based on the signal S1 from the shift lever 31, and a predetermined time corresponding to each range from the signal S3.
  • Delay means U1a for outputting the signal S2 to the drive mechanism 35 with a delay is incorporated.
  • the second forward forward weak drive state that is, the first clutch C-1 and the first brake B-1 are engaged.
  • a signal S1 is transmitted to the range switching control unit U1.
  • the range switching control unit U1 immediately transmits a signal S3 to the A / T control unit U2 based on the signal S1.
  • a / T control unit U2 is turned ON linear solenoid valve SLC1 of the hydraulic control device 6, while cutting off the supply to the output port SLC1b of the forward (D) range pressure P D of the oil path a1, hydraulic draining the engagement pressure P C1 of the servo C1 (F3).
  • the engagement torque capacity of the clutch C-1 gradually decreases and does not have the torque capacity (F4).
  • the determination of whether or not the clutch C-1 has a torque capacity is provided with a plurality of maps for each oil temperature, and is a map corresponding to the oil temperature detected by a hydraulic sensor (not shown).
  • a predetermined delay time is set, and the determination is made based on the passage of the delay time.
  • the delay means U1a of the range switching control unit is not limited to the delay time set by the map, but detects, for example, the rotation ratio on the output side of the clutch C-1, which detects the hydraulic pressure of the hydraulic servo C-1.
  • other means may be used.
  • Range switching controller U1 outputs after the delay time t 1 has elapsed sufficient to clutch C-1 is determined to have no torque capacity based on the delay means U1a, a signal S2 to the motor 32 of the drive mechanism 35, the driving The mechanism 35 is driven to switch the manual valve to the N range position.
  • the D range port of the manual valve is drained, the forward (D) range pressure as the original pressure is drained, and the hydraulic servo B-1 is released even if the linear solenoid valve SLB1 is in the supply position (F5). ).
  • the driver operates the shift lever 31 to the parking (P) range during reverse traveling or stopping (F10) in the reverse range. (F11).
  • the P-range electrical signal S1 from the shift lever 31 is input to the range switching control unit U1, and this signal is immediately output to the A / T control unit U2 as the electrical signal S3.
  • the A / T control unit U2 transmits an electric signal S6 to the hydraulic control device 6 and switches the solenoid valve SLC3 to OFF.
  • the first and second switching valves 23 and 24 switch and hold the solenoid valve on the side communicating with the hydraulic servo B-2.
  • the solenoid valve SLC3 is disconnected from the supply of the line pressure P L to the hydraulic servo C-3, and the engagement pressure P C3 of the hydraulic servo is communicated to the drain so that the torque capacity of the clutch C-3 is increased. Decrease (F12). In this state, the clutch C-3 is released, and the shaft torque of the output shaft is also released.
  • the range switching controller U1 after a predetermined delay time t 2 based on the delay means U1a, the P-range electrical signal S2 to the motor 32 of the drive mechanism 35 Output.
  • Said delay means U1a is to select a predetermined delay time t 2 which is set in advance by the map by the oil temperature is not limited thereto, for example may be detected hydraulic servo C-3 of the hydraulic, also the rotation of the output shaft It is also possible to use other means such as detecting.
  • the drive mechanism 35 is driven to the P range, and the manual valve 20 moves to the P range position.
  • the parking rod 55 of the parking operation mechanism 53 moves.
  • the R range port is switched from the line pressure supply to the drain, and the parking cam 56 is moved via the spring 57.
  • the cam 56 is sandwiched between the supports 62, and the parking pole 61 is parked.
  • the output shaft is locked in the stopped state by engaging with the gear 60 (F14).
  • the present invention is used in a multistage automatic transmission or a continuously variable automatic transmission mounted on an automobile and uses a shift-by-wire range (P, R, N) that transmits an intention of an operation side such as a shift lever to an operation side as an electrical signal. , D, etc.) relates to a switching device.
  • P, R, N shift-by-wire range
  • D, etc. relates to a switching device.
  • Range switching operation means Manual valve
  • Range switching device 31 Range operation means (shift lever)
  • Motor 35 Driving means (mechanism)
  • Range switching operation means 53
  • Range switching operation means 53
  • Range switching operation means 60
  • 61 Actuating elements (parking lock means, parking gear, parking pole)
  • B-1 Actuating element engaging element, first brake
  • C-1 Actuating element engagement element, first clutch
  • C-3 Actuating element R range engaging element
  • SLC2 SLC3 Linear solenoid valve
  • U1 Range switching control unit U1a Delay means U2 Automatic transmission (A / T) control unit S1 to S6 Electric signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

 2速走行時、D→N操作すると、ブレーキ(B-1)がクラッチ(C-1)より先に解放され、ワンウェイクラッチが係合する(1速)ことによるショックを発生する等の、レンジ切換え時のショックを緩和する。シフトバイワイヤによるレンジ切換え装置を用い、例えば2速走行時D→N操作すると、まずA/T制御部(U2)を経由する電気信号(S1,S3,S6)にてリニアソレノイドバルブによりクラッチ(C-1)を解放する。その後、遅延手段(U1a)により所定遅延時間をおいて、駆動機構(35)のモータ(32)を駆動して、マニュアルバルブ(20)をNレンジ位置に切換えて、ブレーキ(B-1)をドレーンする。

Description

レンジ切換え装置
 本発明は、自動車に搭載される自動変速機のレンジを切換えるレンジ切換え装置に係り、詳しくはシフトレバー等の操作側の意思を電気信号として作動側に伝達する、いわゆるシフトバイワイヤによるレンジ切換え装置に関する。
 一般に、車輌に搭載される自動変速機は、該自動変速機本体に油圧制御装置(バルブボディ)が設けられており、該油圧制御装置はレンジ(例えばPレンジ,Rレンジ,Nレンジ,Dレンジ等)を切換えるマニュアルバルブを有している。一方、運転席には、運転者が操作するシフトレバーが配置されており、該シフトレバーの操作による各レンジ位置を、ロッド等の機械的連結手段を介して上記マニュアルバルブに伝達している。
 近時、運転者の各レンジの操作を、電気信号を介してモータ(駆動手段)に伝達し、該モータにより前記マニュアルバルブを切換え操作する、シフトバイワイヤ(SBW)システムが案出されている(例えば特許文献1参照)。
 機械的連結手段によるレンジ切換え装置も、シフトバイワイヤによるレンジ切換え装置も、運転者のシフトレバーの操作をそのままマニュアルバルブに伝達している。
 RレンジとNレンジとの切換え(R-N変速)時、ローリバースブレーキ及びリバースクラッチが共に解放状態から係合状態(N→R変速)、又は係合状態から解放状態(R→N変速)に切換わるため、タイミングによってはショックを発生する。該ショックを緩和するため、切換えバルブ及びアキュムレータの背圧を切換え、オリフィスを介する油路を切換えることが提案されている(特許文献2参照)。
特開2007-271036号公報 特開平7-4511号公報
 上記特許文献2によるR-N変速時のショックを緩和する装置は、R→N時とN→R時とで、2個の係合要素のタイミングをずらすため、切換えバルブの切換え及びデューティソレノイドバルブによるアキュムレータ背圧の調整等、複雑な構造を必要とし、コストアップ及び重量増加の原因となると共に、搭載性においても制限がある。
 一方、Dレンジにあって2速状態で弱駆動状態で走行中、Nレンジ(D→N)にシフトすると、図6(a)に示すように、シフトバイワイヤによるレンジ切換え装置にあっても、機械的連結手段によるものと同様に、シフトレバーの操作と同時にマニュアルバルブが操作され、前進(D)レンジ圧がドレーンされ、2速時の係合要素である第1のクラッチC-1と第1のブレーキB-1の両油圧サーボが同時にドレーンが開始される。すると、第1のブレーキB-1が先にドレーンし、第1のクラッチC-1が遅れると、第1のクラッチC-1とワンウェイクラッチF-1が係合する1速状態となり、ワンウェイクラッチ(OWC)の係合によりショックが発生する。
 そこで、本発明は、シフトバイワイヤによるレンジ切換え装置を用いて、シフトレバー等による運転者の操作から所定時間遅れる適時のタイミングによりレンジ切換え作動手段を作動することにより、簡単な構造でレンジ切換え時のショックを緩和することを目的とするものである。
 本発明は、レンジを選択指示し得るレンジ操作手段(31)と、レンジ操作手段による各レンジを、電気信号を介して伝達される駆動手段(35)と、該駆動手段により各レンジに対応する位置に切換えられるレンジ切換え作動手段(20)(53)と、を備えてなるレンジ切換え装置において、
 前記レンジ操作手段(31)から前記駆動手段(35)に電気信号(S1,S2)で伝達する間に、レンジ切換え制御部(U1)を介在し、
 該レンジ切換え制御部(U1)は、所定レンジに切換える際に必要とする少なくとも2個の作動要素の一方に自動変速機制御部(U2)を介して直接作動する信号(S3,S6)を発すると共に、前記作動要素の他方に前記一方が作動するに足りる遅延時間をおいた後、前記駆動手段(35)に前記所定レンジに切換える信号(S2)を発する遅延手段(U1a)を有してなる、ことを特徴とする。
 前記作動要素は、自動変速機の伝動経路を切換える2個の係合要素(C-1…,B-1…)であり、
 前記レンジ切換え作動手段がマニュアルバルブ(20)であり、
 前記2個の係合要素の一方を、前記自動変速機制御部(U2)からの電気信号(S1,S3,S6)に基づき直接切換え、
 前記2個の係合要素の他方を、前記遅延手段(U1a)による前記遅延時間をおいた後、前記駆動手段(35)の駆動による前記マニュアルバルブ(20)の切換えにより切換えてなる。
 具体的には、前記レンジ操作手段(31)により操作されるレンジがDレンジからNレンジへの切換えであり、
 前記2個の係合要素が前進2速で係合する第1のクラッチ(C-1)と第1のブレーキ(B-1)であり、
 前記第1のクラッチの係合圧(PC1)が、前記レンジ操作手段(31)からのNレンジ電気信号に基づき直接リニアソレノイドバルブ(SLC1)によりドレーンされ、
 前記遅延手段(U1a)による前記遅延時間(t)に基づき、前記第1のクラッチ(C-1)がトルク容量をもたなくなった後、前記第1のブレーキ(B-1)の係合圧(PB1)が、前記マニュアルバルブ(20)によりドレーンされてなる。
 また、前記レンジ操作手段(31)により操作されるレンジがRレンジからPレンジへの切換えであり、
 前記レンジ切換え操作手段が、マニュアルバルブ(20)と共に移動するパーキング作動機構(53)であり、
 前記作動要素の一方は、Rレンジで係合する少なくとも1個の係合要素(C-3)であり、他方は、Pレンジにて自動変速機の出力軸を停止するパーキングロック手段(60,61)であり、
 前記Rレンジで係合する係合要素(C-3)の係合圧(PC3)が、前記レンジ操作手段(31)からのPレンジ電気信号に基づき直接ソレノイドバルブ(SLC3)によりドレーンされ、
 前記遅延手段(U1a)による前記遅延時間(t)に基づき、前記係合要素(C-3)の解放により前記出力軸の軸トルクが抜けた後、前記パーキング作動機構(53)により前記パーキングロック手段(60,61)が、前記出力軸をロックしてなる。
 なお、上記カッコ内の符号は、図面と対照するためのものであるが、これにより特許請求の範囲の記載に何等影響を及ぼすものではない。
 請求項1に係る本発明によると、シフトバイワイヤを用いるレンジ切換え装置にあって、レンジ切換え制御部に遅延手段を設ける簡単な構成でもって、コストアップ及び搭載上の制限を伴うことなく、レンジ切換えにおけるショックを緩和することができる。
 請求項2に係る本発明によると、自動変速機の伝動径路を切換える2個の係合要素を、一方を自動変速機制御部からの電気信号により直接切換え、他方を所定遅延時間を待ってマニュアルバルブにより切換えることにより、係合又は解放タイミングをずらして、レンジ切換え時のショックを緩和するとができる。
 請求項3に係る本発明によると、DレンジからNレンジに切換える際、第1のクラッチの係合圧を直接リニアソレノイドバルブにて解放し、その後マニュアルバルブにより第1のブレーキを解放するので、1速段のワンウェイクラッチの係合によるショックをなくすことができる。
 請求項4に係る本発明によると、RレンジからPレンジの切換えに際し、まず直接Rレンジ時に係合している少なくとも一方の係合要素(例えばC-2)を解放して、出力軸に作用している軸トルクをフリーにし、その後駆動手段を介してパーキング作動機構を作動して出力軸をパーキングロック手段でロックするので、いわゆるP抜きショックをなくすことができる。
本発明を適用し得る自動変速機のスケルトンを示す図。 その作動表を示す図。 本発明を適用し得る油圧制御装置の概略を示す図。 本発明に係るレンジ切換え装置を示す概略図。 本発明によるD→N操作を示すフローチャート。 そのタイムチャートで、(a)は従来の技術を示し、(b)は本発明の実施の形態を示す。 本発明によるR→P操作を示すフローチャート。 そのタイムチャートで、(a)は従来の技術を示し、(b)は本発明の実施の形態を示す。
 以下、本発明に係る実施の形態を図面に沿って説明する。まず、本発明を適用し得る自動変速機3の概略構成について図1に沿って説明する。図1に示すように、例えばFFタイプ(フロントエンジン、フロントドライブ)の車輌に用いて好適な自動変速機3は、エンジン(駆動源)2に接続し得る自動変速機3の入力軸8を有しており、該入力軸8の軸方向を中心としてトルクコンバータ4と、自動変速機構5とを備えている。
 上記トルクコンバータ4は、自動変速機3の入力軸8に接続されたポンプインペラ4aと、作動流体を介して該ポンプインペラ4aの回転が伝達されるタービンランナ4bとを有しており、該タービンランナ4bは、上記入力軸8と同軸上に配設された上記自動変速機構5の入力軸10に接続されている。また、該トルクコンバータ4には、ロックアップクラッチ7が備えられており、該ロックアップクラッチ7が係合されると、上記自動変速機3の入力軸8の回転が自動変速機構5の入力軸10に直接伝達される。
 上記自動変速機構5は、各油圧サーボC・・・,B・・・(図4参照)にそれぞれ供給される係合圧に基づき係合されるクラッチC-1,C-2,C-3、ブレーキB-1,B-2と、エンジン2に接続される入力軸10と、不図示の駆動車輪に接続されるカウンタギヤ11とを有して、上記クラッチC-1,C-2,C-3、ブレーキB-1,B-2の係合状態に基づき入力軸10とカウンタギヤ11との間の伝達経路を変更して複数の変速段を形成するものであり、該自動変速機構5には、入力軸10上において、プラネタリギヤSPと、プラネタリギヤユニットPUとが備えられている。上記プラネタリギヤSPは、サンギヤS1、キャリヤCR1、及びリングギヤR1を備えており、該キャリヤCR1に、サンギヤS1及びリングギヤR1に噛合するピニオンP1を有している、いわゆるシングルピニオンプラネタリギヤである。
 また、前記プラネタリギヤユニットPUは、4つの回転要素としてサンギヤS2、サンギヤS3、キャリヤCR2、及びリングギヤR2を有し、該キャリヤCR2に、サンギヤS2及びリングギヤR2に噛合するロングピニオンPLと、サンギヤS3に噛合するショートピニオンPSとを互いに噛合する形で有している、いわゆるラビニヨ型プラネタリギヤである。
 上記プラネタリギヤSPのサンギヤS1は、ミッションケース9に一体的に固定されているボス部に接続されて回転が固定されている。また、上記リングギヤR1は、上記入力軸10の回転と同回転(以下「入力回転」という。)になっている。さらに上記キャリヤCR1は、該固定されたサンギヤS1と該入力回転するリングギヤR1とにより、入力回転が減速された減速回転になると共に、クラッチ(摩擦係合要素)C-1及びクラッチ(摩擦係合要素)C-3に接続されている。
 上記プラネタリギヤユニットPUのサンギヤS2は、バンドブレーキからなるブレーキB-1に接続されてミッションケースに対して固定自在となっていると共に、上記クラッチC-3に接続され、該クラッチC-3を介して上記キャリヤCR1の減速回転が入力自在となっている。また、上記サンギヤS3は、クラッチC-1に接続されており、上記キャリヤCR1の減速回転が入力自在となっている。なお、該ブレーキB-1は、クラッチC-3及びサンギヤS2に連結されたドラム状部材18に周設されたブレーキバンド19を有してなり、該ブレーキバンド19は、一端がケース9に固定され、他端が後述する油圧サーボB-1(図3参照)に駆動連結されて、該油圧サーボB-1の駆動により該ドラム状部材18に巻付けられるように構成されている。このブレーキバンド19の巻付け方向は、前進2速段から前進6速段におけるドラム状部材18の回転方向と逆方向になるように配設され、つまり油圧サーボB-1によってドラム状部材18の前進2速段から前進6速段における回転方向に対して逆方向に引っ張って(自縛方向)巻付けを行うように構成されている。なお、各クラッチ及びブレーキとそれを作動する油圧サーボを、同じ作動となるので、同じ符号を用いて示している。本発明にあっては、クラッチ及びブレーキを係合要素と表現しているが、該係合要素は、その油圧サーボを含めた意味であり、例えば所定係合要素(例えばクラッチC-1,ブレーキB-1)の係合とは、油圧サーボC-1,B-1に油圧が供給されて、摩擦要素であるクラッチC-1又はブレーキB-1が係合(締結)されることを意味する。
 さらに、上記キャリヤCR2は、入力軸10の回転が入力されるクラッチC-2に接続され、該クラッチC-2を介して入力回転が入力自在となっており、また、ワンウェイクラッチF-1及びブレーキB-2に接続されて、該ワンウェイクラッチF-1を介してミッションケースに対して一方向の回転が規制されると共に、該ブレーキB-2を介して回転が固定自在となっている。そして、上記リングギヤR2は、カウンタギヤ(出力軸)11に接続されており、該カウンタギヤ11は、不図示のカウンタシャフト、ディファレンシャル装置を介して不図示の駆動車輪に接続されている。
 ついで、上記構成に基づき、自動変速機構5の作用について、図2の作動表に沿って説明する。
 例えばD(ドライブ)レンジであって、前進1速段(1ST)では、(第1の)クラッチC-1及びワンウェイクラッチF-1が係合される。すると、固定されたサンギヤS1と入力回転であるリングギヤR1によって減速回転するキャリヤCR1の回転が、クラッチC-1を介してサンギヤS3に入力される。また、キャリヤCR2の回転が一方向(正転回転方向)に規制されて、つまりキャリヤCR2の逆転回転が防止されて固定された状態になる。すると、サンギヤS3に入力された減速回転が、固定されたキャリヤCR2を介してリングギヤR2に出力され、前進1速段としての正転回転がカウンタギヤ11から出力される。
 なお、エンジンブレーキ時(コースト時)には、ブレーキB-2を係止してキャリヤCR2を固定し、該キャリヤCR2の正転回転を防止する形で、上記前進1速段の状態を維持する。また、該前進1速段では、ワンウェイクラッチF-1によりキャリヤCR2の逆転回転を防止し、かつ正転回転を可能にするので、例えば非走行レンジから走行レンジに切換えた際の前進1速段の達成を、ワンウェイクラッチF-1の自動係合により滑らかに行うことができる。
 前進2速段(2ND)では、(第1の)クラッチC-1が係合され、(第1の)ブレーキB-1が係止される。すると、固定されたサンギヤS1と入力回転であるリングギヤR1によって減速回転するキャリヤCR1の回転が、クラッチC-1を介してサンギヤS3に入力される。また、ブレーキB-1の係止によりサンギヤS2の回転が固定される。すると、キャリヤCR2がサンギヤS3よりも低回転の減速回転となり、該サンギヤS3に入力された減速回転が該キャリヤCR2を介してリングギヤR2に出力され、前進2速段としての正転回転がカウンタギヤ11から出力される。
 前進3速段(3RD)では、クラッチC-1及びクラッチC-3が係合される。すると、固定されたサンギヤS1と入力回転であるリングギヤR1によって減速回転するキャリヤCR1の回転が、クラッチC-1を介してサンギヤS3に入力される。また、クラッチC-3の係合によりキャリヤCR1の減速回転がサンギヤS2に入力される。つまり、サンギヤS2及びサンギヤS3にキャリヤCR1の減速回転が入力されるため、プラネタリギヤユニットPUが減速回転の直結状態となり、そのまま減速回転がリングギヤR2に出力され、前進3速段としての正転回転がカウンタギヤ11から出力される。
 前進4速段(4TH)では、クラッチC-1及びクラッチC-2が係合される。すると、固定されたサンギヤS1と入力回転であるリングギヤR1によって減速回転するキャリヤCR1の回転が、クラッチC-1を介してサンギヤS3に入力される。また、クラッチC-2に係合によりキャリヤCR2に入力回転が入力される。すると、該サンギヤS3に入力された減速回転とキャリヤCR2に入力された入力回転とにより、上記前進3速段より高い減速回転となってリングギヤR2に出力され、前進4速段としての正転回転がカウンタギヤ11から出力される。
 前進5速段(5TH)では、クラッチC-2及びクラッチC-3が係合される。すると、固定されたサンギヤS1と入力回転であるリングギヤR1によって減速回転するキャリヤCR1の回転が、クラッチC-3を介してサンギヤS2に入力される。また、クラッチC-2の係合によりキャリヤCR2に入力回転が入力される。すると、該サンギヤS2に入力された減速回転とキャリヤCR2に入力された入力回転とにより、入力回転より僅かに高い増速回転となってリングギヤR2に出力され、前進5速段としての正転回転がカウンタギヤ11から出力される。
 前進6速段(6TH)では、クラッチC-2が係合され、ブレーキB-1が係止される。すると、クラッチC-2の係合によりキャリヤCR2に入力回転が入力される。また、ブレーキB-1の係止によりサンギヤS2の回転が固定される。すると、固定されたサンギヤS2によりキャリヤCR2の入力回転が上記前進5速段より高い増速回転となってリングギヤR2に出力され、前進6速段としての正転回転がカウンタギヤ11から出力される。
 後進段(REV)では、クラッチC-3が係合され、ブレーキB-2が係止される。すると、固定されたサンギヤS1と入力回転であるリングギヤR1によって減速回転するキャリヤCR1の回転が、クラッチC-3を介してサンギヤS2に入力される。また、ブレーキB-2の係止によりキャリヤCR2の回転が固定される。すると、サンギヤS2に入力された減速回転が、固定されたキャリヤCR2を介してリングギヤR2に出力され、後進段としての逆転回転がカウンタギヤ11から出力される。
 なお、例えばP(パーキング)レンジ及びN(ニュートラル)レンジでは、クラッチC-1、クラッチC-2、及びクラッチC-3が解放される。すると、キャリヤCR1とサンギヤS2及びサンギヤS3との間、即ちプラネタリギヤSPとプラネタリギヤユニットPUとの間が切断状態となり、かつ、入力軸10とキャリヤCR2との間が切断状態となる。これにより、入力軸10とプラネタリギヤユニットPUとの間の動力伝達が切断状態となり、つまり入力軸10とカウンタギヤ11との動力伝達が切断状態となる。
 ついで、本発明に係る自動変速機の油圧制御装置6について図3に沿って説明する。まず、油圧制御装置6における図示を省略した、ライン圧、セカンダリ圧、モジュレータ圧、レンジ圧等の生成部分について、大まかに説明する。
 本油圧制御装置6は、例えば図示を省略したオイルポンプ、マニュアルシフトバルブ、プライマリレギュレータバルブ、セカンダリレギュレータバルブ、ソレノイドモジュレータバルブ及びリニアソレノイドバルブを備えており、例えばエンジン2が始動されると、上記トルクコンバータ4のポンプインペラ4aに回転駆動連結されたオイルポンプがエンジン2の回転に連動して駆動されることにより、不図示のオイルパンからストレーナを介してオイルを吸上げる形で油圧を発生させる。
 上記オイルポンプにより発生された油圧は、スロットル開度に応じて調圧出力されるリニアソレノイドバルブの信号圧に基づき、プライマリレギュレータバルブによって排出調整されつつライン圧Pに調圧される。このライン圧Pは、マニュアルシフトバルブ、ソレノイドモジュレータバルブ、及び詳しくは後述するリニアソレノイドバルブ等に供給される。このうちのソレノイドモジュレータバルブに供給されたライン圧Pは、該バルブによって略々一定圧となるモジュレータ圧に調圧され、このモジュレータ圧は、上記リニアソレノイドバルブの元圧として供給される。
 なお、上記プライマリレギュレータバルブから排出された圧は、例えばセカンダリレギュレータバルブによりさらに排出調整されつつセカンダリ圧に調圧され、このセカンダリ圧が、例えば潤滑油路やオイルクーラ等に供給されると共にトルクコンバータ4にも供給され、かつロックアップクラッチ7の制御にも用いられる。
 一方、マニュアルバルブ20は、図4に基づき後程説明するシフトバイワイヤによるレンジ切換え装置30によって、運転席(不図示)に設けられたシフトレバーに電気的に連動されるスプールを有しており、該スプールの位置がシフトレバーにより選択されたシフトレンジ(例えばP,R,N,D)に応じて切換えられることにより、上記入力されたライン圧Pの出力状態や非出力状態(ドレーン)を設定する。
 詳細には、シフトレバーの操作に基づきDレンジにされると、上記スプールの位置に基づき上記ライン圧Pが入力される入力ポートと前進(D)レンジ圧出力ポートとが連通し、該前進レンジ圧出力ポートよりライン圧Pが前進レンジ圧(Dレンジ圧)Pとして出力される。シフトレバーの操作に基づきR(リバース)レンジにされると、該スプールの位置に基づき上記入力ポートと後進レンジ圧出力ポートとが連通し、該後進レンジ圧出力ポートよりライン圧Pが後進レンジ圧(Rレンジ圧)Pとして出力される。また、シフトレバーの操作に基づきPレンジ及びNレンジにされた際は、上記入力ポートと前進レンジ圧出力ポート及び後進レンジ圧出力ポートとの間がスプールによって遮断されると共に、それら前進レンジ圧出力ポート及び後進レンジ圧出力ポートがドレーンポートに連通され、つまりDレンジ圧P及びRレンジ圧Pがドレーン(排出)された非出力状態となる。
 ついで、本発明に係る油圧制御装置6における主に変速制御を行う部分について説明する。図3は、本自動変速機の油圧制御装置6を、抜粋して概略的に示す回路図である。本油圧制御装置6は、上述のクラッチC-1の油圧サーボC-1、クラッチC-2の油圧サーボC-2、クラッチC-3の油圧サーボC-3、ブレーキB-1の油圧サーボB-1、ブレーキB-2の油圧サーボB-2の、計5つの油圧サーボのそれぞれに係合圧として調圧した出力圧を直接的に供給するための4本のリニアソレノイドバルブSLC1,SLC2,SLC3,SLB1を備えている。また、リンプホーム機能を達成すると共に、リニアソレノイドバルブSLC2の出力圧をクラッチC-2の油圧サーボC-2又はブレーキB-2の油圧サーボB-2に切換える切換えバルブ23,24を備えている。なお、これら切換えバルブは、それぞれソレノイドバルブで操作されるC2アプライリレーバルブ23,B2リレーバルブ24であり、詳しくは他のバルブとも関連しているが、他のバルブも含めて省略している。
 リニアソレノイドバルブSLC1への油路a1、リニアソレノイドバルブSLC2への油路a4、リニアソレノイドバルブSLB1への油路a5には、上述したマニュアルバルブ20の前進レンジ圧出力ポートDが接続されて前進レンジ圧Pが入力し得るように構成されており、また、リニアソレノイドバルブSLC3への油路dには、プライマリレギュレータバルブ(不図示)からのライン圧Pが入力されている。
 上記リニアソレノイドバルブSLC1は、非通電時に非出力状態となるノーマルクローズタイプからなり、油路a1を介して上記前進レンジ圧Pを入力する入力ポートSLC1aと、該前進(D)レンジ圧Pを調圧して油圧サーボC-1に制御圧PSLC1を係合圧PC1として出力する出力ポートSLC1bとを有している。
 上記リニアソレノイドバルブSLC2は、非通電時に出力状態となるノーマルオープンタイプからなり、油路a4を介して上記前進(D)レンジ圧Pを入力する入力ポートSLC2aと、該前進レンジ圧Pを調圧して油圧サーボC-2に制御圧PSLC2を係合圧PC2(又は係合圧PB2)として出力する出力ポートSLC2bとを有している。
 上記リニアソレノイドバルブSLC3は、非通電時に出力状態となるノーマルオープンタイプからなり、油路dを介して上記ライン圧Pを入力する入力ポートSLC3aと、該ライン圧Pを調圧して油圧サーボC-3に制御圧PSLC3を係合圧PC3として出力する出力ポートSLC3bとを有している。
 上記リニアソレノイドバルブSLB1は、非通電時に非出力状態となるノーマルクローズタイプからなり、油路a5を介して上記前進(D)レンジ圧Pを入力する入力ポートSLB1aと、該前進レンジ圧Pを調圧して油圧サーボB-1に制御圧PSLB1を係合圧PB1として出力する出力ポートSLB1bとを有している。
 第1の切換えバルブ23は、上記リニアソレノイドバルブSLC2の係合圧を油圧サーボC-2への係合圧PC2と油圧サーボB-2への係合圧PB2に切換えるバルブである。第2の切換えバルブ24は、油圧サーボB-2への供給圧を、マニュアルバルブ20からの後進レンジ圧Pと上記第1の切換えバルブ23からの係合圧PB2とに切換えるバルブである。
 シフトバイワイヤによるレンジ切換装置30は、図4に示すように、車輌に搭載される動力伝達装置としての自動変速機(例えば多段自動変速機や無段変速機(CVT))3に用いられるものであって、運転者がシフトレンジ(P,R,N,D)を選択指令し得る操作手段としてのシフトレバー31と、シフトレバー31からの電気信号(シフト信号)S1に基づき、主にモータ32を駆動制御することでシフトレンジを切換える制御を行う駆動機構(駆動手段)35と、該駆動機構35の複数のレンジ位置で該レンジ位置に応じたシフトレンジ(P,R,N,D)を自動変速機3の油圧制御装置6に対して設定するスプールであるマニュアルバルブ20と、を備えて構成されている。また、上記シフトレバー31の信号S1は、レンジ切換え制御部U1に伝達され、本発明に係る所定の処理動作後に、信号S2として上記駆動機構35のモータ32に伝達される。詳しくは後述するレンジ切換え制御部U1には、該レンジ切換え制御部U1からの許可信号を受けて自動変速機3の変速制御(例えばクラッチやブレーキの係合制御)を行う自動変速機(A/T)制御部U2が接続されている。
 上記シフトレバー31(レンジ操作手段)は、運転者が自ら操作して自動変速機3に設定したい要求レンジを選択するレバーである。シフトレバー31には、自動変速機3のP(パーキング)レンジ、R(リバース)レンジ、N(ニュートラル)レンジ、D(ドライブ)レンジの各変速モードが表示されている。そして、切換設定された要求レンジに対応するシフト信号S1を詳しくは後述するレンジ切換え制御部U1へ入力する。なお、シフトレバー31は、上記レンジの外にDレンジからの別系統の操作(例えば1段横方向に操作して上下縦方向に操作する)により、前進の1~6速等に操作するマニュアル操作レンジ(シフト)があるものでもよく、この場合のマニュアル操作レンジも、レンジ操作に含む。
 上記シフトレバー31は、運転者の意思を反映することができるもの、すなわち運転者によって選択された要求レンジに対応するシフト信号S1を発生させることができるものであれば、シフトレバー31以外のものに置き換えてもよい。例えば、シフトスイッチ、シフトボタン、音声入力装置等を使用することができる。
 上記駆動機構35は、モータ32の回転運動を直線運動に変換するボールねじ機構36と、ボールねじ機構36の直線運動を揺動運動に変換するアーム部材37と、アーム部材37の揺動運動によって回動駆動されるマニュアルシャフト39と、該マニュアルシャフト39に固定・連結されたディテントレバー40とディテントレバー40をシフトレンジに対応した角度に付勢するディテントスプリング41とを有するディテント機構42と、を備えて構成されており、該ディテント機構42のディテントレバー40に、上記マニュアルバルブ20(のスプール)が接続されている。また、マニュアルシャフト39の端部には、該マニュアルシャフト39の角度を検出することでマニュアルバルブ20の位置を検出する位置センサ(位置検出手段)43が備えられている。
 上記モータ32の出力軸には、出力ギヤ45が固定されており、該出力ギヤ45からギヤ46へ伝達されてボールねじ軸49を回転させる。本実施形態では、ギヤ45の回転を往復運動に変換するために、ボールねじ機構36を採用している。ボールねじ機構36は、ボールねじ軸49とボールナット50との間に不図示の多数のボールを循環可能に介装しており、ボールねじ軸49に対してボールナット50が軸方向へ移動可能に係合されている。
 ディテントレバー40は、フック52を押し引きして、マニュアルバルブ20のスプールを軸方向位置に移動させる。ディテントレバー40の中間位置には、パーキング作動機構53が連結されている。上記パーキング作動機構53は、ディテントレバー40を介してマニュアルバルブ20と一体に移動するように連結されたパーキングロッド55を有しており、該パーキングロッド55にはパーキングカム56が摺動自在にかつスプリング57によりストッパ59に向けて付勢されて支持されている。一方、自動変速機の出力軸にはパーキングギヤ60が一体に固定されており、かつ該ギヤに臨んでパーキングポール61が配設されている。上記パーキングロッド55を介して前記パーキングカム56が移動することにより、サポート62との間でパーキングポール61がパーキングギヤ60に噛込み、出力軸をロックする。上記一体に移動するマニュアルバルブ(詳しくはそのスプール)20とパーキング作動機構(詳しくはパーキングロッド)53が、レンジ切換え作動手段であり、各クラッチ、ブレーキ(及びその油圧サーボ)C・・・,B・・・並びに上記パーキングポール61及びパーキングギヤ60(パーキングロック手段)が、所定レンジに切換える際の作動要素に対応する。
 前記レンジ切換え制御部U1は、シフトレバー31からの信号S1を入力し、駆動機構35からのモータ32及びA/T制御部U2に信号を出力する外、上記位置センサ43からの各レンジのポジション信号S4を入力し、またA/T制御部U2からの各バルブの切換え信号及びその他の信号S5を入力している。なお、A/T制御部は、油圧制御装置6との間で信号S6を入・出力している。
 そして、レンジ切換え制御部U1は、シフトレバー31からの信号S1に基づき、A/T制御部U2に直接各レンジに対応する信号S3を出力すると共に、該信号S3から各レンジに対応した所定時間遅れて駆動機構35へ信号S2を出力する遅延手段U1aが内蔵されている。
 以下、図5~図8に沿って、上記遅延手段U1aを有するレンジ切換え装置30の作動について説明する。
 まず、図5及び図6に沿って、Dレンジにおいて、2速状態で弱駆動状態で走行中、運転者がシフトレバー31をNレンジ(D→N)へ操作した場合について説明する。従来の技術であっては、図6(a)に示すように、マニュアルバルブ20が切換えられて、元圧である前進(D)レンジ圧がドレーンし、第1のクラッチC-1及び第1のブレーキB-1の両油圧サーボが同時にドレーンを開始される。この際、ブレーキB-1のドレーン速度がクラッチC-1のドレーン速度より速いと、クラッチC-1とワンウェイクラッチF-1が係合する1速状態となり、ワンウェイクラッチ(OWC)の係合に伴うショックを発生する。
 本発明の実施の形態によると、図5及び図6(b)に示すように、前進2速の弱駆動状態、即ち第1のクラッチC-1及び第1のブレーキB-1が係合した状態での走行中(F1)、運転者がNレンジにシフトレバー31を操作すると(F2)、信号S1がレンジ切換え制御部U1に送信される。該レンジ切換え制御部U1において、上記信号S1に基づき直ちにA/T制御部U2に信号S3を発信する。これにより、A/T制御部U2は、油圧制御装置6のリニアソレノイドバルブSLC1をONして、油路a1の前進(D)レンジ圧Pの出力ポートSLC1bへの供給を遮断すると共に、油圧サーボC-1の係合圧PC1をドレーンする(F3)。これにより、クラッチC-1の係合トルク容量は徐々に減少し、トルク容量を持たなくなる(F4)。
 該クラッチC-1がトルク容量を持つか否かの判断(フローステップF4の判断)は、油温毎のマップを複数備え、油圧センサ(図示せず)による検出した油温に対応するマップで所定遅延時間が設定され、該遅延時間の経過により判断される。なお、レンジ切換え制御部の遅延手段U1aは、上記マップによる設定される遅延時間によるものに限らず、例えば油圧サーボC-1の油圧を検出する、クラッチC-1の出力側の回転比を検出する等、他の手段でもよい。
 レンジ切換え制御部U1は、遅延手段U1aに基づきクラッチC-1がトルク容量を有さないと判断されるに足りる遅延時間t経過後、信号S2を駆動機構35のモータ32に出力し、駆動機構35を駆動してマニュアルバルブをNレンジポジションに切換える。これにより、マニュアルバルブのDレンジポートはドレーンされ、元圧である前進(D)レンジ圧がドレーンされ、リニアソレノイドバルブSLB1が供給位置にあるとしても、油圧サーボB-1は解放される(F5)。
 ブレーキB-1のトルク容量が減少し、所定時間経過することにより該ブレーキは解放されて、Nレンジとなる(F6,F7)。これにより、2速駆動走行中に、シフトレバーのD→N操作があっても、ブレーキB-1が係合状態にある間に、まずクラッチC-1が解放されるので、1速段を経由することなく、ワンウェイククラッチF-1の係合によるショックを生ずることはない。
 ついで、図7及び図8に沿って、RレンジからPレンジに操作する場合について説明する。従来の技術にあっては、図8(a)に示すように、Rレンジでは、クラッチC-3とブレーキB-2が係合して、出力軸が逆転して車輪を後進方向に回転する。この状態で、シフトレバー31をPレンジに操作(R→P)すると、元圧である後進(R)レンジ圧が抜けると同時にパーキング作動機構53が作動して、パーキングポール61をパーキングギヤ60に係合(ロック)する。この状態では、出力軸に後進に基づく軸トルクが作用している。そして、上記クラッチC-3のサーボ油圧及びブレーキB-2のサーボ油圧が抜けて、これらクラッチ及びブレーキが解放されると、出力軸に作用していた軸トルクも解放され、この際にトルク抜けショックを生じる。なお、クラッチC-3及びブレーキB-2は、シフトレバーのR→P操作と同じタイミングで共に解放が開始されるが、クラッチC-3の油圧がブレーキB-2より先に抜けて、パーキング(P)レンジが完了する。
 本発明の実施の形態によると、図7及び図8(b)に示すように、リバースレンジで後進走行中又は停止中(F10)、運転者がシフトレバー31をパーキング(P)レンジに操作する(F11)。すると、レンジ切換え制御部U1にはシフトレバー31からのPレンジ電気信号S1が入力され、該信号は、直ちにA/T制御部U2に電気信号S3で出力される。A/T制御部U2は、油圧制御装置6に電気信号S6を発信し、ソレノイドバルブSLC3をOFFに切換える。この際、第1及び第2の切換えバルブ23,24が、油圧サーボB-2に連通する側にソレノイドバルブを切換え・保持する。
 これにより、ソレノイドバルブSLC3は、ライン圧Pの油圧サーボC-3への供給が遮断されると共に該油圧サーボの係合圧PC3がドレーンに連通されて、クラッチC-3のトルク容量が減少する(F12)。この状態で、クラッチC-3が解放され、出力軸の軸トルクも解放される。該出力軸の軸トルクが抜けた状態を判定して(F13)、レンジ切換え制御部U1は、遅延手段U1aに基づく所定遅延時間t後、駆動機構35のモータ32にPレンジ電気信号S2を出力する。
 上記遅延手段U1aは、油温によるマップにより予め設定される所定遅延時間tを選択するが、これに限らず、例えば油圧サーボC-3の油圧を検出してもよく、また出力軸の回転を検出する等、他の手段によってもよい。
 そして、遅延手段U1aにより、出力軸の軸トルクが抜けるに足りると判断された後の信号S2に基づき、駆動機構35がPレンジに駆動されて、マニュアルバルブ20がPレンジポジションへ移動すると共に、それと一体に連動して、パーキング作動機構53のパーキングロッド55が移動する。すると、マニュアルバルブ20は、Rレンジポートがライン圧供給からドレーンに切換えると共に、スプリング57を介してパーキングカム56が移動し、該カム56がサポート62の間に挟まれて、パーキングポール61をパーキングギヤ60に係合して、出力軸を停止状態にロックする(F14)。
 この状態では、リバース状態で出力軸に軸トルクが作用していたとしても、まずクラッチC-3を解放することにより出力軸を自由にした後、出力軸をロックするので、パーキング(P)レンジになることによるショック(P抜きショック)が生じることはない。なお、マニュアルバルブ20のPレンジへの切換えにより、後進(R)レンジ圧Pが抜けるので、ブレーキ油圧サーボB-2の係合圧PB2は、第2の切換えバルブ24を介して解放され、Pレンジになる(F15)。
 なお、上述説明は、D→Nレンジ、R→Pレンジへの切換えについて説明したが、R→Nレンジ等の他のレンジ切換えについても適用可能である。
 本発明は、自動車に搭載される多段自動変速機又は無段自動変速機に利用され、シフトレバー等の操作側の意思を電気信号として作動側に伝達するシフトバイワイヤによるレンジ(P,R,N,D等)切換え装置に関する。
 3  自動変速機
 6  油圧制御装置
20  レンジ切換え作動手段(マニュアルバルブ)
30  レンジ切換え装置
31  レンジ操作手段(シフトレバー)
32  モータ
35  駆動手段(機構)
53  レンジ切換え作動手段(パーキング作動機構)
60,61 作動要素(パーキングロック手段、パーキングギヤ、パーキングポール)
B-1 作動要素(係合要素、第1のブレーキ)
C-1 作動要素(係合要素、第1のクラッチ)
C-3 作動要素(Rレンジの係合要素)
SLC2,SLC3  リニアソレノイドバルブ
U1  レンジ切換え制御部
U1a 遅延手段
U2  自動変速機(A/T)制御部
S1~S6  電気信号

Claims (4)

  1.  レンジを選択指示し得るレンジ操作手段と、レンジ操作手段による各レンジを、電気信号を介して伝達される駆動手段と、該駆動手段により各レンジに対応する位置に切換えられるレンジ切換え作動手段と、を備えてなるレンジ切換え装置において、
     前記レンジ操作手段から前記駆動手段に電気信号で伝達する間に、レンジ切換え制御部を介在し、
     該レンジ切換え制御部は、所定レンジに切換える際に必要とする少なくとも2個の作動要素の一方に自動変速機制御部を介して直接作動する信号を発すると共に、前記作動要素の他方に前記一方が作動するに足りる遅延時間をおいた後、前記駆動手段に前記所定レンジに切換える信号を発する遅延手段を有してなる、
     ことを特徴とするレンジ切換え装置。
  2.  前記作動要素は、自動変速機の伝動経路を切換える2個の係合要素であり、
     前記レンジ切換え作動手段がマニュアルバルブであり、
     前記2個の係合要素の一方を、前記自動変速機制御部からの電気信号に基づき直接切換え、
     前記2個の係合要素の他方を、前記遅延手段による前記遅延時間をおいた後、前記駆動手段の駆動による前記マニュアルバルブの切換えにより切換えてなる、
     請求項1記載のレンジ切換え装置。
  3.  前記レンジ操作手段により操作されるレンジがDレンジからNレンジへの切換えであり、
     前記2個の係合要素が前進2速で係合する第1のクラッチと第1のブレーキであり、
     前記第1のクラッチの係合圧が、前記レンジ操作手段からのNレンジ電気信号に基づき直接リニアソレノイドバルブによりドレーンされ、
     前記遅延手段による前記遅延時間に基づき、前記第1のクラッチがトルク容量をもたなくなった後、前記第1のブレーキの係合圧が、前記マニュアルバルブによりドレーンされてなる、
     請求項2記載のレンジ切換え装置。
  4.  前記レンジ操作手段により操作されるレンジがRレンジからPレンジへの切換えであり、
     前記レンジ切換え操作手段が、マニュアルバルブと共に移動するパーキング作動機構であり、
     前記作動要素の一方は、Rレンジで係合する少なくとも1個の係合要素であり、他方は、Pレンジにて自動変速機の出力軸を停止するパーキングロック手段であり、
     前記Rレンジで係合する係合要素の係合圧が、前記レンジ操作手段からのPレンジ電気信号に基づき直接ソレノイドバルブによりドレーンされ、
     前記遅延手段による前記遅延時間に基づき、前記係合要素の解放により前記出力軸の軸トルクが抜けた後、前記パーキング作動機構により前記パーキングロック手段が、前記出力軸をロックしてなる、
     請求項1記載のレンジ切換え装置。
PCT/JP2009/004897 2008-10-16 2009-09-25 レンジ切換え装置 WO2010044200A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112009000977T DE112009000977T5 (de) 2008-10-16 2009-09-25 Bereichsauswahlvorrichtung
CN2009801179374A CN102037259A (zh) 2008-10-16 2009-09-25 挡位切换装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267928A JP2010096281A (ja) 2008-10-16 2008-10-16 レンジ切換え装置
JP2008-267928 2008-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010044200A1 true WO2010044200A1 (ja) 2010-04-22

Family

ID=42106376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/004897 WO2010044200A1 (ja) 2008-10-16 2009-09-25 レンジ切換え装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100095796A1 (ja)
JP (1) JP2010096281A (ja)
CN (1) CN102037259A (ja)
DE (1) DE112009000977T5 (ja)
WO (1) WO2010044200A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018100711A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置及び車両の制御方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6163827B2 (ja) * 2013-03-28 2017-07-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用パーキング装置
JP2015021527A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 株式会社デンソー 自動変速機の制御装置
JP6197469B2 (ja) * 2013-08-12 2017-09-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
WO2015098938A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
CN106104094B (zh) * 2014-03-06 2017-09-22 本田技研工业株式会社 无级变速器的控制装置
TWI697418B (zh) * 2014-12-31 2020-07-01 蔡文田 電動車輛排檔控制方法及裝置
JP6506147B2 (ja) * 2015-09-18 2019-04-24 トヨタ自動車株式会社 回転式アクチュエータ
JP6601322B2 (ja) * 2016-06-24 2019-11-06 株式会社デンソー シフトレンジ切替装置
JP6317402B2 (ja) * 2016-07-28 2018-04-25 株式会社Subaru シフト制御装置
WO2018025747A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 ジヤトコ株式会社 自動変速機のセレクト制御装置
JP6480974B2 (ja) 2017-03-30 2019-03-13 本田技研工業株式会社 流体圧制御装置
US10571023B2 (en) * 2018-07-24 2020-02-25 GM Global Technology Operations LLC Vehicle park system and method for shift out of park assist
CN108999970B (zh) * 2018-11-02 2020-05-05 盛瑞传动股份有限公司 变速器驻车系统及变速器驻车系统使用方法
JP7059907B2 (ja) * 2018-11-28 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 パーキングロック装置
CN114593105A (zh) * 2020-12-03 2022-06-07 郑州宇通客车股份有限公司 一种活塞缸及其控制方法、换挡系统及摘挡控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757944A (en) * 1980-09-26 1982-04-07 Aisin Warner Ltd Hydraulic pressure controller of automatic transmission gear
JPH0719326A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JPH07167283A (ja) * 1993-05-31 1995-07-04 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPH1019114A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPH10318364A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Jatco Corp 自動変速機のセレクト制御装置
JP2002122236A (ja) * 2000-10-11 2002-04-26 Toyota Motor Corp シフト制御装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542888A (en) * 1993-05-31 1996-08-06 Mazda Motor Corporation Automatic transmission control system with variable pressure discharge
JPH074511A (ja) 1993-06-18 1995-01-10 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2808550B2 (ja) * 1994-05-02 1998-10-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
JPH1019116A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の制御装置
JP3392717B2 (ja) * 1996-07-03 2003-03-31 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置
US5855533A (en) * 1996-12-09 1999-01-05 General Motors Corporation Automotive powertrain control
JP3575357B2 (ja) * 1999-11-25 2004-10-13 日産自動車株式会社 自動変速機のパークロック装置
US6554742B2 (en) * 2000-12-21 2003-04-29 Case Corporation Modification of shifting characteristics based upon shifting direction and drive train load
US6701797B2 (en) * 2001-01-04 2004-03-09 Ford Global Technologies, Llc Parking assembly
US6726596B2 (en) * 2002-07-22 2004-04-27 General Motors Corporation Engine control method responsive to transmission range changing
JP2006336691A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Denso Corp 車両制御システム
JP4591396B2 (ja) 2006-03-31 2010-12-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 レンジ切換装置の制御装置
JP2008051258A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Toyota Motor Corp 自動変速機のシフト切換装置、切換方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
US7658691B2 (en) * 2006-12-22 2010-02-09 Chrysler Group Llc Automatic transmission with improved shift quality
JP2009058085A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toyota Motor Corp シフト制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757944A (en) * 1980-09-26 1982-04-07 Aisin Warner Ltd Hydraulic pressure controller of automatic transmission gear
JPH07167283A (ja) * 1993-05-31 1995-07-04 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPH0719326A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JPH1019114A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPH10318364A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Jatco Corp 自動変速機のセレクト制御装置
JP2002122236A (ja) * 2000-10-11 2002-04-26 Toyota Motor Corp シフト制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018100711A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置及び車両の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112009000977T5 (de) 2011-02-17
CN102037259A (zh) 2011-04-27
JP2010096281A (ja) 2010-04-30
US20100095796A1 (en) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010044200A1 (ja) レンジ切換え装置
JP3839368B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP4333632B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US8182397B2 (en) Hydraulic control apparatus for automatic transmission
EP1574758A2 (en) Hydraulic control apparatus of automatic transmission
JP5195471B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
KR101319230B1 (ko) 자동 변속기
JP5152107B2 (ja) 自動変速機の制御装置
WO2011111435A1 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US6929584B2 (en) Hydraulic pressure control apparatus and method for vehicular automatic transmission
KR101326396B1 (ko) 자동 변속기용 제어 장치 및 그 제어 방법
JP5304690B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US20070225101A1 (en) Hydraulic pressure control apparatus for automatic transmission
WO2011013291A1 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP4480384B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP4196629B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2006234052A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP4289059B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP2004028277A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP4904873B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2011214678A (ja) ロックアップクラッチの油圧制御装置
JPH023727A (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP4333631B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP5056706B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3568051B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980117937.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09820379

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112009000977

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20110217

Kind code of ref document: P

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09820379

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1