WO2007055077A1 - 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007055077A1
WO2007055077A1 PCT/JP2006/320182 JP2006320182W WO2007055077A1 WO 2007055077 A1 WO2007055077 A1 WO 2007055077A1 JP 2006320182 W JP2006320182 W JP 2006320182W WO 2007055077 A1 WO2007055077 A1 WO 2007055077A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wiring pattern
acoustic wave
surface acoustic
insulating film
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/320182
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuichi Takamine
Original Assignee
Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co., Ltd. filed Critical Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority to DE112006002957T priority Critical patent/DE112006002957B4/de
Priority to JP2007544075A priority patent/JP4811409B2/ja
Publication of WO2007055077A1 publication Critical patent/WO2007055077A1/ja
Priority to US12/118,845 priority patent/US7479852B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/08Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves
    • H03H3/10Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves for obtaining desired frequency or temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0047Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
    • H03H9/0066Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically parallel
    • H03H9/0071Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically parallel the balanced terminals being on the same side of the tracks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02834Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49005Acoustic transducer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base

Definitions

  • an IDT electrode and a SiO film for improving temperature characteristics are formed on a piezoelectric substrate.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a surface acoustic wave device and a surface acoustic wave device in which a wiring pattern forming process on a piezoelectric substrate and a structure of the wiring pattern are improved.
  • a transmission side frequency band and a reception side frequency band are close to each other.
  • surface acoustic wave filters are widely used as bandpass filters in the RF stage of mobile phones. Since the transmitter side frequency band and the receiver side frequency band are close to each other, the surface acoustic wave filter used for such applications has good frequency temperature characteristics, in particular, changes in frequency characteristics due to temperature are small. It is strongly demanded.
  • Patent Document 1 a frequency temperature characteristic improving film having an SiO force is also provided.
  • FIG. 7 (a) in a plan view and in FIG. 7 (b), which is a cross-sectional view taken along the line A—A in FIG. 7 (a), the surface acoustic wave filter 101 is formed on the piezoelectric substrate 102.
  • the IDT electrode 103 and the reflectors 104 and 105 are formed.
  • a film 106 having an SiO force is formed so as to cover the IDT electrode 103 and the reflectors 104 and 105.
  • an opening is formed in a part of the SiO film in order to electrically connect the IDT electrode 103 to the outside.
  • Patent Document 2 discloses a surface acoustic wave filter device having the circuit configuration shown in FIG. It is disclosed.
  • first and second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filters 113 and 114 are connected in parallel to the unbalanced terminal 112.
  • the longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 113 is connected to a balanced terminal 117 via a one-terminal-pair surface acoustic wave resonator 115.
  • the second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 114 is connected to the second balanced terminal 118 via a one-terminal-pair surface acoustic wave resonator 116.
  • Patent Document 2 When realizing such a circuit configuration, in Patent Document 2, a wiring pattern shown in a schematic plan view in FIG. 9 is formed. That is, on the piezoelectric substrate 121, the unbalanced terminal 112, the first and second balanced terminals 117 and 118, the first and second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filters 113 and 114, and one terminal pair. Surface acoustic wave resonators 115 and 116 are formed, and these are connected by a wiring pattern.
  • the wiring pattern 122 that electrically connects the longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 113 and the one-terminal-pair surface acoustic wave resonator 115 is the longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter.
  • an insulating layer 124 made of a photosensitive resin is formed.
  • a wiring pattern 125 that connects the second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 114 and the one-terminal-pair surface acoustic wave resonator 116, and a second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave
  • the wiring pattern 126 connecting the IDT at the center of the wave filter to the ground potential is also three-dimensionally crossed through an insulating layer 127 made of photosensitive resin.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-282707
  • the SiO film 106 is formed on the piezoelectric substrate so as to cover the IDT electrode in order to improve the frequency temperature characteristics.
  • both of the wiring patterns on the piezoelectric substrate intersect, particularly at the intersection of wiring patterns connected to different potentials.
  • insulating layers 124 and 127 made of photosensitive resin were formed as an insulating layer by using a photolithography method.
  • the photosensitive resin can be patterned.
  • the IDT electrode when the strength of the IDT electrode, such as Cu, is easily corroded, the IDT electrode is easily corroded by the developer used for patterning the photosensitive resin. .
  • An object of the present invention is to provide a SiO film for improving frequency temperature characteristics in view of the current state of the prior art described above, and can be obtained by a relatively simple process.
  • An object of the present invention is to provide a device manufacturing method and a surface acoustic wave device.
  • another object of the present invention is to contact different potentials via an insulating film.
  • a plurality of connected wiring patterns are three-dimensionally crossed, and a short circuit occurs between the plurality of wiring patterns 1. Accordingly, a surface acoustic wave that can easily increase the density of the wiring patterns and downsize the entire device It is an object of the present invention to provide a method of manufacturing a device and such a surface acoustic wave device.
  • the step of forming the IDT electrode and the first wiring pattern on the piezoelectric substrate, and the IDT electrode and the first wiring pattern on the piezoelectric substrate after forming the IDT electrode and the first wiring pattern Forming an insulating film so as to cover the wiring pattern, applying a photosensitive resin on the insulating film to form a photosensitive resin layer, and patterning the photosensitive resin layer.
  • a method of manufacturing a device is provided.
  • the second wiring pattern force is a wiring pattern connected to a potential different from that of the first wiring pattern,
  • the first and second wiring patterns are provided so as to form a three-dimensional intersection with the first wiring pattern via the insulating layer.
  • a third wiring pattern is formed in the step of forming the IDT electrode and the first wiring pattern on the piezoelectric substrate.
  • an insulating film is formed so as to cover the third wiring pattern, and partial etching of the insulating film is performed.
  • an opening for partially exposing the third wiring pattern is formed, and an insulating film around the opening is formed so as to be electrically connected to the third wiring pattern in the opening.
  • the method further includes the step of forming a fourth wiring pattern reaching the insulating layer made of the photosensitive resin film laminated on the insulating film.
  • the insulating film is a SiO film.
  • the insulating film is a film for improving frequency temperature characteristics.
  • the surface acoustic wave device includes a piezoelectric substrate, at least one IDT electrode formed on the piezoelectric substrate, a first wiring pattern formed on the piezoelectric substrate, An insulating film provided so as to cover the I DT electrode and the first wiring pattern, and formed on the insulating film above the first wiring pattern and not on the IDT electrode A second wiring pattern is provided on an insulating layer having a laminated structure including the insulating film and the photosensitive resin film.
  • the second wiring pattern is a wiring pattern connected to a potential different from that of the first wiring pattern, and the first wiring The pattern and the insulating layer are provided so as to cross three-dimensionally. Accordingly, it is possible to reliably prevent the first and second wiring pattern ICs from being short-circuited, and to increase the density of the wiring patterns and the surface acoustic wave in a surface acoustic wave device having a plurality of wiring patterns. It is possible to reduce the size of the apparatus.
  • the surface acoustic wave device further includes a third wiring pattern provided on the piezoelectric substrate, and the third wiring pattern is provided on the insulating film.
  • a fourth wiring pattern that is partially exposed by the opened opening, is electrically connected to the third wiring pattern in the opening, and reaches the insulating layer. It has been.
  • the insulating film is a SiO film.
  • the insulating film is a film for improving frequency-temperature characteristics.
  • the insulating film is formed. Then, a photosensitive resin is applied on the insulating film to form a photosensitive resin layer. Then, after patterning the photosensitive resin layer, the insulating film is formed so that the insulating film remains on the IDT electrode. Etch in minutes. In a region different from the region where the IDT electrode is provided, the insulating layer and the insulating layer made of a photosensitive resin film provided on the insulating film are provided in the insulating layer. A second wiring pattern connected to a potential different from that of the first wiring pattern is formed thereon.
  • the insulating film is formed so as to cover the IDT electrode, the frequency temperature characteristics of the surface acoustic wave device can be improved.
  • the IDT electrode force Cu is composed of a metal material that is easily corroded
  • the IDT electrode is covered with an insulating film, so that it contacts the developer for forming the photosensitive resin layer. do not do. Therefore, corrosion of the IDT electrode can be prevented.
  • Second wiring pattern force When the first and second wiring patterns are provided so as to three-dimensionally intersect the first wiring pattern via an insulating film, the first and second wirings It is possible to reliably prevent a short circuit between the first and second wiring patterns in a portion where the patterns must be arranged to cross each other.
  • the insulating film is formed so as to cover the third wiring pattern, and when the insulating film is partially etched, an opening that partially exposes the third wiring pattern is formed.
  • the fourth wiring pattern is formed so as to reach the insulating layer around the opening so that the fourth wiring pattern is electrically connected to the third wiring pattern. Accordingly, the third wiring pattern can be taken out by the fourth wiring pattern. Therefore, by forming the third wiring pattern connected to the IDT electrode, the IDT electrode can be electrically connected to the outside via the fourth wiring pattern.
  • the insulating film is a SiO film
  • the SiO film has a positive frequency temperature characteristic.
  • the piezoelectric substrate is a material having a negative frequency temperature characteristic
  • the frequency temperature characteristic of the surface acoustic wave device is improved by using a SiO film as the insulating film.
  • the insulating film is a film for improving the frequency temperature characteristic
  • the insulating film can improve the frequency temperature characteristic as well as being able to insulate between the wiring patterns.
  • the frequency temperature characteristics are improved. Can be improved. Also, in the region different from the insulating film, an insulating layer made of an insulating film and a photosensitive resin film is formed above the first wiring pattern, and the first wiring pattern is formed in the insulating layer.
  • the second wiring pattern connected to a potential different from that is provided on the insulating layer a short circuit between the first and second wiring patterns can be reliably prevented.
  • the photosensitive resin film is patterned even if a photosensitive resin film is formed on the insulating film! IDT electrode is not in direct contact with the developer. Therefore, even when the IDT electrode is formed of a metal that easily corrodes, such as Cu, corrosion of the IDT electrode can be reliably prevented.
  • Third wiring pattern force is partially exposed by the opening provided in the insulating film, the fourth wiring pattern is electrically connected to the third wiring pattern in the opening, and When the fourth wiring pattern reaches the insulating layer, the surface acoustic wave device can be easily connected to the outside using the third wiring pattern and the fourth wiring pattern.
  • the SiO film exhibits a positive frequency temperature characteristic.
  • the piezoelectric substrate is a material having a negative frequency temperature characteristic
  • the frequency temperature characteristic of the surface acoustic wave device is improved by using a SiO film as the insulating film.
  • the insulating film is a film for improving frequency temperature characteristics
  • the insulating film can improve the frequency temperature characteristics as well as being able to insulate between the wiring patterns.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of a surface acoustic wave filter device according to an embodiment of the present invention.
  • FIGS. 2 (a) and 2 (b) are a partially enlarged plan view showing a main part of a surface acoustic wave filter device according to an embodiment of the present invention, and a cross-sectional view taken along line EE in FIG. 2 (a). It is.
  • 3 (a) to 3 (f) are partial front sectional views showing respective steps of a method for manufacturing a surface acoustic wave filter device according to an embodiment of the present invention.
  • 4 (a) to 4 (f) are partial front sectional views showing respective steps of a method for manufacturing a surface acoustic wave filter device according to an embodiment of the present invention.
  • FIGS. 5 (a) to 5 (f) are front sectional views for explaining a method of manufacturing a surface acoustic wave filter device according to a conventional method as a comparative example.
  • FIGS. 6 (a) to 6 (f) are front sectional views for explaining a method of manufacturing a surface acoustic wave filter device according to a conventional method as a comparative example.
  • FIGS. 7A and 7B are a plan view for explaining an example of a conventional surface acoustic wave filter, and a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 7A.
  • FIG. 8 is a schematic circuit diagram showing a circuit configuration of a conventional surface acoustic wave filter device.
  • FIG. 9 is a schematic plan view of a conventional surface acoustic wave filter device.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line BB shown in FIG.
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing an electrode structure of a surface acoustic wave filter device according to an embodiment of the present invention.
  • the surface acoustic wave filter device 1 includes a piezoelectric substrate 2 having negative frequency temperature characteristics.
  • a piezoelectric single crystal substrate such as LiTaO or LiNbO is used as the piezoelectric substrate 2 having negative frequency temperature characteristics.
  • pressure is used as the piezoelectric substrate 2 having negative frequency temperature characteristics.
  • the electric board 2 may be made of piezoelectric ceramics.
  • LiTaO and LiNbO have negative frequency temperature characteristics, and the SiO film described later has a positive frequency temperature.
  • an electrode pad constituting the unbalanced terminal 3 and the first and second balanced terminals 4 are provided on the piezoelectric substrate 2.
  • the first and second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filters 6 and 7 are connected in parallel with the unbalanced terminal 3.
  • the first longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 6 includes a one-terminal pair surface acoustic wave resonator 8. And is electrically connected to the first balanced terminal 4.
  • the second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 7 is electrically connected to the second balanced terminal 5 via the one-terminal-pair surface acoustic wave resonator 9.
  • phase of the longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 6 and that of the longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 7 are reversed by 180 °, and therefore the surface acoustic wave filter device 1 is not balanced. Has a balance conversion function.
  • the SiO film 10 has an opening 1 formed by etching.
  • Oa ⁇ has LOh.
  • SiO film 10 exhibits positive frequency temperature characteristics. Therefore, SiO film 10 is a longitudinally coupled resonator type.
  • the frequency temperature characteristics can be improved by forming the IDT electrodes 6a to 6c, 7a to 7c of the surface acoustic wave filters 6 and 7 and the IDT electrodes 8a and 9a of the surface acoustic wave resonators 8 and 9 so as to cover them. .
  • the SiO film is used for frequency adjustment, not for improving frequency temperature characteristics.
  • the first and second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filters 6, 7 have a plurality of IDT electrodes 6a-6c, 7a-7c,
  • the first and second longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filters 6, 7 are electrically connected to the surface acoustic wave resonators 8, 9. Therefore, as shown in the drawing, a plurality of wiring patterns for complicated electrical connection are formed. In addition, one wiring pattern connected to a different potential and the other wiring pattern must be electrically insulated.
  • This electrical insulation is achieved by the above-described SiO film 10, that is, the SiO film 10 for improving the frequency temperature characteristics.
  • photosensitive resin films 11 and 12 are laminated on a part of the SiO film 10.
  • the SiO film 10 and the photosensitive resin films 11 and 12 are laminated.
  • the insulating layer is formed by laminating the SiO film and the photosensitive resin film 11, 12.
  • FIG. 2 (a) is a partially enlarged plan view showing the part indicated by arrows C and D taken out.
  • FIG. 2 (b) is a cross-sectional view taken along the line E—E of FIG. 2 (a).
  • the first wiring pattern 13 is electrically connected to one end of the IDT electrode 7b at the center of the longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter 7.
  • the wiring pattern 13 is electrically connected to the electrode pad 15 shown in FIG.
  • the electrode pad 15 is an electrode pad connected to the ground potential.
  • one end of each of the IDT electrodes 7a and 7c is connected in common by a second wiring pattern 14 and is electrically connected to the one-terminal-pair surface acoustic wave resonator 9.
  • This wiring pattern 14 corresponds to a second wiring pattern.
  • the second wiring pattern 14 is formed on the SiO film 10. However, as is clear from Fig. 1,
  • the second wiring pattern 14 includes the SiO film 10 and the photosensitive resin film 1.
  • the photosensitive resin film 12 is formed by being cured by heating and patterning with a developer, as will be apparent from the manufacturing process capability described later.
  • the SiO film 10 exists as a protective layer for the piezoelectric substrate.
  • the IDT electrode 7b and the wiring pattern 13 do not come into direct contact with the developer due to the developer used for patterning the photosensitive resin film 12. Therefore, even when Cu, which is easily corroded, is used as the electrode material, the IDT electrode 7b and the wiring pattern 13 are unlikely to corrode.
  • the opening 10b is formed.
  • the third wiring pattern 16 connected to the end of the IDT electrode 7b is exposed to the opening 10b.
  • the third wiring pattern 16 is formed integrally with the IDT electrode 7b.
  • the third wiring pattern 16 may be formed of an electrode material different from the IDT electrode 7b.
  • a fourth wiring pattern 17 is formed so as to be electrically connected to a portion where the third wiring pattern 16 is exposed.
  • the fourth wiring pattern 17 is open. From the inside of the opening 10b to the insulating layer formed by laminating the SiO film 10 and the photosensitive resin film 11
  • the surface shape 19 is preferably tapered to prevent disconnection of the wiring pattern 16.
  • a fifth wiring pattern 18 is disposed below the insulating layer.
  • the fifth wiring pattern 18 connects the IDT electrodes 7a and 7c in common, and is electrically connected to the electrode pad 15 so as to be electrically connected to the ground potential. Therefore, the fifth wiring pattern 18 intersects the fourth wiring pattern 17 via the insulating layer.
  • the fourth wiring pattern 17 and the fifth wiring pattern 18 have an insulating layer interposed between them in the same manner as the relationship between the first wiring pattern 13 and the second wiring pattern 14 described above. It is electrically insulated through. Therefore, a short circuit between the fourth and fifth wiring patterns 17 and 18 hardly occurs.
  • the fourth wiring pattern 17 is electrically connected to the third wiring pattern 16 in the opening 10b, is three-dimensionally crossed with the fifth wiring pattern 18, and is drawn to the outside. Therefore, in this embodiment, by using such a three-dimensional intersection, the arrangement density of the plurality of wiring patterns 16, 17, 18 can be increased, and the surface acoustic wave device 1 can be downsized. It has been.
  • the IDT electrode 7b, the first wiring pattern 13, the third wiring pattern 16, and the fifth wiring are formed on the piezoelectric substrate 2 as the first layer electrode.
  • An electrode including pattern 18 is formed.
  • the electrode material is not particularly limited, and Al, Cu, Au, or an alloy of these metals can be appropriately used.
  • the photosensitive resin films 11 and 12 are not in contact with the electrodes formed below, so that the formation of the photosensitive resin films 11 and 12 is not performed.
  • the electrode formed previously is not corroded by the developer. Therefore, the first electrode material As the material, Cu that is easily corroded can be used. In this case, the electrode material that is easily corroded is generally inexpensive, so that the cost of the surface acoustic wave device can be reduced.
  • the electrode is not necessarily formed by a single metal layer, and a layer formed by laminating a Ti layer, a NiCr layer, or the like on a metal layer made of these metals in order to further improve adhesion or the like. It may be formed by a layer metal film.
  • It can be formed using the same electrode material as the first layer electrode.
  • the IDT electrodes and wiring patterns 13, 16, and 18 shown in FIG. 3 (a) are formed by depositing the metal material as described above on the entire surface and patterning it by photolithography or the like.
  • the electrode forming method is not particularly limited.
  • the SiO film 10 is formed on the entire surface of the piezoelectric substrate 2. SiO film
  • the film formation of 2 2 can be performed by an appropriate thin film forming method such as vapor deposition or sputtering.
  • a photosensitive resin layer 21 is formed on the entire surface of the SiO film 10.
  • the photosensitive resin layer 21 is cured by heating. This heating is performed at a high temperature of 250 to 330 ° C. depending on the composition of the resin composition constituting the photosensitive resin layer 21. However, since the SiO film 10 exists between the photosensitive resin layer 21 and the piezoelectric substrate 2,
  • the piezoelectric substrate 2 hardly deteriorates due to heat.
  • the photosensitive resin layer 21 is patterned to form photosensitive resin films 11 and 12.
  • This patterning can be performed by irradiating the photosensitive resin layer 21 with light and developing with a developer.
  • the IDT electrode 7b and the wiring patterns 13, 16, and 18 formed below are not corroded by a force developing solution using alkali development or the like. That is, the IDT electrode 7b and the wiring pattern 13 are formed below the SiO film 10.
  • a positive photoresist layer 22 is formed on the entire surface of the SiO film.
  • the portion is used as a shielding portion, and exposure is performed using a photomask, and the unexposed resist portion is removed.
  • the photoresist layer 23 is removed on the portion.
  • an electrode material constituting the second layer electrode is formed. Film formation using this electrode material can be performed by an appropriate thin film formation method such as vapor deposition or sputtering, as in the case of the first electrode. Then, as shown in FIG. 4 (f), the negative photoresist layer 23 is lifted off together with the electrode material formed on the upper surface thereof. As a result, the surface acoustic wave device 1 can be obtained.
  • the manufacturing method of this embodiment other than forming various electrodes and wiring patterns by photolithography.
  • the process includes the formation and patterning of the SiO film 10 and the formation of the photosensitive resin film and the patterning.
  • the surface acoustic wave device 1 is obtained.
  • IDT electrode 7b and wiring patterns 13, 16 and 18 formed prior to formation of 0 prevent contact with developer when forming photosensitive resin films 11 and 12, and low cost such as Cu
  • the IDT electrode 7b and the like can be formed using a simple electrode material.
  • the frequency temperature characteristic can also be enhanced by the SiO film 10 for the force. Carefully, SiO film 10
  • the wiring patterns 13 and 14 connected to different potentials and the wiring patterns 17 and 18 are electrically insulated. Yes. Therefore, electrical insulation between wiring patterns connected to different potentials can be improved.
  • the SiO film 10 for improving the frequency temperature characteristic is
  • the cost of the surface acoustic wave filter device can be reduced and different. It is possible to reliably prevent a short circuit between the wiring patterns connected to the potential.
  • FIGS. 5 (a) to (f) and FIGS. 6 (a) to (f) are partial front sectional views for explaining a process for obtaining a structure similar to the above-described embodiment according to the conventional method.
  • 200 is added to the reference numbers for the portions corresponding to the reference numbers indicating the respective portions in the manufacturing method of the embodiment shown in FIGS. 3 and 4. It shall be indicated by a reference number.
  • the IDT electrode 207b and the wiring patterns 211, 216, and 217 are formed on the piezoelectric substrate 202 as the first layer electrode.
  • the IDT electrode 207b and the wiring patterns 211, 216, and 217 are formed on the piezoelectric substrate 202 as the first layer electrode.
  • a photoresist layer 221 is formed on the upper surface as shown in FIG. Up to this point, it is the same as the above embodiment.
  • the photoresist layer 221 is patterned by exposing and developing the photoresist layer 221. That is, the photoresist layer 221A and a region where the photoresist layer is not provided are formed.
  • the exposed SiO film 210 is removed, and further, as shown in FIG.
  • a photosensitive resin layer 231 is formed on the entire surface, and as shown in FIG. 6 (b), a portion where the photosensitive resin layer 231A is left is removed. Then, the photosensitive resin layer 231 is removed by a photolithographic method. In this case, it is necessary to carry out the photosensitive and developing processes before reaching the state shown in FIGS. 6 (a) to (b).
  • FIG. 6C After applying the force, as shown in FIG. 6C, and after forming a photoresist layer 222 on the entire surface, FIG.
  • Patterning is performed as shown in (d), and the second-layer electrode material is applied to the entire surface as shown in Fig. 6 (e).
  • wiring patterns 212 and 217 are formed as shown in FIG. 6 (f), and the conventional surface acoustic wave device is obtained.
  • the SiO film is

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

 周波数温度特性を改善し得るだけでなく、製造工程を複雑にすることなく、IDT電極等の電極材料として腐食し易い安価な電極材料を用いることができ、かつ感光性樹脂膜のパターニングに際し、圧電基板の加熱による劣化が生じ難い、弾性表面波装置の製造方法を提供する。  圧電基板2上に、IDT電極7b、第1の配線パターン13、第3の配線パターン16を形成し、IDT電極7b及び配線パターン13,16を覆うように絶縁膜10を形成し、感光性樹脂膜12を形成し、感光性樹脂膜12を得、その後、絶縁膜10と感光性樹脂膜12とが積層されて構成されている絶縁層上に第2の配線パターン14を、第1の配線パターン13と立体交差するように設ける、各工程を備える弾性表面波装置の製造方法。

Description

明 細 書
弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置
技術分野
[0001] 本発明は、圧電基板上に IDT電極及び温度特性改善用の SiO膜が形成されてい
2
る弾性表面波装置及びその製造方法に関し、より詳細には、圧電基板上における配 線パターンの形成工程及び配線パターンの構造が改良された弾性表面波装置の製 造方法及び弾性表面波装置に関する。
背景技術
[0002] 携帯電話機では、送信側周波数帯と、受信側周波数帯とが近接して 、る。他方、 携帯電話の RF段の帯域フィルタとして弾性表面波フィルタが広く用いられて 、る。送 信側周波数帯と受信側周波数帯とが近接しているため、このような用途に用いられる 弾性表面波フィルタでは、周波数温度特性が良好であること、特に温度による周波 数特性の変化が小さいことが強く求められる。
[0003] そこで、例えば、下記の特許文献 1には、 SiO力もなる周波数温度特性改善膜を
2
圧電基板上に形成した構造が開示されている。図 7 (a)に平面図で、及び図 7 (a)中 の A— A線に沿う断面図である図 7 (b)に示すように、弾性表面波フィルタ 101では、 圧電基板 102上に、 IDT電極 103及び反射器 104, 105が形成されている。そして、 IDT電極 103、反射器 104, 105を覆うよう〖こ SiO力もなる膜 106が形成されている
2
[0004] 実際には、 IDT電極 103を外部と電気的に接続するために、 SiO膜の一部に開口
2
を設け、開口において露出している電極部分をボンディングワイヤーなどにより外部 と電気的に接続する必要がある。
[0005] 他方、近年、弾性表面波フィルタ装置においても、回路構成が複雑ィ匕してきている
。すなわち、減衰量の拡大を図ったり、平衡ー不平衡変換機能を実現したりするため に、複数の弾性表面波フィルタを接続したり、弾性表面波フィルタに弾性表面波共振 子を接続したりした構成などが広く用いられている。
[0006] 例えば、特許文献 2には、図 8に示す回路構成を有する弾性表面波フィルタ装置が 開示されている。図 8に示すように、弾性表面波フィルタ装置 111では、不平衡端子 112に並列に第 1,第 2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 113, 114が接続さ れている。縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 113は、一端子対弾性表面波共振 子 115を介して平衡端子 117に接続されている。他方、第 2の縦結合共振子型弾性 表面波フィルタ 114は、一端子対弾性表面波共振子 116を介して第 2の平衡端子 1 18に接続されている。
[0007] このような回路構成を実現する際に、特許文献 2では、図 9に模式的平面図で示す 配線パターンが形成されている。すなわち、圧電基板 121上に、上記不平衡端子 11 2、第 1,第 2の平衡端子 117, 118、第 1,第 2の縦結合共振子型弾性表面波フィル タ 113, 114及び一端子対弾性表面波共振子 115, 116が形成されており、これらが 配線パターンにより接続されて 、る。
[0008] ところで、配線パターンによる接続部分にぉ 、て、異なる電位に接続する配線パタ ーン同士が交差する部分が存在する。例えば、図 9において、縦結合共振子型弾性 表面波フィルタ 113と一端子対弾性表面波共振子 115とを電気的に接続している配 線パターン 122は、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 113の中央の IDTをグラウ ンド電位に接続する配線パターン 123と交差している力 配線パターン 122, 123間 の短絡を防止するために、感光樹脂からなる絶縁層 124が形成されている。
[0009] 同様に、第 2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 114と一端子対弾性表面波共 振子 116とを接続している配線パターン 125と、第 2の縦結合共振子型弾性表面波 フィルタの中央の IDTをアース電位に接続している配線パターン 126も、感光樹脂よ りなる絶縁層 127を介して立体交差されて 、る。
[0010] 図 10は、この立体交差部分を示す図 9の B— B線に沿う断面図である。
[0011] 図 9から明らかなように、弾性表面波フィルタ装置 111では、上記のように、アース 電位に接続される配線パターン 123, 126や、弾性表面波フィルタと弾性表面波共 振子とを電気的に接続する配線パターン 122, 125、不平衡端子や第 1,第 2の平衡 端子と他の電極部分とを接続する配線パターンなどが存在し、圧電基板 121上にお ける配線パターンの構成が複雑ィ匕している。そのため、上記のような立体交差部分が いくつかの位置に設けられることになる。 特許文献 1 :特開 2004— 254291号公報
特許文献 2:特開 2004 - 282707号公報
発明の開示
[0012] 上述のように、特許文献 1に記載の弾性表面波フィルタでは、周波数温度特性を改 善するために、圧電基板上において IDT電極を覆うように SiO膜 106が形成されて
2
いた。
[0013] これに対して、特許文献 2に記載の弾性表面波フィルタ装置 111では、圧電基板上 の配線パターンが交差する部分、特に異なる電位に接続される配線パターンが交差 する部分において、両者の短絡を防止するために絶縁層として、感光性榭脂からな る絶縁層 124, 127がフォトリソグラフィ一法を用いて形成されて 、た。
[0014] 従って、携帯電話機の RF段等に用いられる弾性表面波フィルタ装置では、周波数 温度特性を改善するために SiO膜を形成しなければならず、かつ配線パターンが複
2
雑ィ匕してきた場合には、 SiO膜とは別に、感光性榭脂をパターユングすることにより
2
、配線パターン間の短絡を防止するための絶縁層を形成しなければならな力つた。 そのため、弾性表面波装置の製造工程が煩雑となり、コストが高くつ力ざるを得なくな つてきている。
[0015] また、感光性榭脂を塗布し、ノターニングする場合、感光性榭脂を硬化するために 高温に加熱しなければならな力つた。そのため、圧電基板表面が高温により劣化し、 所望とする特性が得られ難 、と 、う問題もあった。
[0016] さらに、 IDT電極など力 Cuのような腐食し易い金属力もなる場合、感光性榭脂の パター-ングに用いられる現像液により IDT電極などが腐食し易 ヽと ヽぅ問題もあつ た。
[0017] 本発明の目的は、上述した従来技術の現状に鑑み、周波数温度特性を改善する ための SiO膜が形成されており、かつ比較的簡単な工程で得ることができ、さらに製
2
造時の熱処理などによる圧電基板の特性の劣化が生じ 1 、腐食し易い金属などに より IDT電極を形成した場合であっても、製造工程中に IDT電極などの腐食が生じ 難い、弾性表面波装置の製造方法並びに弾性表面波装置を提供することにある。
[0018] 本発明の他の目的は、前記目的に加え、さらに、絶縁膜を介して異なる電位に接 続される複数の配線パターンが立体交差しており、該複数の配線パターン間の短絡 が生じ 1 、従って配線パターンの高密度化及び装置全体の小型化を容易に図るこ とができる弾性表面波装置の製造方法及びそのような弾性表面波装置を提供するこ とにある。
[0019] 本発明によれば、圧電基板上に IDT電極及び第 1の配線パターンを形成する工程 と、前記 IDT電極及び第 1の配線パターンを形成した後に、圧電基板上に IDT電極 及び第 1の配線パターンを覆うように絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜上に感 光性榭脂を塗布し、感光性榭脂層を形成する工程と、前記感光性榭脂層をパター二 ングする工程と、前記絶縁膜を部分的にエッチングし前記 IDT電極上に絶縁膜を残 存させる工程と、前記 IDT電極が設けられている領域とは異なる領域であって、前記 絶縁膜及び絶縁膜上に設けられている前記感光性榭脂膜からなる絶縁層が設けら れている領域において、該絶縁層上に第 2の配線パターンを形成する工程と備える ことを特徴とする、弾性表面波装置の製造方法が提供される。
[0020] 本発明に係る弾性表面波装置の製造方法のある特定の局面では、前記第 2の配 線パターン力 前記第 1の配線パターンと異なる電位に接続される配線パターンであ つて、該第 1の配線パターンと前記絶縁層を介して立体交差するように、前記第 1,第 2の配線パターンが設けられて 、る。
[0021] 本発明に係る弾性表面波装置の製造方法の他の特定の局面によれば、前記圧電 基板上に前記 IDT電極及び第 1の配線パターンを形成する工程において第 3の配 線パターンを形成し、前記 IDT電極及び前記第 1の配線パターンを覆うように、絶縁 膜を形成する工程において、前記第 3の配線パターンをも覆うように絶縁膜を形成し 、前記絶縁膜の部分的エッチングに際し、前記第 3の配線パターンを部分的に露出 させる開口を形成し、前記開口内において、前記第 3の配線パターンに電気的に接 続されるように、かつ前記開口の周囲の絶縁膜及び絶縁膜に積層されている感光性 榭脂膜からなる絶縁層上に至る第 4の配線パターンを形成する工程をさらに備えられ ている。
[0022] 本発明に係る弾性表面波装置の製造方法の別の特定の局面によれば、前記絶縁 膜が SiO膜である。 [0023] 本発明に係る弾性表面波装置の製造方法のさらに別の特定の局面によれば、前 記絶縁膜が、周波数温度特性改善用の膜である。
[0024] 本発明に係る弾性表面波装置は、圧電基板と、前記圧電基板上に形成された少な くとも 1つの IDT電極と、前記圧電基板上に形成された第 1の配線パターンと、前記 I DT電極及び前記第 1の配線パターンを覆うように設けられた絶縁膜と、前記 IDT電 極上には存在せず、前記第 1の配線パターンの上方において、前記絶縁膜上に形 成された感光性榭脂膜とを備え、前記絶縁膜と前記感光性榭脂膜からなる積層構造 の絶縁層上に、第 2の配線パターンが設けられて 、ることを特徴とする。
[0025] 本発明に係る弾性表面波装置のある特定の局面では、前記第 2の配線パターンが 、前記第 1の配線パターンと異なる電位に接続される配線パターンであって、該第 1 の配線パターンと絶縁層を介して立体交差するように設けられている。従って、第 1, 第 2の配線パターン ICの短絡を確実に防止することができるとともに、複数の配線パ ターンを有する弾性表面波装置にお!ヽて、配線パターンの高密度化及び弾性表面 波装置の小型化を図ることが可能となる。
[0026] 本発明に係る弾性表面波装置の他の特定の局面では、前記圧電基板上に設けら れた第 3の配線パターンをさらに備え、前記第 3の配線パターンが、絶縁膜に設けら れた開口により部分的に露出されており、前記開口内において前記第 3の配線バタ ーンに電気的に接続されており、かつ前記絶縁層上に至っている第 4の配線パター ンをさらに備えられている。
[0027] 本発明に係る弾性表面波装置の別の特定の局面によれば、前記絶縁膜が SiO膜
2 である。
[0028] 本発明に係る弾性表面波装置の別の特定の局面によれば、前記絶縁膜が、周波 数温度特性改善用の膜である。
(発明の効果)
[0029] 本発明に係る弾性表面波装置の製造方法によれば、負の周波数温度特性を有す る圧電基板上に IDT電極及び第 1の配線パターンを形成した後に、絶縁膜を成膜し 、絶縁膜上に感光性榭脂を塗布し、感光性榭脂層を形成する。そして、感光性榭脂 層をパター-ングした後、上記 IDT電極上に絶縁膜を残存するように、絶縁膜を部 分的にエッチングする。そして、 IDT電極が設けられている領域とは異なる領域にお いて、絶縁膜及び絶縁膜上に設けられている感光性榭脂膜からなる絶縁層が設けら れている部分において、該絶縁層上に、第 1の配線パターンと異なる電位に接続さ れる第 2の配線パターンを形成する。
[0030] 従って、第 1,第 2の配線パターンが、上記絶縁膜及び感光性榭脂膜からなる絶縁 層を介して隔てられているため、第 1,第 2の配線パターン間の短絡を確実に防止す ることがでさる。
[0031] しカゝも、絶縁膜が IDT電極を覆うように形成されて!ヽるので、弾性表面波装置の周 波数温度特性を改善することができる。
[0032] また、上記感光性榭脂膜を形成し、パターユングし、絶縁膜を IDT電極上に残存さ せるように部分的にエッチングした後、 IDT電極が設けられている領域とは異なる領 域において上記絶縁層上に第 2の配線パターンを形成すればよいため、工程の簡 略ィ匕を図ることができる。
[0033] さらに、 IDT電極力Cuなどの腐食され易い金属材料により構成されていたとしても 、 IDT電極が絶縁膜により覆われているため、感光性榭脂層を形成するための現像 液に接触しない。よって、 IDT電極の腐食を防止することができる。
[0034] 第 2の配線パターン力 第 1の配線パターンと絶縁膜を介して立体交差するように、 第 1,第 2の配線パターンが設けられている場合には、第 1,第 2の配線パターンが交 差するように配置しなければならない部分において、第 1,第 2の配線パターン間の 短絡を確実に防止することができる。
[0035] 絶縁膜が、第 3の配線パターンをも覆うように形成されており、絶縁膜の部分エッチ ングに際し、第 3の配線パターンを部分的に露出させる開口が形成され、開口におい て、第 3の配線パターンに第 4の配線パターンが電気的に接続されるように、かつ第 4 の配線パターンが開口の周囲において、上記絶縁層上に至るように形成される場合 には、本発明に従って、第 3の配線パターンを第 4の配線パターンにより外部に取り 出すことができる。従って、 IDT電極に接続される第 3の配線パターンを形成しておく ことにより、 IDT電極を第 4の配線パターンを経由して外部と電気的に接続することが できる。 [0036] また、上記絶縁膜が SiO膜である場合には、 SiO膜は正の周波数温度特性をし
2 2
めす。従って、圧電基板が負の周波数温度特性を有する材料である場合には、上記 絶縁膜として SiO膜を用いることにより、弾性表面波装置の周波数温度特性を改善
2
することができる。
[0037] 絶縁膜が周波数温度特性改善用の膜である場合には、絶縁膜により、配線パター ン間を絶縁し得るだけでなぐ周波数温度特性をも改善することが可能となる。
[0038] 本発明に係る弾性表面波装置では、負の周波数温度特性を有する圧電基板上に 形成された IDT電極を覆うように絶縁膜が形成されて ヽる場合には、周波数温度特 性を改善することができる。し力も、絶縁膜とは異なる領域において、第 1の配線バタ ーンの上方に、絶縁膜及び感光性榭脂膜からなる絶縁層が形成されており、該絶縁 層において、第 1の配線パターンとは異なる電位に接続される第 2の配線パターンが 該絶縁層上に設けられている場合には、第 1,第 2の配線パターン間の短絡を確実 に防止することができる。
[0039] カロえて、 IDT電極は、絶縁膜で覆われて 、るので、絶縁膜上に感光性榭脂膜が形 成されて!/ヽたとしても、感光性榭脂膜をパターユングする際の現像液に IDT電極が 直接接触しない。従って、 Cuなどの腐食し易い金属により IDT電極を形成した場合 であっても、 IDT電極の腐食を確実に防止することができる。
[0040] 第 3の配線パターン力 絶縁膜に設けられた開口により部分的に露出されており、 第 3の配線パターンに第 4の配線パターンが開口内において電気的に接続されてお り、かつ第 4の配線パターンが絶縁層上に至っている場合には、第 3の配線パターン 及び第 4の配線パターンを用い、弾性表面波装置を外部と容易に接続することがで きる。
[0041] また、上記絶縁膜が SiO膜である場合には、 SiO膜は正の周波数温度特性をし
2 2
めす。従って、圧電基板が負の周波数温度特性を有する材料である場合には、上記 絶縁膜として SiO膜を用いることにより、弾性表面波装置の周波数温度特性を改善
2
することができる。
[0042] 絶縁膜が周波数温度特性改善用の膜である場合には、絶縁膜により、配線パター ン間を絶縁し得るだけでなぐ周波数温度特性をも改善することが可能となる。 図面の簡単な説明
[0043] [図 1]図 1は、本発明の一実施形態に係る弾性表面波フィルタ装置の模式的平面図 である。
[図 2]図 2 (a)及び (b)は、本発明の一実施形態の弾性表面波フィルタ装置の要部を 示す部分拡大平面図及び (a)中の E— E線に沿う断面図である。
[図 3]図 3 (a)〜 (f)は、本発明の一実施形態の弾性表面波フィルタ装置の製造方法 の各工程を示す部分正面断面図である。
[図 4]図 4 (a)〜 (f)は、本発明の一実施形態の弾性表面波フィルタ装置の製造方法 の各工程を示す部分正面断面図である。
[図 5]図 5 (a)〜 (f)は、比較例としての従来法による弾性表面波フィルタ装置の製造 方法を説明するための各正面断面図である。
[図 6]図 6 (a)〜 (f)は、比較例としての従来法による弾性表面波フィルタ装置の製造 方法を説明するための各正面断面図である。
[図 7]図 7 (a)及び (b)は、従来の弾性表面波フィルタの一例を説明するための平面 図及び (a)中の A— A線に沿う断面図である。
[図 8]図 8は、従来の弾性表面波フィルタ装置の回路構成を示す模式的回路図であ る。
[図 9]図 9は、従来の弾性表面波フィルタ装置の模式的平面図である。
[図 10]図 10は、図 9に示した B— B線に沿う断面図である。
符号の説明
[0044] 1…弾性表面波フィルタ装置
2…圧電基板
3…不平衡端子
4, 5…第 1,第 2の平衡端子
6…第 1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ
7…第 2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ
7a〜7c" -IDT電極
8, 9…一端子対弾性表面波共振子 10· ·•SiO膜
2
10a' 〜10h…開口
11 · · -感光性榭脂膜
12· · -感光性榭脂膜
13· · '第 1の配線バタ -ン
14· · -第 2の配線バタ -ン
15· · -電極パッド
16· · '第 3の配線バタ -ン
17· · -第 4の配線バタ -ン
18· · -第 5の配線バタ -ン
21 · · 'フォトレジスト層
22· · 'フォトレジスト層
22a' …開口
発明を実施するための最良の形態
[0045] 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより本発明 を明らかにする。
[0046] 図 1は本発明の一実施形態に係る弾性表面波フィルタ装置の電極構造を示す模 式的平面図である。弾性表面波フィルタ装置 1は、負の周波数温度特性を有する圧 電基板 2を有する。負の周波数温度特性を有する圧電基板 2としては、本実施形態 では、 LiTaOまたは LiNbOなどの圧電単結晶基板が用いられている。もっとも、圧
3 3
電基板 2は、圧電セラミックスにより構成されて 、てもよ!/、。
[0047] LiTaOや LiNbOは負の周波数温度特性を有し、後述の SiO膜は正の周波数温
3 3 2 度特性を有し、 SiO膜の形成により、周波数温度特性を改善することができる。
2
[0048] 圧電基板 2上には、不平衡端子 3を構成する電極パッドと、第 1 ,第 2の平衡端子 4
, 5を構成する電極パッドとが形成されている。
[0049] 不平衡端子 3に並列に、第 1 ,第 2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 6, 7が接 続されている。
[0050] 第 1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 6は、一端子対弾性表面波共振子 8を 介して第 1の平衡端子 4に電気的に接続されている。他方、第 2の縦結合共振子型 弾性表面波フィルタ 7は、一端子対弾性表面波共振子 9を介して第 2の平衡端子 5に 電気的に接続されている。
[0051] 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 6と、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 7と は、位相が 180° 逆転されており、従って、弾性表面波フィルタ装置 1は、平衡ー不 平衡変換機能を有する。
[0052] また、本実施形態の弾性表面波フィルタ装置 1では、圧電基板 2上の大部分の領 域が SiO膜 10で被覆されている。 SiO膜 10は、エッチングにより形成された開口 1
2 2
Oa〜: LOhを有する。
[0053] SiO膜 10は、正の周波数温度特性を示す。従って、 SiO膜 10を縦結合共振子型
2 2
弾性表面波フィルタ 6, 7の IDT電極 6a〜6c, 7a〜7c及び弾性表面波共振子 8, 9 の IDT電極 8a, 9aを覆うように形成することにより、周波数温度特性を改善すること ができる。また SiO膜は周波数温度特性改善用ではなぐ周波数調整に用いる膜で
2
ちょい。
[0054] ところで、この種の弾性表面波フィルタ装置では、第 1,第 2の縦結合共振子型弾性 表面波フィルタ 6, 7が複数の IDT電極 6a〜6c, 7a〜7cを有し、他方、第 1,第 2の 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 6, 7は、弾性表面波共振子 8, 9に電気的に接 続されている。従って、図示のように、複雑な電気的接続のための複数の配線パター ンが形成されている。また、異なる電位に接続される一方の配線パターンと他方の配 線パターンとは電気的に絶縁されねばならない。本実施形態の特徴は、この電気的 絶縁が、上記 SiO膜 10、すなわち周波数温度特性を改善するための SiO膜 10を
2 2 用いて行われていることにある。これを、図 1の矢印 C及び Dで示す立体交差部分を 代表して説明することにより明らかにする。
[0055] また、図 1に示すように、 SiO膜 10の一部において、感光性榭脂膜 11, 12が積層
2
されている。本実施形態では、 SiO膜 10と、上記感光性榭脂膜 11, 12とが積層され
2
ている部分が、 SiO膜及び感光性榭脂膜 11, 12を積層してなる絶縁層とされている
2
[0056] 図 2 (a)は、矢印 C, Dで示されて 、る部分を取り出して示す部分拡大平面図であり 、図 2 (b)は、図 2 (a)の E— E線に沿う断面図である。
[0057] 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 7の中央の IDT電極 7bの一端に、第 1の配線 パターン 13が電気的に接続されている。配線パターン 13は、図 1に示されている電 極パッド 15に電気的に接続されている。電極パッド 15はグラウンド電位に接続される 電極パッドである。他方、図 1に示すように、 IDT電極 7a, 7cの各一端が第 2の配線 ノターン 14により共通接続されて、一端子対弾性表面波共振子 9に電気的に接続さ れている。この配線パターン 14が第 2の配線パターンに相当する。第 2の配線パター ン 14は、 SiO膜 10上に形成されている。もっとも、図 1から明らかなように、矢印じで
2
示す立体交差部分では、第 2の配線パターン 14は、 SiO膜 10及び感光性榭脂膜 1
2
2を積層してなる絶縁層上に形成されており、該絶縁膜を介して第 1の配線パターン
13と立体交差されている。
[0058] 従って、第 1の配線パターン 13と異なる電位に接続される第 2の配線パターン 14は
、上記絶縁層を介して立体交差しているため、異なる電位に接続される第 1,第 2の 配線パターン 13, 14間の短絡が生じ難い。
[0059] また、感光性榭脂膜 12は、後述する製造工程力も明らかなように、加熱により硬化 され、かつ現像液を用いてパターユングすることにより形成されている。この感光性榭 脂膜 12を加熱により硬化させるに際し、 SiO膜 10が圧電基板の保護層として存在
2
するので、圧電基板 2の上記加熱による劣化を抑制することができる。カロえて、上記 感光性榭脂膜 12をパターユングする際の現像液により、 IDT電極 7bや、配線パター ン 13が、現像液に直接接触しない。従って、これらの電極材料として腐食し易い Cu を用いた場合であっても IDT電極 7bや配線パターン 13の腐食は生じ難い。
[0060] 他方、図 1の矢印 Dで示す部分では、 SiO膜 10に後述する部分的なエッチングを
2
施すことにより、開口 10bが形成されている。 IDT電極 7bの端部に接続されている第 3の配線パターン 16が開口 10bに露出している。第 3の配線パターン 16は、 IDT電 極 7bと一体に形成されている。もっとも、第 3の配線パターン 16は、 IDT電極 7bと異 なる電極材料で形成されて 、てもよ 、。
[0061] 開口 10bにおいて、第 3の配線パターン 16が露出されている部分に電気的に接続 されるように、第 4の配線パターン 17が形成されている。第 4の配線パターン 17は開 口 10b内から SiO膜 10及び感光性榭脂膜 11を積層してなる絶縁層上に至るように
2
形成されている。なお、配線パターン 17をはわせる SiO膜及び感光性榭脂膜の断
2
面形状 19は、配線パターン 16の断線を防ぐために、テーパー形状とされていること が好ましい。そして、この絶縁層の下方に、第 5の配線パターン 18が配置されている 。第 5の配線パターン 18は、 IDT電極 7a, 7cを共通接続しており、グラウンド電位に 電気的に接続されるように、電極パッド 15に電気的に接続されている。従って、第 5 の配線パターン 18は、第 4の配線パターン 17と上記絶縁層を介して立体交差してい る。
[0062] 言い換えれば、第 4の配線パターン 17と第 5の配線パターン 18とは、前述した第 1 の配線パターン 13と、第 2の配線パターン 14との関係と同様に、間に絶縁層を介し て電気的に絶縁されている。従って、第 4,第 5の配線パターン 17, 18間における短 絡も生じ難い。
[0063] 力!]えて、第 4の配線パターン 17は、第 3の配線パターン 16に開口 10b内において 電気的に接続されており、かつ第 5の配線パターン 18と立体交差され、外側に引き 出されている。従って、本実施形態では、このような立体交差を利用することにより、 複数の配線パターン 16, 17, 18の配置密度を高めることができ、弾性表面波装置 1 の小型化を図ることが可能とされて 、る。
[0064] 次に、具体的な製造方法の実施形態を説明することにより、本実施形態により得ら れる効果をより具体的に説明する。
[0065] 本製造工程では、図 2 (a)に示した部分を代表して図 3及び図 4を参照しつつ説明 を行うこととする。
[0066] まず、図 3 (a)に示すように、圧電基板 2上に、 1層目の電極として、 IDT電極 7b、第 1の配線パターン 13、第 3の配線パターン 16及び第 5の配線パターン 18を含む電極 を形成する。電極材料は特に限定されず、 Al、 Cu、 Auまたはこれらの金属の合金な どを適宜用いることができる。
[0067] もっとも、上述したように、本実施形態では、感光性榭脂膜 11, 12と、下方に形成さ れた電極とが接触されないため、感光性榭脂膜 11, 12の形成に際しての現像液に より、先に形成されていた電極が腐食することがない。従って、上記 1層目の電極材 料として、腐食し易い Cuなどを用いることができ、その場合には、腐食し易い電極材 料は一般に安価であるため、弾性表面波装置のコストを低減することができる。
[0068] また、電極は、単一の金属層により形成される必要は必ずしもなぐこれらの金属か らなる金属層に、さらに密着性等を高めるために、 Ti層や NiCr層などを積層した積 層金属膜により形成されてもょ ヽ。
[0069] さらに、後述する 2層目以降の配線パターン等を構成する電極についても、上記第
1層目の電極と同じ電極材料を用いて形成することができる。
[0070] 図 3 (a)に示す IDT電極及び配線パターン 13, 16, 18は、上記のような金属材料 を全面に成膜した後、フォトリソグラフィーなどによりパターユングすることにより形成さ れる。もっとも、電極形成方法は特に限定されるものではない。
[0071] 次に、図 3 (b)に示すように、圧電基板 2上に SiO膜 10を全面に成膜する。 SiO膜
2 2 の成膜は、蒸着またはスパッタリングなどの適宜の薄膜形成方法により行い得る。
[0072] 次に、図 3 (c)に示すように、 SiO膜 10上に、全面に感光性榭脂層 21を形成する。
2
し力る後、感光性榭脂層 21を加熱により硬化する。この加熱は、感光性榭脂層 21を 構成する榭脂組成物の組成にもよる力 250〜330°Cの高温下で行われる。しかし ながら、感光性榭脂層 21と圧電基板 2との間に SiO膜 10が存在するため、上記カロ
2
熱により、圧電基板 2がほとんど劣化しない。
[0073] 次に、図 3 (d)に示すように、感光性榭脂層 21をパターユングし、感光性榭脂膜 11 , 12を形成する。このパターユングは、感光性榭脂層 21に光を照射し、現像液により 現像することにより行い得る。この現像液としては、アルカリ現像などが用いられる力 現像液により、下方に形成されている IDT電極 7bや配線パターン 13, 16, 18が腐 食することはない。すなわち、 SiO膜 10の下方に IDT電極 7b及び配線パターン 13
2
, 16, 18が配置されており、これらの電極と現像液とが直接接触しない。従って、前 述したように、電極材料として Cuなどの安価である力 腐食し易い金属を用いること ができる。
[0074] 次に、図 3 (e)に示すように、 SiO膜上の全面にポジ型のフォトレジスト層 22を形成
2
する。すなわち、上記開口 10bが形成される部分が開口部とされているマスクを用い 、露光し、露光されたフォトレジスト層 22を現像する。これによつて、図 3 (f)に示すよう に、開口 22aを形成する。し力る後、ドライエッチングプロセスにより、開口 22aに露出 している SiO膜部分を除去する。このようにして、図 4 (a)に示すように、開口 10b内
2
に、第 3の配線パターン 16の一部が露出されることになる。
[0075] 次に、図 4 (b)に示すように、フォトレジスト層 22を除去する。し力る後、図 4 (c)に示 すように、ネガ型のフォトレジスト層 23を全面に形成する。
[0076] そして、電極を形成した 、部分が遮蔽部とされて 、るフォトマスクを用いて露光し、 露光されていないレジスト部分を除去する。このようにして、図 4 (d)に示すように、電 極を形成した 、部分上にぉ 、て、フォトレジスト層 23が除去される。
[0077] しカゝる後、図 4 (e)に示すように、 2層目の電極を構成する電極材料を成膜する。こ の電極材料による成膜は、 1層目の電極と同様に、蒸着またはスパッタリングなどの 適宜の薄膜形成方法により行われ得る。そして、図 4 (f)に示すように、ネガ型のフォ トレジスト層 23を、その上面に形成されている電極材料とともにリフトオフする。その結 果、上記弾性表面波装置 1を得ることができる。
[0078] 図 3 (a)〜 (f)及び図 4 (a)〜 (f)から明らかなように、本実施形態の製造方法では、 フォトリソグラフィ一による各種電極や配線パターンを形成する以外の工程として、上 記 SiO膜 10の形成及びパターユング、並びに感光性榭脂膜の形成及びパターニン
2
グを行うことにより、弾性表面波装置 1が得られる。この場合、上記のように、 SiO
2膜 1
0の形成に先立って形成された IDT電極 7b及び配線パターン 13, 16, 18などと、感 光性榭脂膜 11, 12を形成する際の現像液との接触を防止し、 Cuなどの安価な電極 材料を用いて、上記 IDT電極 7bなどを形成することができる。
[0079] し力も、 SiO膜 10により周波数温度特性を高めることができる。カロえて、 SiO膜 10
2 2 及びこれに積層されている感光性榭脂膜 11, 12からなる絶縁層により、異なる電位 に接続される配線パターン 13, 14間、及び配線パターン 17, 18間が電気的に絶縁 されている。従って、異なる電位に接続される配線パターン間の電気的絶縁性も高め られる。
[0080] すなわち、本実施形態によれば、周波数温度特性を改善するための SiO膜 10を
2 利用して、上記周波数温度特性を改善し得るだけでなぐ広い範囲の電極材料を用 いて電極を形成して、弾性表面波フィルタ装置のコストの低減を果たし、かつ異なる 電位に接続される配線パターン間の短絡を確実に防止することが可能となる。
[0081] し力も、上記のような工程を経るだけでよ!、ため、煩雑な製造工程を特に必要とす るものでもない。
[0082] 図 5 (a)〜 (f)及び図 6 (a)〜 (f)は、上記実施形態と類似の構造を従来法に従って 得る工程を説明するための各部分正面断面図である。ここでは、理解を容易とするた めに、図 3及び図 4に示した上記実施形態の製造方法における各部分を示す参照番 号に相当する部分については、上記参照番号に 200をカ卩えた参照番号で示すことと する。
[0083] まず、図 5 (a)〖こ示すように、圧電基板 202上に 1層目の電極として IDT電極 207b 及び配線パターン 211, 216, 217を形成する。次に、図 5 (b)に示すように、 SiO膜
2
210を形成し、図 5 (c)に示すように、上面にフォトレジスト層 221を形成する。ここま では、上記実施形態と同様である。
[0084] 次に、図 5 (d)に示すように、フォトレジスト層 221に露光し、現像することにより、フ オトレジスト層 221をパター-ングする。すなわち、フォトレジスト層 221Aと、フォトレジ スト層が設けられていない領域が形成されることになる。次に、図 5 (e)に示すように、 露出している SiO膜 210を除去し、さらに、図 5 (f)に示すように、フォトレジスト層 22
2
1Aを除去する。ここまでは、上記実施形態とほぼ同様である。
[0085] 次に、図 6 (a)に示すように、感光性榭脂層 231を全面に形成し、図 6 (b)に示すよ うに、感光性榭脂層 231 Aを残す部分を除いて、感光性榭脂層 231をフォトリソグラフ ィ一法により除去する。この場合、図 6 (a)から (b)に示す状態に至るまでに、感光及 び現像処理をする必要がある。
[0086] し力る後、図 6 (c)に示すように、またフォトレジスト層 222を全面に形成した後、図 6
(d)に示すようにパターユングし、さらに 2層目の電極材料を図 6 (e)に示すように全 面に付与する。そして、リフトオフすることにより、図 6 (f)に示すように、配線パターン 212, 217が形成され、従来例の弾性表面波装置が得られる。ここでは、 SiO膜をパ
2 ターニングするだけでなぐ上記感光性榭脂層 231を形成しパターニングする必要が ある。従って、製造工程が煩雑にならざるを得ない。また、感光性榭脂層 231を現像 する際、そのための現像液を必要とする必要がある。この種の感光性榭脂は、通常 現像に際し、アルカリ現像液を用いて現像する必要がある。従って、電極材料として
Cuなどを用いた場合、電極の腐食が生じるおそれがある。

Claims

請求の範囲
[1] 圧電基板上に IDT電極及び第 1の配線パターンを形成する工程と、
前記 IDT電極及び第 1の配線パターンを形成した後に、圧電基板上に IDT電極及 び第 1の配線パターンを覆うように絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜上に感光性榭脂を塗布し、感光性榭脂層を形成する工程と、 前記感光性榭脂層をパターニングする工程と、
前記絶縁膜を部分的にエッチングし前記 IDT電極上に絶縁膜を残存させる工程と 前記 IDT電極が設けられて 、る領域とは異なる領域であって、前記絶縁膜及び絶 縁膜上に設けられている前記感光性榭脂膜からなる絶縁層が設けられている領域に おいて、該絶縁層上に第 2の配線パターンを形成する工程と備えることを特徴とする 、弾性表面波装置の製造方法。
[2] 前記第 2の配線パターンが、前記第 1の配線パターンと異なる電位に接続される配 線パターンであって、該第 1の配線パターンと前記絶縁層を介して立体交差するよう に、前記第 1,第 2の配線パターンが設けられている、請求項 1に記載の弾性表面波 装置の製造方法。
[3] 前記圧電基板上に前記 IDT電極及び第 1の配線パターンを形成する工程にぉ ヽ て第 3の配線パターンを形成し、
前記 IDT電極及び前記第 1の配線パターンを覆うように、絶縁膜を形成する工程に ぉ 、て、前記第 3の配線パターンをも覆うように絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜の部分的エッチングに際し、前記第 3の配線パターンを部分的に露出 させる開口を形成し、
前記開口内において、前記第 3の配線パターンに電気的に接続されるように、かつ 前記開口の周囲の絶縁膜及び絶縁膜に積層されている感光性榭脂膜からなる絶縁 層上に至る第 4の配線パターンを形成する工程をさらに備えることを特徴とする、請 求項 1または 2に記載の弾性表面波装置の製造方法。
[4] 前記絶縁膜が SiO膜である、請求項 1〜3に記載の弾性表面波装置の製造方法。
2
[5] 前記絶縁膜が、周波数温度特性改善用の膜であることを特徴とする、請求項 1〜4 に記載の弾性表面波装置の製造方法。
[6] 圧電基板と、
前記圧電基板上に形成された少なくとも 1つの IDT電極と、
前記圧電基板上に形成された第 1の配線パターンと、
前記 IDT電極及び前記第 1の配線パターンを覆うように設けられた絶縁膜と、 前記 IDT電極上には存在せず、前記第 1の配線パターンの上方において、前記絶 縁膜上に形成された感光性榭脂膜とを備え、
前記絶縁膜と前記感光性榭脂膜からなる積層構造の絶縁層上に、第 2の配線バタ ーンが設けられていることを特徴とする、弾性表面波装置。
[7] 前記第 2の配線パターンが、前記第 1の配線パターンと異なる電位に接続される配 線パターンであって、該第 1の配線パターンと絶縁層を介して立体交差するように設 けられている、請求項 6に記載の弾性表面波装置。
[8] 前記圧電基板上に設けられた第 3の配線パターンをさらに備え、
前記第 3の配線パターンが、絶縁膜に設けられた開口により部分的に露出されてお り、
前記開口内において前記第 3の配線パターンに電気的に接続されており、かつ前 記絶縁層上に至っている第 4の配線パターンをさらに備える、請求項 6に記載の弾性 表面波装置。
[9] 前記絶縁膜が SiO膜である、請求項 6〜8に記載の弾性表面波装置。
2
[10] 前記絶縁膜が、周波数温度特性改善用の膜であることを特徴とする、請求項 6〜8 に記載の弾性表面波装置。
PCT/JP2006/320182 2005-11-14 2006-10-10 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置 WO2007055077A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112006002957T DE112006002957B4 (de) 2005-11-14 2006-10-10 Verfahren zum Herstellen eines Oberflächenwellenbauelements und Oberflächenwellenbauelement
JP2007544075A JP4811409B2 (ja) 2005-11-14 2006-10-10 弾性表面波装置の製造方法
US12/118,845 US7479852B2 (en) 2005-11-14 2008-05-12 Method for manufacturing surface acoustic wave device and surface acoustic wave device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005329158 2005-11-14
JP2005-329158 2005-11-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/118,845 Continuation US7479852B2 (en) 2005-11-14 2008-05-12 Method for manufacturing surface acoustic wave device and surface acoustic wave device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007055077A1 true WO2007055077A1 (ja) 2007-05-18

Family

ID=38023084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320182 WO2007055077A1 (ja) 2005-11-14 2006-10-10 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7479852B2 (ja)
JP (1) JP4811409B2 (ja)
DE (1) DE112006002957B4 (ja)
WO (1) WO2007055077A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182407A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Fujitsu Media Device Kk 弾性波デバイス及びその製造方法
WO2010001534A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置
JP2010028517A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置の製造方法及び弾性波装置
WO2010052969A1 (ja) * 2008-11-04 2010-05-14 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置および、それを備えるモジュール
EP2290817A1 (en) * 2008-06-16 2011-03-02 Murata Manufacturing Co. Ltd. Elastic boundary wave device
JP2011061570A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Panasonic Corp 弾性波フィルタ装置及びこれを用いたデュプレクサ及び電子機器
WO2011089906A1 (ja) * 2010-01-20 2011-07-28 パナソニック株式会社 弾性波装置
JP2011160024A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Kyocera Corp 弾性波装置およびその製造方法
JP2011172190A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Kyocera Corp 弾性波装置及びその製造方法
JP2013243926A (ja) * 2013-07-03 2013-12-05 Mitsumi Electric Co Ltd 圧電アクチュエータ及びその製造方法
JP5497795B2 (ja) * 2010-01-12 2014-05-21 京セラ株式会社 弾性波装置
WO2016017308A1 (ja) * 2014-07-28 2016-02-04 株式会社村田製作所 弾性波装置
WO2016063738A1 (ja) * 2014-10-20 2016-04-28 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
WO2017221518A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009116222A1 (ja) * 2008-03-19 2009-09-24 株式会社村田製作所 弾性表面波装置
JP5880529B2 (ja) * 2013-11-29 2016-03-09 株式会社村田製作所 弾性表面波フィルタ
US9628047B2 (en) 2014-07-07 2017-04-18 Skyworks Filter Solutions Japan Co., Ltd. Acoustic wave devices, and antenna duplexers, modules, and communication devices using same
US9634644B2 (en) 2014-07-28 2017-04-25 Skyworks Filter Solutions Japan Co., Ltd. Acoustic wave elements and antenna duplexers, and modules and electronic devices using same
WO2016017129A1 (en) * 2014-07-28 2016-02-04 Skyworks Panasonic Filter Solutions Japan Co., Ltd. Acoustic wave elements, antenna duplexers, modules and electronic devices using the same
US11159137B2 (en) 2018-08-30 2021-10-26 Skyworks Solutions, Inc. Methods for packaging surface acoustic wave devices
DE102019107011A1 (de) * 2019-03-19 2020-09-24 RF360 Europe GmbH 11-IDT-DMS-Filter, elektroakustisches Filter und Multiplexer
DE102019107010A1 (de) 2019-03-19 2020-09-24 RF360 Europe GmbH DMS-Filter, elektroakustisches Filter und Multiplexer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000049567A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Kyocera Corp 弾性表面波フィルタ
WO2004012332A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電部品およびその製造方法
JP2005210475A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Murata Mfg Co Ltd 電子部品及びその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167387A (ja) 1991-12-12 1993-07-02 Fujitsu Ltd 弾性表面波デバイス
JPH0730362A (ja) 1993-07-13 1995-01-31 Mitsubishi Electric Corp 弾性表面波装置
JPH08330882A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面弾性波素子基板及びその製造方法
JP2000138553A (ja) 1998-10-30 2000-05-16 Kyocera Corp 弾性表面波フィルタ及びその製造方法
JP2000209061A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Toshiba Corp 弾性表面波素子および弾性表面波装置
JP4599746B2 (ja) * 2001-04-04 2010-12-15 ソニー株式会社 多結晶性半導体薄膜の形成方法及び半導体装置の製造方法
TWI315607B (en) * 2001-10-29 2009-10-01 Panasonic Corp Surface acoustic wave filter element, surface acoustic wave filter and communication device using the same
JP2004129222A (ja) * 2002-07-31 2004-04-22 Murata Mfg Co Ltd 圧電部品およびその製造方法
JP3952907B2 (ja) * 2002-08-28 2007-08-01 株式会社村田製作所 弾性表面波装置、通信装置
JP2004254291A (ja) * 2003-01-27 2004-09-09 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
JP4222197B2 (ja) 2003-02-24 2009-02-12 株式会社村田製作所 弾性表面波フィルタ、通信機
WO2005076473A1 (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 弾性表面波フィルタおよびそれを用いたアンテナ共用器
JP4417747B2 (ja) * 2004-02-26 2010-02-17 京セラ株式会社 弾性表面波装置およびその製造方法
JP4311249B2 (ja) * 2004-03-22 2009-08-12 株式会社村田製作所 弾性波装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000049567A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Kyocera Corp 弾性表面波フィルタ
WO2004012332A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電部品およびその製造方法
JP2005210475A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Murata Mfg Co Ltd 電子部品及びその製造方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182407A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Fujitsu Media Device Kk 弾性波デバイス及びその製造方法
EP2290817A1 (en) * 2008-06-16 2011-03-02 Murata Manufacturing Co. Ltd. Elastic boundary wave device
EP2290817A4 (en) * 2008-06-16 2011-08-24 Murata Manufacturing Co ELASTIC BORDER SHAFT
WO2010001534A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置
JPWO2010001534A1 (ja) * 2008-07-04 2011-12-15 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置
JP2010028517A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置の製造方法及び弾性波装置
WO2010052969A1 (ja) * 2008-11-04 2010-05-14 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置および、それを備えるモジュール
US8319585B2 (en) 2008-11-04 2012-11-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave filter device and module including the same
JP2011061570A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Panasonic Corp 弾性波フィルタ装置及びこれを用いたデュプレクサ及び電子機器
JP5497795B2 (ja) * 2010-01-12 2014-05-21 京セラ株式会社 弾性波装置
US10050600B2 (en) 2010-01-12 2018-08-14 Kyocera Corporation Acoustic wave device
US9397633B2 (en) 2010-01-12 2016-07-19 Kyocera Corporation Acoustic wave device
WO2011089906A1 (ja) * 2010-01-20 2011-07-28 パナソニック株式会社 弾性波装置
JP5516606B2 (ja) * 2010-01-20 2014-06-11 パナソニック株式会社 弾性波装置
US9099981B2 (en) 2010-01-20 2015-08-04 Skyworks Panasonic Filter Solutions Japan Co., Ltd. Acoustic wave device having an inorganic insulator and an organic insulator
JP2011160024A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Kyocera Corp 弾性波装置およびその製造方法
JP2011172190A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Kyocera Corp 弾性波装置及びその製造方法
JP2013243926A (ja) * 2013-07-03 2013-12-05 Mitsumi Electric Co Ltd 圧電アクチュエータ及びその製造方法
WO2016017308A1 (ja) * 2014-07-28 2016-02-04 株式会社村田製作所 弾性波装置
JPWO2016017308A1 (ja) * 2014-07-28 2017-04-27 株式会社村田製作所 弾性波装置
US10622964B2 (en) 2014-07-28 2020-04-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave device
JPWO2016063738A1 (ja) * 2014-10-20 2017-04-27 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
WO2016063738A1 (ja) * 2014-10-20 2016-04-28 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
US10601394B2 (en) 2014-10-20 2020-03-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave device and manufacturing method thereof
WO2017221518A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
US10812041B2 (en) 2016-06-21 2020-10-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave device and manufacturing method for same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4811409B2 (ja) 2011-11-09
JPWO2007055077A1 (ja) 2009-04-30
DE112006002957T5 (de) 2008-11-27
US20080204167A1 (en) 2008-08-28
US7479852B2 (en) 2009-01-20
DE112006002957B4 (de) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811409B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JP3317274B2 (ja) 弾性表面波装置及び弾性表面波装置の製造方法
KR100500005B1 (ko) 탄성 표면파 장치의 제조방법
JP4468436B2 (ja) 弾性波デバイスおよびその製造方法
JP4521451B2 (ja) 弾性表面波デバイス及びその製造方法
JP5182437B2 (ja) 弾性波装置及びその製造方法
US20090289741A1 (en) Duplexer and Communication Apparatus Using the Same
JP6994855B2 (ja) 弾性波素子、分波器および通信装置
CN109167585B (zh) 体声波谐振器及其制作方法、滤波器
JP2007142491A (ja) 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置
JP5558158B2 (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP2011009882A (ja) 弾性波デバイスの製造方法
JP2007174307A (ja) 弾性表面波装置及び通信装置
JP2007235711A (ja) 弾性表面波装置
JP4403819B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP5261112B2 (ja) 弾性表面波素子、弾性表面波装置及び通信装置
JP3814438B2 (ja) 弾性表面波装置
JP5200727B2 (ja) 弾性波装置の製造方法及び弾性波装置
JP3172124B2 (ja) 弾性表面波装置およびその製造方法
JP2005244359A (ja) 弾性表面波装置、ラダー型フィルタ、及び共振子型フィルタ
JP2010081211A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP2016225727A (ja) 弾性波装置および通信装置
JP2002261571A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP2000059165A (ja) 弾性表面波装置およびその製造方法
CN111030631B (zh) 声波器件的制作方法及声波器件

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007544075

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120060029576

Country of ref document: DE

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112006002957

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20081127

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06811495

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607