WO2006132246A1 - ワイパピボット及びリヤワイパ装置 - Google Patents

ワイパピボット及びリヤワイパ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006132246A1
WO2006132246A1 PCT/JP2006/311330 JP2006311330W WO2006132246A1 WO 2006132246 A1 WO2006132246 A1 WO 2006132246A1 JP 2006311330 W JP2006311330 W JP 2006311330W WO 2006132246 A1 WO2006132246 A1 WO 2006132246A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pivot
wiper
prevention wall
intrusion prevention
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/311330
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kengo Iwata
Takumi Katayama
Hideaki Uematsu
Jun Inoue
Original Assignee
Asmo Co., Ltd.
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asmo Co., Ltd., Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki filed Critical Asmo Co., Ltd.
Priority to JP2007505303A priority Critical patent/JP4474462B2/ja
Publication of WO2006132246A1 publication Critical patent/WO2006132246A1/ja
Priority to GB0702724A priority patent/GB2433875B/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/3488Means for mounting wiper arms onto the vehicle
    • B60S1/349Means for mounting the wiper bearing to the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/58Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for rear windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/58Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for rear windows
    • B60S1/583Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for rear windows including wiping devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/0452Position of the wipers relative to the vehicle
    • B60S1/0466Arrangement of wipers on openable windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/3488Means for mounting wiper arms onto the vehicle

Definitions

  • the present invention relates to a wiper pivot and a rear wiper device, and more particularly to a wiper pivot and a rear wiper device having a structure for preventing unlocking of a lock device of a pivot hole provided in an opening / closing door.
  • a vehicle such as a van or a wagon type has a structure in which a knock door is opened and closed, and the back door is provided with a lock device.
  • a rear wiper device is provided in the rear window of the knock door in order to secure a field of view behind the vehicle (see, for example, Patent Document 1).
  • a pivot shaft protrudes from the pivot hole formed at the periphery of the rear window, and a wiper arm having a wiper blade is attached to the tip of the pivot shaft.
  • Pivot hole force In order to prevent water from entering, a waterproof grommet made of rubber is generally mounted between the pivot shaft and the pivot hole (see, for example, Patent Document 2).
  • the rear wiper device wipes the rear window by reciprocatingly rotating the wiper arm and the wiper blade. Yes.
  • the locking device is arranged at the edge of the back door at the opening / closing end side (opposite to the hinge) at the center in the vehicle width direction.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-270554
  • Patent Document 2 JP-A-8-40214
  • the rear wiper device and the locking device as described above are usually arranged at the center in the vehicle width direction of the back door.
  • an unlocking member such as a thin wire
  • the locking device may be unlocked by penetrating the waterproof grommet and deliberately entering the locking device with the pivot hole force, and pulling the locking part of the locking device with the tip of this wire. Structurally, the anti-theft effect of the vehicle was low.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a wiper pivot and a rear wiper device that can enhance the antitheft effect of a vehicle. Means for solving the problem
  • the invention according to claim 1 is a pivot hole formed in a vehicle body outer plate of the open / close door by a wiper motor attached to the inside of an open / close door having a lock device.
  • a wiper pivot in a vehicle wiper device that wipes a window provided in the opening / closing door by rotating a wiper arm and a wiper blade provided outside the opening / closing door by rotating a pivot shaft passing through the opening / closing door.
  • a pivot holder provided inside the open / close door and rotatably supporting the pivot shaft, and attached to the pivot holder so as to surround at least an inner peripheral edge of the pivot device side of the pivot hole.
  • an anti-theft sleeve having an intrusion prevention wall disposed in the vicinity of the pivot hole. .
  • the intrusion prevention wall of the antitheft sleeve is at least one of the pivot holes. Since it surrounds the inner peripheral edge of the locking device side and is located close to the pivot hole, an unintentional person intentionally intrudes the unlocking member such as a pivot hole force wire toward the locking device and Even when unlocking is attempted, the intrusion prevention wall prevents the unlocking member such as the wire from entering, so that the anti-theft effect of the vehicle as the wiper pivot can be enhanced.
  • the anti-theft sleeve is only attached to the outer periphery of the pivot holder along the axial direction of the pivot shaft, the assembling work of the anti-theft sleeve to the pivot holder is easy.
  • the invention according to claim 2 is a pivot hole formed in a vehicle body outer plate of the opening / closing door by a wiper motor attached to the inside of the opening / closing door having a lock device.
  • a wiper pivot in a vehicle wiper device that wipes a window provided in the opening / closing door by reciprocatingly rotating the wiper arm and the wiper blade, and is provided inside the opening / closing door and rotates the pivot shaft
  • a pivot holder that supports the pivot holder; a mounting portion that is mounted on the outer peripheral portion of the pivot holder; and a distal end side of the pivot shaft in the mounting portion that extends radially outward of the pivot shaft.
  • a hook-shaped part and the pivot hole are formed so as to stand from the hook-shaped part toward the tip end side of the pivot shaft so as to surround at least the inner peripheral edge of the pivot device, and close to the pivot hole.
  • an anti-theft sleeve having an intrusion prevention wall.
  • the hook-shaped portion is formed in the pivot hole on the inner side of the body plate of the opening / closing door. Face-to-face and saddle-shaped force
  • the intrusion prevention wall is formed upright toward the tip of the pivot shaft and is placed close to the pivot hole. Even if the unlocking member is intentionally intruded toward the locking device and the locking device is unlocked, the intrusion prevention wall prevents the unlocking member such as the wire from entering, so the vehicle as a wiper pivot Can improve the anti-theft effect.
  • the anti-theft sleeve is only attached to the outer peripheral portion of the pivot holder along the axial direction of the pivot shaft, the assembling work of the anti-theft sleeve to the pivot holder is easy.
  • the anti-theft sleeve is formed of an elastic material, and the tip of the intrusion prevention wall is disposed in contact with the inner surface of the body plate of the open / close door. Therefore, even if an unlocking member such as a wire that does not have a gap between the inner surface of the vehicle body outer plate and the intrusion prevention wall enters the pivot hole and feeds it into the lock device, Intrusion of members is reliably prevented.
  • an unlocking member such as a wire that does not have a gap between the inner surface of the vehicle body outer plate and the intrusion prevention wall enters the pivot hole and feeds it into the lock device.
  • Intrusion of members is reliably prevented.
  • the entire anti-theft sleeve is made of an elastic material, even if the tip of the intrusion prevention wall is brought into contact with the inner surface of the car body outer plate, vibration transmitted from the car body outer plate is prevented. Noise can be prevented due to vibrations while the vehicle is running.
  • the distal end portion of the intrusion prevention wall is located outside the vehicle body.
  • the outer peripheral shape of the intrusion prevention wall is an outer periphery that has a small diameter radially inward from the proximal end side toward the distal end side. Since it has a curved surface, the intrusion prevention wall falls inward (overhangs) in the radial direction by simply pressing the intrusion prevention wall against the inner surface of the vehicle body outer plate to bring it into close contact.
  • the intrusion prevention wall opens to the outside in the radial direction due to the intimate contact of the intrusion prevention wall with the inner surface of the vehicle body outer plate, the inadequate adhesion is prevented and the intrusion of the unlocking member such as a wire is prevented. It can be stopped more reliably.
  • the proximal end side of the intrusion prevention wall is not thick. Since the thickness is relatively thick, it can prevent the penetration of wire and other unlocking members, and the tip of the intrusion prevention wall is thin and the rigidity is low. It is possible to prevent the generation of noise due to vibration during vehicle running due to
  • the intrusion prevention wall needs to be thick because there is a possibility that the unlocking member such as a wire may penetrate. is there.
  • the intrusion prevention wall can be formed by embedding a metal plate in the intrusion prevention wall as in the invention described in claim 6. Even if it is thin, penetration of the unlocking member such as a wire can be reliably prevented.
  • the anti-theft sleeve by preventing the anti-theft sleeve from rotating around the outer peripheral portion of the pivot holder by the non-rotating structure, it is possible to prevent vibrations during driving of the vehicle and driving of the wiper device.
  • the anti-theft sleeve can be prevented from rotating around the outer periphery of the pivot holder due to vibration or the like.
  • the intrusion prevention wall is formed so as to surround the inner peripheral edge of the pivot hole on the locking device side instead of the entire inner peripheral edge of the pivot hole, the intrusion prevention wall is located on the locking device side of the pivot hole. Since the state surrounding the periphery can be maintained, it is possible to prevent the anti-theft effect of the vehicle as the wiper pivot from being deteriorated by vibration during driving of the vehicle or vibration due to driving of the wiper device.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a vehicle body rear portion of a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the main part of the rear part of the vehicle body in the vehicle shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a rear wiper device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an upper perspective view of an antitheft sleeve according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a lower perspective view of an antitheft sleeve according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the operation and effects of the rear wiper device shown in FIG. 3.
  • FIG. 7 is a view showing a first modification of the rear wiper device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a view showing a second modification of the rear wiper device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a view showing a third modification of the rear wiper device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a view showing a modification of the antitheft sleeve according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a rear part of a vehicle body 40 of a vehicle 40 according to an embodiment of the present invention.
  • a back door 42 is provided at the rear of the vehicle body of the vehicle 40, and a locking device 44 is provided at an edge of the back door 42 on the opening / closing end side (opposite to the hinge) in the center in the vehicle width direction. It has been.
  • this locking device 44 when a key is inserted into a key cylinder 46 provided on the back door 42 and rotated in a predetermined direction, the key cylinder rod 48 is raised or lowered, and the latch member 50 and the striker member 52 are locked or It is configured to switch to the unlocked state.
  • a rear wiper device 10 is provided at the center of the knock door 42 in the vehicle width direction.
  • a rubber waterproof grommet 20 is provided between the pivot hole 56 and the pivot shaft 14, and the pivot hole 56 and the pivot are provided by the waterproof grommet 20. The gap between the shaft 14 is sealed.
  • the wiper pivot 12 of the rear wiper device 10 is provided with a pivot holder 22 provided inside the knock door 42 and rotatably supporting the pivot shaft 14.
  • the pivot holder 22 is also prevented from unlocking the locking device 44 by intentionally intruding the locking device 58 (see FIG. 6) such as a thin wire from the pivot hole 56 toward the locking device 44.
  • the anti-theft sleeve 24 is installed.
  • the anti-theft sleeve 24 has a mounting portion 26 provided with a mounting hole 26A penetrating along the axial direction of the pivot shaft 14, and a pivot holder is provided in the mounting hole 26A.
  • a pivot holder is provided in the mounting hole 26A.
  • a hook-like portion 30 is formed on the distal end side of the pivot shaft 14 in the mounting portion 26 of the anti-theft sleeve 24 and extends radially outward of the pivot shaft 14.
  • the bowl-shaped portion 30 has a substantially semicircular shape extending in the vehicle downward direction (Y direction). Further, as shown in FIG. 3, the end surface 30A on the distal end side (X direction side) of the pivot shaft 14 in the bowl-shaped portion 30 is moved away from the pivot hole 56 as it is directed downward from the vehicle upward direction. It is an inclined surface.
  • the end face 20A on the hook-shaped part 30 side of the waterproof grommet 20 is used to reduce the gap between the end face 30A on the tip part side of the pivot shaft 14 in the hook-shaped part 30. It becomes a similar inclined surface facing the end face 30A!
  • the bowl-shaped portion 30 stands up toward the distal end side of the pivot shaft 14 (the rear window 54 constituting the vehicle outer plate) and is close to the pivot hole 56.
  • an intrusion prevention wall 32 is formed.
  • the locking device 44 is located below the pivot hole 56 on the open / close end side of the back door 42 (the hinge provided on the roof side of the vehicle). (On the opposite side). Therefore, in order to prevent the intrusion prevention wall 32 from intruding the unlocking member 58 (see FIG. 6) such as a thin wire from the pivot hole 56 toward the locking device 44, the intrusion prevention wall 32 is formed in the pivot hole.
  • the unlocking member 58 see FIG. 6
  • the intrusion prevention wall 32 is formed on the inner side of the lock device 44 side of the pivot hole 56 in consideration of reduction in material cost and downsizing.
  • the shape surrounds the periphery. That is, as shown in FIGS. 4 and 5, the intrusion prevention wall 32 is formed over a range of about 180 degrees around the axis L1 of the pivot shaft 14 on the lower side (Y direction side) of the bowl-shaped portion 30. ing.
  • the anti-theft sleeve 24 of the present embodiment is formed entirely of an elastic material such as rubber by, for example, resin molding, and uses a relatively hard elastic material. As shown in FIG. 3, the tip 32A of the 32 is disposed in contact with the inner surface 54A of the rear window 54.
  • the outer peripheral shape of the intrusion prevention wall 32 of the present embodiment has a small diameter inward in the radial direction toward the flange portion 30 side force tip portion 32A side. It becomes a peripheral curved surface! /
  • the intrusion prevention wall 32 is pressed against the inner surface 54A of the rear window 54 and brought into intimate contact with it, so that the intrusion prevention wall 32 is shown at the tip of the pivot shaft 14 indicated by a two-dot chain line From the standing state toward the side, it will fall into the radially inward direction indicated by the solid line! /, (Ie, it will be in an overhanging state).
  • the cross-sectional shape of the intrusion prevention wall 32 is such that the side portion 30 side force also tapers toward the tip end portion 32A. That is, the base end portion side of the intrusion prevention wall 32 is relatively thick, and the distal end portion 32A side of the intrusion prevention wall 32 is thin and has low rigidity.
  • engagement protrusions 34A, 34B are provided around the mounting hole 26A on the end face 26B of the mounting portion 26 opposite to the pivot hole 56. Yes. Then, as shown in FIG. 3, the engagement convex portions 34A and 34B are engaged with engagement concave portions 38A and 38B formed in the step portion 36 of the pivot holder 22, so that the antitheft sleeve 24 is obtained. However, the rotation around the outer periphery of the pivot holder 22 becomes impossible.
  • the hook-shaped portion 30 is connected to the rear window 54 of the back door 42.
  • An intrusion prevention wall 32 is formed upright from the hook-shaped portion 30 toward the distal end side of the pivot shaft 14 so as to face the pivot hole 56 on the inner side, and is arranged close to the pivot hole 56.
  • the unlocking member 58 such as a thin wire, penetrates the waterproof grommet 20 from the pivot hole 56 toward the locking device 44 (see FIG. 2). Even if the intrusion is made intentionally and the locking device 44 is unlocked, the intrusion prevention wall 32 prevents the unlocking member 58 such as a wire from entering, so that the anti-theft effect of the vehicle 40 as the wiper pivot 12 is prevented. Can be increased.
  • the anti-theft sleeve 24 is formed of an elastic material, and the distal end portion 32A of the intrusion prevention wall 32 is disposed in contact with the inner surface 54A of the rear window 54 of the back door 42. ing.
  • the end surface 30A on the distal end side of the pivot shaft 14 in the bowl-shaped portion 30 is an inclined surface that is forced away from the pivot hole 56 according to the direction force from the vehicle upward direction to the downward direction. Yes. Therefore, the unlocking member 58 such as a wire penetrating the waterproof grommet 20 and penetrating from the pivot hole 56 toward the locking device 44 can smoothly enter the blocking wall without contacting the end face 30A as shown in FIG. 32 is prevented from entering the locking device 44 (see Fig. 2).
  • the outer peripheral shape of the blocking wall 32 has an outer peripheral curved surface having a smaller diameter radially inward from the flange-shaped portion 30 side toward the distal end portion 32A side. Therefore, by simply pressing the intrusion prevention wall 32 against the inner surface 54A of the rear window 54 to bring it into intimate contact, the intrusion prevention wall 32 falls into the radially inner side (in an overhanged state). ).
  • the antitheft sleeve 24 is made non-rotatable around the outer periphery of the pivot holder 22, so that theft is caused by vibration during driving of the vehicle 40, vibration due to driving of the wiper device, or the like.
  • the prevention sleeve 24 can be prevented from rotating around the outer periphery of the pivot holder 22.
  • the intrusion prevention wall 32 is pivoted from the hook-shaped portion 30 so as to surround the inner peripheral edge on the locking device 44 side of the pivot hole 56 instead of the entire inner peripheral edge of the pivot hole 56. Even when it is formed to stand toward the tip end side of the shaft 14, the intrusion prevention wall 32 can maintain the state of surrounding the inner peripheral edge of the pivot hole 56 on the locking device 44 side. Thereby, it is possible to prevent the anti-theft effect of the vehicle 40 as the wiper pivot 12 from being deteriorated due to vibration during driving of the vehicle 40 or vibration due to driving of the wiper device.
  • the entire anti-theft sleeve 24 is made of an elastic material, even if the tip 32A of the intrusion prevention wall 32 is brought into contact with the inner surface 54A of the rear window 54, it is transmitted from the rear window 54. Since the intrusion prevention wall 32 can absorb vibrations, it is possible to prevent noises caused by vibrations while the vehicle is running.
  • the cross-sectional shape of the intrusion prevention wall 32 is tapered from the flange 30 side toward the tip 32A side. For this reason, the wall-like portion 30 side of the intrusion prevention wall 32, that is, the base end side is relatively thick so that the penetration of the unlocking member 58 such as a wire can be prevented.
  • the tip 32A side of the intrusion prevention wall 32 is thin and has low rigidity, even if the intrusion prevention effect of the unlocking member 58 is enhanced by making the elastic material relatively hard, the tip of the intrusion prevention wall 32 It is possible to prevent the occurrence of noise due to vibrations while the vehicle is running due to contact with the inner surface 54A of the rear window 54 of the part 32A.
  • the anti-theft sleeve 24 is only attached to the outer peripheral portion of the pivot holder 22 along the axial direction of the pivot shaft 14, the anti-theft sleeve 24 is attached to the pivot holder 22 as well. Assembly work is also easy.
  • the vehicle 40 has a battery pack. Theft by unlocking the lock device 44 provided in the quad door 42 can be prevented.
  • the entire anti-theft sleeve 24 is formed of an elastic material. 1S
  • the unlocking member 58 such as a wire may penetrate the intrusion prevention wall 32. Therefore, it is necessary to make it thick or to use hard rubber. However, if this is done, the material cost will increase and the anti-theft sleeve 24 will increase.
  • a metal plate 66 may be embedded in the intrusion prevention wall 64 of the antitheft sleeve 62 as in the case of the wiper device 60 shown in FIG. In this way, by embedding the metal plate 66 in the intrusion prevention wall 64, an unlocking member such as a wire can be used even if the intrusion prevention wall 64 is not made of a thick shape or hard special rubber. It is possible to reliably prevent 58 penetration.
  • the plate member 6 6 is preferably embedded at the same time as the molding of the antitheft sleeve 62.
  • the anti-theft can be prevented by engaging the engaging convex portions 34A, 34B of the anti-theft sleeve 24 with the engaging concave portions 38A, 38B formed in the step portion 36 of the pivot holder 22.
  • the force that the sleeve 24 cannot rotate around the outer periphery of the pivot holder 22 is not limited to this.
  • the mounting portion 72 of the antitheft sleeve 70 is extended, and the engagement recess 73 provided in the mounting portion 72 is formed radially around the pivot holder 22.
  • the anti-theft sleeve 70 may be unable to rotate around the outer periphery of the pivot holder 22.
  • the pivot shaft 14 is provided on the lower side (locking device 44 side) of the hook-shaped portion 30 which is a necessary minimum range for the purpose of reducing the material cost and downsizing the intrusion prevention wall 32.
  • Force formed over a range of approximately 180 degrees around the axis of for example, as in the case of the rear wiper device 74 shown in FIG. 9, the flange portion 78 of the antitheft sleeve 76 is formed in an annular shape around the pivot holder 22 and the intrusion prevention wall 80 is formed as the flange portion 78. It may be formed in an annular shape over the entire circumference.
  • the anti-theft sleeve 76 cannot be rotated around the outer peripheral portion of the pivot holder 22 due to the rotation preventing structure that also has the engagement convex portions 82A and 82B and the engagement concave portions 38A and 38B. May be.
  • the shape of the anti-theft sleeve 76 is directional, Since the mounting state is uniquely determined around the pivot shaft 14 and mounted, it can always be assembled in an appropriate state.
  • the intrusion prevention wall 32 is erected from the bowl-shaped portion 30 and the intrusion prevention wall 32 is pressed against the inner surface 54A of the rear window 54 to come into close contact with the intrusion prevention wall 32.
  • State force Force that has fallen inward in the radial direction
  • the intrusion prevention wall 32 is, for example, in the radial direction in advance when the entire anti-theft sleeve 84 is molded with grease. It may be formed in a shape that falls inside (overhanging shape).
  • the pivot hole 56 is formed in the rear window 54 that constitutes the vehicle body outer plate, but this is not restrictive.
  • the pivot hole 56 may be formed in an outer panel as a vehicle body outer plate provided in the back door 42, for example.
  • a metal plate 66 is embedded in the intrusion prevention wall 64 in order to enhance the intrusion prevention effect of the unlocking member 58.
  • the present invention is not limited to this, and a metal plate as a separate member may be mounted on the inner peripheral surface side of the intrusion prevention wall 64.
  • the output shaft of the wiper motor 16 is the pivot shaft 14, and the force that directly fixes the wiper arm 18 to the pivot shaft 14 as the output shaft.
  • the pivot shaft 14 is separately fixed to the vehicle body.
  • a pivot shaft that is rotatably supported by a pivot holder (not shown) and rotated by a swing link mechanism (not shown) connected to the output shaft of the wiper motor 16 may be used.
  • the unlocking member such as a wire can be prevented from entering through the pivot hole, and a vehicle with an enhanced antitheft effect can be realized.
  • the range is extremely wide.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

 車両の盗難防止効果を高めることができるワイパピボットを提供する。  本発明のワイパピボット12では、ピボットホルダ22に盗難防止用スリーブ24の装着部26を装着することにより、盗難防止用スリーブ24の鍔状部30がバックドア42のリヤウィンドウ54の内側でピボット孔56に対面し、しかも鍔状部30からピボット軸14の先端側に向けて侵入阻止壁32が起立して形成されてピボット孔56に近接して配置されている。従って、不心得者がピボット孔56から針金などの開錠用部材58をロック装置44に向けて故意に侵入させ、ロック装置44を開錠させようとしても、侵入阻止壁32によって針金などの開錠用部材58の侵入が阻止されるため、ワイパピボット12としての車両40の盗難防止効果を高めることができる。

Description

明 細 書
ワイパピボット及びリャワイパ装置
技術分野
[0001] 本発明は、ワイパピボット及びリャワイパ装置に係り、特に、開閉ドアに設けられたピ ボット孔カ のロック装置の開錠を防止する構造を備えたワイパピボット及びリャワイ パ装置に関する。
背景技術
[0002] 一般に、バン又はワゴンタイプ等の車両では、ノ ックドアが開閉する構造となってお り、このバックドアには、ロック装置が備えられている。また、車両後方の視界を確保 するため、ノ ックドアのリャウィンドウには、リャワイパ装置が備えられている(例えば、 特許文献 1参照)。
[0003] このリャワイパ装置では、リャウィンドウの周縁に開口して形成されたピボット孔より ピボット軸が車外に突出されて、このピボット軸の先端部にワイパブレードを備えたヮ ィパアームが取付けられて 、る。
[0004] また、ピボット孔力 水が侵入することを防止するために、ピボット軸とピボット孔との 間には、一般に、ゴム製の防水グロメットが装着されている (例えば、特許文献 2参照
) o
[0005] ところで、リャワイパ装置は、ワイパアーム及びワイパブレードを往復回動させること によりリャウィンドウを払拭することから、バックドアの車幅方向中央部(例えばリャウイ ンドウの下端中央部近傍)に配置されている。一方、ロック装置は、バックドアにおけ る車幅方向中央部の開閉端側(ヒンジと反対側)の縁部に配置されて 、る。
特許文献 1:特開 2003 - 267054公報
特許文献 2 :特開平 8— 40214号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] しかしながら、上述の如ぐリャワイパ装置及びロック装置は、通常、バックドアの車 幅方向中央部に配置されている。このため、例えば細い針金などの開錠用部材を、 防水グロメットを貫通させてピボット孔力 ロック装置に向けて故意に侵入させ、この 針金の先端でロック装置のロック部分を引つ張る等によりロック装置が開錠されてしま う可能性があり、その構造上、車両の盗難防止効果が低力つた。
[0007] 本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、車両の盗難防 止効果を高めることができるワイパピボット及びリャワイパ装置を提供することにある。 課題を解決するための手段
[0008] 前記課題を解決するために、請求項 1に記載の発明は、ロック装置を有する開閉ド ァの内部に取付けられたワイパモータによって、前記開閉ドアの車体外板に形成さ れたピボット孔を貫通するピボット軸を回転させて前記開閉ドアの外部に設けられた ワイパアーム及びワイパブレードを往復回動させることにより、前記開閉ドアに設けら れたウィンドウを払拭する車両用ワイパ装置におけるワイパピボットであって、前記開 閉ドアの内部に設けられて前記ピボット軸を回転可能に支持するピボットホルダと、 前記ピボットホルダに取り付けられ、前記ピボット孔のうち少なくとも前記ロック装置側 の内周縁を囲繞するように前記ピボット孔に近接して配置された侵入阻止壁を有する 盗難防止用スリーブと、を備えたことを特徴とする。
[0009] このように、請求項 1に記載の発明によれば、ピボットホルダに盗難防止用スリーブ の装着部を装着することにより、盗難防止用スリーブの侵入阻止壁が、ピボット孔のう ち少なくともロック装置側の内周縁を囲繞し、しかもピボット孔に近接して配置される ので、不心得者がピボット孔力 針金などの開錠用部材をロック装置に向けて故意に 侵入させ、ロック装置を開錠させようとしても、侵入阻止壁によって針金などの開錠用 部材の侵入が阻止されるため、ワイパピボットとしての車両の盗難防止効果を高める ことができる。
[0010] また、盗難防止用スリーブは、ピボット軸の軸線方向に沿ってピボットホルダの外周 部に装着するだけなので、盗難防止用スリーブのピボットホルダへの組付作業も容易 である。
[0011] また、前記課題を解決するために、請求項 2に記載の発明は、ロック装置を有する 開閉ドアの内部に取付けられたワイパモータによって、前記開閉ドアの車体外板に 形成されたピボット孔を貫通するピボット軸を回転させて前記開閉ドアの外部に設け られたワイパアーム及びワイパブレードを往復回動させることにより、前記開閉ドアに 設けられたウィンドウを払拭する車両用ワイパ装置におけるワイパピボットであって、 前記開閉ドアの内部に設けられて前記ピボット軸を回転可能に支持するピボットホル ダと、前記ピボットホルダの外周部に装着される装着部と、該装着部における前記ピ ボット軸の先端側に前記ピボット軸の径方向外側に向けて延出して形成された鍔状 部と、前記ピボット孔のうち少なくとも前記ロック装置側の内周縁を囲繞するように前 記鍔状部から前記ピボット軸の先端側に向けて起立して形成されて前記ピボット孔に 近接して配置された侵入阻止壁と、を有する盗難防止用スリーブと、を備えたことを 特徴とする。
[0012] このように、請求項 2に記載の発明によれば、ピボットホルダに盗難防止用スリーブ の装着部を装着することにより、鍔状部が開閉ドアの車体外板の内側でピボット孔に 対面し、しかも鍔状部力 ピボット軸の先端側に向けて侵入阻止壁が起立して形成さ れてピボット孔に近接して配置されて 、るので、不心得者がピボット孔力 針金など の開錠用部材をロック装置に向けて故意に侵入させ、ロック装置を開錠させようとして も、侵入阻止壁によって針金などの開錠用部材の侵入が阻止されるため、ワイパピボ ットとしての車両の盗難防止効果を高めることができる。
[0013] また、盗難防止用スリーブは、ピボット軸の軸線方向に沿ってピボットホルダの外周 部に装着するだけなので、盗難防止用スリーブのピボットホルダへの組付作業も容易 である。
[0014] また、請求項 3に記載の発明では、盗難防止用スリーブが、弾性材料にて形成され 、侵入阻止壁の先端部が開閉ドアの車体外板の内面に接触して配置されているので 、車体外板の内面と侵入阻止壁との間に隙間は無ぐ針金などの開錠用部材をピボ ット孔から侵入させてロック装置に送り込もうとしても、針金などの開錠用部材の侵入 が確実に阻止される。しカゝも、盗難防止用スリーブ全体は弾性材料にて形成されて いるので、侵入阻止壁の先端部を車体外板の内面に接触させても、車体外板から伝 わる振動を侵入阻止壁が吸収できるため車両走行中の振動などによる騒音の発生を 防止できる。
[0015] また、盗難防止用スリーブにおいて、より好適には、侵入阻止壁の先端部を車体外 板の内面に押し付けて密着接触させる力 このとき、請求項 4に記載の発明では、侵 入阻止壁の外周形状が基端部側から先端部側に向けて径方向内側に小径となる外 周曲面を有しているので、侵入阻止壁を車体外板の内面に単に押し付けて密着接 触させることにより、侵入阻止壁は径方向内側に倒れ込む (オーバーハングする)。こ れにより、侵入阻止壁の車体外板の内面への密着接触によって侵入阻止壁が径方 向外側へ開 、てしまうと 、つた密着不良を防止し、針金などの開錠用部材の侵入を より確実に阻止できる。
[0016] さらに、請求項 5に記載の発明では、侵入阻止壁の横断面形状が基端部側力 先 端部側に向けて先細り状を成すため、侵入阻止壁の基端部側は肉厚が比較的厚く なって針金などの開錠用部材の貫通を阻止でき、侵入阻止壁の先端部側は薄肉と なり剛性が低ぐ侵入阻止壁の先端部の車体外板の内面への接触による車両走行 中の振動などによる騒音の発生を防止できる。
[0017] このとき、盗難防止用スリーブ全体が弾性材料にて形成されている場合、侵入阻止 壁は針金などの開錠用部材が貫通してしまう虞があるため肉厚なものとする必要があ る。しかし、材料費が高くなりし力も盗難防止用スリーブが大きくなつてしまうため、請 求項 6に記載の発明のように、侵入阻止壁に金属製の板材を埋設することで、侵入 阻止壁が薄肉でも針金などの開錠用部材の貫通を確実に防止できる。
[0018] また、請求項 7に記載の発明のように、盗難防止用スリーブを回り止め構造によりピ ボットホルダの外周部周りに回転不可とすることで、車両走行時の振動やワイパ装置 の駆動による振動等によって盗難防止用スリーブがピボットホルダの外周部周りに回 転するのを防止できる。これにより、侵入阻止壁をピボット孔の内周縁全周ではなくピ ボット孔のうちロック装置側の内周縁を囲繞するように形成した場合でも、侵入阻止 壁がピボット孔のうちロック装置側の内周縁を囲繞する状態を維持できるので、車両 走行時の振動やワイパ装置の駆動による振動等によってワイパピボットとしての車両 の盗難防止効果が低下することを防止できる。
[0019] そして、請求項 8に記載の発明のように、請求項 1乃至請求項 7のいずれか一項に 記載のワイパピボットをリャワイパ装置に適用すれば、車両のバックドアに設けられた ロック装置の開錠による盗難を防止することができる。 発明の効果
[0020] 以上詳述したように、本発明によれば、ピボット孔を介して針金などの開錠用部材 が侵入することを阻止することができ、車両の盗難防止効果を高めることができる。 図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明の一実施形態に係る車両の車体後部の構成を示す断面図である。
[図 2]図 1に示す車両における車体後部の要部拡大図である。
[図 3]本発明の一実施形態に係るリャワイパ装置の構成を示す図である。
[図 4]本発明の一実施形態に係る盗難防止用スリーブの上方斜視図である。
[図 5]本発明の一実施形態に係る盗難防止用スリーブの下方斜視図である。
[図 6]図 3に示すリャワイパ装置における作用及び効果を説明する図である。
[図 7]本発明の一実施形態に係るリャワイパ装置の第一変形例を示す図である。
[図 8]本発明の一実施形態に係るリャワイパ装置の第二変形例を示す図である。
[図 9]本発明の一実施形態に係るリャワイパ装置の第三変形例を示す図である。
[図 10]本発明の一実施形態に係る盗難防止用スリーブの変形例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
[0022] 以下、本発明の一実施形態について、図を参照して説明する。なお、以下に説明 する部材、配置等は、本発明を限定するものではなぐ本発明の趣旨に沿って各種 改変することができることは勿!^である。
[0023] はじめに、図 1乃至図 5を参照しながら、本発明の一実施形態に係るリャワイパ装置 10の構成について説明する。
[0024] 図 1には、本発明の一実施形態に係る車両 40の車体後部が示されている。この車 両 40の車体後部には、バックドア 42が設けられており、このバックドア 42における車 幅方向中央部の開閉端側(ヒンジと反対側)の縁部には、ロック装置 44が設けられて いる。このロック装置 44では、バックドア 42に設けられたキーシリンダ 46にキーを差し 込んで所定方向に回すと、キーシリンダロッド 48が上昇又は下降し、ラッチ部材 50及 びストライカ部材 52がロック状態又はアンロック状態に切り替わる構成となっている。
[0025] また、ノ ックドア 42の車幅方向中央部には、リャワイパ装置 10が設けられている。
本実施形態のリャワイパ装置 10では、図 2,図 3に示されるように、ノックドア 42のリ ャウィンドウ 54に形成されたピボット孔 56を貫通するピボット軸 14をワイパモータ 16 によって回転させてリャウィンドウ 54の外部に設けられたワイパアーム 18及び不図示 のワイパブレードを往復回動させることによりリャウィンドウ 54を払拭する構成となって いる。
[0026] また、本実施形態のリャワイパ装置 10では、ピボット孔 56とピボット軸 14との間にゴ ム製の防水グロメット 20が設けられており、この防水グロメット 20でピボット孔 56とピボ ット軸 14との間の隙間が封水されている。
[0027] リャワイパ装置 10のワイパピボット 12には、ノックドア 42の内部に設けられてピボッ ト軸 14を回転可能に支持するピボットホルダ 22が備えられている。また、このピボット ホルダ 22には、例えば細い針金などの開錠用部材 58 (図 6参照)をピボット孔 56から ロック装置 44に向けて故意に侵入させてロック装置 44を開錠させるのを防止する盗 難防止用スリーブ 24が装着されている。
[0028] 盗難防止用スリーブ 24は、図 3に示されるように、ピボット軸 14の軸線方向に沿つ て貫通する装着孔 26Aを備えた装着部 26を有し、この装着孔 26Aにピボットホルダ 22の先端細径部 28を挿入することにより、先端細径部 28の外周部に装着されてい る。盗難防止用スリーブ 24の装着部 26におけるピボット軸 14の先端側には、ピボット 軸 14の径方向外側に向けて延出する鍔状部 30が形成されている。
[0029] この鍔状部 30は、図 4,図 5に示されるように、車両下方向(Y方向)に延びる略半 円形状で構成されている。また、鍔状部 30におけるピボット軸 14の先端部側 (X方向 側)の端面 30Aは、図 3に示されるように、車両上方向から下方向に向力うに従って ピボット孔 56から遠ざ力る傾斜面となっている。
[0030] なお、図 3に示されるように、防水グロメット 20の鍔状部 30側の端面 20Aは、鍔状 部 30におけるピボット軸 14の先端部側の端面 30Aとの隙間を小さくするために、端 面 30Aと対畤する同様な傾斜面となって!/、る。
[0031] そして、鍔状部 30には、図 3乃至図 5に示されるように、ピボット軸 14の先端側(車 体外板を構成するリャウィンドウ 54)に向けて起立しピボット孔 56に近接して配置さ れた侵入阻止壁 32が形成されている。ここで、本実施形態では、ロック装置 44がピ ボット孔 56の下側でバックドア 42の開閉端側(車両のルーフ側に設けられたヒンジと 反対側)の縁部に配置されている。従って、細い針金などの開錠用部材 58 (図 6参照 )をピボット孔 56からロック装置 44に向けて侵入させることを侵入阻止壁 32で防止す るためには、侵入阻止壁 32をピボット孔 56のうち少なくともロック装置 44側の内周縁 を囲繞する形状とする必要がある。
[0032] そこで、本実施形態では、図 2,図 3に示されるように、侵入阻止壁 32を、材料費低 減、小型化をも考慮して、ピボット孔 56のロック装置 44側の内周縁を囲繞する形状と している。つまり、侵入阻止壁 32は、図 4,図 5に示されるように、鍔状部 30の下側 (Y 方向側)でピボット軸 14の軸線 L1回りの略 180度の範囲に亘つて形成されている。
[0033] また、本実施形態の盗難防止用スリーブ 24は、例えば榭脂成形等によって全体が ゴムなどの弾性材料にて形成され、比較的硬質の弾性材料を使用しており、侵入阻 止壁 32の先端部 32Aは、図 3に示されるように、リャウィンドウ 54の内面 54Aに接触 して配置されている。
[0034] ここで、本実施形態の侵入阻止壁 32の外周形状は、図 4,図 5に示されるように、鍔 状部 30側力 先端部 32A側に向けて径方向内側に小径となる外周曲面となって!/、 る。この構成により、図 3に示されるように、侵入阻止壁 32をリャウィンドウ 54の内面 5 4Aに押し付けて密着接触させることで、侵入阻止壁 32が二点鎖線で示されるピボッ ト軸 14の先端側に向けた起立状態から実線で示される径方向内側に倒れ込んだ状 態となつて!/、る(つまりオーバーハングした状態となって 、る)。
[0035] さらに、侵入阻止壁 32の横断面形状は、図 3における断面図で示されるように、鍔 状部 30側力も先端部 32A側に向けて先細り状を成している。つまり、侵入阻止壁 32 の基端部側は、肉厚が比較的厚くなつており、侵入阻止壁 32の先端部 32A側は、 薄肉となり剛'性が低くなつている。
[0036] そして、装着部 26のピボット孔 56と反対側の端面 26Bには、図 3乃至図 5に示され るように、装着孔 26Aの周囲に係合凸部 34A, 34Bが設けられている。そして、この 係合凸部 34A, 34Bを、図 3に示されるように、ピボットホルダ 22の段部 36に形成さ れた係合凹部 38A, 38Bに係合させることにより、盗難防止用スリーブ 24がピボット ホルダ 22の外周部周りに回転不可となって 、る。
[0037] 次に、上記構成力もなるリャワイパ装置 10が奏する作用及び効果について説明す る。
[0038] 本実施形態に係るリャワイパ装置 10によれば、ピボットホルダ 22に盗難防止用スリ ーブ 24の装着部 26を装着することにより、鍔状部 30がバックドア 42のリャウィンドウ 5 4の内側でピボット孔 56に対面し、し力も鍔状部 30からピボット軸 14の先端側に向け て侵入阻止壁 32が起立して形成されてピボット孔 56に近接して配置されている。
[0039] 従って、図 6に示されるように、不心得者が細い針金などの開錠用部材 58を、防水 グロメット 20を貫通させてピボット孔 56からロック装置 44 (図 2参照)に向けて故意に 侵入させ、ロック装置 44を開錠させようとしても、侵入阻止壁 32によって針金などの 開錠用部材 58の侵入が阻止されるため、ワイパピボット 12としての車両 40の盗難防 止効果を高めることができる。
[0040] また、本実施形態では、盗難防止用スリーブ 24が、弾性材料にて形成され、侵入 阻止壁 32の先端部 32Aがバックドア 42のリャウィンドウ 54の内面 54Aに接触して配 置されている。
[0041] 従って、リャウィンドウ 54の内面 54Aと侵入阻止壁 32との間に隙間は無ぐ針金な どの開錠用部材 58をピボット孔 56から侵入させてロック装置 44に送り込もうとしても、 針金などの開錠用部材 58の侵入が確実に阻止される。
[0042] さらに、本実施形態では、鍔状部 30におけるピボット軸 14の先端部側の端面 30A は、車両上方向から下方向に向力 に従ってピボット孔 56から遠ざ力る傾斜面となつ ている。従って、防水グロメット 20を貫通させてピボット孔 56からロック装置 44に向け て侵入された針金などの開錠用部材 58は、図 6に示される如く端面 30Aに接触する ことなく円滑に侵入阻止壁 32に導かれてロック装置 44 (図 2参照)への侵入が阻止さ れる。
[0043] また、本実施形態に係る盗難防止用スリーブ 24においては、侵入阻止壁 32の先 端部 32Aをリャウィンドウ 54の内面 54Aに押し付けて密着接触させている力 本実 施形態では、侵入阻止壁 32の外周形状が鍔状部 30側から先端部 32A側に向けて 径方向内側に小径となる外周曲面を有している。従って、侵入阻止壁 32をリャウィン ドウ 54の内面 54Aに単に押し付けて密着接触させることにより、侵入阻止壁 32は径 方向内側に倒れ込んだ状態となって 、る (オーバーハングした状態となって 、る)。 [0044] これにより、侵入阻止壁 32のリャウィンドウ 54の内面 54Aへの密着接触によって侵 入阻止壁 32が径方向外側へ開いてしまうといった密着不良を防止し、針金などの開 錠用部材 58の侵入をより確実に阻止できる。
[0045] また、本実施形態のように、盗難防止用スリーブ 24をピボットホルダ 22の外周部周 りに回転不可とすることで、車両 40走行時の振動やワイパ装置の駆動による振動等 によって盗難防止用スリーブ 24がピボットホルダ 22の外周部周りに回転するのを防 止できる。
[0046] 従って、本実施形態のように、侵入阻止壁 32をピボット孔 56の内周縁全周ではなく ピボット孔 56のうちロック装置 44側の内周縁を囲繞するように鍔状部 30からピボット 軸 14の先端側に向けて起立して形成した場合でも、侵入阻止壁 32がピボット孔 56 のうちロック装置 44側の内周縁を囲繞する状態を維持できる。これにより、車両 40走 行時の振動やワイパ装置の駆動による振動等によってワイパピボット 12としての車両 40の盗難防止効果が低下することを防止できる。
[0047] さらに、盗難防止用スリーブ 24全体は弾性材料にて形成されているので、侵入阻 止壁 32の先端部 32Aをリャウィンドウ 54の内面 54Aに接触させても、リャウィンドウ 5 4から伝わる振動を侵入阻止壁 32が吸収できるため車両走行中の振動などによる騒 音の発生を防止できる。
[0048] また、本実施形態では、侵入阻止壁 32の横断面形状が鍔状部 30側から先端部 3 2A側に向けて先細り状を成している。このため、侵入阻止壁 32の鍔状部 30側、つま り基端部側は肉厚が比較的厚くなつて針金などの開錠用部材 58の貫通を阻止でき る。また、侵入阻止壁 32の先端部 32A側は薄肉となり剛性を低くしたので、弾性材 料を比較的硬質なものとして開錠用部材 58の侵入阻止効果を高めても、侵入阻止 壁 32の先端部 32Aのリャウィンドウ 54の内面 54Aへの接触による車両走行中の振 動などによる騒音の発生を防止できる。
[0049] し力も、本実施形態に係る盗難防止用スリーブ 24は、ピボット軸 14の軸線方向に 沿ってピボットホルダ 22の外周部に装着するだけなので、盗難防止用スリーブ 24の ピボットホルダ 22への組付作業も容易である。
[0050] 以上詳述したように、本実施形態に係るリャワイパ装置 10によれば、車両 40のバッ クドア 42に設けられたロック装置 44の開錠による盗難を防止することができる。
[0051] 次に、本発明の一実施形態に係るリャワイパ装置 10の変形例について説明する。
[0052] 上記実施形態では、盗難防止用スリーブ 24全体が弾性材料にて形成されて ヽた 1S この場合には、侵入阻止壁 32は針金などの開錠用部材 58が貫通してしまう虞が あるため肉厚なものとしたり硬質なゴムで構成したりする必要がある。しかし、このよう にすると、材料費が高くなつたり盗難防止用スリーブ 24が大きくなつたりする。
[0053] そこで、図 7に示されるリャワイパ装置 60のように、盗難防止用スリーブ 62の侵入阻 止壁 64に金属製の板材 66を埋設しても良い。このように、侵入阻止壁 64に金属製 の板材 66を埋設することで、侵入阻止壁 64が肉厚の形状や硬質の特殊なゴムで構 成されてなくても針金などの開錠用部材 58の貫通を確実に防止できる。なお、板材 6 6は、盗難防止用スリーブ 62の榭脂成形時に同時に埋設されることが望ましい。
[0054] また、上記実施形態では、盗難防止用スリーブ 24の係合凸部 34A, 34Bをピボット ホルダ 22の段部 36に形成された係合凹部 38A, 38Bに係合させることにより、盗難 防止用スリーブ 24がピボットホルダ 22の外周部周りに回転不可となっていた力 この 限りではない。
[0055] 例えば、図 8に示されるリャワイパ装置 68のように、盗難防止用スリーブ 70の装着 部 72を延長し、装着部 72に設けた係合凹部 73にピボットホルダ 22の周囲に放射状 に形成された複数のリブ 75を係合させることにより、盗難防止用スリーブ 70がピボット ホルダ 22の外周部周りに回転不可となって 、ても良 、。
[0056] また、上記実施形態では、侵入阻止壁 32を材料費低減、小型化等の目的から必 要最小限の範囲である鍔状部 30の下側(ロック装置 44側)でピボット軸 14の軸線回 りの略 180度の範囲に亘つて形成した力 この限りでない。その他にも、例えば、図 9 に示されるリャワイパ装置 74のように、盗難防止用スリーブ 76の鍔状部 78をピボット ホルダ 22の周囲に環状に形成すると共に、侵入阻止壁 80を鍔状部 78の全周に亘 つて環状に形成しても良い。
[0057] また、この場合に、係合凸部 82A, 82Bと係合凹部 38A, 38B力もなる回り止め構 造により、盗難防止用スリーブ 76がピボットホルダ 22の外周部周りに回転不可となつ ていても良い。これにより、盗難防止用スリーブ 76の形状に方向性がある場合でも、 その取付状態がピボット軸 14周りに一義的に決定されて装着されるので、常に適正 な状態で組み付けることができる。
[0058] また、上記実施形態では、侵入阻止壁 32を鍔状部 30から起立形成し、侵入阻止 壁 32をリャウィンドウ 54の内面 54Aに押し付けて密着接触させることで、侵入阻止壁 32が起立状態力 径方向内側に倒れ込むようになつていた力 図 10に示される盗 難防止用スリーブ 84のように、侵入阻止壁 32は、例えば盗難防止用スリーブ 84全 体の榭脂成形時に予め径方向内側に倒れ込んだ形状 (オーバーハングする形状) に形成されていても良い。
[0059] また、上記実施形態では、ピボット孔 56が車体外板を構成するリャウィンドウ 54に 形成されていたが、この限りではない。その他にも、ピボット孔 56は、例えばバックド ァ 42に設けられた車体外板としてのアウターパネルに形成されていても良い。
[0060] また、上記実施形態の変形例として、図 7に示されるように、開錠用部材 58の侵入 阻止効果を高めるため、侵入阻止壁 64に金属製の板材 66を埋設したが、これに限 定されず、侵入阻止壁 64の内周面側に別部材としての金属製の板材を装着するよう にしても良い。
[0061] また、上記実施形態では、ワイパモータ 16の出力軸をピボット軸 14とし、この出力 軸としてのピボット軸 14にワイパアーム 18を直接的に固定している力 ピボット軸 14 は、別途車体に固定されたピボットホルダ (不図示)に回転自在に支持されると共に ワイパモータ 16の出力軸に連結された揺動リンク機構 (不図示)により回転されるピボ ット軸であっても良い。
産業上の利用可能性
[0062] 本発明によれば、ピボット孔を介して針金などの開錠用部材が侵入することを阻止 することができ、盗難防止効果が高められた車両を実現することができるので、その 利用範囲は極めて広い。
符号の説明
[0063] 10, 60, 68, 74· · ·リャワイパ装置、 12· · 'ワイパピボット、 14· · 'ピボット軸、 16 · · · ワイパモータ、 18 · · 'ワイパアーム、 20· · ·防水グロメット、 22· · 'ピボットホルダ、 24, 62, 70, 76, 84· · ·盗難防止用スリーブ、 26, 72· · ·装着部、 26Α· · ·装着孔、 28 · • ·先端細径部、 30, 78·· '鍔状部、 32, 64, 80· · '侵入阻止壁、 32A, 80Α· · '先 端部、 34A, 34B, 82A, 82Β···係合凸部、 36···段部、 38A, 38B, 73···係合 凹部、 40· · ·車両、 42· · 'バックドア(開閉ドア)、 44· · ·ロック装置、 46·· 'キーシリン ダ、 48· · ·キーシリンダロッド、 50· · 'ラッチ部材、 52· · ·ストライカ部材、 54· · 'リャゥ インドウ(車体外板)、 56·· 'ピボット孔、 58···開錠用部材、 66· · '板材、 75···リブ

Claims

請求の範囲
[1] ロック装置を有する開閉ドアの内部に取付けられたワイパモータによって、前記開 閉ドアの車体外板に形成されたピボット孔を貫通するピボット軸を回転させて前記開 閉ドアの外部に設けられたワイパアーム及びワイパブレードを往復回動させることに より、前記開閉ドアに設けられたウィンドウを払拭する車両用ワイパ装置におけるワイ パピボットであって、
前記開閉ドアの内部に設けられて前記ピボット軸を回転可能に支持するピボットホ ルダと、
前記ピボットホルダに取り付けられ、前記ピボット孔のうち少なくとも前記ロック装置 側の内周縁を囲繞するように前記ピボット孔に近接して配置された侵入阻止壁を有 する盗難防止用スリーブと、
を備えたことを特徴とするワイパピボット。
[2] ロック装置を有する開閉ドアの内部に取付けられたワイパモータによって、前記開 閉ドアの車体外板に形成されたピボット孔を貫通するピボット軸を回転させて前記開 閉ドアの外部に設けられたワイパアーム及びワイパブレードを往復回動させることに より、前記開閉ドアに設けられたウィンドウを払拭する車両用ワイパ装置におけるワイ パピボットであって、
前記開閉ドアの内部に設けられて前記ピボット軸を回転可能に支持するピボットホ ルダと、
前記ピボットホルダの外周部に装着される装着部と、該装着部における前記ピボッ ト軸の先端側に前記ピボット軸の径方向外側に向けて延出して形成された鍔状部と 、前記ピボット孔のうち少なくとも前記ロック装置側の内周縁を囲繞するように前記鍔 状部から前記ピボット軸の先端側に向けて起立して形成されて前記ピボット孔に近接 して配置された侵入阻止壁と、を有する盗難防止用スリーブと、
を備えたことを特徴とするワイパピボット。
[3] 前記盗難防止用スリーブは、弾性材料にて形成され、前記侵入阻止壁の先端部が 前記開閉ドアの車体外板の内面に接触して配置されていることを特徴とする請求項 1 又は請求項 2に記載のワイパピボット。
[4] 前記盗難防止用スリーブは、前記侵入阻止壁の外周形状が基端部側力 先端部 側に向けて径方向内側に小径となる外周曲面を有して 、ることを特徴とする請求項 3 に記載のワイパピボット。
[5] 前記盗難防止用スリーブは、前記侵入阻止壁の横断面形状が基端部側から先端 部側に向けて先細り状を成していることを特徴とする請求項 3又は請求項 4に記載の ワイパピボット。
[6] 前記盗難防止用スリーブは、前記侵入阻止壁に金属製の板材が埋設されているこ とを特徴とする請求項 3乃至請求項 5のいずれか一項に記載のワイパピボット。
[7] 前記盗難防止用スリーブは、回り止め構造により前記ピボットホルダの外周部周り に回転不可となっていることを特徴とする請求項 1乃至請求項 6のいずれか一項に記 載のワイパピボット。
[8] 請求項 1乃至請求項 7の 、ずれか一項に記載のワイパピボットを備えたことを特徴と するリャワイパ装置。
PCT/JP2006/311330 2005-06-09 2006-06-06 ワイパピボット及びリヤワイパ装置 WO2006132246A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007505303A JP4474462B2 (ja) 2005-06-09 2006-06-06 ワイパピボット及びリヤワイパ装置
GB0702724A GB2433875B (en) 2005-06-09 2007-02-12 Wiper pivot and rear wiper device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005169461 2005-06-09
JP2005-169461 2005-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006132246A1 true WO2006132246A1 (ja) 2006-12-14

Family

ID=37498447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/311330 WO2006132246A1 (ja) 2005-06-09 2006-06-06 ワイパピボット及びリヤワイパ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP4474462B2 (ja)
GB (1) GB2433875B (ja)
WO (1) WO2006132246A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012013728A1 (de) * 2012-07-11 2014-01-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Dichtbuchse für eine Scheibenwischeinrichtung
CN104494573A (zh) * 2014-12-18 2015-04-08 浙江合作力科技有限公司 设有后窗雨刮的机动车及其车辆后窗雨刮装置
FR3092071A1 (fr) * 2019-01-25 2020-07-31 Psa Automobiles Sa Pièce d’étanchéité pour un axe d’entraînement de bras d’essuyage d’un pare-brise de véhicule

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419359U (ja) * 1990-06-07 1992-02-18
JPH11301419A (ja) * 1998-04-15 1999-11-02 Asmo Co Ltd ワイパピボット
JP2001504906A (ja) * 1996-11-06 2001-04-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング リヤウィンドウガラス用のワイパ装置を備えたリヤドアまたはリヤフラップに設けられた自動車のリヤドアロック装置またはリヤフラップロック装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212520A (ja) * 1985-06-28 1987-01-21 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 板状の穴明きワ−クの吸着ヘツド
DE3637622A1 (de) * 1986-11-05 1988-05-19 Ford Werke Ag Doppelwandiges karosseriebauteil aus kunststoff fuer kraftfahrzeuge
JPH0292723A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車のセンターシール部材
JPH0419359A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Toyota Motor Corp 多気筒2サイクル内燃機関
TW593005B (en) * 2001-03-13 2004-06-21 Kikuchi Press Industry Co Ltd Door for vehicle and its manufacturing method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419359U (ja) * 1990-06-07 1992-02-18
JP2001504906A (ja) * 1996-11-06 2001-04-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング リヤウィンドウガラス用のワイパ装置を備えたリヤドアまたはリヤフラップに設けられた自動車のリヤドアロック装置またはリヤフラップロック装置
JPH11301419A (ja) * 1998-04-15 1999-11-02 Asmo Co Ltd ワイパピボット

Also Published As

Publication number Publication date
GB2433875B (en) 2009-01-28
JPWO2006132246A1 (ja) 2009-01-08
JP4916555B2 (ja) 2012-04-11
GB2433875A (en) 2007-07-11
JP4474462B2 (ja) 2010-06-02
GB0702724D0 (en) 2007-03-21
JP2010105661A (ja) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5911843B2 (ja) 自動車ドアロック
JP2001239833A (ja) 自動車用ドア及び自動車用ドアの組立方法
KR20140077869A (ko) 은닉된 키 실린더를 구비하는 차량 도어 핸들 조립체
WO2006132246A1 (ja) ワイパピボット及びリヤワイパ装置
JPH09125758A (ja) 防水型扉用ロックハンドル装置
JP4635777B2 (ja) ドアハンドル装置
JP3449135B2 (ja) 自動車のドアロック装置
JP3503563B2 (ja) 車両用ドアハンドルの盗難防止構造
JP3441401B2 (ja) 車両用アウトサイドハンドルの取付部構造
JP4084125B2 (ja) ドアハンドル装置およびその取付方法
JP4518659B2 (ja) 車両用ドアのキーシリンダ取付構造
CN219821373U (zh) 汽车防盗装置的外壳结构
CN209976254U (zh) 用于车门的门锁装置及车辆
KR100461952B1 (ko) 도어 잠금방지를 위한 도어래치 조립체
JPH0629389Y2 (ja) 自動車用バックドアにおけるキ−シリンダの盗難防止構造
JP3725758B2 (ja) 自動車におけるバックドアのロック解除防止機構
JP2007283977A (ja) 防水グロメット及び車両用リアワイパ装置
KR100471483B1 (ko) 자동차용 도난방지 도어 아웃사이드 핸들
KR100448070B1 (ko) 도난방지용 자동차의 트렁크 록 장치
JP3810951B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2530873Y2 (ja) トランクリッドキーの取付構造
JP3849564B2 (ja) 車両用ロック装置
KR100692724B1 (ko) 자동차의 도어록구조
JPS5943330B2 (ja) フユ−エルリツドの解放防止装置
KR100380442B1 (ko) 자동차의 도어

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007505303

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 0702724

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20060606

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 0702724.6

Country of ref document: GB

REG Reference to national code

Ref country code: GB

Ref legal event code: 789A

Ref document number: 0702117

Country of ref document: GB

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3898/DELNP/2008

Country of ref document: IN

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06757069

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1