WO2006092980A1 - 乾式分析要素 - Google Patents

乾式分析要素 Download PDF

Info

Publication number
WO2006092980A1
WO2006092980A1 PCT/JP2006/303014 JP2006303014W WO2006092980A1 WO 2006092980 A1 WO2006092980 A1 WO 2006092980A1 JP 2006303014 W JP2006303014 W JP 2006303014W WO 2006092980 A1 WO2006092980 A1 WO 2006092980A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
analytical element
dry analytical
reagent layer
element according
amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303014
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Muraya
Original Assignee
Fujifilm Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corporation filed Critical Fujifilm Corporation
Priority to CN2006800026700A priority Critical patent/CN101107521B/zh
Priority to JP2007505853A priority patent/JP4866839B2/ja
Priority to DE602006008276T priority patent/DE602006008276D1/de
Priority to EP06714154A priority patent/EP1852700B1/en
Publication of WO2006092980A1 publication Critical patent/WO2006092980A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/7703Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator using reagent-clad optical fibres or optical waveguides
    • G01N2021/7706Reagent provision
    • G01N2021/773Porous polymer jacket; Polymer matrix with indicator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators

Definitions

  • the present invention relates to a dry analytical element capable of quickly and easily quantifying a biological substance in a small amount of a sample solution.
  • dry analytical elements including all multilayer analytical elements, dry analytical elements, and multilayer analytical elements
  • dry analytical elements used to quantify general biochemical substances, enzymes, and other substances in living bodies
  • Patent Document 1 and Patents There are technologies described in Reference 2 etc. These relate to dry analysis elements for quantitative analysis of components contained in biological samples such as blood, lymph, cerebrospinal fluid and urine.
  • nucleic acid synthesis It is also important to confirm whether nucleic acid synthesis has been performed by detecting this pyrophosphate. For example, it is often performed to confirm whether amplification was actually performed by quantifying pyrophosphate in the reaction solution after the nucleic acid amplification reaction.
  • Patent Document 3 discloses a technique of a dry analytical element used to quantify pyrophosphate in a liquid sample inside or outside a living body.
  • PPi inorganic pyrophosphatase
  • PNP purine nucleoside phosphorylase
  • XO D is used to generate uric acid by acidification, and using peroxyhydrogen (HO) generated in the acidification process.
  • a color former a dye precursor such as a leuco dye
  • POD peroxidase
  • NADH produced using xanthine dehydrogenase (XDH) after the reaction of xanthine or hypoxanthine
  • XDH xanthine dehydrogenase
  • a color former eg, It is also known to develop color of formazen dyes such as Zorium Blue, and to compare these colors.
  • the dry analytical element usable here is one in which one or more functional layers are provided on a transparent support, and a detection reagent is provided on at least one layer (or across a plurality of layers). After a predetermined amount of liquid sample is dropped, the dye produced by the reaction in the layer is colorimetrically determined by the reflected light or transmitted light of the external force of the analytical element.
  • the dry analytical element After a certain amount of liquid sample has been dropped, the dry analytical element is kept at a constant temperature for an appropriate period of time (incubation), and the color development reaction proceeds sufficiently.
  • illumination light is irradiated from the transparent support side, Measure the amount of reflected or transmitted light in a specific wavelength range to determine the reflected optical density or transmitted optical density, and perform quantitative analysis based on the calibration curve obtained in advance.
  • the conventional dry analytical element for quantifying pyrophosphate described in, for example, Patent Document 3 and the dry analytical element described in Patent Document 4 contain reagents necessary for a coloring reaction such as an enzyme, a coloring material, and a substrate.
  • a spreading layer may be provided for the purpose of holding the dropped liquid sample and developing it quickly.
  • a membrane filter brush polymer
  • a three-dimensional lattice granular structure formed by contacting the polymer beads in a point contact manner without swelling the polymer beads with water, a woven fabric, or the like can be used. is there.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 60-82859
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-222770
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-156983
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-270249
  • An object of the present invention is to provide a dry analysis element that can quickly and easily analyze, for example, a biological material in a liquid sample, and does not require a development layer.
  • the present inventor has incorporated a water-absorbing polymer into the gelatin thin film, so that a liquid sample can be introduced into the gelatin thin film without providing a development layer.
  • the inventors have found that a dry analytical element capable of increasing the permeation rate and enabling rapid analysis can be provided, and the present invention has been completed.
  • the present invention is as follows.
  • a dry analytical element characterized in that a reagent layer comprising a gelatin thin film containing at least a water-absorbing polymer is provided on a transparent support.
  • the water-absorbing polymer is a group consisting of polyacrylate, starch graft, polyvinyl alcohol, vinyl acetate copolymer, maleic anhydride copolymer, carboxymethyl cellulose and ethylene oxide.
  • the reagent layer contains a reagent that converts pyrophosphoric acid into inorganic phosphorus, and a reagent group that performs a color reaction according to the amount of converted inorganic phosphorus.
  • the liquid sample containing a biological material is dropped on the reagent layer to develop a color, and is used for quantifying the biological material by a colorimetric method using reflection photometry or transmission photometry. ) To 13).
  • the reagent layer is composed of a gelatin thin film containing at least a water-absorbing polymer
  • the liquid sample rapidly penetrates into the gelatin thin film by the action of the water-absorbing polymer. This makes it possible to quickly and easily quantitatively analyze, for example, a biological substance in a liquid sample.
  • the measurement target of the dry analytical element according to the present invention is not particularly limited as long as it is a biological substance, and examples thereof include pyrophosphate, glucose, GPT, GOT, uric acid, total cholesterol, neutral fat, albumin and the like. It is done.
  • pyrophosphate When measuring pyrophosphate, for example, use the reaction principle shown in the following formula 1 or formula 2. Can be.
  • pyrophosphate (PPi) is converted into inorganic phosphorus (Pi) by organic pyrophosphatase (PPase), and inorganic phosphorus (Pi) is converted by purine nucleoside phosphorylase (PNP). Is reacted with xanthosine or inosine, and the resulting xanthine or hypoxanthine is acidified with xanthine oxidase (XOD) to produce uric acid, which uses peroxyhydrogen (HO) generated during this acidification process.
  • Peroxidase PO
  • the color former is colored by D) and the color is compared.
  • the color former examples include N, N-disubstituted alines such as 4-aminoantipyrine and phenols or naphthols, and leuco dyes.
  • dye precursors such as leuco dyes are preferable.
  • color former examples include formazan dyes, among which -trotetrazolium blue is preferred.
  • color development reactions for pyrophosphate determination can also be used.
  • a known color reaction for determining inorganic phosphorus can be used.
  • a coloring reaction according to the amount of inorganic phosphorus is performed by using a known inorganic phosphorus determination method in the field of biochemical examination. Can be made.
  • Bio substances other than pyrophosphate can be quantified simply and rapidly by incorporating known quantitative coloring reactions of each substance into the dry analytical element.
  • the following documents can be referred to for biological substances other than pyrophosphate.
  • the dry analytical element of the present invention uses a dry method, and since it is stored and kept in a dry state until analysis, it is not necessary to prepare reagents at the time of use as in the so-called wet method. In general, since the reagent is more stable in the dry state, it is more convenient and quicker than the wet method. It is also excellent as a method that enables quick and accurate inspections with a small amount of liquid sample.
  • the dry analytical element in the present invention can have the same layer structure as various known dry analytical elements.
  • the dry analytical element includes a reagent layer containing a reagent group including a reagent such as an enzyme and a substrate for measuring a biological substance, a transparent support, a detection layer, an adhesive layer, a water absorbing layer, an undercoat layer, a gas permeable layer, It is good also as a multilayer which contains a buffer layer and other layers.
  • dry analytical elements for example, JP-A-49-53888 (corresponding US Pat. No. 3,992,158), JP-A-51-40191 (corresponding US Pat. No. 4,042,335), And JP-A-55-164356 (corresponding US Pat. No. 4,292,272) and JP-A-61-4959 (corresponding EPC patent 0166365A).
  • a dry analytical element in the case of using a light-transmitting water-impermeable support can practically have the following configuration.
  • the content of the present invention is not limited to this.
  • the reagent layer may be composed of a plurality of different layers!
  • the pyrophosphatase reaction and PNP reaction may proceed in the first reagent layer
  • the XOD reaction and POD reaction may proceed in the second reagent layer.
  • first trial Pyrophosphatase reaction, PNP reaction, and XOD reaction may be performed in the drug layer
  • POD reaction may be performed in the second reagent layer.
  • Support Any force that can be used.
  • a support that is light-transmissive and water-impermeable is preferred.
  • Preferred materials for the light transmissive and water impermeable support are polyethylene terephthalate and polystyrene.
  • an undercoat layer is usually provided on these surfaces or a hydrophilic treatment is performed.
  • the thickness of the support is not particularly limited, but is 10 to about L000 ⁇ m, preferably 50 to 300 ⁇ m.
  • Detection layer contains at least a color former, and when the measurement target is pyrophosphate, color development is performed according to the amount of pyrophosphate.
  • the detection layer and the reagent layer may be separated, but the detection layer and the reagent layer may be integrated.
  • the detection layer may contain a reagent group that performs a color reaction such as an enzyme.
  • the material constituting the detection layer is not particularly limited, but preferably gelatin is suitable.
  • the thickness of the detection layer is not particularly limited, but when it is provided as a coating layer, a range of about 1 to about 500 m, preferably about 10 to about 100 m is appropriate.
  • the thickness can vary greatly from a few tens of meters to several hundreds / zm.
  • the amount of gelatin in the detection layer is in the range of 2 to 100 gZm 2 , preferably 5 to 50 gZm 2 .
  • Reagent layer is composed of a gelatin thin film containing at least a water-absorbing polymer.
  • the reagent for converting pyrophosphoric acid to inorganic phosphorus as described above, and a color reaction according to the amount of converted inorganic phosphorus Contains a group of reagents that perform
  • a derivative such as phthalic gelatin
  • the thickness of the reagent layer is not particularly limited, but when it is provided as a coating layer, a range of about 1 to about 500 / zm, preferably about 10 to about 100 m is appropriate. When using a method other than coating, such as laminating by lamination, the thickness can vary greatly within the range of several tens / zm force and several hundreds / zm.
  • the amount of gelatin in the reagent layer is in the range of 2 to 100 g / m 2 , preferably 5 to 50 g / m 2 .
  • the dropped liquid sample! Retain it quickly and then immediately Add to the reagent layer to penetrate into the layer. Therefore, with the dry analytical element of the present invention, it is possible to measure quickly without providing a developing layer on the reagent layer that diffuses and permeates the liquid sample including the biological sample as described above.
  • Water-absorbing polymers such as polyacrylates, starch grafts, polybulualcohols, vinyl acetate copolymers, maleic anhydride copolymers, carboxymethylcelluloses, ethylene oxides, etc. are used. The power which can be done Especially polyacrylate system is preferable. It is also possible to use water-absorbing polymers produced by either polymerization or pulverization.
  • the water-absorbing polymer preferably has a central particle size of about 10 to about 800 m, more preferably about 10 to about 100 m. Furthermore, a highly crosslinked type water-absorbing polymer with improved salt resistance can be used by modification or the like.
  • the water-absorbing polymer can be used in an amount not exceeding 10% by mass with respect to the amount of gelatin per unit area in the reagent layer.
  • the amount of water-absorbing polymer added is preferably 0.1% by mass or more.
  • a more preferable amount of the water-absorbing polymer is 1 to 5% by mass with respect to the amount of gelatin per unit area.
  • a surfactant is added to the reagent layer.
  • Silicone-containing surfactants are particularly preferred.
  • non-reactive polyether-modified silicone oil is preferred as the surfactant.
  • H. L. B A force in the range of 4 to 16 can be used. Particularly preferred is a range of 7 to 12.
  • the surfactant can be used in an amount not exceeding 80% by mass relative to the amount of gelatin per unit area in the reagent layer.
  • the addition amount of the surfactant is preferably 1% by mass or more. More preferably, the amount of the surfactant used is 5 to 50% by mass with respect to the amount of gelatin per unit area in the reagent layer.
  • a silicon-containing surfactant and other surfactants can be used in combination.
  • the reagent layer contains magnesium ions, so that the first stage pyrophosphatase reaction force S after the sample is dropped has an effect of smoothly proceeding. Therefore, it is preferable.
  • magnesium ions usually MgCl
  • magnesium salt is contained in the reagent layer together with water, it will be enough.
  • the content of magnesium ions is preferably 1 to 75% by mass and more preferably 5 to 55% by mass with respect to the amount of gelatin per unit area in the reagent layer.
  • the reagent layer contains enzyme activators and stabilizers for the purpose of improving various properties such as coating characteristics, diffusibility of diffusible compounds, reactivity, and storage stability. , Coenzymes, surfactants, pH buffer compositions, fine powders, antioxidants, and other various additives consisting of organic or inorganic substances can be added.
  • buffering agents that can be contained in the reagent layer include: “Chemical Handbook Basics” edited by the Chemical Society of Japan (Maruzen Co., Ltd., published in 1966) 131 2-1320, RMC Dawson et al.
  • pH buffer systems include: borate containing buffers; citrate or citrate containing buffers; glycine containing buffers; bicine (Bicine) containing buffers; Buffers containing HEPES Good buffers such as buffers containing MES, etc. Buffers containing phosphate cannot be used in dry analytical elements for pyrophosphate detection.
  • the reagent layer is disclosed in JP-B-53-21677 (corresponding U.S. Pat. No. 3,992,158), JP-A-55-164356 (corresponding U.S. Pat. No. 4,292,272), JP-A-54-101398.
  • an aqueous solution or aqueous dispersion containing various reagents and gelatin in the present invention is placed on another layer such as a support or a detection layer. It can be provided by coating and drying.
  • the reagent layer may be composed of a plurality of different layers.
  • the dry analytical element according to the present invention may or may not be provided with a development layer. However, it is desirable not to provide a development layer because it is advantageous for transmission photometry.
  • the spreading layer is formed from a membrane filter (brush polymer), a three-dimensional lattice granular structure formed by swelling polymer beads with water and making point contact with a polymer adhesive, woven fabric, etc. be able to.
  • the dry analytical element of the present invention can be prepared by known methods described in the aforementioned patent specifications. The dry analytical element is cut into an arbitrary small piece such as a square with a side of about 5mm to about 30mm or a circle of almost the same size, and is disclosed in Japanese Patent Publication No.
  • the dry analytical element of the present invention preferably has a slide shape as described above, but may be a small piece or a long tape depending on the purpose of use.
  • the dry analytical element of the present invention may be used as it is, but it may be used as it is in a cassette, a magazine, or an open card that is stored in a container with an opening. Say it with a word.
  • the dry analytical element of the present invention can detect and quantify a test substance in a liquid sample by operations similar to those described in the aforementioned patent specifications. For example, an aqueous liquid sample solution in the range of about 2 to about 30 L, preferably 4 to 15 ⁇ L, is dropped onto the reagent layer. The spotted analytical element is incubated at a constant temperature in the range of about 15-45 ° C, preferably at a constant temperature in the range of about 20-40 ° C for 1-30 minutes. It is possible to obtain the amount of the test substance by the principle of the colorimetric method using the calibration curve prepared in advance by performing reflection photometry or transmission photometry for the color development or discoloration in the analytical element from the transparent support side. Quantitative analysis can be performed with high accuracy by making the amount of liquid sample to be deposited, incubation time and temperature constant.
  • Measurement operations are disclosed in JP-A-60-125543, JP-A-60-220862, JP-A-61-294367, JP-A-58-161867 (corresponding to US Pat. 191), etc., and a commercially available plate reader can perform highly accurate quantitative analysis with extremely easy operation. Depending on the purpose and required accuracy, the degree of color development can be judged visually and semi-quantitative measurement can be performed.
  • a colorless transparent polyethylene terephthalate (PET) smooth film sheet (support) having a thickness of 180 ⁇ provided with a gelatin subbing layer is coated with an aqueous solution of the composition ( a ) described in Table 1 with the following coverage: It was applied and dried to provide a reagent layer.
  • an aqueous solution of composition (b) shown in Table 2 was similarly applied and dried to provide a reagent layer.
  • Aqualic CA ML-10 a water-absorbing polymer, is a polyacrylic acid-based water-absorbing polymer. The average particle size is 10 / m.
  • Gelatin 1 8. 9 g / m 2 p-nonylphenoxypolyglycidol 0.5 g / m J (glycidol unit: average containing 10)
  • Measurement Example 1 Relationship between pyrophosphate concentration in liquid sample and color development of dry analytical element for pyrophosphate determination
  • composition (b) is obtained by removing water-absorbing polymer and silicon-containing surfactant from composition (a). Comparing composition (a) and composition (b), composition (b) is more noisy at 0 min. In contrast, the dry analytical element of composition (a) was completely infiltrated within 15 seconds when 5 L of the test solution was applied. Improving the time course of the color reaction by increasing the permeation rate is a difference between A ODt of 3 minutes and 10 minutes.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between pyrophosphoric acid concentration in a liquid sample and transmission optical density (ODt) after 10 minutes.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

 透明支持体上に、少なくとも吸水性ポリマーを含有するゼラチン薄膜からなる試薬層を設けたことを特徴とする乾式分析要素を提供する。該乾式分析要素は、液体試料中の例えば生体物質を迅速かつ簡便に分析することが可能であり、展開層を設ける必要がない。

Description

明 細 書
乾式分析要素
技術分野
[0001] 本発明は、微量な試料液中の生体物質を迅速'簡便に定量することが可能な乾式 分析要素に関する。
背景技術
[0002] 生体内における一般生化学物質、酵素その他の物質を定量するために用いられる 乾式分析要素 (多層分析要素、乾式分析素子、多層分析素子を全て含む)として、例 えば特許文献 1および特許文献 2等に記載の技術がある。これらは、生体試料、例え ば血液、リンパ液、髄液、尿等に含まれる成分の定量分析を行うための乾式分析要 素に関するものである。
[0003] また、これら生体試料中の一般生化学物質、酵素等に限らず、非常に多くの生体 内外における生合成反応には、ピロリン酸の放出及びピロリン酸の分解が含まれる。 このため、生合成反応を熱力学的な観点力 調べる場合には、ピロリン酸の定量が 有効である。例えば、核酸合成は、 DNAポリメラーゼによりデォキシヌクレオシド 3リ ン酸の重合を触媒しながら進行する。その際、核酸合成の副産物としてピロリン酸が 放出される。核酸合成において、このピロリン酸の放出はエネルギー的に非常に重 要である。また、このピロリン酸を検出することで、核酸合成が行われたカゝ否かを確認 することも重要である。例えば、核酸の増幅反応後の反応液について、ピロリン酸の 定量を行うことにより、増幅が実際に行われた否かを確認することもしばしば行われる
[0004] このような生体内外の液体試料中において、ピロリン酸を定量するのに使用される 乾式分析要素の技術として、例えば特許文献 3に記載があり、これは乾式分析要素 中でピロリン酸 (PPi)を無機ピロホスファターゼ (PPase)により無機リン (Pi)に変換し、 プリンヌクレオシドホスホリラーゼ (PNP)により無機リン (Pi)をキサントシンまたはイノシ ンと反応させ、生じたキサンチンまたはヒポキサンチンをキサンチンォキシダーゼ (XO D)により酸ィ匕して尿酸を生成させ、この酸ィ匕過程で生じる過酸ィ匕水素 (H O )を用い てペルォキシダーゼ (POD)により発色剤 (ロイコ色素等の色素前駆体)を発色させ、こ れを比色するものである。
また、ピロリン酸を測定するための反応系としては、キサンチンまたはヒポキサンチン が生成する反応以降において、例えばキサンチンデヒドロゲナーゼ (XDH)を用いて 生じる NADHと、ジァホラーゼ (DI)により発色剤 (例えば-トロテトラゾリゥムブルー等 のホルマゼン系色素)を発色させ、これを比色することも知られて ヽる。
[0005] ここで使用可能な乾式分析要素とは、透明支持体上に一層または複数層の機能層 を設けたものであって、その少なくとも一層に (または複数の層に渡って)検出試薬を 含有させ、液体試料を一定量滴下後に、層内での反応により生じた生成色素を、分 析要素の外力も反射光あるいは透過光により比色定量するものである。
[0006] 一定量の液体試料を滴下後、乾式分析要素を適当な時間、一定温度に保って (ィ ンキュベーシヨン)発色反応を十分に進行させた後、例えば透明支持体側から照明光 を照射し、特定波長域で反射光量あるいは透過光量を測定して、反射光学濃度ある いは透過光学濃度を求め、予め求めてお!ヽた検量線に基づ!/ヽて定量分析を行う。
[0007] 従来の、例えば特許文献 3に記載のピロリン酸定量用乾式分析要素や、特許文献 4に記載の乾式分析要素は、酵素、色材、基質等の発色反応に必要な試薬を含有 する層、および透明支持体の他に、滴下された液体試料を保持し迅速に展開させる 目的で展開層を設ける場合があった。この場合、展開層としては、メンブランフィルタ 一 (ブラッシュポリマー)、ポリマービーズを水で膨潤しな 、ポリマー接着剤で点接触状 に接触してなる三次元格子粒状構造物、織物等が使用可能である。
[0008] 特許文献 1 :特開昭 60— 82859号公報
特許文献 2:特開昭 60— 222770号公報
特許文献 3 :特開 2004— 156983号公報
特許文献 4:特開 2003 - 270249号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] ところが、上記特許文献 3, 4のように上記物質よりなる展開層を設けると、透過測光 した場合に乾式分析要素内に入射した光が減衰 ·散乱などの影響を受け、正確な測 定に支障をきたすおそれがある。一方、展開層を取り除くと、透過測光には有利であ る力 今度は滴下された液体試料の機能層への液浸透速度が遅くなり、迅速な定量 に適さなくなる。
本発明の目的は、液体試料中の例えば生体物質を迅速かつ簡便に分析すること が可能な、展開層を設ける必要のない乾式分析要素を提供することである。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、ゼラチン薄膜中に吸 水性ポリマーを含有させることにより、展開層を設けなくても、液体試料のゼラチン薄 膜中への浸透速度を速め、迅速な分析を実現可能な乾式分析要素を提供できること を見出し、本発明を完成するにいたった。
[0011] すなわち、本発明は以下のとおりである。
1)透明支持体上に、少なくとも吸水性ポリマーを含有するゼラチン薄膜からなる試 薬層を設けたことを特徴とする乾式分析要素。
2)前記試薬層中、前記吸水性ポリマーが、単位面積あたりのゼラチン量に対して、 10質量%を超えない量で存在することを特徴とする前記 1)に記載の乾式分析要素
3)前記試薬層中のゼラチン量力 2〜: L00g/m2の範囲にあることを特徴とする前 記 1)または 2)に記載の乾式分析要素。
4)前記試薬層が、少なくとも 1種の界面活性剤を含有することを特徴とする前記 1) 〜3)の 、ずれかに記載の乾式分析要素。
5)前記試薬層中、前記界面活性剤が、単位面積あたりのゼラチン量に対して、 80 質量%を超えな!/ヽ量で存在することを特徴とする前記 4)に記載の乾式分析要素。
6)前記界面活性剤が、シリコンを含有する化合物を含むことを特徴とする前記 4)ま たは 5)に記載の乾式分析要素。
7)前記吸水性ポリマーが、ポリアクリル酸塩系、デンプングラフト系、ポリビニルアル コール系、酢酸ビニル共重合体、無水マレイン酸共重合体、カルボキシメチルセル口 ース系およびエチレンオキサイド系からなる群力 選択された高分子化合物の少なく とも 1種であることを特徴とする前記 1)〜6)のいずれかに記載の乾式分析要素。 8)前記試薬層が、ピロリン酸を無機リンに変換する試薬、及び変換された無機リン の量に応じた発色反応を行う試薬群を含有することを特徴とする前記 1)〜7)のいず れかに記載の乾式分析要素。
9)前記試薬層が、キサントシンまたはイノシン、無機ピロホスファターゼ、プリンヌク レオシドホスホリラーゼ、キサンチンォキシダーゼ、ペルォキシダーゼ及び発色剤を 含有することを特徴とする前記 8)に記載の乾式分析要素。
10)前記発色剤が、ロイコ系色素を含有することを特徴とする前記 9)に記載の乾式 分析要素。
11)前記試薬層が、キサントシンまたはイノシン、無機ピロホスファターゼ、プリンヌ クレオシドホスホリラーゼ、キサンチンデヒドロゲナーゼ、ジァホラーゼ及び発色剤を 含有することを特徴とする前記 8)に記載の乾式分析要素。
12)前記発色剤が、ホルマザン系色素を含有することを特徴とする前記 11)に記載 の乾式分析要素。
13)前記試薬層が、マグネシウムイオンを含有することを特徴とする前記 8)〜 12) の!、ずれかに記載の乾式分析要素。
14)生体物質を含む液体試料を、前記試薬層に滴下し発色させ、反射測光あるい は透過測光による比色法により、前記生体物質の定量を行うために用いられることを 特徴とする前記 1)〜 13)のいずれかに記載の乾式分析要素。
発明の効果
[0012] 本発明によれば、試薬層が、少なくとも吸水性ポリマーを含有するゼラチン薄膜か らなるので、吸水性ポリマーの作用により液体試料がゼラチン薄膜中に迅速に浸透 する。これにより、液体試料中の例えば生体物質を迅速かつ簡便に定量分析するこ とが可能となる。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本発明に係る乾式分析要素の測定対象としては、生体物質であれば特に限定され ず、たとえばピロリン酸、グルコース、 GPT、 GOT,尿酸、総コレステロール、中性脂 肪、アルブミン等が挙げられる。
ピロリン酸を測定対象とする場合、例えば下記式 1または式 2に示す反応原理を用 いることができる。下記式 1または式 2に示す反応系においては、ピロリン酸 (PPi)を無 機ピロホスファターゼ (PPase)により無機リン (Pi)に変換し、プリンヌクレオシドホスホリ ラーゼ (PNP)により無機リン (Pi)をキサントシンまたはイノシンと反応させ、生じたキサ ンチンまたはヒポキサンチンをキサンチンォキシダーゼ (XOD)により酸ィ匕して尿酸を 生成させ、この酸ィ匕過程で生じる過酸ィ匕水素 (H O )を用いてペルォキシダーゼ (PO
2 2
D)により発色剤を発色させ、これを比色するものである。
なお前記発色剤としては 4 -ァミノアンチピリン等の N, N—ジ置換ァ-リンとフエノー ル類またはナフトール類、及びロイコ色素等が挙げられ、中でもロイコ色素等の色素 前駆体が好ましい。
[0014] あるいは、式 3に示したように、キサンチンまたはヒポキサンチンが生成する反応以 降において、例えばキサンチンデヒドロゲナーゼ (XDH)を用いて NADの還元により 生じる NADHと、ジァホラーゼ (DI)により発色剤を発色させ、これを比色することも可 能である。
なお前記発色剤としてはホルマザン系色素が挙げられ、中でも-トロテトラゾリゥム ブルー等が好ましい。
[0015] [化 1] ピロホスファタ一ゼ
P P i + H
Figure imgf000006_0001
[0016] [化 2] ピロホスファターゼ
P P i +H20 ——► 2 ース一 1—リン酸
イノシン
Figure imgf000007_0001
ヒポキサンチン
P N P
XOD
Figure imgf000007_0002
POD
[0017] [化 3] ピロホスファターゼ
P P i +H20 ► 2 P i リポース一 1一リン酸
キサントシン D
Figure imgf000007_0003
色素前駆体 色素
D I
[0018] また、その他のピロリン酸定量用発色反応も使用可能である。例えば、ピロリン酸を 無機ピロホスファターゼにより無機リンに変換した後、既知の無機リン定量用発色反 応を用いることができる。無機リンに変換した後の反応以降については、上記特許文 献 3に記載のように、生化学検査分野で既知の無機リン定量法を用いることにより、 無機リンの量に応じた発色反応を行わせることができる。
[0019] ピロリン酸以外の生体物質についても、各々の物質の既知の定量用発色反応を本 乾式分析要素に組み込むことで、簡便'迅速に定量可能である。ピロリン酸以外の生 体物質については下記文献を参照することができる。
グルコース:特開平 1-231897号公報 GPT:特開昭 57-144996号公報
GOT:特開昭 62-195299号公報
尿酸:特開昭 63-219400号公報
総コレステロール:特開平 2-181656号公報
中性脂肪:特開昭 63-119695号公報
アルブミン:特開昭 62-137564号公報
[0020] 本発明の乾式分析要素では、乾式法を用いており、分析を行うまでは乾燥状態で 貯蔵 '保管されるため、いわゆる湿式法のように試薬を用時調製する必要がなぐま た一般に乾燥状態のほうが試薬の安定性が高いことから、湿式法より簡便性、迅速 性に優れている。また、微量の液体試料で、精度の高い検査を迅速に行うことができ る方法としても優れている。
[0021] 本発明における乾式分析要素は、公知の多種の乾式分析要素と同様の層構成と することができる。乾式分析要素は、生体物質を測定するための酵素及び基質等の 試薬が含まれる試薬群を含む試薬層の他、透明支持体、検出層、接着層、吸水層、 下塗り層、ガス透過層、緩衝層、その他の層を含む多重層としてもよい。このような乾 式分析要素として、例えば、特開昭 49— 53888号公報 (対応米国特許 3, 992, 158 ;)、特開昭 51— 40191号公報 (対応米国特許 4, 042, 335)、及び特開昭 55— 164 356号公報 (対応米国特許 4, 292, 272)、特開昭 61— 4959号公報 (対応 EPC公 開特許 0166365A)の各明細書に開示されたものがある。
[0022] 光透過性水不透過性支持体を用いる場合の乾式分析要素は、実用的に次のよう な構成をとり得る。但し、本発明の内容はこれに限定されない。
(1)支持体上に試薬層を有するもの。
(2)支持体上に検出層、試薬層をこの順に有するもの。
(3)支持体上に第 2試薬層、第 1試薬層をこの順に有するもの。
(4)支持体上に検出層、第 2試薬層、第 1試薬層をこの順に有するもの。
[0023] 上記(3)または (4)に示すように、試薬層は異なる複数の層からなってもよ!、。例え ば、ピロリン酸を測定対象とした場合、第 1試薬層ではピロホスファターゼ反応と PNP 反応を、第 2試薬層では XOD反応と POD反応を進行させてもよい。または、第 1試 薬層ではピロホスファターゼ反応と PNP反応と XOD反応を、第 2試薬層で POD反応 を進行させてもよい。
[0024] 以下、各層について詳細に説明する力 本発明はこれらに限定されるものではない
[0025] 支持体:いずれのものも使用可能である力 光透過性でし力も水不透過性の支持 体が好ま 、。光透過性かつ水不透過性支持体の材料として好ま 、ものはポリエ チレンテレフタレート、ポリスチレンである。親水性層を強固に接着させるため、通常 はこれらの表面に下塗り層を設けるか、親水化処理を施す。支持体の厚さは特に制 限されないが、 10〜: L000 μ m程度、好ましくは 50〜300 μ mの範囲が適当である。
[0026] 検出層:検出層は、少なくとも発色剤を含有し、測定対象がピロリン酸である場合に は、そのピロリン酸量に応じた発色が行われる。検出層と試薬層は分かれていてもよ いが、検出層と試薬層が一体であってもよい。また、検出層には発色剤の他に、酵素 等の発色反応を行う試薬群を含んでいてもよい。検出層を構成する材質は特に制限 されないが、好ましくはゼラチンが適当である。検出層の厚さは特に制限されないが 、塗布層として設ける場合には、約 1〜約 500 m程度、好ましくは約 10〜約 100 mの範囲が適当である。ラミネート等による積層など、塗布以外の方法による場合、 厚さは数十 mから数百/ z mの範囲で大きく変化し得る。検出層中のゼラチン量は 2 〜100gZm2、好ましくは 5〜50gZm2の範囲である。
[0027] 試薬層:試薬層は少なくとも吸水性ポリマーを含有するゼラチン薄膜からなり、例え ば上述のようなピロリン酸を無機リンに変換する試薬、及び変換された無機リンの量 に応じた発色反応を行う試薬群を含有する。
試薬層に含まれるゼラチンは、誘導体 (例えばフタルイ匕ゼラチン)も使用できる。試 薬層の厚さは特に制限されないが、塗布層として設ける場合には、約 1〜約 500 /z m 程度、好ましくは約 10〜約 100 mの範囲が適当である。ラミネート等による積層な ど、塗布以外の方法による場合、厚さは数十/ z m力 数百/ z mの範囲で大きく変化し 得る。
試薬層中のゼラチン量は 2〜100g/m2、好ましくは 5〜50g/m2の範囲である。
[0028] 吸水性ポリマーは、滴下された液体試料を!ヽつたん保持し、その後速やかに試薬 層中へ浸透させるために試薬層中に添加する。このため、本発明の乾式分析要素で は、前述のような生体試料を含む液体試料を拡散 '浸透させる展開層を試薬層上に 設けなくても、迅速に測定することができる。吸水性ポリマーは、ポリアクリル酸塩系、 デンプングラフト系、ポリビュルアルコール系、酢酸ビニル共重合体、無水マレイン酸 共重合体、カルボキシメチルセルロース系、エチレンオキサイド系等、一般に入手可 能なものを使用することができる力 特にポリアクリル酸塩系が好ましい。また、重合 法及び粉砕法どちらの方法によって製造された吸水性ポリマーでも使用可能である
[0029] 吸水性ポリマーの粒径については、中心粒径が約 10〜約 800 mのものを使用す ることが好ましいが、約 10〜約 100 mのものがより好ましい。さらに修飾等により、 高架橋されたタイプゃ耐塩性を高めたタイプの吸水性ポリマーも使用することができ る。
吸水性ポリマーは、試薬層中の単位面積あたりのゼラチン量に対して 10質量%を 超えない量を使用することができる。また、吸水性ポリマーの添加量としては、 0. 1質 量%以上であることが好ましい。より好ましい吸水性ポリマーの使用量は、単位面積 あたりのゼラチン量に対して、 1〜5質量%である。
[0030] 本発明における吸水性ポリマーの効果を高めるため、すなわち液体試料を 、つた ん保持し、その後速やかに試薬層中へ浸透させる効果をさらに高めるために、界面 活性剤を試薬層に添加することができる。とくにシリコン含有界面活性剤が好ま ヽ。 さらに、非反応性のポリエーテル変性シリコンオイルが界面活性剤として好ましい。 H . L. Bとして 4〜16の範囲のものが使用可能である力 特に好ましいのは 7〜12の 範囲のものである。界面活性剤は、試薬層中の単位面積あたりのゼラチン量に対し て 80質量%を超えない量で使用することができる。また、界面活性剤の添加量として は、 1質量%以上であることが好ましい。さらに好ましくは界面活性剤の使用量は、試 薬層中の単位面積あたりのゼラチン量に対して 5〜50質量%である。
なお、シリコン含有界面活性剤とその他の界面活性剤とを併用することもできる。
[0031] また本発明では、試薬層がマグネシウムイオンを含有することにより、検体が滴下さ れた後の第一段階目のピロホスファターゼ反応力 Sスムーズに進行するという効果が得 られるため好ましい。マグネシウムイオンを試薬層に導入するには、通常 MgClのよ
2 うなマグネシウム塩を試薬層に水とともに含有させればょ ヽ。マグネシウムイオンの含 有量は、試薬層中の単位面積あたりのゼラチン量に対して 1〜75質量%であること が好ましぐ 5〜55質量%であることがより好ましい。
[0032] 試薬層には、上記の各種成分の他に、塗布特性、拡散性化合物の拡散性、反応 性、保存性等の諸性能の向上を目的として、酵素の活性化剤や安定化剤、補酵素、 界面活性剤、 pH緩衝剤組成物、微粉末、酸化防止剤、その他、有機物あるいは無 機物からなる各種添加剤を加えることができる。試薬層に含有させることができる緩 衝剤の例としては、 日本化学会編「化学便覧 基礎」(丸善 (株), 1966年発行) 131 2— 1320頁、 R. M. C. Dawson et al編「Data for Biochemical ResearchJ 第 2版(Oxford at the Clarendon Press, 1969年発行) 476— 508頁、「Bioc hemistry」5, 467— 477頁(1966年)、「Analytical BiochemistryJ 104, 300 — 310頁(1980年)に記載の pH緩衝剤系がある。 pH緩衝剤系の具体例としてホウ 酸塩を含む緩衝剤;クェン酸またはクェン酸塩を含む緩衝剤;グリシンを含む緩衝剤 ;ビシン (Bicine)を含む緩衝剤; HEPESを含む緩衝剤; MESを含む緩衝剤などの グッド緩衝剤等がある。なお、リン酸塩を含む緩衝剤は、ピロリン酸検出用乾式分析 要素に使用することはできない。
[0033] 試薬層は、特公昭 53— 21677号公報 (対応米国特許 3, 992, 158)、特開昭 55— 164356号公報 (対応米国特許 4, 292, 272)、特開昭 54— 101398号公報 (対応米 国特許 4, 132, 528)等の明細書に記載の方法に従って本発明における各種試薬と ゼラチンを含む水溶液または水分散液を支持体または検出層等の他の層の上に塗 布し乾燥することにより設けることができる。なお、試薬層は異なる複数の層からなつ てもよいことは、前述のとおりである。
[0034] なお、本発明に係る乾式分析要素には、展開層は設けても設けなくてもよいが、透 過測光に有利であることから展開層を設けないことが望ましい。展開層を設ける場合 は、展開層はメンブランフィルター (ブラッシュポリマー)、ポリマービーズを水で膨潤し ¾ ヽポリマー接着剤で点接触状に接触してなる三次元格子粒状構造物、織物等から 形成することができる。 [0035] 本発明の乾式分析要素は、前述の諸特許明細書に記載の公知の方法により調製 することができる。乾式分析要素は、一辺約 5mmから約 30mmの正方形またはほぼ 同サイズの円形等、任意の小片に裁断し、特公昭 57— 283331号公報 (対応米国特 許 4, 169, 751)、実開昭 56— 142454号公報 (対応米国特許 4, 387, 990)、特開 昭 57— 63452号公報、実開昭 58— 32350号公報、特表昭 58— 501144号公報 (; 対応国際公開: WO83Z00391)等に記載のスライド枠に収めて化学分析スライドと して用いる力、または市販の 96穴式プレート (あるいはそれ以上のゥエル数のプレート )の各ゥエル底面に本乾式分析要素が保持された形態で用いることができる。
また、本発明の乾式分析要素としては、上記で説明したようなスライド形状のものが 好ましいが、使用目的によっては、小片や長尺のテープ状でもよい。また、本発明の 乾式分析要素は、裁断したものをそのまま用いてもよいが、カセット、マガジン、また は開口のある容器内に収納した形態で用いてもよぐ開口カードに貼付または収めて 用いることちでさる。
[0036] 本発明の乾式分析要素は、前述の諸特許明細書に記載の操作と同様の操作によ り、液体試料中の被験物の検出および定量ができる。例えば約 2〜約 30 L、好まし くは 4〜 15 μ Lの範囲の水性液体試料液を試薬層に滴下 (点着)する。点着した分析 要素を約 15〜45°Cの範囲の一定温度で、好ましくは約 20〜40°Cの範囲内の一定 温度で 1〜30分間インキュベーションする。分析要素内の発色または変色を透明支 持体側から反射測光、あるいは透過測光し、予め作成した検量線を用いて比色法の 原理により被験物の量を求めることができる。点着する液体試料の量、インキュベー シヨン時間及び温度を一定にすることにより定量分析を高精度に実施できる。
[0037] 測定操作は、特開昭 60— 125543号公報、特開昭 60— 220862号公報、特開昭 61— 294367号公報、特開昭 58— 161867号公報 (対応米国特許 4, 424, 191)な どに記載の化学分析装置や市販のプレートリーダーにより極めて容易な操作で高精 度の定量分析を実施できる。なお、目的や必要精度によっては目視により発色の度 合 ヽを判定して、半定量的な測定を行ってもょ ヽ。
実施例
[0038] 以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明する力 本発明は下記例によつ て限定されるものではない。
[0039] (1)ピロリン酸定量用乾式分析要素
ゼラチン下塗り層が設けられている厚さ 180 πιの無色透明ポリエチレンテレフタレ ート (PET)平滑フィルムシート (支持体)上に表 1記載の組成 (a)の水溶液を、以下の 被覆率となるように塗布し、乾燥して試薬層を設けた。比較対照として表 2記載の組 成 (b)の水溶液を同様に塗布し、乾燥して試薬層を設けた。
[0040] [表 1] '一 ' " ' -- r»— — ' ' .... - ゼラチン 1 8. 9 g/m2 p—ノニルフ Iノキシポリグリシドール 0. 5 g/m2
(グリシドール単位:平均 1 0含有)
(C9Hl g-P h -0-(CH2 CH(OH)-CH2-O)10 H)
吸水性ポリマー 0. 4 4 g/m2
(アクアリック CA ML- 1 0 日本触媒製)
イノシン 1. 6 g/m2 ペルォキシダーゼ 1 520 0 U/m2 キサンチンォキシダーゼ 460 0 U/m2 プリンヌクレオシドホスホリラ一ゼ 230 0 U/m2 無機ピロホスファターゼ 50 0 Uノ m2 ジメ ドン (5,5-ジメチルシクロへキサン- 1,3-ジオン) 0. 0 7 g/m2 ロイコ色素 0. 2 8 g/m2
(2-(3, 5-ジメ トキシ -4·ヒドロキシフエニル) -4, 5 -ビス(4-ジメチルァミノ フ; L二ルイミダゾ一ル)
Mg C 1 2 · 6 H20 6. 8 g/m2 ポリエーテル変性シリコーンオイル 8. 0 g/m2
(K F-6 1 8 (信越化学製))
水 97. 3 g/m2 希 N a OH/H C 1溶液で D Hを 6. 5に 81整 注) 吸水性ポリマーであるアクアリック C A ML- 1 0は、 ポリアクリル酸 堪系の吸水性ポリマーであリ、 その平均粒径は、 1 0 /mである。 [0041] [表 2]
ゼラチン 1 8. 9 g /m2 p—ノニルフエノキシポリグリシドール 0. 5 g/mJ (グリシドール単位:平均 1 0含有)
(CaH 19-P h - O-(CH2CH(OH)- CH2-0)1 0H)
イノシン l. e g m2 ペルォキシダーゼ 1 5200 U/m2 キサンチンォキシダーゼ 4600 U/m2 プリンヌクレオシドホスホリラーゼ 2300 U/m2 ピロホスファターゼ 500 U/m2 ジメ ドン 0. 07 g /m2 ロイコ色素 0' S S g rn2
(2·(3. 5-ジメ トキシ -4-ヒドロキジフエニル) -4. 5-ビス(4-ジメチルァミノ フエ二ルイミダゾ一ル)
Figure imgf000014_0001
水 97. 3 g/m2 jfeN a OH H C I 溶液で D Hを 6. 5に Si整
[0042] これらの乾式分析要素を直径約 6mmの円形状に裁断し、市販の 96穴式プレート の底面に貼り付けた。
[0043] 測定例 1:液体試料中のピロリン酸濃度とピロリン酸定量用乾式分析要素の発色の関 係
純度を確認したピロリン酸カリウム (和光純薬製)を用いて、 0;0. 05;0. 10;0. 15( mM)の各濃度のピロリン酸水溶液を調製し、実施例で作製した乾式分析要素に 5 μ Lを点着した。乾式分析要素を 25°Cにて 10分間インキュベーションした後、波長 650 nmにて支持体側から透過濃度 (ODt)をプレートリーダー (TECAN社製 GENios P ro)にて測定した。結果を表 3及び図 1に示す。これから、本乾式分析要素を用いて 液体試料中のピロリン酸量を定量的に測定できることがわかる。
[0044] [表 3] 液体 K料中のピロリン酸濃度と 1 0分後の透遢光学濃度 (0 D t )の関係 ピロ Mン酸 ¾度( 1 0分後の 3ξ Α学 it(o D t )
0. 1 5
O . O 5 0. 3 1
0. 4 0
0. _1 5 0. 4 4
[0045] 測定例 2:吸水性ポリマー及びシリコン含有界面活性剤添加の効果
本発明における実施例につ ヽて、組成 (a)及び対照として作製した組成 (b)の乾式 分析要素について、純度を確認したピロリン酸カリウム (和光純薬製)を用いて、 0 ;0. 05 ;0. 10(mM)の各濃度のピロリン酸水溶液を調製し、実施例で作成した乾式分析 要素に 5 Lを点着した。乾式分析要素を 25°Cにて 10分間インキュベーションした 後、波長 650nmにて支持体側カゝら透過濃度 (ODt)をプレートリーダー (TECAN社 製 GENios Pro)にて測定した。発色反応のタイムコースの結果を ODtとして表 4に 示す。組成 (b)は、組成 (a)より、吸水性ポリマー及びシリコン含有界面活性剤を除い たものである。組成 (a)と組成 (b)を比較すると、組成 (b)の方が 0分におけるノイズが 高ぐまた、被験液 (ピロリン酸水溶液 )5 L点着時に 5分以上経過しても浸透が完了 しなかったのに対して、組成 (a)の乾式分析要素は、被験液 5 L点着時に 15秒以 内に浸透完了した。浸透速度を速めることにより、発色反応のタイムコースが改善さ れることが、 3分と 10分の A ODtの差としてわ力る。
[0046] [表 4]
表 4 : ピ CIリン酸水溶液点着時の発色反 IKタイムコース
(各 «定時間における OD t) 組成 (a) 0分 3分 1 0分
( 0 一 3分)
0. 00 mM 0 . 069 0. ■ 1 22 0. . 1 5 1 0. 029
0. 05 mM 0 . 088 0. . 279 0 . 3 1 1 0. 032
0. 1 OmM 0 . 094 0 , 379 0. . 398 0. 01 9 組成(b> 0分 3分 1 0分 O D t
(1 0分一 3分)
0. 00 mM 0, . 1 4- 0 . 1 75 0. , 1 g 8 0. 023
0. 05 mM 0, . 1 60 0, , 252 0. . 3 1 0 0. 058
0, 1 OmM 0, . 1 97 0 . 339 0. ■ 396 0. 057 図面の簡単な説明
[図 1]液体試料中のピロリン酸濃度と 10分後の透過光学濃度 (ODt)の関係を示す図 である。

Claims

請求の範囲
[I] 透明支持体上に、少なくとも吸水性ポリマーを含有するゼラチン薄膜からなる試薬 層を設けたことを特徴とする乾式分析要素。
[2] 前記試薬層中、前記吸水性ポリマーが、単位面積あたりのゼラチン量に対して、 10 質量%を超えな!/ヽ量で存在することを特徴とする請求項 1に記載の乾式分析要素。
[3] 前記試薬層中のゼラチン量が、 2〜: L00g/m2の範囲にあることを特徴とする請求 項 1または 2に記載の乾式分析要素。
[4] 前記試薬層が、少なくとも 1種の界面活性剤を含有することを特徴とする請求項 1〜
3の 、ずれかに記載の乾式分析要素。
[5] 前記試薬層中、前記界面活性剤が、単位面積あたりのゼラチン量に対して、 80質 量%を超えない量で存在することを特徴とする請求項 4に記載の乾式分析要素。
[6] 前記界面活性剤が、シリコンを含有する化合物を含むことを特徴とする請求項 4ま たは 5に記載の乾式分析要素。
[7] 前記吸水性ポリマーが、ポリアクリル酸塩系、デンプングラフト系、ポリビニルアルコ ール系、酢酸ビニル共重合体、無水マレイン酸共重合体、カルボキシメチルセル口 ース系およびエチレンオキサイド系からなる群力 選択された高分子化合物の少なく とも 1種であることを特徴とする請求項 1〜6のいずれかに記載の乾式分析要素。
[8] 前記試薬層が、ピロリン酸を無機リンに変換する試薬、及び変換された無機リンの 量に応じた発色反応を行う試薬群を含有することを特徴とする請求項 1〜7のいずれ かに記載の乾式分析要素。
[9] 前記試薬層が、キサントシンまたはイノシン、無機ピロホスファターゼ、プリンヌクレ オシドホスホリラ一ゼ、キサンチンォキシダーゼ、ペルォキシダーゼ及び発色剤を含 有することを特徴とする請求項 8に記載の乾式分析要素。
[10] 前記発色剤がロイコ系色素であることを特徴とする請求項 9に記載の乾式分析要素
[II] 前記試薬層が、キサントシンまたはイノシン、無機ピロホスファターゼ、プリンヌクレ オシドホスホリラーゼ、キサンチンデヒドロゲナーゼ、ジァホラーゼ及び発色剤を含有 することを特徴とする請求項 8に記載の乾式分析要素。
[12] 前記発色剤がホルマザン系色素であることを特徴とする請求項 11に記載の乾式分 析要素。
[13] 前記試薬層が、マグネシウムイオンを含有することを特徴とする請求項 8〜 12のい ずれかに記載の乾式分析要素。
[14] 生体物質を含む液体試料を、前記試薬層に滴下し発色させ、反射測光あるいは透 過測光による比色法により、前記生体物質の定量を行うために用いられることを特徴 とする請求項 1〜13のいずれかに記載の乾式分析要素。
PCT/JP2006/303014 2005-02-28 2006-02-21 乾式分析要素 WO2006092980A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800026700A CN101107521B (zh) 2005-02-28 2006-02-21 干式分析元件
JP2007505853A JP4866839B2 (ja) 2005-02-28 2006-02-21 乾式分析要素
DE602006008276T DE602006008276D1 (de) 2005-02-28 2006-02-21 Trockenanalyseelement
EP06714154A EP1852700B1 (en) 2005-02-28 2006-02-21 Dry analysis element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-052947 2005-02-28
JP2005052947 2005-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006092980A1 true WO2006092980A1 (ja) 2006-09-08

Family

ID=36941015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303014 WO2006092980A1 (ja) 2005-02-28 2006-02-21 乾式分析要素

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1852700B1 (ja)
JP (1) JP4866839B2 (ja)
CN (1) CN101107521B (ja)
DE (1) DE602006008276D1 (ja)
WO (1) WO2006092980A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015152514A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 独立行政法人国立高等専門学校機構 環境汚染物質の検出材およびその製造方法、ならびに環境汚染の評価方法
WO2016204276A1 (ja) * 2015-06-19 2016-12-22 株式会社シノテスト リパーゼ活性測定用基質溶液並びに試料中のリパーゼ活性の測定方法及び測定試薬

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107271500A (zh) * 2016-04-08 2017-10-20 北京德鲁伊医疗器材有限公司 一种尿酸生化分析干片及其制备方法和试剂盘

Citations (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953888A (ja) 1972-06-30 1974-05-25
JPS5140191A (ja) 1974-07-23 1976-04-03 Eastman Kodak Co Itsutaikeiekitaibunsekyoso
US3992158A (en) 1973-08-16 1976-11-16 Eastman Kodak Company Integral analytical element
US4132528A (en) 1978-01-03 1979-01-02 Eastman Kodak Company Analytical element for the analysis of liquids under high pH conditions
US4169751A (en) 1978-05-30 1979-10-02 Eastman Kodak Company High frequency bonding with concentrators
JPS55164356A (en) 1979-06-08 1980-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd Multi-layer analysis sheet for liquid sample analysis
JPS56142454A (en) 1980-04-09 1981-11-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> Steel pipe's upset flaw inspecting device
JPS5763452A (en) 1980-10-02 1982-04-16 Fuji Photo Film Co Ltd Slide frame for chemical analysis
JPS57144996A (en) 1981-02-27 1982-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd Film for quantitative analysis
WO1983000391A1 (en) 1981-07-16 1983-02-03 American Hospital Supply Corp Self-stacking reagent slide
JPS5832350A (ja) 1981-08-19 1983-02-25 Hitachi Ltd 高圧ナトリウムランプ
US4387990A (en) 1980-03-28 1983-06-14 Fuji Photo Film Co. Ltd. Chemical analysis slide frame assembly
US4402335A (en) 1980-05-06 1983-09-06 Samson Aktiengesellschaft Damping unit for measuring and automatic control systems
JPS58161867A (ja) 1982-03-04 1983-09-26 イ−ストマン コダツク カンパニ− アナライザ
JPS6082859A (ja) 1983-10-13 1985-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層化学分析要素
JPS60125543A (ja) 1983-12-12 1985-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd 分析装置
JPS60220862A (ja) 1984-04-18 1985-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd 化学分析装置
JPS60222770A (ja) 1984-04-19 1985-11-07 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素
EP0166365A2 (en) 1984-06-19 1986-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Integral multilayer analytical element
JPS61294367A (ja) 1985-06-21 1986-12-25 Fuji Photo Film Co Ltd 化学分析装置
JPS62137564A (ja) 1985-12-11 1987-06-20 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式分析要素
JPS62195299A (ja) 1986-02-20 1987-08-28 Fuji Photo Film Co Ltd 酵素活性測定用乾式分析要素の製造方法
JPS6332499A (ja) * 1986-07-24 1988-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd クレアチンキナ−ゼ活性測定用分析要素
JPS63119695A (ja) 1986-11-06 1988-05-24 Fuji Photo Film Co Ltd 中性脂肪定量用一体型多層分析要素
JPS63219400A (ja) 1987-03-09 1988-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd 尿酸分析用一体型多層分析要素
JPH01231897A (ja) 1988-03-11 1989-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式グルコース分析要素
JPH02181656A (ja) 1989-01-06 1990-07-16 Fuji Photo Film Co Ltd 総コレステロール分析要素
JPH0599927A (ja) * 1991-10-09 1993-04-23 Dainippon Printing Co Ltd 水溶性被酸化呈色指示薬を用いたブドウ糖検出用印刷 インキ組成物及びその適用法
JPH06503964A (ja) * 1991-01-03 1994-05-12 ロシュ ダイアグノスティックス コーポレーション 非水性ポリマー試薬組成物およびその用途
JPH09184837A (ja) * 1995-10-30 1997-07-15 Kdk Corp 試験片
JP2002369698A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd ピロ燐酸定量用試薬及び乾式分析素子
JP2003270249A (ja) 2002-03-14 2003-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd グロブリンの影響を回避した乾式分析要素
JP2003315333A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式分析要素及び分析キット
JP2004156983A (ja) 2002-11-06 2004-06-03 Fuji Photo Film Co Ltd ピロ燐酸定量用乾式分析素子

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0833393B2 (ja) * 1988-03-14 1996-03-29 富士写真フイルム株式会社 乾式分析要素
EP0603962B1 (en) * 1992-12-22 1999-02-17 Johnson &amp; Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Immunoassay elements having a separate receptor layer
US5686254A (en) * 1995-06-07 1997-11-11 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Reduction in first slide bias and improved enzyme stability by the incorporation of diaryl tellurides in thin-film immunoassay elements
CN1103919C (zh) * 1995-10-30 2003-03-26 株式会社京都第一科学 物质的测定方法及试片
JP4219491B2 (ja) * 1999-06-18 2009-02-04 富士フイルム株式会社 乾式分析方法及び乾式分析要素
JP4189140B2 (ja) * 2001-09-07 2008-12-03 富士フイルム株式会社 乾式免疫分析要素

Patent Citations (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321677B2 (ja) 1972-06-30 1978-07-04
JPS4953888A (ja) 1972-06-30 1974-05-25
US3992158A (en) 1973-08-16 1976-11-16 Eastman Kodak Company Integral analytical element
JPS5140191A (ja) 1974-07-23 1976-04-03 Eastman Kodak Co Itsutaikeiekitaibunsekyoso
US4132528A (en) 1978-01-03 1979-01-02 Eastman Kodak Company Analytical element for the analysis of liquids under high pH conditions
JPS54101398A (en) 1978-01-03 1979-08-09 Eastman Kodak Co Element for liquid analysis under high ph condition
US4169751A (en) 1978-05-30 1979-10-02 Eastman Kodak Company High frequency bonding with concentrators
JPS55164356A (en) 1979-06-08 1980-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd Multi-layer analysis sheet for liquid sample analysis
US4292272A (en) 1979-06-08 1981-09-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multilayer analysis sheet for analyzing liquid samples
US4387990A (en) 1980-03-28 1983-06-14 Fuji Photo Film Co. Ltd. Chemical analysis slide frame assembly
JPS56142454A (en) 1980-04-09 1981-11-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> Steel pipe's upset flaw inspecting device
US4402335A (en) 1980-05-06 1983-09-06 Samson Aktiengesellschaft Damping unit for measuring and automatic control systems
JPS5763452A (en) 1980-10-02 1982-04-16 Fuji Photo Film Co Ltd Slide frame for chemical analysis
JPS57144996A (en) 1981-02-27 1982-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd Film for quantitative analysis
WO1983000391A1 (en) 1981-07-16 1983-02-03 American Hospital Supply Corp Self-stacking reagent slide
JPS58501144A (ja) 1981-07-16 1983-07-14 バクスター ダイアグノスティックス インコーポレイテッド 試薬用スライドおよびその積重ね体
JPS5832350A (ja) 1981-08-19 1983-02-25 Hitachi Ltd 高圧ナトリウムランプ
JPS58161867A (ja) 1982-03-04 1983-09-26 イ−ストマン コダツク カンパニ− アナライザ
US4424191A (en) 1982-03-04 1984-01-03 Eastman Kodak Company Analyzer featuring loading and unloading means for a storage chamber, and common drive means
JPS6082859A (ja) 1983-10-13 1985-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層化学分析要素
JPS60125543A (ja) 1983-12-12 1985-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd 分析装置
JPS60220862A (ja) 1984-04-18 1985-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd 化学分析装置
JPS60222770A (ja) 1984-04-19 1985-11-07 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素
EP0166365A2 (en) 1984-06-19 1986-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Integral multilayer analytical element
JPS614959A (ja) 1984-06-19 1986-01-10 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素
JPS61294367A (ja) 1985-06-21 1986-12-25 Fuji Photo Film Co Ltd 化学分析装置
JPS62137564A (ja) 1985-12-11 1987-06-20 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式分析要素
JPS62195299A (ja) 1986-02-20 1987-08-28 Fuji Photo Film Co Ltd 酵素活性測定用乾式分析要素の製造方法
JPS6332499A (ja) * 1986-07-24 1988-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd クレアチンキナ−ゼ活性測定用分析要素
JPS63119695A (ja) 1986-11-06 1988-05-24 Fuji Photo Film Co Ltd 中性脂肪定量用一体型多層分析要素
JPS63219400A (ja) 1987-03-09 1988-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd 尿酸分析用一体型多層分析要素
JPH01231897A (ja) 1988-03-11 1989-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式グルコース分析要素
JPH02181656A (ja) 1989-01-06 1990-07-16 Fuji Photo Film Co Ltd 総コレステロール分析要素
JPH06503964A (ja) * 1991-01-03 1994-05-12 ロシュ ダイアグノスティックス コーポレーション 非水性ポリマー試薬組成物およびその用途
JPH0599927A (ja) * 1991-10-09 1993-04-23 Dainippon Printing Co Ltd 水溶性被酸化呈色指示薬を用いたブドウ糖検出用印刷 インキ組成物及びその適用法
JPH09184837A (ja) * 1995-10-30 1997-07-15 Kdk Corp 試験片
JP2002369698A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd ピロ燐酸定量用試薬及び乾式分析素子
JP2003270249A (ja) 2002-03-14 2003-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd グロブリンの影響を回避した乾式分析要素
JP2003315333A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式分析要素及び分析キット
JP2004156983A (ja) 2002-11-06 2004-06-03 Fuji Photo Film Co Ltd ピロ燐酸定量用乾式分析素子

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"KAGAKU BINRAN KISO", 1966, MARUZEN CO., LTD., pages: 1312 - 1320
ANALYTICAL BIOCHEMISTRY, vol. 104, 1980, pages 300 - 310
BIOCHEMISTRY, vol. 5, 1966, pages 467 - 477
R. M. C. DAWSON ET AL.: "Data for Biochemical Research", 1969, OXFORD AT THE CLARENDON PRESS, pages: 476 - 508
See also references of EP1852700A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015152514A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 独立行政法人国立高等専門学校機構 環境汚染物質の検出材およびその製造方法、ならびに環境汚染の評価方法
WO2016204276A1 (ja) * 2015-06-19 2016-12-22 株式会社シノテスト リパーゼ活性測定用基質溶液並びに試料中のリパーゼ活性の測定方法及び測定試薬
US10633687B2 (en) 2015-06-19 2020-04-28 Shino-Test Corporation Substrate solution for measuring lipase activity, and method and reagent for measuring lipase activity in sample

Also Published As

Publication number Publication date
CN101107521B (zh) 2012-04-18
JPWO2006092980A1 (ja) 2008-08-07
EP1852700A4 (en) 2008-08-06
EP1852700B1 (en) 2009-08-05
CN101107521A (zh) 2008-01-16
EP1852700A1 (en) 2007-11-07
JP4866839B2 (ja) 2012-02-01
DE602006008276D1 (de) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103558369B (zh) 用于测量生物液体中的分析物的自我限定大小的组合物和检验设备
JP2008523415A5 (ja)
WO2006092980A1 (ja) 乾式分析要素
JPH01206238A (ja) ディジタル比色定量測定システム
JPH0734756B2 (ja) 体液中の二酸化炭素の定量アッセイのための方法及び要素
JP2002369698A (ja) ピロ燐酸定量用試薬及び乾式分析素子
JP3821773B2 (ja) ピロ燐酸定量用乾式分析素子
US20090269838A1 (en) Dry analysis element
JP3167508B2 (ja) 無機燐定量用試薬及び乾式分析要素
EP1435393A1 (en) Method for analyzing gene expression levels by quantification of pyrophosphoric acid
EP0840124B1 (en) Analytical element with dry reagent
US20060211014A1 (en) Method for detecting bacteria of the genus Mycobacterium (acid-fast bacteria) and kit for the same
JP2513509B2 (ja) 尿素分析用試薬組成物及びそれを含む一体型多層分析要素
JP4493535B2 (ja) 試験紙
CN114002422B (zh) 一种用于生化分析的多层膜干化学试剂片
JP7025398B2 (ja) ユニ-及びノー-コード試験ストリップの製造方法
JP4874953B2 (ja) 多層分析要素
JP3639392B2 (ja) 乾式測定試験具
JP4819789B2 (ja) 多層分析要素
JPH0394698A (ja) アンモニア測定試薬組成物を含む一体型多層分析要素
JP2004321127A (ja) ターゲット核酸断片の検出方法
JP2011103826A (ja) Adpまたは酵素反応でadpを発生する特定物質のドライケミストリーによる測定方法およびそれに用いる検査器具
JP2005227191A (ja) 中性脂肪定量用多層一体型分析素子
JPH08103296A (ja) 遊離脂肪酸測定用乾式分析要素
JP2011024513A (ja) ドライケミストリーによるデヒドロゲナーゼまたは対応する基質の測定方法およびそれに用いる検査器具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006714154

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007505853

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680002670.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006714154

Country of ref document: EP