WO2006075637A1 - ポリプロピレン系ブロック共重合体、その用途、及びそれからなるポリプロピレン系樹脂組成物 - Google Patents

ポリプロピレン系ブロック共重合体、その用途、及びそれからなるポリプロピレン系樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006075637A1
WO2006075637A1 PCT/JP2006/300247 JP2006300247W WO2006075637A1 WO 2006075637 A1 WO2006075637 A1 WO 2006075637A1 JP 2006300247 W JP2006300247 W JP 2006300247W WO 2006075637 A1 WO2006075637 A1 WO 2006075637A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
propylene
ethylene
weight
polypropylene
block copolymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300247
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiro Suzuki
Shigeo Mizukami
Yukihito Zanka
Original Assignee
Japan Polypropylene Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Polypropylene Corporation filed Critical Japan Polypropylene Corporation
Priority to US11/794,623 priority Critical patent/US7847010B2/en
Priority to EP20060702615 priority patent/EP1837351A4/en
Priority to CN2006800023030A priority patent/CN101103054B/zh
Publication of WO2006075637A1 publication Critical patent/WO2006075637A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F287/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • C08F297/083Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins the monomers being ethylene or propylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/006Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to block copolymers containing at least one sequence of polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F210/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Definitions

  • the present invention comprises a propylene block copolymer having a broad molecular weight distribution, comprising a high-fluidity crystalline propylene polymer portion and a high-molecular-weight and high-content propylene'ethylene random copolymer portion, and A polypropylene-based resin composition that is excellent in the appearance of a molded product obtained by blending a predetermined amount of the polypropylene-based molded resin appearance modifier with the propylene-based block copolymer, and a polypropylene-based molded resin molded product appearance modifier.
  • the present invention relates to a polypropylene-based resin composition having good molding processability, excellent flow mark characteristics at the time of molding, and suitable for injection molded products such as automobile exterior parts.
  • Polypropylene resin is light in weight and excellent in recyclability, and therefore demand for automotive parts is increasing.
  • a polypropylene resin composition in which crystalline polypropylene resin is blended with an ethylene thermoplastic elastomer component such as ethylene / propylene copolymer or ethylene / butene copolymer and an inorganic filler such as talc. Things.
  • an ethylene thermoplastic elastomer component such as ethylene / propylene copolymer or ethylene / butene copolymer
  • an inorganic filler such as talc. Things.
  • it has been proposed to improve the moldability, mechanical properties, appearance, etc. by appropriately selecting various types of elastomers and inorganic fillers according to the purpose.
  • ethylene thermoplastic elastomer components especially ethylene propylene copolymer
  • polypropylene resin V
  • the so-called “polymerization blend” is effective.
  • crystalline propylene resin hereinafter sometimes referred to as a crystalline component
  • an ethylene / propylene random copolymer hereinafter sometimes referred to as a rubber component.
  • ICP propylene / ethylene block copolymer
  • Patent Document 2 The technique for improving the flow mark is disclosed in, for example, Patent Document 2 or Patent Document 3.
  • Patent Document 1 it is an object to provide a propylene-based resin composition that is excellent in the balance between physical properties such as moldability, rigidity, and impact strength.
  • the overall MFR is 1
  • ICP component a
  • the rubber component has a weight average molecular weight of 200,000 to 1,000,000 in 0 to 130 gZlO.
  • ICP component b
  • a technique for blending inorganic filler (component c), polyethylene (component d), and fatty acid amide or its derivative (component e) at a specific ratio is also disclosed. Yes.
  • Patent Document 1 the appearance of the molded product represented by the fluidity of the crystalline propylene polymer portion, the viscosity ratio of the crystalline propylene polymer portion and the ethylene'propylene random copolymer portion, and the flow mark characteristics. There is no disclosure or suggestion about the relationship.
  • Patent Document 2 it is a problem to provide a polypropylene-based resin composition that has a small appearance that is difficult to cause flow marks when formed into a molded body! .
  • the intrinsic viscosity [r?]
  • a polypropylene-based resin (A) having a body part is disclosed. Also disclosed is a polypropylene-based resin composition in which this resin A and ICP (resin B) having different physical properties from resin A are blended at a specific ratio.
  • this resin A and ICP (resin B) having different physical properties from resin A are blended at a specific ratio.
  • Patent Document 2 it is said that the flow mark has been improved to a satisfactory level, but it also sacrifices mechanical properties and moldability.
  • Patent Document 3 a polypropylene-based resin group that exhibits a good appearance and is excellent in molding. Providing the composition is an issue.
  • a moldability modifier comprising ICP having specific physical properties. Specifically, an ICP is disclosed in which the MFR of the propylene single polymer portion (crystalline component) is 500 gZlO or more, the MFR of the entire ICP is lOOg ZlO or more, and the die swell ratio is 1.2 to 2.5. ing.
  • mechanical properties (especially low-temperature impact strength) and moldability which cannot be said to have improved the flow mark to a satisfactory level, were sacrificed.
  • Patent Document 1 JP 2001-288331 A
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-12734
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-18647
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned known technology and its problems, and its purpose is to generate flow marks in order to efficiently produce large molded parts such as bumpers with high quality.
  • the object is to provide a molded product appearance modifier for polypropylene resin that can improve the appearance of the molded product by blending a small amount with a difficult propylene block copolymer and a general-purpose resin component. .
  • a polypropylene-based material that exhibits a good appearance suitable for automobile exterior parts such as bumpers, rocker moldings, side moldings, and over fenders, and has excellent molding processability.
  • the object is to provide a rosin composition.
  • the first invention of the present invention comprises a crystalline propylene polymer portion and a propylene / ethylene random copolymer portion, and satisfies the following requirements ( a ) to (d): Propylene-based block copolymers are provided.
  • the propylene / ethylene random copolymer portion has an ethylene content of 30 to 70% by weight, an intrinsic viscosity [7?] of 2.5 to 7. OdlZg, and a propylene-based block.
  • the percentage power of the part in the whole copolymer is 0 to 80% by weight
  • the overall melt flow rate of the propylene-based block copolymer should be in the range of 0.1 to LOgZlO.
  • the second invention of the present invention comprises a crystalline propylene polymer portion and a propylene / ethylene random copolymer portion, and satisfies the following requirements (a) to (d): Provided is a molded article appearance modifier having the characteristic propylene block copolymer as an active ingredient.
  • the propylene / ethylene random copolymer portion has an ethylene content of 30 to 70% by weight, an intrinsic viscosity [7?] of 2.5 to 7. OdlZg, and a propylene-based block.
  • the percentage power of the part in the whole copolymer is 0 to 80% by weight
  • the overall melt flow rate of the propylene-based block copolymer should be in the range of 0.1 to LOgZlO.
  • the third invention of the present invention contains 100 parts by weight of a polypropylene-based resin-modified material, and (A) 1 to 25 parts by weight of a molded product appearance modifier of the second invention.
  • a polypropylene-based rosin composition is provided.
  • the polypropylene-based resinous resin coating is provided.
  • a polypropylene-based resin composition characterized in that the modifying material contains (B) a propylene-ethylene block copolymer.
  • the polypropylene-based resin-modified material is:
  • the polypropylene-based resin-modified material is:
  • the polypropylene-based resin-modified material includes:
  • the propylene-based block copolymer of the present invention can be used as a molded product appearance modifier capable of improving the molded appearance of a polypropylene resin composition with a small amount of addition without impairing physical properties and moldability. Can do.
  • a polypropylene resin composition containing the polypropylene resin resin appearance modifier is excellent in moldability and flow mark characteristics, especially for large injection molded products such as automobile exterior parts. Suitable as a material.
  • the present invention comprises a propylene-based block copolymer comprising a crystalline propylene polymer portion and a propylene / ethylene random copolymer portion and having specific physical property values, a molded article appearance modifier containing the same, It is a polypropylene resin composition containing a molded product appearance modifier. This will be described in detail below.
  • the propylene-based block copolymer of the present invention comprises a crystalline propylene polymer portion (crystal component) and a propylene′ethylene random copolymer portion (rubber component). ) To (d) are satisfied.
  • the intrinsic viscosity [r?] Of the crystalline polypropylene polymer part constituting the propylene-based block copolymer of the present invention is 1.
  • the intrinsic viscosity [r?] Of the crystalline polypropylene polymer part is the propylene homopolymer part.
  • the propylene homopolymer may be polymerized in a single stage or in multiple stages.
  • this is the intrinsic viscosity of the crystalline polypropylene polymer portion taken out from the final polymerization tank.
  • hydrogen can be added during polymerization to control and adjust the molecular weight.
  • the intrinsic viscosity [7?] is a value measured by a method described later.
  • the ethylene content of the propylene 'ethylene copolymer portion constituting the propylene block copolymer of the present invention is 30 to 70 weight 0/0, preferably 30 to 60 weight %, Particularly preferably 40 to 60% by weight.
  • the ethylene content is less than 30% by weight, the effect as a molded product appearance modifier is low (the flow mark appearance is not improved), and when it exceeds 70% by weight, the copolymer itself is obtained. It is not preferable because the modifier component tends not to be uniformly dispersed in the material to be reformed when an appearance modifier is added by injection molding.
  • the ethylene content in the propylene / ethylene random copolymer portion is a value measured by the method described later.
  • OdlZg preferably 3.0-7. OdlZg, particularly preferably 4.5-6.5 dlZg. [r?] is
  • the copoly is less than 2.5 dlZg, the flow mark appearance is poor when injection-molded with the additive added. 7. If it exceeds OdlZg, the MFR of the entire propylene block copolymer is reduced. Therefore, there is a disadvantage that the molding processability of the resin composition is inferior when injection molding is performed.
  • the proportion of propylene.ethylene random copolymer portion (rubber component) in the entire propylene block copolymer is 40 to 80% by weight, preferably 45 to 75% by weight, more preferably 45 to 60% by weight. 0/0. If the propylene / ethylene random copolymer portion is less than 40% by weight, the flow mark appearance will be insufficiently improved. If it exceeds 80% by weight, the copolymer itself or a material added as a modifier is not uniformly dispersed in the material to be reformed when it is injection molded, and the appearance is impaired.
  • the ratio of the propylene / ethylene random copolymer portion (rubber component) is a value measured by the method described later.
  • the MFR of the propylene-based block copolymer of the present invention is from 0.1 to 10 gZlO, and preferably from 0.1 to 9 gZlO. If the MFR is less than 0.lgZlO minutes, Molding properties as a resin composition are inferior, and if it exceeds lOgZio, the appearance of the flow mark is insufficiently improved.
  • MFR is a value measured at a temperature of 230 ° C and a load of 21.18 N in accordance with JIS K7210.
  • the ratio of intrinsic viscosity [] ([] / [r?]) Is 2.5 to: L0, preferably 3 to 9
  • the effect as a quality agent is low (the flow mark appearance is not improved), and if it exceeds 10, a gel due to poor dispersion of the rubber component is generated, which is not preferable.
  • the measurement is performed according to the following procedure.
  • CFC T-100 (abbreviated as CFC) manufactured by Diainsuno Remenc
  • the transfer force between the solution eluted from the CFC and the FT-IR is lm in length, and the temperature is maintained at 140 ° C throughout the measurement.
  • the flow cell attached to the FT-IR has an optical path length of 1 mm and an optical path width of 5 mm ⁇ , and is maintained at 140 ° C throughout the measurement.
  • the fractionation temperature during temperature-raising elution fractionation is 40, 100, 140 ° C, and it is separated into three fractions in total.
  • Elution ratio (unit weight 0 ) of components eluting at 40 ° C or lower (fraction 1), components eluting at 40-100 ° C (fraction 2), and components eluting at 100-140 ° C (fraction 3) / 0 ) is defined as W 1, W 2 and W 3, respectively.
  • W + W + W 100.
  • fractionated fractions are automatically transported to the FT-IR analyzer as they are.
  • the elution amount and molecular weight distribution of the components eluted at each temperature are obtained using the absorbance at 2945 cm- 1 obtained by FT-IR as a chromatogram.
  • the elution amount should be specified so that the total elution amount of each elution component is 100%. Conversion from the retention volume to the molecular weight should be made in advance using a standard polystyrene calibration curve.
  • the standard polystyrenes used are the following brands manufactured by Tosoh Corporation. F380, F288, F128, F80, F40, F20, F10, F4, Fl, A5000, A2500, A100 Inject 0.4 mL of the solution to create a calibration curve.
  • the calibration curve uses a cubic equation obtained by approximation by the least square method.
  • Ethylene content distribution of each eluted component (molecular weight axis along the ethylene content of the distribution), using the ratio between the absorbance of the absorbance and 2927Cm _1 of 2956Cm _1 obtained by FT-IR, polyethylene or polypropylene and 13 C-
  • the ethylene content is known by NMR measurement, etc., it is calculated by converting to ethylene content (% by weight) using a calibration curve prepared in advance using ethylene propylene rubber (EPR) and a mixture thereof.
  • EPR ethylene propylene rubber
  • the ratio (Wc) of the propylene′ethylene random copolymer portion in the propylene-based block copolymer in the present invention is theoretically defined by the following formula (I) and can be obtained by the following procedure.
  • Wc (wt%) W X A / B + W X A / B
  • W and W are elution ratios (unit:% by weight) in each of the above-mentioned fractions.
  • a and A are the average results of actual measurements in each fraction corresponding to W and W.
  • the meaning of the formula (I) is as follows. That is, the first term on the right side of the formula (I) is a term for calculating the amount of propylene / ethylene random copolymer portion contained in fraction 1 (portion soluble at 40 ° C). In the case where fraction 1 contains only propylene'ethylene random copolymer and no propylene homopolymer, W
  • Propylene derived from Chillon 1 In addition to the component derived from propylene / ethylene random copolymer, Cuxion 1 also contains a small amount of component derived from propylene homopolymer (extremely low molecular weight, component and atactic polypropylene). It is necessary to correct. So we multiply W by A ZB
  • 40 40 40 40 Calculate the amount derived from propylene / ethylene random copolymer component in fraction 1.
  • the average ethylene content (A) of fraction 1 is 30% by weight.
  • B 100, since it is considered that it will elute and cannot be defined with the same definition.
  • B and B are the pros included in each fraction.
  • Wc (wt%) W X A / B + W X A / 100
  • W X A / which is the first term on the right side of equation ( ⁇ ) is propylene without crystallinity.
  • the ethylene content corresponding to the peak position of the differential molecular weight distribution curve is B. Also,
  • the average ethylene content of fraction 1 is the sum of the product of the weight percentage for each data point and the ethylene content for each data point that is captured as data points during measurement.
  • 140 ° C is a component that is insoluble at 100 ° C but soluble at 140 ° C (e.g., a component with particularly high crystallinity in a propylene homopolymer, and an extreme in propylene'ethylene random copolymer). This temperature is necessary and sufficient to elute only a component having a high molecular weight and extremely high ethylene crystallinity and recovering the entire amount of the propylene-based block copolymer used for the analysis.
  • W Does not contain any propylene 'ethylene random copolymer component or is
  • the ethylene content of the propylene'ethylene random copolymer portion in the propylene-based block copolymer in the present invention can be obtained from the following formula using the values described above.
  • Wc is the ratio (% by weight) of the propylene'ethylene random copolymer portion determined previously.
  • Intrinsic viscosities [7?] And [7?] Of the crystalline propylene polymer portion and the propylene 'ethylene random copolymer portion in the propylene-based block copolymer of the present invention are measured using a homo-copoly-Bellode viscometer. Measure at 135 ° C using decalin as solvent.
  • the propylene block copolymer of the present invention is a reaction mixture of a crystalline propylene polymer portion and a propylene / ethylene random copolymer portion. This is obtained by a production process of polymerization of a propylene homopolymer portion (first stage), which is a crystalline propylene polymer portion, and subsequent polymerization of a propylene / ethylene random copolymer portion (second stage).
  • a crystalline propylene polymer is produced in a polymerization process of one stage or two or more stages (the reaction conditions in each stage are the same or different), and the propylene 'ethylene random copolymer portion is also one or more stages (each The reaction conditions of the stages are the same or different). Therefore, the entire production process of the propylene block copolymer of the present invention is a sequential multi-stage polymerization process of at least two stages.
  • the catalyst used for the polymerization is not particularly limited, and an organic aluminum compound component and a solid component essentially comprising a titanium atom, a magnesium atom, a halogen atom, and an electron-donating compound. Any known catalyst such as a Ziegler'Natta catalyst or a meta-octacene catalyst may be used.
  • a Ziegler'Natta catalyst or a meta-octacene catalyst may be used.
  • hydrogen is supplied as propylene and a chain transfer agent in the pre-stage polymerization step, and a temperature of 50 to 150 ° C in the presence of the catalyst, preferably 50-70.
  • Propylene homopolymerization is carried out under the conditions of partial pressure of propylene of 0.5 to 4.5 MPa, preferably 1.0 to 3. OMPa to produce a crystalline propylene polymer portion.
  • the intrinsic viscosity [r?] Of the crystalline propylene polymer portion in the propylene-based block copolymer of the present invention needs to be 1.2 dlZg or less.
  • the propylene block copolymer of the present invention is characterized in that the proportion of the propylene / ethylene random copolymer portion (rubber component) is high. For this reason, in the polymerization of the rubber component in the latter stage, the catalyst activity can be maintained at a high level. Therefore, in the polymerization in the former stage, the polymerization temperature, the propylene partial pressure are low, the polymerization time is short, and the conditions for suppressing the catalyst activity are present. Liked.
  • the crystalline propylene polymer portion may be copolymerized with a-olefin other than propylene as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • propylene, ethylene and hydrogen are supplied in the subsequent polymerization step, and a temperature of 50 to 150 ° C in the presence of the catalyst (the catalyst used in the first polymerization step), preferably Propylene and ethylene are randomly copolymerized under the conditions of 50 to 90 ° C and partial pressures of propylene and ethylene of 0.3 to 4.5 MPa, preferably 0.5 to 3.5 MPa.
  • a renrandom copolymer portion is produced, and a propylene-based block copolymer is obtained as a final product.
  • the propylene / ethylene random copolymer portion may be copolymerized with a- olefin other than propylene and ethylene as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] of the propylene / ethylene random copolymer portion in the propylene-based block copolymer of the present invention is 2.5 to 7. Odl / g, and the intrinsic viscosity ratio [r?]
  • the propylene-ethylene random copolymer portion (rubber component) in the propylene-based block copolymer of the present invention is characterized in that the ethylene content is maintained within a specific range. Therefore, it is necessary to control the ethylene content in the rubber by adjusting the ethylene concentration relative to the propylene concentration in the latter stage.
  • the activity of the catalyst is increased in the subsequent rubber polymerization.
  • Conditions polymerization temperature, propylene, high ethylene partial pressure and long polymerization time
  • a relatively low temperature is preferred in order to maintain the fluidity of the powder particles well.
  • the polymerization in the first stage polymerization step which may be batch-wise, continuous, or semi-batch, is performed in the gas phase or liquid phase, and after the second-stage polymerization step.
  • Polymerization is preferably carried out in the gas phase or liquid phase, particularly in the gas phase, and the residence time in each stage is preferably 0.5 to 10 hours, preferably 1 to 5 hours.
  • the rubber dispersion is poor when the copolymer is injection-molded.
  • the active hydrogen-containing compound is added to the central metal atom (Chidarler-Natta catalyst) in the solid component of the catalyst after the polymerization in the pre-stage polymerization step or before the polymerization start in the post-stage polymerization step or during the polymerization In the case of titanium atom)
  • it is preferably added in a range of 2 to 5 times the molar amount of the organoaluminum compound of the catalyst.
  • examples of the active hydrogen-containing compound include water, alcohols, phenols, aldehydes, carboxylic acids, acid amides, ammonia, amines and the like.
  • the polypropylene-based resin composition of the present invention is obtained by blending the above-mentioned propylene-based block copolymer as a third component in a general-purpose polypropylene-based resin modified material as a molded product appearance modifier. It is a polypropylene-based resin composition that is excellent in the appearance of molded products and that has an improved appearance of molded products, mainly represented by flow mark characteristics.
  • (A) a polypropylene resin composition comprising a molded article appearance modifier containing the propylene-based block copolymer as an active ingredient and a polypropylene-based resin-modified material.
  • the polypropylene-based resin-modified material include (B) propylene monoethylene block copolymer, and, if necessary, (C) an inorganic filler and Z or (D) an ethylene-based elastomer.
  • Mention may be made of a polypropylene resin composition containing one or a styrene elastomer.
  • each component will be described in detail.
  • Component (A) Molded product appearance modifier
  • the (A) molded article appearance modifier used in the polypropylene-based resin composition of the present invention contains the propylene-based block copolymer as an active ingredient.
  • the content of the propylene-based block copolymer in the molded article appearance modifier is preferably 20% by weight to 100% by weight with respect to the total weight of the (A) molded article appearance modifier. More preferably, it is 50 to 100% by weight, more preferably 70 to 100% by weight, particularly preferably 100% by weight.
  • the molded product appearance modifier may contain other components in addition to the propylene-based block copolymer.
  • Such other components are not particularly limited as long as the effects of the present invention can be achieved, but polyolefin resins such as polyethylene, polypropylene, modified polyethylene, and modified polypropylene, polyamides, polycarbonates, polyesters, etc. Examples thereof include thermoplastic resin other than polyolefin-based resin such as tellurium.
  • Component (B) propylene ethylene block copolymer
  • the propylene-ethylene block copolymer used in the polypropylene-based resin composition of the present invention contains a crystalline polypropylene polymer part (A unit part) and an ethylene'propylene random copolymer part (B unit part).
  • Block copolymers are preferred.
  • the A unit is usually a crystalline polymer obtained by homopolymerization of propylene, and in some cases, by copolymerizing a small amount of other a-olefins with propylene, and preferably has a high density.
  • the crystallinity of the A unit part is usually 90% or more, preferably 95 to: LOO%, as a isotactic index (insoluble matter by boiling n-heptane extraction).
  • the mechanical strength of the polypropylene-based resin (B), in particular, the flexural modulus is inferior.
  • the B unit is a rubbery component obtained by random copolymerization of propylene and ethylene.
  • the A unit part is usually 50 to 95% by weight, preferably 60 to 90% by weight of the total polymerization amount, and the B unit part is usually 5 to 50% by weight, preferably 10 to 40% of the total polymerization amount. It is adjusted to be weight%.
  • the A unit does not elute below 100 ° C during extraction with orthodichlorobenzene, but the B unit does elute easily. Therefore, the composition of the propylene-ethylene block copolymer (B) can be determined for the polymer after production by extraction analysis with the above-described orthodichlorobenzene.
  • the MFR of the propylene / ethylene block copolymer (B) used in the polypropylene-based resin composition of the present invention is preferably 10 to 200 gZlO, more preferably 15 to 150 gZlO. If the MFR is less than lOgZlO, the moldability is inferior, and if it exceeds 200 gZlO, the impact resistance is reduced.
  • the die swell ratio of the component (B) is preferably 0.98-1.2, more preferably 1.0 to 1.2. If the die swell ratio is less than 0.9, the moldability tends to be poor, and if it exceeds 1.2, it tends to be difficult to produce inexpensively in a general-purpose manufacturing process. .
  • the Q value of the component (B) is preferably 3 to 7 and more preferably 3.5 to 6.5. If the Q value is less than 3, the moldability and impact properties tend to decrease. It tends to be difficult to manufacture at low cost in a general manufacturing process.
  • the MFR in the component (B) is a value measured in the same manner as the propylene-based block copolymer, and the Q value is a value obtained from a weight average molecular weight and a number average molecular weight measured using GPC,
  • the die swell ratio is a value obtained by the following method.
  • a method of polymerizing using a highly stereoregular catalyst is preferably used. Any conventionally known method can be employed as the polymerization method.
  • the gas phase fluidized bed method is particularly preferred. Further, by adding a new electron donor compound in the subsequent reaction, it is possible to avoid problems of sticking and blockage and to improve the operability of polymerization.
  • an inorganic filler (C) can be blended as necessary.
  • the component (C) is used to improve the flexural modulus of the polypropylene-based resin composition and lower the linear expansion coefficient.
  • the inorganic filler (C) is not particularly limited in composition, shape and the like. Any commercially available polymer filler can be used.
  • plate-like inorganic fillers such as talc, my strength, and montmorillonite
  • fiber-like inorganic fillers such as short fiber glass fiber, long fiber glass fiber, carbon fiber, aramid fiber, alumina fiber, boron fiber, and zonolite.
  • granular inorganic fillers such as calcium and magnesium carbonate
  • balun-like inorganic fillers such as glass balloons.
  • talc is particularly preferable from the viewpoint of physical properties and cost.
  • Talc was grafted with various organic titanate coupling agents, organic silane coupling agents, unsaturated carboxylic acids, or water-free substances thereof for the purpose of improving adhesion or dispersibility with the polymer. You can also use surface treated with modified polyolefins, fatty acids, fatty acid metal salts, fatty acid esters, etc.
  • an ethylene-based elastomer or a styrene-based elastomer (D) can be blended as necessary.
  • Specific examples of the ethylene-based elastomer or styrene-based elastomer (D) include, for example, ethylene / propylene copolymerized elastomer (EPR), ethylene'butene copolymerized elastomer (EBR), and ethylene / hexene copolymer.
  • EHR ethylene-Otaten copolymer elastomer one
  • EO R ethylene-Otaten copolymer elastomer one
  • Elastomers ethylene 'propylene' Echiri Den norbornene copolymer elastomer mono-, ethylene-propylene 'butadiene copolymer Elastomers, ethylene 'propylene' isoprene copolymer Elastomers such as ethylene 'a-olefin' Gen terpolymer elastomer (EPDM); styrene 'butadiene' styrene triblock (SBS), styrene 'isoprene' styrene Triblock body (SIS), styrene butadiene styrene triblock Body hydrogen ⁇ Ka ⁇ (SEBS), styrene-based elastomers, First, styrene-
  • SEBS hydrogenated product of styrene 'butadiene' styrene triblock
  • ethylene elastomers or styrene elastomers (D) can be used in combination of two or more.
  • the ethylene ' ⁇ -olefin copolymer elastomer is produced by polymerizing each monomer in the presence of a catalyst.
  • a catalyst titanium compound such as halogen titanium Organic aluminum-magnesium complexes such as alkylaluminum monomagnesium complex, so-called cheddar type catalysts such as alkylaluminum or alkylaluminum chloride, and meta-catalyst compound catalysts described in WO 91Z04257 and the like are used. be able to.
  • polymerization method polymerization can be performed by applying a production process such as a gas phase fluidized bed, a solution method, or a slurry method.
  • Deviations can also be used in the present invention.
  • S EBS hydrogenated product
  • SEPS hydrogenated product
  • the MFR (measured at 230 ° C, 2.16 kg load) of the ethylene-based elastomer or the styrene-based elastomer (D) used in the polypropylene-based resin composition of the present invention is 0.5 to 150 gZlO. More preferably, it is 0.7 to 150 gZlO, and particularly preferably 0.7 to 80 gZlO. In view of the automotive exterior material, which is the main use of the polypropylene-based resin composition having an excellent molded appearance according to the present invention, those having an MFR in the above range are particularly preferred.
  • additional components are added to the polypropylene-based resin composition of the present invention within a range that does not significantly impair the effects of the present invention. be able to.
  • additional components include phenolic and phosphorus antioxidants, hindered amine, benzophenone and benzotriazole weathering resistance inhibitors, nucleating agents such as organoaluminum compounds and organophosphorus compounds.
  • the polypropylene-based resin composition of the present invention is obtained by combining the components (A) to (D). Typically, compositions of components (A) and (B), compositions of components (A), (B) and (C), compositions of components (A), (B) and (D), components (A), (B), (C) and (D) compositions, and further, component (E) is blended as necessary.
  • Molded article appearance modifier is (B) 100 parts by weight of ethylene 'propylene block copolymer, 1 To 25 parts by weight, preferably 2 to 20 parts by weight, more preferably 2 to 15 parts by weight, particularly preferably 2 to 9 parts by weight, and most preferably 3 to 7 parts by weight. .
  • the molded product appearance modifier is less than 1 part by weight, the molded appearance effect is inferior, and conversely if it exceeds 25 parts by weight, the fluidity is lowered.
  • a polypropylene-based resin composition comprising components (A), (B), and (C)
  • the molded product appearance modifier is added in a total of 100 parts by weight of components (B) and (C). 1 to 25 parts by weight, preferably 2 to 20 parts by weight, more preferably 2 to 15 parts by weight, particularly preferably 2 to 9 parts by weight, and most preferably 3 to 7 parts by weight. Parts by weight.
  • the ratio of component (B) to component (C) with respect to the entire polypropylene-based resin modified material is 65 to 99% by weight, preferably 70 to 98% by weight, more preferably 75 to 98%.
  • component (C) is 1 to 35% by weight, preferably 2 to 30% by weight, more preferably 2 to 25% by weight, particularly preferably 3 to 20%. % By weight. If component (C) is less than 1% by weight, the effect of addition will not be sufficiently exerted and the flexural modulus will be insufficient. Conversely, if it exceeds 35% by weight, the brittle temperature will deteriorate and the moldability will also deteriorate.
  • the molded product appearance modifier is added in a total of 100 parts by weight of components (B) and (D).
  • it is 1 to 25 parts by weight, preferably 2 to 20 parts by weight, more preferably 2 to 15 parts by weight, and particularly preferably Is 2-9 parts by weight, most preferably 3-7 parts by weight.
  • the ratio of component (B) and component (D) to the entire polypropylene-based resin modified material is 65 to 99% by weight, preferably 70 to 98% by weight, more preferably 75 to 98%.
  • component (D) is 1 to 35% by weight, preferably 2 to 30% by weight, more preferably 2 to 25% by weight, particularly preferably 3 to 17%. % By weight. If the component (D) is less than 1% by weight, the effect of addition is not sufficiently exhibited. Conversely, if the component (D) exceeds 35% by weight, the rigidity may be lowered, and there is a problem in terms of cost.
  • formulations depending on the purpose and application, and depending on the type of elastomer, it is important to select it according to the purpose and purpose not limited to the above.
  • the molded article appearance modifier contains the components (B), (C) and ( D) 1 to 25 parts by weight, preferably 2 to 20 parts by weight, more preferably 2 to 15 parts by weight, and particularly preferably 2 to 9 parts by weight with respect to 100 parts by weight of D) Yes, most preferably 3-7 parts by weight.
  • each of the above-described constituent components is mixed or mixed in the above-described proportion, or an extruder such as a single screw extruder or a twin screw extruder, a Banbury mixer, a roll, or a Brabender. It can be produced by kneading at a preset temperature of 180 ° C. to 250 ° C. using an ordinary kneader such as a plastograph or a kneader. Among these kneaders, it is preferable to produce using an extruder, particularly a twin screw extruder.
  • the polypropylene resin composition of the present invention is processed into a desired molded product.
  • the molding method can be molded by various molding methods depending on the purpose not particularly limited.
  • Example an injection molding method, an extrusion molding method, and the like can be applied, but when applied to a large injection molding method, it is excellent in molding processability, flow mark characteristics, weld appearance, and the like, and has a great effect. Therefore, it is suitable for automotive exterior parts such as bumpers, rocker moldings, side moldings, and over fenders.
  • Izod impact strength Measured with a notch at a temperature of -30 ° C according to JIS K7110, and judged according to the following criteria.
  • the propylene-based block copolymers produced in the following Production Examples 1 to 7 were used as (Modifier-1) to (Modifier-7).
  • Table 1 shows the reaction conditions of each polymerization step, and various physical properties of the obtained crystalline propylene polymer and ethylene / propylene random copolymer.
  • n-heptane dehydrated and deoxygenated was introduced into the tank using the tank equipped with a stirrer, and then 3 mol of the solid component synthesized above was introduced in terms of magnesium atom.
  • 5 liters of silicon tetrachloride was mixed with 2.5 liters of n-heptane and introduced over 30 minutes at 30 ° C. The temperature was raised to 70 ° C and reacted for 3 hours. The solid component produced was removed and washed with n-heptane.
  • n-heptane dehydrated and deoxygenated 2.5 liters of n-heptane dehydrated and deoxygenated was introduced into the tank using the tank equipped with a stirrer, and 0.3 mol of phthalic acid chloride was mixed and mixed at 90 ° C. And introduced for 30 minutes, and allowed to react at 95 ° C for 1 hour. After completion of the reaction, washing with n-heptane was performed. Next, 2 liters of tetrachloride-titanium was added at room temperature, and the temperature was raised to 100 ° C, followed by reaction for 2 hours. After completion of the reaction, washing with n-heptane was performed.
  • the obtained solid catalyst component (a) contained 1.22% by weight of titanium.
  • 6 liters of n-heptane and 1 mole of triisobutylaluminum diluted in n-heptane were introduced over 30 minutes at 15 ° C, and then propylene was not exceeded 20 ° C! While being controlled, prepolymerization was carried out by introducing it at about 0.4 kgZ for 1 hour.
  • a solid catalyst component (a) containing polypropylene in which 0.9 g of propylene was polymerized per lg of solid was obtained.
  • Table 1 shows the amount of propylene and hydrogen in the preceding polymerization step, the amount of propylene and ethylene supplied and the amount of hydrogen in the subsequent polymerization step, the polymerization time in each step, and the polymerization temperature, using the catalyst and polymerization method used in Production Example 1.
  • propylene / ethylene block copolymers modifiedifiers 2 to 4 and 6 to 9 were produced.
  • the gas in the reactor is purged until the pressure in the reactor reaches 0.02 MPa, hydrogen is removed, the temperature is changed to 65 ° C, propylene is 1.65Kg / Hr, ethylene in the presence of the pre-stage polymerization section.
  • 1. Feeded 1.3Hr at a speed of 20KgZHr. At this time, the pressure in the reactor was 0.03 MPa, and when the supply of propylene and ethylene was stopped and the pressure in the reactor reached 0.02 MPa, the reaction was terminated (second-stage polymerization step).
  • Production Example 1 Production Example 2 Production Example 3 Production Example 4 Production Example 5 Production Example 6 Production Example 7 Production Example 8 Production Example 9 Polymerization Mode Gas Phase Gas Phase Gas Phase Slurry Gas Phase Gas Phase Gas Phase Gas Phase A:
  • Component (B) (PP-1) and (PP-2) shown in Table 2 as propylene ethylene block copolymers, (talc 1) and (talc 2), components shown in Table 3 as component (C) inorganic filler (D) Ethylene elastomers or styrene elastomers (Elastomer ⁇ —— 1) to (Elastomer 4) shown in Table 4 were used.
  • composition comprising the components (B) to (D) shown in Tables 2 to 4 was preliminarily combined at the ratio shown in Table 5, and tetrakis [methylene-3- (3 , 5, -di-t-butyl-4, -hydroxyphenyl) propionate] methane (product name: Irganox 1010) 0.1 parts by weight, Tris (2,4 di-t-butylphenol) Phosfite (manufactured by Ciba Geigi Co., Ltd., trade name: Ilgafos 168) 0.5 parts by weight were mixed and mixed for 5 minutes in a Henschel mixer, then in a twin-screw kneader (Kobe Steel Co., Ltd .: 2FCM) 210 The material to be reformed (base material-1 to base material-8) was kneaded and granulated at a set temperature of ° C.
  • Component (B) Including Copolymer part content
  • the polypropylene-based resin composition using the modifier of the present invention has a corresponding base material (Comparative Example 4).
  • the flow mark generation distance is longer, 200 mm or more, the appearance of the molded product is improved, and there is little influence on the physical properties (Example 10).
  • Comparative Example 13 the gel was seen on the surface of the molded product although the flow mark generation distance was increased.
  • [ ⁇ ] is large, the flow mark generation distance is almost extended (Comparative Example 1).
  • [ ⁇ ] is small [7?] / [ ⁇
  • the propylene-based block copolymer of the present invention can be added to a general-purpose polypropylene-based resin to control the moldability during injection molding of the polypropylene-based resin composition and the flow mark characteristics during molding.
  • the polypropylene-based resin composition containing the polypropylene-based molded resin appearance modifier has excellent molding processability and flow mark characteristics. It is suitable for large injection molding of automobile exterior parts such as rocker molding, side molding, and over fender. Therefore, even for injection molded products such as automobile exterior parts that are already in use, improvement effects can be expected by adding them to cases where the molded appearance is a problem.

Abstract

大型成形部品の成形品外観を備えるために少量配合することで、それらを制御できる樹脂用成形品外観改質剤、それを用いて自動車外装部品等に良好な外観を発現し、成形加工性に優れたポリプロピレン系樹脂組成物が提供され、本発明は、結晶性プロピレン重合体部分とプロピレン・エチレンランダム共重合体部分とを含み、結晶性プロピレン重合体部分の固有粘度[η]homoが1.2dl/g以下、プロピレン・エチレンランダム共重合体部分は、そのエチレン含量が30~70重量%、その固有粘度[η]copolyが2.5~7.0dl/g、かつ全体に占める割合が40~80重量%、プロピレン系ブロック共重合体の全体のMFRが0.1~10g/10分、[η]copoly/[η]homoが2.5~10であるプロピレン系ブロック共重合体、それを成形品外観改質剤として用いたポリプロピレン系樹脂組成物である。

Description

明 細 書
ポリプロピレン系ブロック共重合体、その用途、及びそれからなるポリプロ ピレン系樹脂組成物
技術分野
[0001] 本発明は、高流動性の結晶性プロピレン重合体部分と高分子量かつ含量の多い プロピレン'エチレンランダム共重合体部分とからなり、広分子量分布を有するプロピ レン系ブロック共重合体、及び該プロピレン系ブロック共重合体を含むポリプロピレン 系榭脂用成形品外観改質剤、並びに該ポリプロピレン系榭脂用成形品外観改質剤 を所定量配合した成形品外観に優れるポリプロピレン系榭脂組成物であって、成形 加工性が良好で、成形時のフローマーク特性に優れ、自動車外装部品等の射出成 形品に好適なポリプロピレン系榭脂組成物に関する。
背景技術
[0002] ポリプロピレン系榭脂は、軽量でリサイクル性にも優れることから、 自動車用部品へ の需要が高まっている。具体的には、結晶性ポリプロピレン榭脂に、エチレン 'プロピ レン共重合体、エチレン ·ブテン共重合体等のエチレン系熱可塑性エラストマ一成分 と、タルク等の無機充填剤を配合したポリプロピレン榭脂組成物が挙げられる。そして 、ポリプロピレン榭脂ゃ各種エラストマ一成分、無機充填剤を目的に応じて、適宜選 択すること〖こよって、成形性、機械物性、外観などを向上させることが提案されている 特に、結晶性ポリプロピレン榭脂中へのエチレン系熱可塑性エラストマ一成分 (特 にエチレン.プロピレン共重合体)の分散性を高めるためには、 V、わゆる「重合プレン ド」が有効であることがわ力つており、重合の第一工程で結晶性プロピレン榭脂(以下 、結晶成分と称する場合がある。)を製造し、第二工程でエチレン 'プロピレンランダム 共重合体 (以下、ゴム成分と称する場合がある。)を続けて製造することによって得ら れる、プロピレン 'エチレンブロック共重合体 (以下、 ICPと称する場合がある。)を使 用することが効果的であることは、当業者のよく知るところである。
[0003] 最近では、より薄肉な成形品を、より短 ヽ成形時間で成形が可能なポリプロピレン 系榭脂組成物が要望されている。この課題を解決する手段の一つとして、 ICPのメル トフローレート (MFR)を大きくした、 V、わゆる「高流動材料」を使用する技術が挙げら れる。力かる高流動材料は成形性が改良され、薄肉成形品も得られるようになつたが 、フローマークが生じやすいという問題があった。フローマークとは、成形品の表面外 観に現れる虎縞(トラシマ)状の模様のことであり、フローマークが生じた成形品は、商 品としての意匠性を損ない、製品価値が著しく低くなる。
フローマークの改良技術は、例えば、特許文献 特許文献 2あるいは特許文献 3 に開示されている。
[0004] 特許文献 1では、成形性と、剛性、衝撃強度などの物性バランスに優れたプロピレ ン系榭脂組成物の提供が課題とされている。この解決手段の中で、全体の MFRが 1
0〜130gZlO分で、ゴム成分の重量平均分子量が 20万〜 100万である ICP (成分 a)が開示されている。また、この ICPとは異なる全体の MFRが 0. l〜8gZlO分で、 ゴム成分の重量平均分子量が 30万〜 90万である ICP (成分 b)も開示されている。さ らに、これら成分 a、成分 bに加えて、無機充填材 (成分 c)、ポリエチレン (成分 d)、お よび脂肪酸アミド又はその誘導体 (成分 e)を特定割合で配合する技術も開示されて いる。し力しながら、特許文献 1では、結晶性プロピレン重合体部分の流動性、結晶 性プロピレン重合体部分とエチレン 'プロピレンランダム共重合体部分の粘度比とフ ローマーク特性に代表される成形品外観との関係については開示も示唆もない。
[0005] 特許文献 2では、成形体にした場合、フローマークの発生が起こりにくぐブッの発 生の少な!/ヽ、外観に優れるポリプロピレン系榭脂組成物の提供が課題とされて 、る。 この解決手段として、極限粘度 [ r? ]A
Pが 1. 3dlZg以下であるプロピレン単独重合体 部分と極限粘度 [ r? ]A が 3. Odl/g以下であるプロピレン 'エチレンランダム共重合
EP
体部分を有するポリプロピレン系榭脂 (A)が開示されている。また、この榭脂 Aと、榭 脂 Aとは物性の異なる ICP (榭脂 B)とを特定の割合で配合したポリプロピレン系榭脂 組成物が開示されている。しかし特許文献 2においては、フローマークが満足行くレ ベルまで改良されたとは言 、がたぐ機械物性や成形性をも犠牲にするものであった
[0006] 特許文献 3では、良好な外観を発現し、成形加工に優れたポリプロピレン系榭脂組 成物の提供が課題とされている。この解決手段として、特定の物性を有する ICPから なる成形性改質剤を使用することが開示されている。具体的には、プロピレン単独重 合体部分(結晶成分)の MFRが 500gZlO分以上であり、 ICP全体の MFRが lOOg ZlO分以上で、ダイスゥエル比が 1. 2〜2. 5である ICPが開示されている。しかし特 許文献 3では、フローマークが満足行くレベルまで改良されたとは言いがたぐ機械 物性 (特に低温衝撃強度)や成形性をも犠牲にするものであった。
特許文献 1 :特開 2001— 288331号公報
特許文献 2:特開 2002— 12734号公報
特許文献 3 :特開 2004— 18647号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、上記公知技術およびその問題点に鑑みてなされたものであり、その目 的はバンパー等の大型成形部品を高品質で効率よく製造するために、フローマーク の発生を起こしにくいプロピレン系ブロック共重合体、及び汎用的な榭脂成分に、少 量配合することで、成形品外観を改良することができるポリプロピレン系榭脂用成形 品外観改質剤を提供することにある。
さらに、該成形品外観改質剤を用いて、バンパー、ロッカーモール、サイドモール、 オーバーフェンダーをはじめとする自動車外装部品に好適な、良好な外観を発現し 、成形加工性に優れた、ポリプロピレン系榭脂組成物を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、高流動性の結 晶性プロピレン重合体部分と、エチレン含有量が高ぐ高分子量、かつ含量の多いプ ロピレン ·エチレンランダム共重合体部分を有する分子量分布の広 、プロピレン系ブ ロック共重合体が、汎用的な榭脂成分に少量配合することで上記課題を解決できる 成形品外観の改質剤として用いることができることを見出し本発明を完成させた。
[0009] すなわち、本発明の第 1の発明によれば、結晶性プロピレン重合体部分とプロピレ ン.エチレンランダム共重合体部分とからなり、下記 (a)〜 (d)の要件を満たすことを 特徴とするプロピレン系ブロック共重合体が提供される。 (a)結晶性プロピレン重合体部分の 135°Cでデカリンを溶媒として測定した固有粘度
[ 7? ] は、
homo 1. 2dlZg以下であること
(b)プロピレン.エチレンランダム共重合体部分は、そのエチレン含量が 30〜70重量 %であり、その固有粘度 [ 7? ] が 2. 5〜7. OdlZgであり、かつプロピレン系ブロッ
copoly
ク共重合体全体に占める当該部分の割合力 0〜80重量%であること
(c)プロピレン系ブロック共重合体の全体のメルトフローレートは、 0. 1〜: LOgZlO分 の範囲にあること
(d)結晶性プロピレン重合体部分の固有粘度 [ r? ] に対するプロピレン ·エチレン
homo
ランダム共重合体部分の固有粘度 [ 7? ] の比([ 7? ] / [ 7? ] )は、2. 5〜1
copoly copoly homo
0の範囲にあること
[0010] また、本発明の第 2の発明によれば、結晶性プロピレン重合体部分とプロピレン'ェ チレンランダム共重合体部分とからなり、下記 (a)〜 (d)の要件を満たすことを特徴と するプロピレン系ブロック共重合体を有効成分とする成形品外観改質剤が提供され る。
(a)結晶性プロピレン重合体部分の 135°Cでデカリンを溶媒として測定した固有粘度
[ 7? ] は、 1. 2dlZg以下であること
homo
(b)プロピレン.エチレンランダム共重合体部分は、そのエチレン含量が 30〜70重量 %であり、その固有粘度 [ 7? ] が 2. 5〜7. OdlZgであり、かつプロピレン系ブロッ
copoly
ク共重合体全体に占める当該部分の割合力 0〜80重量%であること
(c)プロピレン系ブロック共重合体の全体のメルトフローレートは、 0. 1〜: LOgZlO分 の範囲にあること
(d)結晶性プロピレン重合体部分の固有粘度 [ r? ] に対するプロピレン ·エチレン
homo
ランダム共重合体部分の固有粘度 [ 7? ] の比([ 7? ] / [ 7? ] )は、2. 5〜1
copoly copoly homo
0の範囲にあること
[0011] また、本発明の第 3の発明によれば、ポリプロピレン系榭脂被改質材料 100重量部 と、第 2の発明の (A)成形品外観改質剤 1〜25重量とを含有することを特徴とするポ リプロピレン系榭脂組成物が提供される。
[0012] また、本発明の第 4の発明によれば、第 3の発明において、ポリプロピレン系榭脂被 改質材料が、(B)プロピレン エチレンブロック共重合体を含有することを特徴とする ポリプロピレン系榭脂組成物が提供される。
[0013] また、本発明の第 5の発明によれば、第 3の発明において、ポリプロピレン系榭脂被 改質材料が、
(B)プロピレン エチレンブロック共重合体 65〜99重量0 /0、及び
(C)無機充填剤 1〜35重量%
を含有するポリプロピレン榭脂組成物であることを特徴とするポリプロピレン系榭脂組 成物が提供される。
[0014] また、本発明の第 6の発明によれば、第 3の発明において、ポリプロピレン系榭脂被 改質材料が、
(B)プロピレン エチレンブロック共重合体 65〜99重量0 /0、及び
(D)エチレン系エラストマ一又はスチレン系エラストマ一 1〜35重量0 /0
を含有するポリプロピレン榭脂組成物であることを特徴とするポリプロピレン系榭脂組 成物が提供される。
[0015] また、本発明の第 7の発明によれば、第 3の発明において、ポリプロピレン系榭脂被 改質材料が、
(B)プロピレン エチレンブロック共重合体 45〜98重量0 /0
(C)無機充填剤 1〜40重量%、及び
(D)エチレン系エラストマ一又はスチレン系エラストマ一 1〜40重量0 /0
を含有するポリプロピレン榭脂組成物であることを特徴とするポリプロピレン系榭脂組 成物が提供される。
発明の効果
[0016] 本発明のプロピレン系ブロック共重合体は、少量の添加で、物性、成形性を損なう ことなくポリプロピレン榭脂組成物の成形外観を改良することが出来る成形品外観改 質剤として用いることができる。また、該ポリプロピレン系榭脂用成形品外観改質剤を 配合したポリプロピレン系榭脂組成物は、成形加工性、フローマーク特性に優れ、特 に、自動車外装用部品等の大型の射出成形品用材料として好適である。
発明を実施するための最良の形態 [0017] 本発明は、結晶性プロピレン重合体部分とプロピレン 'エチレンランダム共重合体 部分とからなり、特定の物性値を有するプロピレン系ブロック共重合体、それを含む 成形品外観改質剤、該成形品外観改質剤を含むポリプロピレン系榭脂組成物である 。以下に詳細に説明する。
[0018] [I]プロピレン系ブロック共重合体
1.プロピレン系ブロック共重合体の物性
本発明のプロピレン系ブロック共重合体は、結晶性プロピレン重合体部分 (結晶成 分)とプロピレン 'エチレンランダム共重合体部分 (ゴム成分)とからなり、それぞれの 成分、および全体が下記の(a)〜 (d)の要件を満たすことを特徴とする。
[0019] (a)結晶性ポリプロピレン重合体部分の固有粘度 [ r? ]
homo
本発明のプロピレン系ブロック共重合体を構成する結晶性ポリプロピレン重合体部 分の固有粘度 [ r? ] は、 1.
homo 2dlZg以下であり、好ましくは 0. 7〜1. 2dlZgであり
、より好ましくは 0. 9〜1. ldlZgである。 [ r? ] が
homo 1. 2dlZgを超えると、プロピレン 系ブロック共重合体を成形品外観改質剤としてプロピレン系榭脂等に添加した際の フローマーク改良効果が低いので好ましくない。一方 0. 7dlZg未満であると、耐衝 撃性が劣る傾向があるので好ましくな 、。
結晶性ポリプロピレン重合体部分の固有粘度 [ r? ] は、プロピレン単独重合体部
homo
分の重合 (ただし、結晶性を失わない程度にごく少量、例えば 0. 5重量%以下のコ モノマーを共重合させてもよい)を終えた時の固有粘度である。プロピレン単独重合 体は、単段で重合されたものでもよぐ多段で重合されたものでもよ 、。 [ 7? ] は、
homo 多段重合を行う場合には、最終の重合槽から取り出される結晶性ポリプロピレン重合 体部分の固有粘度である。固有粘度を調整するためには、重合時に水素を添加し分 子量を制御し調整することができる。
ここで、固有粘度 [ 7? ] は、後述する方法にて測定する値である。
homo
[0020] (b)プロピレン ·エチレンランダム共重合体部分 (ゴム成分)
(b— 1)プロピレン.エチレン共重合体部分中のエチレン含量
本発明のプロピレン系ブロック共重合体を構成するプロピレン 'エチレン共重合体 部分(ゴム成分)のエチレン含量は、 30〜70重量0 /0であり、好ましくは 30〜60重量 %であり、特に好ましくは 40〜60重量%である。エチレン含量が 30重量%未満であ ると成形品外観改質剤としての効果が低く(フローマーク外観が改良されず)、 70重 量%を超えると共重合体そのものを、ある ヽは成形品外観改質剤として添加したもの を射出成形した際に改質剤成分が被改質材中に均一に分散しない傾向があるので 好ましくない。
ここで、プロピレン 'エチレンランダム共重合体部分中のエチレン含量は、後述する 方法にて測定する値である。
[0021] (b— 2)プロピレン 'エチレンランダム共重合体部分の固有粘度 [ 7? ]
copoly
プロピレン 'エチレンランダム共重合体部分 (ゴム成分)の固有粘度 [ 7? ] は、 2.
copoly
5〜7. OdlZgであり、好ましくは 3. 0〜7. OdlZgであり、特に好ましくは、 4. 5〜6. 5dlZgである。 [ r? ] が
copoly 2. 5dlZg未満であると改質剤として添加したものを射出 成形した際のフローマーク外観が劣り、また 7. OdlZgを超えると、プロピレン系ブロッ ク共重合体全体の MFRの低下を伴 ヽ、射出成形した際に榭脂組成物の成形加工 性が劣るという不都合が生じる。
ここで、プロピレン'エチレンランダム共重合体部分の固有粘度 [ 7? ] は、後述す
copoly
る方法にて測定する値である。
[0022] (b 3)プロピレン'エチレンランダム共重合体部分の割合
プロピレン.エチレンランダム共重合体部分(ゴム成分)のプロピレン系ブロック共重 合体全体に占める割合は、 40〜80重量%であり、好ましくは 45〜75重量%であり、 より好ましくは 45〜60重量0 /0である。プロピレン 'エチレンランダム共重合体部分が 4 0重量%未満であるとフローマーク外観の改良が不十分となる。 80重量%を超えると 共重合体そのものを、あるいは改質剤として添加したものを射出成形した際に被改質 材料中に均一に分散しなく外観を損ねるので好ましくない。
ここで、プロピレン 'エチレンランダム共重合体部分 (ゴム成分)の割合は、後述の方 法によって測定する値である。
[0023] (c) MFR
本発明のプロピレン系ブロック共重合体の MFRは、 0. l〜10gZlO分であり、好 ましくは 0. l〜9gZlO分である。 MFRが 0. lgZlO分未満では、射出成形の際に 榭脂組成物としての成形カ卩ェ性が劣り、また lOgZio分を超えるとフローマーク外観 の改良が不十分となる。
ここで、 MFRは、 JIS K7210に準拠して、温度 230°C、荷重 21. 18Nで測定する 値である。
[0024] (d)固有粘度比
本発明のプロピレン系ブロック共重合体を構成する結晶性プロピレン重合体部分の 固有粘度 [ r? ] に対するプロピレン'エチレンランダム共重合体部分 (ゴム成分)の
homo
固有粘度 [ ] の比([ ] / [ r? ] )は、 2. 5〜: L0であり、好ましくは 3〜9
copoly copoly homo
、特に好ましくは 4〜8である。 [ 7? ] / [ τ? ] が 2. 5未満であると成形品外観改
copoly homo
質剤としての効果が低く(フローマーク外観が改良されず)、 10を超えると、ゴム成分 の分散不良に起因するゲルが発生するので好ましくない。
[0025] 2.プロピレン系ブロック共重合体の物性の分析法
本発明のプロピレン系ブロック共重合体中のプロピレン 'エチレンランダム共重合体 部分 (ゴム成分)の比率 (Wc)、及びゴム成分中のエチレン含量、固有粘度の測定は
、下記の装置、条件を用い、下記の手順で測定する。
[0026] (1)使用する分析装置
(i)クロス分別装置
ダイヤインスッノレメンッ社製 CFC T- 100 (CFCと略す)
(ii)フーリエ変換型赤外線吸収スペクトル分析
FT—IR、パーキンエルマ一社製 1760X
CFCの検出器として取り付けられていた波長固定型の赤外分光光度計を取り外し て代わりに FT— IRを接続し、この FT— IRを検出器として使用する。 CFCから溶出し た溶液の出口力も FT— IRまでの間のトランスファーラインは lmの長さとし、測定の 間を通じて 140°Cに温度保持する。 FT— IRに取り付けたフローセルは光路長 lmm 、光路幅 5mm φのものを用い、測定の間を通じて 140°Cに温度保持する。
(iii)ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(GPC)
CFC後段部分の GPCカラムは、昭和電工社製 AD806MSを 3本直列に接続して 使用する。 [0027] (2) CFCの測定条件
(i)溶媒:オルトジクロルベンゼン(ODCB)
(ii)サンプル濃度: 4mgZmL
(iii)注入量: 0. 4mL
(iv)結晶化: 140°Cから 40°Cまで約 40分かけて降温する。
(V)分別方法:
昇温溶出分別時の分別温度は 40、 100、 140°Cとし、全部で 3つのフラクションに 分別する。なお、 40°C以下で溶出する成分 (フラクション 1)、 40〜100°Cで溶出する 成分 (フラクション 2)、 100〜140°Cで溶出する成分 (フラクション 3)の溶出割合 (単 位 重量0 /0)を各々 W 、W 、W と定義する。 W +W +W = 100である。
40 100 140 40 100 140
また、分別した各フラクションは、そのまま FT— IR分析装置へ自動輸送される。
(vi)溶出時溶媒流速: lmLZ分
[0028] (3) FT— IRの測定条件
CFC後段の GPC力も試料溶液の溶出が開始した後、以下の条件で FT— IR測定 を行い、上述した各フラクション 1〜3について、 GPC— IRデータを採取する。
(i)検出器: MCT
(ii)分解能: 8cm_1
(iii)測定間隔: 0. 2分 (12秒)
(iv)—測定当たりの積算回数:15回
[0029] (4)測定結果の後処理と解析
各温度で溶出した成分の溶出量と分子量分布は、 FT— IRによって得られる 2945 cm—1の吸光度をクロマトグラムとして使用して求める。溶出量は各溶出成分の溶出 量の合計が 100%となるように規格ィ匕する。保持容量から分子量への換算は、予め 作成してお!、た標準ポリスチレンによる検量線を用いて行う。
使用する標準ポリスチレンは何れも東ソー (株)製の以下の銘柄である。 F380、 F288、 F128、 F80、 F40、 F20、 F10、 F4、 Fl、 A5000、 A2500、 A100 た溶液を 0. 4mL注入して較正曲線を作成する。較正曲線は最小二乗法で近似して 得られる三次式を用いる。分子量への換算は森定雄著「サイズ排除クロマトグラフィ 一」(共立出版)を参考に汎用較正曲線を用いる。その際使用する粘度式([ r? ] =K Χ Μα)には以下の数値を用いる。
(i)標準ポリスチレンを使用する較正曲線作成時
K=0. 000138、 a =0. 70
(ii)プロピレン系ブロック共重合体のサンプル測定時
K=0. 000103、 a =0. 78
各溶出成分のエチレン含有量分布 (分子量軸に沿ったエチレン含有量の分布)は 、 FT— IRによって得られる 2956cm_1の吸光度と 2927cm_1の吸光度との比を用い 、ポリエチレンやポリプロピレンや13 C— NMR測定等によりエチレン含有量が既知と なって 、るエチレン プロピレンラバー(EPR)及びそれらの混合物を使用して予め 作成しておいた検量線により、エチレン含有量 (重量%)に換算して求める。
[0030] (5)プロピレン.エチレンランダム共重合体部分の比率 (Wc)
本発明におけるプロピレン系ブロック共重合体中のプロピレン 'エチレンランダム共 重合体部分の比率 (Wc)は、下記式 (I)で理論上は定義され、以下のような手順で求 められる。
Wc (重量%) =W X A /B +W X A /B
40 40 40 100 100 100
式 (I)中、 W 、 W は、上述した各フラクションでの溶出割合 (単位:重量%)であ
40 100
り、 A 、A は、 W 、W に対応する各フラククシヨンにおける実測定の平均ェチ
40 100 40 100
レン含有量(単位:重量0/ 0)であり、 B 、 B は、各フラクションに含まれるプロピレン ·
40 100
エチレンランダム共重合体部分のエチレン含有量 (単位:重量0 /0)である。 A 、 A
40 100
、B 、B の求め方は後述する。
40 100
[0031] (I)式の意味は以下の通りである。すなわち、(I)式右辺の第一項はフラクション 1 ( 40°Cに可溶な部分)に含まれるプロピレン 'エチレンランダム共重合体部分の量を算 出する項である。フラクション 1がプロピレン 'エチレンランダム共重合体のみを含み、 プロピレン単独重合体を含まな 、場合には、 W がそのまま全体の中に占めるフラク
40
シヨン 1由来のプロピレン 'エチレンランダム共重合体部分含有量に寄与する力 フラ クシヨン 1にはプロピレン 'エチレンランダム共重合体由来の成分のほかに少量のプロ ピレン単独重合体由来の成分 (極端に分子量の低 、成分及びァタクチックポリプロピ レン)も含まれるため、その部分を補正する必要がある。そこで W に A ZB を乗
40 40 40 ずることにより、フラクション 1のうち、プロピレン 'エチレンランダム共重合体成分由来 の量を算出する。例えば、フラクション 1の平均エチレン含有量 (A )が 30重量%で
40
あり、フラクション 1に含まれるプロピレン ·エチレンランダム共重合体のエチレン含有 量(B )が 40重量%である場合、フラクション 1の 30Z40 = 3Z4 (即ち 75重量%)
40
はプロピレン 'エチレンランダム共重合体由来、 1Z4はプロピレン単独重合体由来と いうことになる。このように右辺第一項で A ZB を乗ずる操作は、フラクション 1の重
40 40
0 /0 (w )力 プロピレン ·エチレンランダム共重合体の寄与を算出することを意味
40
する。右辺第二項も同様であり、各々のフラクションについて、プロピレン 'エチレンラ ンダム共重合体の寄与を算出してカ卩ぇ合わせたものがプロピレン 'エチレンランダム 共重合体部分含有量となる。
[0032] (i)上述したように、 CFC測定により得られるフラクション 1〜2に対応する平均ェチレ ン含有量をそれぞれ A 、 A とする(単位は 、ずれも重量%である)。平均エチレン
40 100
含有量の求め方は後述する。
[0033] (ii)フラクション 1の微分分子量分布曲線におけるピーク位置に相当するエチレン含 有量を B とする(単位は重量0 /0である)。フラクション 2については、ゴム部分力 0°C
40
ですベて溶出してしまうと考えられ、同様の定義で規定することができないので、本 発明では実質的に B = 100と定義する。 B 、B は各フラクションに含まれるプロ
100 40 100
ピレン.エチレンランダム共重合体部分のエチレン含有量である力 この値を分析的 に求めることは実質的には不可能である。その理由はフラクションに混在するプロピ レン単独重合体とプロピレン ·エチレンランダム共重合体を完全に分離 ·分取する手 段がな!ヽからである。種々のモデル試料を使用して検討を行った結果、 B はフラク
40 シヨン 1の微分分子量分布曲線のピーク位置に相当するエチレン含有量を使用する と、材料物性の改良効果をうまく説明することができることがわ力 た。また、 B はェ
100 チレン連鎖由来の結晶性を持つこと、および、これらのフラクションに含まれるプロピ レン.エチレンランダム共重合体の量がフラクション 1に含まれるプロピレン.エチレン ランダム共重合体の量に比べて相対的に少ないことの 2点の理由により、 100と近似 する方が、実態にも近ぐ計算上も殆ど誤差を生じない。そこで B = 100として解析
100
を行うこととしている。
[0034] (iii)上記の理由力 プロピレン.エチレンランダム共重合体部分の比率 (Wc)を以下 の式に従い、求める。
Wc (重量%) =W X A /B +W X A /100
40 40 40 100 100
つまり、(Π)式右辺の第一項である W X A / は結晶性を持たないプロピレン
40 40 40
•エチレンランダム共重合体含有量 (重量%)を示し、第二項である W X A /10
100 100
0は結晶性を持つプロピレン 'エチレンランダム共重合体部分含有量 (重量0 /0)を示 す。
ここで、 B および CFC測定により得られる各フラクション 1および 2の平均エチレン
40
含有量 A 、A は、次のようにして求める。
40 100
微分分子量分布曲線のピーク位置に対応するエチレン含有量が B となる。また、
40
測定時にデータポイントとして取り込まれる、各データポイント毎の重量割合と各デー タポイント毎のエチレン含有量の積の総和がフラクション 1の平均エチレン含有量 A
40 となる。フラクション 2の平均エチレン含有量 A も同様に求める。
100
[0035] なお、上記 3種類の分別温度を設定した意義は次の通りである。本発明の CFC分 祈においては、 40°Cとは結晶性を持たないポリマー(例えば、プロピレン 'エチレンラ ンダム共重合体の大部分、もしくはプロピレン単独重合体部分の中でも極端に分子 量の低 、成分およびァタクチックな成分)のみを分別するのに必要十分な温度条件 である意義を有する。 100°Cとは、 40°Cでは不溶であるが 100°Cでは可溶となる成 分 (例えばプロピレン 'エチレンランダム共重合体中、エチレン及び Zまたはプロピレ ンの連鎖に起因して結晶性を有する成分、および結晶性の低いプロピレン単独重合 体)のみを溶出させるのに必要十分な温度である。 140°Cとは、 100°Cでは不溶であ るが 140°Cでは可溶となる成分 (例えばプロピレン単独重合体中特に結晶性の高い 成分、およびプロピレン 'エチレンランダム共重合体中の極端に分子量が高くかつ極 めて高 、エチレン結晶性を有する成分)のみを溶出させ、かつ分析に使用するプロ ピレン系ブロック共重合体の全量を回収するのに必要十分な温度である。なお、 W にはプロピレン 'エチレンランダム共重合体成分は全く含まれないか、存在しても極
0
めて少量であり実質的には無視できることからプロピレン 'エチレンランダム共重合体 の比率やプロピレン.エチレンランダム共重合体のエチレン含有量の計算からは排除 する。
[0036] (6)プロピレン'エチレンランダム共重合体部分のエチレン含有量
本発明におけるプロピレン系ブロック共重合体におけるプロピレン 'エチレンランダ ム共重合体部分のエチレン含有量は、上述で説明した値を用い、次式から求められ る。
プロピレン'エチレンランダム共重合体部分のエチレン含有量 (重量0 /0) = (W X
40
A +W XA ) /Wc
40 100 100
但し、 Wcは先に求めたプロピレン 'エチレンランダム共重合体部分の比率 (重量% )である。
[0037] (7)固有粘度の測定
本発明におけるプロピレン系ブロック共重合体における結晶性プロピレン重合体部 分とプロピレン 'エチレンランダム共重合体部分の固有粘度 [ 7? ] 、 [ 7? ] は、ゥ homo copoly ベローデ型粘度計を用いてデカリンを溶媒として温度 135°Cで測定する。
まず、結晶性プロピレン重合体部分の重合終了後、一部を重合槽よりサンプリング し、固有粘度 [ V ] を測定する。次に、結晶性プロピレン重合体部分を重合した後 homo
、プロピレン 'エチレンランダム共重合体を重合して得られた最終重合物 (F)の固有 粘度 [ 7? ] を測定する。 [ 7? ] は、以下の関係力も求める。
F copoly
[ r? ] = (100-Wc) /100 X [ r} ] +Wc/100 X [ r? ]
F homo copoly
[0038] 3.プロピレン系ブロック共重合体の製造方法
本発明のプロピレン系ブロック共重合体は、結晶性プロピレン重合体部分とプロピ レン.エチレンランダム共重合体部分との反応混合物である。これは、結晶性プロピレ ン重合体部分であるプロピレン単独重合部分の重合 (前段)と、この後に続ぐプロピ レン .ェチレンランダム共重合部分の重合 (後段)の製造工程により得られる。結晶性 プロピレン重合体は、 1段又は 2段以上 (各段の反応条件は同一又は異なる)の重合 工程で製造され、プロピレン 'エチレンランダム共重合体部分も 1段又は 2段以上 (各 段の反応条件は同一又は異なる)の重合工程で製造される。従って、本発明のプロ ピレン系ブロック共重合体の全製造工程は、少なくとも 2段の逐次の多段重合工程と なる。
[0039] 上記重合に用いられる触媒としては、特に限定されるものではなぐ有機アルミ-ゥ ム化合物成分と、チタン原子、マグネシウム原子、ハロゲン原子及び電子供与性ィ匕 合物を必須とする固体成分とを組合わせた、いわゆるチーグラー'ナッタ触媒、メタ口 セン触媒等公知の触媒をいずれも使用できる。ゴム成分の固有粘度が高い方が改 質剤として添加した際成形外観改良効果が高いため、一般的に重合時連鎖移動の 少な 、チーダラー ·ナッタ触媒の方がより好まし 、。
[0040] 上記少なくとも 2段の逐次の多段重合工程においては、前段重合工程で、プロピレ ン、連鎖移動剤として水素を供給して、前記触媒の存在下に温度 50〜150°C、好ま しくは 50〜70。C、プロピレンの分圧 0. 5〜4. 5MPa、好ましくは 1. 0〜3. OMPaの 条件で、プロピレン単独重合を行い、結晶性プロピレン重合体部分を製造する。 この際、本発明のプロピレン系ブロック共重合体における結晶性プロピレン重合体部 分の固有粘度 [ r? ] を 1. 2dlZg以下にする必要があるため、プロセス、触媒の種
homo
類にもよるが、連鎖移動剤の水素を比較的高い濃度に調整し [ 7? ] をコントロール homo
する必要がある。
また、本発明のプロピレン系ブロック共重合体においては、プロピレン 'エチレンラン ダム共重合体部分 (ゴム成分)の割合が高いことを特徴とする。そのため、後段のゴム 成分の重合では、触媒活性を高く維持出来るようにするため、前段の重合において は、重合温度、プロピレン分圧が低ぐ重合時間が短い、触媒の活性を抑制する条 件が好まれる。
結晶性プロピレン重合体部分には本発明の効果を損なわない範囲でプロピレン以 外の aーォレフインが共重合されていても構わない。
[0041] 引き続いて、後段重合工程で、プロピレン、エチレンと水素を供給して、前記触媒( 前記第 1段目重合工程で使用した当該触媒)の存在下に温度 50〜150°C、好ましく は 50〜90°C、プロピレン及びエチレンの分圧各 0. 3〜4. 5MPa、好ましくは 0. 5〜 3. 5MPaの条件で、プロピレンとエチレンのランダム共重合を行い、プロピレン'ェチ レンランダム共重合体部分を製造し、最終的な生成物として、プロピレン系ブロック共 重合体を得る。
プロピレン 'エチレンランダム共重合体部分には本発明の効果を損なわない範囲で プロピレン、エチレン以外の aーォレフインが共重合されていても構わない。
[0042] この際、本発明のプロピレン系ブロック共重合体におけるプロピレン.エチレンラン ダム共重合体部分の固有粘度 [ η ] を 2. 5〜7. Odl/g,固有粘度の比 [ r? ]
copoly copol
/ [ η ] を 2. 5〜: L0にする必要があるため、プロセス、触媒の種類にもよる力 連 y homo
鎖移動剤の水素を比較的低い濃度に調整し [ η ] をコントロールする必要がある
copoiy また、本発明のプロピレン系ブロック共重合体におけるプロピレン 'エチレンランダム 共重合体部分 (ゴム成分)中のエチレン含量を特定の範囲内に維持することを特徴と する。そのため、後段のプロピレン濃度に対するエチレン濃度を調整し、ゴム中のェ チレン含量をコントロールする必要がある。
さらに、本発明のプロピレン系ブロック共重合体におけるプロピレン 'エチレンランダ ム共重合体部分 (ゴム成分)含量を高くする必要があるため、後段のゴム重合にお 、 ては、触媒の活性が高くなる条件 (重合温度、プロピレン、エチレン分圧が高ぐ重合 時間が長い条件)が好まれる。し力しながら、重合温度に関しては高くしすぎると粉体 粒子の流動性が悪ィ匕するため、粉体粒子の流動性を良く維持するためには比較的 低い温度が好まれる。
[0043] なお、重合は、回分式、連続式、半回分式のいずれによってもよぐ第 1段目重合 工程の重合は、気相又は液相中、また、第 2段目重合工程以降の重合も気相又は液 相中、特には気相中で実施するのが好ましぐ各段階の滞留時間は、各々 0. 5〜10 時間、好ましくは 1〜5時間が好ましい。
[0044] さらに、上記少なくとも 2段の逐次の多段重合工程により製造される組成物の粉体 粒子に流動性を付与する目的で、また本共重合体を射出成形した際ゴムの分散不 良であるゲル発生を防止する目的で、前段重合工程での重合後、後段重合工程で の重合開始前又は重合途中に、活性水素含有化合物を、触媒の固体成分中の中心 金属原子(チーダラーナッタ触媒の場合はチタン原子)に対して 100〜1000倍モル で、かつ、触媒の有機アルミニウム化合物に対して 2〜5倍モルの範囲で添加するこ とが好ましい。
[0045] ここで、活性水素含有ィ匕合物としては、例えば、水、アルコール類、フエノール類、 アルデヒド類、カルボン酸類、酸アミド類、アンモニア、アミン類等が挙げられる。
[0046] [Π]ポリプロピレン系榭脂組成物
本発明のポリプロピレン系榭脂組成物は、上記のプロピレン系ブロック共重合体を 成形品外観改質剤として、汎用的なポリプロピレン系榭脂被改質材料に第 3成分とし て配合することにより得られる成形品外観に優れるポリプロピレン系榭脂組成物であ つて、主にフローマーク特性に代表される成形品外観等が改良されたポリプロピレン 系榭脂組成物である。
具体的には、 (A)上記のプロピレン系ブロック共重合体を有効成分とする成形品外 観改質剤とポリプロピレン系榭脂被改質材料とのポリプロピレン榭脂組成物として表 すことができ、ポリプロピレン系榭脂被改質材料としては、(B)プロピレン一エチレン ブロック共重合体を挙げることができ、さらに必要に応じて、(C)無機充填剤、及び Z 又は(D)エチレン系エラストマ一又はスチレン系エラストマ一を含有するポリプロピレ ン榭脂組成物を挙げることができる。以下、各成分を詳細に説明する。
[0047] 1.ポリプロピレン系榭脂組成物の各 'BR〉 分
(A)成分:成形品外観改質剤
本発明のポリプロピレン系榭脂組成物に用いる (A)成形品外観改質剤は、上記の プロピレン系ブロック共重合体を有効成分として含む。
(A)成形品外観改質剤中の、上記のプロピレン系ブロック共重合体の含有量は、( A)成形品外観改質剤の全重量に対して、 20重量%〜100重量%が好ましぐより好 ましくは 50重量%〜100重量%、更に好ましくは 70重量%〜100重量%であり、特 に好ましくは 100重量%である。
(A)成形品外観改質剤は、上記のプロピレン系ブロック共重合体以外に他の成分 を含んでいてもよい。そのような他の成分としては、本発明の効果が達せられる限り 特に限定されるものではないが、ポリエチレン、ポリプロピレン、変性ポリエチレン、変 性ポリプロピレン等のポリオレフイン系榭脂や、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエス テル等の、ポリオレフイン系榭脂以外の熱可塑性榭脂等が挙げられる。
[0048] (B)成分:プロピレン エチレンブロック共重合体
本発明のポリプロピレン系榭脂組成物に用いるプロピレン エチレンブロック共重 合体 )としては、結晶性ポリプロピレン重合体部 (A単位部)とエチレン 'プロピレン ランダム共重合体部(B単位部)とを含有するブロック共重合体が好ましい。上記 A単 位部は、通常プロピレンの単独重合、場合によってはプロピレンに少量の他の a ォレフィンを共重合することによって得られる結晶性の重合体であり、その密度は高 いことが好ましい。 A単位部の結晶性は、ァイソタクチック指数 (沸騰 n—ヘプタン抽 出による不溶分)として、通常 90%以上、好ましくは 95〜: LOO%である。結晶性が小 さいとポリプロピレン系榭脂 (B)の機械的強度、特に曲げ弾性率に劣るものとなる。 一方、上記 B単位部はプロピレンとエチレンとのランダム共重合によって得られるゴ ム状成分である。
[0049] A単位部は、通常全重合量の 50〜95重量%、好ましくは 60〜90重量%であり、 B 単位部は、通常全重合量の 5〜50重量%、好ましくは 10〜40重量%となるように調 整される。 A単位部は、オルトジクロルベンゼンによる抽出において、 100°C以下で 溶出しないが、 B単位部は容易に溶出する。従って、製造後の重合体に対しては、 上記したオルトジクロルベンゼンによる抽出分析によりプロピレン エチレンブロック 共重合体 (B)の組成を判定することができる。
[0050] 本発明のポリプロピレン系榭脂組成物で用いるプロピレン エチレンブロック共重 合体(B)の MFRは、 10〜200gZlO分力好ましく、より好ましくは、 15〜150gZlO 分である。 MFRが lOgZlO分未満であると、成形性が劣り、 200gZlO分を超えると 耐衝撃性が低下するので好ましくな 、。
また、(B)成分のダイスゥエル比は、 0. 98-1. 2力好ましく、より好ましくは、 1. 0 〜1. 2である。ダイスゥエル比が 0. 9未満であると、成形カ卩ェ性が悪ィ匕する傾向があ り、 1. 2を超えると汎用的な製造プロセスにおいて安価に製造することが困難となる 傾向がある。
さらに、(B)成分の Q値は、 3〜7力 子ましく、より好ましくは、 3. 5〜6. 5である。 Q 値が 3未満であると、成形加工性や衝撃特性が低下する傾向があり、 7を超えると汎 用的な製造プロセスにおいて安価に製造することが困難となる傾向がある。
なお、(B)成分における MFRは、前記プロピレン系ブロック共重合体と同様にして 測定した値であり、 Q値は、 GPCを用いて測定する重量平均分子量、数平均分子量 から求める値であり、ダイスゥエル比は、下記の方法で求める値である。
メルトインデクサ一のシリンダー内温度を 190°Cに設定する。オリフィスは長さ 8. 00 mm、径 1. 00mm φ、 LZD = 8を用いる。また、オリフィス直下にエチルアルコール を入れたメスシリンダーを置く(オリフィスとエチルアルコール液面との距離は、 20± 2 mmにする。 ) oこの状態でサンプルをシリンダー内に投入し、 1分間の押出量が 0. 1 0±0. 03gになるように荷重を調節する。 6分後から 7分後の押出物をエタノール中 に落とし、固化して力 採取する。採取した押出物のストランド状サンプルの直径を上 端から lcm部分と、下端力 lcm部分、及び中央部分の 3箇所で最大値、最小値を 測定し、計 6箇所測定した直径の平均値をもってダイスゥエル比とする。
[0051] 上記 (B)成分の製造は、高立体規則性触媒を用いて重合する方法が好ましく用い られる。重合方法としては従来公知の方法がいずれも採用できる。プロピレン'ェチレ ンランダム共重合体部(B単位部)の多 、 (B)成分の製造にお!、ては、特に気相流動 床法が好ましい。また、後段反応において新たに電子供与体ィ匕合物を添加すること により、粘着、閉塞のトラブルを回避し、重合の操作性を改良することができる。
[0052] (C)成分:無機充填剤
本発明のポリプロピレン系榭脂組成物においては、必要に応じて、無機充填剤 (C) を配合することができる。(C)成分は、ポリプロピレン系榭脂組成物の曲げ弾性率を 向上させ、線膨張係数を低下させるために使用する。
本発明において、無機充填剤 (C)としては、組成、形状等は特に限定されない。ポ リマー用充填剤として市販されているものはいずれも使用できる。
具体的には、タルク、マイ力、モンモリロナイト等の板状無機充填剤、短繊維ガラス 繊維、長繊維ガラス繊維、炭素繊維、ァラミド繊維、アルミナ繊維、ボロン繊維、ゾノラ イト等の繊維状無機充填剤、チタン酸カリウム、マグネシウムォキシサルフェート、窒 化珪素ホウ酸アルミニウム、塩基性硫酸マグネシウム、酸化亜鉛、ワラストナイト、炭 酸カルシウム等の針状 (ゥイスカー)無機充填剤、沈降性炭酸カルシウム、重質炭酸 カルシウム、炭酸マグネシウム等の粒状無機充填剤、ガラスバルーンのようなバルン 状無機充填剤が例示される。その中でも、物性'コスト面のバランスより、タルクが特に 好ましい。
[0053] タルクは、重合体との接着性或いは分散性を向上させる目的で、各種の有機チタ ネート系カップリング剤、有機シランカップリング剤、不飽和カルボン酸、又はその無 水物をグラフトした変性ポリオレフイン、脂肪酸、脂肪酸金属塩、脂肪酸エステル等に よって表面処理したものを用いてもょ 、。
[0054] (D)成分:エチレン系エラストマ一又はスチレン系エラストマ一
本発明のポリプロピレン系榭脂糸且成物においては、必要に応じて、エチレン系エラ ストマー又はスチレン系エラストマ一(D)を配合することができる。エチレン系エラスト マー又はスチレン系エラストマ一(D)の具体例としては、例えば、エチレン.プロピレ ン共重合エラストマ一(EPR)、エチレン 'ブテン共重合エラストマ一(EBR)、ェチレ ン .へキセン共重合エラストマ一(EHR)、エチレン ·オタテン共重合エラストマ一(EO R)等のエチレン. aーォレフイン共重合体エラストマ一;エチレン 'プロピレン'ェチリ デンノルボルネン共重合体エラストマ一、エチレン ·プロピレン'ブタジエン共重合体 エラストマ一、エチレン 'プロピレン 'イソプレン共重合体エラストマ一等のエチレン' a ーォレフイン'ジェン三元共重合体エラストマ一(EPDM);スチレン 'ブタジエン'スチ レントリブロック体(SBS)、スチレン 'イソプレン'スチレントリブロック体(SIS)、スチレ ン ·ブタジエン ·スチレントリブロック体の水素添カ卩物(SEBS)、スチレン'イソプレン' スチレントリブロック体の水素添加物(SEPS)等のスチレン系エラストマ一等が使用 できる。
なお、上記したスチレン 'ブタジエン 'スチレントリブロック体の水素添カ卩物は、ポリマ 一主鎖をモノマー単位で見ると、スチレン エチレンーブテン スチレンとなるので、 通常、 SEBSと略称されるものである。
また、これらのエチレン系エラストマ一又はスチレン系エラストマ一(D)は、 2種類以 上を混合して使用することができる。
[0055] 上記エチレン' α—ォレフィン共重合体エラストマ一は、各モノマーを触媒の存在下 重合することにより製造される。触媒としては、ハロゲンィ匕チタンのようなチタンィ匕合物 、アルキルアルミニウム一マグネシウム錯体、のような有機アルミニウム一マグネシゥ ム錯体、アルキルアルミニウム、又はアルキルアルミニウムクロリド等のいわゆるチー ダラー型触媒、 WO 91Z04257号公報等に記載のメタ口センィ匕合物触媒を使用 することができる。重合法としては、気相流動床、溶液法、スラリー法等の製造プロセ スを適用して重合することができる。市販品を例示すれば、ジェイエスアール社製 ED シリーズ、三井化学社製タフマー Pシリーズ及びタフマー Aシリーズ、デュポンダウ社 製エンゲージ EGシリーズ、旭化成社製タフテック Hシリーズなどを挙げることができ、 これらは 、ずれも本発明にお 、て使用することができる。
[0056] ここで、上記スチレン系エラストマ一におけるトリブロック共重合体の水素添加物(S EBS、 SEPS)の製造法の概要を述べる。これらのトリブロック共重合体は、一般的な ァ-オンリビング重合法で製造することができ、逐次的にスチレン、ブタジエン、スチ レンを重合しトリブロック体を製造した後に、水添する方法 (SEBSの製造法)と、スチ レン ブタジエンのジブロック共重合体をはじめに製造した後、カップリング剤を用い てトリブロック体に、水添する方法がある。また、ブタジエンの代わりにイソプレンを用 いることによってスチレン一イソプレン一スチレントリブロック体の水素添カ卩物(SEP S)も同様に製造することができる。
[0057] 本発明のポリプロピレン系榭脂組成物で用いるエチレン系エラストマ一又はスチレ ン系エラストマ一(D)の MFR (230°C、 2. 16kg荷重で測定)は、 0. 5〜150gZlO 分が好ましぐより好ましくは 0. 7〜150gZlO分、特に好ましくは 0. 7〜80gZlO分 である。本発明の成形外観に優れたポリプロピレン系榭脂組成物の主要用途である 自動車外装材を考慮した場合、 MFRが上記の範囲であるものが特に好ま U、。
[0058] (E)付加的成分 (任意成分)
本発明のポリプロピレン系榭脂組成物中には、上記 (A)〜(D)成分以外に、さらに 、本発明の効果を著しく損なわない範囲で、他の付加的成分 (任意成分)を添加する ことができる。この様な付加的成分 (任意成分)としては、フエノール系及びリン系の酸 化防止剤、ヒンダードアミン系、ベンゾフエノン系、ベンゾトリアゾール系の耐候劣化 防止剤、有機アルミ化合物、有機リン化合物等の核剤、ステアリン酸の金属塩に代表 される分散剤、キナクリドン、ペリレン、フタロシアニン、酸化チタン、カーボンブラック 等の着色物質、を例示できる。
[0059] 2.ポリプロピレン系榭脂組成物の成分組成
本発明のポリプロピレン系榭脂組成物は、上記各 (A)〜(D)成分を組み合わせて 得られる。代表的には、成分 (A)と (B)の組成物、成分 (A)、 (B)及び (C)の組成物 、成分 (A)、 (B)及び (D)の組成物、成分 (A)、 (B)、 (C)及び (D)の組成物などで あり、更に必要に応じて成分 (E)が配合される。
[0060] (1)成分 (A)と (B)力もなるポリプロピレン系榭脂組成物
成分 (A)と (B)力もなるポリプロピレン系榭脂組成物にあっては、 (A)成形品外観 改質剤は、(B)エチレン 'プロピレンブロック共重合体 100重量部に対して、 1〜25重 量部であり、好ましくは 2〜20重量部であり、より好ましくは 2〜 15重量部であり、特に 好ましくは 2〜9重量部であり、最も好ましくは 3〜7重量部である。(A)成形品外観改 質剤が 1重量部未満であると成形外観効果が劣り、逆に 25重量部を超えると流動性 が低下する。
[0061] (2)成分 (A)、 (B)及び (C)力 なるポリプロピレン系榭脂組成物
成分 (A)、(B)及び (C)からなるポリプロピレン系榭脂組成物にあっては、(A)成形 品外観改質剤は、成分 (B)及び (C)の合計 100重量部に対して、 1〜25重量部であ り、好ましくは 2〜20重量部であり、より好ましくは 2〜 15重量部であり、特に好ましく は 2〜9重量部であり、最も好ましくは 3〜7重量部である。ポリプロピレン系榭脂被改 質材料全体に対しての成分 (B)と成分 (C)の割合は、成分 )は、 65〜99重量%、 好ましくは 70〜98重量%、より好ましくは 75〜98重量%、特に好ましくは 80〜97重 量%であり、成分 (C)は、 1〜35重量%、好ましくは 2〜30重量%、より好ましくは 2 〜25重量%、特に好ましくは 3〜20重量%である。成分 (C)が 1重量%未満であると 添加効果が充分発揮されず曲げ弾性率が不足し、逆に 35重量%を超えると脆ィ匕温 度が悪化し、成形性も低下する。
[0062] (3)成分 (A)、 (B)及び (D)力もなるポリプロピレン系榭脂組成物
成分 (A)、(B)及び (D)からなるポリプロピレン系榭脂組成物にあっては、(A)成形 品外観改質剤は、成分 (B)及び (D)の合計 100重量部に対して、 1〜25重量部であ り、好ましくは 2〜20重量部であり、より好ましくは 2〜 15重量部であり、特に好ましく は 2〜9重量部であり、最も好ましくは 3〜7重量部である。ポリプロピレン系榭脂被改 質材料全体に対しての成分 (B)と成分 (D)の割合は、成分 )は、 65〜99重量%、 好ましくは 70〜98重量%、より好ましくは 75〜98重量%、特に好ましくは 83〜97重 量%であり、成分 (D)は、 1〜35重量%、好ましくは 2〜30重量%、より好ましくは 2 〜25重量%、特に好ましくは 3〜17重量%である。成分 (D)が 1重量%未満であると 添加効果が充分発揮されず、逆に 35重量%を超えると剛性低下が懸念され、またコ スト的にも問題がある。しかし目的、用途によっては各種の配合があり、エラストマ一 の種類により、上記に限定されるものではなぐ用途や目的に応じて選択することも重 要である。
[0063] (4)成分 (A)、 (B)、 (C)及び (D)力もなるポリプロピレン系榭脂組成物
成分 (A)、(B)、(C)及び (D)からなるポリプロピレン系榭脂組成物にあっては、 (A )成形品外観改質剤は、成分 (B)、(C)及び (D)の合計 100重量部に対して、 1〜2 5重量部であり、好ましくは 2〜20重量部であり、より好ましくは 2〜15重量部であり、 特に好ましくは 2〜9重量部であり、最も好ましくは 3〜7重量部である。ポリプロピレン 系樹脂被改質材料全体に対しての成分 (B)と成分 (C)と成分 (D)の割合は、成分( B)は、 45〜98重量0 /0、好ましくは 47〜96重量0 /0、より好ましくは 50〜92重量0 /0で あり、成分 (C)は、 1〜40重量%、好ましくは 2〜35重量%、より好ましくは 4〜32重 量%であり、成分 (D)は、 1〜40重量%、好ましくは 2〜35重量%、より好ましくは 4 〜32重量%である。
[0064] 3.ポリプロピレン系榭脂組成物の製造
本発明のポリプロピレン系榭脂組成物の製造は、上記の各構成成分を、上記の割 合で、混合又は、一軸押出機、二軸押出機等の押出機、バンバリ一ミキサー、ロール 、ブラベンダープラストグラフ、ニーダ一等通常の混練機を用いて、設定温度 180°C 〜250°Cにて混練することにより製造できる。これらの混練機の中でも、押出機、特に 二軸押出機を用いて製造することが好ましい。
[0065] 4.ポリプロピレン系榭脂組成物の成形カロェ
本発明のポリプロピレン系榭脂組成物は、所望の成型品に加工される。成形加工 法は、特に限定されるものではなぐ目的に応じて各種の成形方法で成形できる。例 えば、射出成形法、押出成形法など適用できるが、大型射出成形法に適用した場合 、成形加工性、フローマーク特性、ウエルド外観などに優れ、効果が大きい。従って、 バンパー、ロッカーモール、サイドモール、オーバーフェンダーをはじめとする自動車 外装部品の用途に好適である。
実施例
[0066] 本発明を実施例により、更に詳細に説明するが、本発明はその旨を超えない限り以 下の実施例に限定されるものではない。
なお、実施例で用いた物性測定法及び用いた榭脂の製造例は以下の通りである。
[0067] 1.物性測定法
(1)メルトフローレート(MFR): ASTM— D1238に準拠し、 2. 16kg荷重にて 230 °Cの温度で測定した。
(2) Izod衝撃強度: JIS— K7110に準拠して、—30°Cの温度下にてノッチ付で測定 し、下記基準で判定した。
〇:被改質材料と同等
X:被改質材料より 1割以上低下
(3)成形品外観:型締め圧 170トンの射出成形機で、短辺に幅 2mmのフィルムゲー トをもつ金型を用いて、 350mm X 100mm X 2mmtなる成形シートを成形温度を 22 0°Cとして射出成形した。フローマークの発生を目視で観察し、ゲートからフローマー クが発生した部分までの距離を測定し、下記の基準で判定した。
〇:発生距離が 200mmを超える
X:発生距離が 200mm以下
[0068] 2.プロピレン系ブロック共重合体 (A)
下記の製造例 1〜製造例 7で製造されたプロピレン系ブロック共重合体を (改質剤 —1)〜(改質剤— 7)として用いた。各重合工程の反応条件、得られた結晶性プロピ レン重合体並びにエチレン 'プロピレンランダム共重合体の諸物性を表 1に示した。
[0069] (製造例 1)
(i)固体触媒成分 (a)の製造 窒素置換した内容積 50リットルの撹拌機付槽に脱水 及び脱酸素した n—ヘプタン 20リットルを導入し、次いで、塩化マグネシウム 10モル とテトラブトキシチタン 20モルとを導入して 95°Cで 2時間反応させた後、温度を 40°C に下げ、メチルヒドロポリシロキサン (粘度 20センチスト一タス) 12リットルを導入して更 に 3時間反応させた後、反応液を取り出し、生成した固体成分を n—ヘプタンで洗浄 した。
引き続いて、前記撹拌機付槽を用いて該槽に脱水及び脱酸素した n—ヘプタン 5リ ットルを導入し、次いで、上記で合成した固体成分をマグネシウム原子換算で 3モル 導入した。ついで、 n—ヘプタン 2. 5リットルに、四塩化珪素 5モルを混合して 30°C、 30分間かけて導入して、温度を 70°Cに上げ、 3時間反応させた後、反応液を取り出 し、生成した固体成分を n—ヘプタンで洗浄した。
[0070] さらに、引き続いて、前記撹拌機付槽を用いて該槽に脱水及び脱酸素した n—へ プタン 2. 5リットルを導入し、フタル酸クロライド 0. 3モルを混合して 90°C、 30分間で 導入し、 95°Cで 1時間反応させた。反応終了後、 n—ヘプタンで洗浄した。次いで、 室温下四塩ィ匕チタン 2リットルを追加し、 100°Cに昇温した後 2時間反応した。反応終 了後、 n—ヘプタンで洗浄した。さらに、四塩化珪素 0. 6リットル、 n—ヘプタン 8リット ルを導入し 90°Cで 1時間反応し、 n—ヘプタンで十分洗浄し、固体成分を得た。この 固体成分中にはチタンが 1. 30重量%含まれて 、た。
[0071] 次に、窒素置換した前記撹拌機付槽に n—ヘプタン 8リットル、上記で得た固体成 分を 400gと、 t—ブチル一メチル一ジメトキシシラン 0. 27モル、ビニルトリメチルシラ ン 0. 27モルを導入し、 30°Cで 1時間接触させた。次いで 15°Cに冷却し、 n—ヘプタ ンに希釈したトリェチルアルミニウム 1. 5モルを 15°C条件下 30分かけて導入、導入 後 30°Cに昇温し 2時間反応させ、反応液を取り出し、 n—ヘプタンで洗浄して固体触 媒成分 (a) 390gを得た。
得られた固体触媒成分 (a)中には、チタンが 1. 22重量%含まれていた。 更に、 n—ヘプタンを 6リットル、 n—ヘプタンに希釈したトリイソブチルアルミニウム 1 モルを 15°C条件下 30分かけて導入し、次!、でプロピレンを 20°Cを越えな!/、ように制 御しつつ約 0. 4kgZ時間で 1時間導入して予備重合した。その結果、固体 lg当たり 0. 9gのプロピレンが重合したポリプロピレン含有の固体触媒成分 (a)が得られた。
[0072] (ii)プロピレン'エチレンブロック共重合体の製造 内容積 230リットルの流動床式反応器を 2個連結してなる連続反応装置を用いて重 合を行った。まず第 1反応器で、重合温度 55°C、プロピレン分圧 18kg/cm2 (絶対 圧)、分子量制御剤としての水素を、水素 Zプロピレンのモル比で 0. 056となるよう に連続的に供給するとともに、トリェチルアルミニウムを 5. 25gZhrで、固体触媒成 分 (a)として、上記記載の触媒をポリマー重合速度が 14kgZhrになるように供給した 。第 1反応器で重合したパウダー (結晶性プロピレン重合体)は、反応器内のパウダ 一保有量を 40kgとなるように連続的に抜き出し、第 2反応器に連続的に移送した (前 段重合工程)。
[0073] 重合温度 80°Cで、圧力 2. OMPa〖こなるよう〖こ、プロピレンとエチレンをエチレン Z プロピレンのモル比で 0. 50となるように連続的に供給し、更に、分子量制御剤として の水素を、水素 Zプロピレンのモル比で 0. 0013となるように連続的に供給すると共 に、活性水素化合物としてエチルアルコールを、トリェチルアルミニウムに対して 2. 1 倍モルになるように供給した。第 2反応器で重合したパウダーは、反応器内のパウダ 一保有量を 50kgとなるように連続的にベッセルに抜き出し、水分を含んだ窒素ガス を供給して反応を停止させ、プロピレン ·エチレンブロック共重合体を得た (後段重合 工程)。得られたプロピレン 'エチレンブロック共重合体を (改質剤一 1)とした。
[0074] (製造例 2〜4、 6〜9)
製造例 1で使用した触媒並び重合方法を用い、上記前段重合工程におけるプロピ レンと及び水素量、後段重合工程におけるプロピレンとエチレンの供給量及び水素 量、各段階の重合時間、重合温度を表 1のように変更し、プロピレン 'エチレンブロッ ク共重合体 (改質剤 2〜4、 6〜9)を製造した。
[0075] (製造例 5)
内容積 200リットルのステンレス製オートクレーブをプロピレンガスで十分置換した 後、 n—ヘプタン 60リットル、製造例 1で使用した触媒 5g及びトリェチルアルミニウム 1 5gを加え、 75°Cに昇温し、プロピレンを 10Kg/Hrの速度で 3. 4Hr供給した。なお 、この間、水素も連続的に MFRが 160gZl0minになるように供給した。この時点で 反応器内の圧力は 0. 55MPaであった力 プロピレン、水素の供給を停止し 30分か けて反応器内圧力が 0. 20MPaまで下げ前段重合工程を終了した。 次いで、反応器内のガスを反応器内圧力が 0. 02MPaになるまでパージし水素を 取り除き、温度を 65°Cに変更し、前段重合部の存在下、プロピレンを 1. 65Kg/Hr 、エチレンを 1. 20KgZHrの速度で 1. 3Hr供給した。この時点で反応器内の圧力 は 0. 03MPaであり、プロピレン、エチレンの供給を停止し反応器内圧力が 0. 02M Paになった時点で反応を終了した (後段重合工程)。
得られたブロック共重合体にブタノールを 1. 8リットル添加し、 70°Cにて 3時間かけ て触媒を分解した後、水洗により触媒を除去した。更に、遠心分離と乾燥工程を経て 、プロピレン'エチレンブロック共重合体 (改質剤 - 5)を得た。
[表 1]
製造例 1 製造例 2 製造例 3 製造例 4 製造例 5 製造例 6 製造例 7 製造例 8 製造例 9 重合様式 気相 気相 気相 気相 スラリー 気相 気相 気相 気相 A:
/ ix. 。C 55 55 55 55 75 55 75 55 75 前段重合
結晶性プロピレ 平均滞留時間 Hr 2.7 2.8 2.8 2.7 3.9 2.8 2.7 2.9 2.8 ン重合体
水素/プロピレン モル比 0.056 0.058 0.057 0.021 - 0.058 0.057 0.157 0.157 鱼 a imfk. C 80 80 60 80 65 60 80 80 80 後段重合 平均滞留時間 Hr 1.6 1.6 1.5 1.5 1.4 1.6 1.5 1.5 1.6 フ°ロヒレンエチレン
共重合体 水素/プロピレン モル比 0.0013 0.0019 0.038 0.0013 ― 0.069 0.0013 0.0007 0.0D03 エチレン /フ°ロビレン モル比 0.50 0.95 0.51 0.50 - 0.51 0.54 0.52 0.56
[ 」 dl/g 1.03 1.03 1.03 1.48 1.02 1.03 1.03 0.61 0.61 」 dl/g 5.77 5.08 3.05 6.10 7.93 2.21 5.70 6.42 7.03
[ " I dl/g 5.60 4.93 2.96 4.12 7.77 2.15 5.53 10.50 11.50 プロピレン'エチレン共重合体
重量% 55 53 52 55 8.5 50 30 55 25 含有量
プロピレン 'エチレン共重合体
重量% 40 58 45 40 43 40 45 44 46 エチレン含量
MFR g/ Ο分 0.41 0.27 8.0 0.37 65 19 11.2 2.75 78.1 フ 'ロビレン'エチレンフ'ひ:/ク共重合体 改質剤一 1 改莨剤一 2 改質 ^一 3 改質剤一 4 改質剤一 5 改質剤一 6 改 g剤一 7 改質剤一 8 改莨剤一 9
[0077] 3.成分 (B)〜(D)
成分 (B)プロピレン エチレンブロック共重合体として表 2に示す (PP— 1)と(PP— 2)、成分 (C)無機充填剤として表 3に示す (タルク 1)と (タルク 2)、成分 (D)ェチ レン系エラストマ一又はスチレン系エラストマ一として表 4に示す(エラストマ^—— 1)〜 (エラストマ一一 4)を用いた。
なお、表 2〜4に示す成分 (B)〜(D)からなる組成物を、予め表 5に示す割合で配 合し、更に、酸ィ匕防止剤として、テトラキス [メチレン— 3— (3, 5,—ジ— t—プチル— 4,ーヒドロキシフエニル)プロピオネート]メタン (チバガイギ一社製、商品名:ィルガノ ックス 1010) 0. 1重量部、トリス(2, 4 ジー t ブチルフエ-ル)フォスファイト(チバ ガイギ一社製、商品名:ィルガホス 168) 0. 05重量部を配合して、ヘンシェルミキサ 一で 5分間混合した後、二軸混練機 (神戸製鋼社製 : 2FCM)にて 210°Cの設定温 度で混練造粒して被改質材料 (ベース材ー 1〜ベース材ー 8)とした。
[0078] [表 2]
Figure imgf000030_0001
結晶性ポリプヨピレン部 プロピレン'ェチレンランダム
MFR
(B)成分 含 更 共重合体部含有量
(g/ 10m in) (重量%) (重量%)
PP-1 80 20 25
PP-2 93 7 110
Figure imgf000031_0001
[0080] [表 4]
Figure imgf000031_0002
[0081] [表 5] (B)成分 (C)成分 (D)成分
Figure imgf000032_0001
配合
種類 重量% 種類 重量% 種類 重量% ベ一ス材ー 1 PP-1 76 タ レクー 1 12 エラストマ一一 1 12 ベ一ス材ー 2 PP-1 76 タリレク一 1 12 エラストマ—— 2 12 ベ一ス材ー 3 PP-1 70 タノレクー 1 9 エラストマ—— 3 21 ベース材ー 4 PP-2 60 タ レクー 1 20 エラストマ 4 20 ベース材ー 5 PP-1 65 タソレクー 1 20 エラストマ一一 1 15 ベース材一 6 PP-1 65 タリレクー 2 15 エラストマ一一 1 20 ベ一ス材ー 7 PP-1 90 タリレクー 1 10 ― ― ベース材ー 8 PP-1 83 ― ― エラストマ一一 1 17
ベース材ー 1 (100重量部)と改質剤 1 (5重量部)との混合物 100重量部に対し て、酸ィ匕防止剤として、テトラキス [メチレン一 3— (3, 5,一ジ一 t ブチル 4,一ヒド ロキシフエ-ル)プロピオネート]メタン (チバガイギ一社製、商品名:ィルガノックス 10 10) 0. 1重量部、トリス(2, 4 ジー t ブチルフエ-ル)フォスファイト(チバガイギー 社製、商品名:ィルガホス 168) 0. 05重量部を配合して、ヘンシェルミキサーで 5分 間混合した後、二軸混練機 (神戸製鋼社製: 2FCM)にて 210°Cの設定温度で混練 造粒することによりポリプロピレン系榭脂組成物を得た。得られたポリプロピレン系榭 脂組成物について物性評価(MFR、フローマーク発生距離、—30°C下における Izo d衝撃強度)を行った。評価結果を表 6に示す。
[0083] (実施例 2〜10、比較例 1〜14)
表 1に示した改質剤と表 5に示したベース材を表 6に示す組成の割合で配合し、実 施例 1と同様にして、酸化防止剤を配合して、混練造粒することによりポリプロピレン 系榭脂組成物を得た。得られたポリプロピレン系榭脂組成物にっ ヽて物性評価 (MF R、フローマーク発生距離、 30°C下における Izod衝撃強度)を行った。評価結果を 表 6に示す。
[0084] [表 6]
Figure imgf000034_0001
表 6より明らかなように、本発明の改質剤を用いたポリプロピレン系榭脂組成物(実 施例 1 3、実施例 4 5 6 7 8 9 10)は、対応するベース材 (比較例 4 5 6 7 8 9 10 11 12 14)と比べてフローマーク発生距離が伸び、 200mm以上であ り、成形品外観が改良され、物性への影響も少ない(実施例 1 10)。また、比較例 1 3では、フローマーク発生距離が伸びるものの、ゲルが成形品表面に見られた。 [ η ] が大きいとフローマーク発生距離がほとんど伸びな力つた (比較例 1)。プロピレン 'エチレン含有量が少なぐ MFRが高い場合には、フローマーク発生距離はやや伸 びたが充分ではなぐ物性も低下した (比較例 2)。 [ η ] が小さぐ [ 7? ] / [ η
copoly copoly
] 力 、さぐ MFRが高い場合には、フローマーク発生距離がほとんど伸びなかつ homo
た (比較例 3)。 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲 を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら かである。
本出願は、 2005年 1月 13日出願の日本特許出願 (特願 2005— 006059号)に基 づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
本発明のプロピレン系ブロック共重合体は、汎用のポリプロピレン系榭脂に配合す るだけで、ポリプロピレン系榭脂組成物の射出成形時の成形加工性、成形時のフロ 一マーク特性をコントロールすることができる成形品外観改質剤とすることができ、該 ポリプロピレン系榭脂用成形品外観改質剤を配合したポリプロピレン系榭脂組成物 は、成形加工性、フローマーク特性に優れ、特に、バンパー、ロッカーモール、サイド モール、オーバーフェンダーをはじめとする自動車外装用部品等の大型射出成形に 好適である。したがって、現在すでに使われている自動車外装部品等の射出成形品 においても、成形外観が問題になるケースに添加することで改良効果が期待できる。 特に、経済活動のグローバルィ匕が進む中で、世界のどこでも入手可能である汎用的 な榭脂をベース (主成分)とする榭脂組成物において、前述の問題を解決する榭脂 材料が強く求められているが、世界のどこでも入手可能な汎用的な成形品外観改質 用榭脂は添加量が多ぐ物性への影響が大きいことが現状であり、本発明は、これを 克服する必要不可欠な革新的な技術となるものである。

Claims

請求の範囲
[1] 結晶性プロピレン重合体部分とプロピレン 'エチレンランダム共重合体部分とからな り、下記 (a)〜(d)の要件を満たすことを特徴とするプロピレン系ブロック共重合体。
(a)結晶性プロピレン重合体部分の 135°Cでデカリンを溶媒として測定した固有粘度
[ 7? ] homoは、 1. 2dlZg以下であること
(b)プロピレン.エチレンランダム共重合体部分は、そのエチレン含量が 30〜70重量 %であり、その固有粘度 [ 7? ] copolyが 2. 5〜7. OdlZgであり、かつプロピレン系ブロッ ク共重合体全体に占める当該部分の割合力 0〜80重量%であること
(c)プロピレン系ブロック共重合体の全体のメルトフローレートは、 0. 1〜: LOgZlO分 の範囲にあること
(d)結晶性プロピレン重合体部分の固有粘度 [ r? ] に対するプロピレン ·エチレン
homo
ランダム共重合体部分の固有粘度 [ 7? ] の比([ 7? ] / [ 7? ] )は、2. 5〜1
copoly copoly nomo
0の範囲にあること
[2] 結晶性プロピレン重合体部分とプロピレン'エチレンランダム共重合体部分とからな り、下記 (a)〜(d)の要件を満たすことを特徴とするプロピレン系ブロック共重合体を 有効成分として含有する成形品外観改質剤。
(a)結晶性プロピレン重合体部分の 135°Cでデカリンを溶媒として測定した固有粘度
[ 7? ] homoは、 1. 2dlZg以下であること
(b)プロピレン.エチレンランダム共重合体部分は、そのエチレン含量が 30〜70重量 %であり、その固有粘度 [ 7? ] が 2. 5〜7. OdlZgであり、かつプロピレン系ブロッ
copoly
ク共重合体全体に占める当該部分の割合力 0〜80重量%であること
(c)プロピレン系ブロック共重合体の全体のメルトフローレートは、 0. 1〜: LOgZlO分 の範囲にあること
(d)結晶性プロピレン重合体部分の固有粘度 [ r? ] に対するプロピレン ·エチレン
homo
ランダム共重合体部分の固有粘度 [ 7? ] の比([ 7? ] / [ 7? ] )は、2. 5〜1
copoly copoly nomo
0の範囲にあること
[3] ポリプロピレン系榭脂被改質材料 100重量部と、請求項 2に記載の (A)成形品外 観改質剤 1〜25重量部とを含有することを特徴とするポリプロピレン系榭脂組成物。
[4] ポリプロピレン系榭脂被改質材料力 (B)プロピレン—エチレンブロック共重合体を 含有することを特徴とする請求項 3に記載のポリプロピレン系榭脂組成物。
[5] ポリプロピレン系榭脂被改質材料が、
(B)プロピレン エチレンブロック共重合体 65〜99重量0 /0、及び
(C)無機充填剤 1〜35重量%
を含有するポリプロピレン榭脂組成物であることを特徴とする請求項 3に記載のポリプ ロピレン系榭脂組成物。
[6] ポリプロピレン系榭脂被改質材料が、
(B)プロピレン エチレンブロック共重合体 65〜99重量0 /0、及び
(D)エチレン系エラストマ一又はスチレン系エラストマ一 1〜35重量0 /0
を含有するポリプロピレン榭脂組成物であることを特徴とする請求項 3に記載のポリプ ロピレン系榭脂組成物。
[7] ポリプロピレン系榭脂被改質材料が、
(B)プロピレン エチレンブロック共重合体 45〜98重量0 /0
(C)無機充填剤 1〜40重量%、及び
(D)エチレン系エラストマ一又はスチレン系エラストマ一 1〜40重量0 /0
を含有するポリプロピレン榭脂組成物であることを特徴とする請求項 3に記載のポリプ ロピレン系榭脂組成物。
PCT/JP2006/300247 2005-01-13 2006-01-12 ポリプロピレン系ブロック共重合体、その用途、及びそれからなるポリプロピレン系樹脂組成物 WO2006075637A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/794,623 US7847010B2 (en) 2005-01-13 2006-01-12 Polypropylene block copolymer, uses thereof, and polypropylene resin composition containing the same
EP20060702615 EP1837351A4 (en) 2005-01-13 2006-01-12 POLYPROPYLENE SEQUENCE COPOLYMER, USE THEREOF, AND POLYPROPYLENE RESIN COMPOSITION COMPRISING SAID COPOLYMER
CN2006800023030A CN101103054B (zh) 2005-01-13 2006-01-12 聚丙烯类嵌段共聚物、其用途、及包括该聚丙烯类嵌段共聚物的聚丙烯类树脂组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-006059 2005-01-13
JP2005006059 2005-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006075637A1 true WO2006075637A1 (ja) 2006-07-20

Family

ID=36677662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300247 WO2006075637A1 (ja) 2005-01-13 2006-01-12 ポリプロピレン系ブロック共重合体、その用途、及びそれからなるポリプロピレン系樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7847010B2 (ja)
EP (1) EP1837351A4 (ja)
CN (1) CN101103054B (ja)
WO (1) WO2006075637A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059969A1 (fr) * 2006-11-17 2008-05-22 Japan Polypropylene Corporation Polymère de propylène, procédé de fabrication du polymère de propylène et composition de résine de propylène
JP2009114404A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Japan Polypropylene Corp プロピレン系重合体及びその製造方法
JP2009275144A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Japan Polypropylene Corp プロピレン系樹脂組成物
JP2009275151A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Japan Polypropylene Corp プロピレン系樹脂組成物およびその成形体
US7923501B2 (en) 2006-12-27 2011-04-12 Nissan Motor Co., Ltd. Polypropylene resin composition, resin molded part and production method thereof
US9096749B2 (en) 2012-03-22 2015-08-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Propylene resin composition and injection-molded article of same
WO2018168760A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 住友化学株式会社 ヘテロファジックプロピレン重合材料及びプロピレン系樹脂組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5747561B2 (ja) * 2011-03-02 2015-07-15 住友化学株式会社 プロピレン樹脂組成物
WO2014203981A1 (ja) 2013-06-20 2014-12-24 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系ブロック共重合体
US10696829B2 (en) 2013-12-20 2020-06-30 Saudi Basic Industries Corporation Heterophasic propylene copolymer
CN106147033B (zh) * 2015-04-01 2019-05-14 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种无虎皮纹聚丙烯复合材料及其制备方法与应用
EP3495395B1 (en) 2016-08-03 2021-05-05 Sumitomo Chemical Company Limited Method for producing heterophasic propylene polymer material
CN113912950A (zh) * 2021-10-29 2022-01-11 金发科技股份有限公司 一种聚丙烯组合物及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111307A (en) * 1980-06-02 1982-07-10 Hercules Inc 1-olefin polymerization
JPS57185304A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of propylene polymer
JPH05194685A (ja) * 1991-09-27 1993-08-03 Sumitomo Chem Co Ltd エチレン−プロピレンブロック共重合体
JPH07286022A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレン系ブロック共重合体
JPH09169826A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレン系ブロック共重合体の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4308361A (en) 1979-06-01 1981-12-29 Mitsubishi Petrochemical Company, Ltd. Propylene copolymers
EP0041361B1 (en) * 1980-06-02 1985-07-31 Hercules Incorporated Preparation of block copolymers using dimethyl-bis(methylcyclopentadienyl)titanium
US4408019A (en) * 1981-06-11 1983-10-04 Hercules Incorporated Block copolymers of ethylene and propylene
JPH06228345A (ja) * 1992-12-08 1994-08-16 Sumitomo Chem Co Ltd プロピレン系樹脂組成物成形品の表面処理方法及び塗装方法
SG67392A1 (en) 1996-05-27 1999-09-21 Sumitomo Chemical Co Propylene/ethylene-alpha-olefin block copolymer and process for producing the same
JP4384782B2 (ja) 2000-04-07 2009-12-16 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系樹脂組成物
DE60123668T2 (de) * 2000-11-10 2007-08-16 Japan Polychem Corp. Formbarkeitsmodifikator für polypropylenharz und diesen enthaltende polypropylenharzzusammensetzung
JP2005047943A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Japan Polypropylene Corp プロピレン・エチレン系樹脂組成物およびそれからなる容器
JP4595316B2 (ja) * 2003-11-18 2010-12-08 住友化学株式会社 プロピレン系重合体、その重合体を含むポリプロピレン系樹脂組成物、および、その組成物からなる射出成形体
JP4296086B2 (ja) * 2003-12-25 2009-07-15 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系樹脂組成物及びその成形体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111307A (en) * 1980-06-02 1982-07-10 Hercules Inc 1-olefin polymerization
JPS57185304A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of propylene polymer
JPH05194685A (ja) * 1991-09-27 1993-08-03 Sumitomo Chem Co Ltd エチレン−プロピレンブロック共重合体
JPH07286022A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレン系ブロック共重合体
JPH09169826A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレン系ブロック共重合体の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1837351A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059969A1 (fr) * 2006-11-17 2008-05-22 Japan Polypropylene Corporation Polymère de propylène, procédé de fabrication du polymère de propylène et composition de résine de propylène
JP2008144152A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 Japan Polypropylene Corp プロピレン系重合体及びその製造方法
US8324335B2 (en) 2006-11-17 2012-12-04 Japan Polypropylene Corporation Propylene-based polymer and method for producing the same, and propylene-based resin composition
US7923501B2 (en) 2006-12-27 2011-04-12 Nissan Motor Co., Ltd. Polypropylene resin composition, resin molded part and production method thereof
US8158706B2 (en) 2006-12-27 2012-04-17 Nissan Motor Co., Ltd. Polypropylene resin composition, resin molded part and production method thereof
JP2009114404A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Japan Polypropylene Corp プロピレン系重合体及びその製造方法
JP2009275144A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Japan Polypropylene Corp プロピレン系樹脂組成物
JP2009275151A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Japan Polypropylene Corp プロピレン系樹脂組成物およびその成形体
US9096749B2 (en) 2012-03-22 2015-08-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Propylene resin composition and injection-molded article of same
WO2018168760A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 住友化学株式会社 ヘテロファジックプロピレン重合材料及びプロピレン系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN101103054B (zh) 2012-11-28
EP1837351A1 (en) 2007-09-26
CN101103054A (zh) 2008-01-09
US7847010B2 (en) 2010-12-07
EP1837351A4 (en) 2008-12-31
US20090292060A1 (en) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006075637A1 (ja) ポリプロピレン系ブロック共重合体、その用途、及びそれからなるポリプロピレン系樹脂組成物
JP5052125B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物、それからなる成形体、および成形体の製造方法
WO2007111277A1 (ja) 成形性改質剤及びそれを用いたポリプロピレン系樹脂組成物
JP2785607B2 (ja) エチレン−プロピレンブロック共重合体
JP5238173B2 (ja) 成形性改質剤及びそれを用いたポリプロピレン系樹脂組成物
US8263701B2 (en) Polypropylene resin composition and molded article
JP4837994B2 (ja) ポリプロピレン系ブロック共重合体、その用途、及びそれからなるポリプロピレン系樹脂組成物
WO2007142193A1 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる自動車用射出成形体
JP3984871B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂用成形性改質剤及びそれを含有するポリプロピレン系樹脂組成物
JP6557946B2 (ja) プロピレン系ブロック共重合体
US7064160B2 (en) Moldability modifier for polypropylene resin and polypropylene resin composition containing the same
JP2016194024A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
US20030055172A1 (en) Polypropylene-based resin composition, process for producing the same and injection molded article
JP4868638B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂用成形性改質剤及びそれを含有するポリプロピレン系樹脂組成物
JP4491253B2 (ja) 成形外観に優れるプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる成形体
JP5107618B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂用成形性改質剤及びそれを用いたポリプロピレン系樹脂組成物
JP2004256808A (ja) ポリプロピレン系樹脂成形体
JP4868642B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂用成形性改質剤及びそれを含有するポリプロピレン系樹脂組成物
JP2009040950A (ja) ポリプロピレン系樹脂用成形性改質剤及びそれを用いたポリプロピレン系樹脂組成物
JP5736337B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその成形体
JPH07145298A (ja) 無機充填剤含有樹脂組成物
JP5420817B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂造粒体及びその製造方法、並びにポリプロピレン系樹脂組成物
JP2007326927A (ja) プロピレン系ブロック共重合体の製造方法
JP2001310986A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2008101090A (ja) プロピレンブロック共重合体組成物及び自動車内装部品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006702615

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006702615

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680002303.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006702615

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11794623

Country of ref document: US