WO2006068198A1 - スチレン系樹脂組成物、その成形体、及び拡散板 - Google Patents

スチレン系樹脂組成物、その成形体、及び拡散板 Download PDF

Info

Publication number
WO2006068198A1
WO2006068198A1 PCT/JP2005/023525 JP2005023525W WO2006068198A1 WO 2006068198 A1 WO2006068198 A1 WO 2006068198A1 JP 2005023525 W JP2005023525 W JP 2005023525W WO 2006068198 A1 WO2006068198 A1 WO 2006068198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
styrene
mass
resin composition
resin
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023525
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shintaro Watanabe
Takeshi Yamada
Jun Takahashi
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004371647A external-priority patent/JP2008056706A/ja
Priority claimed from JP2005085553A external-priority patent/JP2008056709A/ja
Priority claimed from JP2005085547A external-priority patent/JP2008056708A/ja
Priority claimed from JP2005085554A external-priority patent/JP2008056710A/ja
Application filed by Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Publication of WO2006068198A1 publication Critical patent/WO2006068198A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3462Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3495Six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/12Polyester-amides

Definitions

  • Styrenic resin composition Styrenic resin composition, molded product thereof, and diffusion plate
  • the present invention relates to a styrene-based resin composition, a molded article formed using the same, and a diffusion plate comprising the same. More specifically, the present invention relates to a molded article excellent in light diffusibility, dimensional stability, and light resistance used for a transmissive screen of a screen of a projection television or the like and a liquid crystal TV, and a diffusing plate as a force.
  • a screen lens such as a transmissive screen used in a projection television is widely used to project an image of the projection television and display the image. Since this screen lens is desired to be bright and has a wide viewing angle for an observer, it is generally configured by combining lens moldings such as a lenticular lens and a Fresnel lens. Methacrylic resins with excellent transparency, light resistance, scratch resistance, molding processability, etc. are widely used for these lens molded bodies, and these molded bodies are generally formed by press molding, extrusion molding, cast molding, Molded by injection molding or the like.
  • the methacrylic resin used as the base material for such a screen lens molded body has a high water absorption rate, a dimensional change occurs due to water absorption of the screen lens molded body, resulting in warping or floating of the screen.
  • the optical characteristics were impaired and the screen lens dropped due to the frame strength.
  • the screen lens is deformed when the temperature at the time of transportation or the temperature of the use environment is increased.
  • Patent Document 1 discloses a mixture of an aromatic vinyl monomer, a (meth) acrylate monomer, and a polyfunctional unsaturated monomer with styrene A method is disclosed in which a Fresnel lens is obtained by dissolving a system copolymer and polymerizing it.
  • this technique is insufficient to obtain a molded article for a screen lens having excellent light diffusibility.
  • the methacrylic resin used as the base material of the diffusion plate for liquid crystal TVs also has a high water absorption rate, resulting in a dimensional change of the diffusion plate molding, warping of the diffusion plate, and loss of optical properties. Had a problem to be made.
  • the screen lens has a problem of discoloration due to deterioration of the resin used for the diffusion plate, and the image is discolored.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-341101
  • An object of the present invention is to provide a resin composition from which a molded article excellent in dimensional stability, light resistance, light transmission, and light diffusibility can be obtained, and a molded article of the resin composition.
  • the present invention provides a molded article for use as a screen lens molded article or a diffusion plate having excellent dimensional stability, light resistance, and light diffusibility.
  • the present inventors have molded a styrene-based resin composition containing a styrene-based copolymer, a specific unmelted compound, and a specific light-resistant agent.
  • a molded article excellent in light transmittance, dimensional stability, light resistance, and light diffusibility can be obtained, and the present invention has been achieved.
  • the present invention has the following gist.
  • a styrene-based resin composition comprising: 1 part by mass, 0.1-2 parts by mass of a hindered amine compound, and 0.1-2 parts by mass of a benzotriazole-based compound.
  • the unmelted compound is a compound having a melting point or soft softness point of 200 ° C or higher under an atmosphere of 1 atm.
  • a rosin composition (5) The styrene-based resin composition according to any one of (1) to (4) above, wherein the unmelted compound is a cross-linked copolymer containing methyl methacrylate as a monomer.
  • Hindered amine-based compound strength The above-mentioned (1) to (6) V, which is bis (2, 2, 6, 6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate, the styrene-based resin composition according to any one of the above.
  • Benzotriazole-based compound strength 2- (2H benzotriazole 2-yl) 4- (1, 1, 3, 3-tetramethylbutyl) phenol is described in any one of (1) to (7) above Styrenic resin composition as described.
  • the above (1) further comprising 0.01 to 3 parts by weight of a total amount of an ionic surfactant and a non-amine based surfactant based on 100 parts by mass of the styrene copolymer.
  • the styrenic resin composition according to any one of to (8).
  • F-A Aminocarboxylic acid or ratatam having 6 or more carbon atoms, or a salt of diamine and dicarboxylic acid having 6 or more carbon atoms.
  • Rl is an ethylene oxide group
  • R2 is an ethylene oxide group or propylene oxide group
  • X is a halogen, an alkyl group (having 1 to 6 carbon atoms) or a sulfonic acid group or a metal salt thereof
  • L is 0 to Integer of 4
  • m and n represent an integer of 16 or more.
  • Rl is an ethylene oxide group
  • R2 is an ethylene oxide group or propylene oxide group
  • X is a halogen, an alkyl group (having 1 to 6 carbon atoms) or a sulfone group or a metal salt thereof
  • Y is an alkylene group ( 1 to 6 carbon atoms), an alkylidene group (1 to 6 carbon atoms), a cycloalkylidene group (7 to 17 carbon atoms), an arylalkylidene group (7 to 17 carbon atoms), 0, SO, SO, CO, S, CF, C (CF) or NH
  • L is an integer of 0 to 4
  • m and n are integers of 16 or more
  • R1 represents an ethylene oxide group
  • R2 represents an ethylene oxide group or a propylene oxide group
  • m and n represent an integer of 16 or more.
  • a diffusion plate comprising the molded article according to any one of (19) to (22).
  • the molded body made of the styrene-based resin composition obtained in the present invention is excellent in light transmittance, light diffusibility, dimensional stability, and light resistance.
  • the present invention can provide an unprecedented molded article having such excellent characteristics and a diffusion plate comprising the same extremely advantageously in the industry. Since the molded article of the present invention is excellent in light diffusibility, dimensional stability, and light resistance, it can be suitably used for optical applications such as Fresnel lenses, lenticular lenses, and diffusion plates.
  • styrenic monomer used in the present invention examples include styrene, a-methylstyrene, p-methylstyrene, p-t-butylstyrene, and the like. It is
  • examples of the (meth) acrylic acid ester monomer include methyl methacrylate (hereinafter also referred to as “MMA”), ethyl methacrylate, methyl acrylate, ethyl acrylate, n —Butyl butylate, 2-methylhexyl acrylate, 2-ethyl hexyl acrylate, octyl acrylate, and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Preferred is methyl metatalylate, ethyl acrylate, n-butyl acrylate, or a mixture thereof.
  • compositions (i) and (ii) examples include the following compositions (i) and (ii). That is, (i) 50 to 90% by mass of styrene monomer units, 50 to 10% by mass of (meth) acrylic acid ester monomer units, and 0 to 10% by mass of copolymerizable bur compound monomer units. Or (ii) styrene monomer units 30 to: LOO mass% and (meth) acrylic acid ester monomer units 70 to 0 mass%.
  • composition (i) if the styrene monomer unit exceeds 90% by mass, the light resistance is lowered, and the molded product may be discolored by light irradiation. If it is less than 50 parts by mass, the molded body may be deformed by moisture absorption.
  • cyanide bur monomer such as acrylonitrile methaacrylo-tolyl
  • Unsaturated carboxylic acid monomers such as methacrylic acid, acrylic acid, maleic anhydride, maleic acid, itaconic acid, itaconic anhydride
  • maleimide monomers such as maleimide, N-methylmaleimide, N-phenol maleimide, etc. It is done. These can be used alone or in combination of two or more.
  • composition (ii) if the styrene monomer unit is less than 30% by mass, the resulting molded product may be deformed by water absorption.
  • the styrenic copolymer of the composition (ii) may contain, in addition to the styrenic monomer and (meth) acrylic acid ester monomer described above, a vinyl monomer copolymerizable therewith. The amount is preferably 10 parts by mass or less based on 100 parts by mass of the total amount of styrene monomer and (meth) acrylate monomer.
  • the copolymerizable bur monomer those mentioned above in the composition (i) can be used.
  • the unmelted compound used in the present invention is a compound that does not melt at the melting point of the styrene copolymer, and has a melting point or soft spot above 200 ° C in an atmosphere of 101.3 kPa (l atm).
  • a compound having is preferred.
  • the melting point and softening point are less than 200 ° C, the compound melts and kneads immediately when melt-kneading with a styrene-based copolymer, or during extrusion molding or injection molding of a styrene-based resin composition, and maintains excellent optical properties. It may not be possible.
  • the unmelted compound has a refractive index difference of 0.05 to 0.15 with respect to the styrene copolymer. If the difference in refractive index is less than 0.05, the haze or diffusivity decreases and the light diffusivity decreases. If it exceeds 0.15, the total light transmittance decreases and the light diffusivity decreases.
  • the average particle size of the unmelted compound is 2 to 10 ⁇ m. When the average particle size is less than 2 ⁇ m, the haze and diffusivity decrease and the light diffusivity decreases. When it exceeds 10 m, the total light transmittance decreases and the light diffusivity decreases.
  • the average particle diameter of the unmelted compound is a value obtained by measurement using a Coulter Multisizer (Beckman Coalter).
  • the unmelted compound is contained in an amount of 1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the styrene copolymer.
  • the content is preferably 2 to 8 parts by mass.
  • the unmelted compound is not particularly limited, but is a crosslinked copolymer containing methyl methacrylate as a monomer, and a crosslinked copolymer containing methyl methacrylate and n-butyl acrylate as monomers. Is preferred. Examples thereof include methyl methacrylate (n-butyl tartrate) cross-linked beads (hereinafter referred to as “MMA-nBA cross-linked beads”), polymethyl methacrylate cross-linked beads (hereinafter referred to as “PMMA cross-linked beads”), and the like.
  • the styrene-based resin composition of the present invention comprises 0.1 to 2 parts by mass of a hindered amine compound and 0.1 to 2 parts by mass of a benzotriazole compound with respect to 100 parts by mass of a styrene copolymer. It is necessary to contain. Preferable content is 0.2 to 1.8 parts by mass of hindered amine compound and 0.2 to 1.8 parts by mass of benzotriazole compound.
  • the amount of the hindered amine compound and the benzotriazole compound is less than 0.1 parts by mass, the light resistance is not sufficient.
  • the hindered amine compound is an ammine-based light stability improver, for example, bis (2, 2, 6, 6-tetramethyl-1 (octyloxy) -4-piveridyl) decanedioate.
  • Butyl malonate bis (1, 2, 2, 6, 6 pentamethyl-4-piperidyl) sebacate, methyl 1, 2, 2, 6, 6 pentamethyl-4 piperidyl senocate, bis (2, 2, 6, 6 tetra Methyl 4-piperidyl) sebacate and the like, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • the benzotriazole-based compound is an ultraviolet absorber, for example, 2- (2H-benzotriazole 2-yl) p cresol, 2- (2H-benzotriazole 2-yl) 4-6 Bis (1-methyl 1-phenyl) phenol, 2- [5 Black-mouth (2H) -benzotriazole-2-yl] -4-methyl] -6- (t-butyl) phenol, 2, 4-di- t-Butyl 6— (5 benzophenazol-2-yl) phenol, 2- (2H benzotriazole 2-yl) -4, 6 di-t-pentylphenol, 2- (2H benzotriazole-2 —Yl) —4— (1, 1, 3, 3-tetramethylbutyl) phenol and the like, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • 2- (2H-benzotriazole 2-yl) p cresol 2- (2H-benzotriazole 2-yl) 4-6 Bis (1-methyl 1-phenyl) phenol
  • An antistatic agent can be blended with the styrene-based resin composition of the present invention in order to prevent dust from forming. That is, in the styrene-based resin composition, a polyether ester amide block copolymer having a refractive index difference of 0.05 or less with respect to the styrene-based copolymer is 7 to 20 per 100 parts by mass of the styrene-based copolymer. It is desirable to contain part by mass. If the polyether ester amide block copolymer is 7 parts by mass or more, a molded product having excellent scratch resistance and antistatic effect can be obtained. In addition, when the amount is 20 parts by mass or less, the yellowness of the obtained molded article does not increase as compared with the case where the amount exceeds 20 parts by mass. If the refractive index difference exceeds 0.05, the total light transmittance decreases.
  • the monomer (FA) in the polyetheresteramide block copolymer is an aminocarboxylic acid or ratatam having 6 or more carbon atoms or a salt of diamine and dicarboxylic acid having 6 or more carbon atoms. is there.
  • the aminocarboxylic acid having 6 or more carbon atoms include ⁇ -amino bromo acid, ⁇ -amino force prillic acid, ⁇ aminoenanthate, and 1,2 aminododecanoic acid. Prolatatam, Enantolactam, and Power Prillatatum.
  • Examples of the salt of diamine and dicarboxylic acid having 6 or more carbon atoms include Examples include xamethylene diamine adipate, hexamethylene diamine-sebacinate, hexamethylene diamine monoisophthalate, and the like.
  • As the monomer (FA), force prolatatam, 1,2 aminododecanoic acid or hexamethylenediamine adipate is particularly preferable.
  • the monomer (FB) in the polyetheresteramide block copolymer is a diol compound and is represented by the general formulas (Chemical Formula 7) to (Chemical Formula 9).
  • R1 is an ethylene oxide group
  • R2 is an ethylene oxide group or propylene oxide group
  • X is a halogen, an alkyl group (having 1 to 6 carbon atoms) or a sulfonic acid group or a metal salt thereof
  • L is 0 to Integer of 4
  • m and n represent an integer of 16 or more.
  • R1 is an ethylene oxide group
  • R2 is an ethylene oxide group or propylene oxide group
  • X is a halogen, an alkyl group (having 1 to 6 carbon atoms) or a sulfone group or a metal salt thereof
  • Y is an alkylene group ( 1 to 6 carbon atoms), alkylidene group (1 to 6 carbon atoms), cycloalkylidene group (7 to 17 carbon atoms), arylalkylidene group (7 to 17 carbon atoms), 0, SO, SO, CO, S, CF, C (CF) or NH
  • L is an integer of 0 to 4
  • m and n are integers of 16 or more
  • R1 represents an ethylene oxide group
  • R2 represents an ethylene oxide group or a propylene oxide group
  • m and n represent an integer of 16 or more.
  • Examples of these diol compounds include ethylene oxide of bisphenol A and Z or propionoxide-containing products, 2, 2 bis (4,4'-hydroxycyclohexyl).
  • Carboxy with Z or propylene oxide Ethylene oxide with 4, 4 '(hydroxy) biphenyl and Carboxy with Z or propylene oxide, Ethylene oxide with bis (4-hydroxyphenol) sulfide and Z or propylene oxide Carbide with oxide, Bis (4-hydroxyphenol) methane ethylene oxide and Z or Propylene oxide, Bis (4-hydroxyphenol)
  • the monomer (FB) diol compound includes hydroquinone ethylene oxide adduct, bisphenol A ethylene oxide adduct, and bisphenol no S ethylene oxide adduct. , An ethylene oxide adduct of dihydroxynaphthalene. Especially preferred V is a bisphenol A-cured product with ethylene oxide.
  • the monomer (F—C) in the polyetheresteramide block copolymer is a dicarboxylic acid, and a dicarboxylic acid having 4 to 20 carbon atoms is preferred.
  • aromatic dicarboxylic acids and succinic acid oxalic acid, adipic acid, sebacic acid, adipic acid and 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid.
  • (F—A), (F—B) and (F—C) are used in proportions of (F—A) of 25 to 85 parts by mass, (F—B) of 15 to 70 parts by mass, ( The proportion of F—C) is preferably from 5 to 60 parts by mass.
  • the polymerization method of the polyetheresteramide block copolymer is, for example, by reacting (F—A) amino carboxylic acid or ratatam with (F—C) dicarboxylic acid, and a polyamide prepolymer having both carboxylic acid groups at both ends. And (F—B) a diol compound is reacted under vacuum, and each of the compounds (F—A), (F—B) and (F—C) is charged into a reaction vessel at a high temperature.
  • a polyamide prepolymer having a dicarboxylic acid end is produced by reaction, and then polymerization is carried out under normal pressure or reduced pressure.
  • the styrene-based resin composition of the present invention may contain 0 to 2 parts by mass of an anionic surfactant and a non-amine nonionic surfactant in total with respect to 100 parts by mass of the styrene copolymer.
  • Prefer U the total amount of the char-on surfactant and the non-amine no-one surfactant is more than 2 parts by mass, the yellowness of the obtained molded product increases.
  • an amine-one surfactant power S styrene resin composition having each structure of primary amine, secondary amine, and tertiary amine, the yellowness of the resulting molded article increases.
  • Examples of the cation-based surfactant include organic sulfonic acid metal salts. Specifically, for example, sodium alkyl sulfonate, lithium alkyl sulfonate, sodium alkylbenzene sulfonate, lithium alkylbenzene sulfonate, etc. There is. Among these, sodium alkyl sulfonate is preferably used. More preferred is sodium alkyl sulfonate having 10 to 14 carbon atoms. These may be used alone or in combination of two or more.
  • Non-amine nonionic surfactants include, for example, polyoxyethylene anolalkylate. And tereline, polyoxyethylene fatty acid ester, and glycerin fatty acid ester. Of these, glycerin fatty acid esters are preferably used. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the styrene-based resin composition of the present invention may preferably contain 0.01 to 3 parts by mass of a cationic surfactant with respect to 100 parts by mass of the styrene-based copolymer. . If the surfactant is less than 0.01 parts by mass, the antistatic property may not be sufficient, and if it exceeds 3 parts by mass, the resulting resin composition or molded product may be discolored.
  • cationic surfactants include amines such as alkyl diethanolamine, polyoxyethylene alkylamine, alkyldiethanolamide, polyoxyethylene alkylamide, N-hydroxyethyl-N- (2-hydroxyalkyl) amine.
  • examples include compounds, cationic compounds such as alkyltrimethylammonium salts, dialkyldimethylammonium salts, and benzalcoumum salts. These may be used alone or in combination of two or more. Even ⁇ .
  • the styrene-based resin composition further contains 0.0005 to 0.5 parts by mass of a benzoxazole-based compound that is a so-called fluorescent brightening agent as a colorant with respect to 100 parts by mass of the styrene-based copolymer. It is desirable. A particularly preferable content is 0.001 to 0.5 parts by mass. If the benzoxazole-based compound is less than 0.0005 parts by mass, the yellowness may not be sufficiently improved. In addition, in molded products in the optical field, it is often unfavorable that the molded product has a high degree of yellowness. As a countermeasure, blue dyes and pigments, which are the opposite colors of yellow, are added.
  • this benzoxazole-based compound is preferable because it tends to lower the yellowness and increase the value of the total light transmittance.
  • the addition amount of the benzoxazole-based compound exceeds 0.5 parts by mass, the light resistance of the obtained rosin composition tends to decrease.
  • benzoxazole compounds include 2,5-thiophenzyl (5-tube). Thiru 1,3-benzoxazole, 2,5-thiophenzyl (5-t-butyl-1,3-benzoxazole 10% and dicyclohexyl phthalate 90% mixture, 4, 4'-bis (benzoxazol 2) —Yl) stilbene and the like, and these may be used alone or in combination.
  • the method for producing the styrene copolymer of the present invention is not particularly limited, but a bulk polymerization method, a suspension polymerization method, a solution polymerization method, and an emulsion polymerization method can be suitably employed.
  • the styrenic copolymer is blended before, during, and after the polymerization, and the styrene copolymer is pelletized.
  • a high-concentration mixture in which a high concentration of unmelted compound is mixed with styrene copolymer is prepared, and at the time of molding, this high-concentration mixture and styrene copolymer are dry blended to contain the unmelted compound. You can use the raw material with the specified concentration.
  • An additive may be added to the styrene-based resin composition as necessary.
  • a plasticizer, a lubricant, silicone oil or the like can be blended in order to improve fluidity and releasability.
  • a heat stabilizer can be mix
  • a coloring agent or the like can be blended.
  • the thickness of the molded product in the present invention is preferably 1 to 7 mm, and particularly preferably 1.3 to 4 mm. If it is less than 1 mm or more than 7 mm, excellent light diffusivity may not be obtained.
  • the diffusing plate of the present invention is used in, for example, a lenticular lens, a Fresnel lens, or a liquid crystal display (LCD) used for a projection television screen lens, and scatters and diffuses light from a backlight. It is a member that makes the entire body uniform brightness.
  • Example [0040] Hereinafter, the present invention will be described specifically by way of examples. The present invention is not limited to these examples. In the examples, all parts and% are expressed on a mass basis.
  • first complete mixing tank with a volume of about 5 liters and a second complete mixing tank with a capacity of about 15 liters in series, and further connect two first and second devolatilization tanks with a preheater in series.
  • a monomer solution composed of 40% styrene and 60% methyl methacrylate, 15 parts ethylbenzene, 0.01 parts t-butylperoxyisopropyl monocarbonate, 2,4-diphenyl 1-Methyl 1-pentene 0.2 part was mixed to prepare a raw material solution.
  • This raw material solution was supplied to the first complete mixing tank controlled at 135 ° C at 6. Okg per hour.
  • the conversion rate at the outlet of the first complete mixing tank was 28%.
  • a styrene copolymer A-2 was obtained in the same manner as the styrene copolymer A-1, except that a monomer solution composed of 80% styrene and 20% methyl methacrylate was used. .
  • Styrene copolymer A-3 was obtained in the same manner as styrene copolymer A-1, except that a monomer solution composed of 55% styrene and 45% MMA was used.
  • a styrene copolymer A-4 was obtained in the same manner as the styrene copolymer A-1, except that a monomer solution composed of 95% styrene and 5% methyl methacrylate was used.
  • Tospearl 2000B manufactured by Toshiba Silicone Co., Ltd. was used as the polyorganosiloxane crosslinked beads.
  • the average particle diameter and refractive index are shown in Table I2.
  • a beaded PMMA cross-linked bead E-2 was obtained by the same production method as E-1, except that 1.5 parts of tribasic calcium phosphate was used. Further, bead-like PMMA cross-linked beads E-3 were obtained by the same production method as E-1, except that 1.0 part of tricalcium phosphate was used. In addition, PMMA cross-linked beads E-1 to E-4 were obtained in the same manner as E-1, except that 0.2 parts of tribasic calcium phosphate was used. The diameter and refractive index are shown in Table 1-2.
  • Styrenic resin composition 2 1 00 ⁇ 0. 3 0. 3 E 1 1 8
  • Styrenic resin composition 3 1 00 ⁇ 0. 3 0. 3 E— 3 3
  • Styrenic resin composition 4 1 00 ⁇ ⁇ 0. 3 0. 3 E- 1 3
  • Styrenic resin composition 6 1 ⁇ 00 1 0. 3 0. 3 E 1 1 0.5
  • Styrenic resin composition 7 ⁇ 1 00 1 0.3 3 0.3 E 1 1 1 3 Styrenic resin composition 8 ⁇ ⁇
  • Styrenic resin composition 9 ⁇ 1 00 ⁇ 0. 3 0. 3 E-4 3 Styrenic resin composition 1 0 ⁇
  • Niigata Tekkosho Co., Ltd. was injection molded at a cylinder temperature of 230 ° C to obtain 300 mm x 300 mm x O. 5 mm thick, 300 mm x 300 mm x 2 mm thick, and 300 x 300 x 10 mm thick.
  • optical properties, light resistance, and water absorption warpage data of the obtained molded products are shown in Table I5 to Table I7. Also, the optical properties are as follows: haze 99% or more, total light transmittance 60% or more, diffusivity 2 When the value is 0% or more and the b value is 1 or less, excellent light diffusibility is exhibited, and it can be judged that the optical properties when used for the diffusion plate are good. When the color difference ⁇ value is 1 or less for light resistance and the amount of deformation is 1 mm or less for deformation, it can be judged that each characteristic is excellent.
  • Examples I-1 to 1-6 are particularly preferred examples having all these characteristics.
  • Examples 1-8, 1-17, and 1-18 are other examples.
  • Examples 1-7 and 19-1-16 are comparative examples.
  • Example II (Example of molded article containing antistatic agent)
  • a styrene copolymer (A-4) was obtained in the same manner as in the styrene copolymer (A-1) except that a monomer solution composed of 100% styrene was used.
  • composition of the resulting styrene copolymer is shown in Table II-1.
  • polyetheresteramide block copolymer (F) was carried out as follows. A force of 55 parts of prolatatam, 30 parts of bisphenol A with ethylene oxide and 15 parts of adipic acid also gave polyether ester amide (F-1). This polyetheresteramide had a refractive index of 1.545. Further, polyether ester amide (F-2) was obtained from 40 parts of force prolatatam, 45 parts of ethylene oxide adduct of bisphenol A and 15 parts of adipic acid. The refractive index of this polyetheresteramide was 1.490.
  • Sodium dodecyl sulfonate was used as an ionic surfactant, and glycerin stearic acid diester was used as a non-amine noionic surfactant.
  • the mixture was kneaded and pelletized with a 40 mm diameter single screw extruder at a temperature of 240 ° C and a screw speed of lOOrpm, and the styrenic resin composition shown in Table II-2 and Table II-3 1 ⁇ 20 pellets were obtained.
  • styrene-based resin composition 3 Using the styrene-based resin composition 3, a sheet was prepared with a T-die type extruder.
  • the extruder used was a 65mm ⁇ full flight screw single screw extruder. Each cylinder in sheeting was operated and molded at 230 ° C.
  • the obtained molded products and sheets were evaluated for optical properties, light resistance, dimensional stability (water absorption warpage), antistatic properties (surface resistivity), and scratch resistance, and are shown in Table ⁇ -4 to ⁇ -6. It was.
  • Example II an example of a molded article containing an antistatic agent
  • Light resistance is judged to be excellent when the color difference ⁇ value is less than 1, dimensional stability is water absorption warpage of lmm or less, and antistatic property is surface resistivity of 10 12 ⁇ or less.
  • Examples ⁇ -1 to ⁇ -8 are particularly preferred examples having all these characteristics.
  • Examples II 9 to ⁇ -12, II 22, ⁇ -23 are other examples.
  • Example II-13-11-21 is a comparative example.
  • the scratch resistance of the obtained molded product is improved, and when the composite surfactant is used in combination, the scratch resistance is remarkably improved. Power.
  • Thickness (mm) 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 Total light transmittance is 67.4 66.9 55.2 66.7 76.2 58.5 67.1 67.1 Haze is 99.2 99.2 99.6 99.2 97.4 99.5 99.2 99.2 Optical properties
  • Example III Example of molded product containing antistatic agent and fluorescent whitening agent
  • Polyether ester amide block copolymer (F) was produced in the same manner as in Example II to obtain polyether ester amide (F-1) and polyether ester amide (F-2).
  • Sodium dodecyl sulfonate was used as a surfactant, and glycerin stearic acid diester was used as a non-amine surfactant.
  • colorant (H) a so-called fluorescent whitening agent, 2,5 thiofendyl (5-t-butyl-1,3-benzoxazole) (Ubitex OB manufactured by Ciba Specialty Chemicals) (H-1), inorganic Pigment ZG-19 (H-2) manufactured by DAYGRO and Dairy Resin BLUE J (H-3) manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd. as a rosin colorant were used.
  • 150 mm x 150 mm x O. with dimensions of 150 mm x 150 mm x O. using a styrene-based resin composition 1-28 on a 9-ounce in-line screw injection molding machine (manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.) at a cylinder temperature of 230 ° C. Molded bodies of 5 mm thickness, 150 mm X 150 mm X 2 mm thickness, 150 X 150 X 10 mm thickness were obtained.
  • a sheet was prepared using a styrene-based resin composition 4 with a T-die type extruder.
  • the extruder used was a 65mm ⁇ full flight screw single screw extruder.
  • Each cylinder was operated and molded at 230 ° C.
  • Example III (example of molded article containing antistatic agent and fluorescent brightener), haze of 99% or more, total light transmittance of 67% or more, diffusivity of 20% or more, b value of 0.5 or less If so, it can be determined that the optical characteristics are good. It can be judged that light resistance is excellent when the color difference ⁇ value is less than 1, the dimensional stability is water absorption warpage of lmm or less, and the antistatic property is surface resistivity of 10 12 ⁇ or less.
  • Examples III-1 to 9 are particularly preferred examples having all these characteristics.
  • Examples III—10 to ⁇ —14, III—19 to ⁇ —23, ⁇ —25, III-30, III—31 are other examples.
  • Examples III 15 to ⁇ -18, III-24, III-26 to ⁇ -29 are comparative examples.
  • the scratch resistance of the obtained molded product is improved, and when the composite surfactant is used in combination, the scratch resistance is remarkably improved. Power.
  • Thickness (thigh) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 Total light transmittance is 70.2 70.1 70.4 68.2 72 67.2 67 67.6 70
  • Diffusivity is> 21.4 21.5 21.2 22.1 20.2 23.0 23.2 22.5 21.5
  • colorant (F) a so-called fluorescent whitening agent, 2, 5 thiofensyl (5 t-butyl-1,3 benzoxazole) (Chibi Specialty Chemicals' Uvitex OB) (F-1), inorganic pigment manufactured by DAYGRO ZQ-19 (F-2) and rosin colorant Dairesin BLUE J (F-3) manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation were used.
  • styrene-based resin composition 1-20 Using a styrene-based resin composition 1-20, it was injection-molded at a cylinder temperature of 230 ° C on a 9 ounce in-line screw injection molding machine (manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.) with dimensions of 150 mm x 150 mm x O. Molded bodies of 5 mm thickness, 150 mm X 150 mm X 2 mm thickness, 150 X 150 X 10 mm thickness were obtained.
  • styrene-based rosin composition 3 Using the styrene-based rosin composition 3, a sheet was prepared with a T-die type extruder.
  • the extruder used was a 65mm ⁇ full flight screw single screw extruder. Each cylinder in sheeting was operated and molded at 230 ° C.
  • Example IV an example of a molded article containing a fluorescent brightening agent
  • Examples IV-1 IV-8 are particularly preferred embodiments that combine all these properties.
  • Examples IV—9 IV—12 IV—22 IV-23 are other examples.
  • Examples IV-13 IV-21 are comparative examples.
  • Thickness 2 9 2 2 2 2 2 2 2 2 2 Total light transmittance (3 ⁇ 4) 71. 5 12. ⁇ 73. 2 74. 5 70. 2 74. 8 68 72. 6 Haze is 99. 2 99. 3 99. 3 99. 1 99. 3 99. 1 99. 3 99. 3 Optical properties
  • Diffusion rate (%) 27. 5 21. 9 27. 6 29. 2 16. 2 30. 6 23. 8 24. 4 21. 4 b value 0. 4 -0. 1 -0. 3 -0. 2 0 1 0. 1 0. 1 1. 1 0. 1 Light resistance 1 Color difference ⁇ ⁇ 0. 5 1. 1 0. 5 0. 8 0. 6 0. 6 1. a 0. 3 0. 7 Dimensional stability Water absorption Warpage (ran) 0. 32 0. 32 0. 31 0. 33 0. 33 0. 33 0. 33 0. 32 0. 33
  • 150 mm X 150 mm x O. 5 mm thick using a styrene-based resin composition 1 24, with a 9 ounce in-line screw injection molding machine (made by Niigata Tekkosha) at a cylinder temperature of 230 ° C. Molded bodies having a thickness of 150 mm X 150 mm X 2 mm and 150 X 150 X 10 mm were obtained.
  • the resulting molded articles were evaluated for light resistance, optical characteristics, and dimensional stability (water absorption warpage), and are shown in Table V-4 V-7.
  • the haze is 99% or more, the total light transmittance is 67% or more, the diffusivity is 20% or more, and the light resistance is a color difference ⁇ value of less than 1, it can be judged that the optical characteristics are good. Also, water absorption warpage is less than lmm for excellent dimensional stability, and surface resistivity is required for excellent antistatic properties. The value should be less than 1 X 10 " ⁇ .
  • styrene-based resin composition 6 Using the styrene-based resin composition 6, a sheet was prepared with a ⁇ die type extruder.
  • the extruder used was a single-screw extruder with a full flight screw of 6 tree fat, 5mm ⁇ . Folding crease for sheeting MMA
  • Table V-5 shows the data on the properties, light resistance, and water absorption warpage.
  • Examples ⁇ —1 to ⁇ —10, V—Polymer system 3 lenghts 2-7 are particularly preferred examples that combine all of these characteristics.
  • Examples ⁇ -11 to ⁇ -13 and V-23 to V-26 are other examples.
  • Examples V-14 to V-2 2 are comparative examples.
  • Example 1 Example 2 Example 3 Example 4 Example 5 Example 6 Example 7 Example 8 Star Resin Resin 2 Resin 3 Resin 5 Resin 6 Resin 11 Resin 14 Resin 19 Resin 20
  • Example 9 Example 10 Example 27 Resin Resin 21 Resin 22 Resin 6 Thickness of molded body (mm) 2 2 2 2 Total light transmittance ( ⁇ 74.1 76.7 73.5 Optical haze) 99.1 99.4 99.1 Sex Diffusivity ( ⁇ 22.8 20.6 23.3 b Value 0.1-0.4 0.5 Light resistance Color difference ⁇ 0.5 0.9 0.3 Dimensional stability Water absorption warpage (mm) 0.32 0.29 0.36 Antistatic property Surface resistivity ( ⁇ ) 1X 10 "1X 10" 1X 10 "0101
  • Example 11 Example 12 Example 13 Example 14 Example 15 Example 16 Example 17 Example 18 Used resin Resin 1 Resin 4 Resin 7 Resin 8 Resin 9 Resin 10 Resin 12 Resin 13 Molded body thickness (mm) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 Total light 74.8 72.3 73.0 85.3 61.2 65.8 78.5 58.9 Optical characteristics Haze is 99.1 99.1 99.1 96.1 99.7 99.5 98.7 99.8 Properties Diffusivity is 22.3 24.4 23.7 12.0 32.6 31.1 19.6 34.5 b value 0.1 1.2 1.0 0.6 0.4 0.4 0.6 0.5 Light resistance Color difference ⁇ 0.1 0.5 0.5 0.3 0.3 0.3 0.3 0.5 Dimensional stability Water absorption warpage (mm) 0.33 0.35 0.35 0.33 0.32 0.33 0.35 0.30 Antistatic surface resistivity ( ⁇ ) 1X10 16 1X10 10 1X10 10 1X10 "1X10" 1X10 "1X10 11 1X10 "
  • Diffusion rate (%) (1 / D x ioo (3)
  • Light resistance The molded body was irradiated with 400 Hr light using a xenon weather meter manufactured by Toyo Seiki Seisakusho, Atlas CI65A, and the color difference ⁇ ⁇ before and after the irradiation was measured. Using a color difference meter ( ⁇ -80) manufactured by Nippon Denshoku Co., Ltd., L, a, and b were measured, and the color difference ⁇ ⁇ for light resistance evaluation was obtained from the following equation.
  • L, a, b are hues before light resistance evaluation
  • L ′, a ′, b ′ are hues after light resistance evaluation (after 400Hr irradiation).
  • Hygroscopicity The amount of deformation of the obtained molded product after standing for 7 days in an atmosphere of 50 ° C and 80% humidity was measured on a scale. Hygroscopicity was good when the deformation was 1 mm or less.
  • Antistatic property The surface resistivity of the molded product, which was conditioned for 24 hours at a temperature of 23 ° C and humidity of 50% RH in accordance with JIS K-6911, was measured using a surface resistivity measuring machine manufactured by KAWAGUCHI (R503 ) And this value was taken as a measure of antistatic properties.
  • Refractive index Unmelted compounds were measured with an Abbe refractometer in an atmosphere of a wavelength of 589 nm and 23 ° C. The styrene copolymer was measured at a temperature of 25 ° C. using a digital refractometer (RX-2000, manufactured by ATAGO) using a saturated aqueous solution of potassium iodide as a contact liquid.
  • Resin composition of styrene-based copolymer Dissolve styrene-based copolymer in heavy chloroform and prepare a 2% solution, and use FT-NMR (FX-90Q model, manufactured by JEOL Ltd.) as measurement data. ) was used to measure C 13 and calculated from the peak areas of styrene and methyl methacrylate.
  • a styrene copolymer (A-2) was obtained in the same manner as the styrene copolymer (A-1) except that a monomer solution consisting of 55% styrene and 45% methyl methacrylate was used. It was. Except for using a monomer solution composed of 80% styrene and 20% methyl methacrylate, the same procedure as for styrene copolymer (A-1) was carried out to obtain styrene copolymer (A-3). It was. A styrene copolymer (A-4) was obtained in the same manner as in the styrene copolymer (A-1) except that a monomer solution composed of 100% styrene was used.
  • F-1 was used when an anionic surfactant sodium dodecylsulfonate and a non-amine-one surfactant glyceryl stearate diester were used in combination.
  • ⁇ hydroxyethyl ⁇ - (2-hydroxyalkyl) amine which is a cationic surfactant is used is defined as F2.
  • the colorant (G) is a so-called fluorescent whitening agent, 2, 5 thiofensyl (5 t-butyl — 1, 3 benzoxazole) (Ubitex OB manufactured by Ciba Specialty Chemicals) (G-l), organic Dye Resin BLUE J made by Mitsubishi Iwagakusha as a dye was used as (G-2)
  • Styrene copolymers ( ⁇ -1) to ( ⁇ -4), crosslinked beads B, C, D, ( ⁇ -1) to ( ⁇ -4), bis (2, 2, 2) as hindered amine compounds 6, 6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate, 2- (2H-benzotriazole-2-yl) -4,6 di-t-pentylphenol as benzotriazole compound, (F 1), (F —2) and wearing (G-1) and (G-2) as colorants were mixed at the compounding ratios shown in Tables V-2 to V-3.
  • the molded body made of the styrene-based resin composition according to the present invention can be suitably used for optical applications such as a fullnel lens, a lenticular lens, and a diffusion plate.
  • the entire contents of Japanese Patent Application 2005-085554 and Japanese Patent Application 2005-085547 filed on Mar. 24, 2005, claims, drawings and abstracts are incorporated herein by reference. The disclosure of this specification is incorporated.

Abstract

 寸法安定性、耐光性、光透過性、光拡散性に優れる成形体が得られるスチレン系樹脂組成物と、その樹脂組成物の成形体、特に、スクリーンレンズや拡散板として使用される成形体を提供する。  スチレン系共重合体100質量部と、該スチレン系共重合体との屈折率差が0.05~0.15で平均粒子径が2~10μmの未溶融化合物1~10質量部と、ヒンダードアミン系化合物0.1~2質量部と、ベンゾトリアゾール系化合物0.1~2質量部と、を含有することを特徴とする。

Description

明 細 書
スチレン系樹脂組成物、その成形体、及び拡散板
技術分野
[0001] 本発明は、スチレン系榭脂組成物、それを用いて成形した成形体、およびそれから なる拡散板に関する。詳しくは、プロジェクシヨンテレビ等の画面の透過型スクリーン や液晶 TVに使用される光拡散性、寸法安定性、耐光性に優れた成形体及びそれ 力 なる拡散板に関するものである。
背景技術
[0002] プロジェクシヨンテレビに用いられる透過型スクリーン等のスクリーンレンズは、プロ ジェクシヨンテレビの画像を投影し、画像を表示するものであり、広く用いられている。 このスクリーンレンズは、観察者にとって明るくて視野角が広いことが望まれるため、 一般的にレンチキュラーレンズやフレネルレンズ等のレンズ成形体を組み合わせて 構成されている。これらレンズ成形体には、透明性、耐光性、耐傷付き性、成形加工 性等に優れたメタクリル樹脂が広く使用され、それらの成形体は、一般的にプレス成 形、押出し成形、キャスト成形、射出成形等により成形されている。
[0003] このようなスクリーンレンズ用成形体の基材として使用されるメタクリル榭脂は、吸水 率が高いため、スクリーンレンズ用成形体の吸水による寸法変化が生じ、スクリーンの 反りや浮きが生じ、光学特性が損なわれたり、枠体力 のスクリーンレンズの脱落が 生じるという問題を有していた。また、スクリーンレンズの輸送時の温度や使用環境温 度が高くなると変形する問題も有していた。
[0004] これらの問題を解決するために、特許文献 1には芳香族ビニル単量体、(メタ)アタリ ル酸エステル系単量体、及び多官能性不飽和単量体の混合物にスチレン ジェン 系共重合体を溶存させて重合し、フレネルレンズを得る方法が開示されている。しか しながらこの技術では、光拡散性の優れたスクリーンレンズ用成形体を得るには不充 分であった。
また、液晶 TVの拡散板の基材として使用されるメタクリル樹脂についても、吸水率 が高いため、拡散板成形体の寸法変化が生じ、拡散板の反りが生じ、光学特性が損 なわれる問題を有していた。また、映像やランプの光を長時間投射するとスクリーンレ ンズゃ拡散板に使用される榭脂の劣化による変色が起こり、画像が変色するという問 題を有していた。
[0005] 特許文献 1 :特開平 5— 341101号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明の課題は、寸法安定性、耐光性、光透過性、光拡散性に優れる成形体が得 られる榭脂組成物と、その榭脂組成物の成形体を提供することである。特に、寸法安 定性ゃ耐光性に優れ、かつ光拡散性の優れたスクリーンレンズ用成形体や拡散板と して使用される成形体を提供するものである。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明者らは前記課題を解決すべく鋭意検討をした結果、スチレン系共重合体と、 特定の未溶融化合物と特定の耐光剤を含有するスチレン系榭脂組成物を成形する ことにより、光透過性 ·寸法安定性 ·耐光性 ·光拡散性の優れた成形体が得られること を見出し、本発明に到達したものである。
[0008] すなわち、本発明は、以下の要旨を有する。
(1)スチレン系共重合体 100質量部と、該スチレン系共重合体との屈折率差が 0. 05 〜0. 15で平均粒子径が 2〜10 /ζ πιの未溶融化合物 1〜10質量部と、ヒンダードァ ミン系化合物 0. 1〜2質量部と、ベンゾトリアゾール系化合物 0. 1〜2質量部と、を含 有することを特徴とするスチレン系榭脂組成物。
(2)スチレン系共重合体が、スチレン系単量体単位 50〜90質量0 /0、(メタ)アクリル 酸エステル系単量体単位 50〜: LO質量%ぉよび共重合可能なビュル化合物単量体 単位 0〜10質量%からなる上記(1)に記載のスチレン系榭脂組成物。
(3)スチレン系共重合体力 スチレン系単量体単位 30〜: LOO質量0 /0及び (メタ)ァク リル酸エステル系単量体単位 70〜0質量0 /0からなる上記(1)に記載のスチレン系榭 脂組成物。
(4)未溶融化合物は、 1気圧の雰囲気下で、 200°C以上の融点または軟ィ匕点を有す る化合物である上記(1)〜(3) V、ずれかに記載のスチレン系榭脂組成物。 (5)未溶融化合物が単量体としてメチルメタタリレートを含む架橋共重合体である上 記(1)〜 (4)の 、ずれかに記載のスチレン系榭脂組成物。
(6)未溶融化合物が単量体としてメチルメタタリレート及び n ブチルアタリレートを含 む架橋共重合体である上記(1)〜 (4)の 、ずれかに記載のスチレン系榭脂組成物。
(7)ヒンダードアミン系化合物力 ビス(2, 2, 6, 6—テトラメチルー 4ーピペリジル)セ バケートである上記(1)〜(6) V、ずれかに記載のスチレン系榭脂組成物。
(8)ベンゾトリアゾール系化合物力 2- (2H ベンゾトリアゾール 2—ィル) 4— (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル)フエノールである上記(1)〜(7)のいずれかに記 載のスチレン系榭脂組成物。
(9)さらに、前記スチレン系共重合体 100質量部に対して、前記スチレン系共重合体 との屈折率差が 0. 05以下のポリエーテルエステルアミドブロック共重合体を 7〜20 質量部、ァニオン系界面活性剤及び非アミンノニオン系界面活性剤を合計で 0〜2 質量部含有する上記(1)〜(8)の 、ずれかに記載のスチレン系榭脂組成物。
(10)さらに、前記スチレン系共重合体 100質量部に対して、ァ-オン系界面活性剤 及び非アミンノ-オン系界面活性剤を合計で 0. 01〜3質量部含有する上記(1)〜( 8)の 、ずれかに記載のスチレン系榭脂組成物。
(11)さらに、前記スチレン系共重合体 100質量部に対して、カチオン系界面活性剤 を 0. 01〜3質量部含有する上記(1)〜(8)のいずれかに記載のスチレン系榭脂組 成物。
(12)カチオン系界面活性剤力 Ν—ヒドロキシェチルー Ν— (2—ヒドロキシアルキル )ァミンである上記(11)に記載のスチレン系榭脂組成物。
(13)ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体力 単量体として次の(F— A)、 (F Β)及び (F— C)からなるブロック共重合体である上記(9)に記載のスチレン系榭脂 組成物。
(F-A):炭素原子数 6以上のアミノカルボン酸もしくはラタタム、又は炭素原子数 6以 上のジァミンとジカルボン酸の塩。
(F-B):一般式 (ィヒ 4)〜 (化 6)で示すジオールィヒ合物の少なくとも一種。
[化 1] H -(R l)m-0 —(R2) r】一 H
Figure imgf000005_0001
(式中、 Rlはエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 Xはハロゲン、アルキル基 (炭素数は 1〜6)又はスルホン酸基もしくはその金属 塩、 Lは 0〜4の整数、 m及び nは 16以上の整数を表す。 )
[化 2]
Figure imgf000005_0002
(式中、 Rlはエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 Xはハロゲン、アルキル基 (炭素数は 1〜6)又はスルホン基もしくはその金属塩、 Yはアルキレン基 (炭素数は 1〜6)、アルキリデン基 (炭素数は 1〜6)、シクロアルキ リデン基 (炭素数は 7〜17)、ァリールアルキリデン基 (炭素数は 7〜17)、 0、 SO、 S O 、 CO、 S、 CF 、 C (CF ) または NH、 Lは 0〜4の整数、 m及び nは 16以上の整数
2 2 3 2
を表す。)
[化 3]
Figure imgf000005_0003
(式中、 R1はエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 m及び nは 16以上の整数を表す。 )
(F-C):炭素原子数 4〜20のジカルボン酸。
(14)ァニオン系界面活性剤及び非アミンノニオン系界面活性剤の比率がァニオン 系界面活性剤 Z非アミンノ-オン系界面活性剤 =0. 5/99. 5〜15Z85 (質量比) の割合である上記(9)又は(10)に記載のスチレン系榭脂組成物。
(15)ァ-オン系界面活性剤が炭素数 10〜 14の有機スルホン酸金属塩であり、非ァ ミンノ-オン系界面活性剤がグリセリン脂肪酸エステルである上記(9)、 (10)又は(1 4)に記載のスチレン系榭脂組成物。
(16)さらに、前記スチレン系共重合体 100質量部に対して、ベンゾキサゾール系化 合物を 0. 0005-0. 5質量部含有してなる上記(1)〜(15)のいずれかに記載のス チレン系榭脂組成物。
(17)ベンゾキサゾール系化合物を 0. 001-0. 5質量部含有してなる上記(16)に 記載のスチレン系榭脂組成物。
(18)ベンゾキサゾール系化合物が 2, 5—チォフェンジィル(5— tーブチルー 1, 3— ベンゾキサゾールである上記(16)又は(17)に記載のスチレン系榭脂組成物。
(19)上記(1)〜(18)のいずれかに記載のスチレン系榭脂組成物からなる成形体。
(20)厚みが l〜7mmである上記(19)に記載の成形体。
(21)成形体が、射出成形体である上記(19)又は(20)に記載の成形体。
(22)成形体が、押出し成形体である上記(19)又は(20)に記載の成形体。
(23)上記(19)〜(22)のいずれかに記載の成形体からなる拡散板。
発明の効果
[0009] 本発明で得られるスチレン系榭脂組成物カゝらなる成形体は、光透過性、光拡散性 、寸法安定性、耐光性に優れている。本発明は、このような優れた特性を有する従来 にない成形体およびそれからなる拡散板を工業上極めて有利に提供することができ る。本発明の成形体は、光拡散性、寸法安定性、耐光性に優れていることより、特に フレネルレンズやレンチキュラーレンズ、拡散板等の光学用途に好適に用いることが できる。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられるスチレン系単量体としては、例えばスチレン、 aーメチルスチレ ン、 p—メチルスチレン、 p—t—ブチルスチレン等が挙げられる力 好ましくはスチレ ンである。
[0011] 本発明における、(メタ)アクリル酸エステル系単量体としては、例えば、メチルメタク リレート(以下、「MMA」ともいう。)、ェチルメタタリレート、メチルアタリレート、ェチル アタリレート、 n—ブチルアタリレート、 2—メチルへキシルアタリレート、 2—ェチルへキ シルアタリレート、ォクチルアタリレート等が挙げられる。これらは、単独で使用するか あるいは 2種類以上を併用してもよい。好ましくは、メチルメタタリレート、ェチルアタリ レート、 n—ブチルアタリレートまたはこれらの混合物である。
[0012] 本発明におけるスチレン系共重合体の組成としては、以下の(i)及び (ii)の組成が 挙げられる。すなわち、(i)スチレン系単量体単位 50〜90質量%、(メタ)アクリル酸 エステル系単量体単位 50〜10質量%および共重合可能なビュル化合物単量体単 位 0〜10質量%、または、(ii)スチレン系単量体単位 30〜: LOO質量%及び (メタ)ァ クリル酸エステル系単量体単位 70〜0質量%、である。
[0013] 組成 (i)において、スチレン系単量体単位が 90質量%を越えると耐光性が低下し、 光照射により成形体が変色する場合がある。また 50質量部未満では吸湿により成形 体が変形する場合がある。組成 (i)における、スチレン系単量体及び (メタ)アクリル酸 エステル単量体と共重合可能なビニル系単量体として、例えば、アクリロニトリルゃメ タクリロ-トリル等のシアン化ビュル単量体、メタクリル酸、アクリル酸、無水マレイン酸 、マレイン酸、ィタコン酸、無水ィタコン酸等の不飽和カルボン酸単量体、マレイミド、 N—メチルマレイミド、 N—フエ-ルマレイミド等のマレイミド単量体等があげられる。こ れらは、単独で使用するかあるいは 2種類以上を併用してもよ ヽ。
[0014] 組成 (ii)において、スチレン系単量体単位が 30質量%未満では吸水により、得ら れた成形体が変形する場合がある。組成 (ii)のスチレン系共重合体は、上記のスチ レン系単量体及び (メタ)アクリル酸エステル単量体の他に、これらと共重合可能なビ -ル系単量体を含んでもよぐその量はスチレン系単量体と (メタ)アクリル酸エステル 単量体の合計量 100質量部に対して、 10質量部以下が好ましい。この共重合可能 なビュル系単量体としては、組成 (i)において上述したものが使用できる。
[0015] 本発明に用いられる未溶融化合物はスチレン系共重合体の融点では溶融しない 化合物であり、 101. 3kPa (l気圧)の雰囲気下で、 200°C以上に融点または軟ィ匕点 を有する化合物が好ましい。融点、軟化点が 200°C未満では、スチレン系共重合体 との溶融混練時、またはスチレン系榭脂組成物の押出し成形あるいは射出成形時に 該化合物が溶融しやすぐ優れた光学特性を保持することができない場合がある。
[0016] 未溶融化合物は、スチレン系共重合体との屈折率差が 0. 05-0. 15である。屈折 率差が 0. 05未満では、曇り度や拡散率が小さくなり光拡散性が低下し、 0. 15を超 えると全光線透過率が低下し光拡散性が低下する。
[0017] 未溶融化合物の平均粒子径は 2〜 10 μ mである。平均粒子径が 2 μ m未満では、 曇り度や拡散率が小さくなり光拡散性が低下し、 10 mを超えると全光線透過率が 低下し光拡散性が低下する。なお、未溶融化合物の平均粒子径は、コールター'マ ルチサイザ一(ベックマン'コールター社製)を用いて測定して得られる値である。
[0018] また、未溶融化合物は、スチレン系共重合体 100質量部に対して 1〜10質量部含 有することが必要である。含有量は、好ましくは 2〜8質量部である。未溶融化合物の 含有量が 1質量部未満では、曇り度や拡散率が小さくなり光拡散性が低下し、 10質 量部を超えると全光線透過率が低下し光拡散性が低下する。
[0019] 未溶融化合物としては、特に限定されるものではないが、単量体としてメチルメタク リレートを含む架橋共重合体、単量体としてメチルメタタリレート及び n—ブチルアタリ レートを含む架橋共重合体が好ましい。例えば、メチルメタクリレートー(n—プチルァ タリレート)架橋ビーズ(以下、「MMA—nBA架橋ビーズ」という。)、ポリメチルメタタリ レート架橋ビーズ (以下、「PMMA架橋ビーズ」という。)等が挙げられる。
[0020] 本発明のスチレン系榭脂組成物は、スチレン系共重合体 100質量部に対してヒン ダードアミン系化合物 0. 1〜2質量部と、ベンゾトリアゾール系化合物 0. 1〜2質量 部を含有する必要がある。好ましい含有量は、ヒンダードアミン系化合物 0. 2〜1. 8 質量部と、ベンゾトリアゾール系化合物 0. 2〜1. 8質量部である。
ヒンダードアミン系化合物およびべンゾトリアゾール系化合物がそれぞれ 0. 1質量 部未満では、耐光性が十分ではなぐそれぞれ 2質量部を超えると、得られる成形体 の黄色度が強く好ましくない。
[0021] ヒンダードアミン系化合物は、ァミン系の光安定性向上剤であって、例えば、デカン 二酸ビス(2, 2, 6, 6—テトラメチルー 1 (ォクチルォキシ)ー4ーピベリジ-ル)エステ ル、 1, 1ージメチルェチルヒドロペルォキシド、ビス(1, 2, 2, 6, 6 ペンタメチルー 4 ピペリジル) [ [3, 5 ビス(1, 1—ジメチルェチル)一 4 ヒドリキシフエ-ル]メチ ル]ブチルマロネート、ビス(1, 2, 2, 6, 6 ペンタメチルー 4ーピペリジル)セバケ一 ト、メチル 1, 2, 2, 6, 6 ペンタメチル— 4 ピベリジルセノ ケート、ビス(2, 2, 6, 6 テトラメチル 4 ピペリジル)セバケ一ト等が挙げられ、それらを単独で用 、てもよ ぐまた 2種類以上を併用してもよい。
[0022] また、ベンゾトリアゾール系化合物は、紫外線吸収剤であって、例えば、 2— (2H- ベンゾトリアゾール 2—ィル) p クレゾール、 2- (2H—ベンゾトリアゾール 2 —ィル) 4— 6 ビス( 1 メチル 1 フエ-ルェチル)フエノール、 2— [5 クロ口 (2H)—ベンゾトリアゾール—2—ィル]—4—メチル ]—6— (t—ブチル)フエノール、 2, 4ージ—tーブチルー 6—(5 クロ口べンゾトリァゾールー 2 ィル)フエノール、 2 - (2H ベンゾトリアゾール 2—ィル) -4, 6 ジ一 t—ペンチルフエノール、 2— ( 2H ベンゾトリアゾール—2—ィル)—4— (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル)フエノ ール等が挙げられ、それらを単独で用いてもよぐまた 2種類以上を併用してもよい。
[0023] 本発明のスチレン系榭脂組成物に、成形品の防塵のために帯電防止剤を配合す ることができる。すなわち、スチレン系榭脂組成物は、スチレン系共重合体との屈折 率差が 0. 05以下のポリエーテルエステルアミドブロック共重合体を、スチレン系共重 合体 100質量部に対して 7〜20質量部含有することが望ましい。ポリエーテルエステ ルアミドブロック共重合体が 7質量部以上であれば、優れた耐傷付き性と帯電防止効 果を有する成形体が得られる。また、 20質量部以下であれば、 20質量部を超える場 合と比べて、得られる成形体の黄色度が強くならない。また屈折率差が 0. 05を超え ると全光線透過率が低下する。
[0024] ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体中の単量体 (F— A)は、炭素原子数 6 以上のアミノカルボン酸もしくはラタタム、又は炭素原子数 6以上のジァミンとジカルボ ン酸の塩である。炭素原子数 6以上のアミノカルボン酸としては、例えば、 ω—ァミノ カブロル酸、 ω—ァミノ力プリル酸、 ω アミノエナント酸、 1, 2アミノドデカン酸が挙 げられ、ラタタムとしては、例えば、力プロラタタム、ェナントラクタム、力プリルラタタム が挙げられる。炭素原子数 6以上のジァミンとジカルボン酸の塩としては、例えば、へ キサメチレンジァミン アジピン酸塩、へキサメチレンジァミンーセバシン酸塩、へキ サメチレンジァミン一イソフタル酸塩等が挙げられる。単量体 (F— A)としては、力プロ ラタタム、 1, 2アミノドデカン酸あるいはへキサメチレンジァミン アジピン酸塩が特に 好ましい。
ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体中の単量体(F— B)は、ジオール化合 物であって、一般式 (化 7)〜(化 9)で示される。
[化 4]
Figure imgf000010_0001
(式中、 R1はエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 Xはハロゲン、アルキル基 (炭素数は 1〜6)又はスルホン酸基もしくはその金属 塩、 Lは 0〜4の整数、 m及び nは 16以上の整数を表す。 )
[化 5]
Figure imgf000010_0002
(式中、 R1はエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 Xはハロゲン、アルキル基 (炭素数は 1〜6)又はスルホン基もしくはその金属塩、 Yはアルキレン基 (炭素数は 1〜6)、アルキリデン基 (炭素数は 1〜6)、シクロアルキ リデン基 (炭素数は 7〜17)、ァリールアルキリデン基 (炭素数は 7〜17)、 0、 SO、 S O、 CO、 S、 CF、 C (CF ) または NH、 Lは 0〜4の整数、 m及び nは 16以上の整数
2 2 3 2
を表す。)
[化 6]
Figure imgf000011_0001
(式中、 R1はエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 m及び nは 16以上の整数を表す。 )
[0026] これらのジオール化合物としては、例えば、ビスフエノール Aのエチレンォキシド及 び Z又はプロピオンォキシド付カ卩物、 2, 2 ビス(4, 4'ーヒドロキシシクロへキシル)
4, 4,ーヒドロキシフエ-ルー 3, 3,ースルホン酸ナトリウム)プロパンのエチレンォキ シド及び Z又はプロピレンォキシド付カ卩物、ビスフエノール sのエチレンォキシド及び
Z又はプロピレンォキシド付カ卩物、 4, 4' (ヒドロキシ)ビフエ-ルのエチレンォキシ ド及び Z又はプロピレンォキシド付カ卩物、ビス(4ーヒドロキシフエ-ル)スルフイドのェ チレンォキシド及び Z又はプロピレンォキシド付カ卩物、ビス(4ーヒドロキシフエ-ル)メ タンのエチレンォキシド及び Z又はプロピレンォキシド付カ卩物、ビス(4ーヒドロキシフ
、 1, 1 ビス(4ーヒドロキシフエ-ル)シタリへキサンのエチレンォキシド及び/又は プロピレンォキシド付カ卩物、 1, 4ージヒドロキシシクロへキサンのエチレンォキシド及 び Z又はプロピレンォキシド付加物、ハイドロキノンのエチレンォキシド及び Z又はプ ロピレンォキシド付カ卩物、ジヒドロキシナフタレンのエチレンォキシド及び Z又はプロ ピレンォキシド付加物が挙げられる。これらは、単独でブロック部を形成してもよぐま た 2種類以上がそれぞれブロック部を形成してもよい。
[0027] 好まし!/、単量体(F— B)のジオール化合物は、ハイドロキノンのエチレンォキシド付 加物や、ビスフエノール Aのエチレンォキシド付カ卩物、ビスフエノーノレ Sのエチレンォ キシド付加物、ジヒドロキシナフタレンのエチレンォキシド付加物である。特に好まし V、のは、ビスフエノーノレ Aのエチレンォキシド付カ卩物である。
[0028] ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体中の単量体(F— C)は、ジカルボン酸 であって、炭素数 4〜20のジカルボン酸が好ましぐ例えば、テレフタル酸、イソフタ ル酸、フタル酸、ナフタレン一 2, 6—ジカルボン酸、ナフタレン一 2, 7—ジカルボン 酸等の芳香族ジカルボン酸、 1, 4ーシクロへキサンジカルボン酸、 1, 2—シクロへキ サンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸及びコハク酸、シユウ酸、アジピン酸、セ バシン酸、アジピン酸及び 1, 4ーシクロへキサンジカルボン酸などが挙げられる。
[0029] (F— A)、(F— B)及び (F— C)の使用割合は、(F— A)が 25〜85質量部、(F— B )が 15〜70質量部、(F— C)が 5〜60質量部の割合が好ましい。
[0030] ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体の重合方法は、例えば (F— A)ァミノ カルボン酸又はラタタムと (F— C)ジカルボン酸を反応させて、両末端がカルボン酸 基のポリアミドプレボリマーをつくり、これに (F— B)ジオール化合物を真空下に反応 させる方法や、前記 (F— A)、(F— B)及び (F— C)の各化合物を反応槽に仕込み、 高温で反応させ、ジカルボン酸末端のポリアミドプレボリマーを生成させ、その後常 圧又は減圧下で重合を進める方法がある。
[0031] 本発明のスチレン系榭脂組成物は、ァニオン系界面活性剤及び非アミンノニオン 系界面活性剤を合計でスチレン系共重合体 100質量部に対して 0〜2質量部含有 することが好ま U、。ァ-オン系界面活性剤及び非アミンノ-オン系界面活性剤の合 計が 2質量部より多いと得られる成形体の黄色味が増す。また、一級ァミン、二級アミ ン、三級ァミンの各構造を有するアミンノ-オン系界面活性剤力 Sスチレン系榭脂組成 物に含有されると、得られる成形体の黄色味が増す。
[0032] ァ-オン系界面活性剤としては、有機スルホン酸金属塩が挙げられ、具体的には、 例えば、アルキルスルホン酸ナトリウム、アルキルスルホン酸リチウム、アルキルベン ゼンスルホン酸ナトリウム、アルキルベンゼンスルホン酸リチウム等がある。この中でも アルキルスルホン酸ナトリウムが好適に使用される。更に好ましくは、炭素数 10〜14 のアルキルスルホン酸ナトリウムである。これらは単独で使用してもよぐまた 2種類以 上を併用してもよい。
[0033] 非アミンノニオン系界面活'性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンァノレキルエー テル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステルが挙げられる。 その中でもグリセリン脂肪酸エステルが好適に用いられる。これらは単独で使用して もよぐまた 2種類以上を併用してもよい。
[0034] スチレン系榭脂組成物に、以上に示したァニオン系界面活性剤と非アミンノニオン 系界面活性剤を含有させる場合は、ァ-オン系界面活性剤 Z非アミンノ-オン系界 面活性剤 =0. 5/99. 5〜15Z85 (質量比)の割合で用いると、成形体において、 優れた帯電防止性能が得られ、また更に耐傷付き性が向上するという効果がある。
[0035] 本発明のスチレン系榭脂組成物は、スチレン系共重合体 100質量部に対して、好 ましくは 0. 01〜3質量部のカチオン系界面活性剤を含有していてもよい。界面活性 剤が 0. 01質量部未満では、帯電防止性が十分でない場合があり、 3質量部を超え ると得られる榭脂組成物や成形体が変色する可能性がある。
カチオン系界面活性剤としては、例えば、アルキルジエタノールァミン、ポリオキシ エチレンアルキルァミン、アルキルジエタノールアミド、ポリオキシエチレンアルキルァ ミド、 N—ヒドロキシェチルー N— (2—ヒドロキシアルキル)ァミンなどのアミン系化合 物、アルキルトリメチルアンモ -ゥム塩、ジアルキルジメチルアンモ -ゥム塩、ベンザ ルコ -ゥム塩などのカチオン系化合物などが挙げられ、それらを単独で用いてもよぐ また 2種類以上を併用してもょ ヽ。
[0036] スチレン系榭脂組成物は、さらに、着色剤でいわゆる蛍光増白剤であるベンゾキサ ゾール系化合物をスチレン系共重合体 100質量部に対して 0. 0005〜0. 5質量部 含有することが望ましい。特に好ましい含有量は、 0. 001-0. 5質量部である。ベン ゾキサゾール系化合物が 0. 0005質量部未満では黄色度の改良が十分でな 、場合 がある。また、光学分野の成形体では、成形体の黄色度が大きいことは好まれないこ とが多ぐその対策として黄色の反対色である青色系の染顔料が添加されるが、全光 線透過率が低下するという問題があった。ところが、このベンゾキサゾール系化合物 を用いると、黄色度を下げると同時に全光線透過率の値も上がる傾向が認められ、 好ましい。一方、このベンゾキサゾール系化合物の添加量が 0. 5質量部を超えると、 得られる榭脂組成物の耐光性が低下する傾向がある。
ベンゾキサゾール系化合物としては、例えば、 2, 5—チォフェンジィル(5— tーブ チルー 1, 3—べンゾキサゾール、 2, 5—チォフェンジィル(5— t—ブチルー 1, 3— ベンゾキサゾール 10%とジシクロへキシルフタレート 90%の混合物、 4, 4 '—ビス(ベ ンゾォキサゾ一ルー 2—ィル)スチルベン等が挙げられ、これらを単独で用いてもよく 、またはこれらを併用してちょい。
[0037] 本発明のスチレン系共重合体の製造方法に特に制限はないが、塊状重合法、懸 濁重合法、溶液重合法、乳化重合法を好適に採用できる。
スチレン系共重合体と未溶融化合物との配合方法に特に制限はなぐスチレン系 共重合体の重合前、重合途中および重合後ペレット化するときに配合する方法、なら びにスチレン系共重合体をペレツトイ匕した後に溶融混練して配合する方法等がある。 スチレン系共重合体をペレット化した後に、それと未溶融化合物を溶融混練する場 合も、その方法に特に制限はなぐ例えば、ヘンシェルミキサーやタンブラ一ミキサー 等の公知の混合装置にて予備混合した後、単軸押出機または二軸押出機等の押出 機を用いて溶融混練を行うことにより、均一に混合することができる。
また、スチレン系共重合体に未溶融化合物を高濃度に混合した高濃度混合物を作 製しておき、成形時に、この高濃度混合物とスチレン系共重合体をドライブレンドし、 未溶融化合物の含有量が規定の濃度となるようにしたものを原料に用いてもょ 、。
[0038] スチレン系榭脂組成物には、必要に応じて添加剤を配合することができる。例えば 、流動性や離型性を向上させるために、可塑剤、滑剤、シリコンオイル等を配合する ことができる。また、耐熱性を付与するため、熱安定剤を配合することができる。その 他、着色剤等を配合することもできる。
[0039] 本発明における成形体の厚みは l〜7mmであることが好ましぐ特に 1. 3〜4mm が好適である。 1mm未満や 7mmを超えると、優れた光拡散性が得られない場合が ある。
なお、本発明の拡散板とは、例えば、プロジェクシヨンテレビのスクリーンレンズに使 われるレンチキュラーレンズやフレネルレンズ、あるいは液晶ディスプレイ(LCD)等 に使用され、バックライトの光を散乱、拡散することで画面全体を均一な明るさにする 部材のことである。
実施例 [0040] 以下、実施例によって本発明を具体的に説明する力 本発明はこれらの実施例に よって限定されるものではない。尚、実施例中の部、%はいずれも質量基準で表した
[0041] [例 I]
スチレン系共重合体 (A)の製造
容積約 5リットルの第 1完全混合槽と約 15リットルの第 2完全混合槽を直列に接続し 、さらに予熱器を付した第 1脱揮槽と第 2脱揮槽を 2基直列に接続して構成した。スチ レン 40%、メチルメタタリレート 60%で構成する単量体溶液 100部に対し、ェチルベ ンゼン 15部、 t—ブチルパーォキシイソプロピルモノカーボネート 0. 01部、 2, 4ージ フエ-ル一 4—メチル 1—ペンテン 0. 2部を混合し原料溶液とした。この原料溶液 を毎時 6. Okgで 135°Cに制御した第 1完全混合槽に供給した。第 1完全混合槽出口 での転ィ匕率は 28%であった。次に第 1完全混合槽より連続的に抜き出し、 135°Cに 制御した第 2完全混合槽に供給した。第 2完全混合槽出口での転化率は 63%であ つた。次に第 2完全混合槽より連続的に抜き出し、予熱器で加温し、 67kPa、 160°C に制御した第 1脱揮槽に導入した。さらに第 1脱揮槽より連続的に抜き出し、予熱器 で加温し、 1. 3kPa、 230°Cに制御した第 2脱揮槽に導入し単量体を除去した。これ をストランド状に押出し切断することによりペレット形状のスチレン系共重合体 A—1を 得た。
[0042] スチレン 80%、メチルメタタリレート 20%で構成する単量体溶液を用いた以外は、 スチレン系共重合体 A— 1と同様に実施しスチレン系共重合体 A - 2を得た。
スチレン 55%、 MMA45%で構成する単量体溶液を用いた以外は、スチレン系共 重合体 A—1と同様に実施しスチレン系共重合体 A— 3を得た。
スチレン 95%、メチルメタタリレート 5%で構成する単量体溶液を用いた以外は、ス チレン系共重合体 A— 1と同様に実施しスチレン系共重合体 A— 4を得た。
得られたスチレン系共重合体の組成を表 I 1に示す。
[0043] [表 1]
Figure imgf000016_0001
[0044] ポリオルガノシロキサン架橋ビーズ(B)
ポリオルガノシロキサン架橋ビーズとして、の東芝シリコーン社製トスパール 2000B を使用した。平均粒子径、屈折率は表 I 2に示す。
[0045] MMA— nBA架橋ビーズ(C)
攪拌機付きオートクレープにメチルメタタリレート 20部、 n—ブチルアタリレート 80部、 架橋剤としてジビュルベンゼン 5部、重合開始剤として、ベンゾィルパーオキサイド 0 . 2部、懸濁安定剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0. 001部及び第三リ ン酸カルシウム 0. 5部、純水 200部を仕込み、温度 95°Cにて 6時間、さらに温度 130 °Cにて 2時間重合した。反応終了後、洗浄、脱水、乾燥を行い、ビーズ状の MMA— nBA架橋ビーズ (C)を得た。平均粒子径、屈折率は、表 I 2に示す。
[0046] スチレン MMA架橋ビーズ(D)
攪拌機付きオートクレープにスチレン 40部、メチルメタタリレート 60部、架橋剤として ジビュルベンゼン 5部、重合開始剤として、ベンゾィルパーオキサイド 0. 2部、懸濁安 定剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0. 001部及び第三リン酸カルシゥ ム 0. 5部、純水 200部を仕込み、温度 95°Cにて 6時間、さらに温度 130°Cにて 2時 間重合した。反応終了後、洗浄、脱水、乾燥を行い、ビーズ状のスチレン—MMA架 橋ビーズ (D)を得た。平均粒子径、屈折率は、表 I 2に示す。
[0047] PMMA架橋ビーズ(E)
攪拌機付きオートクレープにメチルメタタリレート 100部、架橋剤としてジビュルベン ゼン 5部、重合開始剤として、ベンゾィルパーオキサイド 0. 2部、懸濁安定剤としてド デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0. 001部及び第三リン酸カルシウム 0. 5部、純 水 200部を仕込み、温度 95°Cにて 6時間、さらに温度 130°Cにて 2時間重合した。反 応終了後、洗浄、脱水、乾燥を行い、ビーズ状の PMMA架橋ビーズ E— 1を得た。 第三リン酸カルシウム 1. 5部を用いた以外は E— 1と同様な製法によりビーズ状の P MMA架橋ビーズ E— 2を得た。また、第三リン酸カルシウム 1. 0部を用いた以外は E —1と同様な製法によりビーズ状の PMMA架橋ビーズ E— 3を得た。更に、第三リン 酸カルシウム 0. 2部を用いた以外は E— 1と同様な製法によりビーズ状の PMMA架 橋ビーズ E— 4を得た PMMA架橋ビーズ E— 1から E— 4の平均粒子径、屈折率を表 1— 2に示す。
[0048] [表 2]
Figure imgf000018_0001
[0049] スチレン系共重合体 A— 1 A— 4と架橋ビーズ B C D E— 1 E— 4および、ヒ ンダードアミン系化合物としてビス(2, 2, 6, 6—テトラメチルー 4ーピペリジル)セバ ケート、ベンゾトリアゾール系化合物として 2— (2H—ベンゾトリアゾール—2—ィル) -4, 6 ジ tert ペンチルフエノールを表 1—3、表 1—4に示す配合比にて混合し 40mm径の単軸押出し機にて、温度 240°C、スクリュー回転数 lOOrpmにて混練し 、ペレット化を行い、スチレン系榭脂組成物 1 16のペレットを得た。
[0050] [表 3] 表
配合 (質量部)
スチレン系 スチレン系 スチレン系 スチレン系 ヒンダ一ド ベンゾトリ 共重合体 共重合体 共重合体 共重合体 アミン系化 ァゾ一ル系 未溶融化合 未溶融化合 A— 1 A- 2 A— 3 A— 4 合物 化合物 物種 物配合量 スチレン系樹脂組成物 1 ― 1 00 ― 0. 3 0. 3 E - 1 3
スチレン系樹脂組成物 2 1 00 ― 0. 3 0. 3 E一 1 8
スチレン系樹脂組成物 3 1 00 ― 0. 3 0. 3 E— 3 3 スチレン系樹脂組成物 4 1 00 ― ― 0. 3 0. 3 E- 1 3
スチレン系樹脂組成物 5 ― 1 00 0. 3 0. 3 E- 1 3
スチレン系樹脂組成物 6 一 ■ 00 一 0. 3 0. 3 E一 1 0. 5
スチレン系樹脂組成物 7 ― 1 00 一 0. 3 0. 3 E一 1 1 3 スチレン系樹脂組成物 8 ― ―
1 00 ― 0. 3 0. 3 E- 2 3 一
スチレン系樹脂組成物 9 ― 1 00 ― 0. 3 0. 3 E-4 3 スチレン系樹脂組成物 1 0 ― 一
1 00 ― 0. 3 0. 3 D 3 スチレン系樹脂組成物 1 1 一 1 00 一 0. 3 0. 3 B 3 スチレン系樹脂組成物 1 2 ― 1 00 ― 0. 3 0. 3 C 3
¾UJ0052I1I18〜II
表 I — 4 配合 (質量部)
スチレン系 スチレン系 スチレン系 スチレン系 ヒンダード ベンゾ卜リ
共重合体 共重合体 共重合体 共重合体 アミン系化 ァゾ一ル系 未溶融化合 未溶融化合
A— 1 A— 2 A— 3 A— 4 合物 化合物 物種 物配合量
スチレン系樹脂組成物 1 3 ― 1 00 ― 1 . 5 1 . 5 E一 1 3 スチレン系樹脂組成物 1 4 ― 1 00 ― 3 3 E— 1 3 スチレン系樹脂組成物 1 5 ― 1 00 ― 0. 05 0. 05 E- 1 3 スチレン系樹脂組成物 1 6 ― 一 Ί 00 ― 0. 3 0. 3 C 3
Figure imgf000020_0001
新潟鉄工所社製)にて、シリンダー温度 230°Cで射出成形し寸法 300mm X 300m m X O. 5mm厚、 300mm X 300mm X 2mm厚、 300 X 300 X 10mm厚の成开淋 を得た。
得られた成形体の光学特性、耐光性、吸水反りデータを表 I 5〜表 I 7に示した また、光学特性については、曇り度 99%以上、全光線透過率 60%以上、拡散率 2 0%以上、 b値は 1以下である場合、優れた光拡散性を発現し、拡散板に用いる場合 の光学特性が良好と判断できる。耐光性は色差 ΔΕ値が 1以下、吸湿性は変形量 1 mm以下である場合、各特性が優れて ヽると判断できる。
例 I— 1〜1— 6は、これらの特性を全て併せ持つ特に好ましい実施例である。
例 1— 8、 1—17、 1—18はその他の実施例である。
例 1— 7、 1 9〜1 16は比較例である。
[表 5]
表 5 例 例 例 例 例 例
1 2 3 4 5 6 種類 樹脂 1 樹脂 13 樹脂 2 樹脂 12 樹脂 3 樹脂 16 成形体厚み 2 2 2 2 2 2
67. 4 67. 3 65. 4 65. 2 69. 6 63. 3 成形体光学特性 全光線透過申. (¾)
99. 2 99. 99. 3 99. 3 99. 0 99. 4 曇り度は)
23. 5 23. 4 23. 8 23. 7 21. 8 24. 8 拡散率 iX)
0. 3 0. 5 0. 3 0. 3 0. 3 0. 3 b値 耐光性 色差 Δ Ε 0. 4 0. 3 0. 4 0. 4 0. 4 0. 4 吸湿性 {変形量 (mm) } 0. 32 0. 32 0. 32 0. 32 0. 32 0. 31
6 例 例 例 例 例 例 例
7 8 9 1 0 1 1 1 2 1 3 種類 樹脂 4 樹脂 5 樹脂 15 樹脂 14 樹脂 6 樹脂 7 樹脂 8 成形体厚み 2 2 2 2 2 2 2
67. 4 67. 3 67. 4 67. 4 70. 5 58. 8 70. 4 成形体光学特性 全光線透過率 )
99. 2 99. 2 99. 2 99. 2 98. 1 99. 5 98. 2 曇り度は)
23. 5 23. 4 23. 5 23. 5 19. 1 25. 4 19. 2 拡散率は)
0. 3 0. 3 0. 3 1. 0. 3 0. 3 0. 3 b値 耐光性 色差 Δ Ε 0. 4 1. 2 1. 2 0. 2 0. 4 0. 4 0. 4 吸湿性 {変形量 (mm) } 1. 21 0. 32 0. 32 0. 33 0. 33 0. 32 0. 33
Figure imgf000024_0001
[例 II] (帯電防止剤を含有する成形体の例)
スチレン系共重合体 (A)の製造
スチレン 20%、メチルメタタリレート 80%で構成する単量体溶液を用いた以外は、 例 Iのスチレン系共重合体 (A)と同様に実施し、スチレン系共重合体 (A—1)を得た スチレン 55%、メチルメタタリレート 45%で構成する単量体溶液を用いた以外は、 スチレン系共重合体 (A—1)と同様に実施し、スチレン系共重合体 (A— 2)を得た。 スチレン 80%、メチルメタタリレート 20%で構成する単量体溶液を用いた以外は、 スチレン系共重合体 (A—1)と同様に実施し、スチレン系共重合体 (A— 3)を得た。 スチレン 100%で構成する単量体溶液を用いた以外は、スチレン系共重合体 (A— 1)と同様に実施し、スチレン系共重合体 (A— 4)を得た。
得られたスチレン系共重合体の組成を表 II 1に示す。
[0057] 未溶融化合物として、例 1 (表 1- 2)の未溶融化合物 B、 C、 D、(Ε- 1)〜(Ε— 4)を 使用した。
ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体 (F)の製造は、以下のとおり行った。 力プロラタタム 55部、ビスフエノール Aのエチレンォキシド付カ卩物 30部及びアジピン 酸 15部力もポリエーテルエステルアミド (F— 1)を得た。このポリエーテルエステルァ ミドの屈折率は 1. 545であった。また、力プロラタタム 40部、ビスフエノール Aのェチ レンォキシド付加物 45部及びアジピン酸 15部からポリエーテルエステルアミド (F— 2 )を得た。このポリエーテルエステルアミドの屈折率は 1. 490であった。
[0058] ァ-オン系界面活性剤としてドデシルスルホン酸ナトリウムを、非アミン系ノユオン系 界面活性剤としてグリセリンステアリン酸ジエステルを用いた。
[0059] スチレン系共重合体(八ー1)〜(八ー4)、未溶融化合物として8、じ、0、(E—l)〜
(E— 4)、ヒンダードアミン系化合物としてビス(2, 2, 6, 6—テトラメチルー 4ーピペリ ジル)セバケート、ベンゾトリアゾール系化合物として 2— (2H—ベンゾトリァゾール— 2 ィル) -4, 6 ジ t—ペンチルフエノール、ポリエーテルエステルアミドブロック 共重合体として (F— 1)と (F— 2)、ァ-オン系界面活性剤にドデシルスルホン酸ナト リウムを、非アミンノニオン系界面活性剤にグリセリンステアリン酸ジエステルを用いて 事前にァニオン系界面活性剤 Z非アミンノニオン系界面活性剤 (質量部比) = 10/ 90の割合でブレンドしたものを複合界面活性剤として、表 II 2および表 II 3に示す 配合比にて混合した。次いで、 40mm径の単軸押出し機にて、温度 240°C、スクリュ 一回転数 lOOrpmにて混練、ペレット化を行い、表 II— 2、表 II— 3に示したスチレン 系榭脂組成物 1〜20のペレットを得た。
[0060] [例11 1〜11 7、11 9〜11 23]
スチレン系榭脂組成物 1〜20を用いて、 9オンス'インラインスクリュー射出成形機( 住友重機械工業株式会社製)にて、シリンダー温度 230°Cで射出成形し寸法 150m m X 150mm X O. 5mm厚、 150mm X 150mm X 2mm厚、 150 X 150 X 10mm厚 の成形体を得た。
[0061] [例 II 8]
スチレン系榭脂組成物 3を用いて、 Tダイ方式の押出機にてシートを作成した。尚、 押出機は 65mm φのフルフライトスクリューの単軸押出機を使用した。シート化にお ける各シリンダー温度は 230°Cにて運転、成形した。
得られた成形体及びシートの光学特性、耐光性、寸法安定性 (吸水反り)、帯電防 止性 (表面固有抵抗値)、耐傷付き性を評価し、表 Π-4〜Π-6に示した。
例 II (帯電防止剤を含有する成形体の例)においては、曇り度 99%以上、全光線透 過率 63%以上、拡散率 20%以上、 b値 1. 0以下であると、光学特性が良好であると 判断できる。耐光性は色差 Δ Ε値が 1未満、寸法安定性は吸水反りが lmm以下、帯 電防止性は表面固有抵抗値が 1012 Ω以下である場合、優れていると判断できる。 例 Π— 1〜Π— 8は、これらの特性を全て併せ持つ特に好ましい実施例である。
例 II 9〜Π— 12、 II 22、 Π— 23はその他の実施例である。
例 II - 13-11- 21は比較例である。
ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体を使用することで、得られた成形品の 耐傷つき性が向上し、更に複合界面活性剤を併用した場合は、耐傷付き性が著しく 向上していることがわ力る。
[0062] [表 8]
樹脂組成
スチレン/ MMA 屈折率 (質量比)
スチレン系共重合体 A— 1 20. 2/79. 8 1.513 スチレン系共重合体 A— 2 55. 1/44. 9 1.549 スチレン系共重合体 A— 3 80. 1/19. 9 1.575 スチレン系共重合体 Λ— 4 1 0 0/0 1.595
0063
Figure imgf000028_0001
表 I I一 2
配合
ベンゾ卜
スチレン スチレン スチレン スチレン ヒンダ一 ポリエーテルエステ
リアゾー
系共重合 系共重合 系共重合 系共重合 ドアミン 未溶融化合物 ルアミドブロック共 複合界面 ル系化合
体 A— 1 体 A— 2 体 A— 3 体 A— 4 活性剤 系化合物 重合体
スチレン系樹脂組成物名 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 種類 質量部 種類 質量咅 β
樹脂 1 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 3 1 樹脂 2 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F - 1 10 1 樹脂 3 ― ― 100 一 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 15 1 樹脂 4 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 25 1 樹脂 5 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E - 1 3 F - 2 15 1 樹脂 6 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 15
樹脂 7 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 15
樹脂 8 ― ― 100 一 0. 3 0. 3 R - 1 0. 5 F一 1 15 1 樹脂 9 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 13 F— 1 15 1 樹脂 1 0 ― ― 100 ― 0. 05 0. 05 E— 1 3 F— 1 15 1 樹脂 1 1 ― ― 100 ― 3 3 E— 1 3 F— 1 15 1 樹脂 1 2 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E - 2 3 F 1 15 1
表 I I— 3
配合
ベンゾト
スチレン スチレン スチレン スチレン ヒンダ一 ポリエーテルエステ
リアゾ一
系共重合 系共重合 系共重合 系共重合 ドアミン 未溶融化合物 ルアミドブロック共 複合界面 体 A— 1 ル系化合
体 A— 2 体 A— 3 体 A—4 活性剤 系化合物 重合体
スチレン系樹脂組成物名 質量部 質里 質量咅 質量部 質量部 種類 質量部 種類 質量部 質量部 樹脂 1 3 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 3 3 F - 1 15 1 樹脂 1 4 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E - 4 3 F - 1 15 1 樹脂 1 5 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 B 3 F - 1 15 1 樹脂 1 6 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 C 3 F - 1 15 1 樹脂 1 7 ― ― 100 0. 3 0. 3 D 3 F - 1 15 1 樹脂 1 8 100 ― ― ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F - 1 15 1 樹脂 1 9 ― 100 ― ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 15 1 樹脂 2 0 ― ― ― 100 0. 3 0. 3 E— 1 3 F - 1 15 1
表 4
Figure imgf000030_0001
Figure imgf000031_0001
表 II一 5
例 例 例 例 例 例 例
1 0 1 1 12 13 14 15 16 使用材料名 樹脂 1 樹脂 4 樹脂 5 樹脂 7 樹脂 8 樹脂 9 樹脂 10 樹脂 11 成形体
厚み(隨) 2 1 2 2 2 2 2 2 全光線透過率は) 67.4 66.9 55.2 66.7 76.2 58.5 67.1 67.1 曇り度は) 99.2 99.2 99.6 99.2 97.4 99.5 99.2 99.2 光学特性
拡散率 W 23.4 23.7 27.2 23.9 13.5 25.6 23.6 23.6 b値 0.4 1. 1 0.9 1.3 0.8 0.8 0.8 し 5 耐光性 色差 ΔΕ 0.3 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 1.3 0.3 寸法安定性 吸水反り (腿) 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 電防止性 表面固有抵抗 (Ω ixiol 1X101U 1X 1010 1x10'° 1X101U 1X 10IU 1X 10'" ιχιοιυ 耐傷付き性 不良 優 fe fe 優 優 優 優
Oi
9
Figure imgf000032_0001
[例 III] (帯電防止剤および蛍光増白剤を含有する成形体の例)
スチレン系共重合体 (A)の製造
[0068] スチレン系共重合体 (A)の製造
例 IIのスチレン系共重合体 (A)と同様に実施し、スチレン系共重合体 (A— 1) (A
-4)を得た。得られたスチレン系共重合体の組成を表 III 1に示す。
[0069] 未溶融化合物として、例 1 (表 1- 2)の未溶融化合物 B C D (Ε- 1)〜(Ε—4)を 使用した。
ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体 (F)を、例 IIと同様にして製造し、ポリ エーテルエステルアミド (F— 1)およびポリエーテルエステルアミド (F— 2)を得た。
[0070] ァ-オン系界面活性剤としてドデシルスルホン酸ナトリウムを、非アミン系ノユオン系 界面活性剤としてグリセリンステアリン酸ジエステルを用いた。
[0071] 着色剤 (H)としては、いわゆる蛍光増白剤である 2, 5 チォフェンジィル(5— t— ブチルー 1, 3 べンゾキサゾール)(チバスペシャルティケミカルズ社製ュビテックス OB) (H— 1)、無機顔料 DAYGRO社製 ZQ— 19 (H— 2)および榭脂着色剤の三菱 化学社製ダイァレジン BLUE J (H— 3)を用いた。
[0072] スチレン系共重合体 (Α—1)〜(Α—4)、未溶融化合物として B、 C、 D、(E—l)〜
(E— 4)、ヒンダードアミン系化合物としてビス(2, 2, 6, 6—テトラメチルー 4ーピペリ ジル)セバケート、ベンゾトリアゾール系化合物として 2— (2H—ベンゾトリァゾール— 2 ィル) -4, 6 ジ t—ペンチルフエノール、ポリエーテルエステルアミドブロック 共重合体として (F— 1)と (F— 2)、ァ-オン系界面活性剤にドデシルスルホン酸ナト リウムを、非アミンノニオン系界面活性剤にグリセリンステアリン酸ジエステルを用いて 事前にァニオン系界面活性剤 Z非アミンノニオン系界面活性剤 (質量部比) = 10/ 90の割合でブレンドしたものを複合界面活性剤として、また着色剤として (H— 1)〜( H— 3)を表 III— 2〜ΠΙ— 3に示す配合比にて予備混合した。次いで、 40mm径の単 軸押出し機にて、温度 240°C、スクリュー回転数 lOOrpmにて混練とペレツトイ匕を行つ て表 III 2〜ΠΙ— 3に示したスチレン系榭脂組成物 1〜28のペレットを得た。
[0073] [例111 1〜111 8、例 ΠΙ— 10〜ΠΙ— 30]
スチレン系榭脂組成物 1〜28を用いて、 9オンス'インラインスクリュー射出成形機( 住友重機械工業株式会社製)にて、シリンダー温度 230°Cで射出成形し寸法 150m m X 150mm X O. 5mm厚、 150mm X 150mm X 2mm厚、 150 X 150 X 10mm厚 の成形体を得た。
[0074] [例 III 9]
スチレン系榭脂組成物 4を用いて、 Tダイ方式の押出機にてシートを作製した。尚、 押出機は 65mm φのフルフライトスクリューの単軸押出機を使用した。シート化にお ける各シリンダー温度は 230°Cにて運転、成形した。
[0075] 得られた成形体及びシートの光学特性、耐光性、寸法安定性 (吸水反り)、帯電防 止性 (表面固有抵抗値)、耐傷付き性を評価し、表 III— 4〜ΠΙ— 6に示した。
例 III (帯電防止剤および蛍光増白剤を含有する成形体の例)においては、曇り度 9 9%以上、全光線透過率 67%以上、拡散率 20%以上、 b値 0. 5以下であると、光学 特性が良好であると判断できる。耐光性は色差 Δ Ε値が 1未満、寸法安定性は吸水 反りが lmm以下、帯電防止性は表面固有抵抗値が 1012 Ω以下である場合、優れて いると判断できる。
例 III— 1〜ΠΙ— 9は、これらの特性を全て併せ持つ特に好ましい実施例である。 例 III— 10〜ΠΙ— 14、 III— 19〜ΠΙ— 23、 ΙΠ— 25、 III - 30, III— 31はその他の実施 例である。
例 III 15〜ΠΙ— 18、 III— 24、 III— 26〜ΠΙ— 29は比較例である。
ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体を使用することで、得られた成形品の 耐傷つき性が向上し、更に複合界面活性剤を併用した場合は、耐傷付き性が著しく 向上していることがわ力る。
[0076] [表 14]
表 II卜 1
樹脂組成
スチレン/ MMA 屈折率 (質鼉比)
スチレン系共重合体 A— 1 20. 2/79. 8 1.513 スチレン系共重合体 A— 2 55. 1/44. 9 1.549 スチレン系共重合体 A— 3 80. 1/1 9. 9 1.575 スチレン系 Λ重合体 A— 4 100/0 1.595
S3S007I
表 III— 2
配合
スチレ スチレ スチレ スチレ ベンゾ卜
ヒンダ一 ポリエーテルエ 複ロ界
ン系共 ン系共 ン系共 ン系共 リアゾー
ドアミン 未溶融化合物 ステルアミドブ 面活性 着色剤 重合体 重合体 重合体 重合体 ル系化合
A- 1 A— 2 A— 3 A— 4 系化合物 ロック共重合
物 剤
スチレン系樹脂組成物名 質量部 質量部 質量咅 15 質量部 質量部 質量部 種類 質量部 種類 質量部 質量部 種類 質量部 樹脂 1 ― 一 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3 F— 1 3 1 H— 1 0.01 樹脂 2 一 ― 1Ό0 0.3 0.3 E— 1 3 F— 1 6 1 H— 1 0.01 樹脂 3 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E- 1 3 F- 1 10 1 H- 1 0.01 樹脂 4 ― 一 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3 F— 1 15 1 H— 1 0.01 樹脂 5 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3 F- 1 25 1 H- 1 0.01 樹脂 6 ― ― 100 一 0.3 0.3 E— 1 3 F- 2 15 1 H- 1 0.01 樹脂 7 ― ― 100 一 0.3 0.3 E— 1 3 F— 1 15 ― H- 1 0.01 樹脂 8 ― 一 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3 F— 1 15 5 H- 1 0.01 樹脂 9 ― 一 100 ― 0.3 0.3 E— 1 0.5 F— 1 15 1 H— 1 0.01 樹脂 10 ― ― 100 一 0.3 0.3 E— 1 13 F— 1 15 1 H- 1 0.01 樹脂 1 1 一 ― 100 ― 0.05 0.05 E— 1 3 F- 1 15 1 H- 1 0.01 樹脂 12 ― ― 100 ― 3 3 E— 1 3 F- 1 15 1 H- 1 0.01 樹脂 1 3 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E- 1 3 F— 1 15 1 H— 1 0.0001 樹脂 14 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E- 1 3 F— 1 15 1 H— 1 0.0007
«I I I - 3
配合
スチレ スチレ スチレ スチレ ベンゾ卜
ヒンダ一 ポリエーテルエ 複合界
ン系共 ン系共 ン系共 ン系共 リアゾー
ドアミン 末溶融化合物 ステルアミドブ
S 面活性 着色剤
合体 重合体 重合体 重合体 ル系化合 ロック共重合体
A 1 A— 2 A— 3 系化合物
A— 4 剤
スチレン系樹脂組成物名 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 種類 質量部 種類 質量部 質量部 種類 m
樹脂 1 5 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E - 1 3 F— 1 15 1 H— 1 0. 005 樹脂 1 6 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F - 1 15 1 H— 1 0. 1 樹脂 1 7 ― ― 100 一 0. 3 0. 3 E— 1 3 F一 1 15 1 H— 1 1 樹脂 1 8 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 15 1 H— 2 0. 001 樹脂 1 9 ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 15 1 H - 3 0. 001 樹脂 2 0 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E - 2 3 F一 1 15 1 H— 1 0. 01 樹脂 2 1 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 3 3 F— 1 15 1 H— 1 0. 01 樹脂 2 2 ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 4 3 F - 1 15 1 H— 1 0. 01 樹脂 2 3 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 B 3 F 1 15 1 I I一 1 0. 01 樹脂 2 4 ― 一 100 ― 0. 3 0. 3 C 3 F - 1 15 1 H— 1 0. 01 樹脂 2 5 ― 100 ― 0. 3 0. 3 D 3 F— 1 15 1 H— 1 0. 01 樹脂 2 6 100 ― ― ― 0. 3 0. 3 E— 1 3 F - 1 15 1 H - 1 0. 01 樹脂 2 7 ― 100 ― ― 0. 3 0. 3 E - 1 3 F— 1 15 1 H— 1 0. 01 樹脂 2 8 一 ― ― 100 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 15 1 H— 1 0. 01
S¾S007I s §§¾l
表 III— 4
例 例 例 例 例 例 例 例 例
1 2 3 4 5 6 7 8 9
使用材料名 樹脂 3 樹脂 4 樹脂 7 樹脂 15 樹脂 16 樹脂 24 樹脂 27 樹脂 28 樹脂 成形体 4
厚み (腿) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 全光線透過率は) 70.2 70.1 70.4 68.2 72 67.2 67 67.6 70
曇り度は)
光学特性 99.1 99.1 99.1 99.2 99 99.3 99.3 99.2 99.1
拡散率は> 21.4 21.5 21.2 22.1 20.2 23.0 23.2 22.5 21.5
b値 0.2 0.4 0.3 0.4 0.1 0.4 0.4 0.3 0.3 耐光性 色差 ΔΕ 0.6 0.6 0.5 0.5 0.9 0.6 0.6 0.8 0.6 寸法安定性 吸水反り (醒) 0.45 0.45 0.46 0.45 0.45 0.44 0.67 0.2 0.44 帯電防止性 表面固有抵抗 (Ω) lxio12 ΐχΐοιυ 1X1011 ΐχΐοιυ 1X101U ΐχΐοιυ ΐχΐοιυ ΐχΐο ΐχΐοιυ 耐傷付き性 ft 優 良 優 優 ft 優
¾007 表 III一 5
例 例 例 例 例 例 例 例 例 例 例 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 使用材料名 樹脂 1 樹脂 2 樹脂 5 樹脂 6 樹脂 8 樹脂 9 樹脂 10 樹脂 11 樹脂 12 樹脂 13 樹脂 14 成形体
厚み(mm) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 全光線透過宇- (¾) 70.4 70.3 69.9 54.5 69.7 78.6 61.3 70.1 70.1 65.9 66.8 曇り度 (¾) 99.1 99.1 95.9 99.4 99.
光学特性 99.1 99.1 99.6 1 99.1 99.3 99.2 拡散率 (¾) 21.2 21.3 21.5 29.3 21.8 11.2 25.5 21.5 21.4 24.3 23.6 b値 0.1 0.1 0.8 0.4 1 0.4 0.4 0.4 1.2 0.8 0.5 耐光性 色差 ΔΕ 0.5 0.5 0.6 0.8 0.6 0.6 0.6 1.5 0.5 0.3 0.4 寸法安定性 吸水反り (ran) 0.38 0.42 0.45 0.45 0.45 0.44 0.45 0.45 0.45 0.45 0.45 帯電防 lh性 表面固有抵抗 (Ω) lX10lb 1X1014 1X10IU 1X101U 1X101" 1X1010 1X101U 1X101" 1X101U ιχΐο ιχιοιυ 耐傷付き性 不可 良 優 優 僚 優 優 優 優 優
表 III— 6
例 例 例 例 例 例 例 例 例 例 例
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 使用材料名 樹脂 17 樹脂 18 樹脂 19 樹脂 20 樹脂 21 樹脂 22 樹脂 23 樹脂 25 樹脂 26 樹脂 4 樹脂 4 成形体
厚み(讓) 2 2 2 2 2 2 2 2 2 0.5 10 全光線透過率 W 74.6 61.8 56.1 61.4 61.2 58.7 60.3 76.1 70.1 75.4 58.2
曇り度 ) 98.1 99.4 99.6 99.4 99.4 99.5 99.5 97.3 99.1 97.7 99.5 光学特性
拡散率は) 17.5 25.3 28.3 25.4 25.7 27.9 26.1 14.9 21.4 16.2 28.2 b値 -0.1 0 -0.2 0.4 0.4 0.3 0.4 0.3 0.4 0.3 0.5 耐光性 色差 ΔΕ 1.3 0.2 0.7 0.6 0.7 0.7 0.6 0.6 0.6 2 0.7 寸法安定性 吸水反り (讓) 0.45 0.45 0.45 0.45 0.45 0.45 0.45 0.45 1.4 0.49 0.42 帯電防止性 表面固有抵抗 (Ω) ιχιοιυ ιχιοιυ ιχιοιυ 1X101U 1X101" ιχΐοιυ ΐχΐο'" ΐχΐοιυ ΐχιοιυ ΐχΐο'υ ιχιοιυ
耐傷付き性 優 優 優 優 優 優 優 優 優
^s0081l [例 IV] (蛍光増白剤を含有する成形体の例)
スチレン系共重合体 (A)の製造
[0082] スチレン系共重合体 (A)の製造
例 IIのスチレン系共重合体 (A)と同様に実施し、スチレン系共重合体 (A— 1)〜 (A
-4)を得た。得られたスチレン系共重合体の組成を表 IV— 1に示す。
[0083] 未溶融化合物として、例 1 (表 1- 2)の未溶融化合物 B、 C、 D、(Ε- 1)〜(Ε—4)を 使用した。
着色剤 (F)としては、いわゆる蛍光増白剤である 2, 5 チォフェンジィル(5 t— ブチルー 1, 3 べンゾキサゾール)(チバスペシャルティケミカルズ社製ュビテックス OB) (F— 1)、無機顔料 DAYGRO社製 ZQ— 19 (F— 2)および榭脂着色剤の三菱 化学社製ダイァレジン BLUE J (F— 3)を用 、た。
[0084] スチレン系共重合体として (A— 1)〜 (A— 4)、未溶融化合物として B、 C、 D、(E— 1)〜(E— 4)、ヒンダードアミン系化合物としてビス(2, 2, 6, 6—テトラメチル一 4— ピペリジル)セバケート、ベンゾトリアゾール系化合物として 2—(2H—べンゾトリァゾ 一ルー 2 ィル) 4, 6 ジー t ペンチルフエノール及び着色剤として(F 1)〜( F— 3)を表 IV— 2〜IV— 3に示す配合比にて予備混合した。次いで、 40mm径の単 軸押出し機にて、温度 240°C、スクリュー回転数 lOOrpmにて混練とペレツトイ匕を行つ て表 IV— 2〜IV— 3に示したスチレン系榭脂組成物 1〜20のペレットを得た。
[0085] [例 IV— 1〜IV— 7、例 IV— 9〜IV— 23]
スチレン系榭脂組成物 1〜20を用いて、 9オンス'インラインスクリュー射出成形機( 住友重機械工業株式会社製)にて、シリンダー温度 230°Cで射出成形し寸法 150m m X 150mm X O. 5mm厚、 150mm X 150mm X 2mm厚、 150 X 150 X 10mm厚 の成形体を得た。
[0086] [例 IV— 8]
スチレン系榭脂組成物 3を用いて、 Tダイ方式の押出機にてシートを作製した。尚、 押出機は 65mm φのフルフライトスクリューの単軸押出機を使用した。シート化にお ける各シリンダー温度は 230°Cにて運転、成形した。
[0087] 得られた成形体及びシートの光学特性、耐光性、寸法安定性 (吸水反り)を評価し 、表 IV—4 IV—6に示した。
例 IV (蛍光増白剤を含有する成形体の例)においては、曇り度 99%以上、全光線 透過率 68%以上、拡散率 20%以上、 b値 0. 3以下であると、光学特性が良好である と判断できる。耐光性は色差 Δ Ε値が 1未満、寸法安定性は吸水反りが lmm以下で ある場合、優れていると判断できる。
例 IV— 1 IV— 8は、これらの特性を全て併せ持つ特に好ましい実施例である。 例 IV— 9 IV— 12 IV— 22 IV— 23はその他の実施例である。
例 IV—13 IV— 21は比較例である。
[0088] [表 20]
Figure imgf000042_0001
[0089] [表 21] 表
配合
s009 ベンゾ卜
スチレン スチレン スチレン スチレン ヒンダ一
リアゾー
系共重合 系共重合 系共重^ ドアミン 未溶融化合物 着色剤 体 A— 1 体 A— 2 体 A— 3 体 A - 4 ル系化合
系化合物
スチレン系樹脂組成物名 質量部 質量部 質量部 質 S部 種類 質量部 種類 質量部 樹脂 1 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E - 1 3 F— 1 0. 0001 樹脂 2 ― 100 — 0. 3 0. 3 E一 1 3 F— 1 0. 001 樹脂 3 ― 100 一 0. 3 0. 3 E - 1 3 F— 1 0. 01 樹脂 4 ― 100 一- 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 0. 1 樹脂 5 — ― 100 — 0. 3 0. 3 E - 1 3 F— 1 1 樹脂 6 100 0. 3 0. 3 E— 1 3 F - 2 0. 01 樹脂 7 ― ― 100 — 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 3 0. 01 樹脂 8 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E - 1 0. 5 F— 1 0. 01 樹脂 9 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E— 1 13 F— 1 0. 01 樹脂 1 0 ― ― 100 ― 0. 05 0. 05 E - 1 3 F— 1 0. 01 樹脂 1 1 — ― 100 — 3 3 E - 1 3 F— 1 0. 01 樹脂 1 2 ― 100 ― 0. 3 0. 3 E - 2 3 F— 1 0. 01
表 IV— 3 ¾00912 配合
ベンゾト
スチレン スチレン スチレン スチレン ヒンダ一
リアゾー
系共重合 系共重合 系共重合 系共重^ ドアミン 未溶融化合物 着色剤 体 A— 1 ル系化合
体 A— 2 体 A— 3 体 A— 4 系化合物
スチレン系樹脂組成物名 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 種類 質量部 種類 質量部 樹脂 1 3 ― ― 100 —— 0. 3 0. 3 E - 3 3 F— 1 0. 01 樹脂 1 4 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 E 4 3 F 1 0. 01 樹脂 1 5 ― 一 100 ― 0. 3 0. 3 B 3 F— 1 0. 01 樹脂 1 6 ― 100 0. 3 0. 3 C 3 F— 1 0. 01 樹脂 1 7 ― ― 100 ― 0. 3 0. 3 D 3 F— 1 0. 01 樹脂 1 8 100 ― —— 0. 3 0. 3 E— 1 3 F— 1 0. 01 樹脂 1 9 ― 100 — ― 0. 3 0. 3 E - 1 3 F— 1 0. 01 樹脂 2 0 ― ― ― 100 0. 3 0. 3 E— 1 3 F 1 0. 01
Figure imgf000045_0001
表 4
例 例 例 例 例 例 例 1 3 4 5 6 7 8 使用材料名 樹脂 2 樹脂 3 樹脂 4 樹脂 13 樹脂 16 樹脂 19 樹脂 20 樹脂 3 成形体
厚み 2 9 2 2 2 2 2 2 全光線透過率(¾) 71. 5 12. Ί 73. 2 74. 5 70. 2 74. 8 68 72. 6 曇り度は) 99. 2 99. 3 99. 3 99. 1 99. 3 99. 1 99. 3 99. 3 光学特性
拡散率は) 24. 2 23. 4 22. 8 22. 1 24. 9 21. 9 27. 2 23. 3 b値 0. 2 0. 1 0 0. 1 0. 1 0. 1 0. 1 0. 1 耐光 1 色差 Δ Ε 0. 6 0. 6 0. 8 0. 7 0. 7 0. 7 0. 9 0. 6 寸法安定性 吸水反り 0. 32 0. 32 0. 32 0. 32 0. 32 0. 67 0. 22 0. 32
Figure imgf000046_0001
表 IV— 5
例 例 例 例 例 例 例 1 0 1 1 1 2 1 3 1 5 1 6 1 7 使用材料名 樹脂 1 樹脂 5 樹脂 6 樹脂 7 樹脂 8 樹脂 9 樹脂 10 樹脂 1 1 樹脂 12 成形体
厚み 2 2 2 2 2 2 2 2 全光線透過率 (¾) 67. 5 73. 8 67. 4 65. 5 85. 5 62. 4 72. 1 71. 2 75. 4 曇り度 (%) 99. 2 99. 3 99. 2 99. 3 96. 2 99. 4 99. 1 99. 2 98. 3 光学特性
拡散率 (%) 27. 5 21. 9 27. 6 29. 2 16. 2 30. 6 23. 8 24. 4 21. 4 b値 0. 4 -0. 1 -0. 3 -0. 2 0. 1 0. 1 0. 1 1. 1 0. 1 耐光 1 色差 Δ Ε 0. 5 1. 1 0. 5 0. 8 0. 6 0. 6 1. a 0. 3 0. 7 寸法安定性 吸水反り (ran) 0. 32 0. 32 0. 31 0. 33 0. 33 0. 33 0. 33 0. 32 0. 33
i 1—
Figure imgf000047_0001
[例 V- 1 V- 26]
スチレン系榭脂組成物 1 24を用いて、 9オンス'インラインスクリュー射出成形機( 新潟鉄工所社製)にて、シリンダー温度 230°Cで射出成形し寸法 150mm X 150m m X O. 5mm厚、 150mm X 150mm X 2mm厚、 150 X 150 X 10mm厚の成形体 を得た。
得られた成形体の耐光性、光学特性、寸法安定性 (吸水反り)を評価し、表 V-4 V- 7に示した。
曇り度 99%以上、全光線透過率 67%以上、拡散率 20%以上、耐光性は色差 Δ Ε 値が 1未満である場合、光学特性が良好と判断できる。また優れた寸法安定性を発 現するには吸水反りが lmm以下、優れた帯電防止性を発現するには表面固有抵抗 値が 1 X 10" Ω以下であることが必要である。
[0095] [例 V-27]
スチレン系榭脂組成物 6を用いて、 Τダイ方式の押出機にてシートを作成した。尚、 押出機は 6樹組成脂5mm φのフルフライトスクリューの単軸押出機を使用した。シート化にお 率折屈ノチレ MMAンス
ける各シリンダー) (質量比温度は 230°Cにて運転、成形した。得られた押出しシートの光学特 重合共体系チレ A 1ンス—
性、耐光性、吸水反りのデータを表 V— 5に示した。
重合体系共チレ A 2ンス—
例¥—1〜¥—10、 V—重合体系共チ 3レ Αンス2— 7は、これらの特性を全て併せ持つ特に好ましい実施例 重体系共合チ 4レ Aンス—
である。
例¥—11〜¥—13、 V—23〜V—26はその他の実施例である。例 V—14〜V—2 2は比較例である。
[0096] [表 26]
cn
00 σ>
σ> 寸 o
寸 \
\ \ \ o
CM t o
O ο
CM 00
表 V- 2
配合
ベンゾ卜
スチレン スチレン スチレン スチレン ヒンダ一
アゾー
系共重合 系共重合 系共重合 系共重合 ドアミン リ 未溶融化合物 界面活性剤 着色剤 体 A— 1 体 A— 2 体 A— 3 体 A—4 ル系化合
系化合物
スチレン系樹脂組成物名 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 種類 質量部 種類 質量部 種類 質量部 樹脂 1 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E 1 3.0 - ― ― ― 樹脂 2 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3.0 F- 1 0.1 ― ― 樹脂 3 ― - 100 ― 0.3 0.3 E - 1 3.0 F— 1 2.0 ― ― 樹脂 4 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E - 1 3.0 F— 1 5.0 ― ― 樹脂 5 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E - 1 3.0 F— 2 0.1 ― ― 樹脂 6 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E - 1 3.0 F— 2 2.0 ― ― 樹脂 7 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3.0 F- 2 5.0 ― ― 樹脂 8 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E - 1 0.5 F— 2 2.0 ― ― 樹脂 9 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E - 1 13.0 F— 2 2.0 ― ― 樹脂 10 一 ― 100 ― 0.3 0.3 E- 2 3.0 F— 2 2.0 ― ― 樹脂 1 1 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E- 3 3.0 F-2 2.0 ― ― 樹脂 12 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E-4 3.0 F— 2 2.0 ― ― 樹脂 13 ― ― 100 一 0.3 0.3 B 3.0 F— 2 2.0 ― 一 樹脂 14 ― ― 100 ― 0.3 0.3 C 3.0 F- 2 2.0 ' ― ― 樹脂 15 ― ― 100 ― 0.3 0.3 D 3.0 F-2 2.0 ― ―
表 V - 3
ベンゾ卜
スチレン スチレン スチレン スチレン ヒンダ一 リアゾー
系共重合 系共重合 系共重合 系共重合 ドアミン 未溶融化合物 界面活性剤 着色剤
ル系化合
体 A— 1 体 A— 2 体 A— 2 体 A— 3 系化合物
スチレン系樹脂組成物名 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 質量部 種類 質量部 種類 質量部 種類 質量部
樹脂 16 ― ― 100 ― 0.05 0.05 E - 1 3.0 F-2 2.0 ― ― 樹脂 17 ― ― 100 ― 3 3 E— 1 3.0 F- 2 2.0 ― ― 樹脂 18 100 ― ― ― 0.3 0.3 E— 1 3.0 F— 2 2.0 ― ― 樹脂 19 ― 100 ― ― 0.3 0.3 E— 1 3.0 F- 2 2.0 一 ― 樹脂 20 一 ― ― 100 0.3 0.3 E— 1 3.0 F— 2 2.0 ― ― 樹脂 21 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3.0 F— 2 2.0 G - 1 0.01 樹脂 22 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3.0 F— 2 2.0 G - 1 0.1 樹脂 23 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E - 1 3.0 F- 2 2.0 G - 1 1
樹脂 24 ― ― 100 ― 0.3 0.3 E— 1 3.0 F— 2 2.0 G-2 0.01
280098 表 V - 4
例 1 例 2 例 3 例 4 例 5 例 6 例 7 例 8 星 使用樹脂 樹脂 2 樹脂 3 樹脂 5 樹脂 6 樹脂 11 樹脂 14 樹脂 19 樹脂 20
SS03
成形体厚み (mm) 2 2 2 2 2 2 2 2
全光線透過率は) 73.6 72.9 74.5 73.4 69.2 67.3 77.1 69.8 光学特 曇り度 (¾) 99.1 99.1 99.1 99.1 99.3 99.4 99.0 99.3 性 拡散率は) 23.1 23.9 22.6 23.5 28.1 30.8 20.1 27.4
b値 0.3 0.6 0.2 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 耐光性 色差 ΔΕ 0.2 0.3 0.2 0.3 0.3 0.3 0.2 0.6 寸法安定性 吸水反り (mm) 0.32 0.35 0.30 0.32 0.32 0.35 0.75 0.10 带電防止性 表面固有抵抗 (Ω) 1X 1012 1X 10" 1X 1012 1X 1011 1X 10" 1X 10" 1X 10" 1X 10"
S¾S0092 表 V-5
例 9 例 10 例 27 使用樹脂 樹脂 21 樹脂 22 樹脂 6 成形体厚み (mm) 2 2 2 全光線透過率 (《 74.1 76.7 73.5 光学特 曇り度は) 99.1 99.4 99.1 性 拡散率 (《 22.8 20.6 23.3 b値 0.1 - 0.4 0.5 耐光性 色差 ΔΕ 0.5 0.9 0.3 寸法安定性 吸水反り (mm) 0.32 0.29 0.36 帯電防止性 表面固有抵抗 (Ω) 1X 10" 1X 10" 1X 10"0101
Figure imgf000053_0001
表 V- 6
例 11 例 12 例 13 例 14 例 15 例 16 例 17 例 18 使用樹脂 樹脂 1 樹脂 4 樹脂 7 樹脂 8 樹脂 9 樹脂 10 樹脂 12 樹脂 13 成形体厚み (mm) 2 2 2 2 2 2 2 2 全光線透過率は) 74.8 72.3 73.0 85.3 61.2 65.8 78.5 58.9 光学特 曇り度は) 99.1 99.1 99.1 96.1 99.7 99.5 98.7 99.8 性 拡散率は) 22.3 24.4 23.7 12.0 32.6 31.1 19.6 34.5 b値 0.1 1.2 1.0 0.6 0.4 0.4 0.6 0.5 耐光性 色差 ΔΕ 0.1 0.5 0.5 0.3 0.3 0.3 0.3 0.5 寸法安定性 吸水反り (mm) 0.33 0.35 0.35 0.33 0.32 0.33 0.35 0.30 帯電防止性 表面固有抵抗 (Ω) 1X1016 1X1010 1X1010 1X10" 1X10" 1X10" 1X1011 1X10"
am oo
n ( X urn
X
=: cri
n 1 X
t— oo
an
1 i X
oo
< X
cr¾ oo
am
σ¾
X
oo
am
cri
n r X
c—
oo cr> X
ω
e <]
urn m
璲 画
囀 m
廿
#1 なお、実施例における成形体の各物性値の測定方法は以下の通りである。
(1)全光線透過率、曇り度: ASTM D— 1003に準じて、曰本電色工業社製 HAZE メーター(NDH— 2000)を用いて測定した。
(2)拡散率:日本電色工業社製変角光度計 (GC5000L)を用いて、受光角 0° の光 線透過率 I、受光角 70° 光線透過率 I を測定し、次式により算出した。
0 70
拡散率(%) = (1 /D x ioo (3)耐光性:東洋精機製作所社製キセノンウエザーメーター、アトラス CI65Aを用い て成形体に 400Hr光照射し、照射前後の色差 ΔΕを測定した。 日本電色社製色差 計(∑— 80)を用いて、 L, a, bを測定し、耐光性評価の色差 ΔΕを次式により求めた
E= ( (L-L ') 2+ (a-a' ) 2+ (b-b ') 2) 1/2
但し、 L, a, bは、耐光性評価前の色相、 L ', a' , b 'は、耐光性評価後(400Hr照射 後)の色相である。
(4)黄色度:日本電色社製色差計(∑— 80)を用いて、 L, a, bを測定し、黄色度の 尺度として b値を示した。
(5)吸湿性:得られた成形体を 50°C、湿度 80%の雰囲気下に 7日間放置後の変形 量をスケールで測定した。吸湿性は変形量 lmm以下を良好とした。
(6)寸法安定性 (吸水反り):成形体が射出成形体である場合は、その成形体を、押 出し成形体である場合は、 150mm X I 50mmに切削した成形体を、 50°C、湿度 80 %の雰囲気下に 7日間放置した。この状態に放置した後、水平面に置いた成形体の 四隅の水平面力もの距離をノギスで測定し、その 4点の平均値を求め吸水反りの値と し、この値を寸法安定性の尺度とした。
(7)帯電防止性:成形体を JIS K—6911に準拠して温度 23°C、湿度 50%RHで 24 時間調湿したものの表面固有抵抗値を、 KAWAGUCHI社製表面固有抵抗測定機 (R503)を用いて測定し、この値を帯電防止性の尺度とした。
(8)耐傷付き性:同種材の成形体を 2枚重ね、底面積 10cm2で 300gの荷重をかけた 状態で、上方の成形体を lcm幅に 1分間に 60回の速度で 60回振動させた後の表面 を目視で観察した。傷が全く認められないものを「優」、殆ど認められないものを「良」
、明らかに傷が認められるものを「不良」と判断した。
成形体以外の評価は以下の通り行った。
(9)屈折率:未溶融化合物については、アッベ式屈折計にて波長 589nm、 23°Cの 雰囲気下にて測定した。また、スチレン系共重合体については、デジタル屈折率計( ATAGO社製 RX— 2000)を用いて、接触液としてヨウ化カリウム飽和水溶液を使用 して、温度 25°Cで測定した。 ( 10)スチレン系共重合体の榭脂組成:スチレン系共重合体を重クロ口ホルムに溶解 して 2%溶液に調製して測定資料として、 FT— NMR (日本電子社製 FX— 90Q型) を用いて C13測定し、スチレンとメチルメタタリレートのピーク面積より算出した。
[0104] [例 V] (界面活性剤を使用する成形体の例)
スチレン系共重合体 (A)の製造
スチレン 20%、メチルメタタリレート 80%で構成する単量体溶液を用いた以外は例 I のスチレン系共重合体 (A)の製造と同様に実施し、スチレン系共重合体 (A— 1)を 得た。
スチレン 55%、メチルメタタリレート 45%で構成する単量体溶液を用いた以外は、 スチレン系共重合体 (A—1)と同様に実施しスチレン系共重合体 (A— 2)を得た。 スチレン 80%、メチルメタタリレート 20%で構成する単量体溶液を用いた以外は、 スチレン系共重合体 (A—1)と同様に実施しスチレン系共重合体 (A— 3)を得た。 スチレン 100%で構成する単量体溶液を用いた以外は、スチレン系共重合体 (A— 1)と同様に実施しスチレン系共重合体 (A— 4)を得た。
[0105] 界面活性剤としては、ァニオン系界面活性剤であるドデシルスルホン酸ナトリウム及 び非アミンノ-オン系界面活性剤であるグリセリンステアリン酸ジエステルを併用する 場合を F— 1とした。なお、配合比率は、ドデシルスルホン酸ナトリウム/グリセリンス テアリン酸ジエステル = 10Z90 (質量部比)とした。また、カチオン系界面活性剤で ある Ν ヒドロキシェチル Ν— ( 2—ヒドロキシアルキル)アミンを使用する場合を F 2とした。
[0106] 着色剤(G)はいわゆる蛍光増白剤である 2, 5 チォフェンジィル(5 t—ブチル — 1, 3 ベンゾキサゾール)(チバスペシャルティケミカルズ社製ュビテックス OB)を( G—l)、有機染料である三菱ィ匕学社製ダイァレジン BLUE Jを (G— 2)として用いた
[0107] スチレン系共重合体 (Α—1)〜(Α—4)、架橋ビーズ B、 C、 D、(Ε—1)〜(Ε—4) 、ヒンダードアミン系化合物としてビス(2, 2, 6, 6—テトラメチルー 4ーピペリジル)セ バケート、ベンゾトリアゾール系化合物として 2— (2H—ベンゾトリアゾール—2—ィル )ー4, 6 ジ t—ペンチルフエノール、界面活性剤として (F 1)、(F—2)及び着 色剤として(G— 1)、 (G— 2)を表 V- 2〜V- 3に示す配合比にて混合し、 40mm径の 単軸押出し機にて、温度 240°C、スクリュー回転数 lOOrpmにて混練、ペレット化を 行い、表 V-2〜V-3に示したスチレン系榭脂組成物 1〜24のペレットを得た。
産業上の利用可能性
本発明のスチレン系榭脂組成物カゝらなる成形体は、フルネルレンズやレンチキユラ 一レンズ、拡散板等の光学用途に好適に用いることができる。 なお、 2004年 12月 22日に出願された日本特許出願 2004— 371647号、 2005 年 3月 24曰に出願された曰本特許出願 2005— 085553号、 2005年 3月 24曰に出 願された日本特許出願 2005— 085554号及び 2005年 3月 24日に出願された日本 特許出願 2005— 085547号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書の全内 容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims

請求の範囲
[1] スチレン系共重合体 100質量部と、該スチレン系共重合体との屈折率差が 0. 05 〜0. 15で平均粒子径が 2〜10 /ζ πιの未溶融化合物 1〜10質量部と、ヒンダードァ ミン系化合物 0. 1〜2質量部と、ベンゾトリアゾール系化合物 0. 1〜2質量部と、を含 有することを特徴とするスチレン系榭脂組成物。
[2] スチレン系共重合体が、スチレン系単量体単位 50〜90質量0 /0、(メタ)アクリル酸 エステル系単量体単位 50〜10質量%および共重合可能なビュル化合物単量体単 位 0〜10質量%からなる請求項 1に記載のスチレン系榭脂組成物。
[3] スチレン系共重合体力 スチレン系単量体単位 30〜: L00質量0 /0及び (メタ)アタリ ル酸エステル系単量体単位 70〜0質量0 /0からなる請求項 1に記載のスチレン系榭脂 組成物。
[4] 未溶融化合物は、 1気圧の雰囲気下で、 200°C以上の融点または軟ィ匕点を有する 化合物である請求項 1〜3のいずれか 1項に記載のスチレン系榭脂組成物。
[5] 未溶融化合物が単量体としてメチルメタタリレートを含む架橋共重合体である請求 項 1〜4のいずれか 1項に記載のスチレン系榭脂組成物。
[6] 未溶融化合物が単量体としてメチルメタタリレート及び n—ブチルアタリレートを含む 架橋共重合体である請求項 1〜4のいずれか 1項に記載のスチレン系榭脂組成物。
[7] ヒンダードアミン系化合物力 ビス(2, 2, 6, 6—テトラメチル一 4—ピペリジル)セバ ケートである請求項 1〜6のいずれか 1項に記載のスチレン系榭脂組成物。
[8] ベンゾトリアゾール系化合物力 2- (2H—ベンゾトリアゾール—2—ィル)—4— (1
, 1, 3, 3—テトラメチルブチル)フエノールである請求項 1〜7のいずれか 1項に記載 のスチレン系榭脂組成物。
[9] さらに、前記スチレン系共重合体 100質量部に対して、前記スチレン系共重合体と の屈折率差が 0. 05以下のポリエーテルエステルアミドブロック共重合体を 7〜20質 量部、ァ-オン系界面活性剤及び非アミンノ-オン系界面活性剤を合計で 0〜2質 量部含有する請求項 1〜8のいずれ力 1項に記載のスチレン系榭脂組成物。
[10] さらに、前記スチレン系共重合体 100質量部に対して、ァ-オン系界面活性剤及 び非アミンノ-オン系界面活性剤を合計で 0. 01〜3質量部含有する請求項 1〜8の ヽずれか 1項に記載のスチレン系榭脂組成物。
[11] さらに、前記スチレン系共重合体 100質量部に対して、カチオン系界面活性剤を 0 . 01〜3質量部含有する請求項 1〜8のいずれか 1項に記載のスチレン系榭脂組成 物。
[12] カチオン系界面活性剤力 N—ヒドロキシェチルー N— (2—ヒドロキシアルキル)ァ ミンである請求項 11に記載のスチレン系榭脂組成物。
[13] ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体力 単量体として次の(F—A)、 (F-
B)及び (F— C)力 なるブロック共重合体である請求項 9に記載のスチレン系榭脂組 成物。
(F-A):炭素原子数 6以上のアミノカルボン酸もしくはラタタム、又は炭素原子数 6以 上のジァミンとジカルボン酸の塩。
(F-B):一般式 (化 1)〜 (化 3)で示すジォールイ匕合物の少なくとも一種。
[化 1]
Figure imgf000059_0001
(式中、 R1はエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 Xはハロゲン、アルキル基 (炭素数は 1〜6)又はスルホン酸基もしくはその金属 塩、 Lは 0〜4の整数、 m及び ηは 16以上の整数を表す。 )
[化 2]
Figure imgf000059_0002
(式中、 R1はエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 Xはハロゲン、アルキル基 (炭素数は 1〜6)又はスルホン基もしくはその金属塩、 Υはアルキレン基 (炭素数は 1〜6)、アルキリデン基 (炭素数は 1〜6)、 シクロアルキリデン基 (炭素数は 7〜 17)、ァリールアルキリデン基 (炭素数は 7 、 0、 SO、 SO、 CO、 S、 CF、 C (CF ) または NH、
2 2 3 2
Lは 0〜4の整数、 m及び nは 16以上の整数を表す。 )
[化 3]
Figure imgf000060_0001
(式中、 R1はエチレンォキシド基、 R2はエチレンォキシド基またはプロピレンォキシド 基、 m及び nは 16以上の整数を表す。 )
(F-C):炭素原子数 4〜20のジカルボン酸。
[14] ァニオン系界面活性剤及び非アミンノニオン系界面活性剤の比率がァニオン系界 面活性剤 Z非アミンノ-オン系界面活性剤 =0. 5/99. 5〜15Z85 (質量比)の割 合である請求項 9又は 10に記載のスチレン系榭脂組成物。
[15] ァ-オン系界面活性剤が炭素数 10〜 14の有機スルホン酸金属塩であり、非ァミン ノニオン系界面活性剤がグリセリン脂肪酸エステルである請求項 9、 10又は 14に記 載のスチレン系榭脂組成物。
[16] さらに、前記スチレン系共重合体 100質量部に対して、ベンゾキサゾール系化合物 を 0. 0005〜0. 5質量部含有してなる請求項 1〜15のいずれ力 1項に記載のスチレ ン系榭脂組成物。
[17] ベンゾキサゾール系化合物を 0. 001-0. 5質量部含有してなる請求項 16に記載 のスチレン系榭脂組成物。
[18] ベンゾキサゾール系化合物が 2, 5—チォフェンジィル(5— tーブチルー 1, 3—べ ンゾキサゾールである請求項 16又は 17に記載のスチレン系榭脂組成物。
[19] 請求項 1〜18いずれ力 1項に記載のスチレン系榭脂組成物力もなる成形体。
[20] 厚みが 1〜7mmである請求項 19に記載の成形体。
[21] 成形体が、射出成形体である請求項 19又は 20に記載の成形体。
[22] 成形体が、押出し成形体である請求項 19又は 20に記載の成形体。
[23] 請求項 19〜22のいずれか 1項記載の成形体力もなる拡散板。
PCT/JP2005/023525 2004-12-22 2005-12-21 スチレン系樹脂組成物、その成形体、及び拡散板 WO2006068198A1 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-371647 2004-12-22
JP2004371647A JP2008056706A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 成形体およびそれからなる拡散板
JP2005-085554 2005-03-24
JP2005085553A JP2008056709A (ja) 2005-03-24 2005-03-24 スチレン系樹脂組成物および成形体
JP2005-085547 2005-03-24
JP2005085547A JP2008056708A (ja) 2005-03-24 2005-03-24 スチレン系樹脂組成物および成形体
JP2005-085553 2005-03-24
JP2005085554A JP2008056710A (ja) 2005-03-24 2005-03-24 スチレン系樹脂組成物および成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006068198A1 true WO2006068198A1 (ja) 2006-06-29

Family

ID=36601795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023525 WO2006068198A1 (ja) 2004-12-22 2005-12-21 スチレン系樹脂組成物、その成形体、及び拡散板

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW200626653A (ja)
WO (1) WO2006068198A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008004668A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Feuille de diffusion de la lumière
WO2008010553A1 (fr) * 2006-07-19 2008-01-24 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Composition de résine styrène et corps moulé
JP2008209723A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 光拡散シート

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI481651B (zh) * 2013-05-23 2015-04-21 Chi Mei Corp (甲基)丙烯酸酯系-苯乙烯系共聚物組成物及其成型品

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026557A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 光拡散性プラスチック
JPH06345925A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Daicel Chem Ind Ltd 難燃性スチレン系樹脂組成物及びそのシート成形物
JPH0710989A (ja) * 1993-04-16 1995-01-13 Sanyo Chem Ind Ltd ポリエーテルエステルアミドおよび樹脂組成物
JPH0997510A (ja) * 1995-07-25 1997-04-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 光源保護カバー用シート
JPH09286884A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物及び樹脂フィルム
JPH1017705A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 制電性樹脂組成物及びその成形体
JP2001172403A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Konica Corp 光拡散フィルム及びその製造方法
JP2001183532A (ja) * 1999-10-14 2001-07-06 Asahi Kasei Corp 導光板およびその製造方法
JP2001233919A (ja) * 1999-12-13 2001-08-28 Nippon Shokubai Co Ltd 透明性耐熱樹脂およびその製造方法
JP2002194171A (ja) * 2000-10-19 2002-07-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 帯電防止性樹脂組成物
JP2003002937A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 A & M Styrene Co Ltd 光透過特性に優れた光透過用成型品
JP2003213060A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Denki Kagaku Kogyo Kk 樹脂組成物及びその成形体
JP2003268181A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Denki Kagaku Kogyo Kk 電子部品包装用成形体
JP2003276047A (ja) * 2002-03-20 2003-09-30 Nippon Zeon Co Ltd ビニル脂環式炭化水素重合体組成物の成形方法及び成形体
JP2004050607A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sumitomo Chem Co Ltd 光拡散性樹脂積層板
JP2004115610A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品
JP2004115609A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026557A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 光拡散性プラスチック
JPH0710989A (ja) * 1993-04-16 1995-01-13 Sanyo Chem Ind Ltd ポリエーテルエステルアミドおよび樹脂組成物
JPH06345925A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Daicel Chem Ind Ltd 難燃性スチレン系樹脂組成物及びそのシート成形物
JPH0997510A (ja) * 1995-07-25 1997-04-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 光源保護カバー用シート
JPH09286884A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物及び樹脂フィルム
JPH1017705A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 制電性樹脂組成物及びその成形体
JP2001183532A (ja) * 1999-10-14 2001-07-06 Asahi Kasei Corp 導光板およびその製造方法
JP2001233919A (ja) * 1999-12-13 2001-08-28 Nippon Shokubai Co Ltd 透明性耐熱樹脂およびその製造方法
JP2001172403A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Konica Corp 光拡散フィルム及びその製造方法
JP2002194171A (ja) * 2000-10-19 2002-07-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 帯電防止性樹脂組成物
JP2003002937A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 A & M Styrene Co Ltd 光透過特性に優れた光透過用成型品
JP2003213060A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Denki Kagaku Kogyo Kk 樹脂組成物及びその成形体
JP2003268181A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Denki Kagaku Kogyo Kk 電子部品包装用成形体
JP2003276047A (ja) * 2002-03-20 2003-09-30 Nippon Zeon Co Ltd ビニル脂環式炭化水素重合体組成物の成形方法及び成形体
JP2004050607A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sumitomo Chem Co Ltd 光拡散性樹脂積層板
JP2004115610A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品
JP2004115609A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008004668A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Feuille de diffusion de la lumière
JPWO2008004668A1 (ja) * 2006-07-06 2009-12-10 電気化学工業株式会社 光拡散シート
KR101374416B1 (ko) * 2006-07-06 2014-03-17 덴키 가가쿠 고교 가부시기가이샤 광 확산 시트
WO2008010553A1 (fr) * 2006-07-19 2008-01-24 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Composition de résine styrène et corps moulé
JPWO2008010553A1 (ja) * 2006-07-19 2009-12-17 電気化学工業株式会社 スチレン系樹脂組成物および成形体
CN101490169B (zh) * 2006-07-19 2011-06-29 电气化学工业株式会社 苯乙烯系树脂组合物和成型体
TWI458774B (zh) * 2006-07-19 2014-11-01 Denki Kagaku Kogyo Kk Styrene-based resin composition and molded body
JP2008209723A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 光拡散シート

Also Published As

Publication number Publication date
TW200626653A (en) 2006-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069908B2 (ja) 多層シート及び光拡散シート
WO2006068198A1 (ja) スチレン系樹脂組成物、その成形体、及び拡散板
TW201007217A (en) Resin composition and light diffusion plate with thermal resistance and impact resistance
TWI423883B (zh) Light diffusion sheet
JP2010241883A (ja) 位相差調節剤とそれを用いた光学用樹脂組成物ならびに光学フィルム
TW200819295A (en) Styrene resin composition and molded body
JPWO2004108778A1 (ja) 架橋性メタクリル樹脂組成物および透明部材
JP4913629B2 (ja) 光拡散シート
TWI458774B (zh) Styrene-based resin composition and molded body
KR20180104293A (ko) 광확산제, 광확산성 수지 조성물 및 성형체
JP2008056710A (ja) スチレン系樹脂組成物および成形体
JP2009276554A (ja) 光学用成形体
KR101234451B1 (ko) 스티렌계 수지 조성물 및 그 시트
TWI723584B (zh) 甲基丙烯酸系樹脂、甲基丙烯酸系樹脂之製造方法、甲基丙烯酸系樹脂組合物、成形體、光學零件及汽車零件
JP5180444B2 (ja) 光拡散シート
JP5457617B2 (ja) スチレン系樹脂組成物および成形体
JP7280163B2 (ja) メタクリル系樹脂の製造方法
JP2008056709A (ja) スチレン系樹脂組成物および成形体
JP2006168088A (ja) 多層シートおよびそれからなる拡散板
JP2003165885A (ja) 吸湿性に優れた導光体用樹脂組成物および導光体製品
JP6680213B2 (ja) 樹脂組成物
JP2008056708A (ja) スチレン系樹脂組成物および成形体
JP2008001776A (ja) 光学用樹脂
JP2008056706A (ja) 成形体およびそれからなる拡散板
JP2005105102A (ja) 吸湿性に優れた導光体用樹脂組成物および導光体製品

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05820345

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1