WO2005057594A1 - ナノコンポジット磁石、ナノコンポジット磁石用急冷合金、およびこれらの製造方法ならびに判別方法 - Google Patents

ナノコンポジット磁石、ナノコンポジット磁石用急冷合金、およびこれらの製造方法ならびに判別方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005057594A1
WO2005057594A1 PCT/JP2004/018159 JP2004018159W WO2005057594A1 WO 2005057594 A1 WO2005057594 A1 WO 2005057594A1 JP 2004018159 W JP2004018159 W JP 2004018159W WO 2005057594 A1 WO2005057594 A1 WO 2005057594A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase
alloy
group
atomic
nanocomposite
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/018159
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasutaka Shigemoto
Satoshi Hirosawa
Toshio Miyoshi
Original Assignee
Neomax Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neomax Co., Ltd. filed Critical Neomax Co., Ltd.
Priority to US10/596,371 priority Critical patent/US20070131309A1/en
Priority to JP2005516107A priority patent/JP4600285B2/ja
Publication of WO2005057594A1 publication Critical patent/WO2005057594A1/ja
Priority to US12/781,093 priority patent/US7988797B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0611Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by a single casting wheel, e.g. for casting amorphous metal strips or wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0579Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B with exchange spin coupling between hard and soft nanophases, e.g. nanocomposite spring magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/058Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IVa elements, e.g. Gd2Fe14C
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets

Definitions

  • the present invention relates to a nanocomposite magnet containing a minute hard magnetic phase and a soft magnetic phase, and these phases are magnetically coupled.
  • the permanent magnets used in these devices it is required to maximize the performance-to-weight ratio of the magnetic circuit as a whole, for example, when the residual magnetic flux density B is 0.5 T (tesla) or more. It is required to use permanent magnets.
  • the residual magnetic flux density B cannot be increased to 0.5 T or more with conventional relatively inexpensive hard ferrite magnets.
  • the Sm-Co-based magnet has a disadvantage that the magnet price is high since both Sm and Co as raw materials are expensive.
  • Nd-Fe-B-based quenched magnets manufactured by the liquid quenching method can be obtained by a relatively simple process such as an alloy melting process ⁇ a quenching process of a molten alloy ⁇ a heat treatment process.
  • the process cost is lower than that of the Nd—Fe—B magnet based on the method.
  • the filling ratio (volume ratio) of the magnet powder is at most about 80%.
  • the quenched alloy produced by the liquid quenching method is magnetically isotropic.
  • the Nd—Fe—B-based quenched magnet manufactured using the liquid quenching method has a smaller Bd-based magnet than the anisotropic Nd—Fe—B-based sintered magnet manufactured by the powder metallurgy method. Is low.
  • the molten metal is supplied to a cooling roll through a nozzle in order to increase the quenching speed of the molten metal.
  • the melt-spun method of spraying is used.
  • the rare-earth element concentration is relatively low, the composition has a composition close to that of NdFeB (atomic%), and the main phase is FeB-type compound.
  • Non-Patent Document 1 This permanent magnet material is made of soft magnetic Fe B by subjecting an amorphous alloy made by the liquid quenching method to crystallization heat treatment.
  • nanocomposite magnet It has a fixed structure and is called a “nanocomposite magnet”. It has been reported that such a nanocomposite magnet has a high residual magnetic flux density B of 1 T or more, but its coercive force H is relatively low at 160 kAZm-240 kAZm. Therefore, this permanent magnet cj
  • La having excellent amorphous forming ability is added to a raw material alloy, and a molten solid of the raw material alloy is quenched to produce a rapidly solidified alloy having an amorphous phase as a main phase. Precipitate and grow both Fe B phase and a Fe phase
  • Non-Patent Document 2 A technique for reducing the size to about several tens of nm has been reported (Non-Patent Document 2). This paper shows that the addition of a small amount of refractory metal elements such as Ti (2 at%) improves magnet properties, and that the composition ratio of Nd, a rare earth element, is increased to 11.0 &% from 9.5 at%.
  • the high melting point metal curd suppresses the formation of borides (R Fe B and Fe B) and increases the Nd Fe B phase and
  • This quenched alloy for nanocomposite magnets is produced by a melt-spun method in which a molten alloy is sprayed onto the surface of a cooling roll rotating at high speed using a nozzle. In the case of using the melt spinning method, an extremely fast cooling rate can be obtained, and thus it is suitable for producing an amorphous quenched alloy.
  • Patent Documents 9 and 10 disclose a number of elements (Al, Si ⁇ V, Cr, Mn, Ga, Zr, Mb, Mo, Ag, Hf, Ta, W) that can be added to a nanocomposite magnet. , Pt, Au, Pb) Patent Document 1: JP-A-59-46008
  • Patent Document 2 JP-A-60-9852
  • Patent Document 3 JP-A-1-7502
  • Patent Document 4 JP-A-3-261104
  • Patent Document 5 Patent No. 2727505
  • Patent Document 6 Patent No. 2727506
  • Patent Document 7 International Publication WO003Z03403
  • Patent Document 8 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-175908
  • Patent Document 9 JP-A-2002-285301
  • Patent Document 10 Patent No. 3297676
  • Non-Patent Document 1 R. Coehoorn et al., J. de Phys, C8.1988, 669—pp. 670.
  • Non-Patent Document 2 W.C.Chan, et.al. "THE EFFECTS OF REFRACTORY METALS ON THE MAGNETIC PROPERTIES OF a—Fe / R2Fel4B-TYPE
  • the precipitation and coarsening of ⁇ -Fe are suppressed during the quenching process of the molten alloy due to the effect of Ti-added mash, resulting in improved magnet properties. I do.
  • the cooling path in the quenching process of the molten alloy changes, the characteristics of the finally obtained nanocomposite magnet will fluctuate, so it is necessary to stably supply nanocomposite magnets with excellent magnet characteristics at the mass production level. It is still difficult.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a main object thereof is to provide a nanocomposite magnet that stably exhibits excellent magnet characteristics.
  • the nanocomposite magnet of the present invention has a composition formula of R Q M (Fe T) (R is one or more
  • Q is one or more elements selected with B and C force and group force
  • M is Al, Si, Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn, Ga, Zr, Nb, Mo, Ag , Hf, Ta, W, Pt, Au, and Pb group force selected at least one metal element that always contains Ti
  • T is a group force composed of Co and Ni selected one element more elements
  • the soft magnetic phase mainly comprises an ⁇ -Fe phase and a crystal phase having a Curie point of 610 ° C or more and 700 ° C or less.
  • 6 ⁇ x ⁇ 8 atomic%, and the Curie point of the crystalline phase contained in the soft magnetic phase is 610 ° C. or more and 650 ° C. or less.
  • the composition ratio of Ti is in the range of 0.25 atomic% or more and 6 atomic% or less.
  • the content of the crystalline phase contained in the soft magnetic phase is Fe.
  • the average particle diameter of the R Fe B type compound phase is not less than lOnm.
  • the average particle size at the grain boundary of the R Fe B type compound phase is lnm or more and 10 ⁇ .
  • the quenched alloy for a nanocomposite magnet of the present invention has a composition formula of R Q M (Fe T) (R is 1
  • X yz 1 mm bal or more rare earth elements Q is B and C force group force
  • M is Al, Si ⁇ Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn, Ga
  • the group force consisting of Zr, Nb, Mo, Ag, Hf, Ta, W, Pt, Au and Pb is also at least one selected metal element and must always contain Ti.
  • T is the group force consisting of Co and N.
  • one or more elements selected) are represented by the composition ratio x, y, z, and m, respectively, 6 ⁇ x ⁇ 10 atomic 0/0, 10 ⁇ y ⁇ 17 atomic%, 0 Satisfies 5 ⁇ z ⁇ 6 atomic%, and 0 ⁇ m ⁇ 0.5, R Fe B type compound, a—Fe
  • It contains a phase and a crystalline phase with a Curie point of 610 ° C or more and 700 ° C or less.
  • 6 ⁇ x ⁇ 8 atomic%, and the Curie point of the crystalline phase contained in the soft magnetic phase is 610 ° C. or more and 650 ° C. or less.
  • composition formula is R Q M (Fe
  • R is at least one rare earth element
  • Q is B and C force.
  • the above element, M also selects a group force consisting of Al, Si, Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn, Ga, Zr, Nb, Mo, Ag, Hf, Ta, W, Pt, Au and Pb
  • T is a group force that also includes Co and N
  • Arsenide are expressed in mole fractions x, y, z, and m, respectively, 6 ⁇ X ⁇ 8 atomic%, 10 ⁇ Y ⁇ 17 atom 0/0, 0.
  • composition formula is R Q M (Fe
  • R is at least one rare earth element
  • Q is B and C force.
  • the above element, M also selects a group force consisting of Al, Si, Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn, Ga, Zr, Nb, Mo, Ag, Hf, Ta, W, Pt, Au and Pb And at least one selected metal element, which is a metal element that always contains Ti, and T is a group power that also includes Co and N.
  • One or more selected elements), and the composition ratio x, y, z, and m are, respectively, 8 ⁇ x ⁇ 10 atomic%, 10 ⁇ Y ⁇ 17 atom 0/0, 0. 5 ⁇ Z ⁇ 6 atom 0/0, and 0 ⁇ m ⁇ 0.
  • the surface temperature of the alloy is 900 ° C. Adjust the cooling rate when cooling from C to 700 ° C to 2.2 X 10 Zs or more and 4.5 X 10 5 KZs or less.
  • in the rapid cooling step is adjusted to the cooling rate 4.
  • Te Contact! ⁇ favored ⁇ embodiment the rapid cooling step, the crystalline phase contained in the rapidly solidified alloy is performed so that more than 50 volume 0/0 of the total.
  • the method for producing a nanocomposite magnet according to the present invention includes a step of preparing a quenched alloy produced by any of the above-described methods for producing a quenched alloy for a nanocomposite magnet, and a heat treatment on the quenched alloy.
  • composition formula is R Q M (Fe T) (R
  • X yz 1-mm bal is one or more rare earth elements
  • Q is B and C force group power
  • M is Al, Si, Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn, Ga, Zr, Nb, Mo, Ag, Hf, Ta, W, Pt
  • Au and Pb are also represented by at least one selected metal element and a metal element which always includes Ti, and T is represented by Co and N, which is one or more selected elements.
  • mole fractions x, y, z, and m respectively, 6 ⁇ x ⁇ 10 atomic%, 10 ⁇ Y ⁇ 17 atomic 0/0, 0. 5 ⁇ z ⁇ 6 atomic%, and 0 ⁇ m ⁇ 0. 5
  • the Curie point of the crystal phase contained in the soft magnetic phase is 610 ° C. or more and 650 ° C. or less.
  • the determination includes a step of performing a thermogravimetric measurement on the quenched alloy for a nanocomposite magnet.
  • the nanocomposite magnet of the present invention has a composition formula of R Q M (Fe T) (R is
  • Q is one or more elements selected with B and C force and group force
  • M is Al, Si, Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn, Ga, Zr, Nb, Mo, Ag , Hf, Ta, W, Pt, Au, and Pb group force selected at least one metal element that always contains Ti
  • T is a group force composed of Co and Ni selected one element more elements
  • the soft magnetic phase mainly contains an ⁇ -Fe phase and an Fe B phase.
  • Another quenched alloy for a nanocomposite magnet according to the present invention has a composition formula of R Q M (Fe T).
  • M is Al, Si, Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn, Ga, Zr, Nb, Mo, Ag, Hf, Ta, W
  • Pt, Au, and Pb are at least one selected metal element, which is a metal element that always contains Ti, T is Co and N, a group element selected at least one selected element.
  • x, y, z, and m are 6 ⁇ x ⁇ 10 at%, 10 ⁇ y ⁇ 17 at%, 0.5 ⁇ z ⁇ 6 at%, and 0 ⁇ m ⁇ 0, respectively. Satisfies 5, R Fe B type compound,
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a method of measuring thermogravimetry in a magnetic field.
  • FIG. 2 (a) is a graph showing an example of the result of thermogravimetry in a magnetic field, and (b) is a graph showing a second derivative Y "of the curve of (a).
  • FIG. 3 (a) is a graph showing the weight change curve in a magnetic field before heat treatment of a quenched alloy produced by changing the peripheral speed Vs of the chill roll in the range of 3-20 mZs, and (b) is a graph showing the heat treatment. It is a graph which shows the weight change curve in a magnetic field calculated
  • FIG. 4 is a graph showing a weight change curve of a quenched alloy obtained when the peripheral velocity Vs is 7 mZs, 13 mZs, and 15 mZs.
  • FIG. 5 is a graph showing a curve obtained by performing twice differentiation on the weight change curve of FIG. 2.
  • FIG. 6 (a) is a diagram showing a schematic configuration of a melt-spun device used in the present invention
  • FIG. 6 (b) is an enlarged view of a portion where rapid solidification is performed.
  • Atmospheric pressure is 1.3kPa
  • roll peripheral speed Vs is 5mZs, 7m / s, 10m / s, 13m
  • FIG. 8 is a graph showing the quenching route in a region where the alloy surface temperature rapidly decreases in more detail.
  • FIG. 9 is a graph showing a cooling path when a molten alloy is rapidly cooled at a peripheral velocity of Vs 13 mZs in an Ar atmosphere of 1.3 kPa.
  • FIG. 10 is a graph showing quenching routes of an example of the present invention and a comparative example.
  • FIG. 11 is a graph showing a second derivative curve of thermogravimetric curves of Examples and Comparative Examples of the present invention.
  • FIG. 12 is a graph showing the maximum energy products (BH) of the examples and comparative examples of the present invention.
  • FIG. 13 is a graph showing a second derivative curve of a thermogravimetric curve according to another example of the present invention. Explanation of symbols
  • composition ratio of the rare earth element R represented by Nd is lower than 10at% of the whole.
  • composition ratio of B (boron) is 10at% or more.
  • the precipitation-growth of ⁇ -Fe in the quenched alloy produced by quenching the molten alloy can be suppressed, and the volume ratio of the RFeB-type compound can be increased. like this
  • R Fe B-type compounds are preferentially precipitated and quenched during the quenching process.
  • a metallographic structure in which fine iron-based borides are present at the grain boundaries of the 2 14 type compound is realized.
  • the properties of the nanocomposite magnet vary depending on the magnetic properties and size of the iron-based boride.
  • the microstructure of the finally obtained nanocomposite magnet strongly depends on the microstructure of the quenched alloy before the heat treatment, and the microstructure changes greatly depending on the quenching condition of the molten alloy. Therefore, in order to stably mass-produce nanocomposite magnets with excellent magnet properties, it is necessary to clarify the relationship between the quenching condition of the molten alloy and the microstructure of the quenched alloy. It has not been clarified.
  • the present inventor has found that by limiting the composition of the raw material alloy to a specific range and optimizing the quenching condition of the molten alloy, a newly known and powerful nanocomposite magnet structure has been obtained. The inventors have found that the present invention can be obtained, and have arrived at the present invention.
  • R is one or more rare earth elements
  • Q is a group force of B and C forces
  • M is Al, Si, Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn, Ga, Zr , Nb, Mo, Ag, Hf, Ta, W, Pt, Au, and Pb are at least one selected metal element, which must contain Ti
  • T is the group force of Co and N.
  • Ri least one element der that is, the composition ratio x, y, z, and m, respectively, 6 ⁇ x ⁇ 10 atomic 0/0, 10 ⁇ y ⁇ 17 atomic%, 0. 5 ⁇ z ⁇ 6 Atomic%, and 0 ⁇ m ⁇ 0.5.
  • La or Ce is present as the rare earth element R, the coercive force and the squareness deteriorate, so that it is preferable that La and Ce are not substantially contained.
  • R preferably contains Pr or Nd as an essential element, and some of the essential elements may be replaced with Dy and Z or Tb. If the composition ratio X of R is less than 6 atomic% of the total, the compound phase having the R Fe B type crystal structure required for the development of coercive force is not sufficiently precipitated.
  • the lower limit of the composition ratio X of the rare earth element R is 6
  • the metal element M which can be added together with Ti is selected from the group consisting of Al, Si, V, Cr, M n, Cu, Zn, Ga, Zr, Nb, Mo, Ag, Hf, Ta, W, Pt, Au and a group force consisting of Pb force are arbitrarily selected.
  • composition ratio z of the metal M that always contains Ti is less than 0.5 atomic%, the effect of adding Ti cannot be obtained, so the composition ratio z needs to be 0.5 atomic% or more. is there. Conversely, if the amount of added metal element M is too large, an oxide film is formed when a molten metal of the raw material alloy is produced, and it becomes difficult to melt the alloy. Magnetic phase
  • composition ratio z should be 6 atomic% or less, because of the disadvantage that the magnetic properties decrease and the disadvantage that a coarse boride phase is formed in the final nano-composite magnet and the magnetic properties decrease. Is preferred. Ti must be contained at least 0.25 atomic% of the entire alloy, and preferably accounts for 50% or more of the metal M in atomic ratio.
  • the range of m is set to 0 ⁇ m ⁇ 0.5.
  • a molten alloy having the above composition is quenched and solidified by a liquid quenching device to produce a quenched alloy.
  • This quenching step can be performed by using a known liquid quenching device such as a melt spinning device or a strip casting device.
  • the molten alloy is sprayed onto the surface of a cooling roll through a nozzle. Since the cooling roll is rotating at a predetermined peripheral speed Vs in a reduced-pressure atmosphere, the molten alloy sprayed on the surface of the cooling roll has a surface force of the cooling roll, and the direction of the peripheral speed Vs while removing heat. Move to the cooling roll surface force away.
  • the alloy melt separated by the surface force of the cooling roll is subjected to secondary cooling in the atmosphere, and is recovered in a state of extending in a ribbon shape.
  • the molten alloy contacts the surface of the cooling roll through a tubular flow path.
  • the surface of the molten alloy immediately before being brought into contact with the cooling roll is, for example, about 1250-1650 ° C.
  • the alloy melt in such a high temperature state rapidly contacts the surface of the chill roll for a short period of time (for example, about 0.5 to 1.5 milliseconds) until the surface force is released again.
  • the fine crystal phase and its precursors begin to appear in the alloy.
  • the surface temperature of the alloy is 900 ° regulate the cooling rate 2. 2 X 10 5 KZs or 4. under 5 X 10 5 KZs than when drops from C to 700 ° C.
  • the range of the composition ratio X of R satisfies 8 ⁇ x ⁇ 10 atomic percent relationship regulates the cooling rate 2. 2 X 10 5 KZS or 2. below 8 X 10 5 KZs.
  • the quenched alloy contains R Fe B type compound during the quenching process.
  • ⁇ phase A known nanocomposite magnet structure, which has been known until now, may be referred to as “ ⁇ phase”.
  • This ⁇ phase is estimated by the present inventors to be a Fe B-type compound phase (stable phase).
  • the finally obtained nanocomposite magnet contains iron-based boride as Nd Fe B phase, Fe B phase, and
  • the quenched alloy is formed under the condition that the above-mentioned ⁇ phase is mainly formed instead of the iron-based boride phase (metastable phase) which has been pointed out as described above. It was proved that a particularly excellent nanocomposite magnet could be obtained when the was manufactured.
  • thermogravimetry in a magnetic field will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a method of measuring thermogravimetry in a magnetic field.
  • a sample sample
  • the weight of the sample is measured. Measure. If a ferromagnetic material is present in the sample, it will be magnetized by the magnetic field and receive a downward magnetic force. For this reason, when the weight of the sample is measured, a weight value larger than the actual sample weight is measured. If the weight of the sample is measured while heating the sample, the temperature (single point) at which the constituent phase of the sample undergoes a phase transition to a ferromagnetic force paramagnetic material as the temperature rises can be detected. Therefore, when the rate of change in weight of the sample with respect to the temperature change is determined, the Curie point of the constituent phase contained in the sample can be measured, and the constituent phase can be identified from the Curie point value.
  • FIG. 2 (a) is a graph showing an example of the result of thermogravimetry in a magnetic field.
  • the vertical axis indicates the measured weight, and the horizontal axis indicates the temperature.
  • FIG. 2 (b) shows the second derivative Y ⁇ of the curve of FIG. 2 (a).
  • thermogravimetry in a magnetic field When the thermogravimetry in a magnetic field is performed on the quenched alloy of the present invention, it is about 310 ° C. and about 630. C and a Curie point of about 740 ° C are observed.
  • the phase exhibiting a Curie point at about 310 ° C is the NdFeB phase, and the phase exhibiting the Curie point at about 740 ° C is ⁇ -Fe.
  • 630 ° C (
  • phase ( ⁇ phase) showing the Curie point of 610-650 ° C) is considered to be Fe B as described above.
  • the Curie point of Fe B alone is about 740 ° C.
  • FIG. 3 (a) shows weight change curves in a magnetic field measured for various quenched alloys manufactured by changing the peripheral speed Vs of the cooling roll in the range of 3 to 20 mZs.
  • Figure 3 (b) shows the weight change curve in a magnetic field of the nanocomposite magnet obtained by subjecting these quenched alloys to crystallization heat treatment (700 ° C for 5 minutes).
  • the vertical axis of the graph in FIG. 3 is the measured weight (Normalized Sample Weight), and the horizontal axis is the sample temperature (Sample
  • Fig. 4 shows a more enlarged weight change curve of the quenched alloy obtained when the peripheral speed Vs is 7mZs, 13m / s, and 15mZs.
  • the profile of the thermogravimetric curve in the magnetic field changes significantly only when the roll peripheral speed Vs changes from 13 mZs to 15 mZs.
  • FIG. 5 shows curves obtained by performing twice differentiation on each of the above weight change curves. From the sample having a peripheral velocity Vs of 13 mZs (Example), a result indicating the presence of a phase having a Curie point ( ⁇ phase) in the range of 610 to 650 was obtained. On the other hand, from the sample having a peripheral velocity Vs of 15 mZs (Comparative Example), no result indicating the presence of the ⁇ phase was obtained, and Nd Fe B
  • the quenched alloy for nanocomposite magnets of the present invention is characterized in that, from the stage of the quenched alloy, the ⁇ phase of the soft magnetic phase is included in addition to the NdFeB phase of the hard magnetic phase.
  • the soft magnetic phase includes Fe other than the ⁇ phase and Nd Fe B, which is another iron-based boride.
  • Fe B phase may be contained, but iron-based borides include:
  • the criterion for judging whether or not the force has passed through an appropriate cooling path is that the crystal phase ( ⁇ phase) having a Curie point in the range of 610 to 700 ° C (650 ° C or less depending on the alloy composition) is quenched by the alloy. It may be determined whether or not Fe is contained and almost no Fe B phase is contained.
  • the illustrated melt-spun apparatus includes a raw alloy melting chamber 1 and a quenching chamber 2 capable of maintaining a vacuum or an inert gas atmosphere and adjusting the pressure.
  • FIG. 6 (a) is an overall configuration diagram
  • FIG. 6 (b) is a partially enlarged view.
  • the melting chamber 1 is provided with a melting furnace 3 for melting a raw material 20 blended to have a desired magnet alloy composition at a high temperature, and a tapping nozzle 5 at the bottom. And a compounding material supply device 8 for supplying the compounding material into the melting furnace 3 while suppressing the entry of the atmosphere.
  • the hot water storage container 4 has a heating device (not shown) that stores the molten metal 21 of the raw material alloy and can maintain the temperature of the molten metal at a predetermined level.
  • the quenching chamber 2 is provided with a rotary cooling roll 7 for quenching and solidifying the molten metal 21 discharged from the tapping nozzle 5.
  • the atmosphere and the pressure in the melting chamber 1 and the quenching chamber 2 are controlled within a predetermined range.
  • ambient gas supply ports lb, 2b, and 8b and gas exhaust ports la, 2a, and 8a are provided at appropriate places in the apparatus.
  • the gas exhaust port 2a is connected to a pump in order to control the absolute pressure in the quenching chamber 2 within a range of 13 kPa—normal pressure (atmospheric pressure).
  • the melting furnace 3 can be tilted, and the molten metal 21 is appropriately poured into the hot water storage container 4 via the funnel 6.
  • the molten metal 21 is heated in the hot water storage container 4 by a heating device (not shown).
  • the tapping nozzle 5 of the hot water storage container 4 is disposed on a partition wall between the melting chamber 1 and the quenching chamber 2, and The molten metal 21 in the inside flows down to the surface of the cooling roll 7 located below.
  • the orifice diameter of tapping nozzle 5 is, for example, 0.5-2. Omm.
  • the quenching chamber 2 is maintained at a pressure lower than that of the melting chamber 1, so that the melting chamber 1 and the quenching chamber 2 are kept. And a pressure difference is formed between them, and the molten metal 21 is smoothly discharged.
  • Cooling roll 7 is preferably formed from Cu, Fe, or an alloy containing Cu or Fe! / ⁇ .
  • a cooling roll is made of a material other than Cu or Fe, the exfoliation of the quenched alloy from the cooling roll becomes poor, and the quenched alloy may be wound around the roll, which is not preferable.
  • the diameter of the cooling port 7 is, for example, 300-500 mm.
  • the water cooling capacity of the water cooling device provided in the cooling roll 7 is calculated and adjusted according to the latent heat of solidification and the amount of hot water per unit time.
  • the quenching device shown in FIG. 6 has a composition of Nd Pr Fe B Ti
  • the molten alloy was quenched to produce a ribbon-shaped quenched alloy having a thickness of 50 to 130 m.
  • the tapping pressure was set at 30kPa, and the tapping temperature (molten surface temperature) was set at 1400 ° C.
  • the temperature of the alloy melt was measured by infrared thermal imaging.
  • the quenching conditions were controlled by adjusting the atmosphere (argon: Ar) pressure in the quenching chamber and the rotation speed Vs of the cooling roll. Specifically, the circumferential speed Vs of the cooling roll was changed in the range of 5 to 20 mZs under the atmospheric pressure of 1.3 kPa, 33 kPa, and 62 kPa.
  • FIG. 7 is a graph showing the quenching path when the roll peripheral speed Vs is 5 mZs, 7 mZs, 10 mZs, 13 mZs, and 15 mZs when the Ar atmosphere pressure is 1.3 kPa.
  • the vertical axis of the graph is the alloy surface temperature measured by infrared thermal imaging, and the horizontal axis is the elapsed time from tapping.
  • the time during which the molten alloy and the chill roll are in contact is on the order of 0.001 ls after tapping, and during the contact period, the surface temperature of the alloy decreases rapidly to 700 ° C or less.
  • FIG. 8 is a graph showing the quenching path in a region where the alloy surface temperature rapidly decreases in more detail. It is. The only difference between this graph and the graph of FIG. 7 is the scan line on the horizontal axis (time). As is clear from Fig. 7, the cooling rate (absolute value of the curve slope) during the decrease from the alloy surface of 900 ° C to 700 ° C depends on the roll peripheral speed Vs.
  • FIG. 9 shows a cooling path when the molten alloy is rapidly cooled at a peripheral speed of Vsl3mZs in an Ar atmosphere of 1.3 kPa.
  • a paddle is formed on the rotating cooling roll, and from the paddle, the molten alloy moves on the roll, and the roll surface force peels off.
  • each stage in the rapid cooling process is associated with a cooling path.
  • the period during which the temperature of the molten alloy falls from 1300 ° C to 900 ° C corresponds approximately to the period during which the molten alloy is drawn from the paddle, and the period during which the temperature of the molten alloy falls from 900 ° C to 700 ° C is on the roll. Almost corresponds to the period of time.
  • FIG. 10 is a graph showing quenching routes of the example of the present invention and the comparative example.
  • Samples 13 are examples of the present invention, and the cooling rate when the surface temperature of the alloy decreases from 900 ° C to 700 ° C is 2.2 X 10 Zs or more 2.8 X 10 5 KZs It was within the following range, and specifically, it was as follows.
  • the cooling rate when the surface temperature of the alloy of Samples 13 to 13 dropped from 1300 ° C. to 900 ° C. was 4.OX 10 5 KZs or more in each case as follows.
  • Sample 4 is a comparative example, and the cooling rate when the surface temperature of the alloy decreases from 900 ° C. to 700 ° C. is about 1.5 ⁇ 10 5 KZs. When the temperature drops to 1300 ° C and 900 ° C, the cooling rate is about 4.5 ⁇ 10 5 KZs.
  • thermogravimetry in a magnetic field was performed on the quenched alloy produced through various quenching steps.
  • the result shown in FIG. 11 was obtained.
  • the graph in Fig. 11 shows the rapid cooling rate obtained when the Ar ambient pressure is 1.3 kPa and the roll peripheral speed changes in the range of 3-20 mZs. This is a second derivative curve obtained for gold.
  • the case where the roll peripheral speed is 10, 13 mZs is an example of the present invention, and the cases where the roll peripheral speed is 3, 5, 7, 15, 20 mZs are comparative examples.
  • the roll peripheral speed is low, not only the ⁇ phase is generated but also FeB and FeB are generated.
  • the roll peripheral speed is 15mZs and
  • thermogravimetric change in a magnetic field is caused by this generation. For this reason, the force where a small peak appears in the second derivative curve does not correspond to the Curie point. Therefore, when the roll peripheral speed is too high, the formation of the ⁇ phase is not observed.
  • Figure 12 shows the result.
  • the maximum magnetic energy product ( ⁇ ) of the embodiment of the present invention is higher than that of the comparative example, indicating a higher value.
  • a ribbon-shaped quenched alloy having a thickness of 130 m was produced.
  • the quenching conditions and the magnet properties obtained are as shown in the table below. Conditions not shown in the table are the same as the conditions for Example 1.
  • FIG. 13 is a graph showing a second derivative curve of the thermogravimetric curve obtained for the present example.
  • the Curie point of the ⁇ phase formed in the quenched alloy of this example is 650 to 700 ° C. In range.
  • the reason that the Curie point is higher than the Curie point of the ⁇ phase in Example 1 is due to a difference in alloy composition.
  • One of the reasons why the Curie point of the ⁇ phase in this embodiment is in the range of 650 to 700 ° C is considered to be due to the addition of Co.
  • the Curie point of the ⁇ phase changes within the range of 610 ° C. to 700 ° C. depending on the alloy composition. Were excellent.
  • the nanocomposite magnet and the method for producing the same of the present invention are suitably used for bonded magnets and the like. Further, the discrimination method of the present invention makes it possible to estimate the properties of the nanocomposite magnet finally obtained at the stage of the quenched alloy, and thus greatly contributes to improving the production yield in a factory.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

本発明のナノコンポジット磁石は、組成式がRxQyMz(Fe1-mTm)bal(Rは1種以上の希土類元素、QはBおよびCからなる群から選択された1種以上の元素、Mは、Al、Si、Ti、V、Cr、Mn、Cu、Zn、Ga、Zr、Nb、Mo、Ag、Hf、Ta、W、Pt、AuおよびPbからなる群から選択された少なくとも1種の金属元素であってTiを必ず含む金属元素、TはCoおよびNiからなる群から選択された1種以上の元素、)で表現され、組成比率x、y、z、およびmが、それぞれ、6≦x<10原子%、10≦y≦17原子%、0.5≦z≦6原子%、および0≦m≦0.5を満足し、磁気的に結合した硬磁性相および軟磁性相を含有するナノコンポジット磁石であって、前記硬磁性相はR2Fe14B型化合物から構成され、前記軟磁性相はα−Fe相およびキュリー点が610°C以上700°C以下の結晶相(ω相)を主として含有する。                                                                       

Description

明 細 書
ナノコンポジット磁石、ナノコンポジット磁石用急冷合金、およびこれらの 製造方法ならびに判別方法
技術分野
[0001] 本発明は、微小な硬磁性相および軟磁性相を含有し、これらの相が磁気的に結合 したナノコンポジット磁石に関する。
背景技術
[0002] 近年、家電用機器、 OA機器、および電装品等において、より一層の高性能化と小 型軽量ィ匕が要求されている。そのため、これらの機器に使用される永久磁石につい ては、磁気回路全体としての性能対重量比を最大にすることが求められており、例え ば残留磁束密度 Bが 0. 5T (テスラ)以上の永久磁石を用いることが要求されている 。しかし、従来の比較的安価なハードフェライト磁石によっては、残留磁束密度 Bを 0 . 5T以上にすることはできない。
[0003] 現在、 0. 5T以上の高 、残留磁束密度 Bを有する永久磁石としては、粉末冶金法 によって作製される Sm— Co系磁石が知られている。 Sm— Co系磁石以外では、粉末 冶金法によって作製される Nd Fe B系焼結磁石や、液体急冷法によって作製され る Nd Fe B系急冷磁石が高い残留磁束密度 Bを発揮することができる。前者の Nd Fe— B系焼結磁石は、例えば特許文献 1に開示されており、後者の Nd Fe— B系急 冷磁石は例えば特許文献 2に開示されて 、る。
[0004] しかしながら、 Sm— Co系磁石は、原料となる Smおよび Coのいずれもが高価である ため、磁石価格が高いという欠点を有している。
[0005] Nd Fe— B系磁石の場合は、安価な Feを主成分として(全体の 60重量%— 70重 量%程度)含むため、 Sm— Co系磁石に比べて安価ではある力 その製造工程に要 する費用が高いという問題がある。製造工程費用が高い理由のひとつは、含有量が 全体の 10原子%— 15原子%程度を占める Ndの分離精製や還元反応に大規模な 設備と多大な工程が必要になることである。また、粉末冶金法による場合は、どうして も製造工程数が多くなる。 [0006] これに対し、液体急冷法によって製造される Nd— Fe— B系急冷磁石は、合金溶解 工程→合金溶湯の急冷工程→熱処理工程といった比較的簡単な工程で得られるた め、粉末冶金法による Nd— Fe— B系磁石に比べて工程費用が安いという利点がある 。しかし、液体急冷法による場合、バルタ状の永久磁石を得るには、急冷合金から作 製した磁石粉末を榭脂と混ぜ、ボンド磁石を形成する必要があるので、成形されたボ ンド磁石に占める磁石粉末の充填率 (体積比率)は高々 80%程度である。また、液 体急冷法によって作製した急冷合金は、磁気的に等方性である。
[0007] 以上の理由から、液体急冷法を用いて製造した Nd— Fe— B系急冷磁石は、粉末冶 金法によって製造した異方性の Nd— Fe— B系焼結磁石に比べて Bが低いという問題 を有している。
[0008] Nd— Fe— B系急冷磁石の特性を改善する手法としては、特許文献 3に記載されて いるように、 Zr、 Nb、 Mo、 Hf、 Ta、および Wからなる群から選択された少なくとも 1種 の元素と、 Ti、 V、および Cr力もなる群力も選択された少なくとも 1種の元素とを複合 的に添加することが有効である。このような元素の添カ卩によって、保磁力 Hと耐食性 cj とが向上するが、残留磁束密度 Bを改善する有効な方法は、ボンド磁石の密度を向 上すること以外に知られていない。また、 Nd— Fe— B系急冷磁石中に 6原子%以上の 希土類元素が含まれる場合、多くの先行技術によれば、溶湯の急冷速度を高めるた め、ノズルを介して冷却ロールに溶湯を噴射するメルトスピユング法が使用されて ヽ る。
[0009] Nd— Fe— B系急冷磁石の場合、希土類元素の濃度が比較的に低 、組成、すなわ ち、 Nd Fe B (原子%)の近傍組成を持ち、 Fe B型化合物を主相とする磁石材
3.8 77.2 19 3
料が提案されている(非特許文献 1)。この永久磁石材料は、液体急冷法によって作 製したアモルファス合金に対して結晶化熱処理を施すことにより、軟磁性である Fe B
3 相および硬磁性である Nd Fe B相が混在する微細結晶集合体から形成された準安
2 14
定構造を有しており、「ナノコンポジット磁石」と称されている。このようなナノコンポジッ ト磁石については、 1T以上の高い残留磁束密度 Bを有することが報告されているが 、その保磁力 H は 160kAZm— 240kAZmと比較的低い。そのため、この永久磁 cj
石材料の使用は、磁石の動作点が 1以上になる用途に限られている。 [0010] また、ナノコンポジット磁石の原料合金に種々の金属元素を添加し、磁気特性を向 上させる試みがなされているが (特許文献 4、特許文献 5、特許文献 6、特許文献 7)、 必ずしも充分な「コスト当りの特性値」は得られていない。これは、ナノコンポジット磁 石にお!ヽて実用に耐えられる大きさの保磁力が得られて ヽな!、ため、実使用にお ヽ て充分な磁気特性を発現できな ヽためである。
[0011] また、アモルファス生成能に優れた Laを原料合金に添加し、その原料合金の溶湯 を急冷することによってアモルファス相を主相とする急冷凝固合金を作製した後、結 晶化熱処理で Nd Fe B相および a Fe相の両方を析出 '成長させ、 、ずれの相も
2 14
数十 nm程度の微細なものとする技術が報告されて 、る(非特許文献 2)。この論文は 、 Tiなどの高融点金属元素の微量添加(2at%)が磁石特性を向上させることと、希 土類元素である Ndの組成比率を 9. 5at%よりも 11. 0&%に増加させることが Nd F
2 e B相および Fe相の両方を微細化する上で好まし 、ことを教示して 、る。上記
14
高融点金属の添カ卩は、硼化物 (R Fe Bや Fe B)の生成を抑制し、 Nd Fe B相およ
2 23 3 3 2 14 び a Fe相の 2相のみからなる磁石を作製するために行なわれて!/、る。このナノコン ポジット磁石用の急冷合金は、ノズルを用いて合金溶湯を高速で回転する冷却ロー ルの表面に噴射するメルトスピユング法で作製される。メルトスピユング法による場合 、極めて速い冷却速度が得られるため、非晶質の急冷合金を作製するのに適してい る。
[0012] 上記の問題を解決するため、希土類元素濃度が 10原子%より少なぐ硼素濃度が 10原子%を超える組成範囲において、 Tiを添加することによって合金溶湯の急冷時 に α— Feの析出を抑制し、その結果、 R Fe B型結晶構造を有する化合物の体積比
2 14
率を向上させたナノコンポジット磁石が開発され、本出願人により、特許文献 8に開示 されている。
[0013] また、特許文献 9および 10は、ナノコンポジット磁石に添カ卩し得る多数の元素 (Al、 Siゝ V、 Cr、 Mn、 Ga、 Zr、 Mb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Au、 Pb)を記載して ヽる 特許文献 1:特開昭 59— 46008号公報
特許文献 2:特開昭 60— 9852号公報 特許文献 3:特開平 1-7502号公報
特許文献 4:特開平 3— 261104号公報
特許文献 5:特許第 2727505号明細書
特許文献 6:特許第 2727506号明細書
特許文献 7:国際公開公報 WO003Z03403
特許文献 8:特開 2002 - 175908号公報
特許文献 9:特開 2002-285301号公報
特許文献 10:特許第 3297676号明細書
非特許文献 1 : R. Coehoorn等、 J. de Phys, C8.1988, 669— 670頁
非特許文献 2 : W.C.Chan, et.al. "THE EFFECTS OF REFRACTORY METALS ON THE MAGNETIC PROPERTIES OF a— Fe/R2Fel4B- TYPE
NANOCOMPOSITES", IEEE, Trans. Magn. No. 5, INTERMAG. 99, Kyong 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0014] 従来のナノコンポジット磁石の製造技術によれば、 Ti添カ卩の効果のため、合金溶湯 の急冷工程中に α— Feの析出 ·粗大化が抑制され、その結果として磁石特性が向上 する。しかし、合金溶湯の急冷工程における冷却経路が変化すると、最終的に得ら れるナノコンポジット磁石の特性が変動するため、優れた磁石特性を有するナノコン ポジット磁石を量産レベルで安定的に供給することが今なお困難である。
[0015] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、安定して優 れた磁石特性を発揮するナノコンポジット磁石を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0016] 本発明のナノコンポジット磁石は、組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希
X y z 1 m m bal
土類元素、 Qは Bおよび C力もなる群力も選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pb力 らなる群力 選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選択された 1種以上の元素、)で表現され、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、 6≤x< 10原子0 /0、 10≤y≤17原子0 /0、 0. 5≤z≤ 6原子%、および 0≤m≤0. 5を満足し、磁気的に結合した硬磁性相および軟磁性 相を含有するナノコンポジット磁石であって、前記硬磁性相は R Fe B型化合物から
2 14
構成され、前記軟磁性相は α -Fe相およびキュリー点が 610°C以上 700°C以下の 結晶相を主として含有する。
[0017] 好ましい実施形態において、 6≤x≤8原子%であり、前記軟磁性相が含有する前 記結晶相のキュリー点は、 610°C以上 650°C以下である。
[0018] 好ま 、実施形態にぉ 、て、 Tiの組成比率は全体の 0. 25原子%以上 6原子%以 下の範囲にある。
[0019] 好ま 、実施形態にお!、て、前記軟磁性相が含有する前記結晶相の含有量は Fe
3
B型化合物相の含有量よりも多 、。
[0020] 好ま 、実施形態にぉ 、て、前記 R Fe B型化合物相の平均粒径は lOnm以上 7
2 14
Onm以下であり、前記 R Fe B型化合物相の粒界には、平均粒径は lnm以上 10η
2 14
m以下の軟磁性相が位置して 、る。
[0021] 本発明のナノコンポジット磁石用急冷合金は、組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1
X y z 1 m m bal 種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる群力 選択された 1種以上の元素、 M は、 Al、 Siゝ Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Au および Pbからなる群力も選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む 金属元素、 Tは Coおよび N なる群力 選択された 1種以上の元素、)で表現され ており、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、 6≤x< 10原子0 /0、 10≤y≤ 17原 子%、0. 5≤z≤6原子%、および 0≤m≤0. 5を満足し、 R Fe B型化合物、 a—Fe
2 14
相、およびキュリー点が 610°C以上 700°C以下の結晶相を含有する。
[0022] 好ましい実施形態において、 6≤x≤8原子%であり、前記軟磁性相が含有する前 記結晶相のキュリー点は、 610°C以上 650°C以下である。
[0023] 本発明のナノコンポジット磁石用急冷合金の製造方法は、組成式が R Q M (Fe
X y z 1-m
T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる群力も選択された 1種以 m bal
上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 T a、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群力も選択された少なくとも 1種の金属元素であつ て Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび N もなる群力 選択された 1種以上の元 素、)で表現されており、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、 6≤x≤8原子%、 10≤y≤17原子0 /0、 0. 5≤z≤6原子0 /0、および 0≤m≤0. 5を満足する合金の溶 湯を用意する工程と、回転する冷却ロールの表面に対して前記溶湯を接触させ、そ れによって急冷合金を作製する急冷工程とを含み、前記急冷工程において、合金の 表面温度が 900°Cから 700°Cに低下するときの冷却速度を 2. 2 X 105KZs以上 2. 8 X 105KZs以下に調節する。
[0024] 本発明のナノコンポジット磁石用急冷合金の製造方法は、組成式が R Q M (Fe
X y z 1-m
T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる群力も選択された 1種以 m bal
上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 T a、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群力も選択された少なくとも 1種の金属元素であつ て Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび N もなる群力 選択された 1種以上の元 素、)で表現されており、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、 8<x< 10原子% 、 10≤y≤17原子0 /0、 0. 5≤z≤6原子0 /0、および 0≤m≤0. 5を満足する合金の溶 湯を用意する工程と、回転する冷却ロールの表面に対して前記溶湯を接触させ、そ れによって急冷合金を作製する急冷工程とを含み、前記急冷工程において、合金の 表面温度が 900°Cから 700°Cに低下するときの冷却速度を 2. 2 X 10 Zs以上 4. 5 X 105KZs以下に調節する。
[0025] 好ましい実施形態において、前記急冷工程において、合金の表面温度が 1300°C 力も 900°Cに低下するときの冷却速度を 4. O X 105KZs以上に調節する。
[0026] 好ま ヽ実施形態にお!ヽて、前記急冷工程は、前記急冷合金に含まれる結晶質相 が全体の 50体積0 /0を超えるよう行なわれる。
[0027] 本発明によるナノコンポジット磁石の製造方法は、上記いずれかのナノコンポジット 磁石用急冷合金の製造方法によって作製された急冷合金を用意する工程と、前記 急冷合金に対する熱処理を行なうことにより、 R Fe B型化合物からなる硬磁性相と
2 14
主として α -Fe相およびキュリー点が 610°C以上 650°C以下の結晶相力もなる軟磁 性相とが磁気的に結合したナノコンポジット組織を形成する工程とを含む。
[0028] 本発明によるナノコンポジット磁石の判別方法は、組成式が R Q M (Fe T ) (R
X y z 1-m m bal は 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる群力 選択された 1種以上の元素 、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt
、 Auおよび Pbからなる群力も選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず 含む金属元素、 Tは Coおよび N なる群力 選択された 1種以上の元素、)で表 現され、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、 6≤x< 10原子%、 10≤y≤ 17 原子0 /0、0. 5≤z≤6原子%、および 0≤m≤0. 5を満足する複数のナノコンポジット 磁石用急冷合金を用意する工程と、前記複数のナノコンポジット磁石用急冷合金か ら選択されたナノコンポジット磁石用急冷合金の中に、 610°C以上 700°C以下の範 囲内にキュリー点を有する軟磁性相が含まれている力否かの判別を行なう工程とを 含む。
[0029] 好ましい実施形態において、 6≤x≤8原子%であり、前記軟磁性相が含有する前 記結晶相のキュリー点は、 610°C以上 650°C以下である。
[0030] 好ま 、実施形態にぉ 、て、前記判別は、前記ナノコンポジット磁石用急冷合金に 対して熱重量測定を行なう工程を含む。
[0031] 本発明のナノコンポジット磁石は、組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希
X y z 1 m m bal
土類元素、 Qは Bおよび C力もなる群力も選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pb力 らなる群力 選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選択された 1種以上の元素、)で表現され、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、 6≤x< 10原子0 /0、 10≤y≤17原子0 /0、 0. 5≤z≤ 6原子%、および 0≤m≤0. 5を満足し、磁気的に結合した硬磁性相および軟磁性 相を含有するナノコンポジット磁石であって、前記硬磁性相は R Fe B型化合物から
2 14
構成され、前記軟磁性相は α— Fe相および Fe B相を主として含有する。
2
[0032] 好ましい実施形態において、 6≤x≤8原子%である。
[0033] 本発明による他のナノコンポジット磁石用急冷合金は、組成式が R Q M (Fe T )
X y z 1-m m
(Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる群力 選択された 1種以上の bal
元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W
、 Pt、 Auおよび Pbからなる群力も選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを 必ず含む金属元素、 Tは Coおよび N なる群力 選択された 1種以上の元素、) で表現され、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、 6≤x< 10原子%、 10≤y≤ 17原子%、0. 5≤z≤6原子%、および 0≤m≤0. 5を満足し、 R Fe B型化合物、
2 14
α - Fe相、および Fe B相を含有する。
2
[0034] 好ましい実施形態において、 6≤x≤8原子%である。
発明の効果
[0035] 本発明によれば、理論的に予測される磁石特性に近い優れた磁石特性を備えたナ ノコンポジット磁石を歩留まりよく量産することが可能になる。
図面の簡単な説明
[0036] [図 1]磁場中熱重量測定の方法を模式的に示す断面図である。
[図 2] (a)は、磁場中熱重量測定の結果の一例を示すグラフであり、(b)は、(a)の曲 線の 2回微分 Y"を示すグラフである。
[図 3] (a)は、冷却ロールの周速度 Vsを 3— 20mZsの範囲で変化させて作製した急 冷合金の熱処理前における磁場中重量変化曲線を示すグラフであり、 (b)は熱処理 後のナノコンポジット磁石について求めた磁場中重量変化曲線を示すグラフである。
[図 4]周速度 Vsが 7mZs、 13mZs、および 15mZsの場合に得られた急冷合金の 重量変化曲線を示すグラフである。
[図 5]図 2の重量変化曲線に 2回微分を施して得られた曲線を示すグラフである。
[図 6] (a)は、本発明に用いられるメルトスピユング装置の概略構成を示す図であり、 ( b)は急冷凝固が行われる部分の拡大図である。
[図 7]雰囲気圧力が 1. 3kPa、ロール周速度 Vsが 5mZs、 7m/s, 10m/s, 13m
Zs、および 15mZsの場合における急冷経路を示すグラフである。
[図 8]合金表面温度が急速に低下する領域での急冷経路をより詳しく示すグラフであ る。
[図 9] 1. 3kPaの Ar雰囲気中にお ヽて周速度 Vs 13mZsで合金溶湯を急冷したとき の冷却経路を示すグラフである。
[図 10]本発明の実施例および比較例の急冷経路を示すグラフである。
[図 11]本発明の実施例および比較例の熱重量曲線の 2階微分曲線を示すグラフで ある。 [図 12]本発明の実施例および比較例の最大エネルギー積 (BH) を示すグラフであ mzx
る。
[図 13]本発明の他の実施例の熱重量曲線の 2階微分曲線を示すグラフである。 符号の説明
[0037] lb、 2b、 8b、および 9b 雰囲気ガス供給口
la、 2a、 8a、および 9a ガス排気口
1 溶解室
2 急冷室
3 溶解炉
4 貯湯容器
5 出湯ノズル
6 ロート
7 回転冷却ロール
21 溶湯
22 合金薄帯
発明を実施するための最良の形態
[0038] Ndに代表される希土類元素 Rの組成比率が全体の 10at%よりも低ぐ B (硼素)の 組成比率が 10at%以上の R Fe B/Fe B系ナノコンポジット磁石では、原料合金に
2 14 3
Tiを添加しておくことにより、合金溶湯を急冷して作製される急冷合金中の α— Feの 析出'成長を抑制し、 R Fe B型化合物の体積比率を増大することができる。このよう
2 14
にして急冷工程中に R Fe B型化合物を優先的に析出 ·成長させた急冷合金に含ま
2 14
れる非晶質相は、その後に行う熱処理により結晶化され、最終的には、 R Fe B
2 14 型化 合物の粒界に微小な鉄基硼化物が存在する金属組織構造が実現する。
[0039] 上記粒界に存在する微小な鉄基硼化物は、 R Fe B型化合物と交換相互作用によ
2 14
つて磁気的に結合し、ナノコンポジット磁石の優れた特性を発揮するために重要な役 割を担っている。すなわち、 R Fe B型化合物相の大きさだけではなぐ粒界に位置
2 14
する鉄基硼化物の磁気特性やサイズによってナノコンポジット磁石の特性が変化す る。 [0040] 一方、最終的に得られるナノコンポジット磁石の組織構造は、熱処理前における急 冷合金の微細組織構造に強く依存し、また微細組織構造は、合金溶湯の急冷条件 によって大きく変化する。このため、優れた磁石特性を有するナノコンポジット磁石を 安定して量産するには、合金溶湯の急冷条件と急冷合金の微細組織構造との関係 を明らかにすることが必要である力 この関係は未だ解明されていない状態にある。
[0041] 本発明者は、原料合金の組成を特定範囲に限定し、かつ、合金溶湯の急冷条件を 最適化することにより、今まで知られて 、な力つた新し 、ナノコンポジット磁石組織が 得られることを見出し、本発明を想到するにいたった。
[0042] 以下、本発明によるナノコンポジット磁石の製造方法を説明する。
[0043] まず、組成式が R Q M (Fe T ) で表現される合金の溶湯を作製する。ここで、
X y z 1 m m bai
Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる群力 選択された 1種以上の元 素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、Auおよび Pbからなる群力も選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを 必ず含む金属元素、 Tは Coおよび N なる群力 選択された 1種以上の元素であ り、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、 6≤x< 10原子0 /0、 10≤y≤17原子% 、 0. 5≤z≤6原子%、および 0≤m≤0. 5を満足する。
[0044] 希土類元素 Rとして、 Laまたは Ceが存在すると、保磁力および角形性が劣化する ため、 Laおよび Ceを実質的に含まないことが好ましい。ただし、微量の Laや Ce (0. 5原子%以下)が不可避的に混入する不純物として存在する場合は問題ない。また、 Rは、 Prまたは Ndを必須元素として含むことが好ましぐその必須元素の一部を Dy および Zまたは Tbで置換してもよ 、。 Rの組成比率 Xが全体の 6原子%未満になると 、保磁力の発現に必要な R Fe B型結晶構造を有する化合物相が充分に析出せず
2 14
、保磁力 Hが著しく低下してしまう。このため、希土類元素 Rの組成比率 Xの下限を 6
cj
原子%に設定する。一方、 Rの組成比率の上限を 10原子%より小さく設定し、かつ、 Bおよび Zまたは C力もなる Qの組成比率 yの範囲を 10原子%以上 17原子%以下の 範囲内に限定する理由は、この範囲内から組成がずれると、後述するキュリー点が 6 10°C以上 700°C以下の結晶相を析出させることができなくなるからである。
[0045] Tiとともに添カ卩されえる金属元素 Mは、種々の効果をねらって、 Al、 Si、 V、 Cr、 M n、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pb力らなる群力ら 任意に選択される。
[0046] Tiを必ず含む金属 Mの組成比率 zが 0. 5原子%を下まわると Ti添加の効果が得ら れないため、組成比率 zは 0. 5原子%以上であることが必要である。逆に、この添カロ 金属元素 Mが多くなりすぎると、原料合金の溶湯を作製する際に酸化膜が形成され 、合金を溶融することが困難になるという不都合、 R Fe B型化合物相(硬磁性相)の
2 14
磁ィ匕が低下するという不都合、および、最終的なナノコンポジット磁石中に粗大な硼 化物相が形成され、磁気特性が低下するという不都合が生じるため、組成比率 zは 6 原子%以下であることが好ましい。 Tiは、合金全体の 0. 25原子%以上含まれている 必要があり、原子比率で金属 Mの 50%以上を占めて 、ることが好まし 、。
[0047] Feと置換される Coおよび Zまたは Niの原子数比率 mが 0. 5を超えると、 R Fe B
2 14 型化合物相(硬磁性相)の磁ィ匕が低下してしまうため、 mの範囲は 0≤m≤0. 5に設 定する。
[0048] 本発明では、上記組成を有する合金の溶湯を、液体急冷装置で急冷 '凝固し、急 冷合金を作製する。この急冷工程は、メルトスピユング装置やストリップキャスト装置な どの公知の液体急冷装置を用いて行なうことができる。メルトスピユング法による急冷 の場合は、ノズルを介して合金溶湯を冷却ロールの表面に噴きつけることによって行 う。冷却ロールは、減圧雰囲気中において所定の周速度 Vsで回転しているため、冷 却ロールの表面に噴きつけられた合金溶湯は、冷却ロールの表面力 抜熱されなが ら周速度 Vsの方向に移動し、冷却ロール表面力 離れる。冷却ロールの表面力 離 れた合金溶湯は、雰囲気中で二次冷却を受け、リボン状に延びた状態で回収される 。なお、ストリップキャスト法による急冷の場合は、合金溶湯は管状の流路を介してか ら冷却ロールの表面に接触することが好ま 、。
[0049] 上記の急冷工程では、冷却ロールに接触させる直前における合金溶湯の表面は 例えば 1250— 1650°C程度である。このような高温状態の合金溶湯が冷却ロールの 表面に接触してから、次にその表面力も離れるまでの僅かな時間(例えば 0. 5-1. 5ミリ秒程度)の間に合金溶湯は急速に冷却され、合金中に微細な結晶相やその前 駆体が出現し始める。本発明では、この急冷工程において、合金の表面温度が 900 °Cから 700°Cに低下するときの冷却速度を 2. 2 X 105KZs以上 4. 5 X 105KZs以 下に調節する。特に、 Rの組成比率 Xが 8< x < 10原子%の関係を満足する範囲に あるときは、冷却速度を 2. 2 X 105KZs以上 2. 8 X 105KZs以下に調節する。この ように急冷工程における冷却速度を狭い範囲に限定することにより、急冷合金の組 織構造を最適化することができる。
[0050] 好ましい実施形態では、上記の急冷工程において、合金の表面温度が 1300°Cか ら 900°Cに低下するときの冷却速度を 4. O X 105KZs以上に調節する。これにより、 急冷合金の組織構造を更に安定して優れたものとすることが可能になる。
[0051] 上記条件で急冷を行なうことにより、急冷合金中には、急冷過程で R Fe B型化合
2 14 物相(硬磁性相)が形成されるとともに、最終的には α -Fe相やキュリー点が 610°C 以上 700°C以下 (合金組成によって 650°C以下)の結晶相(以下、「 ω相」と称する場 合がある)となる今まで知られて 、な力つた新 、ナノコンポジット磁石組織が形成さ れる。この ω相は、本発明者らによって Fe B型化合物相(安定相)と推定される。
2
[0052] 従来の方法により、本発明の組成を含む広い範囲から選択された組成を有する合 金溶湯を急冷した場合、最終的に得られるナノコンポジット磁石には、鉄基硼化物と して、 Nd Fe B相、 Fe B相、および は Fe B相が存在していると考えられて
2 23 3 23 6 Zまた
3
いた。このようなナノコンポジット磁石について、 Fe B相が含まれているという報告は
2
ない。
[0053] 本発明者の検討によると、上記のように従来から存在が指摘されている鉄基硼化物 相(準安定相)ではなぐ上記の ω相が主として形成されるような条件で急冷合金を 作製したとき、特に優れたナノコンポジット磁石が得られることがわ力つた。このことは 、急冷条件を変化させて得られた多種の急冷合金の構成相を磁場中熱重量測定法 によって仔細に調べ、急冷条件 (冷却履歴または冷却経路)と急冷合金組織との関 係を求めることによって明らかになった。
[0054] 次に、磁場中熱重量測定法によって調べた本発明の急冷合金の構造を説明する。
まず、図 1および図 2を参照しながら、磁場中熱重量測定を説明する。
[0055] 図 1は、磁場中熱重量測定の方法を模式的に示す断面図である。磁場中熱重量測 定では、磁石によって形成された磁場中に試料 (サンプル)を配置し、試料の重量を 測定する。試料中に強磁性体が存在すると、磁場によって磁化されるため、下向きの 磁力を受けることになる。このため、試料の重量を測定すると、現実の試料重量よりも 大きな重量値が測定される。試料を加熱しながら試料の重量測定を行なうと、温度上 昇に伴って試料の構成相が強磁性体力 常磁性体に相転移するときの温度 (キユリ 一点)を検知することができる。このため、温度変化に対する試料の重量変化率を求 めると、試料中に含まれる構成相のキュリー点を測定でき、このキュリー点の値から逆 に構成相を同定することが可能になる。
[0056] 図 2 (a)は、磁場中熱重量測定の結果の一例を示すグラフである。縦軸が測定され た重量、横軸が温度を示している。図 2 (b)は、図 2 (a)の曲線の 2回微分 Y〃を示し ている。キュリー点は、温度 Xの増加に伴って Υグ が負から正へ変化する過程におい XX" =0となる点に相当する。ただし、測定誤差を取り除くため、曲線 Υ〃 において ヽ Ύ" =0となる点の近傍の極小値が 0. 001 [%Z°C2]以下になるような変化だけ を対象とすることにする。
[0057] 本発明の急冷合金に対して上記の磁場中熱重量測定を行うと、約 310°C、約 630 。C、および約 740°Cのキュリー点が観測される。約 310°Cのキュリー点を示す相は N d Fe B相であり、約 740°Cのキュリー点を示す相は α— Feである。そして約 630°C (
2 14
610— 650°C)のキュリー点を示す相(ω相)は、前述のように Fe Bであると考えられ
2
る。なお、 Fe B単体のキュリー点は約 740°Cである力 本発明による場合は、 Feの
2 一 部が Tiで置換されるため、 100°C程度低いキュリー点が観測されるものと考えられる
[0058] 図 3 (a)は、冷却ロールの周速度 Vsを 3— 20mZsの範囲で変化させて作製した種 々の急冷合金について測定した磁場中重量変化曲線を示している。図 3 (b)は、これ らの急冷合金に結晶化熱処理(700°C5分)を施すことによって得られたナノコンポジ ット磁石の磁場中重量変化曲線を示している。図 3におけるグラフの縦軸は、測定さ れた重量(Normalized Sample Weight)であり、横軸は試料の温度(Sample
Temperature)である。図 3 (a)および(b)における各曲線の左端は、本来、同一のレ ベルにある力 各曲線が重なり合うと見にくくなるため、各曲線の位置を上下にずらし て記載している。このことは、のちに参照する図 4、 5、 11、 13でも同様である。 [0059] 図 3からわ力るように、ロール周速度 Vsが相対的に低い場合、結晶化のための熱 処理前後で磁場中重量曲線は殆ど変化していない。このことは、ロール周速度 Vsが 低い場合に得られた急冷合金の組織構造が結晶化熱処理によって大きく変化して いないことを意味する。すなわち、ロール周速度 Vsが低い場合は急冷工程中に結晶 化が進むため、結晶化熱処理を行なう前力 急冷合金中に充分な量の結晶相が存 在していることがわ力る。
[0060] これに対し、ロール周速度 Vsが相対的に高い場合、熱処理前後で磁場中重量曲 線が大きく異なっている。これは、ロール周速度 Vsが高いと、非晶質相の多い急冷 合金が得られ、結晶化熱処理によって結晶化することを意味して 、る。
[0061] 図 4は、周速度 Vsが 7mZs、 13m/s,および 15mZsの場合に得られた急冷合金 の重量変化曲線をより拡大して示している。図 4からわ力るように、ロール周速度 Vs が 13mZsから 15mZsに変化するだけで、磁場中熱重量曲線のプロファイルが大き く変化している。
[0062] 上記の各重量変化曲線に対して 2回微分を施すことによって得られた曲線を図 5に 示す。周速度 Vsが 13mZsのサンプル(実施例)からは、 610—650での範囲にキュ リー点を持つ相(ω相)の存在を示す結果が得られた。これに対して、周速度 Vsが 1 5mZsのサンプル (比較例)からは、 ω相の存在を示す結果は得られず、 Nd Fe B
2 14 の結晶化発熱に基づく変化が観察された。また周速度 Vsが 7mZsのサンプル (比較 例)からは、 ω相および Fe Bの両方の存在を示す結果が得られた。このように急冷ェ
3
程中の冷却速度が特定範囲内にある場合にのみ、 Fe Bよりも多くの ω相を形成する
3
ことができる。
[0063] 上述したように、本発明のナノコンポジット磁石用急冷合金は、急冷合金の段階か ら、硬磁性相の Nd Fe B相以外に軟磁性相の ω相を含んで ヽることに特徴を有して
2 14
いる。軟磁性相としては、 ω相以外のひ Feや、他の鉄基硼化物である Nd Fe B
2 23 3 相、 Fe B相、および Zまたは Fe B相を含んでいてもよいが、鉄基硼化物としては、
23 6 3
ω相の存在比率が主であることが求められる。
[0064] 上述した磁場中熱重量測定により、急冷合金の構成相のキュリー点を検出すること により、適正な冷却経路を経てきたもの力否かの判断が可能となり、最終的に得られ るナノコンポジット磁石の特性を予見することができる。このため、ナノコンポジット磁 石の量産過程においては、得られた急冷合金の一部をサンプリングし、磁場中熱重 量測定を行なえば、適切な冷却経路を経てきた急冷合金のみを次の工程に移すこと ができる。適切な冷却経路を経てきたものではないと判断された急冷合金は、改めて 溶融し、急冷しなおせばよい。
[0065] 適切な冷却経路を経てきた力否かの判断基準は、キュリー点が 610— 700°C (合金 組成によっては 650°C以下)の範囲内にある結晶相( ω相)を急冷合金が含み、かつ 、 Fe B相をほとんど含まない状態にあるか否かを判断すればよい。
3
[0066] [急冷装置]
次に、図 6 (a)および (b)を参照して、本発明に用いられる急冷装置の一例として、 メルトスピユング装置の概略構成を説明する。
[0067] 図示されて ヽるメルトスピユング装置は、真空または不活性ガス雰囲気を保持し、そ の圧力を調整することが可能な原料合金の溶解室 1および急冷室 2を備えている。図 6 (a)は全体構成図であり、図 6 (b)は、一部の拡大図である。
[0068] 図 6 (a)に示されるように、溶解室 1は、所望の磁石合金組成になるように配合され た原料 20を高温にて溶解する溶解炉 3と、底部に出湯ノズル 5を有する貯湯容器 4と 、大気の進入を抑制しつつ配合原料を溶解炉 3内に供給するための配合原料供給 装置 8とを備えている。貯湯容器 4は原料合金の溶湯 21を貯え、その出湯温度を所 定のレベルに維持できる加熱装置(不図示)を有している。急冷室 2は、出湯ノズル 5 力 出た溶湯 21を急冷凝固するための回転冷却ロール 7を備えている。
[0069] この装置においては、溶解室 1および急冷室 2内の雰囲気およびその圧力が所定 の範囲に制御される。そのために、雰囲気ガス供給口 lb、 2b、および 8bとガス排気 口 la、 2a、および 8aとが装置の適切な箇所に設けられている。特にガス排気口 2aは 、急冷室 2内の絶対圧を 13kPa—常圧(大気圧)の範囲内に制御するため、ポンプ に接続されている。
[0070] 溶解炉 3は傾動可能であり、ロート 6を介して溶湯 21を貯湯容器 4内に適宜注ぎ込 む。溶湯 21は貯湯容器 4内にお 、て不図示の加熱装置によって加熱される。
[0071] 貯湯容器 4の出湯ノズル 5は、溶解室 1と急冷室 2との隔壁に配置され、貯湯容器 4 内の溶湯 21を下方に位置する冷却ロール 7の表面に流下させる。出湯ノズル 5のォ リフィス径は、例えば 0. 5-2. Ommである。溶湯 21の粘性が大きい場合、溶湯 21 は出湯ノズル 5内を流れに《なるが、本実施形態では急冷室 2を溶解室 1よりも低い 圧力状態に保持するため、溶解室 1と急冷室 2との間に圧力差が形成され、溶湯 21 の出湯がスムーズに実行される。
[0072] 冷却ロール 7は、 Cu、 Fe、または Cuや Feを含む合金から形成することが好まし!/ヽ。
Cuや Fe以外の材料で冷却ロールを作製すると、急冷合金の冷却ロールに対する剥 離性が悪くなるため、急冷合金がロールに巻き付くおそれがあり好ましくない。冷却口 ール 7の直径は例えば 300— 500mmである。冷却ロール 7内に設けた水冷装置の 水冷能力は、単位時間あたりの凝固潜熱と出湯量とに応じて算出し、調節される。 実施例
[0073] 以下、本発明の実施例および比較例を説明する。
[0074] (実施例 1)
本実施例では、図 6に示す急冷装置によって、 Nd Pr Fe B Tiの組成を有する
7 1 bal 12 4
合金の溶湯を急冷し、 50— 130 mの厚さを有するリボン状の急冷合金を作製した 。出湯圧力は 30kPa、出湯温度 (溶湯表面温度)は 1400°Cに設定した。なお、合金 溶湯の温度は赤外線熱画像によって測定した。
[0075] 急冷条件は、急冷チャンバ内の雰囲気 (アルゴン: Ar)圧力および冷却ロールの回 転周速度 Vsを調節することによって制御した。具体的には、 1. 3kPa、 33kPa、およ び 62kPaの雰囲気圧力のもとで、冷却ロールの周速度 Vsを 5— 20mZsの範囲で変 化させた。
[0076] 図 7は、 Ar雰囲気圧力が 1. 3kPaの場合におけるロール周速度 Vsが 5mZs、 7m Zs、 10mZs、 13mZs、および 15mZsのときの急冷経路を示すグラフである。グラ フの縦軸は、赤外線熱画像によって測定した合金表面温度であり、横軸は出湯から 経過時間である。合金溶湯と冷却ロールとが接触している時間は出湯後 0. OOlsの オーダであり、その接触期間内に合金の表面温度は急速に低下して 700°C以下に なる。
[0077] 図 8は、合金表面温度が急速に低下する領域での急冷経路をより詳しく示すグラフ である。このグラフと図 7のグラフとの相違点は、横軸(時間)のスケーノレだけである。 図 7から明らかなように、合金表面 900°Cから 700°Cまで低下する間の冷却速度(曲 線傾きの絶対値)は、ロール周速度 Vsに依存している。
[0078] 図 9は、 1. 3kPaの Ar雰囲気中において周速度 Vsl3mZsで合金溶湯を急冷した ときの冷却経路を示している。合金溶湯が冷却ロール上に噴射されると、回転する冷 却ロール上にパドルが形成され、そのパドルから合金溶湯はロール上を移動し、ロー ル表面力 剥離する。図 9では、急冷工程における各段階が冷却経路に対応付けら れている。合金溶湯の温度が 1300°Cから 900°Cに低下する期間は、合金溶湯がパ ドルから引き出される期間にほぼ対応し、 900°Cから 700°Cに低下する期間は、合金 溶湯がロール上で位置する期間にほぼ対応する。
[0079] 図 10は、本発明の実施例および比較例の急冷経路を示すグラフである。
[0080] サンプル 1一 3は本発明の実施例であり、合金の表面温度が 900°Cから 700°Cに 低下するときの冷却速度が 2. 2 X 10 Zs以上 2. 8 X 105KZs以下に範囲内にあ り、具体的には、以下のとおりであった。
サンプル 1: 2. 62 X 105K/s
サンプル 2: 2. 42 X 105K/s
サンプル 3: 2. 44 X 105K/s
[0081] また、サンプル 1一 3の合金の表面温度が 1300°Cから 900°Cに低下するときの冷 却速度は、以下のとおり、いずれも 4. O X 105KZs以上であった。
サンプル 1 : 11. 37 X 105K/s
サンプル 2 : 6. 01 X 105K/s
サンプル 3: 5. 86 X 105K/s
[0082] これに対して、サンプル 4は比較例であり、合金の表面温度が 900°Cから 700°Cに 低下するときの冷却速度は 1. 5 X 105KZs程度であり、合金の表面温度が 1300°C 力 900°Cに低下するときの冷却速度は、 4. 5 X 105KZs程度である。
[0083] 次に、各種の急冷工程を経て作製された急冷合金について磁場中熱重量測定を 行った。その結果、図 11に示す結果が得られた。図 11のグラフは、 Ar雰囲気圧力が 1. 3kPaで、ロール周速度が 3— 20mZsの範囲で変化した場合に得られる急冷合 金について得られた 2回微分値曲線である。グラフにおいて、ロール周速度が 10、 1 3mZsの場合が本発明の実施例であり、ロール周速度が 3、 5、 7、 15、 20mZsの場 合が比較例である。図 11からわ力るように、ロール周速度が低いと、 ω相が生成され るだけではなぐ Fe Bや Fe Bも生成される。なお、ロール周速度が 15mZsおよび
3 23 6
20mZsの場合、測定中に試料温度力 600°Cを超えたときに、 R Fe B相が生成され
2 14
、この生成に伴って磁場中熱重量変化が生じている。このため、 2回微分曲線にも小 さなピークが出現している力 これはキュリー点に対応するものではない。したがって 、ロール周速度が相対的に高すぎる場合は、 ω相の形成は観察されない。
[0084] 次に、急冷合金に対して熱処理を施した後、得られたナノコンポジット磁石の磁石 特性を評価した。図 12は、その結果を示している。グラフ力もわ力るように、本発明の 実施例の最大磁気エネルギー積 (ΒΗ) は、比較例に比べて高!、値を示して 、る。
max
[0085] 図 12からわ力るように、ロール周速度が低いと、最大磁気エネルギー積 (BH) が max 低くなる。このこと力ら、 ω相に加えて Fe Bや Fe Bが生成されると、磁石特性が劣
3 23 6
ィ匕することがゎカゝる。
[0086] (実施例 2)
本実施例では、 Nd Fe Co B C Tiの組成を有する合金の溶湯を急冷し、 50—
8.2 bal 6 11 1 5
130 mの厚さを有するリボン状の急冷合金を作製した。急冷条件および得られた 磁石特性は以下の表に示すとおりある。表に示してない条件は、実施例 1に関する 条件と同一である。
[0087] [表 1]
Figure imgf000020_0001
[0088] 図 13は、本実施例について得られた熱重量曲線の 2階微分曲線を示すグラフであ る。
[0089] 本実施例の急冷合金中に形成された ω相のキュリー点は、 650以上 700°C以下の 範囲にある。このキュリー点が実施例 1における ω相のキュリー点よりも高い理由は、 合金組成の違いに起因するものである。本実施例における ω相のキュリー点が 650 以上 700°C以下の範囲にある理由の 1つは、 Coの添加によるものと考えられる。
[0090] このように、合金組成によっては ω相のキュリー点が 610°C以上 700°C以下の範囲 で変化するが、このような ω相が形成される急冷条件により作製された磁石の特性は 、いずれも優れたものであった。
産業上の利用可能性
[0091] 本発明のナノコンポジット磁石およびその製造方法は、ボンド磁石などに好適に用 いられる。また、本発明の判別方法は、急冷合金の段階で最終的に得られるナノコン ポジット磁石特性を見積もることが可能になるため、工場における製造歩留まりの向 上に大きく寄与する。

Claims

請求の範囲
[1] 組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる
X y z 1-m m bal
群から選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr 、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群から選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選 択された 1種以上の元素、)で表現され、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、
6≤x< 10原子%、
10≤y≤17原子%、
0. 5≤z≤6原子0 /0、および
0≤m≤0. 5
を満足し、磁気的に結合した硬磁性相および軟磁性相を含有するナノコンポジット磁 石であって、
前記硬磁性相は R Fe B型化合物から構成され、
2 14
前記軟磁性相は α— Fe相およびキュリー点が 610°C以上 700°C以下の結晶相を 主として含有するナノコンポジット磁石。
[2] 6≤ ≤8原子%でぁり、
前記軟磁性相が含有する前記結晶相のキュリー点は、 610°C以上 650°C以下であ る、請求項 1に記載のナノコンポジット磁石。
[3] Tiの組成比率は全体の 0. 25原子%以上 6原子%以下の範囲にある請求項 1また は 2に記載のナノコンポジット磁石。
[4] 前記軟磁性相が含有する前記結晶相の含有量は Fe B型化合物相の含有量よりも
3
多い請求項 1または 2に記載のナノコンポジット磁石。
[5] 前記 R Fe B型化合物相の平均粒径は 10nm以上 70nm以下であり、
2 14
前記 R Fe B型化合物相の粒界には、平均粒径は lnm以上 lOnm以下の軟磁性
2 14
相が位置している請求項 1または 2に記載のナノコンポジット磁石。
[6] 組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる
X y z 1-m m bal
群から選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr 、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群から選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選 択された 1種以上の元素、)で表現されており、組成比率 x、 y、 z、および mが、それ ぞれ、
6≤x< 10原子%、
10≤y≤17原子%、
0. 5≤z≤6原子0 /0、および
0≤m≤0. 5
を満足し、
R Fe B型化合物、 α— Fe相、およびキュリー点が 610°C以上 700°C以下の結晶
2 14
相を含有するナノコンポジット磁石用急冷合金。
[7] 6≤ ≤8原子%でぁり、
前記軟磁性相が含有する前記結晶相のキュリー点は、 610°C以上 650°C以下であ る、請求項 6に記載のナノコンポジット磁石用急冷合金。
[8] 組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる
X y z 1-m m bal
群から選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr 、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群から選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選 択された 1種以上の元素、)で表現されており、組成比率 x、 y、 z、および mが、それ ぞれ、
6≤ ≤8原子%、
10≤y≤17原子%、
0. 5≤z≤6原子0 /0、および
0≤m≤0. 5
を満足する合金の溶湯を用意する工程と、
回転する冷却ロールの表面に対して前記溶湯を接触させ、それによつて急冷合金 を作製する急冷工程と、
を含み、
前記急冷工程において、合金の表面温度が 900°Cから 700°Cに低下するときの冷 却速度を 2. 2 X 105KZs以上 2. 8 X 105KZs以下に調節する、ナノコンポジット磁 石用急冷合金の製造方法。
[9] 組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる
X y z 1-m m bal
群から選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr 、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群から選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選 択された 1種以上の元素、)で表現されており、組成比率 x、 y、 z、および mが、それ ぞれ、
8<x< 10原子%、
10≤y≤17原子%、
0. 5≤z≤6原子0 /0、および
0≤m≤0. 5
を満足する合金の溶湯を用意する工程と、
回転する冷却ロールの表面に対して前記溶湯を接触させ、それによつて急冷合金 を作製する急冷工程と、
を含み、
前記急冷工程において、合金の表面温度が 900°Cから 700°Cに低下するときの冷 却速度を 2. 2 X 10 Zs以上 4. 5 X 10 Zs以下に調節する、ナノコンポジット磁 石用急冷合金の製造方法。
[10] 前記急冷工程において、合金の表面温度が 1300°Cから 900°Cに低下するときの 冷却速度を 4. 0 X 105KZs以上に調節する、請求項 8または 9に記載のナノコンポジ ット磁石用急冷合金の製造方法。
[11] 前記急冷工程は、前記急冷合金に含まれる結晶質相が全体の 50体積%を超える よう行なわれる、請求項 8に記載のナノコンポジット磁石用急冷合金の製造方法。
[12] 請求項 8から 11のいずれかに記載のナノコンポジット磁石用急冷合金の製造方法 によって作製された急冷合金を用意する工程と、
前記急冷合金に対する熱処理を行なうことにより、 R Fe B
2 14 型化合物からなる硬磁 性相と主として α -Fe相およびキュリー点が 610°C以上 650°C以下の結晶相力もな る軟磁性相とが磁気的に結合したナノコンポジット組織を形成する工程と、 を含むナノコンポジット磁石の製造方法。
[13] 組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる
X y z 1-m m bal
群から選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr 、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群から選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選 択された 1種以上の元素、)で表現され、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、
6≤x< 10原子%、
10≤y≤17原子%、
0. 5≤z≤6原子0 /0、および
0≤m≤0. 5
を満足する複数のナノコンポジット磁石用急冷合金を用意する工程と、
前記複数のナノコンポジット磁石用急冷合金力も選択されたナノコンポジット磁石用 急冷合金の中に、 610°C以上 700°C以下の範囲内にキュリー点を有する軟磁性相 が含まれている力否かの判別を行なう工程と、
を含むナノコンポジット磁石の判別方法。
[14] 6≤ ≤8原子%でぁり、
前記軟磁性相が含有する前記結晶相のキュリー点は、 610°C以上 650°C以下であ る、請求項 13に記載のナノコンポジット磁石の判別方法。
[15] 前記判別は、前記ナノコンポジット磁石用急冷合金に対して熱重量測定を行なうェ 程を含む請求項 14に記載のナノコンポジット磁石の判別方法。
[16] 組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる
X y z 1-m m bal
群から選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr 、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群から選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選 択された 1種以上の元素、)で表現され、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、
6≤x< 10原子%、
10≤y≤17原子%、
0. 5≤z≤6原子0 /0、および
0≤m≤0. 5
を満足し、磁気的に結合した硬磁性相および軟磁性相を含有するナノコンポジット磁 石であって、
前記硬磁性相は R Fe B型化合物から構成され、
2 14
前記軟磁性相は α— Fe相および Fe B相を主として含有するナノコンポジット磁石。
2
[17] 6≤x≤8原子%である、請求項 16に記載のナノコンポジット磁石。
[18] 組成式が R Q M (Fe T ) (Rは 1種以上の希土類元素、 Qは Bおよび C力 なる
X y z 1-m m bal
群から選択された 1種以上の元素、 Mは、 Al、 Si、 Ti、 V、 Cr、 Mn、 Cu、 Zn、 Ga、 Zr 、 Nb、 Mo、 Ag、 Hf、 Ta、 W、 Pt、 Auおよび Pbからなる群から選択された少なくとも 1種の金属元素であって Tiを必ず含む金属元素、 Tは Coおよび Niからなる群力 選 択された 1種以上の元素、)で表現され、組成比率 x、 y、 z、および mが、それぞれ、
6≤x< 10原子%、
10≤y≤17原子%、
0. 5≤z≤6原子0 /0、および
0≤m≤0. 5
を満足し、
R Fe B型化合物、 α— Fe相、および Fe B相を含有するナノコンポジット磁石用急
2 14 2
冷合金。
[19] 6≤x≤8原子%である、請求項 18に記載のナノコンポジット磁石用急冷合金。
PCT/JP2004/018159 2003-12-10 2004-12-06 ナノコンポジット磁石、ナノコンポジット磁石用急冷合金、およびこれらの製造方法ならびに判別方法 WO2005057594A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/596,371 US20070131309A1 (en) 2003-12-10 2004-12-06 Nano-composite magnet, quenched alloy for nano-composite magnet, and method for producing them and method for distinguishing them
JP2005516107A JP4600285B2 (ja) 2003-12-10 2004-12-06 ナノコンポジット磁石、ナノコンポジット磁石用急冷合金、およびこれらの製造方法ならびに判別方法
US12/781,093 US7988797B2 (en) 2003-12-10 2010-05-17 Nano-composite magnet, quenched alloy for nano-composite magnet, and method for producing them and method for distinguishing them

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411533 2003-12-10
JP2003-411533 2003-12-10

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/596,371 A-371-Of-International US20070131309A1 (en) 2003-12-10 2004-12-06 Nano-composite magnet, quenched alloy for nano-composite magnet, and method for producing them and method for distinguishing them
US12/781,093 Division US7988797B2 (en) 2003-12-10 2010-05-17 Nano-composite magnet, quenched alloy for nano-composite magnet, and method for producing them and method for distinguishing them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005057594A1 true WO2005057594A1 (ja) 2005-06-23

Family

ID=34674995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/018159 WO2005057594A1 (ja) 2003-12-10 2004-12-06 ナノコンポジット磁石、ナノコンポジット磁石用急冷合金、およびこれらの製造方法ならびに判別方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20070131309A1 (ja)
JP (1) JP4600285B2 (ja)
CN (1) CN100541676C (ja)
WO (1) WO2005057594A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101572146B (zh) * 2008-05-04 2012-01-25 比亚迪股份有限公司 一种钕铁硼永磁材料及其制备方法
WO2010113482A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 日立金属株式会社 ナノコンポジットバルク磁石およびその製造方法
CN101853723B (zh) * 2009-03-31 2012-11-21 比亚迪股份有限公司 一种复合磁性材料及其制备方法
CN101882493B (zh) * 2009-05-08 2015-09-09 包头稀土研究院 磁性合金材料及其制造方法以及磁制冷系统
JP5057111B2 (ja) 2009-07-01 2012-10-24 信越化学工業株式会社 希土類磁石の製造方法
MY165562A (en) 2011-05-02 2018-04-05 Shinetsu Chemical Co Rare earth permanent magnets and their preparation
WO2013103132A1 (ja) * 2012-01-04 2013-07-11 トヨタ自動車株式会社 希土類ナノコンポジット磁石
US9687037B1 (en) * 2014-02-06 2017-06-27 Virginia Commonwealth University Magnetic football helmet to reduce concussion injuries
DE102014215318A1 (de) * 2014-08-04 2016-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Anisotrop weichmagnetisches Komposit-Material mit hoher Anisotropie der Permeabilität zur Unterdrückung von Querfluss und dessen Herstellung
JP6319808B2 (ja) * 2015-09-17 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 磁性化合物及びその製造方法
CN105938746B (zh) * 2016-05-20 2019-06-14 中国计量大学 一种低成本无稀土纳米复合永磁材料及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1197222A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 異方性希土類永久磁石材料及び磁石粉末
JP2000234137A (ja) * 1998-12-07 2000-08-29 Sumitomo Special Metals Co Ltd ナノコンポジット磁石用原料合金、その粉末および製造方法、ならびにナノコンポジット磁石粉末および磁石の製造方法
JP2002175908A (ja) * 2000-05-24 2002-06-21 Sumitomo Special Metals Co Ltd 複数の強磁性相を有する永久磁石およびその製造方法
JP2002520843A (ja) * 1998-07-13 2002-07-09 サントク アメリカ,インコーポレイティド 高性能の、鉄−希土類−ホウ素−耐熱物−コバルトのナノ複合材料

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1316375C (en) * 1982-08-21 1993-04-20 Masato Sagawa Magnetic materials and permanent magnets
US4851058A (en) * 1982-09-03 1989-07-25 General Motors Corporation High energy product rare earth-iron magnet alloys
DE3779481T2 (de) * 1986-04-15 1992-12-24 Tdk Corp Dauermagnet und verfahren zu seiner herstellung.
US6302972B1 (en) * 1998-12-07 2001-10-16 Sumitomo Special Metals Co., Ltd Nanocomposite magnet material and method for producing nanocomposite magnet
KR100562681B1 (ko) * 2000-05-24 2006-03-23 가부시키가이샤 네오맥스 복수의 강자성상을 포함하는 영구자석 및 그 제조방법
US6790296B2 (en) * 2000-11-13 2004-09-14 Neomax Co., Ltd. Nanocomposite magnet and method for producing same
DE60213642T2 (de) * 2001-11-22 2006-12-07 Neomax Co., Ltd. Nanozusammensetzungsmagnet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1197222A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 異方性希土類永久磁石材料及び磁石粉末
JP2002520843A (ja) * 1998-07-13 2002-07-09 サントク アメリカ,インコーポレイティド 高性能の、鉄−希土類−ホウ素−耐熱物−コバルトのナノ複合材料
JP2000234137A (ja) * 1998-12-07 2000-08-29 Sumitomo Special Metals Co Ltd ナノコンポジット磁石用原料合金、その粉末および製造方法、ならびにナノコンポジット磁石粉末および磁石の製造方法
JP2002175908A (ja) * 2000-05-24 2002-06-21 Sumitomo Special Metals Co Ltd 複数の強磁性相を有する永久磁石およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100219922A1 (en) 2010-09-02
US20070131309A1 (en) 2007-06-14
JP4600285B2 (ja) 2010-12-15
CN100541676C (zh) 2009-09-16
CN1890762A (zh) 2007-01-03
US7988797B2 (en) 2011-08-02
JPWO2005057594A1 (ja) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100535946B1 (ko) 철기재 희토류자석 원료합금의 제조방법
KR100535943B1 (ko) 철 기재의 희토류합금 자석 및 그 제조방법
KR100535945B1 (ko) 나노컴포지트 자석
KR100562681B1 (ko) 복수의 강자성상을 포함하는 영구자석 및 그 제조방법
US7988797B2 (en) Nano-composite magnet, quenched alloy for nano-composite magnet, and method for producing them and method for distinguishing them
WO2006064794A1 (ja) 鉄基希土類系ナノコンポジット磁石およびその製造方法
JP4788300B2 (ja) 鉄基希土類合金ナノコンポジット磁石およびその製造方法
JP3801456B2 (ja) 鉄基希土類系永久磁石合金およびその製造方法
JP3264664B1 (ja) 複数の強磁性相を有する永久磁石およびその製造方法
JP3583105B2 (ja) 鉄基希土類磁石原料合金の製造方法
JP4120253B2 (ja) ナノコンポジット磁石用急冷合金およびその製造方法
JP4715245B2 (ja) 鉄基希土類ナノコンポジット磁石およびその製造方法
JP2003286548A (ja) ナノコンポジット磁石用急冷合金およびその製造方法
JP4670179B2 (ja) 複数の強磁性相を有する永久磁石およびその製造方法
JP3773484B2 (ja) ナノコンポジット磁石
JP3763774B2 (ja) 鉄基希土類合金磁石用急冷合金、及び鉄基希土類合金磁石の製造方法
JP2002064009A (ja) 鉄基希土類合金磁石およびその製造方法
JP2007201102A (ja) 鉄基希土類永久磁石およびその製造方法
JP2003158005A (ja) ナノコンポジット磁石およびその製造方法
JP3583116B2 (ja) 鉄基希土類合金磁石およびその製造方法
JP3625821B6 (ja) ナノコンポジット磁石およびその製造方法
JP3625821B2 (ja) ナノコンポジット磁石およびその製造方法
JP2003286547A (ja) ナノコンポジット磁石用急冷合金

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480036710.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005516107

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007131309

Country of ref document: US

Ref document number: 10596371

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10596371

Country of ref document: US