WO2005044513A1 - 眼鏡レンズの供給方法 - Google Patents

眼鏡レンズの供給方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005044513A1
WO2005044513A1 PCT/JP2004/016322 JP2004016322W WO2005044513A1 WO 2005044513 A1 WO2005044513 A1 WO 2005044513A1 JP 2004016322 W JP2004016322 W JP 2004016322W WO 2005044513 A1 WO2005044513 A1 WO 2005044513A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
circumference
processing
data
correction value
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/016322
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Inoguchi
Original Assignee
Hoya Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corporation filed Critical Hoya Corporation
Priority to ES04818180.4T priority Critical patent/ES2510466T3/es
Priority to JP2005515301A priority patent/JP4888947B2/ja
Priority to US10/560,970 priority patent/US7448938B2/en
Priority to EP04818180.4A priority patent/EP1681136B1/en
Publication of WO2005044513A1 publication Critical patent/WO2005044513A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/14Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms
    • B24B9/148Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms electrically, e.g. numerically, controlled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent

Definitions

  • the present invention relates to a lens processing system for performing a peripheral processing of a spectacle lens based on eyeglass shape data of a spectacle frame, wherein a spectacle lens having an appropriate circumference is managed while managing a finished perimeter of the spectacle lens. Related to how to supply.
  • An eyeglass lens factory receives an order for an eyeglass lens to be processed from an eyeglass shop using a public communication line such as the Internet.
  • the eyeglass shop sends the lens shape data measured by the lens shape measuring device (frame tracer) as data on the specified eyeglass frame.
  • the lens is edge-processed based on the received lens shape data, and the resulting lens is delivered to the eyeglass shop.
  • the peripherally processed lens is framed in an eyeglass frame, and the resulting eyeglasses are provided to a customer.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3075870
  • Patent Document 1 individually determines whether or not the difference between the lens circumference of the spectacle frame and the processed lens circumference is within an appropriate range, and makes a pass / fail determination. It was only a thing, and it did not include the subsequent measures. Therefore, finished circumference size There is a danger that the product will continue to operate without paying attention to fluctuations in the number of defective products.
  • the present invention manages the difference between the target lens circumference of the spectacle frame and the processed lens circumference to always fall within an appropriate range, and provides a spectacle lens having an appropriate finished circumference size. It is an object of the present invention to provide a method for supplying spectacle lenses that can always be supplied.
  • the invention according to claim 1 is a method for supplying a spectacle lens, which supplies an unprocessed spectacle lens by performing a peripheral processing on the basis of target lens shape data of a specified spectacle frame.
  • a lens processing step for processing the peripheral edge of the spectacle lens based on the lens shape data of the spectacle frame and predetermined processing conditions, and a lens circumference measurement for measuring the perimeter of the spectacle lens processed by the lens processing step.
  • a correction step for correcting the processing condition.
  • the difference between the circumference of the eyeglass frame and the circumference of the processed lens is always determined by correcting the circumference correction value stored for each processing condition during lens processing.
  • the eyeglass lens is processed and supplied so as to fall within the range of.
  • the difference between the measured value of the three-dimensional bevel perimeter along the frame groove of the spectacle frame and the measured three-dimensional bevel perimeter along the vertex vertex of the processed spectacle lens (Perimeter difference) is calculated, and when the difference exceeds a predetermined range, the perimeter correction value stored for each processing condition is corrected so that the difference falls within the predetermined range.
  • the invention of claim 2 is the eyeglass lens supply method according to claim 1,
  • Theoretical circumference which is the circumference when tracing the frame groove of the eyeglass frame or the template of the frame without the edge
  • Left eye Z right eye information indicating whether the lens shape data traced by the lens shape measuring device is the right eye or the left eye
  • the traced lens shape data contains either frame / pattern information indicating whether the frame force measured the bevel groove or the pattern measured with a borderless frame template or dummy lens. It is characterized by being data.
  • the invention of claim 3 is the eyeglass lens supply method according to claim 1,
  • the processing conditions are:
  • the invention of claim 4 is a method for supplying a spectacle lens according to claim 1,
  • the peripheral edge of the spectacle lens is processed using the perimeter correction value stored in the correction value memory unit for each processing condition,
  • the calculated circumference difference data is sequentially and additionally stored in the circumference difference data memory unit for each peripheral processing
  • the correction step includes a monitoring step of continuously monitoring whether the circumference difference data stored in the circumference difference data memory unit is within a predetermined range, and a predetermined step when the circumference difference data exceeds a predetermined range.
  • a circumference correction value preparation step of regenerating the circumference correction value so as to return the circumference difference data to within the range; and a circumference of the correction value memory unit when the circumference correction value is regenerated in the step.
  • a correction value updating step of updating the correction value to a newly created circumference correction value.
  • the invention of claim 5 is a method for supplying a spectacle lens according to claim 4,
  • the circumference difference data based on the processing results for each lens processing unit is collected. It is characterized by independent monitoring.
  • the invention of claim 6 is a method for supplying a spectacle lens according to claim 4,
  • the circumference difference data based on the processing results for each lens processing condition is independently monitored.
  • the invention of claim 7 is the eyeglass lens supply method according to claim 4,
  • the peripheral edge processing is performed by using a diamond wheel, which is obtained by sintering or electrodepositing polished talc powder on the periphery of a cylindrical body, as a cutting tool.
  • the circumference can be corrected before a circumference error actually occurs, so that the occurrence of a circumference defect can be significantly reduced, and the processed spectacle lens can be used as a spectacle lens. It can be properly fitted and assembled to the frame.
  • the processing result tends to be affected by the type, thickness, temperature, etc. of the spectacle lens, and the finished circumference tends to be difficult to stabilize.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION By adopting this invention, the finished circumference can be stabilized and the processing accuracy can be improved.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a spectacle lens supply system in which a spectacle lens supply method of the present invention is implemented.
  • a spectacle store 100 on the ordering side and a lens manufacturer factory 200 on the lens processing side are connected by a public communication line 300.
  • One or more optician stores 100 are connected to factory 200.
  • the connection by the public communication line 300 is performed between the eyeglass store terminal computer 101 and the factory server 201.
  • the factory server 201 receives an order for a lens from the eyeglass store terminal computer 101 and, at the same time, is installed at the eyeglass store 200, and receives lens shape data from a lens shape measuring device (frame tracer, not shown). To receive.
  • a lens design system 202 Inside the factory 200, a lens design system 202, a lens surface grinding system 203, a peripheral processing system 204, and the like are centered on a factory server 201 via a communication line such as LAN. Are connected to form a network.
  • a communication line such as LAN.
  • the peripheral processing system 204 for the spectacle lens includes a peripheral processing system server 210 that performs processing such as processing information management, process management, processing history management, and issuing control commands, and a peripheral processing of the spectacle lens 222. Attach the lens holder to be used to the specified position on the lens surface. Holder block terminal computer 211 and holder block 212, and the lens data, lens shape data, and lens shape of the eyeglass lens 222 received from the peripheral processing system server 210.
  • At least one lens processing part terminal computer 213 and lens processing part 214 that perform peripheral processing in accordance with kamen data including condition data, and the peripheral length and lens shape of the peripheral processed eyeglass lens 223 finished according to the lens shape Measurement unit terminal computer 215 that measures and obtains two-dimensional or three-dimensional data
  • the peripheral processing system server 210 receives job information such as lens information and lens shape information from the factory server 201 corresponding to a higher order, and transmits the information to a holder block unit terminal computer 211 corresponding to a lower order and a plurality of terminals. It is transmitted to the lens processing unit terminal computer 213 and the circumference measurement unit terminal computer 215.
  • processing data (lens data, lens shape data, processing condition data), processing date and time, processing unit machine number, finished circumference data, etc. Linked and managed.
  • the force connecting the three lens processing units 214 can be increased or decreased as appropriate according to the scale of each laboratory to be introduced and the number of lens processing jobs.
  • the spectacle lens 223 whose peripheral edge is processed based on the lens shape data is used.
  • the finished circumference data within the allowable range
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the processing conditions.
  • there are three pieces of processing condition data A for example, glass material of eyeglass lens
  • B for example, processing mode
  • C for example, cutting pressure
  • 18 perimeter correction values are also provided.
  • the perimeter correction value is a parameter for processing the peripheral edge, and is set in order to remove mechanical variations of the plurality of lens processing units 214 and variations in the finished circumference size due to processing conditions.
  • the specific perimeter correction value is equivalent to the distance between the lens axis, which is the rotation axis of the lens holder mounted on the spectacle lens 222, and the holding axis of the diamond wheel, which is parallel to this lens axis and is a cutting tool. This value indicates a reference position for the operation of the lens axis. Therefore, if the value of the perimeter correction value is increased by tl, the perimeter increases as the separation distance increases, and if the perimeter correction value decreases, the perimeter decreases as the separation distance decreases.
  • the lens data included in the processing data includes, for example, a product code for specifying the type of lens, a lens frequency, a lens thickness, a surface shape curve value, a back shape curve value, an antireflection film type, and a lens color.
  • a product code for specifying the type of lens a lens frequency, a lens thickness, a surface shape curve value, a back shape curve value, an antireflection film type, and a lens color.
  • the lens shape data included in the processing data includes, for example, a three-dimensional lens shape, a two-dimensional lens shape, and a theoretical circumference of a specified spectacle frame (the frame groove or the spectacle frame of the spectacle frame).
  • This is data that includes information such as the perimeter of the frame without borders when the template is traced), the left eye, the right eye, and the frame Z pattern.
  • the left eye and the right eye are lens shape measuring devices. This indicates whether or not the traced lens shape data is shifted between the right eye and the left eye.
  • the right and left eye sides of the spectacle frame are basically symmetrical, but have different perimeters due to errors in the manufacturing process. In addition, distortion and the like due to external force may occur, and the circumference may differ between the left and right.
  • the left and right circumferences are treated as separate independent data.
  • the right eye is processed by the right eye data and the left eye is processed by the left eye data.
  • the above-mentioned frame Z pattern indicates whether or not the traced lens shape data is a difference between a frame and a pattern.
  • the frame is obtained by measuring a bevel groove, and the pattern is obtained by measuring a template or a dummy lens of a frame having no border.
  • processing condition data included in the processing data can be roughly classified into the glass material
  • This data includes information such as CR, PC, GL, etc., the processing mode (blank, flat, mirror surface, etc.), and the cutting pressure (strong, medium, weak).
  • Glass materials for spectacle lenses include general CR39 (diethylene glycol dialicarbonate), urethane resin and PC (polycarbonate) plastics, and optical glass materials (GL).
  • the processing modes that have a peripheral shape include beveled mirrors and flat (flat) mirror finishes in addition to ordinary rounded and flat (flat) mirrors.
  • the cutting pressure is a pressure applied to the diamond wheel when processing the peripheral edge of the spectacle lens according to the lens shape data, and is appropriately selected depending on the glass material and the lens edge thickness.
  • FIG. 9 is a diagram showing a relationship among processing data, lens data, lens shape data, and processing condition data.
  • the processing flow of the peripheral edge processing includes the following steps. That is, a lens calorie step for processing the peripheral edge of the spectacle lens based on the lens shape data of the spectacle frame and predetermined processing conditions, and a lens circumference measuring step for measuring the peripheral length of the spectacle lens peripherally processed by the lens processing step A perimeter difference calculating step of obtaining a difference between the lens perimeter obtained in the lens perimeter measuring step and the lens-shaped perimeter of the spectacle frame; and the processing so that the perimeter difference falls within a predetermined range. And a correction step for correcting the condition.
  • the periphery of the spectacle lens is processed using the length correction value.
  • the calculated data of the circumference difference is successively additionally stored in the circumference difference data memory unit for each peripheral processing.
  • a monitoring step for continuously monitoring whether or not the circumference difference data stored in the circumference difference data memory unit is within a predetermined range, and a predetermined step when the circumference difference data exceeds the predetermined range. Creates a circumference correction value to recreate the circumference correction value so as to return the circumference difference data to within the range, and creates a circumference correction value in the correction value memory unit when the circumference correction value is recreated.
  • a correction value updating step of updating to the corrected circumference correction value.
  • the circumference correction value stored for each processing condition at the time of lens processing is corrected, and the difference between the circumference of the target lens of the spectacle frame and the circumference of the power-finished lens is always maintained.
  • Process the spectacle lens so that it falls within the specified range. Specifically, measurement of the three-dimensional eyeglass perimeter along the eye-shaped groove of the eyeglass frame and the measurement of the three-dimensional bevel perimeter along the edge of the edge of the processed eyeglass lens The difference from the value (perimeter difference) is calculated, and if the difference exceeds the specified range, the perimeter correction stored in the correction value memory unit for each machining condition so that the difference falls within the specified range.
  • the peripheral edge processing system server 210 continuously monitors whether or not the perimeter difference data 2 obtained by taking the difference from the data 1 is within a specified range. The details will be described below.
  • the circumference measurement unit 216 for example, a circumference measurement device described in Japanese Patent No. 3285566 of the present applicant is used.
  • the finished perimeter data 1 is the perimeter of a spectacle lens whose periphery has been processed in accordance with the lens shape data, or an aggregate of a predetermined angle and radius when the entire circumference is equally divided by a predetermined number, so-called r ⁇ .
  • the data format can be appropriately selected according to the specifications of the system.
  • the finished circumference data 1 is sent to the edge processing system server 210, where the difference from the theoretical circumference, which is one element of the lens shape data, is calculated to obtain circumference difference data 2.
  • the circumference difference data 2 is sent to the circumference data memory section 3 together with the job number, processing data (lens data, lens shape data, processing condition data), lens processing section machine number, and the like. It is stored and saved in the associated data format.
  • the perimeter data memory unit 3 stores and stores various data associated with the perimeter difference data 2 by the number of jobs that have been processed so far.
  • Perimeter monitoring means (corresponding to the perimeter monitoring step) 4, perimeter correction value preparation means (corresponding to the perimeter correction value preparation step) 5, and a command from the peripheral processing system server 210.
  • the correction value updating means (corresponding to the correction value updating step) 6 processes as follows.
  • the circumference monitoring means 4 selects, from the at least one or more circumference difference data 2 stored and stored in the circumference data memory unit 3, the same conditions as the data newly stored and stored this time. (For example, the processing conditions and the machine number of the lens processing unit are the same) are selected, the average value is calculated, and it is continuously monitored whether the average value is within a specified range. For example, under the same conditions and the latest force, calculate the average of the last three circumference difference data 2 and continuously check whether the average is within ⁇ 0.15 mm (specified amount of circumference error). To monitor.
  • the processing condition is "Jagen”
  • the processing condition glass material of eyeglass lens
  • the processing condition cutting pressure
  • the lens processing machine number is "No, 1”. Table 1 shows the results of the last three sheets under these conditions.
  • the processing condition is "Jagen”
  • the processing condition glass material of eyeglass lens
  • the processing condition cutting pressure
  • the lens processing machine number is "No, 1”. Table 2 shows the results of the last three sheets under these conditions.
  • the average value of the circumference difference is +0.16 mm, which is out of the specified amount of circumference error ⁇ 0.15 mm.
  • Numerical values such as the number of times of averaging and the specified amount of perimeter error are all parameters, and can be changed appropriately according to specifications.
  • the peripheral edge processing system server 210 transmits a peripheral length correction value production instruction to the peripheral length correction value producing means 5.
  • the perimeter processing system server 210 has the perimeter monitoring means 4 described above independently for, for example, three lens processing units 214. Further, the peripheral edge processing system server 210 has the peripheral length monitoring means 4 as described above, for example, inside the single lens processing section 214, independently of the processing conditions of the eyeglass lens for peripheral edge processing.
  • the current circumference correction value is “848” and the predetermined number to be increased or decreased is “8”, if the average value of the finishing power S circumference data 1 exceeds the specified range, the circumference is corrected.
  • Set the length correction value to “840”, and if it falls below “856”.
  • the magnitude of the force with the predetermined number to be increased / decreased being “8” is determined by design. In actual operation, the relationship between a predetermined number and the amount of change in perimeter error is determined after experimental determination. Therefore, the predetermined number can be appropriately changed as a parameter according to the specification.
  • the correction value updating means 6 determines which lens processing unit 214 Find out whether to change the circumference correction value 8 of the conditions, and stop the operation of the peripheral processing system.Rewrite the circumference correction value 8 created by the circumference correction value creation means 5 to the correction value memory unit 9. Update. Records of updates are kept in the history log file 7. As shown in the list of history log files in Fig. 6, the tray number, machine part machine number, machining condition, the value before and after the update of the circumference correction value, the update date and time, etc. can be grasped.
  • the correction value memory unit 9 is held inside the lens computer unit terminal computer 213 for each lens processing unit 214, and is used to process the peripheral edge of the spectacle lens according to the lens shape data.
  • the length correction value 8 is stored for each processing condition.
  • the peripheral processing system for spectacle lenses usually has at least one or more lens processing parts 214. Even if the multiple lens processing parts 214 are assembled with the same Is difficult to get rid of. Therefore, a correction value memory unit 9 is provided for each lens processing unit 214, and each circumference correction value 8 is stored. Since the setting of the finished circumference differs depending on the processing conditions, it is preferable to have the circumference correction value 8 by the number for each processing condition.
  • the processing conditions in this case are, as described above, the spectacle lens of It shows each combination of selected elements for the glass material, the processing mode of the peripheral shape, the cutting pressure, etc., and is appropriately selected from the respective condition data. Furthermore, if eyeglass lenses made of new materials are developed in the future, it is conceivable that the selection elements of each processing condition will increase accordingly, and the necessary number of circumference correction values 8 can be set appropriately according to the situation. It is like that.
  • FIG. 5 is a view showing an example of the processing adjustment screen, and shows the perimeter correction value 8 for each of the above-described perimeter shapes. Normally, this processing adjustment screen is not displayed on the monitor screen, but it can be displayed on the monitor screen by the operation of the operator 22 to check the circumference correction value 8.
  • 31 is the rough size
  • 32 is the bevel finish size (metal)
  • 33 is the bevel finish size (cell)
  • 34 is the flat size
  • 35 is the flat mirror size
  • 36 is the bevel size. This is the circumference correction value.
  • step S 1 processing data (lens data, lens shape data, processing condition data) from the factory server 201 is received by the peripheral processing system server 210.
  • step S2 the lens processing unit 214 performs peripheral processing of the lens 222 according to processing data (lens data, lens shape data, and processing condition data).
  • step S3 the circumference measurement unit 216 measures the circumference of the lens whose peripheral edge has been processed, and obtains finished circumference data 1.
  • Step S4 and subsequent steps are processing in the peripheral edge processing system server 210.
  • step S4 the difference between the finished peripheral data 1 and the theoretical peripheral data is calculated, and the peripheral difference data 2 is calculated.
  • the circumference difference data 2 is additionally stored in the circumference data memory unit 3.
  • step S6 it is determined whether or not immediately after the production of the circumference correction value 8 has been performed under the same processing conditions. If so, proceed to step S7.
  • step S7 a predetermined number of past circumference difference data 2 corresponding to the same processing condition is read from the circumference data memory unit 3 (including the circumference difference data additionally stored and stored this time).
  • step S8 the average circumference difference data is calculated.
  • step S9 it is determined whether or not the average circumference difference data has a magnitude within a specified range. If the value exceeds the specified range, the process proceeds to step S10.
  • step S10 a circumference correction value 8 is created and the history log file 7 is updated.
  • step S11 the lens processing unit 214 rewrites the circumference correction value 8 in the correction value memory unit 9.
  • FIG. 7 is a graph showing the transition history of the circumference difference in the operation of the eyeglass lens processing system.
  • the vertical axis is the perimeter difference, and the horizontal axis is the transition history.
  • the pass / fail line A of the shipping standard is the permissible range of the perimeter difference defined by the eyeglass lens peripheral processing system, and has the same width for the perimeter difference 0 in both positive and negative.
  • the pass / fail line B on the software is the permissible range of the perimeter difference appropriately determined by the perimeter monitoring means, and if it exceeds this, the perimeter correction value is changed. Make the pass / fail line B on this software narrower than the pass / fail line A
  • the theoretical circumference and the finished circumference which are elements of the lens shape data
  • the operator 22 himself / herself continuously monitors the screen information of the display monitor 21 of the peripheral processing system server 210 to determine whether or not the perimeter difference data 2 obtained by taking the difference of the length data 1 is within a specified range. The judgment is based on this.
  • the display monitor 21 displays a lens processing unit machine number, processing conditions, a finished circumference, a difference from a theoretical circumference, a pass / fail determination result, and the like.
  • the worker 22 sets the perimeter correction value in the processing condition of the corresponding lens addition unit 214. 8 is calculated, and the calculated circumference correction value 8 is rewritten and updated in the correction value memory unit 9 of the lens processing unit terminal computer 213.
  • the processing adjustment screen shown in Fig. 5 is used as the screen for rewriting and updating. As described above, the same effect as that of the first embodiment can be obtained, though a little labor is required.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a supply system for performing a method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a method of updating a circumference correction value in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a method of updating a circumference correction value in Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a view showing a flowchart of automatic updating of a circumference correction value in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a processing adjustment screen.
  • FIG. 6 is a diagram showing a list of history log files.
  • FIG. 7 is a graph showing a circumference difference history.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of processing conditions.
  • FIG. 9 is a diagram showing a relationship among processing data, lens data, lens shape data, and condition data.

Abstract

眼鏡フレームの玉型周長と加工済レンズ周長との差が適正範囲に常に入るように 管理し、適正な仕上がり周長サイズの眼鏡レンズを常に供給できるようにする。  未加工の眼鏡レンズを指定された眼鏡フレームの玉型形状データに基づいて周縁加工して供給する眼鏡レンズの供給方法において、眼鏡フレームの玉型形状データおよび所定の加工条件に基づいて眼鏡レンズの周縁加工を行うレンズ加工ステップ(S2)と、このレンズ加工ステップにより周縁加工された眼鏡レンズの周長を測定するレンズ周長測定ステップ(S3)と、このレンズ周長測定ステップにより求めたレンズ周長と眼鏡フレームの玉型周長との差を求める周長差算出ステップ(S4)と、周長差が所定の範囲内に入るように前記加工条件ごとに記憶された周長補正値を補正する補正ステップ(S5~S11)と、を備える。

Description

明 細 書
眼鏡レンズの供給方法
技術分野
[0001] 本発明は、眼鏡フレームの玉型形状データに基づいて眼鏡レンズの周縁加工を行 うレンズ加工システムにおいて、眼鏡レンズの仕上がり周長を管理しながら適正な周 長を有した眼鏡レンズを供給する方法に関する。
背景技術
[0002] 眼鏡レンズ工場は、インターネットなどの公衆通信回線を利用して、眼鏡店から、周 縁加工すべき眼鏡レンズの注文を受けている。その場合、眼鏡店からは、指定された 眼鏡フレームに関するデータとして、玉型形状測定装置 (フレームトレーサ)により測 定した玉型形状データが送られてくる。眼鏡レンズ工場では、送られて来た玉型形状 データに基づいてレンズを周縁加工し、できたレンズを眼鏡店に納める。眼鏡店では 、周縁加工されたレンズを眼鏡フレームに枠入れし、できた眼鏡を顧客に提供する。
[0003] ところで、この種のレンズ供給システムの場合、加工センタである工場に眼鏡フレー ムが存在しないため、周縁加工済のレンズ力 眼鏡店に納品した時点で眼鏡フレー ムに嵌められない、という事態があり得る。
[0004] そこで、眼鏡レンズを玉型形状データに従って周縁加工する際に、予め求めた眼 鏡レンズ枠の枠溝に沿った 3次元の眼鏡枠周長と、加工済眼鏡レンズのャゲン頂点 に沿った 3次元のャゲン周長の測定値とを比較し、その比較結果に基づき、加工済 眼鏡レンズが眼鏡レンズ枠に適正に嵌合するか否かを検査するようにした技術が提 供されている (例えば、特許文献 1参照)。
特許文献 1:特許第 3075870号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しかし、特許文献 1に記載の技術は、眼鏡フレームの玉型周長と加工済レンズ周長 との差が適正範囲に入っている力否かを個別に検査して合否判定を下すだけのもの であり、その後の対策までを含めたものではな力つた。そのため、仕上がり周長サイズ の変動に注意を払わないまま、続けて運用し、不良品を多く出してしまうおそれがあ つ 7こ。
[0006] 本発明は、上記事情を考慮し、眼鏡フレームの玉型周長と加工済レンズ周長との 差が適正範囲に常に入るように管理し、適正な仕上がり周長サイズの眼鏡レンズを常 に供給できるようにした眼鏡レンズの供給方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 請求項 1の発明は、未加工の眼鏡レンズを指定された眼鏡フレームの玉型形状デ ータに基づ 、て周縁加工して供給する眼鏡レンズの供給方法にぉ 、て、前記眼鏡フ レームの玉型形状データおよび所定の加工条件に基づいて眼鏡レンズの周縁加工 を行うレンズ加工ステップと、このレンズ加工ステップにより周縁加工された眼鏡レン ズの周長を測定するレンズ周長測定ステップと、このレンズ周長測定ステップにより求 めたレンズ周長と前記眼鏡フレームの玉型周長との差を求める周長差算出ステップ と、前記周長差が所定の範囲内に入るように前記加工条件を補正する補正ステップ と、を備えることを特徴とする。
[0008] この発明では、レンズ加工の際の加工条件ごとに記憶された周長補正値を補正し て、眼鏡フレームの玉型形状の周長と加工済レンズの周長との差が常に所定の範囲 内に入るように眼鏡レンズを加工して供給する。具体的には、例えば、眼鏡フレーム の玉型の枠溝に沿った 3次元の眼鏡玉型周長と、加工済眼鏡レンズのャゲン頂点に 沿った 3次元のャゲン周長の測定値との差 (周長差)を求め、それらの差が所定範囲 を超えた場合は、その差が所定範囲内に入るように加工条件ごとに記憶された周長 補正値に補正を加える。そうすることで、周長差の変動を防止することができ、加工済 眼鏡レンズを眼鏡フレームに適正に嵌めることができる。同様に、縁なし眼鏡フレー ムの場合も、周長差の変動を防止することができ、加工済眼鏡レンズを縁なし眼鏡フ レームに適正に組み立てることができる。
[0009] 請求項 2の発明は、請求項 1記載の眼鏡レンズ供給法であって、
前記玉型形状データが、
指定された眼鏡フレームの 3次元的玉型形状情報、
2次元的玉型形状情報、 眼鏡フレームの玉型の枠溝または縁なしフレームの型板をトレースした際の周長であ る理論周長、
玉型形状測定装置でトレースした玉型形状データが右眼と左眼のいずれなのかを示 す左眼 Z右眼情報、
又は、トレースした玉型形状データがャゲン溝を測定したフレームなの力、縁なしフレ 一ムの型板又はダミーレンズを測定したパターンなのかを示すフレーム/パターン情 報のいずれかの情報を含んだデータであることを特徴とする。
[0010] 請求項 3の発明は、請求項 1記載の眼鏡レンズ供給方法であって、
前記加工条件は、
眼鏡レンズの材料の種類を示すデータの中から選択された要素、
周縁形状がャゲン加工を施された形状であるのか平坦な加工を施された形状である のか又は鏡面カ卩ェされたものであるのかをカ卩ェモードでもって示すカ卩ェモードデー タの中から選択された要素、
及び切削加工の際の切削加工圧の大きさを示すデータの中から選択された要素、 の各要素を組み合わせたものであることを特徴とする。
請求項 4の発明は、請求項 1記載の眼鏡レンズの供給方法であって、
前記レンズ加工ステップでは、加工条件ごとに補正値メモリ部に記憶された周長補 正値を用いて眼鏡レンズを周縁加工し、
前記周長差算出ステップでは、算出した周長差のデータを周縁加工毎に周長差デ 一タメモリ部に遂次追加記憶し、
前記補正ステップでは、周長差データメモリ部に記憶されて 、る周長差データが所 定範囲内にあるカゝ否かを継続的に監視する監視ステップと、所定範囲を超えた場合 に所定範囲内に周長差データを戻すように前記周長補正値を作製し直す周長補正 値作製ステップと、該ステップで周長補正値を作製し直した場合に前記補正値メモリ 部の周長補正値を、作製し直した周長補正値に更新する補正値更新ステップと、 を実行することを特徴とする。
[0011] 請求項 5の発明は、請求項 4記載の眼鏡レンズの供給方法であって、
前記監視ステップでは、各レンズ加工部ごとの加工実績に基づく周長差データをそ れぞれ独立して監視することを特徴とする。
請求項 6の発明は、請求項 4記載の眼鏡レンズの供給方法であって、
前記監視ステップでは、各レンズ加工条件ごとの加工実績に基づく周長差データ をそれぞれ独立して監視することを特徴とする。
請求項 7の発明は、請求項 4記載の眼鏡レンズ供給方法であって、
前記周縁加工は、切削ツールとして、円柱体の周辺部に研磨砲石粉を焼結処理又 は電着塗布したダイヤモンドホイールを用いて行うものであることを特徴とする。 発明の効果
[0012] 本発明によれば、実際に周長エラーが発生する前に周長補正することができるよう になるので、周長不良の発生を大幅に減らすことができ、加工済眼鏡レンズを眼鏡フ レームに適正に嵌めたり、組み立てたりすることができる。特に、切削ツールとして、 ダイヤモンドホイールを用いる周縁加工の場合には、加工結果が、眼鏡レンズの硝 種、厚さ、気温などの影響を受け易ぐ仕上がり周長が安定し難い傾向があるが、本 発明の採用により、仕上がり周長を安定させることができ、加工精度の向上が図れる 発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図 1は、本発明の眼鏡レンズの供給方法が実施される眼鏡レンズの供給システムの 全体構成図である。
このシステムにお 、て、発注側である眼鏡店 100とレンズ加工側であるレンズメーカ の工場 200とは、公衆通信回線 300で接続されている。眼鏡店 100は 1つまたは複 数が工場 200に接続されている。公衆通信回線 300による接続は、眼鏡店端末コン ピュータ 101と工場サーバー 201との間で行われている。工場サーバー 201は、眼 鏡店端末コンピュータ 101からのレンズのオーダーを受注すると共に、眼鏡店 200側 に設置されて 、る玉型形状測定装置 (フレームトレーサ、図示せず)からの玉型形状 データを受信する。
[0014] 工場 200の内部側では、工場サーバー 201を中心に、 LANなどの通信回線を介し て、レンズ設計システム 202、レンズ面研削システム 203、周縁加工システム 204等 が接続されることにより、ネットワークが構築されている。
[0015] 眼鏡レンズの周縁加工システム 204は、加工情報管理、工程管理、加工履歴管理 、制御命令の発令などの処理を行う周縁加工システムサーバー 210と、眼鏡レンズ 2 22の周縁加工をする際に用いるレンズホルダをレンズ面上の指定位置に装着させる ホルダーブロック部端末コンピュータ 211およびホルダーブロック部 212と、周縁加工 システムサーバー 210より受け取った眼鏡レンズ 222のレンズデータと玉型形状デー タとカ卩ェ条件データを含むカ卩ェデータに従って周縁加工する少なくとも 1台以上のレ ンズ加工部端末コンピュータ 213およびレンズ加工部 214と、玉型形状に従って仕 上げた周縁加工済眼鏡レンズ 223の周長および玉型形状を 2次元データまたは 3次 元データとして測定して取得する周長測定部端末コンピュータ 215および周長測定 部 216と、一対の眼鏡レンズ 222を収納しており、ジョブ番号が割り振られている搬送 トレイ 221と、搬送トレィ 221を投入から排出まで工程移動させるレンズ搬送部 219と 、投入時と排出時に搬送トレィ 221を貯めておくストッカー部 218と、周長測定部 216 で測定した周長が規定の範囲を外れた周縁加工済眼鏡レンズ 223をエラー排出さ せるエラーステーション 220と、搬送トレィ 221のジョブ番号を識別するためのバーコ 一ドリーダ 217と、より構成されている。
[0016] 周縁加工システム 204で扱われる周縁加工の情報のすべては、周縁加工システム サーバー 210で一元管理されている。周縁加工システムサーバー 210は、上位に相 当する工場サーバー 201よりレンズ情報,玉型形状情報などのジョブ情報を受信して 、その情報を、下位に相当するホルダーブロック部端末コンピュータ 211と、複数のレ ンズ加工部端末コンピュータ 213と、周長測定部端末コンピュータ 215とに送信して いる。
[0017] その送受信の際に、例えば、あるジョブ番号に対して、加工データ (レンズデータ, 玉型形状データ,加工条件データ)と、加工日時と、加工部機械番号および仕上がり 周長データ等をリンクして管理している。なお、本例の構成では、 3台のレンズ加工部 214を接続している力 導入する各ラボの規模やレンズ加工ジョブ数に合わせて適 宜増減可能である。
[0018] また、このシステムでは、玉型形状データに基づいて周縁加工した眼鏡レンズ 223 の仕上がり周長データを許容範囲内に収めるために、加工条件ごとにレンズ加工部
214の周長補正値を設けている。
なお、加工条件とは、各加工条件データの選択要素の組み合わせの個々を示すも のであり、各加工条件データより適宜選択されたものである。図 8は加工条件の説明 図である。図 8に示したように、例えば、 3個の加工条件データ A (例えば、眼鏡レンズ の硝材), B (例えば、加工モード) ,C (例えば、切削加工圧)があり、加工条件データ Aの選択要素には Al、 A2、 A3の 3個があり、加工条件データ Bの選択要素には B1 と B2の 2個があり、加工条件データ Cの選択要素には Cl、 C2、 C3の 3個があった場 合には、その組み合わせは、図 8に示したように、加工条件 NO. 1から加工条件 NO . 18までの 18通り分の加工条件がある。従って、この場合は、周長補正値も 18個設 ける。
周長補正値は、周縁加工する際のパラメータであり、複数のレンズ加工部 214のメ 力的なばらつきと、加工条件による仕上がり周長サイズのばらつきを取り除くために設 定している。また、切削ツールとして、円柱体の周辺部に研磨砲石粉を焼結処理また は電着塗布したダイヤモンドホイールを用いて周縁加工をする場合は、その磨耗に よって生じる周長変動を取り除くためにも設定している。具体的な周長補正値とは、 眼鏡レンズ 222に装着されたレンズホルダの回転軸となるレンズ軸と、このレンズ軸 に平行であり切削ツールであるダイヤモンドホイールの保持軸との離間距離に相当 する値であり、レンズ軸の動作の基準となる位置を示している。従って、周長補正値 の値を増力 tlさせると、離間距離が長くなつて周長は大きくなり、減少させると、離間距 離が短くなつて周長は小さくなる。
ここで、加工データに含まれるレンズデータとは、例えば、レンズの種類を特定する 商品コード,レンズ度数,レンズ肉厚,表面形状カーブ値,裏面形状カーブ値,反射 防止膜の種類,レンズカラーの種類等である。
また、加工データに含まれる玉型形状データとは、例えば、指定された眼鏡フレー ムの 3次元的玉型形状, 2次元的玉型形状,理論周長(眼鏡フレームの玉型の枠溝 または縁なしフレームの型板をトレースした際の周長)、左眼 Z右眼,フレーム Zバタ ーン等の情報を含んだデータである。前記の左眼 Z右眼とは、玉型形状測定装置で トレースした玉型形状データが右眼と左眼の 、ずれなのかを示すものである。眼鏡フ レームの右眼側と左眼側は、基本的には対称形であるが、その製造過程における誤 差により周長が異なる。また外力による歪み等が生じてしま 、左右で周長が異なる場 合もある。従って、ひとつのフレームでも左右の周長は独立した別のデータとして扱う 。基本的には、右眼データで右眼を、左眼データで左眼を周縁加工する。前記のフ レーム Zパターンとは、トレースした玉型形状データがフレームとパターンの!、ずれ なのかを示すものである。フレームとは、ャゲン溝を測定したものであり、パターンとは 、縁なしフレームの型板またはダミーレンズを測定したものである。
また、加工データに含まれる加工条件データとは、大別すると、眼鏡レンズの硝材(
CR、 PC、 GL等)、周縁形状である加工モード (ャゲン、平、鏡面等)、切削加工圧( 強、中、弱)等の情報を含んだデータである。眼鏡レンズの硝材には、一般的な CR3 9 (ジエチレングリコールジアリカーボネイト)とウレタン系榭脂と PC (ポリカーボネート) 榭脂などのプラスチック材および光学ガラス材 (GL)がある。周縁形状である加工モ ードには、通常のャゲンと平 (フラット)の他にもャゲン鏡面と平 (フラット)鏡面仕上げ があり、適宜対応した加工モードを選択する。切削加工圧は、眼鏡レンズを玉型形状 データに従って周縁加工するときに、ダイヤモンドホイールに押し付ける圧力であり、 硝材ゃレンズコバ厚によって適宜選択する。図 9は加工データとレンズデータと玉型 形状データと加工条件データとの関係を示す図である。
[0020] 次に、眼鏡店より送信されてきた眼鏡フレームの玉型形状データに基づいて、眼鏡 レンズを周縁加工する際のシステム内で行われる処理の流れ (眼鏡レンズの供給方 法に相当)について説明する。
[0021] 周縁加工の処理の流れには、次のステップが含まれる。即ち、眼鏡フレームの玉型 形状データおよび所定の加工条件に基づいて眼鏡レンズの周縁加工を行うレンズカロ エステップと、このレンズ加工ステップにより周縁加工された眼鏡レンズの周長を測定 するレンズ周長測定ステップと、このレンズ周長測定ステップにより求めたレンズ周長 と前記眼鏡フレームの玉型周長との差を求める周長差算出ステップと、前記周長差 が所定の範囲内に入るように前記加工条件を補正する補正ステップと、が含まれる。
[0022] この場合、レンズ加工ステップでは、加工条件ごとに補正値メモリ部に記憶された周 長補正値を用いて眼鏡レンズを周縁加工する。また、周長差算出ステップでは、算 出した周長差のデータを、周縁加工毎に周長差データメモリ部に遂次追加記憶する 。また、補正ステップでは、周長差データメモリ部に記憶されている周長差データが 所定範囲内にあるカゝ否かを継続的に監視する監視ステップと、所定範囲を超えた場 合に所定範囲内に周長差データを戻すように周長補正値を作製し直す周長補正値 作製ステップと、周長補正値を作製し直した場合に補正値メモリ部の周長補正値を、 作製し直した周長補正値に更新する補正値更新ステップと、を実行する。
[0023] このように、レンズ加工の際の加工条件ごとに記憶された周長補正値を補正して、 眼鏡フレームの玉型の周長と力卩ェ済レンズの周長との差が常に所定の範囲内に入る ように眼鏡レンズを加工する。具体的には、眼鏡フレームの玉型形状の枠溝に沿つ た 3次元の眼鏡玉型周長と、加工済の眼鏡レンズの周縁のャゲン頂点に沿った 3次 元のャゲン周長の測定値との差 (周長差)を求め、それらの差が所定範囲を超えた 場合は、その差が所定範囲内に入るように加工条件ごとに補正値メモリ部に記憶さ れた周長補正値に補正を加えることで、周長差のずれを防止することができ、加工済 眼鏡レンズを眼鏡フレームに正確に適正に嵌めたり、組み立てたりすることができる。 実施例 1
[0024] 実施例 1として、周長補正値を更新する場合の第 1の例を図 2に基づいて説明する この例では、玉型形状データの一要素である理論周長と、仕上がり周長データ 1と の差をとつた周長差データ 2が、規定範囲内に有る力否かを、周縁加工システムサー バー 210が継続的に監視している。以下、詳細に説明する。
[0025] レンズ力卩ェ部 214で周縁加工した周縁加工済の眼鏡レンズ 223の外周を、周長測 定部 216によって測定することにより、周長測定部端末コンピュータ 215が仕上がり 周長データ 1を取得する。周長測定部 216は、例えば、本出願人の特許第 320856 6号公報に記載されている周長測定装置を用いる。仕上がり周長データ 1は、玉型形 状データに従って周縁加工した眼鏡レンズの周長、あるいは、全周を所定数で等分 割したときの所定角度と半径の集合体、いわゆる r Θなどである。そのデータ形式は、 システムの仕様に合わせて適宜選択することができる。 [0026] この仕上がり周長データ 1は、周縁加工システムサーバー 210に送られ、そこで玉 型形状データの一要素である理論周長との差を取って周長差データ 2を算出する。 周長差データ 2は、ジョブ番号、加工データ(レンズデータ,玉型形状データ,加工条 件データ)、レンズ加工部機械番号等と一緒に周長データメモリ部 3に送られ、その 各項目は関連付けられたデータ形式で記憶保存される。周長データメモリ部 3は、こ れまでに周縁加工したジョブの数だけ周長差データ 2と関連付けられた各種データを 記憶保存しており、これからも周縁加工毎に遂次追加記憶保存する。
[0027] 周縁加工システムサーバー 210からの指令により、周長監視手段 (前記周長監視ス テツプに相当) 4、周長補正値作製手段 (前記周長補正値作製ステップに相当) 5、お よび補正値更新手段 (前記補正値更新ステップに相当) 6は次のように処理する。
[0028] まず、周長監視手段 4は、周長データメモリ部 3に記憶保存している少なくとも 1つ 以上の周長差データ 2の中から、今回新たに追加記憶保存されたデータと同条件( 例えば加工条件とレンズ加工部機械番号が同じ)のものを選択して平均値を計算し、 その平均値が規定する範囲内に有る力否かを継続的に監視する。例えば、同条件 でかつ直近力 過去 3回の周長差データ 2の平均値を計算し、その平均値が ±0. 1 5mm以内 (周長誤差の規定量)に有るか否かを継続的に監視する。
以下は周長差データ 2の継続的監視において、周長補正値作製の必要が無い場 合の例である。加工条件 (加工モード)は「ャゲン」、加工条件(眼鏡レンズの硝材)は 「CR」、加工条件 (切削加工圧)は「強」、レンズ加工部機械番号は「No, 1」であり、こ の条件における直近 3枚の結果を表 1に示す。
[表 1]
理論周長 仕上がり周長」 タ 周長差データ
1 88. 80 1 88. 90 + 0. 10
1 88. 90 1 89. 01 +0. 1 1
1 89. 00 1 89. 1 2 + 0. 1 2
平均値 +0. 1 1
:の場合、周長差の平均値が + 0. 11mmとなり周長誤差の規定量 ±0. 15mm以 内に有ること力 補正の必要は無 、。
以下は周長差データ 2の継続的監視において、周長補正値作製の必要が有る場 合の例である。加工条件 (加工モード)は「ャゲン」、加工条件(眼鏡レンズの硝材)は 「CR」、加工条件 (切削加工圧)は「強」、レンズ加工部機械番号は「No, 1」であり、こ の条件における直近 3枚の結果を表 2に示す。
[表 2] 理論周長 仕上がり周長 タ 周長差データ
1 88. 80 1 88. 95 +0. 1 5
1 88. 90 1 89. 06 + 0. 1 6
1 89. 00 1 89. 17 + 0. 17
平均値 +0. 1 6
この場合、周長差の平均値が + 0. 16mmとなり周長誤差の規定量 ±0. 15mm以 内より外れることから補正の必要が有る。
なお、平均の回数や周長誤差の規定量等の数値は全てパラメータとしてあり、適宜 仕様に合わせて変更が可能である。
[0029] 監視の結果、平均値が規定量を超えて 、る場合には、周縁加工システムサーバー 210は、周長補正値作製手段 5に周長補正値作製の指令を伝える。周縁加工システ ムサーバー 210は、前記したような周長監視手段 4を例えば 3台のレンズ加工部 214 に対して独立して持っている。さらに周縁加工システムサーバー 210は、前記したよう な周長監視手段 4を、例えば、単独のレンズ加工部 214の内部において、周縁加工 する眼鏡レンズの加工条件に対して独立して持っている。
[0030] 周長補正値作製手段 5は、周長監視手段 4により周長差データ 2の平均値が規定 する範囲力 外れたと判定された場合に、それを規定する範囲内に戻すような周長 補正値 8を作製する。その平均値が、規定する範囲より上回った場合には、次式(1) のように、現在の周長補正街カゝら所定の数 Kを引き、更新された周長補正値 Iを作製 する。また、その平均値が、規定する範囲より下回った場合には、次式 (2)のように現 在の周長補正 »に所定の数 Kを加えて、更新された周長補正値 Iを作製する。 [0031] I=J-K
I=J+K - (2)
(但し、 I:更新された周長補正値
J:現在の周長補正値
K:所定の数 )
[0032] 例えば、現在の周長補正値が「848」で、増減させる所定の数が「8」の場合、仕上 力 Sり周長データ 1の平均値が、規定する範囲から上回ったら、周長補正値を「840」に して、下回ったら「856」にする。上記例では、増減させる所定の数を「8」とした力 そ の大きさは設計上決めることである。実際の運用では、所定の数と周長誤差の変化 量の関係を実験的に求めた上で決定する。そのため、所定の数もパラメータとして、 適宜仕様に合わせて変更が可能である。
[0033] 補正値更新手段 6は、周長補正値作製手段 5で周長補正値 8が作製された場合に 、各項目が関連付けられた周長差データ 2より、どのレンズ加工部 214のどの条件の 周長補正値 8を変更するのかを見つけて、周縁加工システムの動作を停止させること なぐ周長補正値作製手段 5で作製した周長補正値 8を、補正値メモリ部 9に書き換 えて更新する。更新の記録は履歴ログファイル 7に保管する。図 6に履歴ログファイル のリストを示すように、トレイ番号、加工部機械番号、加工条件、周長補正値の更新 前後値、更新日時等が把握できるようにしておく。
[0034] 補正値メモリ部 9は、レンズ力卩ェ部端末コンピュータ 213の内部に、レンズ加工部 2 14ごとに保有されており、眼鏡レンズを玉型形状データに従って周縁加工するため に使用する周長補正値 8を、加工条件ごとに記憶保存している。眼鏡レンズの周縁 加工システムは、少なくとも 1台以上のレンズ加工部 214を有するのが普通である力 複数のレンズ加工部 214は、同一部品でかつ同工程で組み立てられていても、メカ 精度のばらつきを取り除くことは困難である。そのため、レンズ加工部 214ごとに補正 値メモリ部 9を持たせて、それぞれの周長補正値 8を保有させている。仕上がり周長 は、加工条件によって設定が異なるので、各加工条件ごとにその数だけ周長補正値 8を持つことが好ましい。
[0035] この場合の加工条件とは、前記したように、各カ卩ェ条件データである眼鏡レンズの 硝材、周縁形状である加工モード、切削加工圧等にそれぞれある選択要素の組み 合わせの個々を示すものであり、各カ卩ェ条件データより適宜選択されたものである。 さらに今後新素材の眼鏡レンズが開発された場合には、それに応じて各加工条件の 選択要素も増加することが考えられ、その状況に応じて必要な数だけ周長補正値 8 を適宜設定できるようにしてある。
[0036] 図 5は、加工調整画面の一例を示した図であり、前記した周縁形状ごとの周長補正 値 8を表したものである。通常、この加工調整画面は、モニタ画面上に表示されてい ないが、作業者 22の操作により、モニタ画面上に表示させて、周長補正値 8を確認 することが可能である。図中の枠のうち、 31は荒摺りサイズ、 32はャゲン仕上げサイ ズ (メタル)、 33はャゲン仕上げサイズ (セル)、 34は平サイズ、 35は平鏡面サイズ、 3 6はャゲン鏡面サイズの周長補正値である。
[0037] 以上の周長補正値の自動更新の過程を図 4のフローチャートを用いて説明する。
各ステップ毎の処理の内容は次の通りである。
[0038] ステップ S1では、工場サーバー 201からの加工データ(レンズデータ,玉型形状デ ータ,加工条件データ)を周縁加工システムサーバー 210で受信する。ステップ S2で は、レンズ加工部 214で、加工データ(レンズデータ,玉型形状データ,加工条件デ ータ)に従ってレンズ 222の周縁加工を行う。ステップ S3では、周長測定部 216で、 周縁加工したレンズの周長を測定して、仕上がり周長データ 1を取得する。
[0039] ステップ S4以降は周縁加工システムサーバー 210での処理であり、ステップ S4で は、仕上がり周長データ 1と理論周長との差を取って、周長差データ 2を算出する。ス テツプ S5では、周長差データ 2を周長データメモリ部 3へ追加記憶保存する。ステツ プ S6では、同一加工条件で周長補正値 8の作製を実施した直後か否かを判定し、 同一加工条件で周長補正値 8の作製を実施した直後ならば終了し、直後でないなら ば、ステップ S 7に進む。
[0040] ステップ S7では、周長データメモリ部 3から同一加工条件に相当する過去所定回 数の周長差データ 2を読み込む (今回追加記憶保存した周長差データも含まれる)。 ステップ S8では、平均周長差データの計算をする。ステップ S 9では、平均周長差デ ータが規定範囲内の大きさである力否かを判定し、規定範囲内の大きさならば終了 し、規定範囲を超えるものであればステップ S10に進む。ステップ S10では、周長補 正値 8を作製して履歴ログファイル 7を更新する。ステップ S11では、レンズ加工部 21 4で、補正値メモリ部 9の周長補正値 8を書き換える。
[0041] 眼鏡レンズ周縁加工システムの運用における周長差の変遷履歴を図 7のグラフに 示す。縦軸が周長差で、横軸がその変遷履歴である。出荷規格の合否ライン Aは、 眼鏡レンズ周縁加工システムで定められて ヽる周長差の許容範囲であり、周長差 0 に対して正負に同量の幅を持たせている。ソフトウェア上の合否ライン Bは、この周長 監視手段で適宜決めている周長差の許容範囲であり、これを超えた場合に周長補 正値を変更して 、る。このソフトウェア上の合否ライン Bを出荷規格の合否ライン Aより も狭めて
小さな値に設定することにより、仕上がり周長サイズのバラツキを安定させている。 実施例 2
[0042] 実施例 2として、周長補正値を更新する場合の第 2の例を図 3に基づいて説明する この実施例 2では、玉型形状データの一要素である理論周長と仕上がり周長デー タ 1の差をとつた周長差データ 2が、規定範囲内に有るか否かを、作業者 22自身が、 周縁加工システムサーバー 210の表示モニタ 21の画面情報を継続的に監視するこ とで判断するようにしている。表示モニタ 21には、ジョブ番号に対応する加工が終了 するごとに、レンズ加工部機械番号、加工条件、仕上がり周長、理論周長との差、合 否判定結果等が表示される。例えば、表示モニタ 21の合否判定結果「不合格」となり 周長差データ 2が規定外となった場合には、作業者 22は、それに該当するレンズ加 ェ部 214の加工条件における周長補正値 8を計算し、レンズ加工部端末コンビユー タ 213の補正値メモリ部 9に、算出した周長補正値 8を書き換えて更新する。書き換え 更新用の画面としては、図 5の加工調整画面を用いる。以上により、若干の人手を要 するものの、実施例 1と同様の効果を奏することができる。
図面の簡単な説明
[0043] [図 1]本発明の実施形態の方法を実施するための供給システムの構成図である。
[図 2]本発明の実施例 1における周長補正値の更新方法を示すブロック図である。 [図 3]本発明の実施例 2における周長補正値の更新方法を示すブロック図である。
[図 4]本発明の実施例 1における周長補正値自動更新のフローチャートを示す図で ある。
[図 5]加工調整画面の一例を示す図である。
[図 6]履歴ログファイルのリストを示す図である。
[図 7]周長差履歴を示すグラフである。
[図 8]加工条件の説明図である。
[図 9]加工データとレンズデータと玉型形状データとカ卩ェ条件データとの関係を示す 図である。
符号の説明
100 眼鏡店
101 眼鏡店端末コンピュータ
200 レンズメーカの工場
201 工場サーバー
202 レンズ設計システム
203 レンズ面研削システム
204 周縁加工システム
210 周縁加工システムサーバー
211 ホルダーブロック部端末コンピュータ
212 ホノレダーブロック部
213 レンズ加工部端末コンピュータ
214 レンズ加工部
215 周長測定部端末コンピュータ
216 周長測定部
217 バーコードリーダ
218 ストッカー
219 レンズ搬送部
220 エラーステーション 221 搬送トレィ
222 目艮鏡レンズ
223 周縁加工済眼鏡レンズ
300 公衆通信回線
1 仕上がり周長データ
2 周長差データ
3 周長データメモリ部
4 周長監視手段
5 周長補正値作製手段
6 補正値更新手段
7 履歴ログファイル
8 周長補正値
9 補正値メモリ部
21 表示モニタ
22 作業者

Claims

請求の範囲
[1] 未加工の眼鏡レンズを指定された眼鏡フレームの玉型形状データに基づいて周縁 加工して供給する眼鏡レンズの供給方法において、
前記眼鏡フレームの玉型形状データおよび所定の加工条件に基づいて眼鏡レン ズの周縁加工を行うレンズカ卩工ステップと、
このレンズ加工ステップにより周縁加工された眼鏡レンズの周長を測定するレンズ周 長測定ステップと、
このレンズ周長測定ステップにより求めたレンズ周長と前記眼鏡フレームの玉型周長 との差を求める周長差算出ステップと、
前記周長差が所定の範囲内に入るように前記加工条件を補正する補正ステップと、 を備えることを特徴とする眼鏡レンズの供給方法。
[2] 請求項 1記載の眼鏡レンズ供給法であって、
前記玉型形状データが、
指定された眼鏡フレームの 3次元的玉型形状情報、
2次元的玉型形状情報、
眼鏡フレームの玉型の枠溝または縁なしフレームの型板をトレースした際の周長であ る理論周長、
玉型形状測定装置でトレースした玉型形状データが右眼と左眼のいずれなのかを示 す左眼 Z右眼情報、
又は、トレースした玉型形状データがャゲン溝を測定したフレームなの力、縁なしフレ 一ムの型板又はダミーレンズを測定したパターンなのかを示すフレーム/パターン情 報のいずれかの情報を含んだデータであることを特徴とする眼鏡レンズ供給方法。
[3] 請求項 1記載の眼鏡レンズ供給方法であって、
前記加工条件は、
眼鏡レンズの材料の種類を示すデータの中から選択された要素、
周縁形状がャゲン加工を施された形状であるのか平坦な加工を施された形状である のか又は鏡面カ卩ェされたものであるのかをカ卩ェモードでもって示すカ卩ェモードデー タの中から選択された要素、 及び切削加工の際の切削加工圧の大きさを示すデータの中から選択された要素、 の各要素を組み合わせたものであることを特徴とする眼鏡レンズ供給方法。
[4] 請求項 1記載の眼鏡レンズの供給方法であって、
前記レンズ加工ステップでは、加工条件ごとに補正値メモリ部に記憶された周長補 正値を用いて眼鏡レンズを周縁加工し、
前記周長差算出ステップでは、算出した周長差のデータを周縁加工毎に周長差デ 一タメモリ部に遂次追加記憶し、
前記補正ステップでは、周長差データメモリ部に記憶されて 、る周長差データが所 定範囲内にあるカゝ否かを継続的に監視する監視ステップと、所定範囲を超えた場合 に所定範囲内に周長差データを戻すように前記周長補正値を作製し直す周長補正 値作製ステップと、該ステップで周長補正値を作製し直した場合に前記補正値メモリ 部の周長補正値を、作製し直した周長補正値に更新する補正値更新ステップと、 を実行することを特徴とする眼鏡レンズの供給方法。
[5] 請求項 4記載の眼鏡レンズの供給方法であって、
前記監視ステップでは、各レンズ加工部ごとの加工実績に基づく周長差データをそ れぞれ独立して監視することを特徴とする眼鏡レンズの供給方法。
[6] 請求項 4記載の眼鏡レンズの供給方法であって、
前記監視ステップでは、各レンズ加工条件ごとの加工実績に基づく周長差データ をそれぞれ独立して監視することを特徴とする眼鏡レンズの供給方法。
[7] 請求項 4記載の眼鏡レンズ供給方法であって、
前記周縁加工は、切削ツールとして、円柱体の周辺部に研磨砲石粉を焼結処理又 は電着塗布したダイヤモンドホイールを用いて行うものであることを特徴とする眼鏡レ ンズの供給方法。
PCT/JP2004/016322 2003-11-05 2004-11-04 眼鏡レンズの供給方法 WO2005044513A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES04818180.4T ES2510466T3 (es) 2003-11-05 2004-11-04 Método para suministrar lentes de gafas
JP2005515301A JP4888947B2 (ja) 2003-11-05 2004-11-04 眼鏡レンズの周縁加工方法
US10/560,970 US7448938B2 (en) 2003-11-05 2004-11-04 Method for supplying spectacle lens
EP04818180.4A EP1681136B1 (en) 2003-11-05 2004-11-04 Method for supplying lens of eyeglasses

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-375496 2003-11-05
JP2003375496 2003-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005044513A1 true WO2005044513A1 (ja) 2005-05-19

Family

ID=34567077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/016322 WO2005044513A1 (ja) 2003-11-05 2004-11-04 眼鏡レンズの供給方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7448938B2 (ja)
EP (1) EP1681136B1 (ja)
JP (4) JP4888947B2 (ja)
ES (1) ES2510466T3 (ja)
WO (1) WO2005044513A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505424A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 眼科用レンズの注文要求を処理するための処理装置
WO2014073465A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 Hoya株式会社 レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法
WO2014080738A1 (ja) * 2012-11-26 2014-05-30 Hoya株式会社 レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202162A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Nidek Co Ltd レンズストック装置及びこれを有するレンズ加工システム
US8295961B2 (en) * 2005-12-26 2012-10-23 Hoya Corporation Spectacle lens supply system, ordering system, and manufacturing method
JP5065645B2 (ja) * 2006-09-29 2012-11-07 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工方法及び眼鏡レンズ加工システム
JP5085922B2 (ja) * 2006-11-30 2012-11-28 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工システム
JP5139792B2 (ja) * 2007-12-19 2013-02-06 株式会社トプコン 玉型形状測定装置
JP5179172B2 (ja) * 2007-12-29 2013-04-10 株式会社ニデック 眼鏡レンズ研削加工装置
DE102010010338A1 (de) 2010-03-04 2011-09-08 Schneider Gmbh & Co. Kg Autokalibrierung
EP2436483A1 (de) * 2010-10-04 2012-04-04 Schneider GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten einer optischen Linse
BR112013008228A2 (pt) * 2010-10-04 2016-06-14 Schneider Gmbh & Co Kg dispositivo e processo para trabalhar uma lente óptica, bem como um recipiente de transporte para lentes ópticas
JP5987338B2 (ja) * 2011-02-16 2016-09-07 株式会社ニデック 眼鏡レンズ供給システム
US9205526B2 (en) * 2011-12-08 2015-12-08 Hoya Corporation Edging system of spectacle lens, method for manufacturing spectacle lens, and lens edger
JP6034582B2 (ja) * 2012-03-29 2016-11-30 Hoya株式会社 眼鏡レンズの製造方法、周長算出装置および周長算出プログラム
JP6063248B2 (ja) * 2012-12-25 2017-01-18 Hoya株式会社 レンズ加工システム、発注側端末装置およびレンズ発注方法
JP6236786B2 (ja) * 2013-01-17 2017-11-29 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工装置
JP6110703B2 (ja) * 2013-03-28 2017-04-05 Hoya株式会社 レンズ加工制御装置、レンズ加工制御プログラム、レンズ形状判定方法および眼鏡レンズの製造方法
WO2016108063A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Ophthalmic lens edging process by calculation
EP3254805A4 (en) * 2015-02-04 2019-02-27 Nidek Co., Ltd. Eyeglass lens machining system, eyeglass lens machining device, eyeglass lens fabrication device, eyeglass lens fabrication program, and eyeglass lens fabrication method
KR101907384B1 (ko) * 2016-07-19 2018-10-12 주식회사 휴비츠 안경 렌즈 가공기의 교정 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413539A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Topcon Corp 眼鏡レンズ加工システム
JPH06226590A (ja) * 1993-01-28 1994-08-16 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の熱変位補正装置
JPH07256547A (ja) * 1990-02-27 1995-10-09 Bausch & Lomb Inc レンズ縁取システム
JP3075870B2 (ja) * 1992-12-11 2000-08-14 ホーヤ株式会社 ヤゲン付き眼鏡レンズの供給方法
JP2001062677A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Canon Inc 工作機械における加工方法及び装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148637A (en) * 1990-02-27 1992-09-22 Bausch & Lomb Incorporated Lens edging system with programmable feed and speed control
JP2925685B2 (ja) * 1990-08-02 1999-07-28 株式会社ニデック フレーム形状測定装置
JP2907974B2 (ja) * 1990-08-28 1999-06-21 株式会社ニデック 眼鏡フレームトレース装置
JP3011526B2 (ja) * 1992-02-04 2000-02-21 株式会社ニデック レンズ周縁加工機及びレンズ周縁加工方法
US5450335A (en) * 1992-08-05 1995-09-12 Hoya Corporation Method of processing spectacle frame shape data
JP3222208B2 (ja) * 1992-08-07 2001-10-22 ホーヤ株式会社 眼鏡枠形状復元方法
US5790232A (en) * 1994-10-31 1998-08-04 Nikon Corporation Spectacle lens and manufacturing method thereof
JP4011134B2 (ja) * 1996-03-26 2007-11-21 株式会社ニデック レンズ研削加工装置
JP4026877B2 (ja) * 1996-08-30 2007-12-26 株式会社ニデック 眼鏡レンズ研削加工機
JP3276866B2 (ja) * 1996-12-27 2002-04-22 ホーヤ株式会社 眼鏡加工方法及び眼鏡フレーム
JP3825520B2 (ja) * 1997-02-13 2006-09-27 ペンタックス株式会社 眼鏡レンズの周縁加工方法
JPH10249693A (ja) * 1997-03-10 1998-09-22 Komatsu Eng Kk 眼鏡レンズの外周加工装置
JPH10249692A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Nidek Co Ltd レンズ研削加工装置、レンズ研削加工方法及びそのための部品
DE19804542C5 (de) * 1998-02-05 2009-04-30 Wernicke & Co Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten von Brillengläsern
JP3929595B2 (ja) * 1998-03-31 2007-06-13 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工システム
JP2000288891A (ja) * 1999-04-01 2000-10-17 Seiko Epson Corp 眼鏡用レンズの製造方法及びレンズ加工装置
JP3839185B2 (ja) * 1999-04-30 2006-11-01 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工装置
JP2000343395A (ja) * 1999-05-31 2000-12-12 Kawai Tadaaki 眼鏡レンズの供給システム
US6568990B2 (en) * 2000-01-18 2003-05-27 Ncrx Optical Solutions, Inc. System and method for ophthalmic lens manufacture

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07256547A (ja) * 1990-02-27 1995-10-09 Bausch & Lomb Inc レンズ縁取システム
JPH0413539A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Topcon Corp 眼鏡レンズ加工システム
JP3075870B2 (ja) * 1992-12-11 2000-08-14 ホーヤ株式会社 ヤゲン付き眼鏡レンズの供給方法
JPH06226590A (ja) * 1993-01-28 1994-08-16 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の熱変位補正装置
JP2001062677A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Canon Inc 工作機械における加工方法及び装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505424A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 眼科用レンズの注文要求を処理するための処理装置
WO2014073465A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 Hoya株式会社 レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法
JP2014091202A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Hoya Corp レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法
CN104768709A (zh) * 2012-11-06 2015-07-08 Hoya株式会社 镜片加工系统、加工尺寸管理装置、加工尺寸管理方法及眼镜镜片的制造方法
WO2014080738A1 (ja) * 2012-11-26 2014-05-30 Hoya株式会社 レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法
US9962803B2 (en) 2012-11-26 2018-05-08 Hoya Corporation Lens edging system, edging size management device, edging size management method and method of manufacturing spectacle lens

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011121172A (ja) 2011-06-23
JP2011101947A (ja) 2011-05-26
JPWO2005044513A1 (ja) 2007-11-29
JP2011101946A (ja) 2011-05-26
JP5153894B2 (ja) 2013-02-27
EP1681136B1 (en) 2014-08-06
JP4888947B2 (ja) 2012-02-29
ES2510466T3 (es) 2014-10-21
US7448938B2 (en) 2008-11-11
JP5138052B2 (ja) 2013-02-06
EP1681136A1 (en) 2006-07-19
JP5138053B2 (ja) 2013-02-06
US20060276106A1 (en) 2006-12-07
EP1681136A4 (en) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5153894B2 (ja) 眼鏡レンズの周縁加工システム
JP6002151B2 (ja) 眼鏡レンズの玉型加工システム、眼鏡レンズの製造方法、および玉型加工機
US8295961B2 (en) Spectacle lens supply system, ordering system, and manufacturing method
US8639372B2 (en) Automated optical lens processing system, such as a system for providing supplemental information to laboratory technicians
JPWO2006046558A1 (ja) 眼鏡レンズ測定加工装置、その測定加工方法、眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡製造方法
CN105164684B (zh) 用于提供眼镜片的系统
US11487135B2 (en) Lens supply system and related methods
JP5972759B2 (ja) レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法
EP2927733A1 (en) Spectacle lens, production apparatus and production method for spectacle lens
JPWO2019003343A1 (ja) 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズ
CN106716232A (zh) 用于优化光学镜片在镜片毛坯中的位置的方法
JP6560664B2 (ja) ブロッキング計算モジュール
JP6018889B2 (ja) レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法
CN107567382B (zh) 用于补偿光学镜片制造过程中的偏差的系统和方法
EP2963485B1 (en) Spectacle lens production system, production device, production method, production information management system, production information management device, and production information management method
JPH06242408A (ja) 眼鏡検査用チャート及びその作成装置と眼鏡の検査方法
JP3682425B2 (ja) 眼鏡の玉型加工における製作可否判断方法及び装置
US20230375857A1 (en) System and process for edging ophthalmic lenses
JP3682426B2 (ja) 眼鏡の玉型加工システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006276106

Country of ref document: US

Ref document number: 10560970

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005515301

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004818180

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004818180

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10560970

Country of ref document: US