WO2005006203A1 - サービス利用方法及び管理方法 - Google Patents

サービス利用方法及び管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005006203A1
WO2005006203A1 PCT/JP2004/007014 JP2004007014W WO2005006203A1 WO 2005006203 A1 WO2005006203 A1 WO 2005006203A1 JP 2004007014 W JP2004007014 W JP 2004007014W WO 2005006203 A1 WO2005006203 A1 WO 2005006203A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
service
authentication
user
registration
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/007014
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Araki
Jun Moriya
Toshikazu Minoshima
Junichi Nakamura
Naoki Yuasa
Shinsuke Yamashita
Yasuhiro Murase
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US10/561,187 priority Critical patent/US8271797B2/en
Priority to JP2005511468A priority patent/JP4600772B2/ja
Publication of WO2005006203A1 publication Critical patent/WO2005006203A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols

Abstract

ユーザが端末装置に識別しやすい装置名称を設定して、端末装置を管理する端末管理サーバにユーザ識別情報と共に当該装置名称を送信し、当該端末管理サーバが当該装置名称を当該ユーザ識別情報と関連付けて登録することによって、当該端末管理サーバが当該ユーザ識別情報と関連付けた当該装置名称によって各端末装置を一意的に識別することができると共にユーザによって容易に装置名称を識別できるので、当該端末管理サーバを運用する手間を軽減できると共に、ユーザが個別の端末装置を容易に識別できるサービス利用システムを実現することができる。

Description

明 細 書 サービス利用方法及ぴ管理方法 技術分野
本発明はサービス利用方法及び管理方法に関し、 例えば管理装置が個々の端末 装置を識別して管理するサービス利用システムに適用して好適なものである。 背景技術
従来、 サービス利用システムにおいては、 ネットワークに接続された端末管理 サーバが個々の端末装置を識別し、 各端末装置について様々な情報の管理を行う ようになされているものがある (例えば、 特許文献 1参照)。
このようなサービス利用システムでは、 例えば各端末装置にそれぞれ異なる端 末 I D ( I d e n t i f i c a t i o n) を付与して不揮発性メモリ等に記憶さ せており、 当該端末装置がネットワークを介して各種サーバ等との通信を行う場 合に、 当該端末装置がこの端末 I Dを送信する。
これに対してサービス利用システムの端末管理サーバは、 端末装置から送信さ れた端末 I Dに基づき個別の端末装置を識別して通信を行うようになされている
特許文献 1 特開 2003— 85 145公報 (第 5頁、 第 1図)。 しかし、 かかる構成のサ^-ビス利用システムにおいては、 各端末装置にそれぞ れ異なる端末 I Dを記憶させる手間が必要となる上、 端末管理サーバが常に全端 末装置の端末 I Dを管理する必要がある。
このため端末管理サーバは、 製造工場等で順次製造される全ての端末装置に対 応するために管理対象となる端末 I Dを頻繁に更新する必要があるので、 当該端 末管理サーバの運用に手間がかかり、 またサービス利用システム全体として構成 が複雑になるという問題があつた。
またこの端末 I Dは、 一般に 「A B C 1 2 3 4 5」 等のように英数字の組み合 わせによって構成されることが多く、 端末管理サーバにとって識別しやすいもの の、 ユーザにとって馴染みにくく識別しづらいという問題があった。 発明の開示 .
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、 端末管理サーバを運用する手間 を軽減できると共にユーザが個別の端末装置を容易に識別できるサービス利用シ ステムを提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明のサービス利用方法においては、 外部から入 力された、 サービス利用装置によるサービスの利用に使用するためのユーザ識別 情報、 当該ユーザ識別情報に対応するパスヮード及ぴ上記サービス利用装置の装 置名称からなる登録情報を、 上記サービス利用装置を管理する管理装置に送信す る登録情報送信ステツプと、 上記管理装置から上記登録情報の上記ユーザ譏別情 報と上記パスヮ一ド'と上記装置名称とを関連付けた登録が完了した結果送信され た登録完了情報を受信する登録完了情報受信ステップとを設けるようにした。 この結果このサービス利用方法では、 サービス利用装置にユーザが識別しやす い名称を設定できると共に、 ユーザ識別情報と当該名称との関連付けによつて管 理装置に各サービス利用装置を識別させることができる。
また本発明のサービス利用装置においては、 外部から入力された、 サービス利 用装置によるサービスの利用に使用するためのユーザ識別情報、 当該ユーザ識別 情報に対応するパスヮード及び上記サービス利用装置の装置名称からなる登録情 報を、 上記サービス利用装置を管理する管理装置に送信する登録情報送信手段と 、 上記管理装置から上記登録情報の上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記 装置名称とを関連付けた登録が完了した結果送信された登録完了情報を受信する 登録完了情報受信手段とを設けるようにした。 この結果このサービス利用装置では、 当該サービス利用装置にユーザが識別し やすい名称を設定できると共に、 ユーザ識別情報と当該名称との関連付けによつ て管理装置に各サービス利用装置を識別させることができる。
さらに本発明のサービス利用プログラムにおいては、 外部から入力された、 サ 一ビス利用装置によるサービスの利用に使用するためのユーザ識別情報、 当該ュ 一ザ識別情報に対応するパスワード及び上記サービス利用装置の装置名称からな る登録情報を、 上記サービス利用装置を管理する管理装置に送信する登録情報送 信ステツプと、 上記管理装置から上記登録情報の上記ユーザ識別情報と上記パス ワードと上記装置名称とを関連付けた登録が完了した結果送信された登録完了情 報を受信する登録完了情報受信ステップとを設けるようにした。
この結果このサービス利用プログラムでは、 サービス利用装置にユーザが識別 しゃすい名称を設定できると共に、 ユーザ識別情報と当該名称との関連付けによ つて管理装置に各サービス利用装置を識別させることができる。
さらに本発明の管理方法においては、 所定のサービスを利用するサービス利用 装置を管理する管理方法であって、 サービス利用装置から送信された、 当該サー ビス利用装置によるサービスの利用に使用するためのユーザ識別情報、 当該ユー ザ識別情報に対応するパスヮード及び上記サービス利用装置の装置名称からなる 登録情報を受信する登録情報受信ステップと、 上記受信した上記登録情報の上記 ユーザ識別情報と上記パスヮードと上記装置名称とを関連付けて登録する登録ス テツプと、 上記ユーザ識別情報と上記パスヮードと上記装置名称との登録が完了 すると、 当該登録の完了を示す登録完了情報を上記サービス利用装置に送信する 登録完了情報送信ステップとを設けるようにした。
この結果この管理方法では、 ユーザに識別しゃす!/、名称をサービス利用装置に 設定させ得ると共に、 ユーザ識別情報と当該名称との関連付けによつて管理装置 が各サービス利用装置を識別することができる。
さらに本発明の管理装置においては、 所定のサービスを利用するサービス利用 装置を管理する管理装置であって、 サービス利用装置から送信された、 当該サー ビス利用装置によるサービスの利用に使用するためのユーザ識別情報、 当該ユー ザ識別情報に対応するパスヮード及び上記サービス利用装置の装置名称からなる 登録情報を受信する登録情報受信手段と、 上記受信した上記登録情報の上記ユー ザ識別情報と上記パスワードと上記装置名称とを関連付けて登録する登録手段と 、 上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記装置名称との登録が完了すると、 当該登録の完了を示す登録完了情報を上記サービス利用装置に送信する登録完了 情報送信手段とを設けるようにした。
この結果この管理装置では、 ユーザに'識別しやすい名称をサービス利用装置に 設定させ得ると共に、 ユーザ識別情報と当該名称との関連付けによつて当該管理 装置が各サービス利用装置を識別することができる。
さらに本発明の管理プログラムにおいては、 サービス利用装置から送信された 、 当該サービス利用装置によるサービ^の利用に使用するためのユーザ識別情報 、 当該ユーザ識別情報に対応するパスヮード及び上記サービス利用装置の装置名 称からなる登録情報を受信する登録情報受信ステップと、 上記受信した上記登録 情報の上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記装置名称とを関連付けて登録 する登録ステップと、 上記ュ一ザ識別情報と上記パスワードと上記装置名称との 登録が完了すると、 当該登録の完了を示す登録完了情報を上記サービス利用装置 に送信する登録完了情報送信ステップとを設けるようにした。
この結果この管理プログラムでは、 ユーザに識別しやすい名称をサービス利用 装置に設定させ得ると共に、 ユーザ識別情報と当該名称との関連付けによって管 理装置が各サービス利用装置を識別することができる。
本発明によれば、 ユーザが識別しやすい名称をサービス利用装置に設定できる と共に、 管理装置がユーザ識別情報と当該名称との関連付けによって各サービス 利用装置を識別することができ、 かくして管理装置を運用する手間を軽減できる と共にユーザが個別のサービス利用装置を容易に識別できるサービス利用方法、 サービス利用装置及ぴサービス利用プログラム、 並びに管理方法、 管理装置及ぴ 管理プログラムを実現できる。 図面の簡単な説明 '
図 1は、 第 1の実施の形態によるサービス利用システムの全体構成を示す略線 図である。 '
図 2は、 端末管理サーバの構成を示す略線的プロック図である。
図 3は、 コンテンツサーバの構成を示す略線的ブロック図である。
図 4は、 端末装置の回路構成を示す略線的プロック図である。
図 5は、 ディレクトリ構成を示す略線図である。
図 6は、 端末装置のプログラムモジュールを示す略線図である。
図 7は、 管理テーブルを示す略線図である。
図 8は、 本発明の装置名称登録処理を示すシーケンスチヤ一'トである。
図 9は、 本発明の装置名称削除処理を示すシーケンスチャートである。
図 1 0は、 装置名称の一覧表示の説明に供する略線図である。
図 1 1は、 本発明のコンテンッ購入処理を示すシーケンスチャートである。 m i 2は、 本発明のコンテンツプレゼント処理を示すシーケンスチャートであ る。 ' 図 1 3は、 第 2の実施の形態による音楽関連サ一ビス提供システムの全体構成 を示す略線図である。 '
図 1 4は、 クライアント端末の機能回踏ブロックによるハードウェア構成を示 すブロック図である。
図 1 5は、 ポータルサーバの機能回路ブロックによるハードウェア構成を示す ブロック図である。
図 1 6は、 音楽データ配信サーバの機能回路ブロックによるハードウェア構成 を示すプロック図である。
図 1 7は、 物販サーバの機能回路ブロックによるハードゥヱァ構成を示すプロ ック図である。 '
図 1 8は、 ラジオ放送情報配信サーバの機能回路プロックによるハードウェア 構成を示十ブロック図である。
図 1 9は、 クライアント端末及ぴポータルサーバ間のユーザ認証処理手順を示 すシーケンスチヤ一トである。
図 20は、 クライアント端末及び音楽データ配信サーバ間のユーザ認証処理手 順を示すシーケンスチヤ一トである。 ' . 図 2 1は、 音楽データ配信サービス提供処理手順を示すシーケンスチヤ一トで ある。
図 22は、 物販サービス提供処理手順を示すシーケンスチャートである。
図 23は、 ラジオ放送情報 (オンエアリスト情報) 配信サービス提供処理手順 (1) を示すシーケンスチヤ一小である。
図 24は、 ラジオ放送情報 (ナウオンエア情報) 配信サービス提供処理手順 ( 2) を示すシーケンスチヤ一トである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面について本発明の実施の形態を詳述する。
(1) 第 1の実施の携帯
(1— 1 ) サービス利用システムの全体構成 .
図 1に示すように、 1は全体として本発明を構成するサービス利用システムを 示し、 端末管理サーバ 3 A、 コンテンツサーバ 3 B及び複数の端末装置 4が、 H UB 5を介する等してィンターネット 2に接続している。
端末管理サーバ 3 Aは、 端末装置 4に関する情報や当該端末装置 4を所有する ユーザに関する情報を管理するようになされている。
またコンテンツサーバ 3 Bは、 楽曲等のコンテンツをデータとして蓄積してお り、 端末装置 4からの要求に応じて、 指定されたコンテンッのデータを当該端末 装置 4に送信するようになされている。
端末装置 4は、 ラジオ放送の受信や CD (C omp a c t D i s c) の再生 等を行う他、 上述したコンテンツサーバ 3 Bからコンテンツデータを取得して再 生し得るようになされている。
(1 -2) 端末管理サーバの構成
図 2に示すように端末管理サーバ 3 Aは、 CPU (C e n t.r a l P r oc e s s i n g Un i t) でなる制御部 60が ROM (R e a d On l y Memo r y) 61及ぴ AM (R a n d om Ac c e s s Memo r y) 62を介して起動した O S (Op e r a t i n g S y s t em) 等の基本プロ グラム及び各種アブリケーションプログラムに基づいて全体の制御や所定の演算 処理等を行うようになされている。
この端末管理サーバ 3 Aは、 ハードディスク ドライブ (HDD) 6 3に管理テ 一ブル TB L (詳しくは後述する) を格納しており、 端末装置 4からの登録要求 や削除要求に応じて、 管理テーブル TB Lにユーザや端末装置 4に関する情報の 登録や削除を行うようになされている。
また端末管理サーバ 3 Aは、 コンテンツサーバ 3 Bとも接続されており (図 1 )、· 端末装置 4からコンテンツの要求を受け付けた際に、 当該端末装置 4やその ユーザに関する情報を管理テーブル TB Lから読み出し、 データ通信処理部 64 を介して当該コンテンッサーバ 3 Bに提供し得るようになされている。
(1 - 3) コンテンツサーバの構成
図 3に示すようにコンテンツサーバ 3 Bは、 CPUでなる制御部 70が ROM 7 1及ぴ RAM72を介して起動した O S等の基本プログラム及ぴ各種アプリケ ーションプログラムに基づいて全体の制御や所定の演算処理等を行うようになさ れている。
またコンテンツサーバ 3 Bは、 ハードディスクドライブ 73に楽曲等のコンテ ンッをデータとして蓄積している。
そしてコンテンツサーバ 3 Bは、 端末管理サーバ 3 Aとも接続されており (図 1)、 端末装置 4からのコンテンツデータの要求を端末管理サーバ 3 Aが受け付 けた際に、 データ通信処理部 64を介 Lてコンテンツデータや当該コンテンツデ 一タを受信する端末装置 4に関する情報を取得して、 指定されたコンテンッデー タを指定された端末装置 4に送信するようになされている。
( 1 - 4 ) 端末装置の回路構成
図 4に示すように端末装置 4の C P U 1 1は、 バス 1 2を介して接続された R OM 1 3から読み出して R AM 2 0に展開した〇 S等の基本プログラム及ぴ各種 アプリケーションプログラムに基づき全体の制御や所定の演算処理等を行うよう になされており、 例えばネットワーク 2を介した通信動作、 ユーザからの'入出力 操作、 メディァからのコンテンツ再生やコンテンツサーバ 3 Bからダウンロード したコンテンツのハードディスクドライブ 2 1への書き込み及ぴその管理等を実 行する。 '
操作入力部 1 5は、 本体部の筐体表面やリモートコントローラ (図示せず) の 各種操作子に対するユーザの操作に応じた入力情報を入力処理部 1 4へ送出し、 当該入力処理部 1 4で所定の1処理を施した後に操作コマンドとして C P U 1 1へ 送出し、 当該 C P U 1 1で操作コマンドに応じた処理を実行するようになされて いる。
ディスプレイ 1 7は、 例えば液晶ディスプレイ等の表示デバィスが本体部の直 体表面に直接取り付けられている場合や、 外付けの表示デバイスであってもよく 、 C P U 1 1による処理結果や各種情報を表示するようになされている。
メディアドライブ 1 9は、 例えば C D及びフラッシュメモリ等でなるメモリー スティック (登録商標) を再生するドライブであって、 再生結果をオーディオデ ータ処理部 2 4を介してディジタルアナログ変換処理した後に 2 c hのスピーカ 2 5から出力するようになされている。
なお C P U 1 1は、 メディアドライブ 1 9を介して再生したデータが楽曲のォ 一ディォコンテンツである場合、 オーディオデータファイルとしてハードデイス クドライブ 2 1に記億することも可能である。
さらに C P U 1 1は、 メディアドライブ 1 9によってメモリースティックに記 憶された複数枚の静止画を読み出し、 これらを表示処理部 1 6を介
レイ 1 7にスライドショーとして表示することもできる。 また CPU 1 1は、 ハードディスクドライブ 21に記憶した複数の楽曲をラン ダムアクセスで読み出し、 あたかもジュークボックスのようにユーザ所望の順番 で再生して出力することも可能である。
チューナ部 27は、 例えば AM、 FMラジオチューナであって、 CPU 1 1の 制御に基づいてアンテナ 26で受信した放送信号を復調し、 その結果を放送音声 としてオーディォデータ処理部 24を介してスピーカ 25から出力する。
通信処理部 22は、 CPU 1 1の制御に基づいて送信データのエンコード処理 を行い、 ネットワークインタフェース 23を介してネットワーク 2経由で外部の ネットワーク対応機器へ送信したり、 当該ネットワークインタフェース 23を介 して外部のネットワーク対応機器から受信した受信データのデコード処理を行い 、 C PU 1 1へ転送するようになされている。
(1 - 5) コンテンツのディレク トリ管理
端末装置 4の CPU 1 1は、 ハードディスク ドライブ 2 1に対して記憶するコ ンテンッを、 図 5に示すディレクトリ構成で管理するようになされている。 まず 「r o o t」 ディレクトリの下層に対しては、 規定範囲内での任意の数の 「 f o 1 d e r J ディレクトリが作成される。 この Γ f o 1 d e r J ディレク トリは、 例えばコンテンツが属するジャンル、 又は所有ユーザなどに対応して作成される ようになされている。
この 「 f o 1 d e r」 ディレクトリの下層には、 規定範囲内での任意の数の 「 a 1 b u mj ディレクトリが作成され、 当該 「 a 1 b umj ディレクトリは例え ば 1つのアルバムタイ トルごとに対応するようになされている。 この Γ a 1 b u m」 ディレク トリの下層においては、 その 「a 1 b um」 ディレク トリに属する とされる 1以上の Γ t r a c k J ファイルが格納され、 この 「 t r a c k:」 ファ ィルが 1つの楽曲すなわちコンテンツとなるものである。
このようなコンテンツについてのディレクドリ管理は、 ハードディスクドライ プ 21に記憶されているデータベースファイルによって行われるようになされて いる。 (1 -6) 端末装置のプログラムモジュール構成 ' 図 6に示すように端末装置 4のプログラムモジュールとしては、 OS上で動作 するようになされており、 具体的には CDの物販を行う CD販売業者サーバ 3 1 、 インターネットラジオサーバ 32、 コンテンツサーバ 3 Bを含む音楽配信運営 サーバ 3 3、 端末管理サーバ 3 Aを含む総合サービスサーバ 34、 関連情報提供 サーバ KS他の各種サーバとの間でやりとりを行う。 .
HTTP (Hy e r T e x t T r a n s f e r P r o t o c o l ) メ ッセージプログラムは、 CD販売業者サーバ 3 1や、 各種総合サービスを行う総 合サービスサーバ 34及び関連情報提供サーバ KS等の各種サーバとの間のやり とりを HTTP通信で行うものであり、 コミュニケータプログラム 3 7は、 総合 サービスサーバ 34等と各種通信を行う通信モジュールである。
コミュニケータプログラム 37の上位には、 コンテンツのコーデックを解釈し て再生するコンテンツ再生モジュール 3 8、 著作権保護に関する情報を取り扱う 著作権保護情報管理モジュール 39が位置し、 そのコンテンツ再生モジュール 3 8、 著作権保護情報管理モジュール 39に対してインターネットラジオの選局及 ぴ再生を行うインターネットラジオ選局再生モジュール 43、 楽曲購入及び試聴 曲の再生を司る楽曲購入再生モジュール 44がそれぞれ位置している。
それらインターネットラジオ選局再生モジュール 43、 楽曲購入再生モジユー ル 44の上位には XML. ( e X t e n s i b 1 e Ma r k u p L a ng u a g e) ブラウザ 50が位置し、 各種サーバからの XMLファイルを解釈し 、 ディスプレイ 1 7に対して画面表示を行う。 '
例えば、 XMLブラウザ 50を介してユーザに選択された楽曲は楽曲購入再生 モジュール 44で購入され、 ハードディスクコンテンツコン トローラ 42を介し てハードディスクドライブ 2 1に書き込まれる。
なおコミュニケータプログラム 3 7には、 ライブラリ 47の認証ライブラリ 4 7 Aが接続されており、 当該認証ライブラリ 47 Aによって総合サービスサーバ 34やその他の各種サーバの認証処理を行うようになされている。 さらにコミュニケータプログラム 3 7の上位には、 データベースアクセスモジ ユール 4 0、 コンテンッデータアクセスモジュール 4 1及ぴハードディスクコン テンッコントローラ 4 2が位置する。
このデータベースアクセスモジュール 4 0は、 ハードディスク ドライブ 2 1に構 築された各種データベースにアクセスし、 コンテンッデータアクセスモジユーノレ 4 1はハードディスク ドライブ 2 1に格納きれたコンテンツにアクセスし、 ハー ドディスクコンテンツコントローラ 4 2はハードディスク ドライブ 2 1に格納さ れたコンテンツを管理するようになされている。
' ハードディスクコンテンッコントローラ 4 2の上位には、 ラジオ局(図示せず) が放送した楽曲のタイ トル及びアーティスト名を ¾示するための関連情報表示モ ジュール 4 5、 ラジオ局 (図示せず) を選局したり当該ラジオ局から受信した楽. 曲のコンテンツをハードディスク ドライブ 2 1に録音するチューナ選局再生/録 音モジュール 4 6が位置している。
例えば、 オーディオユーザインタフェース 5 1を介して選局されたラジオ局か ら受信した楽曲は、 コンテンツデータアクセスモジュール 4 1を介してハードデ イスク ドライブ 2 1へ書き込まれるようになされている。
関連情報表示モジュール 4 5は、 チューナ選局再生/録音モジュール 4 6によ つて現在ラジオ局が放送している楽曲のタイ トルやアーティスト名を関連情報と して関連情報提供サーバ K'Sから H T T Pメ ッセージ 3 6経由で受信し、 これを オーディオユーザインタフェース (U I ) 5 1を介してディスプレイ 1 7に表示 する。
なおオーディオユーザインタフヱース 5 1を介してディスプレイ 1 7に表示し た関連情報は、 ライブラリ 4 7のタリップライブラリ 4 7 Bに一時的に記憶する こともでき、 ユーザからの指示に従って最終的にはデータベースアクセスモジュ ール 4 0を介してハードディスク ドライブ 2 1へ記憶されるようになされている さらに端末装置 4のプログラムモジュールとしては、 C Dを再生するための C D再生モジュール 4 8と、 ハードディスクドライブ 2 1を再生するための H D D 再生モジュール 4 9とが含まれており、 再生結果をオーディオデータ処理部 2 4 及びスピー力 2 5を介して出力する。
( 1 - 7 ) 装置名称の管理
次に、 端末管理サーバ 3 Aによるユーザや端末装置 4に関する情報の管理につ いて説明する。 .
サービス利用システム 1は、 端末装置 4を所有するユーザに関する情報を管理 サーバ 3が統括的に管理するようになされており、 端末装置 4を所有するユーザ が任意のユーザ I D及ぴパスヮードを当該管理サーバ 3に登録するようになされ ている。
ちなみにサービス利用システム 1では、 重複しない限りユーザが希望するユー ザ I Dを取得できるようになされている。
またサービス利用システム 1は、 1ユーザが複数の端末装置 4を所有できるよ うになされており、 各端末装置について所有するユーザが任意の名称 (以下これ を装置名称と呼ぶ) を登録するようになされている。
このためユーザは、 例えば Γ s a k u r a J や 「m o m o」 等の自分が認識し やすい名称を装置名称とすることができ、 端末装置 4を容易に識別することがで きる。
さらにサービス利用システム 1では、 端末装置 4毎に、 他のユーザに対して当 該端末装置 4の存在を公開するか否かの設定 (以下これを公開設定と呼ぶ) を行 えるようになされている。
そして端末管理サーバ 3 Aは、 端末装置 4を所有するユーザの情報と関連付け て各端末装置 4の装置名称及び公開設定を管理するために、 図 7に示すような管 理テーブル T B Lをハードディスクドライブ 6 3 (図 3 ) に記憶するようになさ れている。
この管理テーブル T B Lには、 まずユーザ名 「ユーザ A」 に対応する情報とし て、 ユーザが指定したユーザ I D 「y a m a d a」 とこれに対応するパスヮ ド 「PAS S 000」 とが格納される。
さらに端末管理サーバ 3 Aは、 各ユーザ I Dと対応して、 当該ユーザ' I Dのュ 一ザが所有する全ての端末装置 4に関する情報を記憶しており、 例えばユーザ A のユーザ I D 「y a ma d a」 に対応する端末装置 4の装置名称として 「 s a k u r a」 (端末装置 4 A 1 )、 「m o m o」 (端末装置 4A2)、 「s um i r e」 ( 端末装置 4 A 3) の 3つを、 それぞれの公開設定として 「する」 「しない」 「する 」 と共に記憶するようになされている。
ちなみにサービス利用システム 1では、 装置名称をユーザ I Dと関連付けて管 理するため、 例えばユーザ Bが 3台目の端末装置 4にユーザ Aの端末装置 4 A 1 と同じ名称 Γ s a k u r a J を設定するなど、 他のユーザ同士が同じ装置名称を 設定しても良いようになされている。 '
またサービス利用システム 1では、 一度登録した装置名称及び公開設定を削除 することもできるようになされており、 端末装置 4を他のユーザに讓渡する等の 場合に、 譲渡後のユーザが希望する装置名称を改めて登録できるようになされて いる。
このようにサービス利用システム 1では、 ユーザが端末装置 4の装置名称を任 意に設定して登録又は削除できるようになされている。
(1 - 7- 1) 装置名称の登録
次に、 サービス利用システム 1において、 ユーザの操作によって端末装置 4 A 1に装置名称及び公開 IS定を登録し、 さらに端末管理サーバ 3 Aの管理テーブル T B Lに端末装置 4の装置名称及び公開設定を登録する際の装置名称登録処理手 順について説明する。
図 8に示すように、 ステップ S P 1において端末装置 4 A 1の C PU 1 1は、 ユーザ Aの操作によって入力されたユーザ I D及ぴパスヮードを登録するために 、 当該ユーザ I D及びパスヮードを登録情報の一部として端末管理サーバ 3 Aに 送信して次のステップ S P 2に移る。
ちなみに端末装置 4と端末管理サーバ 3 Aとの通信には、 全て S S L ( S e c u r e S o c k e t L a y e r) を使用しており、 これによつて第 3 者への情報の漏洩を防止するようになされている。
これに応じて端末管理サーバ 3 Aの制御部 60は、 ステップ S P 1 1において 登録情報の一部としてのユーザ I D及びパスヮードを受信して次のステップ S P 1 2に移る。
ステップ S.P 1 2において制御部 60は、 受信したユーザ I.D及びパスワード を管理テーブル TB Lと比較し、 重複するユーザ I Dが存在しないことを確認し て当該ユーザ I Dを登録し、 その登録が完了したことをュ一ザ登録完了情報とし て端末装置 4 A 1に送信して次のステップ S P 1 3に移る。
なお、 このときユーザ I Dの重複があ.る場合、 制御部 60は他のユーザ I Dの 入力を促すメッセ一ジを端末装置 4に送信し、 ユーザに入力させた他のユーザ I D及びパスヮードを端末装置 4から送信させる。
ステップ S P 2において端末装置 4 A 1の CPU 1 1は、 受信したユーザ登録 完了情報に応じてユーザ I Dの登録が完了したことをディスプレイ 1 7に表示し て、 次のステップ S P 3に移る。 ' . ステップ. S P 3において C PU 1 1は、 ユーザによる所定の登録操作に基づい て装置名称及ぴ公開設定を端末装置 4 A 1のハードディスク ドライブ 2 1に記憶 し、 次のステップ S P 4に移る。 すなわち、 装置名称及び公開設定は、 端末装置 4· A 1が電源 OFFとなっても消去されないよう'に構成されている。
ステップ S P 4において CPU 1 1は、 装置名称及び公開設定を登録情報の残 りとして端末管理サーバ 3 Aに送信して、 次のステップ S P 5に移る。
するとステップ S P 1 3において端末管理サーバ 3 Aの制御部 60は、.端末装 置 4A1から送信された登録情報の残りとレての装置名称及び公開設定を受信し 、 次のステップ S P 14に移る。 '
ステップ S P.14において制御部 60は、 ユーザ I Dと関連付けて装置名称及 ぴ公開設定を管理テーブル TB Lに登録し、 次のステップ S P 1 5に移る。
ステップ SP 1 5において制御部 60は、 装置名称及ぴ公開設定の登録が完了 したことを表す登録完了情報を端末装置 4 A 1に送信して、 次のステップ S P 1 6に移って端末管理サーバ 3 A側の装置名称登録処理を終了する。
ステップ S P 5において端末装置 4 A 1の C P U 1 1は、 端末管理サーバ 3 A から登録完了情報を受信して、 次のステップ S P 6に移る。
ステップ S P 6において C P U 1 1は、 装置名称及び公開設定の登録が完了し たことをディスプレイ 1 7に表示してユーザに通知し、 次の テップ S P 7に移 つて装置名称登録処理を終了する。 ·
( 1 - 7 - 2 ) 装置名称の削除
次に、 ユーザの操作によつて端末装置 4 A 1に登録された装置名称及び公開設 定を削除し、 さらに端末管理サーバ 3 Aの管理テーブル T B Lに登録された端末 装置 4の装置名称及び公開設定も削除する際の装置名称削除処理手順について説 明する。 '
図 9に示すように、 ステップ S P 2 1において端末装置 4 A 1の C P U 1 1は 、 ユーザ Aの操作によって入力されたユーザ I D及ぴパスヮードを認証要求情報 として端末管理サ、ーバ 3 Aに送信して次のステップ S P 2 2に移る。
これに応じて端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 ステップ S P 4 1において 認証要求情報を受信して次のステップ S P 4 2に移る。
ステップ S P 4 2において制御部 6 0は、.受信した認証要求情報を管理テープ ル T B Lと比較し、 当該認証要求情報のユーザ I D及びパスヮードに基づいてュ 一ザの認証を行って、 その結果を認証結果として端末装置 4 A 1に送信して次の ステップ S P 4 3に移る。 ' またこのとき制御部 6 0は、 認証結果として、 端末装置 4 A 1に対応する装置 名称にて利用しているサービスの識別別情報を送信してもよい。 この場合、 管理 テ一ブルにおいて、 各装置名称にて利用しているサービスの識別情報が管理され ている必要がある。
さらに制御部 6 0は、 認証結果として、 ユーザ I D及びパスヮードに対して登 録される装置名称の情報を送信してもよい。 —方ステップ S P 2 2において端末装置 4 A 1の C P U 1 1は、 受信した認証 結果をディスプレイ 1 7に表示してユーザに認証結果を通知し、 次のステップ S P 2 3に移る。
またこのとき C P U 1 1は、 受信された認証結果のうちの端末装置 4 A 1に対 応する装置名称にて利用しているサービスの識別情報に基づき、 そのサービスに 関する情報をディスプレイ 1 7に表示するように制御してもよい。
さらに C P U 1 1は、 受信された認証結果のうちのユーザ I D及びパスヮード に対して登録される装置名称の情報をディスプレイ 1 7に表示するように制御し てもよい。
ステップ S P 2 3において C P U 1 1は、 ユーザにより所定の装置名称の削除 操作を受け付け、 次のステップ S P 2 4に移る。
ステップ S P 2 4において C P U 1 1は、 端末装置 4 A 1に登録された装置名 称及び公開設定情報の削除の許可を要求する削除許可要求情報を端末管理サーバ 3 Aに送信して次のステップ S P 2 5に移る。
するとステップ S P 4 3において端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 端末装 置 4 A 1から削除許可要求情報を受信して次のステップ S P 4 4に移る。
ステップ S P 4 4において制御部 6 0は、 削除許可要求情報と管理テーブル T B Lとを比較した上で、 端末装置 4 A 1に削除許可情報を送信して次のステップ S P 4 5に移る。
これに対してステップ S P 2 5において端末装置 4 A 1の C P U 1 1は、 端末 管理サーバ 3 Aから削除許可情報を受信して次のステップ S P 2 6に移る。
ステップ S P 2 6において C P U 1 1は、 削除許可情報に基づいてハードディ スク ドライブ 2 1に記憶された装置名称及び公開設定情報を削除し、 次のステツ プ S P 2 7に移る。
ステップ S P 2 7において C P U 1 1は、 端末管理サーバ 3 Aに登録された端 末装置 4 A .1の装置名称及び公開設定情報の削除を要求する削除要求情報を端末 管理サーバ 3 Aに送信して次のステップ S P 2 8に移る。 これに対して端末管理サーバ 3 Aの制御部 60は、 ステップ S P 45において. 端末装置 4 A .1から削除要求情報を受信して次のステップ S P 46に移る。
ステップ S P 46において制御部 60は、 削除要求情報に基づいて、 管理テー ブル TB.Lから端末装置 4 A 1の装置名称および公開設定を削除し、 次のステツ プ S P 47に移る。 .
ステップ S P 47において制御部 60は、 端末装置 4 A 1の装置名称及び公開 設定の削除を完了したことを表す削除完了情報を端末装置 4 A 1に送信して、 次 のステップ S P 48に移って端末管理サーバ 3 A側の装置名称削除処理を終了す る。 . 一方ステップ S P 28において端末装置 4 A 1の CPU 1 1は、 端末管理サー バ 3 Aから削除完了情報を受信して次のステップ S P 29'に移る。
ステップ S P 29において C PU 1 1は、 装置名称及ぴ公開設定情報の削除が 完了したことをディスプレイ 1 7に表示してユーザに通知し、 次のステップ S P 30に移ってこの装置名称削除処理を終了する。
(1 - 8) 他のユーザの装置名称の表示 ,
. ところでサービス利用システム 1では、 あるユーザが他のユーザの所有する端 末装置 4の装置名称を一覧として参照できるようになされている。
例えばユーザ A (y ama d a) が端末装置 4 A 1を使って、 ユーザ B (k a t o) の所有する端末装置 4の装置名称の一覧を参照したい場合、 所定の操作を 行うこと(こよって端末管理サーバ 3 Aにユーザ I D 「k a t o」 の装置名称の一 覧の要求が送信される。
これに対して端末管理サーバ 3 Aは、 管理テーブル TB Lを参照して、 ユーザ I D 「k a t o」 と関連付けて登録されている端末装置 4のうち、 公開設定が 「 する」 となっている端末装置 4の装置名称である 「y u r i」 「k a e d e」 を 端末装置 4 A 1に送信する。
すると端末装置 4 A 1は、 図 1 0 (A) に示すように、 受信した装置名称をデ イスプレイ 1· 7にそのまま表示する。 同様にユーザ B (k a t o) が端末装置 4 B 1を使って,、 ユーザ A (y a ma d a) の所有する端末装置 4の装置名称の一覧を参照したい場合、 所定の操作を 行うことによって端末管理サーバ 3 Aにユーザ I D 「y.ama d a」 の装置名称 の一覧の要求が送信される。
これに対して端末管理サ バ 3 Aは、 管理テーブル TB Lを参照して、 ユーザ
I D 「y ama d a」 と関連付けて登録されている端末装置 4のうち、 公開設定 が 「する」 となっている端末装置 4の装置名称である 「 s a k u r a」 「 s u m i r e」 'を端末装置 4 B 1に送信する。
このとき端末管理サーバ 3 Aは、 装置名称 「momo」 については、 公開設定 が 「しない」 となっているため端末装置 4 B 1に当該装置名称を送信しない。 そして端末装置 4 B 1は、 図 1 0 (B) に示すように、 受信した装置名称をデ イスプレイ 1 7にそのまま表示する。
このようにサービス利用システム 1では、 他のユーザの所有する端末装置 4の うち、 公開設定が 「する」 となっている装置名称を参照できるようになされてい る。
(1 - 9) コンテンツの購入 .
ところでサービス利用システム 1では、 ユーザが楽曲等のコンテンツを購入し たデータをダウンロードして端末装置 4のハードディスクドライブ 2 1に記憶し 、 当該ユーザの操作に応じて楽曲として再生できるようになされている。
さらにサービス利用システム 1では、 ユーザが購入した楽曲等のコンテンツデ ータを、 当該ユーザが所有する端末装置 4にダウンロードする (以下これをコン テンッ購入と呼ぶ) 以外に、 他のユーザが所有する端末装置 4に対してダウン口 一ドさせる (以下これをコンテンツプレゼントと呼ぶ) ように指定することもで きるようになされている。
(1 - 9- 1) コンテンッ購入処理
まず、 ユーザ Aがコンテンツ購入する場合のコンテンツ購入処理について説明 する。 図 1 1 .に示すように、 ステップ S P 5 1において端末装置 4 A 1の C P U 1 1 は、 ユーザ Aの操作によって入力されたユーザ I D及びパスワードを認証要求情 報として端末管理サーバ 3 Aに送信して次のステップ S P 5 2に移る。
これに応じて端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 ステップ S P 6 1において 、 端末装置 4 A 1から認証要求情報を受信して次のステップ S P 6 2に移る。 ステップ S P 6 2において端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 Qは、 受信した認証 要求情報を管理テーブル T B Lと比較し、 当該認証要求情報のユーザ I D及ぴパ スヮードに基づいてユーザの認証を行って、 その結果を認証結果として端末装置 4 A 1に送信して次のステップ S P 6 3に移る。
すると端末装置 4 A 1の C P U 1 1は、 ステップ S P 5 2において、 受信した 認証結果をディスプレイ 1 7に表示してユーザに認証結果を通知し、 次のステツ プ S P 5 3に移る。
ステップ S P 5 3において C P U 1 1は、 ユーザの操作により購入するコンテ ンッを選択し、 さらに当該コンテンツを受信する端末として自分の端末装置 4で ある端末装置 4 A 1を指定して、 '次のステップ S P 5 4に移る。
ステップ S P 5 4において C P U 1 1は、 選択されたコンテンツを識別するた めのコンテンッ識別情報と当該コンテンッを受信する端末装置 4 A 1の装置名称 Γ s a k u r a J とを端末管理サーバ 3 Aに送信して次のステップ S P 5 5に移 る
これに対してステップ S P 6 3において端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 端末装置 4·Α 1からのコンテンッ識別情報及びコンテンッを受信する端耒装置の 装置名称 (以下これを受信装置名称と呼ぶ) を受信して次のステップ S P 6 4に 移る。
ステップ S P 6 4において端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 コンテンツ識 別情報及び受信装置名称をコンテンツサーバ 3 Bに送信して次のステップ S P 6 5に移る。
ここでコンテンツサーバ 3 Bの制御部 7 0は、 ステップ S P 7 1において端末 管理サーバ 3 Aからのコンテンツ識別情報及ぴ受信装置名称を受信して次のステ ップ S P 7 2に移る。
端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 ステップ S P 6 5において、 認証したュ 一ザ I D及びコンテンツ識別情報に基づいて所定の決済処理を行い、 その結果を コンテンツサーバ 3 Bに送信して、 次のステップ S P 6 6に移って端末管理サー パ 3 Aのコンテンツ購入処理を終了する。 .
するとコンテンツサーバ 3 Bの制御部 7 0は、 ステップ S P 7 2においてコン テンッ識別情報、 受信装置名称及び決済処理の結果に基づいて、 当該コンテンツ 識別情報に対応するコンテンッデータをハードディスク ドライブ7 3から読み出 して受信装置名称に対応する端末装置 4 A 1に送信して、 次のステップ S P 7 3 に移つてコンテンッサーバ 3 Bのコンテンッ購入処理を終了する。
これに対して端末装置 4 A 1の C P U 1 1は、 ステップ S P 5 5においてコン テンッサーバ 3 Bから送信されるコンテンツデータを受信してハードディスク ド ライブ 2 1に記憶し、 次のステップ S P 5 6に移ってコンテンツ購入処理を終了 する。
( 1 - 9 - 2 ) コンテンップレゼント処理
次に、 ユーザ Aがコンテンツを購入し、 そのコンテンツデータをユーザ Bに提 供 (プレゼント) する場合のコンテンツプレゼント処理について説明する。
図 1 2に示すように、 ステップ S P 8 1において端末装置 4 A 1の C P U 1 1 は、 ユーザ Aの操作によって入力されたユーザ I D及びパスヮードを認証要求情 報として端末管理サーバ 3 Aに送信して次のステップ S P 8 2に移る。
これに応じて端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 ステップ S P 9 1において 認証要求情報を受信して次のステップ S P 9 2に移る。
ステップ S P 9 2において端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 受信した認証 要求情報を管理テーブル T B Lと比較し、 当該認証要求情報のユーザ I D及びパ スヮードに基づいてユーザの認証を行って、 その結果を認証結果として端末装置 4 A 1に送信して次のステップ S P 9 3に移る。 すると端末装置 4 A 1の C P U 1 1は、 ステップ S P 8 2において、 受信した 認証結果をディスプレイ 1 7に表示してユーザに認証結果を通知し、 次のステツ プ S P 8 3に移る。
ステップ S P 8 3において C P U 1 1は、 ユーザの操作により購入するコンテ ンッを選択し、 さらに当該コンテンツを受信する端末装置を指定する前準備とし' て、 当該コンテンツデータを受信させたいユーザ (以下これを相手ユーザと呼ぶ ) のユーザ I Dを入力して、 次のステップ S P 8 4に移る。
ステップ S P 8 4において C P U 1 1は、 相手ユーザのユーザ I Dを装置名称 要求情報として端末管理サーバ 3 Aに送信して次のステップ S P 8 5に移る。 すると端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 ステップ S P 9 3において端末装 置 4 A 1からの装置名称要求情報を受信して次のステップ S P 9 4に移る。
ステップ S P 9 4において端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 管理テーブル T B Lを参照して、 装置名称要求情報に含まれるユーザ I Dに対応する端末装置 4のうち、 公開設定が 「する」 である装置名称のみを一覧として端末装置 4 A 1 に送信して、 次のステップ S P 9 5に移る。 , これに対して端末装置 4 A 1の C P U 1 1は、 ステップ S P 8 5において相手 ユーザの装置名称の一覧を受信してステップ S P 8 6に移る。
ステップ S P 8 6において C P U 1 1は、 例えば図 1 0 (A) に示すように相 手ユーザの端末装置 4の一覧をディスプレイ 1 7に表示し、 ユーザの操作に基づ いてコンテンツデータを受信させる端末装置 4の装置名称 (以下これを提供先と 呼ぶ) を一覧から選択して、 次のステップ S P 8 7に移る。
ステップ S P 8 7において C P U 1 1は、 提供元となる端末装置 4 A 1の装置 名称、 選択したコンテンツデータの識別情報 (コンテンツ識別情報) 及び提供先 となる装置名称でなる提供依頼情報を端末管理サーバ 3 Aに送信し、 次のステツ プ S P 8 8に移って端末装置 4 A 1のコンテンツプレゼント処理を終了する。 すると端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 ステップ S P 9 5において端'末装 置 4 A 1から提供依頼情報を受信して、 次のステップ S P 9 6に移る。 ステップ S P 9 6において端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 受信した提供 依頼情報のうちコンテンッ識別情報及び提供先の装置名称をコンテンッサーバ 3 Bに送信して次のステップ S P 9 7に移る。 - ここでコンテンツサーバ 3 Bの制御部 7 0は、 ステップ S P 1 0 1において端 末管理サーバ 3 Aからのコンテンッ識別情報及び提供先の装置名称を受信して次 のステップ S P 1 0 2に移る。 .
一方端末管理サーバ 3 Aの制御部 6 0は、 ステップ S P 9 7において、 認証し たユーザ 1 D及びコンテンツ識別情報に基づいて所定の決済処理を行い、 その結 果をコンテンツサーバ 3 Bに送信した後、 次のステップ S P 9 8に移って端末管 理サーバ 3 Aのコンテンツプレゼント処理を終了する。
コンテンッサーバ 3 Bの制御部 7 0は、 ステップ S P 1 0 2においてコンテン ッ識別情報、 受信装置名称及び決済処理の結果に基づいて、 当該コンテンツ識別 情報に対応するコンテンツデータをハードディスク ドライブ 7 3から読み出して 当該コンテンツデータの提供先となる端末装置 4 B 1に送信した後、 次のステツ プ S P 1 0 3に移ってコンテンツサーバ 3 Bのコンテンツプレゼント処理を終了 する。 '
これに対して端末装置 4 B 1の C P U Γ 1は、 ステップ S P 1 1 1においてコ ンテンッサーバ 3 Bから送信されるコンテンツデータを受信してハードディスク ドライプ 2 1に記憶し、 次のステップ S P 1 1 2に移ってコンテンツプレゼント 処理を終了する。
( 1 - 1 0 ) 動作及び効果
以上の構成において、 サービス利用システム 1では、 ユーザが指定した装置名 称を端末装置 4に設定すると共に、 他のユーザに対する当該端末装置 4の公開の 可否を公開設定として設定し、 端末管理サーバ 3 Aが管理テーブル T B Lを用い て、 ユーザ I Dと関連付けてこの装置名称及ぴ公開設定情報を管理する。
従ってサービス利用システム 1では、 ユーザが認識しやすい名称を端末装置 4 に設定できるので、 当該ユーザが複数の端末装置 4を容易に識別することができ ると共に、 端末管理サーバ 3 Aがユーザ I Dとこの装置名称とを関連付けること により、 全ての端末装置 4を一意的に識別することができる。
またサービス利用システム 1では、 公開設定を 「する」 とした端末装置 4の名 称を他のユーザが参照できるようにしたことにより、 コンテンツをプレゼントす る場合等に、 他のユーザからも個々の端末装置 4を容易に識別することができと 共に、 公開設定を 「しない」 とした端末装置 4の存在を他のユーザに知らせない ようにすることができ、 他のユーザとの情報のやりとりを、 公開設定を 「する」 に設定した端末装置 4に集約することができる。
さらにサービス利用システム 1では、 ユーザの操作によって装置名称を削除で きるようにしたことにより、 端末装置 4を他のユーザに譲渡する場合などに、 新 たなユーザが所望の装置名称を改めて設定することができる。
さらにサービス利用システム 1では、 端末管理サーバ 3 Aがユーザ I Dに関連 付けた装置名称によって各端末装置 4を識別するようにしたことにより、 製造番 号等の管理や更新等を行う必要がないため、 当該端末管理サーバ 3 Aを運用する 手間を軽減することができる。
以上の構成によれば、 ユーザが認識しやすい装置名称を端末装置 4に設定でき 、 端末管理サーバ 3 Aがユーザ I Dとこの装置名称とを関連付けて管理すること によつて全ての端末装置 4を一意的に識別することができるので、 端末管理サー バ 3 Aを運用する手間を軽減できると共にユーザが個別の端末装置 4を容易に識 別できるサービス利用システム 1を実現することができる。
( 2 ) 第 2の実施の形態
次に、 第 2の実施の形態として、 .上述の第 1の実施の形態における装置名称を 利用した認証により、 シングルサインオンを実現したシステムの実施例を説明す る。
なお、 この第 2の実施の形態における図 1 3のクライアント端末 1 0 0 2は上 述の第 1の実施の形態における図 1の端末装置 4に対応し、 図 1 3のポータルサ ーバ 1 0 0 3は図 1の端末管理サーバ 3 Aに対応し、 図 1 3の音楽データ配信サ ーパ 1 004は図 1のコンテンツサーバ 3 Bに対応し、 図 1 3のラジオ放送情報 配信サーバ 1 006は図 6の関連情報提供サーバ K Sに対応し、 図 1 3のネット ワーク NT 1 000は図 1のィンターネット 2に対応するものである。
(2- 1) システム構成
図 1 3において、 1 000は全体としてこの第 2の実施の形態における音楽関 連サービス提供システムを示し、 この音楽関連サービス提供システム 1 000の 運営業者と契約しているユーザのクライアント端末 1 002と、 当該クライアン- ト端末 1 002を管理するポータルサーバ 1 003と、 当該クライアント端末 1 002に対して音楽に関する各種サービスを提供する複数のサーバ 1 004乃至 1 008とを有している。
この実施の形態の場合、 音楽データ配信サーバ 1 004は、 ATRAC 3 ( Ad a p t i v e T r a n s f o rm Ac o u s t i c C o d i n g 3 ) ACC (Ad v a n c e d Au d i o C o d i n g), WMA (
Wi n d ow s Me d i a Au d i o), R e a l AUD I O G 2
Mu s i c C o d e c, MP 3 (MPEG Au d i o L a y e r— 3) 开 式等でなるコンテンツデータとしての音楽データをクライアント端末 1 002に 配信する音楽データ配信サービスを提供する。
また物販サーバ 1 005は、 CD (C omp a c t D i s c) や DVD ( D i g i t a l Ve r s a t i l e D i s c ) 等をクライアント端末 1 00 2を介してユーザに販売する物販サービスを提供する。
さらにラジォ放送情報配信サーバ 1 006は、 ラジオ局を介して放送されてい るラジォ放送のラジォ番組や音楽等についてのラジォ放送情報をクライアント端 末 1 002に配信するラジオ放送情報配信サービスを提供する。
さらにインターネットラジオサーバ 1 007は、 インターネットに相当するネ ットワーク NT 1 000を介してラジォ放送データをストリーミング配信の形態 でクライアント端末 1 002に向けて放送するインターネットラジオ放送サ一ビ スを提供する。 ' これに加えて課金サーバ 1 0 0 8は、 ポータルサーバ 1 0 0 3等からの要求に 応じてユーザに対し様々な料金を課すための課金処理を実行するようになされて いる。 ' .
( 2 - 2 ) クライアント端末の機能回路ブロック構成
次に、 クライアント端末 1 0 0 2の機能回路プロックによるハードウェア構成 を説明する。 図 1 4に示すようにクライアント端末 1 0 0 2は、 その筐体表面や リモートコントローラ (図示せず) に設けられた各種操作ボタンでなる操作入力 部 1 0 2 0がユーザによって操作されると、 当該操作入力部 1 0 2 0でこれを認 識し、 当該操作に応じた操作入力信号を入力処理部 1 0 2 1に送出する。
入力処理部 1 0 2 1は、 操作入力部 1 0 2 0から与えられる操作入力信号を特 定の操作コマンドに変換しバス 1 0 2 2を介して制御部 1 0 2 3に送出する。 制御部 1 0 2 3は、 パス 1 0 2 2を介して接続された各回路から与えられる操 作コマンドゃ制御信号に基づいてこれら各回路の動作を制御する。
表示制御部 1 0 2 4は、 バス 1 0 2 2を介して供給される映像データに対して ディジタルアナログ変換処理を施し、 その結果得られるアナログ映像信号を表示 部 1 0 2 5に送出する。
表示部 1 0 2 5は、 例えば液晶ディスプレイ等の表示デバイスであって、 筐体 表面に直接取り付けられている場合や外付けされている場合がある。
そして表示部 1 0 2 5は、 制御部 1 0 2 3による処理結果や各種映像データが 表示制御部 1 0 2 4を介してアナログ映像信号として供給されると、 当該アナ口 グ映像信号に基づく映像を表示する。
音声制御部 1 0 2 6は、 バス 1 0 2 2を介して供給される音声データに対して ディジタルアナ口グ変 m処理を施し、 その結果得られるアナ口グ音声信号をスピ 一力 1 0 2 7に送出する。 スピー力 1 0 2 7は、 音声制御部 1 0 2 6から供給さ れるアナログ音声信号に基づく音声を出力する。
外部記録媒体記録再生部 1 0 2 8は、 C Dや、 フラッシュメモリが外装ケース に内包されたメモリスティック (登録商標) 等の外部記録媒体に記録されている コンテンッデータを読み出して再生し、 又は当該外部記録媒体に対し記録対象の コンテンツデータを記録する記録再生部である。 '
外部記録媒体記録再生部 1 0 2 8は、 外部記録媒体からコンテンツデータとし て映像データを読み出したとき、 当該読み出した映像データをバス 1 0 2 2を介 して表示制御部 1 0 2 4に供給する。
これにより表示制御部 1 0 2 4は、 外部記録媒体記録再生部 1 0 2 8により外 部記録媒体からコンテンツデータとして読み出された映像データをアナログ映像 信号に変換して表示部 1 0 2 5に供給する。
また外部記録媒体記録再生部 1 0 2 8は、 外部記録媒体からコンテンツデータ として音声データを読み出したとき、 当該読み出した音声データをバス 1 0 2 2 を介して音声制御部 1 0 2 6に供給する。
これにより音声制御部 1 ◦ 2 6は、 外部記録媒体記録再生部 1 0 2 8により外 部記録媒体からコンテンッデータとして読み出された音声データをアナ口グ音声 信号に変換してスピーカ 1 0 2 7に供給する。
さらに制御部 1 0 2 3は、 外部記録媒体記録再生部 1 0 2 8により外部記録媒 体から読み出されたコンテンツデータをバス 1 0 2 2を介してクライアント端末 1 0 0 2内部の記憶媒体 1 0 2 9に送出し、 その記憶媒体 1 0 2 9に対して当該 コンテンツデータを記憶する (以下、 このようにコンテンツデータを記憶媒体 1 0 2 9に記憶することをリッビングとも呼ぶ) ことができる。
そして制御部 1 0 2 3は、 記憶媒体 1 0 2 9からコンテンッデータとしてィメ 一ジデータ又はビデオデータ等の映像データを読み出したときには、 当該読み出 した映像データをパス 1 0 2 2を介して表示制御部 1 0 2 4に供給する。
また制御部 1 0 2 3は、 記憶媒体 1 0 2 9からコンテンッデータとしてオーデ ィォデータ等の音声データを読み出したときには、 当該読み出した音声データを バス 1 0 2 2を介して音声制御部 1 0 2 6に供給する。
これに加えて制御部 1 0 2 3は、 記憶媒体 1 0 2 9から音楽データを読み出し て外部記録媒体記録再生部 1 0 2 8に転送することにより当該外部記録媒体記録 再生部 1 0 2 8により外部記録媒体に対しその音楽データを記録させることもで きる。
放送信号受信部 1 0 3 0は、 各ラジオ局から送信され ラジオ放送波を受信し 、 チューナ部 1 0 3 1に供給する。 ,
チューナ部 1 0 3 1は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 放送信号受信部 1 0 3 0を介して受信されたラジオ放送波の中から例えば操作入力部 1 0 2 0を介して 指定されたラジオ局に対応する放送周波数のラジオ放送信号を抽出して所定の受 信処理を施し、 この結果得られる音声データをバス 1 0 2 2を介して音声制御部 1 0 2 6に送出する。
音声制御部 1 0 2 6は、 チューナ部 1 0 3 1から与えられた音声データをアナ ログ音声信号に変換してスピーカ 1 0 2 7に送出することにより、 当該スピーカ 1 0 2 7からラジオ局で放送されているラジオ番組の番組音声を出力させ、 かく してユーザに対しラジォ番組の番組音声を聴取させることができる。
また制御部 1 0 2 3は、 チューナ部 1 0 3 1.で得られた音声データを記憶媒体 1 0 2 9に送出して記憶することにより、 ラジオ番組の番組音声を録音すること もできる。
さらに制御部 1 0 2 3は、 通信制御部 1 0 3 2及ぴネットワークインタフエ一 ス 1 0 3 3を順次介してネットワーク N T 1 0 0 0に接続し、 当該ネットワーク N T 1 0 0 0上のボータルサーバ 1 0 0 3やその他サーバ 1 0 0 4乃至 1 0 0 7 等にアクセスすることができ、 これによりポータルサーバ 1 0 0 3やその他サー バ 1 0 0 4乃至 1 0 0 7等との間で各種情報や各種データを送受信する。
エンコーダ/デコーダ部 1 0 3 4は、 ネットワーク N T 1 0 0 0からネットヮ 一クインタフエース 1 0 3 3及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信された圧 縮符号化されているコンテンツデータ、 あるいは記憶媒体 1 0 2 9や外部記録媒 体から読み出された圧縮符号化されているコンテンッデータを復号し表示制御部 1 0 2 4や音声制御部 1 0 2 6に送出する。
またエンコーダ Zデコーダ部 1 0 3 4は、 外部記録媒体から読み出された圧縮 符号化されてはいないコンテンツデータや、 チューナ部 1 03 1から与えられる 音声データ等を圧縮符号化し、 当該圧縮符号化したコンテンツデータを記憶媒体
1029に送出する。
これによりエンコーダ/デコーダ部 1 034で圧縮符号化されたコンテンツデ ータは、 制御部 1 023の制御のもと記憶媒体 1 029に記憶される。
著作権管理'部 1 035は、 ネットワーク NT 1 000からネットワークインタ フェース 1 03 3及び通信制御部 1 032を順次介してダウンロードされるコン テンッデーダに対応する著作権管理情報や、 外部記録媒体記録再生部 1 028に より外部記録媒体から読み出されたコンテンツデータに対応する著作権管理情報 を生成する。 '
著作権管理部 1 0 35で生成された著作権管理情報は、 制御部 1 023の制御 のもとにコンテンツデータと対応付けられて記憶媒体 1 029に登録される。 また著作権管理部 1 035は、 記憶媒体 1 02 9と特定の外部記録媒体との間 で著作権管理情報を対応付けたコンテンツデータをチェックァゥトするときや、 当該特定の外部記録媒体と記憶媒体 1 029との間で当該著作権管理情報を対応 付けたコンテンツデータをチェックインするときに、 当該コンテンツデータに対 応する著作権管理情報の内容を適切に更新することにより、 そのコンテンツデー タに対する著作権を保護する。 ' ページ情報生成部 1 036は、 ネットワーク NT 1 000からネットワークィ ンタフェース 1 03 3及び通信制御部 1 03 2を順次介して受信された XML ( e x t e n s i b l e Ma r k u p L a n g u a g e) フアイノレ、 めるレヽ【ま HTML (Hy p e r T e x t Ma r k u p l a n g u a g e) フアイノレ 等のページ情報を解釈して表示部 1 0 25に表示するための映像データを生成し 、 当該生成した映像データを表示制御部 1 024に送出する。
認証処瑭部 1 03 7は、 ネットワークインタフェース 1 033を介して接続さ れるネットワーク NT 1 000上のポータルサ'ーパ 1 003やその他サーバ 1 0 04乃至 1 00 7等に対し認証情報を通信制御部 1 03 2及ぴネットワークイン タフエース 1 033を順次介して送信する等の認証処理を実行する。
認証情報記憶部 1 03 8は、 認証処理部 1 03 7がポータルサーバ 1 003や その他サーバ 1 004乃至 1 007等に対しアクセスするときに必要となる認証 情報を記憶する。
ラジオ放送表示制御部 1 039は、 現在、 ユーザによる聴取用に受信中のラジ ォ放送に関するラジオ放送情報を要求するための要求信号を通信制御部 1 032 及びネットワークインタフェース 1 03 3を順次介して、 当該受信中のラジオ放 送を放送しているラジォ局に対応するラジォ放送情報配信サーバ 1 006に送信 する。
その結果、 ラジォ放送表示制御部 1 03 9は、 ネットワーク NT 1 000上の ラジォ放送情報配信サーバ 1 006から送信されたラジォ放送情報をネットヮー クインタフエース 1 03 3及び通信制御部 1 03 2を順次介して受信すると共に 、 当該受信したラジオ放送情報を表示制御部 1 024に送出することにより表示 部 1 025に対し、 現在受信中のラジオ番組の番組名や、 当該受信中の楽曲のタ ィトル及びアーティスト名等からなるラジォ放送情報 (上述の第 1の実施の形態 における関連情報に相当) を表示させる。 ' (2-3) ポータルサーバの構成 ·
次に、 図 1 5を用いてボータルサーバ 1 003の機能回路プロックによるハー ドウエア構成を説明する。 ポータルサーバ 1 003内の制御部 1 050は、 バス 105 1を介して接続される各回路の動作を制御する。
通信制御部 1 05 2は、 制御部 1 050の制御のもと、 ネットワークインタフ エース 1 05 3を介してクライアント端末 1 002やその他サーバ 1 004乃至 1 008等と各種情報を送受信する。
顧客データベース部 1 054には、 音楽関連サービス提供システム 1 000の 運営業者とすでに契約を完了.しているユーザのユーザ I D ( I d e n t i f i c a t i o n) 'ト虫 5 一ド情報とが対応付けられて顧客情報として登録さ れている。 ページ情報記憶部 1 055には、 音楽関連サービス提供システム 1 000の'運 営業者が管理するページ情報等が記憶されている。
なおこのページ情報は、 XML等の言語によって記述されており、 音楽デー 'タ 配信サーバ 1 004、 物販サーバ 1 00 5、 ラジォ放送情報配信サーバ 1 006 及ぴィンターネットラジオサーバ 1 007等にアクセスするための UR L ( Un i f o r m R e s o u r c e L o c a t o r 1¼報を νでいる。
認証処理部 1 0 56は、 クライアント端末 1 002から送信されたユーザ I D 情報及びパスヮード情報をネットワークインタフェース 1 053及ぴ通信制御部, 1 052を順次介して受信すると、 ユーザ認証処理として、 当該受信したユーザ I D情報及びパスヮード情報が顧客データベース部 1 054に顧客情報として登 録されているか否かを確認する。
そして認証処理部 1 056は、 ユーザ認証処理を終了すると、 当該ユーザ認証 処理の結果を示したポータル認証結果情報 (後述する認証セッシヨン · I D情報) を発行し、 当該発行したポータル認証結果情報を認証情報記憶部 1 05 7に一時 cfe、する。
このとき制御部 1 050は、 認証処理部 1 056によるユーザ認証処理の結果 、 ユーザが正規 一ザであると認証されると、 ページ情報記憶部 1 055に記憶 されている契約者用ページのぺージ情報をポータル認証結果情報と共に通信制御 部 1 05 2及びネットワークインタフヱース 1 053を順次介してクライアント 端末 1 002に送信する。
なお制御部 1 0 50は、 認証処理部 1 056によるユーザ認証処理の結果、 ュ 一ザが正規ユーザであると認証されなかったときには、 認証エラー情報を、 ぺー ジ情報記憶部 1 05 5に記憶されている認証の失敗を示す認証失敗通知ページ情 報と共に通信制御部 1 052及びネットワークインタフェース 1 053を順次介 してクライアント端末 1 002に送信するように構成しても良い。
また認証処理部 1 056は、 音楽データ配信サーバ 1 004、 物販サーバ 10 05、 ラジオ放送情報配信サーバ 1 006等からユーザに対する認証処理が実行 された結果、 当該ユーザのクライアント端末 1 0 0 2から取得して送信されるポ 一タル認証結果情報 (後述する認証チケット) をネットワークインタフェース 1 0 5 3及び通信制御部 1 0 5 2を順次介して受信すると、 当該受信したポータル 認証結果情報と、 認証情報記憶部 1 0 5 7に一時記憶していた当該ユーザに対応 するポータル認証結果情報とを比較する。
これによ'り認証処理部 1 0 5 6は、 音楽データ配信サーバ:! 0 0 4、 物販サー バ 1 0 0 5、 ラジォ放送情報配信サーバ 1 0 .0 6等から受信したポータル認証結 果情報に対する認証処理として、 正規のポータル認証結果情報であるか否かを確 認する確認処理を実行し、 その確認結果を示す確認結果情報を通信制御部 1 0 5 2及びネットワークインタフェース 1 0 5 3を順次介して当該音楽データ配信サ ーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5、 ラジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6等に返 信する。
周波数情報記憶部 1 0 5 8には、 地域を特定可能な郵便番号等の地域コードと 、 その地域コードの示す地域で受信可能なラジオ放送の放送周波数を示す周波数 情報、 当該ラジオ放送を放送するラジオ局の名称 (以下、 これをラジオ局名と呼 ぶ) 及び当該ラジオ局毎のユニークな識別情報であるコールサインとが対応付け られて記憶されている。
IJ R L記憶部 1 0 5 9には、 ラジオ放送用のラジオ局毎のコールサインと、 当 該コールサインに対応するラジォ局で提供する現在放送中のラジォ番組に関し当 該ラジォ番組の番組名やそのラジォ番組内で現時点に流されている楽曲のタイ ト ル等からなるラジオ放送情報 (以下、 これを特にナウオンエア情報と呼ぶ) を取 得可能な U R L情報とが対応付けられて記憶'されている。
( 2 - 4 ) 音楽データ配信サーバの機能回路プロック構成
次に、 図 1 6を用いて音楽データ配信サーバ 1 0 0 4の機能回路プロックによ るハードウエア構成を説明する。 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4内の制御部 1 0 7 0は、 バス 1 0 7 , 1を介して接続される各回路の動作を制御する。
通信制御部 1 0 7 2は、 制御部 1 0 7 0の制御のもと、 ネットワークインタフ エース 1 0 7 3を介してクライアント端末 1 0 0 2やポータルサーバ 1 0 0 3等 と各種情報や、 コンテンツデータ等の各種データを送受信する。
顧客データベース部 1 0 7 4には、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4の運営業者 とすでに契約を完了しているユーザのユーザ I D情報とパスヮード情報とが対応 付けられて顧客情報として登録されている。 ただし認証処理部 1 0 7 5が、 クラ イアント.端末 1 0 0 2から送信される、 ポータルサーバ 1 0 0. 3によって発行さ れたポータル認証結果情報に基づいてユーザを認証処理する機能を有する場合に は、 顧客データベース部 1 0 7 4を設けなくてもよい。
ページ情報記憶部 1 0 7 6には、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4が管理する、 ダゥ.ンロ一ド可能な音楽データを紹介する音楽データ配信用ぺージのぺ一ジ情報 等が記憶されている。
因みに音楽データ配信用ページのページ情報は、 XM L等の言語によって記述 されており、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザに対してダウンロード を希望する音楽データを選択させることができる。
そして制御部 1 0 7 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信される、 音楽デ ータ配信用ページのページ情報を要求するページ情報取得要求信号をネットヮー クインタフエース 1 0 7 3及び通信制御部 1 0 7 2を順次介して受信すると、 当 該受信したページ情報取得要求信号に応じて、 ページ情報記憶部 1 0 7 6に記憶 された音楽データ配信用ページのページ情報を通信制御部 1 0 7 2及ぴネットヮ 一クインタフエース 1 0 7 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する 認証処理部 1 0 7 5は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信される、 当該クラ イアント端末 1 0 0 2を利用するユーザのユーザ I D情報及びパスヮード情報を ネットワークインタフエ一ス 1 0 7 3及び通信制御部 1 0 7 2を順次介して受信 すると、 ユーザ認証処理として、 当該受信したユーザ I D情報及びパスヮード情 報が顧客データベース部 1 0 Ί 4に顧客情報として登録されているか否かを確認 する。 ■ また認証処理部 1 0 7 5は、 ユーザ I D情報及びパスヮード情報を用いるユー ザ認証処理とは異なるユーザ認証手法として、 クライアント端末 1 0 0 2から^ 信される、 ポータルサーバ 1 0 0 3で発行されたポータル認証結果情報 (後述す る認証チケット) をネットワークインタフェース 1 0 7 3及び通信制御部 1 0 7 2を順次介して受信し、 当該受信したポータル認証結果情報を通信制御部 1 0 7 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 7 3を順次介してポータルサーバ 1 0 0 3に送信する。 .
そして認証処理部 1 0 7 5は、 ポータルサーバ 1 0 0 3へのポータル認証結果 情報の送信に応じて、 当該ポータルサーバ 1 0 0 3からそのポータル認証結果情 報に対する認証処理 (すなわち、 上述の確認処理) が実行された結果返信される 確認結果情報をネットワークィンタフヱース 1 0 7 3及び通信制御部 1 0 7 2を 順次介して受信し、 当該受信した確認結果情報に基づいてユーザが音楽関連サー ビス提供システム 1 0 0 0の運倉業者とすでに契約を完了している正規ユーザで あるか否かを確認する。 '
このようにして認証処理部 1 0 7 5は、 ユーザ認証処理が終了すると、 そのュ 一ザ認証処理の結果を示したサーバ認証結果情報 (後述するサービスセッション I D情報) を発行する。
このとき制御部 1 0 7 0は、 認証処理部 1 0 7 5によるユーザ認証処理の結果 、 ユーザが正規ユーザであると認証されると、 ページ情報記憶部 1 0 7 6に契約 者用として記憶されている音楽データ配信用ページのページ情報をサーバ認証結 果情報と共に通信制御部 1 0 7 2及ぴネッ トワークインタフェース 1 0 7 3を順 次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
これに対して制御部 1 0 7 0は、 認証処理部 1 0 7 5によるユーザ認証処理の 結果、 ユーザが正規ユーザであると認証されなかったときには、 認証エラー情報 を、 ページ情報記憶部 1 0 7 6に記憶されている認証の失敗を示す認証失敗通知 ページ情報と共に通信制御部 1 0 7 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 7 3 を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。 ところで認証情報記憶部 1 0 7 7には、 認証処理部 1ひ 7 5により発行された サーバ認証結果情報が一時貢 S憶されると共に、 当該認証処理部 1 0 7 5により、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザをユーザ認証処理するときに必要と される各種認証情報が記憶されている。 ,
音楽データ記憶部 1 0 7 8には、 上述の A T R A C 3形式や M P 3形式等で圧 縮符号化された複数の音楽データが各々のコンテンツ I D情報等の検索キーと対 応付けられて記憶されている。
検索部 1 0 7 9は、 クライアント端末 1 0 0 2に対し音楽データ配信用ページ のページ情報が送信された結果、 当該クライアント端末 1 0 0 2から送信される 、 ダウンロード希望の音楽データ検索用の検索キーが格納されそのダウンロード' 希望の音楽データをダウンロード要求するダウンロード要求信号がネットワーク インタフェース 1 0 7 3及び通信制御部 1 0 7 2を順次介して受信されると、 当 該受信されたダウンロード要求信号からその検索キーを取り出す。
そして検索部 1 0 7 9は、 かかる検索キーに基づいて、 音楽データ記憶部 1 0 7 8内の複数の音楽データの中から当該検索キーの示す検索条件に該当するダウ ンロード希望の音楽データを検索する。
これにより制御部 1 0 7 0は、 その検索されたダウンロード希望の音楽データ を通信制御部 1 0 7 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 7 3を順次介してク ライアント端末 1 0 0 2に送信する。
また制御部 1 0 7 0は、 このときクライアント端末 1 0 0 2への音楽データの ダウンロードに伴うユーザに対する課金処理用の課金情報を通信制御部 1 0 7 2 及ぴネットワークインタフェース 1 0 7 3を順次介して課金サーバ 1 0 0 8に送 信することにより、 課金サーバ 1 0 0 8に対し当該ユーザに対する音楽データの ダウンロードに応じた課金処理を実行させる。
( 2 - 5 ) 物販サーバの機能回路ブロック構成
次に、 図 1 7を用いて物販サーバ 1 0 0 5の機能回路ブロックによるハードウ エア構成を説明する。 物販サーバ 1 0 0 5内の制御部 1 0 9 0は、 バス 1 0 9 1 を介して接続される各回路の動作を制御する。
通信制御部 1 0 9 2は、 制御部 1 0 9 0の制御のもと、 ネットワークインタフ エース 1 0 9 3を介してクライアント端末 1 0 0 2やポータルサーバ 1 0 0 3等 と各種情報を送受信する。 '
顧客データベース部 1 0 9 4には、 物販サーバ 1 0 0 5の運営業者とすでに契 約を完了しているユーザのユーザ I D情報とパスヮード情報とが対応付けられて 顧客情報として登録されている。 ただし認証処理部 1 0 9 5が、 クライアント端 末 1 0 0 2から送信される、 ポータルサーバ 1 0 0 3によって発行されたポータ ル認証結果情報に基づいてユーザを認証処理する機能を有する場合には、 顧客デ ータベース都 1 0 9 4を設けなくてもよい。
ページ情報記憶部 1 0 9 6には、 物販サーバ 1 0 0 5が管理する、 販売対象の C Dや D V D等のパッケージメディアを紹介するパッケージメディア販売用ぺー ジのぺ一ジ情報等が記憶されている。
因にパッケージメディア販売用ページのページ情報は、 X M L等の言語によつ て記述されており、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザに対して購入を 希望する C Dや D V D等のパッケージメディアを選択させることができる。
そして制御部 1 0 9 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信される、 パッケ. ージメディァ販売用ページのページ情報を要求するページ情報取得要求信号をネ ットワークインタフェース 1 0 9 3及び通信制御部 1 0 9 2を順次介して受信す ると、 当該受信したページ情報取得要求信号に応じて、 ページ情報記憶部 1 0 9 6に記憶されたパッケージメディァ販売用ページのページ情報を通信制御部 1 0 9 2及びネッ 1、ワークインタフェース 1 0 9 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
認証処理部 1 0 9 5は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信される、 当該クラ イアント端末 1 0 0 2を利用するユーザのユーザ I D情報及びパスヮード情報を ネットワークインタフェース 1 0 9 3及び通信制御部 1 0 9 2を順次介して受信 すると、 ユーザ認証処理として、 当該受信したユーザ I D情報及ぴパスヮード情 報が顧客データベース部 1 0 9' 4に顧客情報として登録されているか否かを確認 する。 '
また認証処理部 1 0 9 5は、 ユーザ I D情報及びパスヮード情報を用いるユー ザ認証処理とは異なるユーザ認証手法として、 クライアント端末 1 0 0 2から送 信される、 ポータルサーバ 1 0 0 3で発行されたポータル認証結果情報 〈後述す る認証チケット) をネットワークインタフェース 1 0 9 3及ぴ通信制御部 1 0 9 2を順次介して受信し、 当該变信したポータル認証結果情報を通信制御部 1 0 9 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 9 3を順次介してポータルサーバ 1 0 0 3に送信する。 '
そして認証処理部 1 0 9 5は、 ポータルサーバ 1 0 0 3へのポータル認証結果 情報の送信に応じて、 当該ポータルサーバ 1 0 0 3からそのポータル認証結果情 報に対する認証処理 (すなわち、 上述の確認処理) が実行された結果返信される 確認結果情報をネットワークインタフェース 1 0 9 3及び通信制御部 1 0 9 2を 順次介して受信し、 当該受信した確認結果情報に基づいてユーザが音楽関連サー ビス提供システム 1 0 0 0の運営業者とすでに契約を完了している正規ユーザで あるか否かを確認する。
このようにして認証処理部 1 0 9 5は、 ユーザ認証処理が終了すると、 そのュ 一ザ認証処理の結果を示したサーバ認証結果情報 (後述するサービスセッション I D情報) を発行する。
このとき制御部 1 0 9 0は、 認証処理部 1 0 9 5によるユーザ認証処理の結果 、 ユーザが正規ユーザであると認証されると、 ページ情報記憶部 1 .0 9 6に契約 者用として記憶されているパッケージメディァ販売用ページのページ情報をサー パ認証結果情報と共に通信制御部 1 0 9 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 9 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
これに対して制御部 1 0 9 0は、 認証処理部 1 0 9 5によるユーザ認証処理の 結果、 ユーザが正規ユーザであると認証されなかったときには、 認証エラー情報 を、 ページ情報記憶部 1 0 9 6に記憶されている認証の失敗を示す認証失敗通知 ページ情報と共に通信制御部 1 0 9 2及びネッ トワークインタフェース 1 0 9 3 を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
ところで認証情報記憶部 1 0 9 7には、 .認証処理部 1 0 9 5により発行された サーバ認証結果情報が一時記憶されると共に、 当該認証処理部 1 0 9 5により、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザをユーザ認証処理するときに必要と' される各種認証情報が記憶されている。 .
パッケージメディア情報記憶部 1 0 9 8には、 販売対象の C Dや D V D等の複 数のパッケージメディアに関する情報 (以下、 これをパッケージメディア情報と. 呼ぶ) が各々のパッケージメディア I D情報等の検索キーと対応付けられて記憶 されている。 . ' .
検索部 1 0 9 9は、 クライアント端末 1 0 0 2に対しパッケージメディア販売 用ページのページ情報が送信された結果、 当該クライアント端末 1 0 0 2から送 信される、 特定の C Dや D V D等のパッケージメディアに関するパッケージメデ ィァ情報を要求するメディア情報要求信号がネットワークインタフェース' 1 0 9 3及び通信制御部 1 0 9 2を順次介して受信されると、 当該受信されたメディァ 情報要求信号から当該特定のパッケージメディア検索用の検索キーを取り出す。 そして検索部 1 0 9 9は、 かかる検索キーに基づいて、 パッケージメディア情 報記憶部 1 0 9 8内の複数のパッケージメディア情報の中から当該検索キーの示 す検索条件に該当する特定のパッケージメディアのパッケージメディア情報を検 索する。 '
これにより制御部 1 0 9 0は、 その検索されたパッケージメディア情報を通信 制御部 1 0 9 2及びネットワークインタフェース 1 0 9 3を順次介してクライア ント端末 1 0 0 2に送信し、 かく してユーザに対し特定のパッケージメディアに 関するパッケージメディア情報を提示する。
その結果、 制御部 1 0 9 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信される、 上 述の特定のパッケージメディアを購入要求する購入要求信号をネットワークイン タフエース 1 0 9 3及び通信制御部 1 0 9 2を順次介して受信すると、 当該クラ イアント端末 1 0 0 2を利用するユーザへの当該特定のパッケージメディアの引 き渡し手続等の購入処理を実行する。
また制御部 1 0 9 0は、 特定のパッケージメディアの購入に伴うユーザに対す る課金処理用の.課金情報を通信制御部 1 0 9 2及びネットワークインタフヱース 1 0 9 3を順次介して課金サーバ 1 0 0 8に送信することにより、 課金サーバ 1 0 0 8に対し当該ユーザに対する特定のパッケージメディアの購入に応じた課金 処理を実行させる。
さらに制御部 1 0 9 0は、 課金サーバ 1 0 0 8によるユーザに対する課金処理 が完了すると、 パッケージメディアの購入処理が完了したことを示す購入完了べ ージ情報を通信制御部 1 0 9 2及びネットワークインタフェース 1 0 9 3を順次 介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
( 2 - 6 ) ラジォ放送情報配信サーバの機能回路プロック構成
次に、 図 1 8を用いてラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6の機能回路プロック による.ハードウェア構成を説明する。 ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6内の制 御部 1 1 1 0は、 バス 1 1 1 1を介して接続される各回路の動作を制御する。 , 通信制御部 1 1 1 2は、 制御部 1 1 1 0の制御のもと、 ネッ トワークインタフ エース 1 1 1 3を介してクライアン ト端末 1 0 0 2やポータルサーバ 1 0 0 3等 と各種情報を送受信する。
顧客データベース部 1 1 1 4には、 ラジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6の運営 業者とすでに契約を完了しているユーザのユーザ I D情報とパスヮード情報とが 対応付けられて顧客情報として登録されている。 ただし認証処理部 1 1 1 5が、 クライアント端末 1 0 0 2から送信される、 ポータルサーバ 1 0 0 3によって発 行されたポータル認証結果情報に基づレ、てユーザを認証処理する機能を有する場 合には、 顧客データベース部 1 1 1 4を設けなくてもよレ、。
ページ情報記憶部 1 1 1 6には、 ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6が管理し 、 当該ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6に対応するラジオ局によってすでに放 送されたラジオ番組に関するラジオ放送情報 (以下、 これを特にオンエアリス ト 情報と呼ぶ) の取得に利用させるオンエアリスト情報配信用ページのページ情報 等が記憶されている。 '
因みにオンエアリスト情報配信用ページのページ情報は、 XM L等の言語によ つて記述され、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザに対し、' ラジオ番組 の放送日時情報や番組名等を > 取得希望のオンエアリスト情報に対する検索キー として入力させるための入力ボックス等が設けられている。 .
オンエアリスト情報記憶部 1 1 1 7には、 ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6 に対応するラジォ局ですでに放送されたラジオ番組に対する番組名、 番組放送開 始時刻及び番組放送終了時刻等と、 当該ラジォ番組内で流された楽曲に対するタ ィ トル、 アーティス ト名、 楽曲放送開始時刻等とをリスト化して生成されたオン エアリス ト情報が記憶されている。
そして制御部 1 1 1 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信される、 オンェ アリスト情報配信用ページのページ情報を要求するページ情報取得要求信号をネ ットワークインタフェース 1 1 1 3及び通信制御部 1 1 1 2を順次介して受信す ると、 当該受信したページ情報取得要求信号に応じて、 ページ情報記憶部 1 1 1 6に記憶されたオンエアリスト情報配信用ページのページ情報を通信制御部 1 1 1 2及びネットワークィンタフェース 1 1 1 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
その結果、 検索部 1 1 1 8は、 クライアント端末 1 0 0 2からオンエアリスト 情報配信用ページのページ情報上で入力された取得希望のオンエアリスト情報検 索用の検索キーが格納されオンエアリス ト情報をダウンロード要求するオンエア リス ト情報要求信号が送信されることにより、 そのオンエアリス ト情報要求信号 をネットワークインタフェース 1 1 1 3及び通信制御部 1 1 1 2を順次介して受 信すると、 当該受信したオンエアリスト情報要求信号から検索キーを取り出す。 そして検索部 1 1 1 8は、 かかる検索キーに基づいて、 オンエアリスト情報記 憶部 1 1 1 7内のオンエアリスト情報全体に対し当該検索キーの示す検索条件に 該当する所定範囲部分を取得希望のオンエアリス ト情報として検索する。 ■ これにより制御部 1 1 1 0 'は、 その検索された取得希望のオンエアリスト情報 を通信制御部 1 1 1 2及びネットワークインタフェース 1 1 1 3を順次介してク ライアント端末 1 0 0 2に送信する。 .
またナウオンエア情報記憶部 1 1 1 9には、 ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6に対応するラジオ局で現在放送中のラジオ番組に対する番組名、 番組放送開始 時刻、 番組放送終了時刻、 当該ラジオ番組内で現時点に流されている楽曲に対す るタイ トル、 アーティス ト^、 楽曲放送開始時刻等からなるナウオンエア情報が 記憶されている。
そして認証処理部 1 1 1 5は、 クライアント端末 1 0 0 2からナウオンエア情 報を取得要求するナウオンエア情報要求信号と共に送信される、 当該クライアン ト端末 1 0 .0 2を利用するユーザのユーザ I D情報及びパスヮード情報をネット ワークインタフェース 1 1 1 3及び通信制御部 1 1 1 2を順次介して受信すると 、 ユーザ認証処理として、 当該受信したユーザ I D情報及びパスヮード情報が顧 客データベース部 1 1 1 4に顧客情報として登録されているか否かを確認する。 また認証処理部 1 1 1 5は、 ユーザ I D情報及びパスヮード情報を用いるユー ザ認証処理とは異なるユーザ認証手法として、 クライアント端末 1 0 0 2から送 信される、 ポータルサーバ 1 0 0 3で発行されたポータル認証結果情報 (後述す る認証チケット) をネットワークインタフェース 1 1 1 3及び通信制御部 1 1 1 2を順次介して受信し、 当該受信したポータル認証結果情報を通信制御部 1 1 1 2及びネットワークインタフェース 1 1 1 3を順次介してポータルサーバ 1 0 0 3に送信する。
そして認証処理部 1 1 1 5は、 ポータルサーバ 1 0 0 3へのポータル認証結果 情報の送信に応じて、 当該ポータルサーバ 1 0 0 3からそのポータル認証結果情 報に対する認証処理 (すなわち、 上述の確認処理) が実行された結果返信される 確認結果情報をネットワークインタフェース 1 1 1 3及ぴ通信制御部 1 1 1 2を 順次介して受信し、 当該受信した確認結果情報に基づいてユーザが音楽関連サー ビス提供システム 1 0' 0 0の運営業者とすでに契約を完了している正規ユーザで あるか否かを確認する。
このようにして認証処理部 1 1 1 5は、 ユーザ認証処理が終了すると、 そのュ 一ザ認証処理の結果を *したサーバ認証結果情報 .(後述するサービスセッシヨン I D情報) を発行する。
このとき制御部 1 1 1 0は、 認証処理部 1 1 1 5によるユーザ認証処理の結果 、 ユーザが正規ユーザであると認証されると、 ナウオンエア情報記憶部 1 1 1 9 に記憶されているナウオンエア情報をサーバ認証結果情報と共に通信制御部 1 1 1 2及びネットワークインタフェース 1 1 1 3を順次介してクライアント端末 1
0 0 2に送信する。
これに対して制御部 1 1 1 0は、 認証処理部 1 1 1 5によるユーザ認証処理の 結果、 ユーザが正規ユーザであると認証されなかったときには、 認証エラー情報 を、 ページ情報記憶部 1 1 1 6に記憶されている認証の失敗を示す認証失敗通知 ベージ情報と共に通信制御部 1 1 1 2及びネットワークインタフェース 1 1 1 3 を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
このようにして制御部 1 1 1 0は、 ユーザからナウォンエア情報の取得が要求 されたとき、 当該ユーザを正規ユーザであると認証したときには、 ナウオンエア 情報を配信するものの、 ユーザを正規ユーザであると認証することができなかつ たときには、 そのユーザに対してナウオンエア情報の配信サービスのようなラジ ォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6が提供するラジォ放送情報配信サービスを受けさ せないようにしている。
ところで認証情報記憶部 1 1 2 0には、 認証処理部 1 1 1 5により発行された サーバ認証結果情報が一時記憶されると共に、 当該認証処理部 1 1 1 5により、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザをユーザ認証処理するときに必要と される各種認証情報が記憶されている。
( 2 - 7 ) '各サーバの処理概要
次に図 1 9乃至図 2 4に示すシーケンスチャートを用いて、 クライアント端末
1 0 0 2とポータルサーバ 1 0 0 3との間で実行される処理や、 クライアント端 末 1 0 0 2とその他の音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及び ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6との間で実行される処理の概要を説明する。
( 2 - 7 - 1 ) クライアント端末 1 0 0 2及びボータルサーバ 1 0 0 3間のユー ザ認証処理手順
まず図 1 9を用いて、 クライアント端末 1 0 0 2とポータルサーバ 1 0 0 3と の間で実行されるユーザ認証処理手順について説明する。 .
音楽関連サービス提供システム 1 0 0 0の運営業者と契約しているユーザのク ライアント端末 1 0 0 2において制御部 1 0 2 3は、 例えばクライアント端末 1
0 0 2に対して電源を投入する操作が行われ、 又はユーザにより操作入力部 1 0 2 0の特定の操作ボタンが押下されたことに応じてその操作入力部 1 0 2 0で認 識された操作入力信号が入力処理部 1 0 2 1で操作コマンドに変換されて与えら れると、 認証要求処理を開始する。
認証要求処理を開始すると、 ステップ S P 1 0 0 0において、 制御部 1 0 2 3 は、 認証情報記憶部 1 0 3 8に対し予め一時記憶している認証セッション I D情 報等を格納した接続要求信号を生成し、 当該生成した接続要求信号を通信制御部 1 0 3 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 3 3を順次介してポータルサーバ
1 0 0 3に送信する。
因みに認証セッション I D情報は、 クライアント端末 1 0 0 2とポータルサ一 パ 1 0 0 3とがユーザ認証処理等の各種処理の実行用に通信接続する毎に、 個々 の通信接続状態 (すなわち、 セッション) の識別用としてポータルサーバ 1 0 0 3によって発行.される識別情報である。 . ' なおかかる認証セッション I D情報については、 ユーザ認証処理等に利用する うえで、 ポータルサーバ 1 0 0 3による発行時点を基準とした所定の有効期限 ( 例えば 1分程度) が設定されている。
従ってポータルサーバ 1 0 0 3から認証セッション I D情報を取得したクライ アント端末 1 0 0 2は、 その認証セッシヨン I D情報を有効期限以内にポータル サーバ 1 0 0 3に対して提示することができない場合、 ポータルサーバ 1 0 0 3 により、 当該認証セッシヨン I D情報で特定される通信接続状態が切断されたと 判断される。 '
これによりポータルサーバ 1 0 0 3は、 過去に発行した認証セッション I D情 報が、 音楽関連サービス提供システム 1の 31営業者と契約してはいないユーザに よりユーザ認証処理等に対し不当に利用されることを防止している。
また認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶されている認証セッシヨン I D情報は 、 クライアント端末 1 0 0 2とポータルサーバ 1 0 0 3とが以前にユーザ認証処 理等の実行用に通信接続したとき、 そのポータルサーバ 1 0 0 3によって発行さ れたものである。 '
クライアント端末 1 0 0 2から接続要求信号が送信されると、 これに応じてス テツプ S P 1 0 0 1においてポータルサーノ 1 0 0 3の制御部 1 0 5 0は、 ネッ トワークインタフェース 1 0 5 3及び通信制御部 1 0 5 2を順次介してその接続 要求信号を受信し、 当該受信した接続要求信号に格納されている認証セッシヨン I D情報等を認証処理部 1 0 5 6に送出する。
そして認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 クライアント端 末 1 0 0 2から接続要求信号として受信された認証セッション I D情報等に基づ いてユーザ認証処理を実行する。
その結果、 制御部 1 0 5 0は、 認証処理部 1 0 5 6において、 クライアント端 末 1 0 0 2から受信した認証セッション I D情報等の有効期限が切れている等に より、 当該クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザを正規ユーザであると認 証することができなかったときには、 認証ェラ一を示す認証ェラ一情報を通信制 御部 1 0 5 2及びネットワークインタフェース 1 0 5 3を順次介してクライアン ト端末 1 0 0 2に送信する。
ステップ S P 1 0 0 2において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ポータルサーバ 1 0 0 3から送信された認証エラー情報をネットワークイン タフエース 1 0 3 3及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信すると、 これに応 じて認証情報記憶部 1 0 3 8に記憶しているユーザ I D情報、 パスヮード情報、 及び装置名称等を読み出し、 当該読み出したユーザ I D情報、 パスワード情報、 及ぴ装置名称等を通信制御部 1 0 3 2及びネットワークインタフェース 1 0 3 3 を順次介してポータルサーバ 1 0 0 3に送信する。
ステップ S P 1 0 0 3において、 ポータルサーバ 1 0 0 3の制御部 1 0 5 0は 、 クライアント端末 1 0 0 2から送信されたユーザ I D情報、 パスワード情報、 及び装置名称等をネットワークインタフェース 1 0 5 3及び通信制御部 1 0 5 2 を順次介して受信し、 これらを認証処理部 1 0 5 6に送出する。
認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 ユーザ認証処理として. 、 これら受信したユーザ I D情報、 パスワード情報、 及び装置名称等が、 顧客デ ータベース部丄ひ 5 4に登録されている顧客情報に含まれているか否かを検出す る。 '
その結果、 認証処理部 1 0 5 6は、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユー ザを正規ュ一ザであると認証すると、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 ポータル認 証結果情報として現時点のクライアント端末 1 0 0 2とポータルサーバ 1 0 0 3 との通信接続状態に対する認証セッシヨン I D情報等を発行すると共に、 この発 行した認証セッシヨン I D情報等を認証情報記憶部 1 0 5 7に一時記憶する。 そして制御部 1 0 5 0は、 認証処理部 1 0 5 6がクライアント端末 1 0 0 2に 対して発行した認証セッシヨン I D情報 を通信制御部 1 0 5 2及ぴネットヮ一 クインタフエース 1 0 5 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。 ステップ S P 1 0 0 4において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ポータルサーバ 1 0 0 3から送信された認証セッシヨン I D情報等をネット ワークインタフェース 1 0 3 3及ぴ通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当 該受信した認証セッション I D情報等を認証処理部 1 0 3 7に送出する。
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3.の制御のもと、 この受信した認証セッ シヨン I D情報等を認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶する。
そして制御部 1 ◦ 2 3は、 ポータルサーバ 1 0 0 3に対しページ情報を要求す るためのページ情報取得要求信号を、 ポータルサーバ 1 0 0 3から受信して認証 情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶されたその認証セッシヨン I D情報等と共に通信 制御部 1 0 3 2及びネットワークインタフェース 1 0 3 3を順次介してポータル サーバ 1 0 0 3に送信する。 .
ステップ S P 1 0 0 5において、 ポータルサーバ 1 0 0 3の制御部 1 0 5 0は 、 クライアント端末 1 0 0 2から送信されたページ情報取得要求信号及び認証セ ッシヨン I D情報等をネッ トワークインタフエ一ス 1 0 5 3及び通信制御部 1 0 5 2を順次介して受信し、 当該受信した認証セッシヨン I D情報等を認証処理部 1 0 5 6に送出する。 .
認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 この受信した認証セッ ション I D情報等と、 上述のステップ S P 1 0 0 3においてクライアント端末 1 0 0 2に対し発行して認証情報記憶部 1 0 5 7に一時記憶していた認証セッショ ン I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する。 .
その結果ステップ S P 1 0 0 6において、 認証処理部 1 0 5 6は、 クライアン ト端末 1 0 0 2を利用するユーザを正規ユーザであると認証すると、 当該クライ アント端末 1 0 0 2からのページ情報の取得要求が正当な要求であると判断し、 クライアント端末 1 0 0 2に対して発行していた認証セッシヨン I D情報等の有 効期限を延長する。
そしてこのとき制御部 1 0 5 0は、 ページ情報記憶部 1 0 5 5から、 ユーザに よって取得要求されたぺージ情報を読み出すと共に、 当該読み出したぺージ情報 を、 認証処理部 1 0 5 6により有効期限の延長された認証セッシヨン I D情報等 と共に通信制御部 1 0 5 2及びネツ トワークインタフェース 1 0 5 3を順次介し てクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
ステップ S P 1 0 0 7において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ポータルサーバ 1 0 0 3かち送信されたページ情報と、 有効期限の延長され た認証セッション I D情報等とをネットワークインタフヱ一ス 1 0 3 3及ぴ通信 制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該受信したページ情報をページ情報生成 部 1 0 3 6に送出すると共に、 その有効期限の延長された認証セッション I D情 報等を認証処理部 1 0 3 7に送出する。
ページ情報生成部 1 0 3 6は、 制御部 1 0 2 3から与えられたページ情報に基 づいて、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及びラジオ放送情 報配信サーバ 1 0 0 6へのリンクが埋め込まれたページの映像データを生成し、 当該生成した映像データを表示制御部 1 0 2 4に送出する。
これにより表示制御部 1 0 2 4は、 ページ情報生成部 1 0 3 6から与えられた 映像データに対してディジタルアナログ変換処理を施し、 得られたアナ口グ映像 信号を表示部 1 0 2 5に送出することにより当該表示部 1 0 2 5にそのアナログ 映像信号に基づく映像としてポータルサーバ 1 0 0 3のページを表示させる。 また認証処理部 1 0 3 7は、 制御部.1 0 2 3の制御のもと、 ポータルサーバ 1
0 0 3から受信した有効期限の延長されている認証セッション I D情報等をその 有効期限が延長される前の認証セッション' I D情報等に上書きするようにして認 証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶することにより、 上述のステップ S P 1 0 0 4 において一時記憶していた認証セッション I D情報等を有効期限の延長された認 証セッシヨン I D情報等に更新する。
( 2 - 7 - 2 ) クライアント端末 1 0 0 2及び各サーバ 1 0 0 4乃至 1 0 0 6間 のユーザ認証処理手順
次に、 図 2 0を用いて、 クライアント端末 1 0 0 2と、 音楽データ配信サーバ
1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及ぴラジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6等との間 で実行するユーザ認証処理について以下に説明する。
この場合、 かかるユーザ認証処理としては、 図 1 9について上述したように、 クライアント端末 1 0 0 2が、 ポータルサーバ 1 0 0 3からページ情報を一旦取 得し、 引き続きそのページ情報に埋め込まれたリンクにより音楽データ配信サー バ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及びラジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6にァク セスして実行されるユーザ認証処理 (以下、 これを間接アクセス認証処理と呼ぶ ) がある。
またかかるユーザ認証処理としては、 クライアント端末 1 0 0 2がポータルサ ーバ 1 0 0 3のページ情報を取得せずに、 予めブックマークとして登録している U R L情報等により音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及びラ ジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6に直接アクセスして実行されるユーザ認証処理 (以下、 これ'を直接アクセス認証処理と呼ぶ) もある。
だし間接アクセス認証処理については、 クライアント端末 1 0 0 2と、 音楽 データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及びラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6とが何れの組合せであっても同様の手順で実行することができる。 また直接アクセス認証処理についても、 クライアント端末 1 0 0 2と、 音楽デ ータ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サ一/や 1 0 0 5及びラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6とが何れの組合せであっても同様の手順で実行することができる。
そして間接アクセス認証処理及び直接アクセス認証処理では、 クライアント端 末 1 0 0 2において音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及ぴラ ジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6へのアクセスに使用する U R L情報の取得の仕 方のみが異なるだけで、 当該 U R L情報の取得以降には、 間接アクセス認証処理 及び直接アクセス認証処理の両方ともに同様の手順で実行することができる。 従って以下には、 クライアント端末 1 0 0 2のアクセス先として、 説明を簡略 化するうえで音楽データ配信サーバ 1 0 0 4を代表として用い、 さらに間接ァク セス認証処理及び直接アクセス認証処理をまとめて 1つのユーザ認証処理として 説明する。
まず、 ステップ S P 1 0 1 0において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3は、 ページ情報にリンクとして埋め込まれた U R L情報、 又はすでにブッ クマークとして登録している U R L情報等に従って、 音楽データ配信用ページの ページ情報 (他の物販サーバ 1 0 0 5やラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6では 、 パッケージメディア販売用ページのページ情報やオンエアリスト情報配信用ぺ ージのページ情報等となる) を琅得要求するページ情報取得要求信号と共に、 認 証情報記憶部 1 0 3 8から読み出したサービスセッション I D情報等を通信制御 部 1 0 3 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 3 3を順次介して音楽データ配 信サーバ 1 o 0 4に送信する。
因みにサービスセッション I D情報は、 クライアント端末 1 0 0 2と音楽デー タ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及ぴラジオ放送情報配信サーバ 1 0
0 6とがユーザ認証処理等の各種処理の実行用に通信接続する毎に、 個々の通信 接続状態 (すなわち、 セッション) の識別用として、 クライアント端末 1 0 0 2 がアクセスした音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1. 0 0 5及びラジオ 放送情報配信サーバ 1 0 0 6によって発行される識別情報である。
なおかかるサービスセッション I D情報については、 上述した認証セッション
1 D情報と同様に、 ユーザ認証処理等に利用するうえで音楽データ配信サーバ 1 ◦ 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及びラジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6による発行 時点を基準とした所定の有効期限 (例えば 1分程度) が設定されている。
従って各サーバ 1 0 0 4乃至 1 0 0 6からサービスセッション I D情報を取得 したクライアント端末 1 0 0 2は、 そのサービスセッション I D情報を有効期限 以内に発行元の音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及びラジオ 放送情報配信サーバ 1 0 0 6に対して提示することができない場合、 これら発行 元の音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及びラジオ放送情報配 信サーバ 1 0 0 6により、 当該サービスセッション I D情報で特定される通信接 続状態が切断されたと判断される。
これにより音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及びラジオ放 送情報配信サーバ 1 0 0 6は、 過去に発行したサービスセッシヨン I D情報が、 音楽関連サービス提供システム 1の運営業者と契約してはいないユーザによりュ 一ザ認証処理等に対し不当に利用されることを防止している。
また認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶されているサービスセッション I D情 報は、 クライアント端末 1 0 0 2と音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及ぴラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6とが以前にユーザ認証処理等の 実行用に通信接続したとき、 そのアクセス先の音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及ぴラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6によって発行された ものである。
ステップ S P 1 0 1 1において、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4の制御部 1 0 7 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信されたページ情報取得要求信号及ぴ サービスセッション I D情報等をネットワークインタフェース 1 0 7 3及び通信 制御部 1 0 7 2を順次介して受信し、 当該受信したサービスセッション I D情報 等を認証処理部 1 0 7 5に送出する。 .
認証処理部 1 0 7 5は、 制御部 1 0 7 0の制御のもと、 この受信したサービス セッション I D情報等と、 認証情報記憶部 1 0 7 7にすでに一時記憶しているサ 一ビスセッション I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する その結果、 認証処理部 1 0 7 5は、 例えばクライアント端末 1 0 0 2から受信 されたサービスセッション I D情報の有効期限がすでに切れていることにより、 当該クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザを正規ユーザであるとは認証す ることができない場合、 クライアント端末 1 0 0 2からの音楽データ配信用ぺー ジのぺ一ジ情報の取得要求が正当な要求ではないと判断する。
そしてこの場合、 制御部 1 0 7 0は、 認証エラーを示す認証エラー情報と、 音 楽データ配信サーバ 1 0 0 4を識別するショップコ一ドとを通信制御部 1 0 7 2 及びネットワークィンタフエース 1 0 7 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
ステップ S P 1 0 1 2において、 クライアン 1、端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4から送信された認証エラー情報及びショップ コードをネットワークインタフェース 1 0 3 3及ぴ通信制御部 1 0 3 2を順次介 して受信し、 当該受信した認証エラー情報により、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4においてユーザが正規ユーザとして認証されなかったことを認識すると共に、 その音楽データ配信サーバ 1 0 0 4から受信したショップコードを認証情報記憶 部 1 0 3 8に一時記憶する。
そして制御部 1 0 2 3は、 ポータルサーバ 1 0 0 3に対して、 音楽データ配信 サーバ 1 0 0 4にアクセスするための認証チケットの発行を要求する認証チケッ ト発行要求信号を生成し、 当該生成した認証チケット発行要求信号を音楽データ 配信サーバ 1 0 0 4のショップコード、 及ぴすでにポータルサーバ 1 0 0 3から 受信して認証情報記憶部 1 0 3 8に対し一時記憶している認証セッション I D情 報等と共に通信制御部 1 0 3 2及びネットワークインタフェース 1 0 3 3を順次 介してポータルサーバ 1 0 0 3に送信する。 .
ステップ S P 1 0 1 3において、 ポータルサーバ 1 0 0 3の制御部 1 0 5 0は 、 クライアント端末 1 0 0 2から送信された認証チケット発行要求信号、 ショ ッ プコ一ド及ぴ認証セッション I D情報等をネットワークインタフェース 1 0 5 3 及ぴ通信制御部 1 0 5 2を順次介して受信し、 これらを認証処理部 1 0 5 6に送 出する。 '
認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 この受信した認証セッ シヨン I D情報等と、 認証情報記憶部 1 0 5 7に対しすでに一時記憶している認 証セッシヨン I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する。 その結果、 認証処理部 1 0 5 6は、 例えばクライアント端末 1 0 0 2から受信 された認証セッション I D情報の有効期限がすでに切れており、 当該クライアン ト端末 1 0 0 2を利用するユーザを正規ユーザであるとは認証することができな い場合、 クライアント端末 1 0 0 2からの認証チケットの発行要求が正当な要求 ではないと判断する。 ·
そしてこの場合、 制御部 1 0 5 0は、 認証エラーを示す認証エラー情報を通信 制御部 1 0 5 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 5 3を順次介してクライア ント端末 1 0 0 2に送信する。
これに対して認証処理部 1 0 5 6は、 例えばクライアント端末 1 0 0 2から受 信された認証セッション I D情報の有効期限が未だ切れてはいないために、 クラ イアント端末 1 0 0 2を利用するユーザを正規ユーザであると認証すると、 当該 クライアント端末 1 0 0 2からの認証チケットの発行要求が正当な要求であると 判断する。 そしてこの場合、 制御部 1 0 5 0は、 後述するステップ S P 1 0 1 8 に移る。 .
ステップ S P 1 0 1 4において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ポータルサーバ 1 0 0 3から送信された認証ェラ一情報をネットワークイン タフヱース 1 0 3 3及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信すると、 認証情報 記憶部 1 0 3 8に記憶されているユーザ I D情報、 パスヮード情報、 及び装置名 称等を読み出すと共に、 当該読み出したユーザ I D情報、 パスヮード情報、 及び 装置名称等を通信制御部 1 0 3 2及びネッ トワークインタフエ一ス 1 0 3 3を順 次介してポータルサーバ 1 0 0 3に送信する。
ステップ S P 1 0 1 5において、 ポータルサーバ 1 0 0 3の制御部 1 0 5 0は 、 クライアント端末 1 0 0 2から送信されたユーザ I D情報、 パスヮード情報、 及び装置名称等をネットワークインタフェース 1 0 5 3及び通信制御部 1 0 5 2 を順次介して受信し、 これらを認証処理部 1 0 5 6に送出する。
認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 これら受信したユーザ I D情報、 パスヮード情報、 及び装置名称等が、 顧客データベース部 1 0 5 4に 登録されている顧客情報に含まれているか否かを検出するようにしてユーザ認証 処理を実行する。
その結果、 認証処理部 1 0 5 6は、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユー ザを正規ユーザであると認証すると、 制御部 1 0 5 0の制御のもとポータル認証 結果情報として、 現時点のクライアント端末 1 0 0 2とポータルサーバ 1 0 0 3 との通信接続状態に対する認証セッション I D情報等を発行すると共に、 この発 行した認証セッション I D情報等を認証情報記憶部 1 0 5 7に一時記憶する。 そして制御部 1 0 5 0は、 認証処理部 1 0 5 6によりそのクライアント端末 1 0 0 2に対して発行された認証セッション I D情報等を通信制御部 1 0 5 2及び ネットワークインタフェース 1 0 5 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に 送信する。
ステップ S P 1 0 1 6において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ボータルサーバ 1 0 0 3から送信された認証セッション I D情報等をネット ワークインタフヱース 1 0 3 3及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当 該受信した認証セッシヨン I D情報等を認証処理部 1 0 3 7により認証情報記憶 部 1 0 3 8に一時記憶する。
そして制御部 1 0 2 3は、 再びポータルサーバ 1 0 0 3に対して、 認証チケッ トの発行を要求する認証チケット発行要求信号を生成すると共に、 当該生成した 認証チケット発行要求信号を、 認証情報記憶部 1 0 3 8にすでに一時記憶してい るショップコード、 及びこのとき一時記憶した認証セッシヨン I D情報等と共に 通信制御部 1 0 3 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 3 3を順次介してボー タルサーバ 1 0 0 3に送信する。
ここで本実施の形態では、 クライアント端末 1 0 0 2において認証情報記憶部 1 0 3 8に対しショップコ一ドを一時記憶しておいたが、 これに限らず、 当該ク ライアント端末 1 0 0 2とポータルサーバ 1 0 0 3との間でステップ S P 1 0 1 2乃至ステップ S P 1 0 1 6の処理を実行する際にショップコ一ドを順次送受信 することにより、 クライアント端末 1 0 0 2において認証情報記憶部 1 0 3 8に 対しショップコ一ドを一時記憶しなくてもステップ S P 1 0 1 6においてポータ ルサーバェ 0 0 3に対しショップコ一ドを送信することが可能である。 . ステップ S P 1 0 1 7において、 ボータルサーバ 1 0 0 3の制御部 1 0 5 0は 、 クライアント端末 1 0 0 2から送信された認証チケット発行要求信号、 ショッ プコード及ぴ認証セッシヨン I D情報等をネットワークインタフェース 1 0 5 3 及ぴ通信制御部 1 0 5 2を順次介して受信し、 これらを認証処理部 1 0 5 6に送 出する。
認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 この受信した認証セッ シヨン I D情報等と、 認証情報記憶部 1 0 5 7にすでに一時記憶している認証セ ッシヨン I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する。
その結果、 認証処理部 1 0 5 6は、 例えばクライアント端末 1 0 0 2から受信 した認証セッション I D情報等の有効期限が未だ切れてはいないために、 クライ アント端末 1 0 0 2を利用するユーザを正規ユーザであると認証すると、 当該ク ライアント端末 1 0 0 2からの認証チケットの発行要求が正当な要求であると判 断する。
そして続くステップ S P 1 0 1 8において認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 上述のステップ S P 1 0 1 7においてクライアント端末 1 0 0 2から受信したショップコ一ド及ぴ認証チケット発行要求信号に基づいて、 ポ 一タル認証結果情報として、 当該ショップコ一ドの示す音楽データ配信サーバ 1 0 0 4へのアクセスを可能にする認証チケット等を発行する。
ここで認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 その発行した認 証チケット等を認証情報記憶部 1 0 5 7に一時記憶すると共に、 クライアント端 末 1 0 0 2に対して発行していた認証セッション I D情報等の有効期限を延長す る。 - そして制御部 1 0 5 0は、 認証処理部 1 0 5 6が発行したこの認証チケ.ット等 を、 認証処理部 1 0 5 6により有効期限の延長された認証セッシヨン I D情報等 と共に通信制御部 1 0 5 2及ぴネッ 1、ワークインタフェース 1 0 5 3を順次介し てクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
ステップ S P 1 0 1 9において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ポータルサーバ 1 0 0 3から送信された認証チケッ ト等と、 有効期限の延長 された認証セッション I D情報等とをネットワークインタフェース 1 0 3 3及び 通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該受信した認証セッシヨン I D情報 を認証処理部 1 0 3 7に送出する。
そして制御部 1 0 2 3は、 そのポータルサ一パ 1 0 0 3から受信した認証チケ ット等を認証要求信号と共に通信制御部 1 0 3 2及びネットワークインタフエ一 ス 1 0 3 3を順次介して音楽データ配信サーバ 1 0 0 4に送信する。
また認証処理部 1 0 3 7は、 このとき制御部 1 0 2 3の制御のもと、 ポータル サーバ 1 0 0 3から受信された有効期限の延長されている認証セッション I D情 報等をその有効期限が延長される前の認証セッション I D情報等に上書きするよ うにして認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶することにより、 上述のステツプ S P 1 0 1 6において一時記憶していた認証セヅション I D情報等を有効期限の延 長された認証セッション I D情報等に更新する。
ステップ S P 1 0 2 0において、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4の制御部 1 0 7 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信された認証要求信号及び認証チケッ ト等をネットワークインタフヱース 1 0 7 3及び通信制御部 1 Q 7 2を順次介し て受信する。 ·
そして制御部 1 0 7 0は、 そのクライアント端末 1 0 0 2から受信した認証チ ケッ 等を当該認証チケット等の確認を要求する認証チケット確認要求信号と共 に通信制御部 1 0 7 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 7 3を順次介してポ 一タルサーバ 1 0 0 3に送信する。 .
ステップ S P 1 0 2 1において、 ポータルサーバ 1 0 0 3の制御部 1 0 5◦は 、 音楽データ配信サーバ ·1 0 0 4から送信された認証チケット確認要求信号及び 認証チケット等をネットワークインタフェース 1 0 5 3及び通信制御部 1 0 5 2 を順次介して受信し、 当該受信した認証チケット確認要求信号及び認証チケット 等を認証処理部 1 0 5 6に送出する。
そして認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 認証チケット確 認要求信号に応じて、 この受信した認証チケット等と、 認証情報記憶部 1 0 5 7 にすでに一時記憶している認証チケット等とを比較するようにして、 当該音楽デ ータ配信サーバ 1 0 0 4から受信した認証チケットに対する確認処理を実行する その結果、 制御部 1 0 5 0は、 認証処理部 1 0 5 6において、 音楽データ配信 サーバ 1 0 0 4から受信じた認証チケット等が正規の認証チケット等であると確 認されると、 当該認証チケット等を正規の認証チケット等であると確認したこと を示す確認結果情報を通信制御部 1 0 5 2及びネットワークインタフェース 1 0 5 3を順次介して音楽データ配信サーバ 1 0 0 4に送信する。 . ステップ S P 1 0 2 2において、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4の制御部 1 0 7 0は、 ポータルサーバ 1 0 0 3から送信された確認結果情報をネットワークィ ンタフヱース 1 0 7 3及び通信制御部 1 0 7 2を順次介して受信し、 当該受信し た確認結果情報を認証処理部 1 0 7 5に送出する。 .
認証処理部 1 0 7 5は、 制御部.1 0 7 0の制御のもと、 その確認結果情報に応 じて、 サーバ認証結果情報として現時点のクライアント端末 1 0 0 2と音楽デー タ配信サ一パ 1 0 0 4との通信接続状態に対するサービスセッション I D情報等 を発行すると共に、 当該発行したサービスセッシヨン I D情報等を認証情報記憶 部 1 0 7 7に一時記憶する。
そして制御部 1 0 7 0は、 認証処理部 1 0 7 5がクライアント端末 1 0 0 2に 対して発行したこのサービスセッション I D情報等を通信制御部 1 0 7 2及びネ ッ トワークインタフェース 1 0 7 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送 信する。
ステップ S P 1 0 2 3において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4から送信されたサービスセッション I D情報 等をネットワークインタフェース 1 0 3 3及ぴ通信制御部 1 0 3 2を順次介して 受信し、 当該受信したサービスセッシヨン I D情報等を認証処理部.1 0 3 7によ り認証情報記憶部 1 0 3 8に対し一時記憶させる。
そして制御部 1 0 2 3は、 音楽データ配信用ぺージのぺ一ジ情報を要求するぺ ージ情報取得要求信号を、 認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶させたサービスセ ッシヨン I D情報等と共に通信制御部 1 0 3 2及びネットワークインタフェース 1 0 3 3を順次介して音楽データ配信サーバ 1 0 0 4に送信する。
ステップ S P 1 0 2 4において、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4の制御部 1 0 7 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信されたページ情報取得要求信号及び サービスセッション I D情報等をネットワークインタフ、エース 1 0 7 3及び通信 制御部 1 0 7 2を順次介して受信し、 当該受信したサービスセッシヨン I D情報 等を認証処理部 1 0 7 5に送出する。
認証処理部 1 0 7 5は、 制御部 1 0 7 0の制御のもと、 この受信したサービス セッション I D情報等と、 上述のステップ S P 1 0 2 2 末 1 0 0 2に対し発行して認証情報記憶部 1 0 7 7に一時記憶していたサービス セッション I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証 理を実行する。 その結果、 認証処理部 1 0 7 5は、 例えばクライアント端末 1 0 0 2から受信 したサービスセッション I D情報等の有効期限が未だ切れてはいないために、 そ のクライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザを正規ユーザであると認証すると 、 当該クライアント端末 1 0 0 2からの音楽データ配信用ページのページ情報の 取得要求が正当な要求であると判断する。
そしてこのとき制御部 1 0 7 0は、 次のステップ S P 1 0 2 5に移り、 このス テツプ S P 1 0 2 5において、 ページ情報記憶部 1. 0 7 6から、 ュ ザにより取 得要求された音楽データ配信用ページのページ情報を読み出すと共に、 認証処理 部 1 0 7 5において、 クライアント端末 1 0 0 2に対して発行していたサービス セッション I D情報等の有効期限を延長させる。
そして制御部 1 0 7 0は、 そのページ情報記憶部 1 0 7 6から読み出した音楽 データ配信用ページのページ情報を、 認証処理部 1 0 7 5により有効期限を延長 させたサービスセッシヨン I D情報等と共に通信制御部 1 0 7 2及ぴネッ卜ヮ一 クインタフエース 1 0 7 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。 ステップ S P 1 0 2 6において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4から送信された音楽データ配信用ページのぺ ージ情報と、 有効期限の延長されたサービスセッシヨン I D情報等とをネットヮ 一クインタフエース 1 0 3 3及ぴ通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該 受信した音楽データ配信用ページのページ情報をページ情報生成部 1 0 3 6に送 出すると共に、 受信したサービスセッシヨン I D情報等を認証処理部 1 0 3 7に 送出する。
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 この受信した有効期限 の延長されているサービスセッション I D情報等をその有効期限が延長される前 のサービスセッション I D情報等に上書きするようにして認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶することにより、 上述のステップ S P 1 0 2 3において一時記憶し ていたサービスセッション I D情報等を有効期限の延長されたサービスセッショ ン I D情報等に更新する。
またページ情報生成部 1 0 3 6は、 音楽データ配信用ページのページ情報に基 づく映像データを生成し、 当該生成した映像データを表示制御部 1 0 2 4に送出 する。
これにより表示制御部 1 0 2 4は、 ページ情報生成部 1 0 3 6から与えられた 映像データに対しディジタルアナ口グ変換処理を施し、 得られたアナ口グ映像信 号を表示部 1 0 2 5に送出することにより当該表示部 1 0 2 5にそのアナログ映 像信号に基づく映像として音楽データ配信用ページを表示する。
( 2 - 7 - 3 ) 音楽関連サービス提供処理 ' 続いて図 2 1乃至図 2 4において、 図 2 0について上述したクライアント端末 1 0 0 2と、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及ぴラジオ放 送情報配信サーバ 1 0 0 6との間で実行されたユーザ認証処理手順の終了後に、 当該ユーザ認証処理手順においてクライアント端末 1 0 0 2が音楽データ配信サ ーバ 1 0 0 4、 物販サーバ 1 0 0 5及ぴラジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6から 取得した音楽データ配信用ぺージのぺ一ジ情報、 パッケージメディァ販売用ぺー ジのページ情報及びオンエアリスト情報配信用ぺージのぺ一ジ情報等を利用して 音楽データ配信サービス、 .物販サービス及びラジォ放送情報配信サービスの提供 を受ける際の音楽関連サービス提供処理について説明する。
( 2 - 7 - 3 - 1 ) 音楽データ配信サービス提供処理手順
まず図 2 1を用いてクライアント端末 1 0 0 2が、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4から音楽データ配信サービスの提供を受ける際の音楽データ配信サービス提 供処理手順について説明する。
ステップ S P 1 0 3 0において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 表示部 1 0 2 5に映像として表示された音楽データ配信用ページの一部を選 択する制御コマンドが入力処理部 1 0 2 1から入力されると、 当該入力された制 御コマンドに応じて、 ダウンロード希望の音楽データをダウンロード要求するダ ゥンロード要求信号を生成する。
そして制御部 1 0 2 3は、 そのダウンロード要求信号を、 すでに音楽データ配 信サーバ 1 0 0 4で発行され認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶されているサ'一 ビスセッシヨン I D情報等と共に通信制御部 1 0 3 2及ぴネットワークインタフ エース 1 0 3 3を順次介して音楽データ配信サーバ 1 0 0 4に送信する。
ステップ S P 1 0 3 1において、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4の制御部 1 0 7 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から送信されたダウンロード要求信号と、 サ 一ビスセッション I D情報等とをネットワークインタフェース 1 0 7 3及び通信 制御部 1 0 7 2を順次介して受信し、 当該受信したサービスセッシヨン I D情報 等を認証処理部 1 0 7 5に送出する。
認証処理部 1 0 7 5は、 制御部 1 0 7 0の制御のもと、 この受信したサービス セッション I D情報等と、 認証情報記憶部 1 0 7 7にすでに一時記憶しているサ 一ビスセッション I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する その結果、 制御部 1 0 7 0は、 認証処理部 1 0 7 5によりクライアント端末 1 0 0 2を利用して音楽データのダウンロードを要求したユーザが正規ユーザであ ると認証されると、 次のステップ S P 1 0 3 2に移る。
ステップ S P 1 0 3 2において、 検索部 1 0 7 9は、 ダウンロード要求信号に 格納されている検索キーに基づいて、 音楽データ記憶部 1 0 7 8内の複数の音楽 データの中から当該検索キーの示す検索条件に該当するダウンロード希望の音楽 データを検索する。
そして制御部 1 0 7 0は、 検索部 1 0 7 9により音楽データが検索されると、 認証処理部 1 0 7 5によりクライアント端末 1 0 0 2に対し発行していたサービ スセッション I D情報等の有効期限を延長させて、 次のステップ S P 1 0 3 3に 移る。
ステップ S P 1 0 3 3において制御部 1 0 ·7 0は、 音楽データ記憶部 1 0 7 8 から、 検索部 1 0 7 9によって検索されたダウンロード希望の音楽データを読み 出すと共に、 当該読み出したダウンロード希望の音楽データを、 認証処理部 1 0 7 5により有効期限の延長されたサービスセッション I D情報等と共に通信制御 部 1 0 7 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 7 3を順次介してクライアント 端末 1 0 0 2に送信する。
ステップ S P 1 0 3 4において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4から送信されたダウンロード希望の音楽デー タと、 有効期限の延長されたサービスセッション I D情報等とをネットワークィ ンタフエース 1 0 3 3及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該受信し た音楽データを記憶媒体 1 0 2 9に記憶すると共に、 受信したサービスセッショ ン I D情報等を認証処理部 1 0 3 7に送出する。
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 この受信した有効期限 の延長されているサービスセッション I D情報等をその有効期限が延長される前 のサービスセッション I D情報等に上書きするようにして認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶することにより、 当該認証情報記憶部 1 0 3 8にすでに一時記憶し ているサービスセッション I D情報等の内容を更新する。
このようにしてクライアント端末 1 0 0 2は、 音楽データ配信サーバ 1 0 0 4 の提供している音楽データ配信サービスを利用して、 ユーザにより取得の希望さ れた音楽データをダウンロードすることができる。 '
( 2 - 7 - 3 - 2 ) 物販サービス提供処理手順
次に図 2 2を用いてクライアント端末 1 0 0 2が、 物販サーバ 1 0 0 5から物 販サービスの提供を受ける際の物販サービス提供処理手順について説明する。 ステップ S P 1 0 4 0において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 表示部 1 0 2 5に映像として表示されたパッケージメディア販売用ページの 一部を選択する制御コマンドが入力処理部 1 0 2 1から入力されると、 当該入力 され'た制御コマンドに応じた特定のパッケージメディアに関するパッケージメデ ィァ情報を要求するメディア情報要求信号を生成する。
そして制御部 1 0' 2 3は、 そのメディア情報要求信号を、 すでに物販サーバ 1 0 0 5で発行され認証情報記憶部 1 0. 3 8に一時記憶されているサービスセッシ ョン Ϊ D情報等と共に通信制御部 1 .0 3 2及ぴネットワークインタフェース 1 0 3 3を順次介して物販サーバ 1 0 0 5に送信する。 '
ステップ S P 1 0 4 1において、 物販サーバ 1 0 0 5の制御部 1 0 9 0は、 ク ライアント端末 1 0 0 2から送信されたメディア情報要求信号と、 サービスセッ シ'ョン I D情報等とをネットワークインタフェース 1 0 9 3及び通信制御部 1 0 9 2を順次介して受信し、 当該受信したサービスセッシヨン I D情報等を認証処 理部 1 0 9 5に送出する。 . .
認証処理部 1 0 9 5は、 制御部 1 0 9 0の制御のもと、 この受信したサービス セッション I D情報等と、 認証情報記憶部 1 0 9 7にすでに一時記憶しているサ 一ビスセッション I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する
. その結果、 制御部 1 0 9 0は、 認証処理部 1 0 9 5によりクライアント端末 1 0 0 2を利甩してパッケージメディアに関するパッケージメディア情報を要求し たユーザが正規ユーザであると認証されると、 次のステップ S P 1 0 4 2に移る ステップ S P 1 0 4 2において、 検索部 1 0 9 9は、 メディァ情報要求信号に 格納されている検索キーに基づいて、 パッケージメディア情報記憶部 1 0 9 8内 の複数のパッケージメディア情報の中から当該検索キ一の示す検索条件に該当す る特定のパッケージメディァのパッケージメディァ情報を検索する。
そして制御部 1 0 9 0は、 検索部 1 0 9 9によりパッケージメディァ情報が検 索されると、 認証処理部 1 0 9 5によりクライアント端末 1 0 0 2に対し発,行し ていたサービスセッション I D情報等の有効期限を延長させて、 次のステップ S P 1 0 4 3に移る。
ステップ S P 1 0 4 3において制御部 1 0 9 0は、 パッケージメディア情報記 憶部 1 0 9 8から、 検索部 1 0 9 9によって検索されたパッケージメディア情報 を読み出すと共に、 当該読み出したパッケージメディア情報を、 認証処理部 1 0 9 5により有効期限の延長されたサ一ビスセッシヨン I D情報等と共に通信制御 部 1 0 9 2及びネットワークインタフェース 1 0 9 3を順次介してクライアント 端末 1 0 0 '2に送信する。
ステップ S P 1 0 4 4において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 物販サーバ 1 0 0 5から送信されたパッケージメディア情報と、 有効期限の 延長されたサ一ビスセッション I D情報等とをネッ トワークインタフェース 1 0 3 3及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該受信したパッケージメデ ィァ情報をページ情報生成部 1 0 3 6に送出すると共に、 受信したサービスセッ シヨン I D情報等を認証処理部 1 0 3 7に送出する。 ·
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 この受信した有効期限 の延長されているサービスセッション I D情報等をその有効期限が延長される前 のサービスセッシヨン I D情報等に上書きするようにして認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶することにより、 当該認証情報記憶部 1 0 3 8に対しすでに一時記 憶しているサービスセッション I D情報等の内容を更新する。
またページ情報生成部 1 0 3 6は、 制御部 1 0 2 3から与えられたパッケージ メディア情報に基づいて映像データを生成し、 当該生成した映像データを表示制 御部 1 0 2 4によりアナログ映像信号に変換して表示部 1 0 2 5に送出する。 このようにして制御部 1 0 2 3は、 表示部 1 0 2 5に対しそのアナログ映像信 号に基づく映像としてパッケージメディァ情報を表示させると、 次のステップ S P 1 0 4 5に移る。
ステップ S P 1 0 4 5において、 制御部 1 0 2 3は、 表示部 1 0 2 5に映像と して表示させたパッケージメディア情報に対応するパッケージメディアを購入要 求する制御コマンドが入力処理部 1 0 2 1から入力されると、 当該入力された制 御コマンドに応じてそのパッケージメディアを購入要求する購入要求信号を生成 する。 .
そ Lて制御部 1 0 2 3は、 その購入要求信号を、 すでに物販サーバ 1 0 0 5か ら受信して認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶されているサービスセッション I D情報等 (すなわち、 有効期限の延長.されたサービスセッション I D情報等) と 共に通信制御部 1 0 3 2及びネクトワークインタフェース 1 0 3 3を順次介して 物販サーバ 1 0 0 5に送信する。 .
ステップ S P 1 0 4 6において、 物販サーバ 1 0 0 5の制御部 1 0 9 0は、 ク ライアント端末 1 0 0 2から送信された購入要求信号と、 サービスセッション I D情報等とをネットワークインタフェース 1 0 9 3及び通信制御部 1 0 9 2を順 次介して受信し、 当該受信したサービスセッション I D情報等を認証処理部 1 0
9 5に送出する。
認証処理部 1 0 9 5は、 制御部 1 0 9 0の制御のもと、 この受信したサービス セッション I D情報等と、 認証情報記憶部 1 0 9 7にすでに一時記憶しているサ 一ビスセッシヨン I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する その結果、 制御部 1 0 9 0は、 認証処理部 1 0 9 5により、 クライアント端末
1 0 0 2を利用してパッケージメディアの購入を要求したユーザが正規ユーザで あると認証されると、 次のステップ S P 1 0 4 7に移る。
ステップ S P 1 0 4 7において、 制御部 1 0 9 0は、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユーザに対し、 購入要求されたパッケージメディアを引き渡すため の手続等の購入処理を実行すると共に、 当該パッケージメディアの購入に伴うュ 一ザに対する課金処理用の課金情報を通信制御部 1 0 9 2及びネットワークイン タフエース 1 0 9 3を順次介して課金サーバ 1 0 0 8に送信することにより、 そ の課金サーバ 1 0 0 8に対し当該ユーザに対するパッケージメディァの購入に応 じた課金処理を実行させる。
また制御部 1 0 9 0は、 認証処理部 1 0 9 5により、 クライアント端末 1 0 0 2に対し発行していたサービスセッション I D情報等の有効期限を延長させる。 ステップ S P 1 0 4 8において、 制御部 1 0 9 0は、 課金処理終了後、 パッケ. ージメディァの購入処理が完了したことを示す購入完了ページ情報を、 認証処理 部 1 0 9 5により有効期限の延長されたサービスセッション I D情報等と共に通 信制御部 1 0 9 2及びネットワークインタフェース 1 0 9 3を順次介してクライ アント端末 1 0 0 2に送信する。
ステップ S P 1 0 4 9において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部' 1 0 2 3 は、 物販サーバ 1 0 0 5から送信された購入完了ページ情報と、 有効期限の延長 されたサ一ビスセッシヨン I D情報等とをネットワーク'インタフェース 1 0 3 3 及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該受信した購入完了ページ情報 をページ情報生成部 1 0 3 6に送出すると共に、 その物販サーバ 1 0 0 5から受 信したサービスセッション I D情報等を認証処理部 1 0 3 7に送出する。
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 この受信した有効期限 の延長されているサービスセッション I D情報等をその有効期限が延長される前 のサービスセッシヨン I D情報等に上書きするようにして認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶することにより、 当該認証情報記憶部 1 0 3 8にすでに一時記憶し ているサービスセッション I D情報等の内容を更新する。
またページ情報生成部 1 0 3 6は、 制御部 1 0 2 3から与えられた購入完了べ ージ情報に基づく映像データを生成し、 当該生成した映像データを表示制御部 1
0 2 4によりアナログ映像信号に変換して表示部 1 0 2 5に送出する。
これにより制御部 1 0 2 3は、 表示部 1 0 2 5に対しそのアナ口グ映像信号に 基づく映像として購入完了ページを表示させる。 '
このようにしてクライアント端末 1 0 0 2は、 物販サーバ 1 0 0 5の提供して いる物販サービスを利用して、 ユーザに対して所望のパッケージメディアを購入 させることができる。
( 2 - 7 - 3 - 3 ) オンエアリスト情報配信サービス提供処理手順
次に図 2 3を用いてクライアント端末 1 0 0 2が、 ラジォ放送情報配信サーバ
1 0 0 6からラジオ放送情報配信サービスとして特にオンエアリスト情報配信サ 一ビスの提供を受ける際のラジオ放送情報配信サービス提供処理手順について説 明する。 .
ステップ S P 1 0 6 0において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は.、 表示部 1 025に映像として表示させたオンエアリスト情報配信用ページ上 で入力ボックスに対し取得希望のオンエアリスト情報検索用の検索キーが入力さ れ、 当該入力された検索キーを示す文字列に対応する制御コマンドが入力処理部 1 02 1から入力されると、 当該入力された制御コマンドに応じて、 取得希望の オンエアリスト情報をダウンロード要求するオンエアリスト情報要求信号を生成 する。 ·
そして制御部 1 023は、 そのオンエアリスト情報要求信号を、 すでにラジオ 放送情報配信サーバ 1 006で発行され認証情報記憶部 1 038に一時記憶され ているサービスセッション I D情報等と共に通信制御部 1 032及びネットフー クインタフエース 1 033を順次介してラジォ放送情報配信サーバ 1 006に送 信する。 .
ステップ S P 1 06 1において、 ラジォ放送情報配信サーバ 1 006の制御部 1 1 1 0は、 クライアント端末 1 002から送信されたオンエアリスト情報要求 信号と、 サービスセッション I D情報等とをネットワークインタフェース 1 1 1 3及び通信制御部 1 1 1 2を順次介して受信し、 当該受信したサービスセッショ ン I D情報等を認証処理部 1 1 1 5に送出する。
認証処理部 1 1 1 5は、 制御部 1 1 1 0の制御のもと、 この受信したサービス セッション I D情報等と、 認証情報記憶部 1 1 20にすでに一時記憶しているサ 一ビスセッション I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する その結果、 制御部 1 1 1 0は、 認証処理部 1 1 1 5により、 クライアント端末 1 002を利用してオンエアリスト情報を要求したユーザが正規ユーザであると 認証されると、 次のステップ S P 1 06 2に移る。
ステップ S P 1 06 2において、 検索部 1 1 1 8は、 オンエアリスト情報要求 信号に格納されている検索キーに基づいて、 オンエアリスト情報記憶部 1 1 1 7 内のオンエアリスト情報全体に対し、 当該検索キーの示す検索条件に該当する所 定範囲部分を取得希望のオンエアリスト情報として検索する。 そして制御部 1 1 1 0は、 検索部 1 1 1 8によりオンエアリスト情報が検索さ れると、 認証処理部 1 1 1 5により、 クライアント端末 1 0 0 2に対して発行し ていたサービスセッション I D情報等の有効期限を延長させて、 次のステップ S P 1 0 6 3に移る。
ステップ S P 1 0 6 3において制御部 1 1 1 0は、 オンエアリスト情報記憶部 1 1 1 7から、 検索部 1 1 1 8によって検索されたオンエアリスト情報を読み出 すと共に、 当該読み出したオンエアリスト情報を、 認証処理部 1 1 1 5により有 効期限の延長されたサービスセッション I D情報等と共に通信制御部 1 1 1 2及 ぴネットワークインタフェース 1 1 1 3を順次介してクライアント端'末 1 0 0 2 に送信する。 ·
ステップ S P 1 0 6 4において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6から送信されたオンエアリスト情報と、 有効期限の延長されたサービスセッション I D情報等とをネットワークインタフ エース 1 0 3 3及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該受信したオン エアリスト情報をページ情報生成部 1 0 3 6に送出すると共に、 そのラジオ放送 情報配信サーバ 1 0 0 6から受信したサービスセッション I D情報等を認証処理 部 1 0 3 7に送出する。
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 この受信した有効期限 の延長されているサービスセッション I D情報等をその有効期限が延長される前 のサービスセッション I D情報等に上書きするようにして認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶することにより、 当該認証情報記憶部 1 0 3 8にすでに一時記憶し ているサービスセッション I D情報等の内容を更新する。
またページ情報生成部 1 0 3 6は、 制御部 1 0 2 3から与えられたオンエアリ スト情報に基づいて映像データを生成し、 当該生成した映像データを表示制御部 1 0 2 4によりアナログ映像信号に変換して表示部 1 0 2 5に送出することによ り当該表示部 1 0 2 5に対しそのアナログ映像信号に基づく映像としてオンエア リス ト情報を表示させる。 このようにしてクライアント端末 1 0 0 2は、 ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6の提供しているラジオ放送情報配信サービスを利用して、 ユーザに対して所 望のオンエアリスト情報を取得させることができる。
( 2 - 7 - 3 - 4 ) ナウオンエア情報配信サービス提供処理手順
次に図 2 4を用いてクライアント端末 1 0 0 2が、 ラジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6からラジオ放送情報配信サービスとして特にナウオンエア情報配信サー ビスの提供を受ける際のラジオ放送情報配信サービス提供処理手順について説明 する。
ただしナウォンエア情報を提供するラジォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6は、 ラ ジォ局 (コールサイン) 毎に設けられている。
そしてクライアント端末 1 0 0 2には、 初期状態において、 各ラジオ局に対応 するラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6の U R L情報が記憶されていない場合が ある。
そのため以下のラジォ放送情報配信サービス提供処理手順については、 各ラジ ォ放送情報配信サーバ 1 0 0 6の U R L情報をラジオ局のコールサイン毎にポー タルサーバ 1 0 0 3が管理している場合を例に挙げて説明する。
またかかるラジォ放送情報配信サービス提供処理手順では、 クライアント端末 1 0 0 2が、 ラジオ局毎の放送周波数を自動プリセットするためにポータルサ一 バ 1 0 0 3に対して当該放送周波数を示す周波数情報を要求するときに、 認証情 報記憶部 1 0 3 8に対し認証セッション I D情報等を一時記憶してはいない場合 を想定している。 このため、 まずクライアント端末 1 0 0 2は、 ポータルサーバ 1 0 0 3に対しユーザ I D情報、 パスワード情報、 及び装置名称等を送信するこ とになる。
ステップ S P 1 0 7 0においてクライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3は 、 入力処理部 1 0 2 1から各ラジオ局の放送周波数を自動プリセットするように 要求する操作コマンドが入力されると、 これに応じて各ラジオ局の受信可能な放 送周波数の周波数情報を取得要求する周波数情報要求信号を、 ユーザにより入力 された地域コードと、 認証情報記憶部 1 0 3 8に記憶されているユーザ I D情報 、 パスワード情報、 及び装置名称等と共に通信制御部 1 0 3 2及びネットワーク ィンタフヱース 1 0 3 3を順次介してポータルサーバ 1 0 0 3に送信する。
ステップ S P 1 0 7 1において、 ポータルサーバ 1 0 0 3の制御部 1 0 5 0は 、 クライアント端末 1 0 0 2から送信された周波数情報要求信号、 地域コード、 ユーザ I D情報、 パスワード情報、 及ぴ装置名称等をネッ トワークインタフヱ一 ス 1 0 5 3及び通信制御部 1 0 5 2を順次介して受信し、 これらのうちユーザ I D情報、 パスワード情報、 及ぴ装置名称等を認証処理部 1 0 5 6に送出する。 認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 これら受信したユーザ I D情報、 パスワード情報、 及び装置名称等と、 顧客データベース部 1 0 5 4に 登録している顧客情報とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する。
その結果、 認証処理部 1 0 5 6は、 クライアント端末 1 0 0 2を利用するユー ザを正規ユーザであると認証し、 当該クライアント端末 1 0 0 2からの周波数情 報の取得要求が正当な要求であると判断すると、 制御部 1 0 5 0の制御のもと、 現時点の.クライアント端末 1 0 0 2とポータルサーバ 1 0 0 3との通信接続状態 に対する認証セッシヨン I D情報等を発行し、 当該発行した認証セッシヨン I D 情報等を認証情報記憶部 1 0 5 7に一時記憶する。
そしてこのとき制御部 1 0 5 0は、 次のステップ S P 1 0 7 2に移り、 このス テツプ S P 1 0 7 2において、 クライアント端末 1 0 0 2から受信した地域コー ドに基づいて、 周波数情報記憶部 1 0 5 8内の複数の周波数情報、 ラジオ局名及 ぴコールサインのリス トの中から当該地域コードに対応する周波数情報、 ラジオ 局名及びコールサインを検索し、 リスト化して読み出す。
そして制御部 1 0 5 0は、 周波数情報記憶部 1 0 5 8からリス ト化して読み出 した周波数情報、 ラジオ局名及びコールサインを、 上述のステップ S P 1 0 7 1 において認証処理部 1 0 5 6がクライアント端末 1 0 0 2に対して発行した認証 セッション I D情報等と共に通信制御部 1 0 5 2及びネットワークインタフエ一 ス 1 0 5 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。 ステップ S P I 0 7 3において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ポータルサーバ 1 0 0 3から送信された周波数情報、 ラジオ局名及ぴコール サインのリス トと、 認証セッション I D情報等とをネッ トワークインタフェース 1 0 3 3及ぴ通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該ポータルサーバ 1 0 0 3から受信した認証セッシヨン I D情報等を認証処理部 1 0 3 7に送出すると 共に、 周波数情報、 ラジォ局名及ぴコールサインのリス トを表示制御部 1 0 2 4 に送出する。
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 この受信した認証セッ シヨン I D情報等を認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶する。
• また表示制御部 1 0 2 4は、 制御部 1 0 2 3から与えられた周波数情報、 ラジ ォ局名及びコールサインのリストを表示部 1 0 2 5に送出することにより当該表 示部 1 0 2 5にそのリストを表示させる。
さらに制御部 1 0 2 3は、 このとき入力処理部 1 0 2 1から入力される選択コ マンドに基づき、 選択された周波数情報、 ラジオ局名及ぴコールサインを記憶媒 体 1 0 2 9にプリセットとして記憶して、 次のステップ S P 1 0 7 4に移る。 ステップ S P 1 0 7 4において制御部 1 0 2 3は、 入力処理部 1 0 2 1から入 力されるチューニング制御コマンドに応じて、 チューナ部 1 0 3 1を、 ラジオ放 送波の中からチューニング制御コマンドに対応する放送周波数で放送されている ラジオ放送のラジオ放送信号を抽出するように制御する。
これによりチューナ部 1 0 3 1は、 放送信号受信部 3 0により受信されたラジ ォ放送波の中から、 その放送周波数で放送されているラジオ放送信号を抽出して 復号等の所定の受信処理を施し、 この結果得られた音声データを音声制御部 1 0
2 6に送出する。
そして音声制御部 1 0 2 6は、 チューナ部 1 0 3 1から与えられる音声データ をアナログ音声信号に変換してスピーカ 1 0 2 7に送出することにより当該スピ 一力 1 0 2 7から、 選択されたラジオ番組の音声を出力させる。
ステップ S P 1 0 7 5において、 ラジォ放送表示制御部 1 0 3 9は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 記憶媒体 1 ◦ 2 9から、 上述のチューニング制御コマンド に対応する放送周波数を示す周波数情報に対応して記憶されているコールサイン を読み出すと共に、 当該読み出したコールサインを、 認証情報記憶部 1 0 3 8に 対しすでに,一時記憶されている認証セッション I D情報等と共に通信制御部 1 0 3 2及ぴネッ 1、ワークインタフェース 1 0 3 3を順次介してポータルサーバ 1 0 0 3に送信する。
ステップ S P 1 0 7 6において、 ボータルサーバ 1 0 0 3の制御部 1 0 5 0は 、 クライアント端末 1 0 0 2から送信されたコールサイン及び認証セッシヨン I D情報等をネットワークインタフェース 1 0 5 3及び通信制御部 1 0 5 2を順次 介して受信し、 当該受信した認証セッシヨン I D情報等を認証処理部 1 0 5 6に 送出する。
認証処理部 1 0 5 6は、 制御部 1 0 5 0の制御のも 'と、 この受信した認証セッ シヨン I D情報等と、 認証情報記憶部 1 0 5 7にすでに一時記憶している認証セ ッシヨン I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する。
その結果、 制御部 1 0 5 0は、 認証処理部 1 0 5 6により、 クライアント端末 1 0 0 2から受信した認証セッシヨン I D情報等が有効期限内のものであり、 当 該クライアント端末 1 0 0.2を利用してコールサインを送信したユーザが正規ュ 一ザであると認証されると、 次のステップ S P 1 0 7 7に移る。
' ステップ S P 1 0 7 7において、 制御部 1 0 5 0は、 クライアント端末 1 0 0 2から受信したコールサインに基づいて、 U R L記憶部 1 0 5 9内の複数の U R L情報の中から当該コールサインに対応付けられた U R L情報を検索する。
また制御部 1 0 5 0は、 認証処理部 1 0 5 6により、 クライアント端末 1 0 0 2に対し発行しそいた認証セッション I D.情報等の有効期限を延長させる。
そして制御部 1 0 5 0は、 U R L記憶部 1 0 5 9から、 その検索した U R L情 報を読み出すと共に、 当該読み出した U R L情報を、 認証処理部 1 0 5 6により 有効期限の延長された認証セッション I D情報等と共に通信制御部 1 0 5 2及び ネットワークインタフェース 1 0 5 3を順次介してクライアント端末 1 0 0 2に 送信する。
ステップ S P 1 0 7 8において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ポータルサーバ 1 0 0 3から送信された U R L情報と、 有効期限の延長され た認証セッシヨン I D情報等とをネットワークィンタフェース 1 0 3 3及ぴ通信 制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該受信した認証セクシヨン I D情報等を 認証処理部 1 0 3 7に送出すると共に、 U:R L情報をラジオ放送表示制御部 1 0 3 9に送出する。
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3の制御の'もと、 この受信した有効期限 の延長されている認証セッシヨン. I D情報等をその有効期限が延長される前の認 証セッシヨン I D情報等 ·に上書きするようにして認証情報記憶部 1 0 3 8に一時 記憶することにより、 当該認証情報 15憶部 1 0 3 8にすでに一時記憶している認 証セッション I D情報等の内容を更新する。
またラジオ放送表示制御部 1 0 3 9は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 当該制 御部 1 0 2 3から与えられた U R L情報を、 記憶媒体 1 0 2 9に記憶しているコ ールサインに対応付けて記憶媒体 1 0 2 9等に一時記憶する。
そしてラジォ放送表示制御部 1 0 3 9は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 記憶 媒体 1 0 2 9等に一時記憶した U R L情報に従って、 ナウオンエア情報を取得要 求するナウオンエア情報要求信号を、 すでにラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6 から受信され認証情報記憶部 1 0 3 8に対し一時記憶されているサービスセッシ ョン I D情報等と共に通信制御部 1 0 3 2及びネットワークインタフェース 1 0 3 3を順次介してラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6に送信する。
ここでかかるラジォ放送情報配信サービス提供処理手順では、 ステップ S P 1 0 7 8においてクライアント端末 1 0 0 2からナウオンエア情報要求信号及ぴサ 一ビスセッション I D情報等をラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6に送信する処 理が、 図 2 0について上述したステップ S P 1 0 1 0の処理に対応している。 従ってこのラジォ放送倩報配信サービス提供処理手順では、 ステップ S P 1 0 7 8の処理に引き続き、 クライアント端末 1 0 0 2及びラジオ放送情報配信サー ノ 1 006並びにポータルサーバ 1 003'において、 図 20について上述したス テツプ S P 10 1 1乃至ステップ S P 101 3及びステップ S P 101 8乃至ス テツプ S P 1 022と同様のユーザ認証処理を順次実行した後、 続くステップ S P 1 079に移る。
ステップ S P 1 079 おいて、 クライアント端末 1 002のラジオ放送表示 制御部 1 039は、 制御部 1 023の制御のもと、 再ぴ記憶媒体 1 029等に一 時記憶していた URL情報に従ってナウオンエア情報要求信号を、 すでにラジオ 放送情報配信サーバ 1 006から受信して認証情報記憶部 1 038に一皓記憶さ れているサービスセッシヨン I D情報等ど共に通信制御部 1 032及ぴネットヮ 一クインタフエース 1 033を順次介してラジォ放送情報配信サーバ 1 006に 送信する。 . ■ ' ' ステップ S P 1 080において、 ラジォ放送情報配信サーバ 1 006の制御部 1 1 10は、 クライアント端末 1002から送信されたナウオンエア情報要求信 号と、 サービスセッション I D情報等とをネットワークインタフェース 1 1 1 3 及び通信制御部 1 1 1 2を順次介して受信し、 当該受信した認証セッシヨン. I D 情報等を認証処理部 1 1 1 5に送出する。
認証処理部 1 1 1 5は、 制御部 1 1 1 0の制御のもと、 この受信したサービス セッション I D情報等と、 認証情報記憶部 1 1 20にすでに一時記憶しているサ 一ビスセッション I D情報等とを比較するようにしてユーザ認証処理を実行する その結果、 認証処理部 1 1 1 5は、 クライアント端末 1 002を利用するユー ザを正規ユーザであると認証すると、 当該クライアント端末 1 002からのナウ オンエア情報の取得要求が正当な要求であると判断する。
そしてこのとき制御部 1 1 1 0は、 認証処理部 1 1 1 5により、 クライアント 端末 1002を利用するユーザが正規ユーザであると認証されると、 当該認証処 理部 1 1 1 5がクライアント端末 1 002に対して発行していたサービスセッシ ョン I D情報等の有効期限を延長させて、 次のステップ S P 108 1に移る。 .ステップ S P 1 0 8 1において、 制御部 1 1 1 0は、 ナウオンエア情報記憶部 1 1 1 9からナウオンエア情報を読み出し、 当該読み出したナウオンエア情報を 、 認証処理部 1 1 1 5により有効期限の延長されたサービスセッション I D情報 等と共に通信制御部 1 1 1 2及びネットワークインタフェース 1 1 1 3を順次介 してクライアント端末 1 0 0 2に送信する。
ステップ S P 1 0 8 2において、 クライアント端末 1 0 0 2の制御部 1 0 2 3 は、 ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6から送信されたナウオンエア情報と、 有 効期限の延長されたサ一ビスセッション I D情報等とをネットワークインタフエ ース 1 0 3 3及び通信制御部 1 0 3 2を順次介して受信し、 当該受信したサービ スセッション I D情報等を認証処理部 1 0 3 7に送出すると共に、 ナウオンエア 情報をラジォ放送表示制御部 1 0 3 9に送出する。
認証処理部 1 0 3 7は、 制御部 1 0 2 3の制御のもと、 この受信した有効期限 の延長されているサービスセッション I D情報罅をその有効期限が延長される前 のサービスセッシヨン I D情報等に上鲁きするようにして認証情報記憶部 1 0 3 8に一時記憶することによ.り、 当該認証情報記憶部 1 0 3 8にすでに一時記憶し ているサービスセッション I D情報等の内容を更新する。
またラジォ放送表示制御部 1 0 3 9は、 制御部 1 0 2 3から与えられたナウォ ンエア情報を表示制御部 1 0 2 4を介して表示部 1 0 2 5に送出することにより 、 当該表示部 1 0 2 5に現在受信中のラジォ放送のラジォ番組に関するナウオン エア情報を表示させる。 .
そしてかかるラジォ放送情報配信サービス提供処理手順では、 この後、 クライ アント端末 1 0 0 2がステップ S P 1 0 7 9におけるナウオンエア情報の取得要 求を定期的に繰り返し実行すると共に、 ラジオ放送情報配信サーバ 1 0 0 6がク ライアント端末 1 0 0 2からその取得要求を受けてステップ S P 1 0 8 0及ぴス テツプ S P 1 0 8 1の処理を順次実行する。
これによりクライアント端末 1 0 0 2では、 現在受信中のラジオ番組の番組名 、 番組放送開始時刻、 番組放送終了時刻、 そのラジオ番組内で現在流れている楽 曲のタイ トル、 アーティス ト名、 楽曲放送開始時刻等をナウオンエア情報として 時々刻々と更新しながらクライアント端末 1 002の表示部 1 025に表示する ことができる。
以上の構成によれば、 この第 2の実施の形態によるコンテンッ販売システムに おいても、 上述の第 1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
ところで上述の第 1の実施の形態で説明した端末装置 4のプログラムモジユー ル (図 6) のうち、 HTTPメッセージプログラム 36及ぴコミュニケータプロ グラム 37は、 この第 2の実施の形態で説明したクライアント端末 1 002の通 信制御部 1 032 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュールで ある。
またコンテンツ再生モジュール 38 (図 6) は、 エンコーダ Zデコーダ部 1 0 34 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュールである。
さらに著作権保護管理モジュール 3 9 (図 6) は、 著作権管理部 1 03 5 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュ一ルである。
さらにインターネッ トラジオ選局再生モジュール 43 (図 6) は、 制御部 1 0 23及び音声制御部 1 026 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモ ジュールである。
さらに楽曲購入再生モジュール 44 (図 6) は、 制御部 1 023及び音声制御 部 1 026 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュールである。
さらに XMLブラウザ 50 (図 6) は、 入力処理部 1 02 1及ぴページ情報生 成部 1 036 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュールである さらにノヽードディスクコンテンッコントローラ 42及びデータベースアクセス モジュール 40並びにコンテンツデータアクセスモジュール 41 (図 6) は、 制 御部 1 023 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュールである さらにライブラリ 47の認証ライブラリ 47 A (図 6) は、 認証処理部 1 03 7及び認証情報記憶部 1038 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラム モジユーノレである。
さらにライブラリ 47のクリップライブラリ 47 B (図 6) は、 制御部 1 0 2 3 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュールである。
さらに関連情報表示モジュール 45 (図 6) は、 ラジオ放送表示制御部 1 03 9 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュールである。
さらにチューナ選局再生ノ録音モジュール 46 (図 6) は、 制御部 1 02 3及 ぴ音声制御部 1 026並びにチューナ部 1 03 1 (図 14) と同様の機能を実現 可能なプログラムモジュールである。
さらにオーディオユーザインタフェース 5 1 (図 6) は、 入力処理部 1 02 1 及び制御部 1 023並びに表示制御部 1 024 (図 1 4) と同様の機能を実現可 能なプログラムモジュールである。
さらに CD再生モジュール 48 (図 6) は、 音声制御部 1 026及び外部記録 媒体記録再生部 1 028 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュ ールである。 .
さらに HDD再生モジュール 49 (図 6) は、 制御部 1 023及ぴ音声制御部 1 026 (図 14) と同様の機能を実現可能なプログラムモジュールである。 すなわち、 上述の第 1の実施の形態におけるハードウヱァ回路プロック構成の 端末装置 42でも、 C PU 1 1が各種プログラムモジュールを使って、 この第 2 の実施の形態における機能回路ブロック構成のクライアント端末 1 002と同様 の処理を実行することができる。
また、 上述の第 1の実施の形態における端末管理サーバ 3 A (図 2) では、 上 述の第 2の実施の形態におけるポータルサーバ 1 003 (図 1 5) の機能に応じ て、 ROM6 1やハードディスク ドライブ 6 3に記憶させる各種プログラムを適 宜選定することにより、 制御部 60が、 当該各種プログラムに従ってポータルサ ーバ 1 003の制御部 1 050、 通信制御部 1 052、 認証処理部 1 056と同 様に機能すると共に、 ROM6 1、 RAM 62及びハードディスク ドライブ 6 3 を、 当該ポータルサーバ 1 0 Q 3の顧客データベース部 1 0 5 4、 ページ情報記 憶部 1 0 5 5、 認証情報記憶部 1 0 5 7、 周波数情報記憶部 1 0 5 8及ぴ U R- L 記憶部 1 0 5 9·と同様に用いることができる。 .
さらに上述の第 1の実施の形態における'コンテンツサーバ 3 B (図 3 ) では、 上述の第 2の実施の形態における音楽データ配信サーバ 1 0 0 4 (図 1 6 ) の機 能に応じて、 R OM 7 .1やハードディスクドライブ 7 3に記憶させる各種プログ ラムを適宜選定することにより、 制御部 7 0が、 当該各種プログラムに従って音 楽データ配信サーバ 1 0 0 4の制御部 1 0 7 0、 通信制御部 1 0 7 2、 認証処理 部 1 0 7 5、 及ぴ検索部 1 0 7 9と同様に機能すると共に、 R OM 7 1、 R AM 7 2及びハードディスクドライブ 7 3を、 当該音楽データ配信サーバ 1 0 0 4の 顧客データベース部 1 0 7 4、 ページ情報記憶部 1 0 7 6、 音楽データ記憶部 1 0 7 8、 及ぴ認証情報記憶部 1 0 7 7と同様に用いることができる。
( 3 ) 他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、 コンテンツデータを他のユーザにプレゼン トする際に、 相手の端末装置 4に当該コンテンツデータを一方的に送信するよう にした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 相手の端末装置 4にはプ レゼントがある旨の情報のみを送信しておき、 コンテンツデータは改めて相手の ユーザの操作によって受信するようにしても良く、 この場合この相手のユーザは 、 コンテンツデータを受信したい端末装置 4を自分で選択してから当該コンテン ッデータを受信することができる。
また上述の実施の形態においては、 複数ユーザ間で装置名称の重複を許可し、 装置名称を重複しないユーザ I Dと関連付けて管理するようにして、 ユーザ I D を指定した上で装置名称を指定することによって特定の端末装置 4を一意的.に指 定するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 複数ユーザ間 で装置名称の重複を許可しないようにしても良く、 この場合、 サービス利用シス テム 1では、 装置名称を指定するだけでユーザ I Dを指定することなぐ特定の端 末装置 4を一意的に指定することができる。 さらに上述の実施の形態においては、 端末装置 4の装置名称を削除する際に、 端末管理サーバ 3 Aから装置名称を削除する許可を受信してから当該装置名称を 削除するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 先に端末装 置 4の装置名称を削除してから端末管理サーバ 3 Aに装置名称の削除要求を送信 するようにしてもよく、 この場合は端末装置 4と端末管理サーバ 3 Aとの通信を 簡略化することができる。 ·
さらに上述の実施の形態においては、 端末装置 4と端末管理サーバ 3 Aとの通' 信に全て S S Lを使用するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限 らず、 他の暗号化手段や通信方式等によって情報漏洩を防止するようにしても良 い。 . . '
さらに上述の実施の形態においては、 サービス利用システム 1の管理装置を端 末管理サーバ 3 A及ぴコンテンツサーバ 3 Bとによって構成するようにした場合 について述べたが、 本発明はこれに限らず、 当該管理装置を 1台のサーバによつ て構成したり、 あるいは 3台以上のサーバによって構成するようにしても良い。 さらに上述の実施の形態においては、 端末装置 4において、 C P U 1 1が R O M 1 3に予め格納されたサービス利用プログラムを R A M 2 0上に展開し、 当該 サービス利用プログラムに従って上述の装置名称登録シーケンス、 装置名称削除 シーケンス、 コンテンツ購入シーケンス及ぴコンテンツプレゼントシーケンスを 実行するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 サービス利 用プログラムが格納されたプログラム格納媒体を当該端末装置 4にインス トール することにより装置名称登録シーケンス、 装置名称削除シーケンス、 コンテンツ 購入シーケンス及ぴコンテンツプレゼントシーケンスを実行するようにしても良 レ、。
さらに上述の実施の形態においては、 端末管理サーバ 3 Aにおいて、 制御部 6 0のC P UがR OM 6 1に予め格納された管理プログラムを R AM 6 2上に展開 し、 当該管理プログラムに従って上述の装置名称登録シーケンス、 装置名称削除 シーケンス、 コンテンツ購入シーケンス及びコンテンツプレゼントシーケンスを 実行するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 管理プログ ラムが格納されたプログラム格納媒体を当該端末管理サーバ 3 Aにィンストール するこどにより装置名称登録シーケンス、 装置名称削除シーケンス、 コンテンツ 購入シーケンス及びコンテンツプレゼントシーケンスを実行するようにしても良 い。
さらに上述の第 1の実施の形態においては、 サービス利用装置としての端末装 置 4を登録情報送信手段及び登録完了情報受信手段としての C P U 1 1及び通信 処理部 2 2によって構成し、 管理装置としての端末管理サーバ 3 Aを登録情報受 信手段及び登録完了情報送信手段としての制御部 6 0及びデータ通信処理部 6 4 によって構成する場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 その他種々の 回路構成によってサービス利用装置及び管理装置を構成するようにしても良い。 さらに上述の第 2の実施の形態においては、 サービス利用装置としての登録情 報送信手段及び登録完了情報受信手段としての制御部 1 0 2 3及び通信制御部 1 0 3 2によって構成し、 管理装置としてのポータルサーバ 1 0 0 3を登録情報受 信手段及び登録完了情報送信手段としての制御部 1 0 5 0及び通信制御部 1 0 5 2によって構成する場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 その他種々 の回路構成によつてサービス利用装置及び管理装置を構成するようにしても良い さらに上述の実施の形態においては、 端末装置 4やクライアント端末 1 0 0 2 が受信可能な放送としてラジオ局から放送されるラジオ放送を適用したが、 これ に限らず、 端末装置 4やクライアント端末 1 0 0 2がインターネットラジォ放送 や衛星ラジオ放送を受信して、 その関連情報 (ラジオ放送情報) を取得するよう にしたり、 或いはテレビジョン放送局から放送されるテレビジョン放送を受信し 、 そのテレビジョン放送のテレビジョン番組に関する各種放送情報等をネットヮ ーク上のサーバから取得するようにしてもよレ、。
さらに上述の実施の形態においては、 ハードウェア回路ブロック、 機能回路ブ 口ック及びプログラムモジュールを端末装置 4やクライアン 1、端末 1 0 0 2に実 装した場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 これらを携帯電話機ゃパ 一ソナルコンピュータ等、 端末装置 4ゃ ライアント端末 1 0 0 2以外の種々の 端末に実装するようにしてもよく、 このハードゥヱァ回路プロック、 機能回路ブ 口ック及ぴプログラムモジュールを実装した端末であれば、 上述した端末装置 4 やクライアント端末 1 0 0 2と同様の処理を実現することができる。 産業上の利用の可能性
本発明は、 コンテンツデータを受信する端末装置以外にも、 種々の端末装置を 管理 'するサービス利用システムに適用できる。

Claims

請 求 の 範 囲 '
.1 . 外部から入力された、 サービス利用装置によるサービスの利用に使用するた めのユーザ識別情報、 当該ユーザ識別情報に対応するパスヮード及び上記サービ ス利用装置の装置名称からなる登録情報を、 上記サービス利用装置を管理する管 理装置に送信する登録情報送信ステップと、 - 上記管理装置から上記登録情報の上記ユーザ識別情報と上記パスヮードと上記 装置名称とを関連付けた登録が完了した結果送信された登録完了情報を受信する 登録完了情報受信ステツプと
を具えることを特徴とするサービス利用方法。
2 . 上記ユーザ識別情報及び上記パスヮードを認証要求情報として上記管理装置 に送信する認証要求情報送信ステップと、
上記管理装置から上記認証情報に基づく認証処理が実行されて送信.される認証 結果を受信する認証結果受信ステップと、 .
上記受信した上記認証結果に応じて、 所定のコンテンツデータを要求するため に、 少なくとも当該コンテンッデータのコンテンッ識別情報を上記管理装置に送 信するコンテンッ識別情報送信ステツプと、
上記管理装置から送信された上記コンテンッ識別情報に対応する上記コンテン ッデータを受信するコンテンツデータ受信ステップと '
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のサービス利用方法。
3 . 上記ユーザ識別情報とは異なる他のユーザ識別情報と共に関連付けられて登 録された他の装置名称を要求する装置名称要求情報を上記サービス提供装置に送 信する装置名称要求情報送信ステップと'、
上記管理装置から上記装置名称要求情報に応じて送信された上記他の装置名称 を受信する他装置名称受信 上記受信した上記他の装置 称を表示する表示ステップと
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のサービス利用方法。
4 . 上記管理装置に対して登録している複数の上記サービス利用装置の上記装置 名称をそれぞれ公開するか否かを示す公開設定情報を、 上記管理装置に送信する 公開設定情報送信ステップを具える ·
ことを特微とする請求の範囲第 3項に記載のサービス利用方法。
5 . 上記他装置名称受信ステップは、
上記他のユーザ識別情報と共に関連付けられて登録された上記他の装置名称の うち、 公開するように設定された上記他の装置名称を受信する
ことを特徴とする請求の範囲第 4項に記載のサービス利用方法。
6 . 所定のコンテンッデータの提供依頼元となる上記サービス利用装置の上記装 置名称と、 当該コンテンツデータのコンテンッ識別情報と、 当該コンテンツデー タの提供先となる上記他のサービス利用装置の上記他の装置名称とでなる提供依 頼情報を上記管理装置に送信する提供依頼情報送信ステツプを
具えることを特徴とする請求の範囲第 3項に記載のサービス利用方法。 '
7 . 上記管理装置に対してユーザ識別情報及びパスヮードを送信するステップと 上記管理装置から送信された認証応答内のユーザ識別情報及ぴパスヮードに対 応する装置名称の情報を表示する テップと
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のサービス利用方法 .
8 . 上記管理装置に対してユーザ識別情報及びパスヮードを送信するステップと 上記管理装置から送信された認証応答内の上記サービス利用装置の装置名称に て利用しているサービスの識別情報に応じて、 そのサービスに関する情報を表示 するステップと、 '
外部入力に応じて、 上言己管理装 ¾に登録された上記装置名称の削除を許可する 情報を送信するステップと
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のサービス利用方法
9 . 上記装置名称を記憶する装置名称記憶ステップと、
上記記憶された上記装置名称の削除の許可を要求する削除許可要求情報を上記 管理装置に送信する削除許可要求情報送信ステツプと、
, 上記管理装置から送信された上記削除許可要求情報に応じて上記装置名称の削 除を許可する削除許可情報を受信する削除許可情報受信ステップと、
上記受信した上記削除許可情報に応じて上記記憶された上記装置名称を削除す る装置名称削除ステップと、
上記管理装置に登録された上記装置名称の削除を要求する削除要求情報を上記 管理装置に送信する削除要求情報送信ステツプと、
上記管理装置から上記削除要求情報に応じて上記装置名称及び通知情報の削除 が完了した結果送信される削除完了情報を受信する削除完了情報受信ステップと を具えることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のサービス利用方法。
1 0 . 外部から入力された、 サービス利用装置によるサービスの利用に使用する ためのユーザ識別情報、 当該ユーザ識別情報に対応するパスヮード及び上記サー ビス利用装置の装置名称からなる登録情報を、 上記サービス利用装置を管理する 管理装置に送信する登録情報送信手段と、
上記管理装置から上記登録情報の上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記 装置名称とを関連付けた登録が完了した結果送信された登録完了情報を受信する 登録完了情報受信手段と を具えることを特徴とするサービス利用装置。
1 1 . 情報処理装置に対して、 外部から入力された、 サービス利用装置によるサ 一ビスの利用に使用するためのユーザ識別情報、 当該ユーザ識別情報に対応する パスヮード及び上記サービス利用装置の装置名称からなる登録情報を、 上記サー ビス利用装置を管理する管理装置に送信する登録情報送信ステップと、
上記管理装置から上記登録情報の上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記 装置名称とを関連付けた登録が完了した結果送信された登籙完了情報を受信する 登録完了情報受信ステツプと
を実行させるためのサービス利用プログラム。
1 2 . 所定のサービスを利用するサービス利用装置を管理する管理方法であって サービス利用装置から送信された、 当該サービス利用装置によるサービスの利 用に使用するためのユーザ識別情報、 当該ユーザ識別情報に対応するパスヮード 及び上記サービス利用装置の装置名称からなる登録情報を受信する登録情報受信 ステップと、
上記受信した上記登録情報の上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記装置 名称とを関連付けて登録する登録ステップと、
上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記装置名称との登録が完了すると、 当該登録の完了を示す登録完了情報を上記サービス利用装置に送信する登録完了 情報送信ステップと
を具えることを特徴とする管理方法。
1 3 . 上記登録ステップでは、
第 1のサービス利用装置から受信した第 1のユーザ識別情報と第 1のパスヮー ドと第 1の装置名称とを関連付けて登録し、 さらに第 2のサービス利用装置から 第 2のユーザ識別情報と第 2のパスヮードと上記第 1の装置名称と同一の第 2の 装置名称とを受信した場合、 当該第 2のユーザ識別情報が上.記第 1のユーザ識別 情報と異なっていれば、 当該第 2のユーザ識別情報と第 2のパスワードと第 2の 装置名'称とを関連付けて登録する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 2項に記載の管理方法。
1 4 . 上記サービス利用装置から送信された上記ユーザ識別情報及び上記パスヮ ードからなる認証要求情報を受信する認証要求情報受信ステップと、
上記受信した上記ユーザ識別情報及び上記パスヮードに基づいて認証処理を行 う認証ステップと、 '
上記サービス利用装置に上記認証結果を送信した結果、 上記認証処理の認証結 果を上記サービス利用装置に送信する認証結果送信ステップと、
上記サービス利用装置から送信された所定のコンテンッデータを要求するため の少なくとも当該コンテンツデータのコンテンツ識別情報を受信するコンテンツ 識別情報受信ステップと、
上記受信した上記コンテンツ識別情報に対応する上記コンテンッデータを上記 サービス利用装置に送信するコンテンツデータ送信ステツプと
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記載の管理方法。
1 5 . 上記サービス利用装置から上記ユーザ識別情報とは異なる他のユーザ識別 情報と共に関連付けられた他の装置名称を要求する装置名称要求情報を受信する 装置名称要求受信ステップと、
上記装置名称要求情報に応じて、 上記他の装置名称を上記サービス利用装置に 送信する他装置名称送信ステップと、
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記載の管理方法。
1 6 . 上記サービス利用装置から送信された、 複数の上記サービス利用装置の上 記装置名称をそれぞれ公開するか否かを示す公開設定情報を受信する公開設定情 報送信ステップと、
上記受信した上記公開設定情報を上記サービス利用装置の上記装置名称と関連 付けて登
録する公開設定情報登録ステップと ' .
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 5項に記載の管理方法。
1 7; 上記他装置名称送信ステップは、
上記他のユーザ.識別情報と共に関連付けて登録した上記他の装置名称のうち、 公開する
ように設定された上記他の装置名称を送信する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 6項に記載の管理方法。
1 8 . 所定のコンテンツデータの提供依頼元となる上記サービス利用装置から送 信された、 当該サービス利用装置の上記装置名称と、 当該コンテンツデータのコ ンテンッ識別情報と、 当該コンテンツデータの提供先となる上記他のサービス利 用装置の上記他の装置名称とでなる提供依頼情報を受信する提供依頼情報受信ス テツプと、
上記受信した上記提供依頼情報に応じて上記コンテンツデータを上記他のサー ビス利用装置に送信する提供コンテンツデータ送信ステツプと
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 5項に記載の管理方法。 .
1 9 . 上記サービス利用装置から送信されたユーザ識別情報及びパスワードを受 信すると共に認証するステップと、
上記認証に応じた認証応答と共に、 上記ユーザ識別情報及ぴパスヮードに対応 する装置名称の情報を上記サービス利用装置に送信するステップと
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記載の管理方法
2 0 . 上記サービス利用装置から送信されたユーザ識別情報及びパスワードを受 信すると共に認証するステップと、 '
' · 上記認証に応じた認証応答と共に、 上記サービス利用装置の装置名称 'にて利用 しているサービスの識別情報を上記サービス利用装置に送信するステップと、 を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 3項 記載の管理方法
2 1 . 上記サービス利用装置から送信された当該サービス利用装置に記憶された 上記装置名称の削除の許可を要求する削除許可要求情報を受信する削除許可要求 情報受信ステップと、
上記削除許可要求情報に応じて上記サービス利用装置に記憶された装置名称の 削除を許可する削除許可情報を上記サービス利用装置に送信する削除許可情報送 信ステップと、 .
上記サービス利用装置から上記削除許可情報に従って装置名称を削除した結果 送信された、 上記登録された上記装置名称の削除を要求する削除要求情報を受信 する削除要求情報受信ステップと、
上記削除要求情報に応じて上記登録された上記装置名称及び上記公開設定情報 を削除する削除ステップと、 ' 上記装置名称の削除が完了したことを示す削除完了情報を上記サービス利用装 置に送信する削除完了情報送信ステップと
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記載の管理方法。
2 2 . '認証サーバが、 上記認証要求情報受信ステップで受信した上記ユーザ識別 情報及び上記パスヮードに基づいてユーザ認証処理して、 認証を許可するとき上 記サービス利用装置とのセッション I Dである認証セッシヨン I Dを発行すると 共に当該発行した認証セッシヨン I Dを上記サービス利用装置に送信する認証セ ッシヨン I D発行ステツプと、 上記認証 ーパが、 上記サービス利用装置から返信された上記認証セッション
1 Dと、 コンテンツを提供しているサーバを識別するための識別情報とを受信し 、 当該受信した認証セッション I Dに基づいてユーザ認証処理して、 認証を許可 するとき上記受信した識別情報に対応する認証チケットを発行すると共に当該発 行した認証チケットを上記サービス利用装置に送信する認証チケット発行ステツ プと、 '
上記認証サーバが、 上記サービス利用装置から上記サーバに送信された認証チ ケットを当該サーバから受信して認証処理し、 認証を許可するとき認証許可を示 す情報を当該サーバに送信するチケット認証ステップと、
上記サーバが、 上記受信した認証許可を示す情報に応じて、 上記サービス利用 装置とのセッション I Dであるサービスセッション I Dを発行すると共に当該発 行したサービスセッション I Dを上記サービス利用装置に送信するサービスセッ シヨン I D発行ステップとを具え、 '
上記コンテンツ識別情報受信ステップでは、 上記サーバが、 上記サービスセッ シヨン I Dと上記コンテンツ識別情報とを受信し、 ' 上記コンテンッデ一タ送信ステップでは、 上記受信したサービスセッション I Dに基づいてユーザ認証処理して、 認証を許可するとき上記コンテンツ識別情報 に対応する上記コンテンツデータを上記サービス利用装置に送信する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 4項に記載の管理方法。
2 3 . 所定のサービスを利用するサービス利用装置を管理する管理装置であって サービス利用装置から送信された、 当該サービス利用装置によるサービスの利 用に使用するため.のユーザ識別情報、 当該ユーザ識別情報に対応するパスヮード 及び上記サービス利用装置の装置名称からなる登録情報を受信する登録情報受信 手段と、 .
上記受信した上記登録情報の上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記装置 名称とを関連付けて登録する登録手段と、 '
上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記装置名称との登録が完了すると、 当.該登録の完了を示す登録完了情報を上記サービス利用装置に送信する登録完了 情報送信手段と
を具えることを特徴とする管理装置。 ·
2 4 . 情報処理装置に対して、
サービス利用装置から送信された、 サービス利用装置によるサービスの利用に 使用するためのユーザ識別情報、 当該ユーザ識別情報に対応するパスヮード及び 上記サービス利用装置の装置名称からなる登録情報を受信する登録情報受信ステ ップと、
上記受信した上記登録情報の上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記装置 名称とを関連付けて登録する登録ステップと、
上記ユーザ識別情報と上記パスワードと上記装置名称との登録が完了すると、 当該登録の完了を示す登録完了情報を上記サービス利用装置に送信する登録完了 情報送信ステップと
を実行させるための管理プログラム。
PCT/JP2004/007014 2003-07-14 2004-05-18 サービス利用方法及び管理方法 WO2005006203A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/561,187 US8271797B2 (en) 2003-07-14 2004-05-18 Service use method and management method
JP2005511468A JP4600772B2 (ja) 2003-07-14 2004-05-18 サービス利用方法、サービス利用装置及びサービス利用プログラム、並びに管理方法、管理装置及び管理プログラム

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-274302 2003-07-14
JP2003274302 2003-07-14
JP2003291741 2003-08-11
JP2003-291741 2003-08-11
JP2003-313167 2003-09-04
JP2003313167 2003-09-04
JP2003338921 2003-09-29
JP2003-338921 2003-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005006203A1 true WO2005006203A1 (ja) 2005-01-20

Family

ID=34069259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/007014 WO2005006203A1 (ja) 2003-07-14 2004-05-18 サービス利用方法及び管理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8271797B2 (ja)
JP (1) JP4600772B2 (ja)
KR (1) KR20060056314A (ja)
WO (1) WO2005006203A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057485A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Nec Corporation サーバ、認証サーバ、コンテンツ配信システム及びプログラム
CN102299755A (zh) * 2011-06-24 2011-12-28 上海山景集成电路技术有限公司 基于数字音频信号识别的电台搜索方法
EP2506525A1 (en) 2011-03-30 2012-10-03 Sony Corporation Server device and service provision method

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006608A1 (ja) * 2003-07-14 2005-01-20 Sony Corporation 記録装置、記録方法及びプログラム
GB2415860B (en) * 2004-06-30 2007-04-18 Nokia Corp A method of providing a radio service at a remote terminal
US20060224943A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Entriq Inc. Method and system to automatically publish media assets
JP4725955B2 (ja) * 2005-06-30 2011-07-13 株式会社リコー 情報処理装置、メッセージ管理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP4773881B2 (ja) * 2006-05-24 2011-09-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、データ処理方法、記憶媒体、プログラム
KR101319538B1 (ko) * 2006-11-10 2013-10-21 삼성전자주식회사 인증방법 및 이를 적용한 영상 표시장치
US20090164568A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for integrating management of posted articles and terminal for the same
JP5391551B2 (ja) * 2008-01-28 2014-01-15 ソニー株式会社 認証システム、サーバ装置および認証方法
WO2009135191A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Xtify, Inc. Location-based services platform
US9147210B2 (en) * 2009-07-29 2015-09-29 Paypal, Inc. System and a machine-readable medium for processing an on-line payment without authenticating the user
US9183374B2 (en) * 2010-07-15 2015-11-10 Novell, Inc. Techniques for identity-enabled interface deployment
US9009793B2 (en) * 2011-03-31 2015-04-14 Infosys Limited Dynamic pin dual factor authentication using mobile device
KR101810403B1 (ko) * 2011-05-13 2017-12-19 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 주변 디바이스의 데이터를 저장하기 위한 장치 및 방법
WO2013124917A1 (ja) 2012-02-24 2013-08-29 パナソニック株式会社 情報表示装置
JP6384095B2 (ja) * 2013-06-06 2018-09-05 株式会社リコー 伝送端末、プログラム、画像表示方法、伝送システム
JP6248641B2 (ja) * 2014-01-15 2017-12-20 株式会社リコー 情報処理システム及び認証方法
JP6038859B2 (ja) * 2014-10-31 2016-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び排出先表示方法
JP2017011644A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 株式会社リコー 管理システム、通信システム、データ管理方法、及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228258A (ja) * 1987-03-17 1988-09-22 Nec Corp 対話処理システムにおけるログオン方式
JPH05197687A (ja) * 1992-01-23 1993-08-06 Nec Corp オンラインシステムにおける機密保護管理方法
JP2000148845A (ja) * 1998-11-04 2000-05-30 Ntt Data Corp 電子メールを利用したデータ登録方法及び装置
JP2003122376A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Griot:Kk データプレゼントシステム
JP2003196563A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Sony Corp 情報処理システム

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3435779B2 (ja) 1994-01-25 2003-08-11 ソニー株式会社 信号送受信システム
US7890581B2 (en) * 1996-12-16 2011-02-15 Ip Holdings, Inc. Matching network system for mobile devices
JPH11205455A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Ecchiman:Kk 通信サービス方法
JP2000224207A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Sony Corp 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに提供媒体
JP2000285039A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Seiko Epson Corp デバイス検索装置及びその方法並びにそれを実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2000293587A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、管理装置および方法、並びに提供媒体
JP2001007824A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Hitachi Ltd 電子機器
JP2001007836A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームネットワーク間接続装置
US7966259B1 (en) * 1999-12-09 2011-06-21 Amazon.Com, Inc. System and methods for facilitating transactions on, and personalizing web pages of, third party web sites
US20020115449A1 (en) * 2000-12-06 2002-08-22 Gregory Allen Electronic information delivery system and process including supplying of information about locations visited by users of portable identification cards
US6732106B2 (en) * 2000-12-08 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data distribution system
JP2002197353A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Summit Inc ユーザ管理方法及びその方法を実現するためのプログラムが記録された記録媒体並びに広告提供方法
US20020083123A1 (en) * 2000-12-27 2002-06-27 David Freedman System and method for accessing network resources from encoded source data
JP2002215582A (ja) * 2000-12-28 2002-08-02 Morgan Stanley Dean Witter Japan Ltd 認証方法及び装置
US7131000B2 (en) * 2001-01-18 2006-10-31 Bradee Robert L Computer security system
JP2002217945A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Sony Corp 通信システム、通信方法、および通信端末、並びにプログラム記憶媒体
JP4359401B2 (ja) 2001-03-12 2009-11-04 富士通株式会社 情報配信装置および情報配信方法
US20030037237A1 (en) * 2001-04-09 2003-02-20 Jean-Paul Abgrall Systems and methods for computer device authentication
WO2002097693A2 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rights management unit
JP2002353968A (ja) 2001-05-30 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームネットワークおよびそれに用いられるゲートウェイ
JP2003052092A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御装置および機器制御システム
US7373515B2 (en) * 2001-10-09 2008-05-13 Wireless Key Identification Systems, Inc. Multi-factor authentication system
US20030115142A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-19 Intel Corporation Identity authentication portfolio system
EP1345105B1 (en) * 2002-03-15 2008-05-07 Yamaha Corporation Distribution system of contents using terminal identification embedded in licenses
CN1533538A (zh) * 2002-03-18 2004-09-29 ������������ʽ���� 信息处理系统及信息处理装置和方法
US6938042B2 (en) * 2002-04-03 2005-08-30 Laplink Software Inc. Peer-to-peer file sharing
US7225464B2 (en) * 2002-04-03 2007-05-29 Yodlee.Com, Inc. Method for verifying the identity of a user for session authentication purposes during Web navigation
JP4773032B2 (ja) * 2002-05-31 2011-09-14 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、プログラム、記録媒体
JP2004171107A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Sony Corp ソフトウエア提供システム、ソフトウエア提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US8343235B2 (en) * 2002-12-11 2013-01-01 Broadcom Corporation Theft prevention of media peripherals in a media exchange network
JP2004206682A (ja) * 2002-12-12 2004-07-22 Seiko Epson Corp デバイス管理システム、デバイス管理端末、ネットワークデバイス、端末用プログラムおよびデバイス用プログラム、並びにデバイス管理方法
US20040143661A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-22 Akio Higashi Content history log collecting system
US20040208500A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Print service support system
EP1505476A3 (en) * 2003-08-06 2010-06-30 Yamaha Corporation Method of embedding permanent identification code into musical apparatus
JP4518768B2 (ja) 2003-09-16 2010-08-04 ソニー株式会社 通信システム、通信方法およびクライアント機器
JP2005092477A (ja) 2003-09-17 2005-04-07 Sony Corp コンテンツ配信方法、コンテンツ取得装置および方法、並びにプログラム
US20090234991A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 International Business Machines Corporation Enhanced throughput communication with a peripheral device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228258A (ja) * 1987-03-17 1988-09-22 Nec Corp 対話処理システムにおけるログオン方式
JPH05197687A (ja) * 1992-01-23 1993-08-06 Nec Corp オンラインシステムにおける機密保護管理方法
JP2000148845A (ja) * 1998-11-04 2000-05-30 Ntt Data Corp 電子メールを利用したデータ登録方法及び装置
JP2003122376A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Griot:Kk データプレゼントシステム
JP2003196563A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Sony Corp 情報処理システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057485A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Nec Corporation サーバ、認証サーバ、コンテンツ配信システム及びプログラム
US8539244B2 (en) 2007-10-29 2013-09-17 Nec Corporation Server, authentication server, content delivery system, and program
JP5472614B2 (ja) * 2007-10-29 2014-04-16 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム
EP2506525A1 (en) 2011-03-30 2012-10-03 Sony Corporation Server device and service provision method
US9400877B2 (en) 2011-03-30 2016-07-26 Sony Corporation Server device and service provision method
CN102299755A (zh) * 2011-06-24 2011-12-28 上海山景集成电路技术有限公司 基于数字音频信号识别的电台搜索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005006203A1 (ja) 2006-08-24
US20060168651A1 (en) 2006-07-27
US8271797B2 (en) 2012-09-18
JP4600772B2 (ja) 2010-12-15
KR20060056314A (ko) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005006203A1 (ja) サービス利用方法及び管理方法
US7761513B2 (en) Information recording device, information recording method, and information recording program
WO2005006610A1 (ja) 表示装置、表示方法及び表示制御プログラム
WO2005015422A1 (ja) 認証方法、認証システム及び認証サーバ
WO2005111827A1 (ja) コンテンツ取得方法、コンテンツ取得装置及びコンテンツ取得プログラム
WO2005111995A1 (ja) コンテンツ提示装置、コンテンツ提示方法及びコンテンツ提示プログラム
WO2005015794A1 (ja) 通信方法
WO2005111994A1 (ja) 情報処理装置、コンテンツタイトル表示方法及びコンテンツタイトル表示プログラム
WO2005111996A1 (ja) コンテンツデータ再生装置
JP4624265B2 (ja) データ記録制御装置、データ記録制御方法及びデータ記録制御プログラム
WO2005006606A1 (ja) 通信方法
JP4168349B2 (ja) 情報提供方法、情報提供装置及び情報提供プログラム
US8006309B2 (en) Information processing device and communication method
WO2005006577A1 (ja) 再生装置、情報設定方法および情報設定プログラム
WO2005006609A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法並びに情報処理プログラム
JP4582394B2 (ja) 端末装置、コンテンツデータ提供装置、コンテンツデータ取得プログラム及びコンテンツデータ提供プログラム
WO2005015421A1 (ja) 通信システム及び通信方法
WO2005111983A1 (ja) 画像データ処理装置、画像データ処理方法、および画像データ処理プログラム
WO2005006608A1 (ja) 記録装置、記録方法及びプログラム
WO2005006612A1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法並びに情報処理プログラム
WO2005006607A1 (ja) 情報提供方法
JP2005332476A (ja) 情報処理装置
WO2005015411A1 (ja) ページデータ受信方法、ページデータ提供方法及びその装置並びにプログラム
JP4666199B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法及び記録再生プログラム
JP4232102B2 (ja) コンテンツ記録保持端末

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480019182.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005511468

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006168651

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10561187

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067000509

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067000509

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10561187

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase