WO2004108787A1 - 透明成形体 - Google Patents

透明成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004108787A1
WO2004108787A1 PCT/JP2004/008381 JP2004008381W WO2004108787A1 WO 2004108787 A1 WO2004108787 A1 WO 2004108787A1 JP 2004008381 W JP2004008381 W JP 2004008381W WO 2004108787 A1 WO2004108787 A1 WO 2004108787A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
molded article
transparent molded
general formula
article according
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008381
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshitaka Kitahara
Original Assignee
Hoya Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corporation filed Critical Hoya Corporation
Priority to JP2005506863A priority Critical patent/JP4719000B2/ja
Priority to CA002528763A priority patent/CA2528763A1/en
Priority to AT04745933T priority patent/ATE449803T1/de
Priority to EP04745933A priority patent/EP1637553B1/en
Priority to AU2004245407A priority patent/AU2004245407B2/en
Priority to DE602004024307T priority patent/DE602004024307D1/de
Publication of WO2004108787A1 publication Critical patent/WO2004108787A1/ja
Priority to US11/296,526 priority patent/US20060149018A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3876Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing mercapto groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • C08G18/6254Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids and of esters of these acids containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/83Chemically modified polymers
    • C08G18/87Chemically modified polymers by sulfur
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics

Definitions

  • the present invention has a high refractive index, low dispersion, excellent transparency, and excellent impact resistance and weather resistance.
  • the present invention relates to a transparent molded article having a high refractive index, a high Abbe number, excellent optical properties, and excellent impact resistance, including various lenses including an ophthalmic lens, a prism, and an optical element.
  • the present invention relates to a transparent molded article which can be suitably used for a fiber, a substrate for a recording medium, a filter and the like.
  • plastics are lighter, harder to break, and easier to dye, and are used in recent years for optical applications such as various lenses.
  • Polyethylene glycol bisaryl carbonate (CR-39) and polymethyl methacrylate (PMMA) are commonly used as optical plastic materials.
  • these plastic materials have a refractive index of 1.5 or less, when used as a lens material, for example, the higher the power, the thicker the lens, and the advantage of plastic, which is lighter, is lost. It was not desirable in terms of power and aesthetics.
  • the thickness around the lens becomes large, and birefringence and chromatic aberration tend to occur, which is not preferable.
  • a first object of the present invention is to provide a molded article having high impact strength, excellent transparency, and high refractive index, which is suitable for optical use.
  • a second object of the present invention is to have a refractive index and transparency equal to or higher than that of a molded article conventionally used for optical materials such as lenses, and to be used for optical materials such as lenses conventionally.
  • An object of the present invention is to provide a transparent molded article having a higher impact strength than a molded article and suitable for optical use.
  • DISCLOSURE OF THE INVENTION The present inventors have conducted intensive studies to achieve the first object, and as a result, polymerized a polythiol compound having a specific structure and a polyisocyanate compound having a specific structure.
  • the present inventors have found that the above object can be achieved by the obtained transparent molded article of polythiourethane, and have completed the present invention. That is, the means for achieving the first object of the present invention are as follows.
  • Component (A) One or more polythiol compounds represented by the general formula (I) (wherein m is 1, 2, 3, 4, 5, or 6 in the general formula (I)) I)
  • Component (B 1) One or more polyisocyanate compounds represented by the general formula (II).
  • n and n 2 and n 3 are each independently 3, 4, 5, 6, 7, or 8 General formula (II)
  • Component (B2) One or more aliphatic diisocyanate compounds having a cyclic structure in the molecule
  • the ratio of the NCO group in the component (B1) to the total weight of the NCO groups in the component (B1) and the component (B2) is 25 mol% or more ( The transparent molded article according to 2).
  • n 2 and n 3 in the general formula (II) of the component (B 1) are each independently 4, 5 or 6. .
  • the molar ratio of the isocyanate group contained in the component (B1) and the isocyanate group contained in the component (B2) to the thiol group contained in the component (A) is in the range of 1.00 to 1.15.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the second object, and as a result, have obtained a polythiol compound having a specific structure, an aliphatic diol compound, and a polyisocyanate compound having a specific structure.
  • the present inventors have found that the above object can be achieved by a transparent molded article obtained by polymerization, and have completed the present invention. That is, means for achieving the second object of the present invention are as follows.
  • Component (B 1) - general formula one or more of polyisobutylene Xia sulfonate compound represented by (II) in (formula (II), 11 I n 2, n 3 each independently 3, 4 , 5, 6, 7 or 8) General formula (II)
  • Component (B2) One or more aliphatics having a cyclic structure in the molecule v
  • the ratio of the NCO group in the component (B1) to the total amount of the NCO groups in the component (B1) and the component (B2) is in a range of 10 to 8 Omo 1%.
  • the polyether-based diol compound is polypropylene glycol
  • transparent molded article 1 The transparent molded article of the first embodiment of the present invention (hereinafter, referred to as “transparent molded article 1”) is obtained from a polythioethane obtained by polymerizing a monomer component containing the component (A) and the component (B 1). It becomes.
  • transparent molded article 2 is a monomer comprising a component (A), a component (Bl), a component (B 2), and a component (C). It is obtained by polymerizing the components.
  • a molded article having transparency that does not hinder use as an optical material is included in the “transparent molded article”.
  • the index indicating the transparency those corresponding to each of the optical materials using the transparent molded article of the present invention can be used, and examples thereof include light transmittance, haze value, and visual observation.
  • the transparent molded article 1 of the present invention is made of polythiourethane obtained by polymerizing a monomer component containing the component (A) and the component (B 1).
  • the above-mentioned component (A) is a polythiolide having a 1,4-dithiane ring as a main skeleton represented by the general formula (I), wherein m is 1, 2, 3, 4, 5 or 6. It is a compound, and by containing this main skeleton, it is possible to simultaneously impart a high refractive index and a high Abbe number to a molded product obtained by polymerization without sacrificing weather resistance.
  • the viscosity of the component (A) does not become too high, so that good handling properties can be maintained and compatibility with other components is high.
  • the optical transparency of a molded article obtained by polymerization can be enhanced.
  • m is preferably 1 or 2 from the viewpoint that a molded article having a high refractive index, a high Abbe number and good optical transparency can be obtained.
  • the component (A) may be a single compound in which m is any integer from 1 to 6, or a mixture of two or more compounds having different values of m.
  • the above component (A) can be synthesized, for example, by a known method described in JP-A-3-233686 and JP-A-10-12706.
  • the component (B 1) is isocyanurate represented by the general formula (II) (wherein n 2 and n 3 are each independently 3, 4, 5, 6, 7 or 8)
  • the transparent molded article 1 of the present invention has an appropriate cross-linking structure, is provided with high-level balanced heat resistance and impact resistance, and has improved solvent resistance. Will also be excellent.
  • n 2 and n 3 are 2 or less. If that, although the molded body is obtained having a high heat resistance, the impact resistance of the obtained molded article will beat low, whereas, if it is 11 I n 2, n 3 of any even one 9 or more Although a molded article having high impact resistance can be obtained, the heat resistance of the obtained molded article decreases. As described above, when n 2 and n 3 are in the range of 3 to 8, the obtained molded body has a good balance between heat resistance and impact resistance, and also has a good balance between the component (B 1) and other raw materials. This is preferred because the compatibility with the components is kept good and a molded article having excellent optical transparency can be obtained.
  • 1 ⁇ , n 2 , and n 3 are preferably 4, 5, or 6.
  • the component (B 1) can be synthesized by a known method, and some of them can be obtained as a commercial product.
  • specific examples of the component (B 1) include tris (6-isocyanatohexyl) isocyanurate and tris (4-isocyanato-butyl) isocyanurate.
  • the monomer component containing component (A) and component (B 1) can further contain component (B 2).
  • Component (B 2) is one or more aliphatic diisocyanate compounds having a cyclic structure in the molecule.
  • the “aliphatic diisocyanate compound having a cyclic structure in the molecule” is an aliphatic diisocyanate compound having a cyclic structure in the main chain or side chain.
  • the cyclic structure may be any of an alicyclic ring, an aromatic ring, and a complex ring.
  • the “alicyclic” refers to a cyclic hydrocarbon group having 3 or more carbon atoms and not showing aromaticity, and some methylene groups constituting the ring, such as a dithiane ring, are converted to sulfur atoms or the like. The ones that have been replaced, Such bicyclo rings are also included in this.
  • aromatic ring refers to a cyclic hydrocarbon group exhibiting aromaticity, and includes a condensed ring such as a naphthalene ring.
  • heterocycle refers to one in which the ring is composed of carbon atoms and hetero atoms such as oxygen and sulfur, and which exhibits aromaticity.
  • Compounds in which an isocyanate group is directly bonded to an aromatic ring such as the “aromatic ring” and the “heterocycle” are generally called aromatic isocyanate compounds. It does not correspond to the aliphatic diisocyanate compound having a cyclic structure in the molecule used as 2).
  • an aliphatic diisocyanate compound having a cyclic structure of “aromatic ring” or “heterocycle” refers to an isocyanate group having 1 or more carbon atoms. Refers to those bonded to these rings via the above alkylene group.
  • any of the alicyclic ring, aromatic ring, and heterocyclic ring listed as the above-mentioned cyclic structure may have a substituent such as an alkyl group bonded thereto.
  • Aliphatic diisocyanates having a cyclic structure in the molecule are diisocyanate compounds having an alicyclic ring as the cyclic structure in the molecule (hereinafter referred to as “diisocyanate compounds”) from the viewpoint of preventing yellowing of the obtained molded article and maintaining sufficient elasticity and hardness. , And also referred to as “alicyclic diisocyanate compound”). Compared to alicyclic diisocyanates, the isocyanate having an aromatic ring tends to cause yellowing of the obtained molded body, and the aliphatic green isocyanate tends to soften the obtained molded body and decrease shape retention.
  • an alicyclic diisocyanate as the component (B 2).
  • the alicyclic diisocyanate compound include, for example, 4,4-methylene bis (cyclohexyl isocyanate), isophorone diisocyanate, 1,2_bis (isocyanatomethyl) cyclohexane, 1,3 —Bis (isocyanate 1,4-diisocyanatocyclohexane, 1,2-diisocyanatocyclohexane, 1,3-diisocyanate, 1,4-diisocyanate ⁇ Diisocyanatocyclohexane, 2,5-bis (isocyanatomethyl) 1,1,4-dithiane, 2,3-bis (isocyanate ⁇ "" monomethyl) 1,1,4-dithiane, 2,6-bis (isocyanate) 1,4-dithian, 2,4-bis (isocyanatomethyl)-1,3-
  • Examples of the aliphatic diisocyanate compound having an aromatic ring as a cyclic structure in the molecule include m-xylylene diisocyanate, o— Xylylene diisocyanate, p-xylylene diisocyanate, m-tetramethyl xylylene diisocyanate, etc.
  • Fats having a heterocyclic ring as a cyclic structure in the molecule The family Jiisoshianeto compounds, for example, 2, 5-bis (Isoshiana one Tomechiru) Chiofen can include 3, 4 one bis (Isoshiana one Tomechiru) Chiofuwen like.
  • component (B 2) contains 4,4, -methylenebi from the viewpoints of light resistance and weather resistance.
  • (Cyclohexyl isocyanate), isophorone diisocyanate, 1,3-bis (isocyanatomethyl) cyclohexane and 2,5-bis (isocyanato-methyl) -11,4-dithiane It is preferably at least one selected from the group.
  • the ratio of the NCO group in the component (B1) to the total amount of the NCO groups in the component (B1) and the component (B2) is 25 m o. It is preferably at least 1%. When this ratio is 25 mo 1% or more, a practically sufficient degree of crosslinking can be obtained in polymerization, and a molded article having high heat resistance and mechanical properties can be obtained. From the viewpoint of heat resistance and mechanical properties,
  • the proportion of the NCO group in the component (B 1) is 35 mo 1% or more based on the total amount of NCO groups in the component (B 1) and the component (B 2).
  • the isocyanate contained in the component (B1) with respect to the thiol contained in the component (A) is preferably in the range of 1.00 to 1.15, from the viewpoint that a molded article having sufficient toughness (strength) can be obtained.
  • the component (B1) and the component (B2) with respect to the thiol group contained in the component (A) are polymerized.
  • ) Is preferably in the range of 1.00 to 1.15 from the viewpoint of obtaining a molded article having sufficient toughness (strength).
  • the molar ratio is more preferably in the range of 1.02 to 1.12.
  • a method including injecting into a mold and then polymerizing the component (A) and the component (B1) by heating to form a molded body can be used.
  • the molded article 1 of the present invention is obtained by polymerizing the component (A) and a monomer component containing the component (B 1) and the component (B 2), for example, the component (A) and the component ( A mixture of B1) and component (B2) is poured into a mold, and then component (A) and components (B1) and (B2) are polymerized by heating to form a molded article.
  • the heating temperature at that time is generally in the range of ⁇ 20 to 160 ° C. The heating temperature does not need to be constant during the polymerization, but can be changed stepwise.
  • the heating time cannot be unconditionally determined depending on the conditions such as the heating temperature, but is generally about 0.5 to 120 hours.
  • a polymerization catalyst for improving the polymerizability can be used.
  • an organic tin compound is used.
  • organometallic compounds and tertiary amines can be used.
  • the amount of the catalyst to be used can be, for example, 0..001 to lmol 1% based on the isocyanate group.
  • the transparent molded article 1 of the present invention includes, in addition to the above-mentioned components (A), (Bl), and (B2), an ultraviolet absorber for improving light absorption characteristics, a dye, a pigment, and the like.
  • an ultraviolet absorber for improving light absorption characteristics
  • Various additives such as plasticizers and mold release agents to improve moldability, such as antioxidants and anti-coloring agents to improve moldability, can be added to the transparent molded body as required without problems. It can be contained as appropriate.
  • These components can be mixed with each component before the polymerization, can be mixed at the time of the polymerization, and can be impregnated in a molded article obtained after the polymerization.
  • the transparent molded article 1 of the present invention may be subjected to a surface treatment such as a hard coat treatment for further improving scratch resistance and an antireflection coat treatment for reducing the reflectance.
  • the transparent molded article 1 of the present invention can be, for example, a lens such as an eyeglass lens or an optical lens, a prism, an optical fiber, a recording medium substrate used for an optical disk, a magnetic disk, or the like. And other optical materials.
  • the transparent molded article 1 of the present invention can be a lens, particularly preferably a spectacle lens.
  • the transparent molded article 2 of the present invention is obtained by polymerizing a monomer component containing the component (A), the component (B1), the component (B2), and the component (C). Is something that can be done.
  • the component (A) is a polythiol compound represented by the general formula (I) (where m is 1, 2, 3, 4, 5 or 6) and having a 1,4-dithiane ring as a main skeleton.
  • a molded article obtained by polymerization can be simultaneously provided with a high refractive index and a high Abbe number without sacrificing weather resistance.
  • the component (B 1) is represented by the general formula (II) (where 11 ⁇ n 2 and n 3 are each independently 3, 4, 5, 6, 7 or 8).
  • the polyisocyanate compound has a structure in which an isocyanate group is bonded via an alkylene group represented by Formulas 3 to 8.
  • the transparent molded article 2 of the present invention has an appropriate cross-linked structure, imparts a high degree of well-balanced heat resistance and impact resistance, and has solvent resistance. Will also be excellent.
  • Component (B 2) is one or more aliphatic diisocyanate compounds having a cyclic structure in the molecule. By including such a component (B 2) in the monomer component, a molded article having more excellent heat resistance can be obtained.
  • component (A), the component (Bl), and the component (B2) are described in the first embodiment. As described above. Next, the component (C) will be described.
  • Component (C) is an aliphatic diolic compound.
  • the aliphatic diol compound as the component (C) preferably has a number average molecular weight in the range of 300 to 2000. When the number average molecular weight of the Diolich compound is 300 or more, toughness can be effectively imparted to the obtained molded article, and when it is 200 or less, the hardness of the obtained molded article is maintained and the shape is maintained.
  • the number average molecular weight of the diol compound is more preferably in the range of 600 to 1500.
  • Such diol compounds include, for example, polyester-based diol compounds such as polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene dalichol, etc., polyester glycols composed of ethylene glycol and adipic acid, and propylene glycol.
  • Polyester diol composed of adipic acid, polyester diol composed of diethylene glycol and adipic acid, polyester diol composed of 1,4-butanediol and adipic acid, polyester diol composed of neopentyl glycol and adipic acid, 1,6- Polyester diol consisting of xandiol and adipic acid, polyester diol consisting of 1,10-decanediol and adipic acid, and polyether consisting of 1,4-butanediol and glutaric acid Terujioru, 1, 4 poly comprising a single-butanediol and sebacic acid Ester diols, Porikapu butyrolactone diol comprising ethylene da recall and epsilon Ichiriki Purorataton, propylene da recall and epsilon - Poly force Purorata tons diol comprised force Purorataton, poly force Purorakutonjio one Honoré consist
  • the aliphatic diol compound is preferably a polyether diol compound because the viscosity is low and the handleability is excellent at the same molecular weight.
  • the aliphatic diol compound is polypropylene glycol. Is preferred.
  • Such an aliphatic diol compound can be synthesized by a known method, and some of them can be obtained as a commercial product.
  • the mass ratio of the component (C) to the total mass of the components ( ⁇ ) and (C) is preferably in the range of 3 to 60%. Better.
  • the above mass ratio is more preferably in the range of 8 to 40%.
  • the NCO group in the component (B 1) is determined based on the total amount of the NCO group in the component (B 1) and the component ( ⁇ 2). Is preferably in the range of 10 to 8 Omo 1%.
  • the ratio is 1 Omo 1% or more, a practically sufficient degree of crosslinking can be obtained in polymerization, and a molded article having high heat resistance and mechanical properties can be obtained.
  • the proportion is 8 Omo 1% or less, the compatibility of the component (B 1) and the component (B 2) with the component (A) and the component (C) is high, and sufficient transparency for practical use
  • a molded article having the following can be obtained.
  • the component (B 1) based on the total amount of the NCO groups of the component (B 1) and the component (B 2) More preferably, the proportion of the NCO groups therein is in the range of 15 to 65 mol%.
  • the component (B1) and the component (B2) with respect to the total of the thiol group contained in the component (A) and the hydroxyl group contained in the component (C). )) Is preferably in the range of 1.00 to 1.15 from the viewpoint that a molded article having sufficient toughness (strength) can be obtained.
  • the molar ratio is more preferably in the range of 1.02 to 1.12.
  • the transparent molded article 2 of the present invention is obtained by polymerizing a monomer component containing the component (A), the component (B1), the component (B2), and the component (C), for example, the component (A)
  • a mixture of component (Bl), component (B2), and component (C) is poured into a mold, and then component (A), component (B1), component (B2), and A method including polymerizing the component (C) by heating to form a molded article can be used.
  • the mixture to be poured into the mold may be a simple mixture of component (A), component (B1), component (B2), and component (C), or component (C).
  • the reaction may be carried out using a urethane reaction catalyst such as an organic metal compound such as a compound or a tertiary amine to form a urethane bond, and then a component (a mixture may be added by adding the component (2).
  • C) and the component (B 1) are reacted in advance, for example, under the same conditions as above, to form a urethane bond, and then the component (B 2) and the component (A) are added to form a mixture;
  • the component (C) and the component (B 2) are reacted in advance, for example, under the same conditions as above, to form a urethane bond.
  • the heating temperature in the polymerization of the mixture is generally in the range of 120 to 160 ° C.
  • the heating temperature is constant during the polymerization. It is not necessary and can be changed step by step.
  • the heating time cannot be determined unconditionally depending on the conditions such as the heating temperature, etc., but is generally about 0.5 to 120 hours.
  • a polymerization catalyst for improving the polymerizability can be used, and specifically, an organometallic compound such as an organic tin compound, tertiary amine, or the like can be used.
  • the transparent molded article 2 of the present invention further comprises the component (A), the component (Bl), and the component (B).
  • B 2) and component (C) moldability such as ultraviolet and ray absorbents to improve light absorption characteristics, dyes and pigments, and antioxidants and coloring inhibitors to improve weather resistance
  • Various additives such as a plasticizer and a release agent for improving the These components can be mixed with each component before polymerization, can be mixed at the time of polymerization, and can be impregnated into a molded article obtained after polymerization. It can also be done.
  • the transparent molded body 2 of the present invention can be subjected to a surface treatment such as a hard coat treatment for further improving the scratch resistance and an antireflection coat treatment for reducing the reflectance.
  • the transparent molded body 2 of the present invention can be, for example, a lens such as an eyeglass lens or an optical lens, a prism, an optical fiber, a recording medium substrate used for an optical disk, a magnetic disk, or the like. It can also be a material.
  • the transparent molded body 2 of the present invention can be a lens, and particularly preferably a spectacle lens.
  • the measurement was performed at 20 ° C. using an Abbe refractometer 3T type manufactured by Atago.
  • the obtained lenses were visually observed, and those with no coloring were designated as A, those with slight coloring (yellow) as B, and those with obvious coloring as C.
  • the obtained lens was visually observed by a Schlieren method. A was given when there was no distortion, B was given when there was only a slight distortion at the periphery, and C was given when the whole was distorted.
  • a measuring piece having a width of 5 mm, a depth of 5 cm, and a height of 16 thighs was prepared and subjected to a crushing test at 20 ° C. using a Dynestat tester manufactured by Toyo Seiki Seisaku-sho. From the obtained results, the energy required for destruction was calculated, and the value was used as an index of impact resistance. The higher the energy value, the greater the impact resistance.
  • Table 1 shows the physical properties of the obtained plastic lens.
  • Table 1 shows that the lens of Example 1 has a high refractive index (nD) of 1.61, a high Abbe number (VD) of 40, no coloring, excellent transparency, and low optical distortion. There was nothing. Also destructive energy The lug value was also 120 (kg ⁇ cmZcm 2 ), indicating a high impact resistance. (Examples 2 to 6)
  • a plastic lens was obtained in the same manner as in Example 1, except that the monomer compositions shown in Table 1 were used.
  • Table 1 shows the physical properties of these plastic lenses.
  • Table 1 shows that the plastic lenses of Examples 2 to 6 have a high refractive index (nD) of 1.60 to 1.64, a high Abbe number (vD) of 39 to 41, no coloring, and no transparency. It had excellent lightness and had no optical distortion.
  • the fracture energy value was 90 to 120 kg ⁇ cm / cm 2 , indicating high impact resistance.
  • Table 1 shows that the plastic lens of Comparative Example 1 had a high refractive index of 1.60 and a high Abbe number of 41, was free from coloring, had excellent transparency, and had no optical distortion. However, the crushing energy value was 35 kg-cm / cm 2 , and the impact resistance was low.
  • a plastic lens was obtained in the same manner as in Comparative Example 1, except that the monomer composition shown in Table 1 was used. Table 1 shows the physical properties of these plastic lenses. From Table 1, the plastic lens of Comparative Example 2 has a high refractive index of 1.62, no coloring, excellent transparency, and no optical distortion was observed, but the Abbe number was slightly low at 38. In the evaluation of the impact resistance, the impact resistance was so low that the blasting energy value could not be calculated. Furthermore, the plastic lens of Comparative Example 3 had a high refractive index of 1-63, a high Abbe number of 40, no coloring, excellent transparency, and no optical distortion. On the other hand, the rupture energy value was 45 kg ⁇ cm / cm 2 , and the impact resistance was low.
  • GY tris (4-isocyanato-butyl) isocyanurate
  • DBTD di-n-butyltin dilaurate
  • DBTDG di- ⁇ -butyltin dichloride
  • NDI Norpollendiisocyanate
  • LTI Lysine triisocyanate
  • Table 2 shows the physical properties of the obtained plastic lens.
  • Table 2 shows that the lens of Example 7 has a high refractive index (nD) of 1.61, a high Abbe number (vD) of 41, no coloring, excellent transparency, and low optical distortion. There was no one. Also, the fracture energy value was 155 kg * cmZcm 2 , and the impact resistance was high.
  • Example 7 The same operation as in Example 7 was performed except that the monomer components shown in Table 2 were used, and a plastic lens was obtained.
  • Table 2 shows the physical properties of these plastic lenses together with the physical properties of the lens of Example 7. From Table 2, the plastic lenses of Examples 8 to 12 have high refractive indices (nD) of 1.60 to 1.64, and high Abbe numbers D) of 39 to 42. It had excellent properties and had no optical distortion.
  • the Yabu ⁇ energy value also indicates 135 ⁇ 160 kg ⁇ cm / cm 2 , impact It was highly likely.
  • the (nD) was as high as 1.60, the Abbe number ( ⁇ 40) was as high as 40, and there was no coloring, excellent transparency, and no optical distortion.
  • the rupture energy value was 13 1 kg.cm/cm 2 , indicating a high impact strength.
  • the refractive index is 1.60 or more, the Abbe number is 39 or more, and the transparency is excellent, and there is neither coloring nor optical distortion.
  • a lens having excellent characteristics such as a fracture energy value of 130 kg ⁇ cm / cm 2 or more and an excellent impact resistance can be obtained.
  • Table 2 shows that the plastic lens of Comparative Example 4 had a high refractive index of 1.60 and a high Abbe number of 41, had no coloring, was excellent in transparency, and had no optical distortion. However, the fracture energy value was 35 kg ⁇ cm / cm 2 and the impact resistance was low.
  • a plastic lens was obtained in the same manner as in Comparative Example 4 except that the monomer components shown in Table 2 were used.
  • the physical properties of these plastic lenses are shown in Table 2 together with the physical properties of the lenses of Examples 7 to 13 and Comparative Example 4.
  • the plastic lens of Comparative Example 5 is a lens obtained by polymerizing the monomer component for obtaining the transparent molded article 2 of the present invention by removing the component (C) and the component (B1).
  • Table 2 shows that the lens of Comparative Example 5 had a high refractive index of ⁇ .62, no coloration, excellent transparency, and no optical distortion, but had a slightly lower Abbe number of 38, and In the evaluation of the impact resistance, the impact resistance was so low that the fracture energy value could not be calculated.
  • the plastic lens of Comparative Example 6 had a high refractive index of 1.63 and a high Atsube number of 41, was free from coloring, had excellent transparency, and had no optical distortion.
  • the blasting energy value was 45 kg ⁇ cmZcm 2 , and the impact resistance was low.
  • the plastic lens of Reference Example 1 is a monomer for obtaining the transparent molded body 2 of the present invention. This is a lens obtained by polymerizing one component after removing component (C). From Table 2, the lens of Reference Example 1 has a high refractive index of 1.61, a high Abbe number of 40, no coloring, excellent transparency, and no optical distortion.
  • the rupture energy value was also 120 kg ⁇ cmZcm 2 , which was higher in impact resistance than the lens of Comparative Example 5 which did not contain the component (B 1). It was inferior to the transparent molded article 2 of the invention.
  • DMMD 2,5-bis (mercaptomethyl) -1,4-dithiane
  • MMDDi 2,5-bis (mercaptomethyl) -1,4-dithiane disulfide dimer 1
  • P1000 number average molecular weight 100,000 Polypropylene glycol
  • P700 Polypropylene glycol with a number average molecular weight of 700
  • P1200 Polypropylene glycol with a number average molecular weight of 1200
  • PBG 1,4-butanediol with a number average molecular weight of 10000
  • CX Tris (6-isocyanatohexyl) isocyanurate
  • CY Tris (4-isocyanatobutyl) isocyanurate
  • HXDI 1,3-bis (isocyanatomethyl) cyclohexane
  • BIMD 2,5-bis (isocyanatomethyl)-1,4-dithiane
  • DBTDL di-n-butylt
  • the transparent molded article 1 of the present invention has characteristics such as excellent refractive index, Abbe number, weather resistance, solvent resistance, transparency, and no optical distortion. It has the feature of excellent impact resistance. Therefore, the transparent molded article 1 of the present invention can be suitably used for an eyeglass lens, an optical lens such as a camera lens, and the like. According to the second aspect of the present invention, it has a refractive index and transparency equal to or higher than that of a molded body conventionally used for an optical material such as a lens, and is conventionally used for an optical material such as a lens. It is possible to provide a transparent molded body 2 having a higher impact strength than that of the molded body and suitable for optical use.
  • the transparent molded article 2 of the present invention has excellent features such as a high Abbe number, excellent weather resistance and solvent resistance, and no optical distortion.
  • the transparent molded body 2 of the present invention can be suitably used for various lenses including spectacle lenses, camera lenses, prisms, optical fibers, recording medium substrates, filters, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

透明成形体
技術分野 明
本発明は、 高屈折率、 低分散で、 透明性に優れ、 かつ耐衝撃性、 耐候性にも優 田
れた光学用途に適する成形体に関する。 より詳しくは、 本発明は、 高屈折率、 高 アッベ数で、 光学的特性に優れ、 かつ耐衝撃性に優れた透明成形体であって、 眼 鏡用をはじめとする各種レンズ、 プリズム、 光ファイバ一、記録媒体用基板、 フ ィルターなどに好適に使用され得る透明成形体に関する。
背景技術
プラスチックはガラスに比べると、軽量で割れにくく、染色が容易であるため、 近年、 各種レンズ等の光学用途に使用されている。 光学用プラスチック材料とし ては、 ポリエチレングリコールビスァリルカーボネート (C R—3 9 ) やポリ.メ チルメタクリレート (PMMA) が一般に用いられている。 しかしこれらのプラ スチック材料は屈折率が 1 . 5以下であるため、例えばレンズ材料に用いた場合、 度数が強くなる程レンズが厚くなり、 軽量であるというプラスチックの優位性が 損なわれてしまうばかり力、 審美性の点でも好ましくなかった。 また特に凹レン ズにおいては、 レンズの周囲の厚さ (コバ厚) が厚くなり、 複屈折や色収差が生 じやすく好ましくなかった。
そこで、 比重の小さいプラスチックの特徴を生かし、 レンズの肉厚を薄くでき るようにするため、 屈折率の高いプラスチック材料が開発されてきた。 そのよう な材料としては、ペンタエリスリ トールテトラキス(メルカプトプロピオネート) とジイソシァネート化合物から得られたポリチォウレタン、 4—メルカプトメチ ルー 1, 8—ジメルカプト一 3, 6—ジチアオクタンとジイソシァネート化合物 から得られたポリチォウレタンなどが挙げられる (特開昭 6 3— 4 6 2 1 3号公 報 (以下、 「文献 1」 という) 及ぴ特開平 2— 2 7 0 8 5 9号公報 (以下、 「文献 2」 という) 参照)。
しかしながら、 文献 1及び 2に記載されているポリチォウレタンは、 屈折率は 高いものの、 耐候性、 耐熱性等の面で問題があった。 これに対して、 本発明者らのグループでは、 これらの問題点を解決すべく検討 を重ねた結果、 2, 5—ジメルカプトメチルー 1, 4ージチアン及びこれのオリ ゴマーとポリイソシァネートとを反応させて得られたポリチォウレタンが、 屈折 率の高いことはもとより、 それまで問題となっていた耐候性、 耐熱性が大幅に改 善されることを見出レた (特開平 3— 2 3 6 3 8 6号公報 (以下、 「文献 3 J とい う) 及び特開平 1 1一 2 0 2 1 0 1号公報(以下、 「文献 4」 という)参照)。 文献 3及び 4に記載されているポリチォウレタンは、 文献 1及ぴ 2に記載されている ポリチォウレタンに比べ優れた耐衝擊性を有し、 また実用上も大きな問題がない ものであつたが、 近年、 眼鏡レンズをはじめとする光学材料において、 より高い 耐衝撃性を有する材料が望まれてきた。 そこで本発明の第一の目的は、 衝撃強度が大きく、 透明性に優れ、 かつ屈折率 の高い、 光学用途に適した成形体を提供することにある。
本発明の第二の目的は、 従来、 レンズ等の光学材料に使用されていた成形体と 同等以上の屈折率及び透明性を有し、 かつ、 従来、 レンズ等の光学材料に使用さ 1
れていた成形体よりも高い衝撃強度を有する、 光学用途に適した透明成形体を提 供することにある。 発明の開示 本発明者らは、 上記第一の目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、 特定の構 造を有するポリチオール化合物と特定の構造を有するポリイソシァネート化合物 とを重合することにより得られるポリチォウレタンからなる透明成形体により、 上記目的を達成し得ることを見出し、 本発明を完成するに至つた。 即ち、 本発明の第一の目的を達成するための手段は、 以下の通りである。
( 1 ) 下記成分 (A) と成分 (B 1 ) とを含むモノマー成分を重合することによ り得られるポリチォウレタンからなる透明成形体。
成分 (A):一般式 ( I ) で表される 1種又は 2種以上のポリチオール化合物 (一般式 (I) 中、 mは 1、 2、 3、 4、 5又は 6である) 一般式 (I)
Figure imgf000005_0001
成分(B 1 ) :—般式 (II) で表される 1種又は 2種以上のポリイソシァネート化 合物。
(一般式 (II) 中、 nい n 2、 n 3はそれぞれ独立に 3、 4、 5、 6、 7又は 8 である) 一般式 (II)
Figure imgf000006_0001
(2) 前記モノマー成分が、 下記成分 (B 2) を更に含む (1) に記載の透明成 形体。
成分(B 2):分子中に環状構造を有する 1種又は 2種以上の脂肪族ジイソシァネ 一ト化合物
(3) 前記重合において、 成分 (B 1) 及び成分 (B 2) が有する NCO基の合 計量に対して、 成分 (B 1) 中の NCO基の占める割合が 25mo 1 %以上であ る (2) に記載の透明成形体。
(4) 成分 (A) の一般式 (I) における mが、 1又は 2である (1) 〜 (3) のいずれかに記載の透明成形体。
(5) 成分 (B 1) の一般式 (I I) における nい n2、 n3が、 それぞれ独立 に 4、 5又は 6である (1) 〜 (4) のいずれかに記載の透明成形体。
(6) 前記重合における、 成分 (A) に含まれるチオール基に対する、 成分 (B 1) 及ぴ成分 (B 2) に含まれるイソシァネート基のモル比が 1. 00〜1. 1 5の範囲である (1) 〜 (5) のいずれかに記載の透明成形体。 ( 7 )透明成形体がレンズである'( 1 )〜( 6 ) のいずれかに記載の透明成形体。
(8) レンズが眼鏡レンズである (7) に記載の成形体。 本発明者らは、 上記第二の目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、 特定の構 造を有するポリチオール化合物、 脂肪族ジオール化合物、 及び特定の構造を有す るポリイソシァネート化合物を重合することにより得られる透明成形体により、 上記目的を達成し得ることを見出し、 本発明を完成するに至つた。 即ち、 本発明の第二の目的を達成するための手段は、 以下の通りである。
(9) 下記成分 (A)、 成分 (B l)、 成分 (B 2)、 及び成分 (C) とを含むモノ マー成分を重合することにより得られる透明成型体。
成分 (A) :—般式 (I) で表される 1種又は 2種以上のポリチオール化合物 (一般式 (I) 中、 mは 1、 2、 3、 4、 5又は 6である) 一般式 (I)
Figure imgf000007_0001
成分 (B 1):―般式(I I) で表される 1種又は 2種以上のポリイソシァネート 化合物 (一般式 (I I) 中、 11ぃ n2、 n3はそれぞれ独立に 3、 4、 5、 6、 7又は 8である) 一般式 (I I)
Figure imgf000008_0001
成分(B 2):分子中に環状構造を有する 1種又は 2種以上の脂肪族 v
ート化合物
成分 (C) :脂肪族ジオール化合物
(10) 前記モノマー成分中の成分 (A) と成分 (C) との質量の合計に対する 成分(C) の質量割合は、 3〜60%の範囲内である (9) に記載の透明成形体。
(11) 前記重合において、 成分 (B 1) 及び成分 (B 2) が有する NCO基の 合計量に対して、 成分 (B 1) 中の NCO基の占める割合が 10〜8 Omo 1 % の範囲内である (9) 又は (10) に記載の透明成形体。
(12) 成分 (A) の一般式 (I) における mが、 1又は 2である (9) 〜 (1 1) のいずれかに記載の透明成形体。
(13) 前記成分 (C) 1 300~2000の範囲内の数平均分子量を有する (9) 〜 (12) のいずれかに記載の透明成形体。
(14) 前記成分 (C) 1S 600〜1500の範囲内の数平均分子量を有する (13) に記載の透明成形体。
(15) 前記成分 (C) の脂肪族ジオール化合物が、 ポリエーテル系ジオール化 合物である (9) 〜 (14) のいずれかに記載の透明成形体。
(16) 前記ポリエーテル系ジオール化合物が、 ポリプロピレングリコールであ る ( 15 ) に記載の透明成形体。
(17) 前記成分 (B 1) の一般式 (I I) における nい n2、 n3が、 それぞ れ独立に 4、 5又は 6である (9) 〜 (16) のいずれかに記載の透明成形体。
(18) 前記重合における、 成分 (A) に含まれるチオール基及ぴ成分 (C) に 含まれる水酸基の合計に対する、 成分 (B 1) 及び成分 (B 2) に含まれるイソ シァネート基のモル比が 1. 00〜1. 15の範囲内である (9) 〜 (17) の いずれかに記載の透明成形体。
(19) 透明成形体がレンズである (9) 〜 (18) のいずれかに記載の透明成 形体。
(20) レンズが眼鏡レンズである (19) に記載の透明成形体。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明について更に詳細に説明する。
本発明の第一の態様の透明成形体(以下、「透明成形体 1」·という)は、成分(A) と成分 (B 1) とを含むモノマー成分を重合することにより得られるポリチォゥ レタンからなるものである。
本発明の第二の態様の透明成形体 (以下、「透明成形体 2」という)は、成分 ( A)、 成分 (B l)、 成分 (B 2)、 及び成分 (C) とを含むモノマー成分を重合するこ とにより得られるものである。
なお、 本発明では、 光学材料としての使用に支障のない透明性を有する成形体 であれば、 「透明成形体」 に含まれる。透明性を表す指標としては、本発明の透明 成形体を用 ヽる光学材料それぞれに応じたものが使用でき、例えば、光線透過率、 ヘイズ値、 目視等がある。
以下、 「透明成形体」 を、 単に、 「成形体」 ともいう。 JP2004/008381
[第一の態様]
本発明の透明成形体 1は、 成分 (A) と成分 (B 1 ) とを含むモノマー成分を 重合することにより得られるポリチォウレタンからなるものである。
上記成分(A) は、 一般式(I ) (式中、 mは 1、 2、 3、 4、 5又は 6である) で表される、 1, 4ージチアン環を主骨格とするポリチオールィ匕合物であり、 こ の主骨格を含有することにより、 耐候性を犠牲にすることなく、 重合により得ら れる成形体に高屈折率と高ァッべ数とを同時に付与することができる。 前記一般 式 (I ) において、 mが 6 下であれば、 成分 (A) の粘度が高くなりすぎず、 良好なハンドリング性を保つことができるとともに、 他の成分との相溶性も高い ため、 重合により得られる成形体の光学的透明性を高めることができる。 高屈折 率と高ァッべ数及び良好な光学的透明性を有する成形体が得られる点から、 一般 式 (I ) において、 mは 1又は 2であることが好ましい。 また成分 (A) は、 m が 1〜 6の間のいずれかの整数である単一化合物でも、 また mの値が異なる 2種 以上の混合物であっても良い。
上記成分 (A) は、 例えば、 特開平 3— 2 3 6 3 8 6号公報及び特開平 1 0— 1 2 0 6 7 6号公報に記載の公知の方法で合成することができる。 一方、 上記成分 (B 1 ) は、 一般式 (I I ) (式中、 nい n 2、 n 3はそれぞれ 独立に 3、 4、 5、 6、 7又は 8である) で表される、 イソシァヌレート環に炭 素数 3〜 8のアルキレン基を介してィソシァネート基が結合された構造を有する ポリイソシァネート化合物である。 この化合物を原料の 1つとすることにより、 本発明の透明成形体 1は、 適度な架橋構造を取り、 高い次元でバランスの取れた 耐熱性と耐衝撃性が付与されるとともに、 耐溶剤性にも優れたものとなる。
前記一般式 (I I ) において、 nい n 2、 n 3のいずれか 1つでも 2以下であ ると、 高い耐熱性を有する成形体は得られるが、 得られる成形体の耐衝撃性が低 下してしまい、 一方、 11ぃ n 2、 n 3のいずれか 1つでも 9以上であると、 高い 耐衝撃性を有する成形体は得られるが、 得られる成形体の耐熱性が低下してしま う。 このように、 n 2、 n 3が 3〜8の範囲内であれば、 得られる成形体の 耐熱性と耐衝撃性のバランスが良好であることに加え、 成分 (B 1 ) と他の原料 成分との相溶性が良好に保たれ、 光学的透明性に優れた成形体を得ることができ る点で好ましレ、。耐熱性と耐衝撃性、さらに光学的透明性の観点から、 1^、 n 2、 n 3は 4、 5又は 6であることが好ましい。 前記成分 (B 1 ) は、 公知の方法で合成することができ、 また、 市販品として 入手することが可能なものもある。 例えば、 成分 (B 1 ) の具体例としては、 ト リス (6—イソシアナ一トへキシル) イソシァヌレート及びトリス (4一イソシ アナ一トブチル) イソシァヌレートを挙げることができる。 これらは、 公知の方 法で合成することが可能であり、 また、 トリス (6—^ f ソシアナ一トへキシル) イソシァヌレートについては、 これを主成分として含むものが、 日本ポリウレタ ン工業 (株) から、 コロネート HXの商品名で市販されている。 上記成分 (A) と成分 (B 1 ) とを含むモノマー成分は、 更に、 成分 (B 2 ) を含むことができる。 成分 (B 2 ) は、 分子中に環状構造を有する 1種又は 2種 以上の脂肪族ジイソシァネート化合物である。 ここでいう 「分子中に環状構造を 有する脂肪族ジイソシァネート化合物」 とは、 主鎖又は側鎖に環状構造を有する 脂肪族ジイソシァネート化合物である。 上記環状構造は、 脂環、 芳香環、 又は複 素環のいずれであってもよい。 ここで 「脂環」 とは、 炭素数 3以上で構成される 芳香族性を示さない環状炭化水素基を指し、 ジチアン環のような、 環を構成する 一部のメチレン基が硫黄原子等に置き換えられているものや、 ノルポルネンのよ うなビシクロ環もこれに含まれる。 また 「芳香環」 とは、 芳香族性を示す環状炭 化水素基を指し、ナフタレン環のような縮合環もこれに含まれる。 また「複素環」 とは、 環が炭素原子と酸素や硫黄などの異原子から構成されるもののうち、 芳香 族性を示すものを指す。 なお、 前記 「芳香環」 及び 「複素環」 のような芳香族性 を示す環に直接ィソシァネート基が結合する化合物は、 一般に芳香族イソシァネ ート化合物と呼ばれており、 本発明で成分 (B 2 ) として用いられる、 分子中に 環状構造を有する脂肪族ジイソシァネート化合物には該当しない。 従って、 本発 明で用いられる、 環状構造を有する脂肪族ジイソシァネート化合物のうち、 環状 構造が 「芳香環」 又は 「複素環」 である脂肪族ジイソシァネート化合物とは、 ィ ソシァネート基が、 炭素数 1以上のアルキレン基を介してこれらの環と結合して いるものを指す。 なお、 上記環状構造として挙げられた脂環、 芳香環、 複素環は いずれも、 アルキル基等の置換基が結合していても構わない。 分子中に環状構造を有する脂肪族ジィソシァネートは、 得られる成形体の黄変 を防止すると共に十分な弾性や硬度を保持するという観点から、 分子中に環状構 造として脂環を有するジィソシァネート化合物(以下、 「脂環式ジィソシァネート 化合物」 ともいう) であることが好ましい。 脂環式ジイソシァネートに比べ、 芳 香環を有するイソシァネートでは得られた成形体の黄変が進みやすく、 脂肪族鎖 状のィソシァネートでは得られた成形体が柔らかくなり、 形状保持性が低下する 傾向があることからも、 本発明では、 成分 (B 2 ) として、 脂環式ジイソシァネ ートを用いることが好ましい。 脂環式ジイソシァネート化合物としては、例えば、例えば、 4, 4,ーメチレン ビス (シクロへキシルイソシァネート)、 イソホロンジイソシァネート、 1, 2 _ ビス (イソシアナ一トメチノレ) シクロへキサン、 1 , 3—ビス (イソシアナート メチノレ) シクロへキサン、 1, 4一ビス (イソシアナ一トメチ Λ^) シクロへキサ ン、 1 , 2—ジイソシアナ一トシクロへキサン、 1, 3—ジイソシァ"^ "一トシク 口へキサン、 1, 4ージイソシアナ一トシクロへキサン、 2, 5—ビス (イソシ アナ一トメチル) 一 1, 4ージチアン、 2, 3—ビス (イソシア^ ""一トメチル) 一 1, 4ージチアン、 2, 6—ビス (イソシアナ一トメチル) 一 1, 4—ジチア ン、 2, 4一ビス (イソシアナ一トメチル) - 1 , 3—ジチアン、 2, 5—ビス (ィソシアナ一トメチル) 一 1, 3—ジチアン、 4, 6一ビス (イソシァづ -ート メチル) 一 1, 3—ジチアン、 4 , 5—ビス (イソシアナ一トメチル) 一 1,' 3 ージチアン、 2, 5—ジイソシアナート一 1, 4ージチアン、 2, 3—ジイソシ アナ一トー 1, 4ージチアン、 2, 6ージイソシアナート一 1, 4ージチアン、 2 , 4—ジイソシアナ一トー 1, 3—ジチアン、 2, 5—ジイソシアナ一トー 1, 3—ジチアン、 4, 6—ジイソシア^ "一トー 1, 3—ジチアン、 4, 5—ジイソ シアナ一トー 1 , 3—ジチアン、 4, 5—ビス (イソシアナ一トメチル) ー1, 3—ジチオラン、 4, 5—ジイソシアナ一トー 1, 3—ジチオラン、 2, 2—ビ ス (イソシアナートェチル) 一 1, 3—ジチアン等を挙げることができる。 また、 分子中に環状構造として芳香環を有する脂肪族ジィソシァネート化合物 としては、 例えば、 m—キシリレンジイソシァネート、 o—キシリレンジイソシ ァネート、 p—キシリレンジイソシァネート、 m—テトラメチルキシリレンジィ ソシァネート等を挙げることができる。 分子中に環状構造として複素環を有する脂肪族ジィソシァネート化合物として は、 例えば、 2, 5—ビス (イソシアナ一トメチル) チォフェン、 3, 4一ビス (ィソシアナ一トメチル) チオフヱン等を挙げることができる。
特に、成分 (B 2 ) は、 耐光性及ぴ耐候性の観点から、 4, 4,—メチレンビ ス (シクロへキシルイソシァネート)、 イソホロンジイソシァネート、 1, 3—ビ ス (イソシアナ一トメチル) シクロへキサン及び 2, 5—ビス (イソシアナ^ ~ト メチル) 一 1, 4ージチアンからなる群から選ばれる少なくとも 1種であること が好ましい。 本発明の透明成形体 1の重合において、 成分 (B 1) 及ぴ成分 (B2) が有す る NCO基の合計量に対して、 成分 (B 1) 中の NCO基の占める割合が 25m o 1 %以上であることが好ましい。 この割合が 25 m o 1 %以上であれば、 重合 において、 実用上十分な架橋度を得ることができ、 高い耐熱性、 機械特性を有す る成形体を得ることができる。 これら、 耐熱性、 機械特性などの観点から、 成分
(B 1) 及ぴ成分 (B 2) が有する NCO基の合計量に対して、 成分 (B 1) 中 の NCO基の占める割合が 35 mo 1 %以上であることが更に好ましい。 透明成形体 1を得るために、 成分 (A) と成分 (B 1) とを含むモノマー成分 を重合する場合、 成分 (A) に含まれるチオール ¾に対する、 成分 (B 1) に含 まれるイソシァネート基のモル比が、 1. 00〜1. 15の範囲であることが、 十分な靭性 (強度) を有する成形体が得られるという観点から好ましい。 また、 成分 (A) と成分 (B 1) 及び成分 (B 2) とを含むモノマー成分を重合する場 合、 成分 (A) に含まれるチオール基に対する、 成分 (B 1) 及び成分 (B 2) に含まれるイソシァネート基のモル比が 1.00〜1.15の範囲であることが、 十分な靭性 (強度) を有する成形体が得られるという観点から好ましい。 いずれ の場合も、 上記モル比は、 より好ましくは 1. 02〜1. 12の範囲である。 成分 (A) と成分 (B 1) とを含むモノマー成分を重合することにより、 本発 明の透明成形体 1を得る場合、 例えば、 前記成分 (A) と成分 (B 1) とを成形 型内に注入し、 次いで成分 (A) と成分 (B 1) とを加熱により重合させて成形 体とすることを含む方法を用いることができる。 また、成分 (A) と成分 (B 1) 及び成分 (B 2) とを含むモノマー成分とを重合することにより、 本発明の成形 体 1を得る場合、 例えば、 前記成分 (A) と成分 (B 1) 及び成分 (B 2) の混 合物とを成形型内に注入し、 次いで成分 (A) と成分 (B 1) 及び (B 2) とを 加熱により重合させて成形体とすることを含む方法を用いることができる。 その 際の加熱温度は、 一般的には— 20~160°Cの範囲である。 加熱温度は、 重合 中一定である必要はなく、段階的に変化させることもできる。また、加熱時間は、 加熱温度等の条件により一概には言えないが、 一般的には 0. 5〜120時間程 度である。 また、 成分 (A) と成分 (B 1) 及び成分 (B 2) との重合に際して は、 重合性を改良するための重合触媒を用いることが可能であり、 具体的には、 有機すず化合物をはじめとする有機金属化合物や三級ァミンなどを用いることが できる。 触媒の使用量は、 例えば、 イソシァネート基に対して 0.. 001〜lm o 1 %とすることができる。 さらに、 本発明の透明成形体 1には、 上記成分 (A)、 成分 (B l)、 及び成分 (B 2) 以外に、 吸光特性を改良するための紫外線吸収剤、 色素や顔料等、 耐候 性を改良するための酸化防止剤や着色防止剤等、 成形加工性を改良するための可 塑剤ゃ離型剤等の各種添加剤を所望により透明成形体と'して支障のない程度に適 宜含有させることができる。 これら成分は、 重合前の各成分に混合することもで き、 重合時に混合することもでき、 さらに、 重合後に得られた成形体に含浸させ ることもできる。 本発明の透明成形体 1には、 成型加工後、 耐擦傷性をより向上させるためのハ 一ドコート処理や反射率低減のための反射防止コート処理等の表面処理を施すこ とができる 本発明の透明成形体 1は、 例えば、 眼鏡レンズや光学レンズ等のレンズ、 プリ ズム、 光ファイバ一、 光ディスクや磁気ディスク等に用いられる記録媒体用基板 であることができ、 フィルタ一等の光学材料であることもできる。 好ましくは、 本発明の透明成形体 1は、 レンズであることができ、 特に好ましくは眼鏡レンズ であることができる。
[第二の態様] 、 - 本発明の透明成形体 2は、成分(A)、成分(B 1 )、成分(B 2 )、及び成分(C) とを含むモノマー成分を重合することにより得られるものである。
成分 (A) は、 一般式 (I ) (式中、 mは 1、 2、 3、 4、 5又は 6である) で 表される、 1, 4ージチアン環を主骨格とするポリチオール化合物であり、 この 主骨格を含有することにより、 耐候性を犠牲にすることなく、 重合により得られ る成形体に高屈折率と高アッベ数とを同時に付与することができる。
成分 (B 1 ) は、 一般式 (I I ) (式中、 11ぃ n 2、 n 3はそれぞれ独立に 3、 4、 5、 6、 7又は 8である) で表される、 イソシァヌレート環に炭素数 3〜 8 のアルキレン基を介してイソシァネート基が結合された構造を有するポリイソシ ァネート化合物である。 この化合物を原料の 1つとすることにより、 本宪明の透 明成形体 2は、 適度な架橋構造を取り、 高い次元でパランスの取れた耐熱性と耐 衝撃性が付与されるとともに、 耐溶剤性にも優れたものとなる。
成分 (B 2 ) は、 分子中に環状構造を有する 1種又は 2種以上の脂肪族ジイソ シァネート化合物である。 このような成分 (B 2 ) をモノマー成分に含むことに より、 より耐熱性に優れた成形体を得ることができる。
成分 (A)、 成分 (B l )、 成分 (B 2 ) の詳細については、 先に第一の態様に ついて説明した通りである。 次に、 成分 (C ) について説明する。
成分 (C) は、 脂肪族ジオールィヒ合物である。 本発明では、 モノマー成分に、 脂肪族ジオール化合物を含むことによって、 得られる成形体に、 耐候性及ぴ耐光 性を低下させることなく、 靭性を付与することができる。 これにより、 本発明で は、 衝撃強度を始めとする機械特性に優れた透明成形体 2を得ることができる。 これら機械特性を更に向上させるためには、 成分 (C ) の脂肪族ジオール化合 物は、 3 0 0〜 2 0 0 0の範囲内の数平均分子量を有することが好ましい。 前記 ジオールィヒ合物の数平均分子量が 3 0 0以上であれば、 得られる成形体に靭性を 効果的に付与することができ、 2 0 0 0以下であれば、 得られる成形体の硬度を 維持し形状を保持しやすくなる。 前記ジオール化合物の数平均分子量は、 より好 ましくは、 6 0 0〜1 5 0 0の範囲内である。 このようなジオール化合物としては、 例えば、 ポリエチレングリコール、 ポリ プロピレングリコール、 ポリテトラメチレンダリコール等をはじめとするポリェ 一テル系ジオールィヒ合物、 エチレングリコールとアジピン酸からなるポリエステ ルジォ一ノレ、プロピレングリコールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、 ジエチレングリコールとアジピン酸からなるポリェステルジオール、 1, 4ーブ タンジオールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、 ネオペンチルグリコ ールとアジピン酸からなるポリエステルジオール、 1, 6—へキサンジオールと アジピン酸からなるポリエステルジオール、 1, 1 0—デカンジオールとアジピ ン酸からなるポリエステルジオール、 1, 4—ブタンジオールとグルタル酸から なるポリエステルジオール、 1 , 4一ブタンジオールとセパシン酸からなるポリ エステルジオール、 エチレンダリコールと ε一力プロラタトンからなるポリカプ ロラクトンジオール、 プロピレンダリコールと ε—力プロラタトンからなるポリ 力プロラタトンジオール、 ジエチレングリコールと ε—力プロラタトンからなる ポリ力プロラクトンジォ一ノレ、 1 , 4一ブタンジオールと ε—力プロラクトンか らなるポリ力プロラクトンジオール、 ネオペンチルグリコールと ε一力プロラク トンからなるポリ力プロラタ トンジオール、 1 , 6 —へキサンジオールと ε—力 プロラタトンからなるポリ力プロラクトンジオール、 1, 1 0—デカンジオール と ε一力プロラタトンからなるポリ力プロラクトンジオール等をはじめとするポ Vエステル系ジオール化合物、 ポリカーボネートダリコールをはじめとするポリ カーボネート系ジオール化合物等を挙げることができる。 また、 同一分子量での 粘度が低くハンドリング性に優れることから、 前記脂肪族ジオール化合物は、 ポ リエーテル系ジオール化合物であることが好ましく、 さらに、 他成分との相溶性 の観点から、 ポリプロピレングリコールであることが好ましい。 このような脂肪 族ジオール化合物は、 公知の方法で合成することができ、 また、 市販品として入 手することが可能なものもある。 本発明の透明成形体 2の重合において、 成分 (Α) と成分 (C) との質量の合 計に対する、 成分 (C) の質量割合は、 3〜 6 0 %の範囲内であることが好まし い。 この割合が 3 %以上であれば、 得られる成形体に効果的に靭性を付与するこ とができ、 また 6 0 %以下であれば、 得られる成形体に十分な耐熱性と高い屈折 率を付与しやすくなる。 得られる成形体の機械特性、 耐熱性、 光学特性などの観 点から、 上記質量割合は、 8〜4 0 %の範囲内であることが更に好ましい。 本楽明の第二の態様では、 前記モノマー成分の重合における、 成分 (B 1 ) 及 び成分 (Β 2 ) が有する N C O基の合計量に対して、 成分 (B 1 ) 中の N C O基 の占める割合が、 10〜8 Omo 1 %の範囲内であることが好ましい。 前記割合 が 1 Omo 1%以上であれば、 重合において、 実用上十分な架橋度を得ることが でき、 高い耐熱性及び機械特性を有する成形体を得ることができる。 一方、 前記 割合が 8 Omo 1%以下であれば、 成分 (B 1) 及ぴ成分 (B 2) の、 成分 (A) 及び成分 (C) との相溶性が高く、 実用上十分な透明性を有する成形体を得るこ とができる。 このような耐熱性、 機械特性、 透明性等の観点から、 モノマー成分 の重合における、 成分 (B 1) 及び成分 (B 2) が有する N CO基の合計量に対 する、 成分 (B 1) 中の NCO基の占める割合は、 15〜65mo 1 %の範囲内 であることが更に好ましい。 本発明の第二の態様では、 前記モノマー成分の重合における、 成分 (A) に含 まれるチオール基及び成分 (C) に含まれる水酸基の合計に対する、成分(B 1) 及ぴ成分 (B 2) に含まれるイソシァネート基のモル比は、 1. 00〜1. 15 の範囲内であることが、 十分な靭性 (強度) を有する成形体が得られるという観 点から好ましい。 前記モル比は、 より好ましくは、 1. 02〜1. 12の範囲内 である。 成分 (A)、 成分 (B 1)、 成分 (B 2)、 及び成分 (C) を含むモノマー成分を 重合することにより、本発明の透明成形体 2を得る場合、例えば、前記成分(A)、 成分 (B l)、 成分 (B 2)、 及び成分 (C) の混合物を成形型内に注入し、 次い で、 成分 (A)、成分 (B 1)、 成分 (B 2)、 及び成分 (C) を加熱により重合さ せて成形体とすることを含む方法を用いることができる。 ここで、 成形型内に注 入する混合物は、 前記成分 (A)、 成分 (B 1)、 成分 (B 2), 及び成分 (C) を 単に混合したものでもよく、 又は、 成分 (C) と成分 (B 1) 及び成分 (B2) を、 あらかじめ、 例えば 0〜80°Cで 5分〜 50時間かけ、 必要に応じて有機す ず化合物をはじめとする有機金属化合物や三級ァミンなどのゥレタン反応触媒を 用いて反応させ、 ウレタン結合を生成させた後、 成分 (ΑΓを加えて混合物とし たものでも構わない。 また、 成分 (C) と成分 (B 1 ) を、 あらかじめ、 例えば 上記と同様の条件で反応させ、 ウレタン結合を生成させた後、 成分 (B 2 ) 及び 成分 (A) を加えて混合物としたものや、.成分 (C) と成分 (B 2 ) を、 あらか じめ、 例えば上記と同様の条件で反応させ、 ウレタン結合を生成させた後、 成分 (B 1 ) 及び成分 (A) を加えて混合物としたものでも構わない。 前記混合物を重合する際の加熱温度は、 いずれの場合においても、 一般的には 一 2 0〜1 6 0 °Cの範囲である。 この加熱温度は重合中一定である必要はなく、 段階的に変化させることもできる。 一方、 加熱時間は、 加熱温度等の条件により 一概には言えないが、 一般的には 0 . 5〜1 2 0時間程度である。 また前記混合 物を重合する際には、 いずれの場合においても、 重合性を改良するための重合触 媒を用いることが可能であり、 具体的には、 有機すず化合物をはじめとする有機 金属化合物や三級ァミンなどを用いることができる。 触媒の使用量は、 例えば、 イソシァネート基に対して 0 . 0 0 l〜l m o 1 %とすることができる。 さらに、 本発明の透明成形体 2には、 前記成分 (A)、 成分 (B l )、 成分 (B 2 )、及び成分 (C) 以外に、 吸光特性を改良するための紫外,線吸収剤、 色素や顔 料等、 耐候性を改良するための酸化防止剤や着色防止剤等、 成形加工性を改良す るための可塑剤や離型剤等の各種添加剤を所望により透明成形体として支障のな い程度に適宜含有させることができる。 これら成分は、 重合前の各成分に混合す ることもでき、 重合時に混合することもでき、 さらに、 重合後に得られた成形体 に含浸させることもできる。 本発明の透明成形体 2には、 成型加工後、 耐擦傷性をより向上させるためのハ 一ドコート処理や反射率低減のための反射防止コート処理等の表面処理を施すこ とができる。 本発明の透明成形体 2は、 例えば、 眼鏡レンズや光学レンズ等のレンズ、 プリ ズム、 光ファイバ一、 光ディスクや磁気ディスク等に用いられる記録媒体用基板 であることができ、 フィルタ一等の光学材料であることもできる。 好ましくは、 本発明の透明成形体 2は、 レンズであることができ、 特に好ましくは眼鏡レンズ であることができる。 実施例 次に、 実施例により、 本発明をさらに詳細に説明するが、 本発明はこれらの実 施例によって何ら限定されるものではない。 得られた光学材料の物性は以下に示す方法に従って評価した。
( 1 ) 屈折率 (n D) とアッベ数 (v D)
ァタゴ社製ァッベ屈折率計 3 T型を用いて 2 0 °Cにて測定した。
( 2 ) 着色 .
得られたレンズを目視観察し、 着色のないものを A、 わずかに着色 (黄色) の あるものを B、 明らかに着色のあるものを Cとした。
( 3 ) 透明性
得られたレンズを暗所にて蛍光灯下で目視観察し、 内部の曇りや不透明物質の 析出がないものを Aとした。 一方、 わずかに曇り等を観察されるものを B、 曇り の程度がひどいもの、 あるいは不透明物質の析出が明らかに見られるものを。と した。 B、 Cはそれぞれレンズとしては不適当である。
(4) 光学歪
得られたレンズをシュリーレン法によって目視観察した。 歪のないものを A、 わずかに周辺部のみに歪のあるものを B、 全体に歪のあるものを Cとした。
(5) 耐衝撃性
得られたレンズから、 幅 5mm、 奥行き 5讓、 高さ 16腿の測定片を作製し、 東 洋精機製作所製ダインスタツドテスターを用いて 20°Cにて破壌試験を行った。 得られた結果から、 破壊に要したエネルギーを算出し、 その値を耐衝撃性の指標 とした。 エネルギー値が高いほど耐衝撃性が大きいことを意味する。
[第一の態様]
(実施例 1 )
2, 5—ビス (メルカプトメチル) 一 1, 4ージチアン (表 1中で DMMDと 表示) 0. 29mo 1、 トリス (6—イソシアナ一トへキシル) ィソシァヌレー ト (表 1中で CXと表示) 0. 08mo l、 1, 3_ビス (イソシアナ一トメチ ル) シクロへキサン (表 1中で HXD Iと表示) 0. 18mo 1、 及びジブチル スズジラウレート (表 1中で DBTDLと表示) 2. 9 X 10— 4mo 1の混合物 を均一に撹拌し、 レンズ成形用ガラス型に注入し、 50°Cで 10時間、 その後6 0 °Cで 5時間、さらに 120でで 3時間加熱重合させプラスチックレンズを得た。 得られたプラスチックレンズの諸物性を表 1に示す。 表 1から、 実施例 1のレン ズは、 屈折率 (nD) が 1. 61と高く、 アッベ数 (V D) も 40と高いもので あり、 着色もなく、 透明性にも優れ、 光学歪の無いものであった。 また破壊エネ ルギー値も 120 (k g · cmZcm2) を示し、 耐衝擊性の高いものであった。 (実施例 2〜6)
表 1に示したモノマー組成物を使用した以外は実施例 1と同様の操作を行い、 プラスチックレンズを得た。これらのプラスチックレンズの諸物性を表 1に示す。 表 1力 ら、実施例 2〜6のプラスチックレンズは屈折率(nD)が 1. 60〜1. 64と高く、 アッベ数 (vD) も 39〜41と高いものであり、 着色もなく、 透 明性にも優れ、 光学歪の無いものであった。 また破壊エネルギー値も 90〜 12 0k g · cm/cm2を示し、 耐衝撃性の高いものであった。
(比較例 1 )
4一メルカプトメチル一 1, 8—ジメルカプト一 3, 6—ジチアオクタン (表 1中で MMMOと表示) 0. 20 m o 1、 ノルポルネンジィソシァネート (表 1 中で ND Iと表示) 0. 3 Omo 1及びジブチルスズジラウレート (表 1中で D BTDLと表示) 3. 0 X 10— 4mo 1の混合物を均一に撹拌し、 レンズ成形用 ガラス型に注入し、 50°Cで 10時間、 その後 60°Cで 5時間、 さらに 120°C で 3時聞加熱重合させプラスチックレンズを得た。 得られたプラスチックレンズ の諸物性を表 1に示す。 表 1から、 比較例 1のプラスチックレンズは、 屈折率が 1. 60と高く、 アッベ数も 41と高いものであり、 着色もなく、 透明性にも優 れ、 光学歪の無いものであつたが、 破壌エネルギー値が 35 k g - cm/ cm2 を示し、 耐衝撃性の低いものであった。
(比較例 2〜 3 )
表 1に示したモノマー組成物を使用した以外は比較例 1と同様の操作を行い、 プラスチックレンズを得た。これらのプラスチックレンズの諸物性を表 1に示す。 表 1から、 比較例 2のプラスチックレンズは屈折率が 1 . 6 2と高く、 着色もな く、 透明性に優れ、 光学歪も観察されなかったが、 アッベ数が 3 8とわずかに低 く、 また耐衝撃性の評価に際して、 破壌エネルギー値が算出できないほど耐衝撃 性の低いものであった。さらに、比較例 3のプラスチックレンズは、屈折率が 1 - 6 3と高く、 アッベ数も 4 0と高いものであり、 着色もなく、 透明性にも優れ、 光学歪の無いものであつたが、 破壌エネルギー値が 4 5 k g · c m/ c m2を示 し、 耐衝撃†生の低いものであった。
Figure imgf000025_0001
なお表 1において略号で示した化合物名は次の通りである。
D MD:2, 5-ビス(メルカプトメチル)-1, 4-ジチアン、
MMDDi:2, 5—ビス(メルカプトメチル)—1, 4—ジチアンのジサルファイドダイマ一、
GX:トリス(6—イソシアナ一トへキシル)イソシァヌレート、
GY:トリス(4一イソシアナ一トブチル)イソシァヌレート、
HXDI: 1 , 3—ビス(イソシアナ一トメチル)シクロへキサン、
BIMD:2, 5-ビス(イソシァ ί "一トメチル) -1, 4 -ジチアン、
DBTDし:ジ- n-ブチルチンジラウレート、 DBTDG:ジ- π-ブチルチンジクロライド、
1«^110:4—メルカプトメチル一1, 8—ジメルカプ I一 3, 6—ジチアオクタン、
NDI:ノルポルネンジイソシァネ一ト、 LTI:リジントリイソシァネート
[第二の態様〕
(実施例 7)
数平均分子量 1000のポリプロピレンダリコール(成分(C):表 2中で P 1 000と表示) 0. 04mo l、 トリス ( 6—イソシアナ一トへキシル) イソシ ァヌレート (成分 (B 1):表 2中で CXと表示) 0. l lmo l、 1, 3—ビス
(イソシアナ一トメチル) シクロへキサン (成分(B 2):表 2中で HXD Iと表 示) 0. 65 mo 1、 及びジブチルスズジラウレート (表 2中で DBTDLと表 示) 0. 4 X 10一4 mo 1の混合物を、 40°Cで 2時間、 均一に攪拌しながら反 応させた。 その後、 2, 5—ビス (メルカプトメチル) 一 1, 4ージチアン (成 分 (A):表 2中で DMMDと表示) 0. 75mo 1及び DBTDL 7. 5X 10 ~4mo 1を加え、 均一に攪拌した後、 レンズ成形用ガラス型に注入し、 50°Cで 10時間、 その後 60 °Cで 5時間、 さらに 120°Cで 3時間加熱重合させ、 プラ スチックレンズを得た。 得られたプラスチックレンズの諸物性を表 2に示す。 表 2から、 実施例 7のレンズは、 屈折率 (nD) が 1. 61と高く、 アッベ数 (v D) も 41と高いものであり、 着色もなく、 透明性にも優れ、 光学歪の無いもの であった。 また破壊エネルギー値も 155 k g * cmZcm2を示し、 耐衝擊性 の高いものであった。
(実施例 8〜 12 )
表 2に示したモノマー成分を使用した以外は実施例 7と同様の操作を行い、 プ ラスチックレンズを得た。 これらのプラスチックレンズの諸物性を実施例 7のレ ンズの諸物性と共に表 2に示す。 表 2から、 実施例 8〜12のプラスチックレン ズは、 屈折率 (nD) が 1. 60〜1. 64と高く、 アッベ数 D) も 39〜 42と高いものであり、 着色もなく、 透明性にも優れ、 光学歪の無いものであつ た。 また破壌エネルギー値も 135〜 160 k g · cm/ cm2を示し、 耐衝撃 性の高いものであった。
(実施例 1 3)
2, 5—ビス (メルカプトメチル) 一 1, 4ージチアン (成分 (A) :表 2中で DMMDと表示) 0. 6 Omo 1、 数平均分子量 7 0 0のポリプロピレングリコ ール (成分 (C) :表 2中で P 7 0 0と表示) 0. 0 2mo し トリス (6—イソ シアナ一トへキシル)ィソシァヌレート (成分(B 1):表 2中で CXと表示) 0. 1 8 mo 1、 1, 3—ビス (イソシアナ一トメチル) シクロへキサン (成分 (B 2):表 2中で HXD Iと表示) 0. 3 8 mo 1、 及ぴジブチルスズジクロライド
(表 2中で DBTDCと表示) 6. 2 X 1 0— 4m o 1の混合物を均一に撹拌し、 レンズ成形用ガラス型に注入し、 5 0°Cで 1 0時間、 その後 6 0°Cで 5時間、 さ らに 1 2 0°Cで 3時間加熱重合させプラスチックレンズを得た。 得られたプラス チックレンズの諸物性を表 2に示す。 表 2から、 実施例 1 3のレンズは、 屈折率
(nD) が 1. 6 0と高く、 アッベ数 (ν Ό) も 40と高いものであり、 着色も なく、 透明性にも優れ、 光学歪の無いものであった。 また破壌エネルギー値も 1 3 1 k g . c m/ c m2を示し、 而 ί衝撃性の高いものであった。 実施例 7〜 1 3の結果から明らかなように、 本発明によれば、 屈折率が 1. 6 0以上、 アッベ数が 3 9以上であって、 透明性に優れ、 着色も光学歪もないとい う優れた特性を有するレンズであって、 1 3 0 k g · c m/ c m2以上の破壊ェ ネルギー値を示し、 耐衝撃性にも優れたレンズを得ることができる。
(比較例 4)
4一メルカプトメチルー 1, · 8—ジメルカプト一 3, 6—ジチアオクタン (表 2中で MMMOと表示) 0. 20 m o 1、 ノルポルネンジィソシァネート (表 2 中で ND Iと表示) 0. 3 Omo 1及びジブチルスズジラウレート (表 2中で D BTDLと表示) 3. 0 X 10一4 mo 1の混合物を均一に撹拌し、 レンズ成形用 ガラス型に注入し、 50°Cで 10時間、 その後 60°Cで 5時間、 さらに 120°C で 3時間加熱重合させプラスチックレンズを得た。 得られたプラスチックレンズ の諸物性を表 2に示す。 表 2から、 比較例 4のプラスチックレンズは、 屈折率が 1. 60と高く、 アッベ数も 41と高いものであり、 着色もなく、 透明性にも優 れ、 光学歪の無いものであつたが、 破壊エネルギー値が 35 k g · cm/ cm2 を示し、 耐衝撃性の低いものであった。
(比較例 5及び 6、 参考例 1) .
表 2に示したモノマー成分を使用した以外は比較例 4と同様の操作を行い、 プ ラスチックレンズを得た。 これらのプラスチックレンズの諸物性を実施例 7〜1 3、 比較例 4のレンズの諸物性と共に表 2に示した。 比較例 5のプラスチックレ ンズは、 本発明の透明成形体 2を得るためのモノマー成分から成分 (C) 及び成 分 (B 1) を除いて重合させて得られたレンズである。 表 2から、 比較例 5のレ ンズは、 屈折率が Λ. 62と高く、 着色もなく、 透明性に優れ、 光学歪も観察さ れなかったが、 アッベ数が 38とわずかに低く、 また耐衝撃性の評価に際して、 破壊エネルギー値が算出できないほど耐衝撃性の低いものであった。 比較例 6のプラスチックレンズは、 表 2から、 屈折率が 1. 63と高く、 アツ ベ数も 41と高いものであり、 着色もなく、 透明性にも優れ、 光学歪の無いもの であったが、 破壌エネルギー値が 45 k g · cmZcm2を示し、 耐衝撃性の低 いものであった。 参考例 1のプラスチックレンズは、 本発明の透明成形体 2を得るためのモノマ 一成分から成分 (C) を除いて重合させて得られたレンズである。 表 2から、 参 考例 1のレンズは、屈折率が 1. 6 1と高く、アッベ数も 40と高いものであり、 着色もなく、 透明性にも優れ、 光学歪の無いものであり、 破壌エネルギー値も 1 20 k g · cmZcm2を示し、 成分 (B 1 ) を含まない比較例 5のレンズに比 ベれば耐衝撃性の高いものであつたが、 成分 (C) を含む本発明の透明成形体 2 よりは劣るものであった。
Figure imgf000030_0001
表 2の続き
Figure imgf000031_0001
28/1
差替え用鈹 ) なお表 2において略号で示した化合物名は次の通りである。
DMMD: 2 , 5 -ビス (メルカプトメチル) - 1, 4 -ジチアン、 MMDDi: 2, 5 -ビス (メルカプトメチル) - 1, 4 -ジチアンのジサルファィ ドダイマ 一、 P1000:数平均分子量 1 0 0 0のポリプロピレングリ コール、 P700 : 数平均分子量 7 0 0のポリプロピレングリコール、 P1200:数平均分子量 1 2 0 0のポリプロピレングリコール、 PBG :数平均分子量 1 0 0 0の 1, 4—ブタンジォ一ノレとダルタル酸からなるポリエステルジォーノレ、 CX: トリス ( 6—イソシアナ一トへキシル) イソシァヌレート、 CY: ト リス ( 4 —イソシアナ一トブチル) イソシァヌレート、 HXDI : 1, 3 —ビス (イソシアナ一トメチル) シクロへキサン、 BIMD: 2, 5 -ビス (イソシ アナ一トメチル) - 1, 4 -ジチアン、 DBTDL: ジ- n-ブチルチンジラウレ 一ト、 DBTDC: ジ- n-ブチルチンジク口ライ ド、 MMM0: 4—メルカプトメ チル一 1, 8—ジメルカプト一 3, 6—ジチアオクタン、 PETMP:ペンタ エリスリ トールテ トラキス(3 -メルカプトプロピオネー ト) 、 NDI: ノル ポルネンジイソシァネート、 LTI : リジントリイソシァネート
28/2 差替え用紙 m ) 産業上の利用可能性 本発明の透明成形体 1は、 屈折率、 アッベ数、 耐侯性、 耐溶剤性、 透明性に優 れ、 光学歪が見られないなどの特徴を有し、 特に、 耐衝撃性に優れるという特徴 を有する。 従って、 本発明の透明成形体 1は、 眼鏡レンズ、 カメラレンズをはじ めとする光学レンズ等に好適に使用することができる。 本発明の第二の態様によれば、 従来、 レンズ等の光学材料に使用されていた成 形体と同等以上の屈折率及び透明性を有し、 かつ、 従来、 レンズ等の光学材料に 使用されていた成形体よりも高い衝撃強度を有する、 光学用途に'適した透明成形 体 2を提供することができる。更に、本発明の透明成形体 2は、ァッべ数が高く、 耐候性、 耐溶剤性にも優れ、 光学歪が見られないという優れた特徴を有する。 本 発明の透明成形体 2は、 眼鏡レンズ、 カメラレンズをはじめとする各種レンズ、 プリズム、 光ファイバ一、記録媒体用基板、 フィルターなどに好適に使用するこ とができる。
29

Claims

1. 下記成分 (A) と成分 (B l) とを含むモノマー成分を重合することにより 得られるポリチォウレタンからなる透明成形体。
成分 (A) :—般式 (I) で表される 1種又は 2種以上のポリチオールィ匕合物 (一般式 (I) 中、 mは 1、 2、 3、 4、 5又は 6である)
一般式 (I) 囲
Figure imgf000034_0001
成分(B 1):—般式(II) で表される 1種又は 2種以上のポリイソシァネート化 合物
(一般式 (II) 中、 nい n2、 n 3はそれぞれ独立に 3、 4、 5、 6、 7又は 8 である)
一般式 (II)
30
Figure imgf000035_0001
2. 前記モノマー成分が、 下記成分 (B 2) を更に含む請求項 1に記載の透明成 形体。
成分(B 2):分子中に環状構造を有する 1種又は 2種以上の脂肪族ジイソシァネ 一ト化合物
3. 前記重合において、 成分 (B 1) 及び成分 (B 2) が有する NCO基の合計 量に対して、 成分 (B 1) 中の N CO基の占める割合が 25 mo 1 %以上である 請求項 2に記載の透明成形体。
4. 成分 (A) の一般式 (I) における mが、 1又は 2である請求項 1〜 3のい ずれか 1項に記載の透明成形体。
5. 成分 (B 1) の一般式 (I I) における nい n2、 n3が、 それぞれ独立に 4、 5又は 6である請求項 1〜 4のいずれか 1項に記載の透明成形体。
6. 前記重合における、 成分 (A) に含まれるチオール基に対する、 成分 (B 1) 及び成分 (B 2) に含まれるイソシァネート基のモル比が 1. 00〜1. 15の 範囲である請求項 1〜 5のいずれか 1項に記載の透明成形体。
7.透明成形体がレンズである請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の透明成形体。
8. レンズが眼鏡レンズである請求項 7に記載の透明成形体。
9. 下記成分 (A;)、 成分 (B l)、 成分 (B 2)、 及び成分 (C) とを含むモノマ 一成分を重合することにより得られる透明成型体。
成分 (A) :—般式 (I) で表される 1種又は 2種以上のポリチオール化合物 (一般式 (I) 中、 mは 1、 2、 3、 4、 5又は 6である) 般式 (I)
Figure imgf000036_0001
成分(B 1) :—般式(I I) で表される 1種又は 2種以上のポリイソシァネート 化合物 (一般式 (I I) 中、 n2、 n3はそれぞれ独立に 3、 4、 5、 6、 7又は 8である)
-般式 (I I)
Figure imgf000036_0002
成分(B 2):分子中に環状構造を有する 1種又は 2種以上の脂肪族
一ト化合物
成分 (C) :脂肪族ジオール化合物
32
10. 前記モノマー成分中の成分 (A) と成分 (C) との質量の合計に対する成 分(C)の質量割合は、 3〜 60 %の範囲内である請求項 9に記載の透明成形体。
11. 前記重合において、 成分 (B 1) 及ぴ成分 (B 2) が有する NCO基の合 計量に対して、 成分 (B 1) 中の NCO基の占める割合が 10〜8 Omo 1 %の 範囲内である請求項 9又は 10に記載の透明成形体。
12. 成分 (A) の一般式 (I) における mが、 1又は 2である請求項 9〜11 のいずれか 1項に記載の透明成形体。
13. 前記成分 (C) 1 300〜2000の範囲内の数平均分子量を有する請 求項 9〜 12のいずれか 1項に記載の透明成形体。
14. 前記成分 (C) ヽ 600〜1500の範囲内の数平均分子量を有する請 求項 13に記載の透明成形体。
15. 前記成分 (C) の脂肪族ジォーノレ化合物が、 ポリエーテル系ジオール化合 物である請求項 9〜 14のいずれか 1項に記載の透明成形体。
16 · 前記ポリエーテル系ジオール化合物が、 ポリプロピレングリコールである 請求項 15に記載の透明成形体。
17. 前記成分 (B 1) の一般式 (I I) における nい n2、 n3が、 それぞれ 独立に 4、 5又は 6である請求項 9〜 16のいずれか 1項に記載の透明成形体。
18. 前記重合における、 成分 (A) に含まれるチオール基及び成分 (C) に含 まれる水酸基の合計に対する、 成分 (B 1) 及ぴ成分 (B 2) に含まれるイソシ ァネート基のモル比が 1. 00〜1. 15の範囲内である請求項 9〜17のいず れか 1項に記載の透明成形体。
19. 透明成形体がレンズである請求項 9〜18のいずれか 1項に記載の透明成 形体。
20. レンズが眼鏡レンズである請求項 19に記載の透明成形体。
33
PCT/JP2004/008381 2003-06-09 2004-06-09 透明成形体 WO2004108787A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005506863A JP4719000B2 (ja) 2003-06-09 2004-06-09 眼鏡レンズ
CA002528763A CA2528763A1 (en) 2003-06-09 2004-06-09 Transparent molded article
AT04745933T ATE449803T1 (de) 2003-06-09 2004-06-09 Transparenter formkörper
EP04745933A EP1637553B1 (en) 2003-06-09 2004-06-09 Transparent shaped body
AU2004245407A AU2004245407B2 (en) 2003-06-09 2004-06-09 Transparent molded article
DE602004024307T DE602004024307D1 (de) 2003-06-09 2004-06-09 Transparenter formkörper
US11/296,526 US20060149018A1 (en) 2003-06-09 2005-12-08 Transparent molded article

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-163144 2003-06-09
JP2003163144 2003-06-09
JP2003279777 2003-07-25
JP2003-279777 2003-07-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/296,526 Continuation US20060149018A1 (en) 2003-06-09 2005-12-08 Transparent molded article

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004108787A1 true WO2004108787A1 (ja) 2004-12-16

Family

ID=33513396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008381 WO2004108787A1 (ja) 2003-06-09 2004-06-09 透明成形体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060149018A1 (ja)
EP (1) EP1637553B1 (ja)
JP (1) JP4719000B2 (ja)
KR (1) KR20060009384A (ja)
AT (1) ATE449803T1 (ja)
AU (1) AU2004245407B2 (ja)
CA (1) CA2528763A1 (ja)
DE (1) DE602004024307D1 (ja)
WO (1) WO2004108787A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007020818A1 (ja) 2005-08-18 2007-02-22 Mitsui Chemicals, Inc. ポリウレタン・チオウレタン系光学用樹脂およびその製造方法
WO2008026727A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Hoya Corporation Procédé de fabrication d'une résine de polythiouréthane
EP1925629A1 (en) * 2005-08-18 2008-05-28 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane-based polymerizable composition and optical resin obtained from the same
CN101155848B (zh) * 2005-04-11 2011-10-26 三井化学株式会社 聚硫氨酯类聚合性组合物及使用该组合物的光学用树脂的制备方法
WO2015137401A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物および光学材料

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4473267B2 (ja) 2004-03-12 2010-06-02 三井化学株式会社 ポリウレタン系重合性組成物およびそれからなる光学用樹脂の製造方法
JP5175732B2 (ja) 2006-09-21 2013-04-03 三井化学株式会社 ポリチオウレタン系光学材料用重合触媒、それを含む重合性組成物、それより得られる成形体、及びポリチオウレタン樹脂の製造方法
US9353209B2 (en) 2012-04-23 2016-05-31 Covestro Deutschland Ag Lightfast polyurethane compositions
KR102029256B1 (ko) * 2017-09-28 2019-11-29 에스케이씨 주식회사 플라스틱 렌즈용 중합성 조성물
JP7296755B2 (ja) * 2019-03-28 2023-06-23 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 光学部材用樹脂組成物、光学部材、及び眼鏡レンズ

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185315A (en) 1981-05-11 1982-11-15 Asahi Chem Ind Co Ltd Urethane resin composition without yellowing
JPH02308201A (ja) 1989-05-24 1990-12-21 Kureha Chem Ind Co Ltd プラスチックレンズ材料およびその製造方法
JPH03236386A (ja) 1989-12-28 1991-10-22 Hoya Corp ポリチオール化合物を用いて得られた光学材料及び光学製品
EP0645647A1 (en) 1993-09-29 1995-03-29 Hoya Corporation Process for the reproduction of polyurethane lens
JPH07118390A (ja) 1993-10-19 1995-05-09 Hoya Corp 光学材料及びその製造方法
JPH10120676A (ja) 1996-04-26 1998-05-12 Hoya Corp ポリチオールオリゴマーの製造方法および光学材料用重合体
JPH10319201A (ja) 1997-05-20 1998-12-04 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd プラスチックレンズの製造方法
JPH11202101A (ja) 1998-01-13 1999-07-30 Hoya Corp 光学材料およびそれを用いた光学製品
WO2001036508A1 (en) 1999-11-18 2001-05-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of preparing an optical polymerizate
US6274694B1 (en) 1995-11-20 2001-08-14 Hoya Corporation Process for the production of polyurethane lens

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678415B2 (ja) * 1986-11-21 1994-10-05 三井東圧化学株式会社 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂
JP2525067B2 (ja) * 1990-04-23 1996-08-14 呉羽化学工業株式会社 プラスチックレンズ材料およびその製造方法
JP3115371B2 (ja) * 1991-09-03 2000-12-04 ホーヤ株式会社 光学材料用重合体及びその製造方法
JPH10309201A (ja) * 1997-03-10 1998-11-24 Moon Star Co 軽量靴
JP4123503B2 (ja) * 2001-09-21 2008-07-23 日本ポリウレタン工業株式会社 プラスチックレンズ、及びその製造方法
JP3905409B2 (ja) * 2002-04-10 2007-04-18 タレックス光学工業株式会社 光学レンズ成型用ポリウレタン樹脂組成物および耐衝撃性合成樹脂レンズ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185315A (en) 1981-05-11 1982-11-15 Asahi Chem Ind Co Ltd Urethane resin composition without yellowing
JPH02308201A (ja) 1989-05-24 1990-12-21 Kureha Chem Ind Co Ltd プラスチックレンズ材料およびその製造方法
JPH03236386A (ja) 1989-12-28 1991-10-22 Hoya Corp ポリチオール化合物を用いて得られた光学材料及び光学製品
EP0645647A1 (en) 1993-09-29 1995-03-29 Hoya Corporation Process for the reproduction of polyurethane lens
JPH07118390A (ja) 1993-10-19 1995-05-09 Hoya Corp 光学材料及びその製造方法
US6274694B1 (en) 1995-11-20 2001-08-14 Hoya Corporation Process for the production of polyurethane lens
JPH10120676A (ja) 1996-04-26 1998-05-12 Hoya Corp ポリチオールオリゴマーの製造方法および光学材料用重合体
JPH10319201A (ja) 1997-05-20 1998-12-04 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd プラスチックレンズの製造方法
JPH11202101A (ja) 1998-01-13 1999-07-30 Hoya Corp 光学材料およびそれを用いた光学製品
WO2001036508A1 (en) 1999-11-18 2001-05-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of preparing an optical polymerizate
JP2003514934A (ja) * 1999-11-18 2003-04-22 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 光学重合体の調製方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8455610B2 (en) 2005-04-11 2013-06-04 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane polymerizable composition and method for producing optical resin by using same
US8222366B2 (en) 2005-04-11 2012-07-17 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane polymerizable composition and method for producing optical resin by using same
CN101155848B (zh) * 2005-04-11 2011-10-26 三井化学株式会社 聚硫氨酯类聚合性组合物及使用该组合物的光学用树脂的制备方法
EP1923415A4 (en) * 2005-08-18 2008-10-01 Mitsui Chemicals Inc POLYURETHANE / THIURETHANE POLYMERIZABLE COMPOSITION AND OPTICAL RESIN OBTAINED THEREFROM
US7932327B2 (en) * 2005-08-18 2011-04-26 Mitsui Chemicals, Inc. Polyurethane/thiourethane-based optical resin and process for producing the same
EP1925629A4 (en) * 2005-08-18 2008-10-01 Mitsui Chemicals Inc POLYMERICIBLE COMPOSITION BASED ON POLYTHIURETHANE AND OPTICAL RESIN OBTAINED THEREFROM
WO2007020818A1 (ja) 2005-08-18 2007-02-22 Mitsui Chemicals, Inc. ポリウレタン・チオウレタン系光学用樹脂およびその製造方法
EP1925629A1 (en) * 2005-08-18 2008-05-28 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane-based polymerizable composition and optical resin obtained from the same
EP1923415A1 (en) * 2005-08-18 2008-05-21 Mitsui Chemicals, Inc. Polyurethane/thiourethane-based optical resin and process for producing the same
US8304506B2 (en) 2005-08-18 2012-11-06 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiourethane-based polymerizable composition and optical resin obtained from the same
AU2006280851B2 (en) * 2005-08-18 2012-04-26 Mitsui Chemicals, Inc. Polyurethane/thiourethane-based optical resin and process for producing the same
WO2008026727A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Hoya Corporation Procédé de fabrication d'une résine de polythiouréthane
US7872093B2 (en) 2006-08-31 2011-01-18 Hoya Corporation Method for producing polythiourethane resin
WO2015137401A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物および光学材料
CN106232658A (zh) * 2014-03-11 2016-12-14 三井化学株式会社 光学材料用聚合性组合物及光学材料
JPWO2015137401A1 (ja) * 2014-03-11 2017-04-06 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物および光学材料
US10266636B2 (en) 2014-03-11 2019-04-23 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing episulfide compound for optical material, episulfide-containing composition, and polymerizable composition for optical material including the same composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP1637553B1 (en) 2009-11-25
AU2004245407B2 (en) 2008-12-04
CA2528763A1 (en) 2004-12-16
DE602004024307D1 (de) 2010-01-07
KR20060009384A (ko) 2006-01-31
EP1637553A1 (en) 2006-03-22
AU2004245407A1 (en) 2004-12-16
ATE449803T1 (de) 2009-12-15
JP4719000B2 (ja) 2011-07-06
EP1637553A4 (en) 2008-07-02
US20060149018A1 (en) 2006-07-06
JPWO2004108787A1 (ja) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4898222B2 (ja) ポリオール化合物、透明成形体、及び透明成形体の製造方法
US20060149018A1 (en) Transparent molded article
AU2006280850B2 (en) Polythiourethane-based polymerizable composition and optical resin obtained from the same
AU744901B2 (en) Plastic lenses for spectacles
US9057820B2 (en) Thiourethane-based lens elements and processes for their production
AU2006280851B2 (en) Polyurethane/thiourethane-based optical resin and process for producing the same
WO2015088502A1 (en) Polyurethane urea-containing compositions and optical articles and methods for preparing them
KR20190039259A (ko) 광학 재료용 중합성 조성물, 해당 조성물로부터 얻어진 광학 재료 및 그 제조 방법
KR101923369B1 (ko) 우레탄계 광학 부재 및 그 제조방법
CN105899563B (zh) 含聚氨酯脲的组合物和光学制品及其制备方法
KR20170018305A (ko) 새로운 티올화합물과 이를 포함하는 중합성 조성물
JP2668364B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
KR101580878B1 (ko) 내충격성이 우수한 폴리티오우레탄계 중합성 조성물 및 이를 이용한 광학용 수지의 제조방법
JPH06256459A (ja) 光学材料用重合体及びその製造方法
WO1998029766A1 (fr) Lentille optique en plastique a haut indice de refraction
CN100497425C (zh) 透明成形体
JP3280592B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法
JPH11202101A (ja) 光学材料およびそれを用いた光学製品
JPH03195733A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
KR20150024372A (ko) 내충격성이 우수한 폴리티오우레탄계 중합성 조성물 및 이를 이용한 광학용 수지의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506863

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057023438

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2528763

Country of ref document: CA

Ref document number: 11296526

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048160664

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004245407

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004745933

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004245407

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20040609

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004245407

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057023438

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004745933

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11296526

Country of ref document: US