WO2004015993A1 - コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体並びにプログラム - Google Patents

コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2004015993A1
WO2004015993A1 PCT/JP2003/010070 JP0310070W WO2004015993A1 WO 2004015993 A1 WO2004015993 A1 WO 2004015993A1 JP 0310070 W JP0310070 W JP 0310070W WO 2004015993 A1 WO2004015993 A1 WO 2004015993A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
preference
information
recording
keyword
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010070
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hitoshi Kimura
Kensuke Onuma
Hidetoshi Ichioka
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US10/491,852 priority Critical patent/US7610601B2/en
Priority to EP03784577.3A priority patent/EP1434435B1/en
Publication of WO2004015993A1 publication Critical patent/WO2004015993A1/ja
Priority to US12/549,544 priority patent/US8584168B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4662Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies characterized by learning algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • H04N21/44224Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • H04N21/8405Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors represented by keywords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99934Query formulation, input preparation, or translation

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus and method for automatically recording content such as a television program based on various operations relating to user preferences, a recording medium, and a program.
  • a user in order to record a program with such a television receiver, a user has to perform a recording operation or a recording reservation operation. That is, the user finds a program to be recorded while performing the bubbling (channel switching operation) and performs a recording operation on the spot, or finds a program to be recorded from the electronic program guide and performs a recording operation or a recording reservation operation. I was going.
  • the user can perform an operation of registering preference information such as a program name and a keyword, and search for a program based on the registered preference information to make a recording reservation.
  • preference information such as a program name and a keyword
  • search for a program based on the registered preference information Some have functions.
  • One user also found a program to be recorded from the program search results and performed a recording operation or a recording reservation operation.
  • the recording reservation function based on taste information such as program names and keywords registered by the user also had the following inconveniences (a) to (c).
  • the present invention enables content such as a television program to be automatically recorded in accordance with the user's complex and diverse preferences based on various operations performed by the user regarding content preferences. It was done with the task of making it work. Disclosure of the invention
  • Preference operation history management means for creating operation history information related to content preferences using parameters, and based on the history information, creating and updating preference information including preference values for a plurality of elements related to content preferences.
  • a content recommendation unit that calculates a preference level for the content based on the preference information and the explanatory information about the content, and reserves the recording of the content based on the preference level.
  • the operation history management means creates operation history information on the preference of the content using the preference value parameter for each type of operation.
  • the preference information management unit creates and updates preference information including preference values of a plurality of elements relating to the content preference.
  • the content recommendation means calculates a preference level for the content from the preference information and the explanation information about the content, and reserves recording of the content based on the preference level. Then, by recording the content reserved for recording, the content is automatically recorded. As described above, according to the automatic recording device, the content is automatically recorded based on a plurality of types of operations regarding the preference of the content. In addition, since the history information is created using the preference value parameters for each type of operation, the degree of reflection of each type of operation on the automatic recording of content can be arbitrarily set by changing the preference value parameter. It is possible to change.
  • the types of operations include, for example, a recording reservation operation, an erasure protection operation, a recording reservation cancel operation, and a keyword registration operation. .
  • the preference operation history management unit extracts a keyword from the description information using a keyword dictionary, It is preferable to include the extracted keyword in the history information.
  • the preference information management means creates and updates the preference information using a coefficient parameter for each of a plurality of elements.
  • a limit is set on the number of keywords out of a plurality of elements relating to taste, and when the limit is exceeded, a keyword whose taste value is equal to or less than a certain value is updated. It is preferable to delete as many as necessary from the oldest one.
  • the preference information management unit uniformly compresses all preference values of an element including a preference value exceeding a predetermined upper limit among a plurality of preference-related elements. This is preferred.
  • the preference values of elements including preference values exceeding the upper limit value in the preference information have a greater weight of preference values based on subsequent user operations (based on user operations up to that point).
  • the specific gravity of the preference value becomes smaller). Therefore, it is possible to automatically record content that matches the current user's preferences in response to changes in the user's preferences over time.
  • the content recommendation unit makes a recording reservation of the contents in descending order of the preference according to the free area of the recording apparatus.
  • the applicant creates operation history information on the content preference from a plurality of types of operations on the content preference and explanation information on the content subjected to these operations.
  • a keyword is extracted from the description information using the keyword dictionary, and the extracted keyword is included in the history information.
  • a preference information management means for creating and updating preference information composed of preference values for a plurality of elements relating to the preference of the content based on the preference information and the explanation information about the content;
  • a content recommendation unit that calculates a preference level for the content and reserves the recording of the content based on the preference level, wherein the automatic recording of the content in which the content reserved for recording by the content recommendation unit is recorded.
  • a recording device is proposed.
  • the preference operation history management unit uses the operation and the explanation information of the content subjected to the operation to determine the preference of the content. Operation history information is created. Further, when an operation other than the keyword registration operation is performed, a keyword is extracted from this explanation information using the keyword dictionary by the preference operation history management means, and the extracted keyword is used. Is included in this history information.
  • the preference information management unit creates and updates preference information including preference values of a plurality of elements relating to the content preference.
  • the content recommendation means calculates a preference level for the content from the preference information and the explanation information about the content, and reserves recording of the content based on the preference level. Then, by recording the content reserved for recording, the content is automatically recorded.
  • the content is automatically recorded based on a plurality of types of operations regarding the preference of the content. Also, when an operation other than the keyword registration operation is performed, the keyword extracted from the description information is included in the history information, so that keywords related to content preferences are automatically extracted from the operation other than the keyword registration operation. Thus, the keyword can be reflected in automatic recording of the content.
  • the applicant uses the preference value parameter for each type of operation to determine the content from the plurality of types of operations related to the preference of the content and the explanation information about the content subjected to the operation.
  • a first step of creating operation history information relating to the preference of the user a second step of creating and updating preference information including preference values for a plurality of elements relating to the preference of the content based on the history information,
  • the present applicant is a program for automatic recording of an automatic content recording device, and comprises a plurality of types of operations relating to content preferences, and explanation information on the content subjected to these operations.
  • a second step of creating and updating preference information consisting of: and a third step of calculating a preference level for the content from the preference information and the descriptive information about the content, and reserving recording of the content based on the preference level.
  • the computer configured to record the content reserved for recording in the third step. Only take possible program is to propose a recording medium that has been recorded.
  • the applicant assigns a computer that controls an automatic recording apparatus for content to perform a plurality of types of operations related to content preferences, A first step of creating operation history information related to the preference of the content from the explanation information about the content subjected to the operation using the preference value parameter for each type of the operation; and A second step of creating and updating preference information composed of preference values for a plurality of elements relating to the content preference based on the information, and a preference level for the content based on the preference information and the explanatory information about the content. And a third step of making a content recording reservation based on the preference is executed, and a program is proposed in which the content reserved for recording in the third step is recorded. .
  • the present applicant creates operation history information relating to content preferences from a plurality of types of operations relating to content preferences and explanation information about the content subject to these operations, and
  • a keyword is extracted from this descriptive information using a keyword dictionary, the first step of including the extracted keyword in the history information, and the history information
  • a second step of creating and updating preference information composed of preference values for a plurality of elements related to the preference of the content, and calculating a preference level for the content from the preference information and the description information about the content
  • the present applicant is a program for automatic recording of an automatic content recording device, and comprises a plurality of types of operations relating to content preferences, and explanation information on the content subjected to these operations.
  • the first step is to extract keywords from this description information using a dictionary, and to include the extracted keywords in this history information.
  • preference values for a plurality of elements related to content preferences A second step of creating and updating preference information consisting of: and a third step of calculating a preference level for the content from the preference information and the description information of the content, and performing a content recording reservation based on the preference level.
  • the present invention proposes a recording medium having a computer-readable program that includes a step and a step of recording the content reserved for recording in the third step.
  • the applicant assigns to a computer that controls the automatic recording apparatus of content, a plurality of types of operations related to the preference of the content and information on the content that has been subjected to these operations.
  • operation information other than the keyword registration operation is performed, a keyword is extracted from this descriptive information using a keyword dictionary, and the extracted keyword is stored in this history.
  • the third method is to calculate the degree of preference for the content from the information and make a reservation for recording the content based on the degree of preference. And the steps to be executed, the third recording reserved content at step we propose a program to jar'll be recorded.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a digital television broadcast receiving system including a program recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the program recording / reproducing apparatus of FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a table in the ROM of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a table in the ROM of FIG.
  • FIG. 5 is a diagram showing a table in the ROM of FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing the structure of a program for automatic recording processing.
  • Fig. 7 is a flowchart showing the automatic recording process.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the automatic recording process.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the automatic recording process.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a target reservation amount.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a hardware configuration of a program recording / reproducing apparatus for analog television broadcasting to which the present invention is applied.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a digital television broadcast receiving system including a program recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied.
  • a digital broadcast signal transmitted from a television broadcasting station is received by an antenna 1 and input to a program recording / reproducing apparatus 2.
  • the program recording / reproducing device 2 is connected to a display device 3 including a display and a speaker, and is also connected to the Internet 4.
  • FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of the program recording / reproducing apparatus 2.
  • a tuner 11, a unit 12, a descrambler 13 and a demultiplexer 14 are connected in order, and a video decoder 15 and a video decoder 15 are connected to the demultiplexer 14.
  • the signal processing circuit 17, the audio decoder 16, and the D / A converter 18 are connected in that order.
  • An HDD (Hard Disk Drive) 27 for recording television programs is connected to the interface 24.
  • the remote controller (hereafter referred to as “remote control”) 28 attached to this program recording / reproducing device 2 includes a power button ⁇ , a channel selection button ⁇ , a recording reservation button, and a protection function for erasing recorded programs. There are a button, a recording reservation cancel button, a play button ⁇ , a direction key and an enter key for making a selection on the EPG screen, a keyword registration button, and the like.
  • the digital broadcast signal input to the program recording / reproducing device 2 is demodulated by the demodulator 12 after the frequency band is selected by the tuner 11 based on the tuning operation of the remote controller 28.
  • the demultiplexer 14 After being descrambled by the descrambler 13, the demultiplexer 14 separates it into a packet of video and audio data of a program for a plurality of channels and a bucket of EPG information.
  • the video and audio data power S of the bucket for one channel extracted based on the channel selection operation of the remote control 28, and the video decoder 15 MPEG-2 Video, MPEG-2 Decoded by Audio.
  • the EPG information packet is sent to the CPU 19.
  • the video signal decoded by the video decoder 15 and the video signal for displaying the electronic program guide created by the CPU 19 using the EP : G information are converted to the NTSC format by the video signal processing circuit 17.
  • the video signal is subjected to conversion, mixing, and the like, output from the video output terminal 29, and sent to the display device 3 in FIG.
  • the audio signal decoded by the audio decoder 16 is converted into an analog signal by the DZA converter 18, output from the audio output terminal 30, and sent to the display device 3 shown in FIG.
  • the CPU 19 controls the entire program recording / reproducing apparatus 2 using the main memory 21 as a working memory based on programs and data stored in the ROM 20.
  • the processing performed by the CPU 19 includes the same processing as in a normal video recorder with a built-in tuner (tuning processing, recording processing based on recording reservation, etc.), keyword registration processing, and programs based on registered keywords. In addition to search processing, there is automatic program recording processing.
  • the recording processing based on the recording reservation will be referred to as a “recording reservation manager”.
  • the operation preference value table shown in Fig. 3 shows the operation of the remote controller 28, which includes recording reservation operation, erasure protection operation, recording reservation cancellation operation, and keyword operation related to program preference. It is a table in which a registration operation and an operation preference value parameter are associated with each other.
  • the recording reservation canceling operation includes both the cancellation of the recording reservation performed by operating the remote controller 28 and the cancellation of the recording reservation performed by the automatic recording processing.
  • Pref operation manual rec
  • Pref operation autodeiete rotect
  • Pref operation recall cancel
  • Pref operation keyword
  • specific numerical values for example, +6, +3, 1-6, +3, +3, respectively
  • the preference element coefficient table shown in FIG. 4 is based on the title keywords (elements relating to the preference of the program included in the EPG information (hereinafter simply referred to as “preference elements”)) (from the title character string information in the EPG information). Keywords extracted), keywords (keywords extracted from detailed character string information in EPG information), genre, broadcast time zone (weekdays from Monday to Friday and Saturday and Sunday are distinguished), This is a table in which a broadcasting station and a coefficient parameter are associated with each other. '
  • Coefficient parameters (Coeff titlekeyword, Coeff keyword, Coeff genre, Coeff timezone, and Coeff station in the figure) corresponding to each preference element are also set to specific values at the time of shipment.
  • the preference upper limit table in FIG. 5 is a table in which each preference element in the preference element coefficient table in FIG. 4 corresponds to an upper limit parameter of the preference value.
  • the upper limit parameters (Upperlim titlekeyword, Upperlim keyword, Upperlim genre, Upperlim timezone, and Upperlim station in the figure) corresponding to each preference element are also set to specific numerical values at the time of shipment.
  • a title keyword dictionary and a keyword dictionary are stored as dictionaries used in the automatic recording process.
  • the title keyword dictionary is a dictionary for extracting keywords (title keywords) from the title character string information in the EPG information.
  • keywords For example, 'professional baseball ,,' golf, '' soccer ,, 'hot spring, , 'Circle
  • a sentence included in the title of a program such as a character string indicating a sub-genre such as go, shogi, etc. (a genre smaller than a rough genre such as 'sports' based on genre information in the EPG information).
  • a character string suitable for expressing the user's preference is registered as a title word.
  • the keyword dictionary is a dictionary for extracting keywords from detailed character string information in the EPG information.
  • characters suitable for expressing user preferences Columns are registered as keywords.
  • the CPU 19 downloads the latest keyword dictionary from a dedicated site via the Internet and stores it in the flash memory 22.
  • the CPU 19 presupposes that this automatic recording process is performed, when the user selects a channel or when recording is performed based on the user's recording reservation operation, the packet of the EPG information sent from the demultiplexer 14. Flash memory 22.
  • FIG. 6 is a diagram showing the structure of a program for this automatic recording process.
  • This program is composed of processes of an operation history management unit 101, a preference information management unit 102, and a program recommendation unit 103.
  • the operation history management unit 101 operates the remote control 28 related to program preferences (recording reservation operation, erase protection operation, recording reservation cancellation operation, and keyword registration listed in the operation preference value table in Fig. 3). Operation) and EPG information about the program that was the target of the operation, using the operation preference value table (Fig. 3), the operation history information about the program preference (hereinafter referred to as “preference operation history information”). ).
  • the preference information management unit 102 was created by the operation history management unit 101. Based on the preference operation history information, the preference elements included in the EPG information (the title keys listed in the preference element coefficient table) are used by using the preference element coefficient table (Fig. 4) and the preference upper limit table (Fig. 5). , Keywords, genres, broadcast time slots, and broadcast stations).
  • the program recommendation unit 103 calculates a preference level for a program scheduled to be broadcast in the future from the preference information created by the preference information management unit 102 and EPG information for a program scheduled to be broadcasted in the future. This is a process of making a recording reservation to the recording reservation manager 201 (the above-mentioned recording processing of the CPU 19 based on the recording reservation) based on the degree.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a process of the operation history management unit 101 of the automatic recording process. This process is started each time an operation is performed once on the remote controller 28, and the operation is first of the type described in the operation preference value table (FIG. 3) in the ROM 20. It is determined whether or not there is (ie, whether the operation is related to the preference of the program) (step Sl).
  • operation preference value the value of the operation preference value parameter corresponding to the operation (hereinafter, simply referred to as “operation preference value”) is obtained (step S 3).
  • the title keyword dictionary described above is obtained from the title character string information and detailed character string information in the EPG information of the program subject to the operation. Then, a title keyword and a keyword are extracted using the keyword dictionary (step S4).
  • preference operation history information including the following items is created, and the preference operation history information is stored in the flash memory 22 (step S5).
  • step S5 ends, the process ends. If the answer is no in step S1, the process is immediately terminated.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the processing of the part of the preference information management unit 102 (FIG. 6) in the automatic recording processing.
  • the preference information management unit 102 is a process for creating and updating the preference information.
  • the preference information includes the following items.
  • For each broadcast time zone information that combines the broadcast time zone, the preference value (Pref timezone) for that broadcast time zone, and the update date and time •
  • For each broadcast station information that combines the broadcast station, the preference value (Pref station) for the broadcast station, and the update date and time
  • the title keywords and the total number of keywords to be included in the preference information are each limited to, for example, 100.
  • the genre classification in this preference information follows the genre classification (sports, drama, etc.) in the EPG information. However, for a program whose genre is “Other” in the EPG information, a new genre not found in the EPG information is created based on the title keyword extracted from the title of the program (for example, EPG information Does not have a genre of news, and creates a genre of news if a 'news', 'NEWS' or parenthesized N character is extracted from the title as a title keyword.) You may do it.
  • the broadcasting time zone is classified into, for example, 5:00 to 10 o'clock, 10 to 17 o'clock, 17 to 24 o'clock, and 0 to 5 o'clock.
  • the process of FIG. 8 starts each time the preference operation history information for one operation is stored in the flash memory 22 by the process of FIG. 7, and first, the preference operation history is stored in the flash memory 22.
  • the information and the current preference information are read (step S11).
  • the preference for the preference elements listed in the preference element coefficient table (FIG. 4) in the ROM 20 (title keywords, keywords, genres, broadcast time zones, and broadcast stations).
  • the addition value is calculated (step S1 2).
  • the calculation of the preference addition value (Increment titlekeyword) for the title keyword is performed for each specific title keyword in the preference operation history information, which corresponds to the title keyword list. It is done by the formula. Increment titlekey ord
  • the calculation of the calculated preference keyword (Increment keyword) for each keyword is performed for each specific keyword listed in the keyword list in the preference operation history information.
  • the following equation is used.
  • the calculation of the preference calorie value (Increment genre) for Giannore is performed by the following equation for the specific genre specified by the genre ID in the preference operation history information.
  • Increment genre Pret oueration X Coeff genre
  • the calculation of the preference addition value (Increment timezone) for the broadcast time zone is based on the specific broadcast specified by the program broadcast date, program broadcast start time, and program broadcast end time in the preference operation history information.
  • the following formula is used for the sending time zone (any of 5:00 to 10 o'clock, 10 to 17 o'clock, 17 to 24 o'clock, or 0 to 5 o'clock).
  • Pref operation is the operation preference value in the preference operation history information.
  • Coeff titlekeyword, Coeff kevword, Coeff genre, Coeff timezone, and Coefi station are the coefficients corresponding to the title keyword, keyword, genre, broadcasting time zone, and broadcasting station in the preference element coefficient table (Fig. 4). Parameter.
  • N titlekeyword and N keyword in the expression for calculating the preference value for the title keyword and keyword are the title keyword and keyword used for the title keyword and keyword list in the preference operation history information, respectively.
  • the number of C M is set to one of 0, 0.5, and 1 (for example, 0.5) at the time of shipment.
  • the preference operation history information consists only of the operation ID and the operation preference value (that is, the preference operation history information created based on the keyword registration operation)
  • the preference addition values for the genre, broadcast time zone, and broadcasting station are not calculated, and those preference addition values are set to zero.
  • step S13 a value obtained by adding the preference addition value calculated in step S12 to the current preference value of these preference elements is set as a new preference value (step S13).
  • Pref titlekeyword Pref titlekeyword in the following formula
  • a new preference value Pref titlekeyword is obtained by adding the preference keyword Increment titlekeyword calculated in step S12 for the title keyword to the title keyword (old).
  • Pref titlekeyword Increment titlekeyword + Prei titlekeyword (old)
  • Pref keyword Pref keyword (old) in the following equation, as shown in the following equation)
  • the sum of the preference addition value Increment keyword calculated in step S12 for the keyword is set as a new preference value Pref keyword.
  • Pref keyword increment keyword + Pref keyword (, old)
  • the preference value for the genre in the current preference information Pref genre (Pref genre ( old) is added to the preference addition value Increment genre calculated in step S12 for the genre, and is set as a new preference value Pref genre.
  • rei genre increment genre + Pref genre (old)
  • each specific broadcast time zone 5 am to 10 am, 10 am to 17 am, 17 am to 24 am , 0:00 to 5:00
  • the preference value Pref timezone (Pref timezone (old) in the following equation) for the broadcast time zone in the current preference information as shown in the following equation is set as a new preference value Pref timezone.
  • Pref timezone increment timezone + Prei timezone, oid)
  • the preference value Pref station (Pref station (old) in the following equation) for each specific broadcasting station in the current preference information as shown in the following equation:
  • the preference addition calculated for the broadcast station in step S12 The value obtained by adding the value Increment station is set as a new preference value Pref station.
  • Prei station Increment station + Pref station (old) If the preference addition value for the new title keypad not included in the current preference information is calculated in step S12, step In S13, the preference addition value is set as a new preference value, and the new title keypad keyword and the preference value are set as new components of the preference information.
  • the new title keyword or keyword as a new preference element of the preference information, the total number of title keywords or keywords in the preference information exceeds the aforementioned limit (for example, 100).
  • the aforementioned limit for example, 100.
  • step S14 For each preference element (title keyword, keyword, genre, broadcast time zone, broadcast station), the maximum value of the new preference values obtained in step S13 is detected (step S14). ).
  • Step S15 it is determined whether or not the maximum value exceeds the value of the upper limit parameter corresponding to the preference element in the preference upper limit value table (FIG. 5) (hereinafter, simply referred to as “upper limit value”) (Ste S15). If yes, all preference values of the current preference information for that preference element (for the title key keyword, the title key keyword that was newly included in the preference information in step S13) (Including the preference value of the same element) as a new preference value for the preference element (step S16). That is, for example, if the preference value for the sport of the genre exceeds the upper limit, in step S 16, the preference value for all the specific genres such as sports and drama in the current preference information. Is compressed evenly.
  • Preference value preference value (old) X upper limit value / maximum value
  • step S16 When step S16 is completed, the process proceeds to step S17. If the answer is no in step S15, the process proceeds from step S15 to step S17.
  • step S17 the current preference information is updated using the processing result up to that time (the update date and time is also changed), and the updated preference information is stored in the flash memory 22 in place of the current preference information. Let it.
  • step S17 the processing ends.
  • the preference operation history information for a plurality of predetermined operations is used instead of starting each time the preference operation history information for one operation is stored in the brush memory 22, the preference operation history information for a plurality of predetermined operations is used. It may be started each time it is stored in the flash memory 22 or may be started each time a certain time elapses. In this case, the creation and updating of the preference information based on all the preference operation history information newly stored in the flash memory 22 after the processing of the immediately preceding FIG. 8 may be collectively performed.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the processing of the program recommendation section 103 in the automatic recording processing. This process can be done on a regular basis (for example, Start once a day at a fixed time or immediately after receiving new EPG information. First, preference information and EPG information are read from the flash memory 22 (step S21).
  • the broadcast time range of the program for which recording reservation is to be made in this process (hereinafter referred to as “recording time range”) is determined (step S22). For example, if this process is started once a day at a certain time, in step S22, 24 hours from that time to the same time of the next day are determined as the recording time range.
  • target reservation amount the amount of a program to be reserved for recording in this process.
  • the target reservation amount per 24 hours is calculated as A% of the free space of the HDD 27 (Fig. 2) and the non-protected area of the HDD 27 (the program is recorded). (The area that has been erased but not protected) should be the larger of B% (The specific values of A and B are set at the time of shipment according to the maximum allowable capacity of the program to be automatically recorded.) .
  • the recording time range determined in step S22 is set as C time, and the target reservation amount per 24 hours multiplied by CZ24 is set as the target reservation amount.
  • the target reservation amount is determined by such a method when the free space of the HDD 27 is large, such as immediately after the purchase of the program recording / reproducing device 2, as shown in FIG. 10 (A in FIG. 10).
  • the free space of the HDD 27 decreases as in the initial stage of using the program recording and playback device 2 (Fig. B)
  • Fig. B When the free space on the HDD 27 is exhausted (C in the same figure), a constant amount of programs can be automatically recorded by avoiding large fluctuations in the target planned amount. To do that.
  • the target reservation amount is given the width of D hours. Set when shipping).
  • EPG information for a program whose broadcast start time is within the recording time range determined in step S22 is selected, and each of those programs is selected.
  • the program preference for the program is calculated (step S24).
  • the calculation of the program preference is performed by the following method. That is, from the title character string information and the detailed character string information for the program in the EPG information, the title keyword list in the preference information read in step S21 and the titles listed in the keyword list are read. Search for keywords and keywords. At that time, the title strings and the character strings related to the keywords (for example, celebrity abbreviations and nicknames) are combined using a thesaurus dictionary (the latest one downloaded via the Internet), which is a dictionary for extracting similar words. You can also search for it.
  • a thesaurus dictionary the latest one downloaded via the Internet
  • the preference value (Pref titlekeyword) for the title keyword in the preference information for each detected title keyword is set to the program preference level for the program. (Pref program).
  • the preference value (Pref keyword) of the keyword in the preference information for each detected keyword is set to its turn and preference level (Pref program ).
  • the genre is determined from the genre ID of the program in the EPG information, and the preference value (Pref genre) of the genre in the preference information is calorie-calculated to the program preference degree (Pref program). .
  • the broadcast time zone is determined from the information on the program broadcast date, the program broadcast start time, and the program broadcast end time of the program in the EPG information.
  • the preference value (Pref timezone) for the broadcast time zone in the preference information is added to the program preference level (Pref program).
  • the broadcast station is determined from the broadcast station information of the program in the EPG information, and the preference value (Pref station) of the broadcast station in the preference information is added to the program preference level (Pref program). .
  • This calculation method can be expressed by the following equation. .
  • a recommended number list is created in which programs whose broadcast start time is within the recording time range are arranged in descending order of the program preference calculated in step S24 (step S25).
  • step S26 the scheduling of the recording reservation of the program corresponding to the target reservation amount determined in step S23 is performed in the order of the top programs listed in the recommended program list (step S26).
  • step S26 scheduling is performed so that the recording time zones of a plurality of programs do not overlap. If the program preferences of a plurality of programs on the recommended program list are equal to each other, the order of those programs is randomly determined in step S26. Subsequently, a recording reservation is made to the recording reservation manager in accordance with this scheduling (step S27). When step S27 ends, the process ends.
  • the recording schedule manager uses this automatic recording process to schedule recording.
  • the recorded program is recorded in exactly the same manner as the program reserved for recording by the recording reservation operation of the remote controller 28.
  • the program reserved for recording by this automatic recording process is the same as the program reserved for recording by the remote controller 28's recording reservation operation. Then, it is displayed on the display device 3, and the recording reservation can be canceled by the recording reservation cancel operation of the remote controller 28.
  • the canceling operation of the recording reservation in the operation preference value table (FIG. 3) includes the canceling operation of the program reserved for recording by the automatic recording process.
  • the EPG of the program targeted for those operations is performed.
  • the preference operation history information is created by using the operation preference value table (FIG. 3) by the processing in FIG. 7 (the preference operation history management unit 10.1 in FIG. 6).
  • a keyword is extracted from the EPG information by the processing in FIG. 7, and the extracted keyword is included in the preference operation history information.
  • the processing in FIG. 8 uses the preference element coefficient table (FIG. 4) to provide a title keyword, a keyword, Preference information consisting of preference values for each preference element such as genre, broadcast time zone, and broadcast station is created and updated.
  • any one of these preference elements includes a preference value that exceeds the upper limit in the preference upper limit table (Fig. 5), the processing shown in FIG. Everything about taste factors Are compressed evenly.
  • FIG. 9 calculates the degree of preference for the program from the preference information and the EPG information, and reserves recording of the program based on the degree of preference. . Then, by recording the reserved content, the content is automatically recorded.
  • a program is automatically recorded based on a plurality of types of operations relating to the preference of the program.
  • the preference operation history information is created using the preference value parameter for each type of operation (the preference value parameter in the operation preference value table in FIG. 3), it is possible to set and change the preference value parameter. In addition, it is possible to arbitrarily set and change the degree of reflection of each type of operation for automatic program recording (recording reservation operation, erasure protection operation, recording reservation cancellation operation, keyword registration operation).
  • the keyword extracted from the explanatory information is included in the history information, so that keywords related to content preferences are automatically extracted from the operations other than the keyword registration operation. Then, the keyword can be reflected in the automatic recording of the content.
  • programs can be automatically recorded in accordance with the user's complex and diverse preferences based on various operations performed by the user regarding program preferences.
  • the preference information is created and updated using the coefficient parameters for each preference element (coefficient parameters in the operation element coefficient table in Fig. 4).
  • coefficient parameters in the operation element coefficient table in Fig. 4 coefficient parameters in the operation element coefficient table in Fig. 4
  • the program It is also possible to arbitrarily set and change the degree of reflection of each preference element (title keywords, keywords, genres, broadcast time zones, and broadcast stations) for automatic recording of the information.
  • preference values for preference elements including preference values exceeding the upper limit value are compressed evenly, preference values for preference elements including preference values exceeding the upper limit value in the preference information are set to subsequent users.
  • the specific gravity of the preference value based on the user's operation increases (in contrast, the specific gravity of the preference value based on the user's operation until then decreases). Therefore, in response to changes in user preferences over time, programs that match the current user preferences can be automatically recorded.
  • preference element coefficient table (FIG. 4) as preference elements.
  • program name title
  • category category
  • channel channel
  • preference values for those preference elements are also included in the preference information. May be.
  • the values of the operation preference value parameters in the operation preference value table (FIG. 3), the coefficient parameter values in the preference element coefficient table (FIG. 4), and the preference upper limit value table (FIG. 5) are set at the time of shipment.
  • an operation button for variably setting these parameters is provided on the remote control 28 so that the user can arbitrarily set the operation buttons. You may be able to set and change these parameters.
  • the user can set and change these parameters according to the tendency of his own operation and his or her preference factors, etc., to automatically record programs that match his / her preferences. become able to.
  • the preference information created by the processing of FIG. 8 and the recommended program list created by the processing of FIG. 9 are merely information for the internal processing of the CPU 19.
  • an operation button for outputting this preference information or recommended program list as video data is provided on the remote control 28. Then, the user may be able to confirm the preference information and the contents of the recommended program list. Further, an operation button for deleting the confirmed preference information is provided on the remote controller 28. In addition, the user can make a reservation for recording on the confirmed recommended program list by operating the remote control 28 (the recording reservation operation in the operation preference value table in FIG. (Including the recording reservation operation for the program that is listed).
  • the present invention is applied to an apparatus that records and reproduces a digital television broadcast program.
  • the present invention is not limited to this, and it goes without saying that the present invention may be applied to a program recording / reproducing apparatus for recording / reproducing a program of analog television broadcasting.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a hardware configuration of a program recording / reproducing apparatus for analog television broadcasting to which the present invention is applied.
  • the video and audio signals in the analog broadcast signal received by the antenna 31 and input to the program recording / reproducing device 41 are selected in the frequency band by the tuner 42 and encoded by the MPEG encoder 43. .
  • the encoded video and audio data Is decoded by the MPEG decoder 47 and sent from the program recording / reproducing device 41 to the display device 61.
  • the video and audio data encoded by the MPEG encoder 43 is sent to the main storage device 45 via the bus 44 and recorded in the main storage device 45.
  • the video and audio data read from the main storage device 45 is sent to the MPEG decoder 47 via the bus 44 and decoded by the MPEG decoder 47 so that the program recording / reproducing device 41 Is sent to the display device 6 1.
  • EPG information is acquired by the EPG acquisition module 46 from the analog broadcast signal whose frequency band is selected by the tuner 42. This EPG information is also sent to the main storage device 45 via the bus 44 and stored in the main storage device 45.
  • a communication interface 48, ROM 49, main storage device 50, auxiliary storage device 51, and MPEG decoder 47 for connecting to the Internet 71 are connected to each other by a bus 52. I have.
  • the operation preference value table (FIG. 3), preference element coefficient table (FIG. 4), preference upper limit value table (FIG. 5), title keyword dictionary, and keyword dictionary as described above are used. It is stored in the ROM 49 (for the keyword dictionary, the latest one is downloaded from a dedicated site via the Internet and stored in the auxiliary storage device 51), and the program is recorded and played back.
  • the CPU 53 which controls the entire device 41, performs the same processing as in a normal VCR with a built-in tuner (channel selection processing by operation of a remote control or the like not shown, recording processing based on recording reservation, etc.) In addition to keyword registration processing, program search processing based on registered keywords, etc., the same automatic recording processing as shown in Figs. 6 to 9 is performed.
  • the program can be automatically recorded in accordance with the user's complex and diverse preferences based on the user's various operations related to the program's preferences.
  • programs that match current user preferences can be automatically recorded.
  • the present invention is applied to a program recording / reproducing device separate from the display device.
  • the present invention is not limited to this, and the present invention may be applied to a television receiver in which the program recording / reproducing device and the display device are integrated.
  • the present invention is applied to automatic recording of a television program.
  • the present invention is not limited to this, and the present invention may be applied to automatic recording of contents other than television programs (for example, contents distributed via the Internet).
  • the preference element coefficient table contains the content name (title), keyword, genre, category, registration date on the Internet site, and It is recommended that the name of the Internet site, the address of the Internet site, etc. be listed as preference factors.
  • the present invention is not limited to the above-described example, and may take various other configurations without departing from the gist of the present invention.
  • content such as a television program can be automatically recorded in accordance with the user's complex and diverse preferences based on various operations performed by the user regarding content preferences. The effect is obtained.
  • each element for example, keyword, genre, content distribution time zone, content distribution source
  • Another effect is that content that matches the tastes of the current user can be automatically recorded.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、これらの操作の対象となったコンテンツについての説明情報とから、これらの操作の種類毎の嗜好値パラメータを用いて、コンテンツの嗜好に関する操作の履歴情報を作成する操作履歴管理手段101と、この履歴情報に基づき、コンテンツの嗜好に関する複数の要素毎の係数パラメータを用いて、これらの複数の要素についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する嗜好情報管理手段102と、この嗜好情報とコンテンツについての説明情報とからコンテンツに対する嗜好度を計算し、その嗜好度に基づいてコンテンツの記録予約を行うコンテンツ推薦手段103とを備え、この記録予約されたコンテンツが記録されるようにする。これにより、コンテンツの嗜好に関するユーザーの様々な操作に基づき、ユーザーの複雑・多様な嗜好に合わせてコンテンツを自動的にコンテンツを記録する。

Description

明 細 書
コンテンツの自動記録装置及び方法、 記録媒体並びにプログラム 技術分野
本発明は、 テレビ番組のよ うなコンテンツを、 ユーザーの嗜好 に関する様々な操作に基づいて自動的に記録する装置及び方法、 . 記録媒体、 並びにプログラムに関する。 背景技術
近年本格化しているディジタルテレビジョ ン放送では、 番組の 映像 · 音声データ と と もに、 番組のタイ トルを示す情報 (タイ ト ル文字列情報) や番組の詳細を説明する情報 (詳細文字列情報) や番組のジャンルを示す情報等を含んだ E P G情報が、 放送局か ら送信される。 ディジタル放送に対応したテレビジョ ン受信機で は、 この E P G情報に基づいて画面上に電子番組ガイ ドを表示さ せるこ とができる。
また、 アナログテレビジョ ン放送でも、 こ う した E P G情報が 送信されているものがある。
従来、こ う したテレビジョ ン受信機で番組を録画するためには、 ユーザーが録画や録画予約の操作を行っていた。 すなわち、 ユー ザ一が、 ザッビング (チャンネル切換え操作) をしながら録画し たい番組を見つけてその場で録画操作を行ったり、 電子番組ガイ ドから録画したい番組を見つけて録画操作や録画予約操作を行つ たり していた。
また、 テレビジョ ン受信機の中には、 ユーザーが番組名やキー ワー ド等の嗜好情報を登録する操作を行う ことができ、 この登録 した嗜好情報に基づいて番組を検索して録画予約する機能を有す るものも存在している。そう したテレビジョ ン受信機の場合には、 ユーザ一は、 番組の検索結果の中から録画したい番組を見つけて 録画操作や録画予約操作を行ったり も していた。
しかし、 デジタルテレビジョ ン放送の多数のチャンネルをザッ ビングすることや、 電子番組ガイ ドでこれらの多数のチャンネル の番組を確認するこ とは、 手間や時間がかかる と ともに、 録画し たい番組を見落とす可能性がある。
また、 近年ハー ドディスクのよ う な大容量の記録媒体に多数の 番組を録画することが可能になっているが、 多数の番組を録画し よ う とする際に個々の番組毎に録画操作や録画予約操作を行って いる と、 やはり手間や時間がかかる と と もに、 操作し漏らす (録 画し漏らす) 番組がでてく る可能性もある。
さ らに、 ユーザーが登録した番組名やキーヮー ド等の嗜好情報 に基づく録画予約機能にも、 次のよ う な ( a ) 〜 ( c ) のよ うな 不都合があった。
( a ) 近年、 ユーザーの嗜好は複雑化 . 多様化している。 その ため、全ての嗜好情報を登録するのに手間や時間がかかる。また、 番組名やキーヮー ドだけではう まく 嗜好を表現できない場合も少 なく なく 、 そう した場合には的確な嗜好情報を登録するこ とがで きない。
( b )月 日 の経過に伴ってユーザーの嗜好が変化した場合には、 登録操作をし直さなければならない。
( c ) 番組の嗜好に関するユーザーの操作にはキーヮー ド登録 操作以外にも様々な操作があるが、 それらの操作が録画予約に反 映されない。
本発明は、上述の点に鑑み、テレビ番組のよ うなコ ンテンツを、 コンテンツの嗜好に関するユーザーの様々な操作に基づき、 ユー ザ一の複雑 · 多様な嗜好に合わせて自動的に記録できるよ う にす ることを課題と してなされたものである。 発明の開示
この課題を解決するために、 本出願人は、 コンテンツの嗜好に 関する複数種類の操作と、 これらの操作の対象となったコンテン ッについての説明情報とから、 これらの操作の種類毎の嗜好値パ ラメータを用いて、 コンテンツの嗜好に関する操作の履歴情報を 作成する嗜好操作履歴管理手段と、 この履歴情報に基づき、 コン テンッの嗜好に関する複数の要素についての嗜好値から成る嗜好 情報を作成及び更新する嗜好情報管理手段と、 この嗜好情報と コ ンテンッについての説明情報とからコンテンツに対する嗜好度を 計算し、 その嗜好度に基づいてコンテンツの記録予約を行う コン テンッ推薦手段とを備え、 このコ ンテンツ推薦手段で記録予約さ れたコンテンツが記録されるよ う にしたコンテンツの自動記録装 置を提案する。
この自動記録装置では、 ユーザーがコンテンツの嗜好に関する 操作を行う と、 それらの操作と、 それらの操作の対象となったコ ンテンッについての説明情報 (例えばテレビジョ ン放送では E P G情報) とから、 嗜好操作履歴管理手段によ り、 その操作の種類 毎の嗜好値パラメータを用いて、 コンテンツの嗜好に関する操作 の履歴情報が作成される。
続いて、 この履歴情報に基づき、 嗜好情報管理手段によ り、 コ ンテンッの嗜好に関する複数の要素についての嗜好値から成る嗜 好情報が作成 · 更新される。
続いて、 コンテンツ推薦手段によ り、 この嗜好情報とコンテン ッについての説明情報とからコンテンツに対する嗜好度が計算さ れ、 その嗜好度に基づいてコンテンツの記録予約が行われる。 そ して、 その記録予約されたコンテンツが記録されるこ と によ り 、 コンテンツが自動的に記録される。 このよ う に、 この自動記録装置によれば、 コンテンツの嗜好に 関する複数種類の操作に基づいて、 コンテンツが自動的に記録さ れる。 また、 操作の種類毎の嗜好値パラメータを用いて履歴情報 を作成するので、この嗜好値パラメータを設定'変更することで、 コンテンツの自動記録に対する各種類の操作の反映度を任意に設 定 · 変更する.ことが可能である。
これによ り 、 コ ンテンツの嗜好に関するユーザーの様々な操作 に基づき、 ユーザーの複雑 · 多様な嗜好に合わせてコンテンツを 自動的に記録することができる。 。.
なお、 この自動記録装置において、 一例と して、 操作の種類と しては、 記録予約操作, 消去プロテク ト操作, 記録予約のキャン セル操作, キーヮー ド登録操作等を含めるこ とが好適である。
また、 この自動記録装置において、 一例と して、 嗜好操作履歴 管理手段は、 キーワー ド登録操作以外の操作が行われたとき、 キ 一ワー ド辞書を用いて説明情報からキーワー ドを抽出し、 その抽 出したキーワー ドを履歴情報に含めることが好適である。
それによ り、 キーワー ド登録操作以外の操作から、 コンテンツ の嗜好に関するキーワー ドを自動的に抽出して、 そのキーワー ド をコンテンツの自動記録に反映させることが可能になる。 したが つて、 ユーザーの複雑 . 多様な嗜好を一層的確に判別してコンテ ンッの自動記録を行う ことができるよ うになる。
また、 この自動記録装置において、 一例と して、 嗜好情報管理 手段は、 複数の要素毎の係数パラメータを用いて嗜好情報の作成 及び更新を行う こ とが好適である。
それによ り、 この係数パラメータを設定 ' 変更することで、 コ ンテンッの自動記録に対する各要素の反映度を任意に設定 · 変更 するこ と も可能になる。
また、 この自動記録装置において、 一例と して、 嗜好に関する 複数の要素には、 キーワー ド, ジャンル, コンテンツの配信時間 帯, コンテンツの配信元を含めるこ とが好適である。
また、 この自動記録装置において、 一例と して、 嗜好に関する 複数の要素のう ちキーワー ドの数には制限を設け、 制限を越えた 場合には、 嗜好値が一定以下であるキーワードを更新日時が古い 順に必要な数だけ削除するこ とが好適である。
また、 この自動記録装置において、 一例と して、 嗜好情報管理 手段は、 嗜好に関する複数の要素のう ち、 所定の上限値を超える 嗜好値を含む要素についての全ての嗜好値を均等に圧縮すること が好適である。
それによ り、 嗜好情報中のその上限値を超える嗜好値を含む要 素についての嗜好値は、 それ以降のユーザーの操作に基づく嗜好 値の比重が大き く なる (それまでのユーザーの操作に基づく嗜好 値の比重は逆に小さ く なる)。 したがって、 月 日の経過に伴うユー ザ一の嗜好の変化に対応して、 現在のユーザーの嗜好に合う コン テンッを自動的に記録できるよ う になる。
また、 この自 記録装置において、 一例と して、 コンテンツ推 薦手段は、 記録装置の空き領域に応じて、 前記嗜好度の大きい順 にコンテンツの記録予約を行う こ とが好適である。
次に、 本出願人は、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作 と、 これらの操作の対象となったコンテンツについての説明情報 とから、 コンテンツの嗜好に関する操作の履歴情報を作成し、 且 つ、 キーワー ド登録操作以外の操作が行われたとき、 キーワード 辞書を用いてこの説明情報からキーワー ドを抽出し、 その抽出し たキーヮー ドをこの履歴情報に含める嗜好操作履歴管理手段と、 この履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素に ついての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する嗜好情報管 理手段と、 この嗜好情報と コンテンツについての説明情報とから コンテンツに対する嗜好度を計算し、 その嗜好度に基づいてコン テンッの記録予約を行う コンテンツ推薦手段とを備え、 このコン テンッ推薦手段で記録予約されたコンテンツが記録されるよ う に したコンテンツの自動記録装置を提案する。
この自動記録装置では、 ユーザーがコンテンツの嗜好に関する 操作を行う と、 その操作と、 それらの操作の対象となったコンテ ンッについての説明情報とから、 嗜好操作履歴管理手段によ り、 コンテンツの嗜好に関する操作の履歴情報が作成される。さ らに、 キーワー ド登録操作以外の操作が行われたときには、 嗜好操作履 歴管理手段によ り 、 キーワー ド辞書を用いてこの説明情報からキ ーヮー ドが抽出され、 その抽出されたキーヮー ドがこの履歴情報 に含められる。
続いて、 この履歴情報に基づき、 嗜好情報管理手段によ り、 コ ンテンッの嗜好に関する複数の要素についての嗜好値から成る嗜 好情報が作成 · 更新される。
続いて、 コンテンツ推薦手段によ り、 この嗜好情報と コンテン ッについての説明情報とからコンテンツに対する嗜好度が計算さ れ、 その嗜好度に基づいてコンテンツの記録予約が行われる。 そ して、 その記録予約されたコンテンツが記録されるこ とによ り、 コンテンツが自動的に記録される。
このよ う に、 この自動記録装置によれば、 コンテンツの嗜好に 関する複数種類の操作に基づいて、 コンテンツが自動的に記録さ れる。 また、 キーワー ド登録操作以外の操作が行われたときには 説明情報から抽出したキーワー ドが履歴情報に含められるので、 キーワー ド登録操作以外の操作から、 コンテンツの嗜好に関する キーヮー ドを自動的に抽出して、 そのキーヮー ドをコンテンツの 自動記録に反映させるこ とが可能である。
これによ り、 コンテンツの嗜好に関するユーザーの様々な操作 に基づき、 ユーザーの複雑 · 多様な嗜好に合わせてコンテンツを 自動的に記録するこ とができる。
次に、 本出願人は、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作 と、 これらの操作の対象となったコンテンツについての説明情報 とから、 これらの操作の種類毎の嗜好値パラメータを用いて、 コ ンテンッの嗜好に関する操作の履歴情報を作成する第 1 のステツ プと、 この履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の 要素についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のステップと、 この嗜好情報とコンテンツについての説明情報と からコンテンツに対する嗜好度を計算し、 その嗜好度に基づいて コンテンツの記録予約を行う第 3 のステップとを含み、 この第 3 のステップで記録予約したコンテンツが記録されるよ う にしたコ ンテンッの自動記録方法を提案する。
また、 本出願人は、 コンテンツの自動記録装置の自動記録のた めのプログラムであって、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の 操作と、 これらの操作の対象となったコンテンツについての説明 情報とから、これらの操作の種類毎の嗜好値パラメータを用いて、 コンテンツの嗜好に関する操作の履歴情報を作成する第 1 のステ ップと、 この履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数 の要素についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のステップと、 この嗜好情報と コンテンツについての説明情報 とからコンテンツに対する嗜好度を計算し、 その嗜好度に基づい てコンテンツの記録予約を行う第 3 のステップとを含み、 この第 3のステップで記録予約したコンテンツが記録されるよ う にした コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録 媒体を提案する。
また、 本出願人は、 コンテンツの自動記録装置を制御するコン ピュータに、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 これ らの操作の対象となったコンテンツについての説明情報とから、 これらの操作の種類毎の嗜好値パラメータを用いて、 コンテンツ の嗜好に関する操作の履歴情報を作成する第 1 のステップと、 こ の履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素につ いての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のステツ プと、 この嗜好情報とコンテンツについての説明情報とからコ ン テンッに対する嗜好度を計算し、 その嗜好度に基づいてコンテン ッの記録予約を行う第 3 のステップとを実行させ、 この第 3 のス テツプで記録予約したコンテンツが記録されるよ う にしたプログ ラムを提案する。
また、 本出願人は、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作 と、 これらの操作の対象となったコ ンテンツについての説明情報 とから、 コンテンツの嗜好に関する操作の履歴情報を作成し、 且 つ、 キーワー ド登録操作以外の操作が行われたとき、 キーワー ド 辞書を用いてこの説明情報からキーワー ドを抽出し、 その抽出し たキーヮー ドをこの履歴情報に含める第 1 のステップと、 この履 歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素について の嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のステップと この嗜好情報と コンテンツについての説明情報とからコンテンツ に対する嗜好度を計算し、 その嗜好度に基づいてコ ンテンツの記 録予約を行う第 3のステップとを含み、 この第 3のステップで記 録予約したコンテンツが記録されるよ う にしたコンテンツの自動 記録方法を提案する。
また、 本出願人は、 コンテンツの自動記録装置の自動記録のた めのプログラムであって、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の 操作と、 これらの操作の対象となったコンテンツについての説明 情報とから、コンテンツの嗜好に関する操作の履歴情報を作成し、 且つ、 キーワー ド登録操作以外の操作が行われたとき、 キーヮー ド辞書を用いてこの説明情報からキーワー ドを抽出し、 その抽出 したキーヮー ドをこの履歴情報に含める第 1 のステップと、 この 履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素につい ての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のステップ と、 この嗜好情報と コンテンツについての説明情報とからコンテ ンッに対する嗜好度を計算し、 その嗜好度に基づいてコンテンツ の記録予約を行う第 3のステップと を含み、 この第 3のステップ で記録予約したコンテンツが記録されるよ う にしたコンピュータ が読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体を提案す る。
また、 本出願人は、 コンテンツの自動記録装置を制御するコ ン ピュータに、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 これ らの操作の対象となったコンテンツについての説明情報とから、 コンテンツの嗜好に関する操作の履歴情報を作成し、 且つ、 キー ワー ド登録操作以外の操作が行われたとき、 キーワー ド辞書を用 いてこの説明情報からキーワー ドを抽出し、 その抽出したキーヮ ードをこの履歴情報に含める第 1 のステップと、 この履歴情報に 基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素についての嗜好値 から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のステップと、 この嗜 好情報と コンテンツについての説明情報とからコンテンツに対す る嗜好度を計算し、 その嗜好度に基づいてコンテンツの記録予約 を行う第 3のステップとを実行させ、 この第 3 のステップで記録 予約したコンテンツが記録されるよ う にしたプログラムを提案す る。
これらの自動記録方法, 記録媒体, プログラムによれば、 前述 の本発明に係る 自動記録装置について説明したのと全く 同様にし て、 コンテンツの嗜好に関するユーザーの様々な操作に基づき、 ユーザーの複雑 · 多様な嗜好に合わせてコンテンツを自動的に記 録するこ とができる。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明を適用した番組記録再生装置を含むデジタルテ レビジョ ン放送受信システムの概要を示す図である。
図 2は、 図 1 の番組記録再生装置のハー ドウェア構成を示すブ 口 ック図である。
図 3は、 図 2の R O M内のテーブルを示す図である。
図 4は、 図 2の R O M内のテーブルを示す図である。
図 5は、 図 2の R O M内のテーブルを示す図である。
図 6は、 自動録画処理のプログラムの構造を示す図である。 図 7は、 自動録画処理を示すフ ローチャー トである。
図 8は、 自動録画処理を示すフローチャー トである。
図 9は、 自動録画処理を示すフローチャー トである。
図 1 0 は、 目標予約量を例示する図である。
図 1 1 は、 本発明を適用したアナログテ レビジョ ン放送用の番 組記録再生装置のハ ー ドウエア構成を示すプロ ック図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 デジタルテレビジョ ン放送の番組を記録 ' 再生する装置 に本発明を適用した例について、 図面を用いて説明する。
図 1 は、 本発明を適用した番組記録再生装置を含むデジタルテ レビジョ ン放送受信システムの概要を示す図である。 テ レビジョ ン放送局から送信されたデジタル放送信号が、 アンテナ 1で受信 されて番組記録再生装置 2に入力する。 番組記録再生装置 2は、 ディスプレイ及ぴス ピーカを含む表示装置 3 に接続されると と も に、 インターネッ ト 4に接続されている。
図 2は、 番組記録再生装置 2 のハ ー ドウヱァ構成を示すプロ ッ ク図である。 この番組記録再生装置 2では、 チューナ 1 1, 器 1 2, デスクランブラ 1 3, 多重分離器 1 4が順に接続される と と もに、 多重分離器 1 4に対して映像デコーダ 1 5, 映像信号 処理回路 1 7 と音声デコーダ 1 6, D/A変換器 1 8 とがそれぞ れ順に接続されている。
また、 チューナ 1 1〜D/A変換器 1 8, C P U 1 9 , R OM 2 0, メイ ンメ モリ (R AM) 2 1, フラ ッシュメモ リ 2 2, リ モー トコン トローラ用のイ ンターフェース 2 3, HD D (ハー ド ディ スク ドライ ブ) 用のイ ンターフェース 2 4, イ ンターネッ ト 接続用の通信イ ンターフェース 2 5が、 互いにシステムバス 2 6 で結ばれている。 イ ンターフェース 2 4には、 テレビ番組を録画 するための HD D (ハー ドディスク ドライブ) 2 7が接続されて いる。 ' この番組記録再生装置 2に付属したリ モー ト コン ト ローラ (以 下リ モコンと呼ぶ) 2 8 には、 電源釦ゃ、 選局釦ゃ、 録画予約釦 や、 録画した番組の消去プロテク ト釦や、 録画予約キャンセル釦 や、 再生釦ゃ、 E P G画面上で選択を行うための方向キーや決定 キーや、 キーワー ド登録釦等が設けられている。
テレビ番組の視聴時には、 番組記録再生装置 2に入力したデジ タル放送信号は、 リ モコン 2 8の選局操作に基づいてチューナ 1 1で周波数帯を選択された後、 復調器 1 2で復調され、 デスクラ ンブラ 1 3でスクラ ンブルを解かれた後、 多重分離器 1 4で、 複 数チャンネル分の番組の映像 · 音声データのパケッ トゃ E P G情 報のバケツ トに分離される。
この複数チャンネル分のテレビ番組の映像 · 音声のパケッ トの う ち、 リ モコン 2 8の選局操作に基づいて抽出した 1 チャンネル 分のバケツ トの映像,音声データ力 S、それぞれ映像デコーダ 1 5, 音声デコーダ 1 6によ り M P E G— 2 V i d e o, M P E G— 2 A u d i oで復号される。 また、 E P G情報のパケッ トは C P U 1 9 に送られる。
そして、 映像デコーダ 1 5で復号された映像信号や、 E P: G情 報を用いて C P U 1 9で作成された電子番組ガイ ド表示用の映像 信号が、 映像信号処理回路 1 7で N T S C方式への変換やミキシ ング等を施され、 映像出力端子 2 9から出力して図 1 の表示装置 3 に送られる。
また、 音声デコーダ 1 6で復号された音声信号が、 DZA変換 器 1 8でアナログ変換され、 音声出力端子 3 0から出力して図 1 の表示装置 3に送られる。
C P U 1 9は、 R OM 2 0に格納されたプロ グラムやデータに 基づき、 メイ ンメモ リ 2 1 をワーキングメモリ と して用いてこの 番組記録再生装置 2全体を制御する。
C P U 1 9が行う処理には、 通常のチューナ内蔵型ビデオデッ キにおけるのと同じ処理 (選局処理, 録画予約に基づく録画処理 等) や、 キーワー ド登録処理, 登録されたキーワー ドに基づく番 組検索処理等の他に、 番組の自動録画処理がある。 なお、 以下で は、 C P U 1 9が行う通常の処理の う ち、 録画予約に基づく録画 処理を 「録画予約マネージャ」 と呼ぶことにする。
図 3〜図 5は、 この自動録画処理で用いるために R OM 2 0に 格納されているテーブルを示す。 このう ち、 図 3の操作嗜好値テ 一ブルは、 リモコン 2 8の操作のう ち、 番組の嗜好に関する操作 と しての録画予約操作, 消去プロテク ト操作, 録画予約キャンセ ル操作, キーワー ド登録操作と、 操作嗜好値パラメータ とをそれ ぞれ対応させたテーブルである。 録画予約キャンセル操作は、 リ モコン 2 8の操作によって行った録画予約のキャンセルと、 この 自動録画処理によって行われた録画予約のキャンセルとの両方を 含む。 各操作 に 対応す る 操作嗜好値パ ラ メ ー タ (図 の Pref operation(manual rec) , Pref operation(autodeiete rotect) , Pref op eration(re ere serve cancel), Pref operation(keyword)と して は、 出荷時にそれぞれ具体的な数値(例えばそれぞれ + 6, + 3, 一 6, + 3, + 3 ) が設定されている。
図 4の嗜好要素係数テーブルは、 E P G情報に含まれている番 組の嗜好に関する要素 (以下単に 「嗜好要素」 と呼ぶ) と しての タイ トルキーワー ド ( E P G情報中のタイ トル文字列情報から抽 出されるキーワー ド), キーワー ド ( E P G情報中の詳細文字列情 報から抽出されるキーワー ド), ジャンル, 放送時間帯 (月曜から 金曜までの平日 と土 · 日曜とを区別したもの), 放送局と、 係数パ ラメータ とをそれぞれ対応させたテーブルである。 '
各 嗜好 要 素 に 対応 す る 係 数パ ラ メ ー タ ( 図 の Coeff titlekeyword, Coeff keyword, Coeff genre , Coeff timezone , Coeff station)にも、 出荷時にそれぞれ具体的な数値が設定され ている。
図 5の嗜好上限値テーブルは、 図 4の嗜好要素係数テーブルに おける各嗜好要素と、 嗜好値の上限値パラメータ と をそれぞれ対 応させたテーブルである。
各嗜好要素に対応する上限値パラ メ ータ (図の Upperlim titlekeyword, Upperlim keyword, Upperlim genre , Upperlim timezone , Upperlim station)にも、 出荷時にそれぞれ具体的な 数値が設定されている。
また、 R O M 2 0には、この自動録画処理で用いる辞書と して、 タイ トルキーヮー ド辞書及びキーヮー ド辞書が格納されている。
タイ トルキーワー ド辞書は、 E P G情報中のタイ トル文字列情 報からキーワー ド (タイ トルキーワー ド) を抽出するための辞書 であり、 例えば 'プロ野球,, 'ゴルフ,, 'サッカー,, '温泉,, '囲 碁,, '将棋, 等のサブジャンル ( E P G情報中のジャンル情報に よる 'スポーツ, といったよ うな大まかなジャンルよ り も細かい ジャンル) を示す文字列のよ うに、 番組のタイ トルに含まれる文 字列のう ちユーザーの嗜好を表すのに適した文字列がタイ トルキ 一ワー ドと して登録されている。
キーヮー ド辞書は、 E P G情報中の詳細文字列情報からキーヮ ー ドを抽出するための辞書であり、 詳細文字列情報に含まれる文 字列のう ち、ユーザーの嗜好を表すのに適した文字列(出演者名, 製作者名, 製作場所, 製作日時等) がキーワー ドと して登録され ている。
なお、 C P U 1 9は、 キーワー ド辞書に関しては、 イ ンターネ ッ ト経由で専用のサイ トから最新のものをダウンロー ドしてフラ ッシュメモ リ 2 2 にも記憶させる。
また、 C P U 1 9は、 この自動録画処理を行う前提と して、 ュ 一ザ一の選局操作時やユーザーの録画予約操作に基づく録画時に 多重分離器 1 4から送られた E P G情報のパケッ トをフラ ッシュ メモリ 2 2に記憶させる。
図 6は、 この自動録画処理のためのプログラムの構造を示す図 である。 このプログラムは、 操作履歴管理部 1 0 1 , 嗜好情報管 理部 1 0 2, 番組推薦部 1 0 3の各プロセスで構成される。
操作履歴管理部 1 0 1 は、 番組の嗜好に関する リ モコ ン 2 8の 操作 (図 3の操作嗜好値テーブルに載っている録画予約操作, 消 去プロテク ト操作, 録画予約キャンセル操作, キーワー ド登録操 作) と、 それらの操作の対象となった番組についての E P G情報 とから、 操作嗜好値テーブル (図 3 ) を用いて、 番組の嗜好に関 する操作の履歴情報 (以下 「嗜好操作履歴情報」 と呼ぶ) を作成 するプロセスである。
嗜好情報管理部 1 0 2 は、 操作履歴管理部 1 0 1 で作成された 嗜好操作履歴情報に基づき、 嗜好要素係数テーブル (図 4 ), 嗜好 上限値テーブル (図 5 ) を用いて、 E P G情報に含まれている嗜 好要素(嗜好要素係数テーブルに載っているタイ トルキーヮー ド, キーワー ド, ジャンル, 放送時間帯, 放送局) についての嗜好値 から成る嗜好情報を作成及び更新するプロセスである。
番組推薦部 1 0 3 は、 嗜好情報管理部 1 0 2で作成された嗜好 情報と、 今後放送予定の番組についての E P G情報とから、 今後 放送予定の番組についての嗜好度を計算し、 その嗜好度に基づい て録画予約マネージャ 2 0 1 (前述の、 録画予約に基づく C P U 1 9 の録画処理) に対して録画予約を行うプロセスである。
図 7は、 この自動録画処理のう ちの操作履歴管理部 1 0 1 の部 分の処理を示すフローチャー トである。 この処理は、 リ モコン 2 8でなんらかの操作が 1 回行われる毎にスター ト し、 最初に、 そ の操作が R O M 2 0内の操作嗜好値テーブル (図 3 ) に載ってい る種類のものであるか (すなわち番組の嗜好に関する操作である か) 否かを判断する (ステップ S l )。
イエスであれば、 フラ ッシュメモリ 2 2から E P G情報を読み 込む (ステップ S 2 )。 そして、 操作嗜好値テーブル (図 3 ) にお いてその操作に対応している操作嗜好値パラメータの値 (以下単 に 「操作嗜好値」 と呼ぶ) を取得する (ステップ S 3 )。
続いて、 その操作がキーワー ド登録以外の操作である場合、 そ の操作の対象となった番組についての E P G情報中のタイ トル文 字列情報,詳細文字列情報から、前述のタイ トルキーワー ド辞書, キーワー ド辞書を用いてそれぞれタイ トルキーワー ド, キーヮー ドを抽出する (ステップ S 4 )。
そ して、 次の各項目から成る嗜好操作履歴情報を作成し、 その 嗜好操作履歴情報をフラ ッシュメモリ 2 2 に記憶させる (ステツ プ S 5 )。 • 操作 I D
• ステップ S 3で取得した操作嗜好値
•その操作の対象となつた番組についての E P G情報中のう ち、 放送局 I D, 番組放送日, 番組放送開始時刻, 番組放送終了時刻, ジャンル I D, タイ トル文字列情報及ぴ詳細文字列情報
• ステップ S 4で抽出したタイ トルキーワー ド, キーワー ドを それぞれ载せたタイ トルキーワー ドリ ス ト, キーワー ドリ ス ト 但し、 キーワー ド登録操作が行われた場合には、 ステップ S 5 では、 操作 I Dとステップ S 3で取得した操作嗜好値とのみから 成る嗜好操作履歴情報を作成する。
ステップ S 5 を終える と、 処理を終了する。 また、 ステップ S 1 でノーであれば、 直ちに処理を終了する。
図 8は、 自動録画処理のう ちの嗜好情報管理部 1 0 2 (図 6 ) の部分の処理を示すフローチヤ一トである。
前述のよ うに嗜好情報管理部 1 0 2は嗜好情報を作成及び更新 するプロセスであるが、 嗜好情報は、 次の各項目で構成する。
• 個々の具体的なタイ トルキーワー ド毎に、 そのタイ トルキー ワー ド と 、 そのタイ トルキーワー ドについての嗜好値 ( Pref titlekeyword) と、 更新日時とを組み合わせた情報
' 個々の具体的なキーワー ド毎に、 そのキーワー ドと、 そのタ ィ トルキーワー ドについての嗜好値 (Pref keyword) と、 更新 日時とを組み合わせた情報
. 個々の具体的なジャンル毎に、 そのジャンルと、 そのジヤン ルについての嗜好値 (Pref genre) と、 更新日時と を組み合わ せた情報
, 個々の放送時間帯毎に、 その放送時間帯と、 その放送時間帯 についての嗜好値 (Pref timezone) と、 更新日時とを組み合わ せた情報 • 個々の放送局毎に、 その放送局と、 その放送局についての嗜 好値 (Pref station) と、 更新日時とを組み合わせた情報
なお、 この嗜好情報に含めるタイ トルキーワー ドやキーワー ド の総数には、それぞれ例えば 1 0 0個という よ うな制限を設ける。 また、 この嗜好情報におけるジャンルの分類は、 E P G情報に おけるジャンルの分類 (スポーツ, ドラマ等) に従う。 但し、 E P G情報でジャンルが 「その他」 となっている番組については、 その番組のタイ トルから抽出されたタイ トルキーワー ドに基づい て、 E P G情報にはない新たなジャンルを創設する (例えば、 E P G情報にはニュースという ジャンルがなく 、 且つ、 タイ トルか ら 'ニュース, や ' N E W S ' や括弧付きの Nの文字がタイ トル キーヮー ドと して抽出された場合に、 ニュースというジャンルを 創設する) よ うにしてもよい。
また、 この嗜好情報では、 放送時間帯は、 例えば、 5時〜 1 0 時, 1 0時〜 1 7時, 1 7時〜 2 4時, 0時〜 5時という よ う に 分類する。
図 8の処理は、 図 7の処理によって 1 回の操作分の嗜好操作履 歴情報がフラ ッシュメモリ 2 2に記憶される毎にスター ト し、 最 初に、 フラッシュメモリ 2 2からその嗜好操作履歴情報と現在の 嗜好情報とを読み込む (ステップ S 1 1 )。
そして、 その嗜好操作履歴情報から、 R O M 2 0 内の嗜好要素 係数テーブル (図 4 ) に載っている嗜好要素であるタイ トルキー ワー ド, キーワー ド, ジャンル, 放送時間帯, 放送局) について の嗜好加算値を計算する (ステップ S 1 2 )。
嗜好要素の う ち、 タイ トルキーワー ドについての嗜好加算値 ( Increment titlekeyword) の計算は、 嗜好操作履歴情報中の タイ トルキーワー ドリ ス トに载つている個々の具体的なタイ トル キーワー ド毎に、 次式によって行う。 Increment titlekey ord
= Pref operation X Coeff titlekeyword / ( N titlekeyword) M
ま た 、 キ ー ワ ー ド に つ レ、 て の 嗜好力卩 算値 ( Increment keyword) の計算は、 嗜好操作履歴情報中のキーワー ドリ ス トに 載っている個々の具体的なキーヮー ド毎に、 次式によって行う。
Increment keyword
= Pref operation X Coeff keyword/ ( N keyword) M
また、 ジヤンノレについての嗜好カロ算値 ( Increment genre) の 計算は、 嗜好操作履歴情報中のジャンル I Dによって特定される 具体的なジャンルについて、 次式によって行う。
Increment genre = Pret oueration X Coeff genre
ま た 、 放送時 間 帯 に つ い て の 嗜好加算値 ( Increment timezone ) の計算は、 嗜好操作履歴情報中の番組放送日, 番組 放送開始時刻, 番組放送終了時刻によって特定される具体的な放 送時間帯 ( 5時〜 1 0時, 1 0時〜 1 7時, 1 7時〜 2 4時, 0 時〜 5時のう ちのいずれか) について、 次式によって行う。
■increment timezone = rei operation X Coeff timezone また、 放送局についての嗜好加算値 (Increment station ) の計算は、 嗜好操作履歴情報中の放送局 I Dによって特定される 具体的な放送局について、 次式によって行う。
Increment station = Pref operation X Coefi station これらの計算式において、 Pref operationは、 嗜好操作履歴情 報中の操作嗜好値である。 また、 Coeff titlekeyword , Coeff kevword, Coeff genre , Coeff timezone , Coefi station は、 それぞれ嗜好要素係数テーブル (図 4 ) においてタイ トルキーヮ ー ド, キーワー ド, ジャンル, 放送時間帯, 放送局に対応してい る係数パラメータである。 また、 タイ トルキーワー ド, キーワー ドについての嗜好加算値 の計算式における N titlekeyword, N keyword は、 それぞれ 嗜好操作履歴情報中のタイ トルキーヮー ドリ ス ト, キーヮー ドリ ス トに载つているタイ トルキーワー ド, キーワー ドの数である。 また、 Mは、 出荷時に 0, 0 . 5, 1 の う ちのいずれか (例えば 0 . 5 ) に設定されている。
タイ トルキーワー ド, キーワー ドについての嗜好加算値の計算 式 ίこおレヽてそれぞれ ( N titlekeyword) M, ( N keyword) Mでの割り算を行うのは、 計算結果を規格化する (タイ トルキー ワー ドやキーヮー ドの数の多寡によって計算結果に大きな差が生 じるこ とを抑制する) ためである。
なお、 嗜好操作履歴情報が操作 I Dと操作嗜好値とのみから成 る場合 (すなわち、 キーワー ド登録操作に基づいて作成された嗜 好操作履歴情報である場合) には、 ステップ S 1 2では、 ジヤン ル,放送時間帯,放送局についての嗜好加算値の計算は行わずに、 それらの嗜好加算値をゼロにしておく。
続いて、 これらの嗜好要素についての現在の嗜好値に、 ステツ プ S 1 2で計算した嗜好加算値を加算したものを、 新たな嗜好値 とする (ステップ S 1 3 )。
すなわち、 タイ トルキーワー ドについては、 個々の具体的なタ ィ ト ルキーワー ド毎に、 次式のよ う に、 現在の嗜好情報における そのタイ ト ズレキーワー ドについての嗜好 ί直 Pref titlekeyword (次式では Pref titlekeyword ( old) と表記している) に、 その タイ トルキーワー ドについてステップ S 1 2で計算した嗜好加算 値 Increment titlekeyword を加算したものを新たな嗜好値 Pref titlekeyword とする。
Pref titlekeyword = Increment titlekeyword + Prei titlekeyword(old) また、キーヮー ドについては、個々の具体的なキーヮー ド毎に、 次式のよ う に、 現在の嗜好情報におけるそのキーヮー ドについて の嗜好値 Pref keyword (次式では Pref keyword ( old) と表 記している) に、 そのキーワー ドについてステップ S 1 2で計算 した嗜好加算値 Increment keywordを加算したものを新たな嗜 好値 Pref keyword とする。
Pref keyword = increment keyword + Pref keyword(,old)
また、 ジャンルについては、 個々の具体的なジャンル (ニュー ス, ドラマ等) 毎に、 次式のよ うに、 現在の嗜好情報におけるそ の ジャ ンルについての嗜好値 Pref genre (次式では Pref genre ( old) と表記している) に、 そのジャンルについてステツ プ S 1 2で計算した嗜好加算値 Increment genre を加算した ものを新たな嗜好値 Pref genre とする。
rei genre = increment genre + Pref genre(old) また、 放送時間帯については、 個々の具体的な放送時間帯 ( 5 時〜 1 0時, 1 0時〜 1 7時, 1 7時〜 2 4時, 0時〜 5時) 毎 に、 次式のよ う に、 現在の嗜好情報におけるその放送時間帯につ レヽての嗜好値 Pref timezone (次式では Pref timezone ( old) と表記している) に、 その放送時間帯についてステップ S 1 2で 計算した嗜好加算値 Increment timezone を加算したものを新 たな嗜好値 Pref timezone とする。
Pref timezone = increment timezone + Prei timezone、oid)
また、 放送局については、 個々の具体的な放送局毎に、 次式の よ う に、 現在の嗜好情報におけるその放送局についての嗜好値 Pref station (次式では Pref station ( old) と表記してい る) に、 その放送局についてステップ S 1 2で計算した嗜好加算 値 Increment station を加算したものを新たな嗜好値 Pref station とする。
Prei station = Increment station + Pref station(old) なお、 現在の嗜好情報には含まれていない新しいタイ トルキー ヮー ドゃキーヮー ドについての嗜好加算値をステップ S 1 2で計 算した場合には、 ステップ S 1 3では、 その嗜好加算値を新たな 嗜好値と して、 その新しいタイ トルキーヮー ドゃキーヮー ドとそ の嗜好値とを嗜好情報の新たな構成要素とする。
また、 その新しいタイ トルキーワードやキーワー ドを嗜好情報 の新たな嗜好要素とすることによって嗜好情報中のタイ トルキー ワー ドやキーワー ドの総数が前述の制限 (例えば 1 0 0個) を超 えてしま う場合には、 まず、 現在の嗜好情報中のタイ トルキーヮ 一ドゃキーヮー ドのう ち、 嗜好値が一定以下であるタイ トルキー ヮー ドゃキーヮー ドを、 更新日時が古い順に必要な数だけ削除す る。 その後、 その新しいタイ トルキーワー ドやキーワー ドを嗜好 情報の新たな嗜好要素とする。
続いて、 各嗜好要素 (タイ トルキーワー ド, キーワー ド, ジャ ンル, 放送時間帯, 放送局) について、 ステップ S 1 3で求めた 新たな嗜好値の う ちの最大値を検出する (ステップ S 1 4 )。
そして、 その最大値が、 嗜好上限値テーブル (図 5 ) において その嗜好要素に対応している上限値パラメータの値(以下単に「上 限値」と呼ぶ)を超えているか否かを判断する(ステップ S 1 5 )。 イエスであれば、 現在の嗜好情報におけるその嗜好要素につい ての全ての嗜好値(タイ トルキーヮー ドゃキーヮー ドについては、 ステップ S 1 3で新たに嗜好情報の構成要素と したタイ トルキー ヮー ドゃキーヮー ドについての嗜好値を含む) を均等に圧縮した ものを、 その嗜好要素についての新たな嗜好値とする (ステップ S 1 6 ) すなわち、 例えば、 ジャンルの う ちのスポーツについての嗜好 値が上限値を超えていた場合には、 ステップ S 1 6 では、 現在の 嗜好情報におけるスポーツ, ドラマ等の全ての具体的なジャンル についての嗜好値を均等に圧縮する。
この圧縮は、 次式によって行う (次式では圧縮前の嗜好値を嗜 好値 (old) と表記している)。
嗜好値 =嗜好値 (old) X上限値/最大値
ステップ S 1 6 を終える と、 ステップ S 1 7 に進む。 また、 ス テツプ S 1 5でノーであった場合には、 ステップ S 1 5からその ままステップ S 1 7に進む。
ステップ S 1 7では、 それまでの処理結果を用いて現在の嗜好 情報を更新し(更新日時の変更も行い)、その更新した嗜好情報を、 現在の嗜好情報に代えてフラッシュメモリ 2 2に記憶させる。 ス テツプ S 1 7を終える と、 処理を終了する。
初めてこの図 8の処理を行う ときは、 まだ嗜好情報が存在しな いので、 新たな嗜好情報が作成されてフラ ッシュメモリ 2 2 に記 憶される。 そして、 2回目以降この図 8の処理を行う毎に、 その 嗜好情報が更新されていく。
なお、 図 8の処理は、 1 回の操作分の嗜好操作履歴情報がブラ ッシュメモ リ 2 2に記憶される毎にスター トさせる代わり に、 所 定の複数回の操作分の嗜好操作履歴情報がフラ ッシュメモリ 2 2 に記憶される毎にスター ト させたり、 あるいは一定時間が経過す る毎にスター ト させたり してもよい。 その場合には、 直前の図 8 の処理の終了後に新たにフラッシュメモリ 2 2 に記憶された全て の嗜好操作履歴情報に基づく嗜好情報の作成 · 更新をまとめて行 う よ う にすればよい。
図 9は、 自動録画処理のう ちの番組推薦部 1 0 3 の部分の処理 を示すフローチャー トである。 この処理は、 定期的に (例えば、 1 日 1回、 一定の時刻あるいは新たな E P G情報の受信直後に) スター ト し、 最初に、 フラ ッシュメモリ 2 2から、 嗜好情報と E P G情報とを読み込む (ステップ S 2 1 )。
続いて、今回の処理で録画予約を行う番組の放送時刻の範囲(以 下 「録画時刻範囲」 と呼ぶ) を決定する (ステップ S 2 2 )。 例え ば 1 日 1回一定の時刻にこの処理をスター トする場合には、 ステ ップ S 2 2では、 その時刻から翌日の同じ時刻までの 2 4時間を 録画時刻範囲と して決定する。
続いて、 今回の処理で録画予約を行おう とする番組の量 (以下 「目標予約量」 と呼ぶ) を決定する (ステップ S 2 3 )。
この決定の方法と しては、 まず、 2 4時間あたり の目標予約量 を、 HD D 2 7 (図 2 ) の空き容量の A%, HD D 2 7の非プロ テク ト領域 (番組が録画されているが消去プロテク トされていな い領域) の B %のうちの多いほう にする ( A, Bの具体的な値は、 自動録画する番組の最大許容量に応じて出荷時に設定する)。
そして、 ステップ S 2 2で決定した録画時刻範囲を C時間と し て、 この 2 4時間あたり の目標予約量に CZ 2 4 を乗じたものを 目標予約量とする。
このよ うな方法で目標予約量を決定するのは、 図 1 0 に示すよ う に、 この番組記録再生装置 2の購入直後のよ う に H D D 2 7の 空き容量の多いとき (同図 A) には目標予定量を多く して多量の 番組を自動録画できるよ う にし、 他方、 番組記録再生装置 2の使 用初期段階のよ う に H D D 2 7 の空き容量が減少してきたと き (同図 B ) や、 HD D 2 7の空き容量がなく なったとき (同図 C) には、 目標予定量に大きな変動が生じないよ う にしてコンスタン トな量の番組を自動録画できるよ う にするためである。
なお、 1つ 1つの番組の放送時間の長さにはばらつきがあるの で、 目標予約量には士 D時間の幅を与える ( Dの具体的な値も出 荷時に設定する)。
続いて、 ステップ S 2 1 で読む込んだ E P G情報の中から、 放 送開始時刻がステップ S 2 2で決定した録画時刻範囲内にある番 組についての E P G情報を選び出し、 それらの番組の各々に対す る番組嗜好度を計算する (ステップ S 2 4 )。
この番組嗜好度の計算は、 次のよ う な方法で行う。 すなわち、 E P G情報中のその番組についてのタイ トル文字列情報, 詳細文 字列情報から、 ステップ S 2 1で読み込んだ嗜好情報中のタイ ト ルキーワー ドリ ス ト, キーワー ドリ ス トに載っているタイ トルキ 一ワー ド, キーワードを検索する。 その際、 類似語抽出用の辞書 であるシソーラス辞書 (インターネッ ト経由でダウンロー ドした 最新のもの) を用いて、 タイ トルキーワー ド, キーワー ドに関連 する文字列 (例えば有名人の略称やニックネーム) を併せて検索 するよ う にしてもよい。
そして、 タイ トルキーワー ドが検出された場合には、 検出され た個々のタイ トルキーワー ド毎に、 嗜好情報中のそのタイ トルキ 一ワー ドについての嗜好値 ( Pref titlekeyword) を、 その番組 に対する番組嗜好度 (Pref program) に加算する。
また、 キーワー ドが検出された場合には、 検出された個々のキ 一ワー ド毎に、 嗜好情報中のそのキーワー ドについての嗜好値 ( Pref keyword) を、 その番糸且嗜好度 ( Pref program) にカロ 算する。
また、 E P G情報中のその番組についてのジャンル I Dからジ ヤ ンルを判別し、 嗜好情報中のそのジャ ンルについての嗜好値 ( Pref genre) を、 その番組嗜好度 ( Pref program) にカロ算す る。
また、 E P G情報中のその番組についての番組放送日, 番組放 送開始時刻, 番組放送終了時刻の情報から放送時間帯を判別し、 嗜好 情報 中 の そ の 放送 時 間 帯 に つ い て の 嗜好値 ( Pref timezone) を、 その番組嗜好度 (Pref program) に加算する。
最後に、 E P G情報中のその番組についての放送局の情報から 放送局を判別し、嗜好情報中のその放送局についての嗜好値(Pref station) を、 その番組嗜好度 (Pref program) に加算する。
この計算方法を式で表すと、 次式のよ う になる。.
Pref program
=シクマ Pref titlekeyword
+シグマ Pref keyword
+ Prei genre
+ Pref timezone
+ Pref program
(但し、 Pref titlekeyword, Pref keyword はそれぞれ検出さ れたタイ トルキーワー ド, キーワー ドについてのもののみ)
続いて、 放送開始時刻が録画時刻範囲内にある番組を、 ステツ プ S 2 4で計算した番組嗜好度が大きい順に並べた推薦番耝リ ス トを作成する (ステップ S 2 5 )。
そして、 その推薦番組リ ス トに載っている上位の番組の順に、 ステップ S 2 3で決定した目標予約量分の番組の録画予約のスケ ジユ ーリ ングを行う (ステップ S 2 6 )。
なお、 ステップ S 2 6では、 複数の番組の録画時間帯が重複し ないよ う にスケジューリ ングを行う。 また、 推薦番組リ ス トに載 つている複数の番組の番組嗜好度が互いに等しい場合には、 ステ ップ S 2 6では、 ランダムにそれらの番組の順位を決定する。 続いて、 このスケジューリ ングに従って、 録画予約マネージャ に対して録画予約を行う (ステップ S 2 7 )。 ステップ S 2 7を終 える と、 処理を終了する。
録画予約マネージャでは、 この自動録画処理によつて録画予約 された番組が、 リ モコン 2 8 の録画予約操作によって録画予約し た番組と全く 同様にして録画される。
また、 この自動録画処理によって録画予約された番組も、 リ モ コン 2 8 の録画予約操作によって録画予約した番組と全く 同様に して、 録画予約マネージャによ り通常の録画予約番組リ ス ト と し て表示装置 3 に表示され、 リモコン 2 8の録画予約キャンセル操 作によって録画予約をキャンセルするこ とができる。 操作嗜好値 テーブル (図 3 ) における録画予約のキャンセル操作には、 この 自動録画処理によって録画予約された番組についてのキャンセル 操作も含まれる。
次に、 この番組記録再生装置 2において番組が録画される様子 を説明する。 ユーザーが、 リ モコン 2 8で録画予約操作や消去プ ロテク ト操作や録画予約キャンセル操作やキーヮー ド登録操作を 行う と、 それらの操作と、 それらの操作の対象となった番組につ いての E P G情報とから、 図 7 の処理 (図 6 の嗜好操作履歴管理 部 1 0. 1 ) によ り、 操作嗜好値テーブル (図 3 ) を用いて嗜好操 作履歴情報が作成される。
また、 キーワー ド登録操作以外の操作が行われたときには、 こ の図 7の処理によ り 、 E P G情報からキーワー ドが抽出され、 そ の抽出したキーヮー ドがこの嗜好操作履歴情報に含められる。 続いて、 この嗜好操作履歴情報に基づき、 図 8 の処理 (図 6 の 嗜好情報管理部 1 0 2 ) によ り、 嗜好要素係数テーブル (図 4 ) を用いて、 タイ トルキーワー ド, キーワー ド, ジャンル, 放送時 間帯, 放送局という各嗜好要素についての嗜好値から成る嗜好情 報が作成 · 更新される。
また、 これらの嗜好要素のう ちのいずれかの嗜好要素が、 嗜好 上限値テーブル (図 5 ) 中の上限値を超える嗜好値を含んでいる 場合には、 この図 8 に処理によ り、 その嗜好要素についての全て の嗜好値が均等に圧縮される。
続いて、 図 9 の処理 (図 6 の番組推薦部 1 0 3 ) によ り、 この 嗜好情報と E P G情報から番組に対する嗜好度が計算され、 その 嗜好度に基づいて番組の記録予約が行われる。 そして、 その記録 予約されたコンテンツが記録されるこ とによ り 、 コンテンツが自 動的に記録される。
このよ う に、 この番組記録再生装置 2によれば、 番組の嗜好に 関する複数種類の操作に基づいて、 番組が自動的に記録される。
また、 操作の種類毎の嗜好値パラメータ (図 3の操作嗜好値テ 一ブル中の嗜好値パラメータ) を用いて嗜好操作履歴情報を作成 するので、 この嗜好値パラメータを設定 ' 変更するこ とで、 番組 の自動記録に対する各種類の操作 (録画予約操作, 消去プロテク ト操作, 録画予約キャンセル操作, キーワー ド登録操作) の反映 度を任意に設定 · 変更することが可能である。
また、 キーワー ド登録操作以外の操作が行われたときには説明 情報から抽出したキーヮー ドが履歴情報に含められるので、 キー ワード登録操作以外の操作から、 コンテンツの嗜好に関するキー ワー ドを自動的に抽出して、 そのキーヮー ドをコンテンツの自動 記録に反映させるこ とができる。
これによ り、 番組の嗜好に関するユーザーの様々な操作に基づ き、 ユーザーの複雑 · 多様な嗜好に合わせて番組を自動的に記録 するこ とができるよ うになつている。
さ らに、 嗜好要素毎の係数パラメータ (図 4の操作要素係数テ 一ブル中の係数パラメータ) を用いて嗜好情報を作成 · 更新する ので、 この係数パラメータを設定 · 変更するこ とで、 番組の自動 記録に対する各嗜好要素 (タイ トルキーワー ド, キーワード, ジ ヤンル, 放送時間帯, 放送局) の反映度を任意に設定 · 変更する こ とも可能になっている。 また、 上限値を超える嗜好値を含む嗜好要素についての全ての 嗜好値を均等に圧縮するので、 嗜好情報中のその上限値を超える 嗜好値を含む嗜好要素についての嗜好値は、 それ以降のユーザー の操作に基づく嗜好値の比重が大き く なる (それまでのユーザー の操作に基づく嗜好値の比重は逆に小さ く なる)。 したがって、 月 日の経過に伴うユーザーの嗜好の変化に対応して、 現在のユーザ 一の嗜好に合う番組を自動的に記録するこ とができるよ う になつ ている。
なお、 以上の例では、 番組の嗜好に関する操作と して、 録画予 約操作, 消去プロテク ト操作, 録画予約キャンセル操作, キーヮ ー ド登録操作の 4種類を操作嗜好値テーブル (図 3 ) に載せてい る。 しかし、 これ以外にも、 録画操作, 視聴操作, 視聴予約操作, 録画した番組の消去操作, 録画した番組の再生操作, 音'量調節操 作, 視聴時の選局操作, 再生時の再生対象の番組の切り替え操作 等の各種の操作を操作嗜好値テーブルに載せる (それらの操作か らも嗜好操作履歴情報を作成する) よ う にしてよい。
また、 以上の例では、 嗜好要素と して、 タイ トルキーワー ド, キーワー ド, ジャ ンル, 放送時間帯, 放送局を嗜好要素係数テー ブル (図 4 ) に载せている。 しかし、 これ以外にも、 番組名 (タ ィ トル), カテゴリ , チャンネル等を嗜好要素と して嗜好要素係数 テーブルに載せる (それらの嗜好要素についての嗜好値も嗜好情 報に含める) よ う にしてよい。
また、 以上の例では、 操作嗜好値テーブル (図 3 ) 中の操作嗜 好値パラメータの値, 嗜好要素係数テーブル (図 4 ) 中の係数パ ラメータの値, 嗜好上限値テーブル (図 5 ) 中の上限値パラメ一 タの値を、 それぞれ出荷時に設定するものと している。
しかし、 別の例と して、 これらのパラメータを可変設定するた めの操作釦をリ モコン 2 8 に設けるなどして、 ユーザーが任意に これらのパラメータを設定 · 変更できるよ う にしてもよい。
それによ り、 ユーザーは、 自分の操作の傾向や自分が重視する 嗜好要素等に応じてこれらのパラメータを設定'変更することで、 —層自分の嗜好に合った番組を自動録画させるこ とができるよ う になる。
また、 以上の例では、 図 8の処理によって作成される嗜好情報 や、 図 9 の処置によって作成される推薦番組リ ス トは、 C P U 1 9 の内部処理のための情報であるに過ぎない。
しかし、 別の例と して、 この嗜好情報や推薦番組リ ス トを映像 データ と して出力させる (表示装置 3 に画面表示させる) させる ための操作釦をリ モ コ ン 2 8 に設けるなどして、 ユーザーがこの 嗜好情報や推薦番組リ ス トの内容を確認できるよ うにしてもよい, さ らには、 この確認した嗜好情報を消去するための操作釦をリ モコン 2 8 に設けたり 、 この確認した推薦番組リ ス トに載ってい る番組をユーザーがリ モコン 2 8 の操作で録画予約できる (図 3 の操作嗜好値テーブルにおける録画予約操作には、 この推薦番組 リ ス トに載っている番組についての録画予約操作も含める) よ う にしたり してもよレヽ。
また、以上の例では、デジタルテレビジョ ン放送の番組を記録 · 再生する装置に本発明を適用している。 しかし、 これに限らず、 アナログテレビジョ ン放送の番組を記録 · 再生する番組記録再生 装置にも本発明を適用してよいこ とはもちろんである。
図 1 1 は、 本発明を適用したアナログテレビジョ ン放送用の番 組記録再生装置のハ ー ドウエア構成を示すプロ ック図である。 ァ ンテナ 3 1で受信されて番組記録再生装置 4 1 に入力したアナ口 グ放送信号中の映像 · 音声信号は、 チューナ 4 2で周波数帯を選 択され、 M P E Gエンコーダ 4 3 で符号化される。
テレビ番組の視聴時には、 この符号化された映像 · 音声データ は、 M P E Gデコーダ 4 7で復号されて、 番組記録再生装置 4 1 から表示装置 6 1 に送られる。
他方、 テレビ番組の記録時には、 M P E Gエンコーダ 4 3で符 号化された映像 · 音声データは、 バス 4 4を介して主記憶装置 4 5に送られて、 主記憶装置 4 5 に記録される。
そして、 再生時には、 主記憶装置 4 5から読み出された映像 · 音声データが、バス 4 4 を介して M P E Gデコーダ 4 7に送られ、 M P E Gデコーダ 4 7で復号されて、 番組記録再生装置 4 1 から 表示装置 6 1 に送られる。
また、 チューナ 4 2で周波数帯を選択されたアナログ放送信号 から、 E P G取得モジュール 4 6で E P G情報が取得される。 こ の E P G情報も、 バス 4 4 を介して主記憶装置 4 5 に送られて、 主記憶装置 4 5に記憶される。
また、 インターネッ ト 7 1 と接続するための通信イ ンターフエ —ス 4 8, R OM 4 9 , 主記憶装置 5 0, 補助記憶装置 5 1 , M P E Gデコーダ 4 7が、 互いにバス 5 2で結ばれている。
この番組記録再生装置 4 1でも、 前述のよ うな操作嗜好値テー ブル(図 3 ), 嗜好要素係数テーブル (図 4 ), 嗜好上限値テーブル (図 5 ), タイ トルキーワー ド辞書, キーワー ド辞書が R OM 4 9 に格納されている (キーワー ド辞書に関してはインターネッ ト経 由で専用のサイ トから最新のものをダウンロー ドして補助記憶装 置 5 1 にも記憶させる) と ともに、 番組記録再生装置 4 1全体を 制御する C P U 5 3が、 通常のチューナ内蔵型ビデオデッキにお けるのと同じ処理 (図示を省略したリ モコン等の操作による選局 処理, 録画予約に基づく録画処理等) や、 キーワー ド登録処理, 登録されたキーワー ドに基づく番組検索処理等の他に、 図 6〜図 9に示したのと同じ自動録画処理を行う。
この番組記録再生装置 4 1でも、 図 1, 図 2の番組記録再生装
3ひ 置 2について説明したのと全く 同様にして、 番組の嗜好に関する ユーザーの様々な操作に基づいてユーザーの複雑 · 多様な嗜好に 合わせて番組を自動的に記録するこ とができる と ともに、 月 日の 経過に伴うユーザーの嗜好の変化に対応して現在のユーザーの嗜 好に合う番組を自動的に記録するこ とができる。
また、 以上の例では、 表示装置とは別体となった番組記録再生 装置に本発明を適用している。 しかし、 これに限らず、 この番組 記録再生装置と表示装置とがー体となったテレビジョ ン受信機に も本発明を適用してよい。
また、 以上の例では、 テレビジョ ン番組の自動録画のために本 発明を適用している。 しかし、 これに限らず、 テレビジョ ン番組 以外のコンテンツ (例えばインターネッ ト経由で配信されるコン テンッ) の自動記録のためにも本発明を適用してよい。 インター ネッ ト経由で配信されるコ ンテンツを自動記録する場合、 嗜好要 素係数テーブルには、 コンテンツ名 (タイ トル), キーワー ド, ジ ヤンル, カテゴリ , イ ンターネッ トサイ トへの登録日 時, イ ンタ ーネッ トサイ トの名称, イ ンターネッ トサイ トのア ドレス等を嗜 好要素と して載せる とよい。
また、 本発明は、 以上の例に限らず、 本発明の要旨を逸脱する ことなく 、 その他様々の構成をと り う るこ とはもちろんである。 以上のよ う に、 本発明によれば、 テレビ番組のよ う なコ ンテン ッを、コンテンツの嗜好に関するユーザーの様々な操作に基づき、 ユーザーの複雑 · 多様な嗜好に合わせて自動的に記録できるとい う効果が得られる。
また、 コンテンツの自動記録に対する各要素 (例えばキーヮー ド, ジャンル, コンテンツの配信時間帯, コンテンツの配信元) の反映度を任意に設定 · 変更できる という効果も得られる。
また、 月 日の経過に伴うユーザーの嗜好の変化に対応して、 現 在のユーザーの嗜好に合う コンテンツを自動的に記録できる とい う効果も得られる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 前記操作の対 象となったコンテンツについての説明情報とから、 前記操作の種 類毎の嗜好値パラメータを用いて、 コンテンツの嗜好に関する操 作の履歴情報を作成する嗜好操作履歴管理手段と、
前記履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素 についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する嗜好情報 管理手段と、
前記嗜好情報と コンテンツについての説明情報とからコンテン ッに対する嗜好度を計算し、 該嗜好度に基づいてコ ンテンツの記 録予約を行う コンテンツ推薦手段と
を備え、 前記コンテンツ推薦手段で記録予約されたコンテンツが 記録されるよ う にしたこ とを特徴とするコンテンツの自動記録装
2 . 前記複数種類の操作は、 コンテンツの記録予約操作, 記録し たコンテンツの消去プロテク ト操作, コンテンツの記録予約のキ ヤンセル操作, コンテンツ検索のためのキーヮー ドの登録操作等 を含むこ とを特徴とする請求の範囲第 1項記載のコ ンテンツの自 動記録装置。
3 . 前記嗜好操作履歴管理手段は、 前記キーワー ド登録操作以外 の操作が行われたとき、 キーワー ド辞書を用いて前記説明情報か らキーヮー ドを抽出し、 該抽出したキーヮー ドを前記履歴情報に 含めることを特徴とする請求の範囲第 2項記載のコンテンツの自
4 . 前記嗜好情報管理手段は、 前記複数の要素毎の係数パラメ一 タを用いて前記嗜好情報の作成及び更新を行う ことを特徴とする 請求の範囲第 1項記載のコンテンツの自動記録装置。
5 . 前記複数の要素は、 キーワー ド, ジャンル, コンテンツの配 信時間帯, コンテンツの配信元を含むことを特徴とする請求の範 囲第 1項記載のコ ンテンツの自動記録装置。
6 . 前記複数の要素のう ち前記キーワー ドの数には制限を設け、 制限を越えた場合には、 嗜好値が一定以下であるキーワー ドを更 新日時が古い順に必要な数だけ削除するこ とを特徴とする請求の 範囲第 5項記載のコンテンツの自動記録装置。
7 . 前記嗜好情報管理手段は、 前記複数の要素のう ち、 所定の上 限値を超える嗜好値を含む要素についての全ての嗜好値を均等に 圧縮することを特徴とする請求の範囲第 1項記載のコンテンツの 自動記録装置。
8 . 前記コンテンツ推薦手段は、 記録装置の空き領域に応じて、 前記嗜好度の大きい順にコンテンツの記録予約を行う こ とを特徴 とする請求の範囲第 1項記載のコンテンツの自動記録装置。
9 . コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 前記操作の対 象となったコンテンツについての説明情報とから、 前記操作の種 類毎の嗜好値パラメータを用いて、 コンテンツの嗜好に関する操 作の履歴情報を作成する第 1 のステップと、
前記履歴情報に基づき、 コ ンテンツの嗜好に関する複数の要素 についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のス テツプと、
前記嗜好情報と コンテンツについての説明情報とからコンテン ッに対する嗜好度を計算し、 該嗜好度に基づいてコ ンテンツの記 録予約を行う第 3のステップと
を含み、 前記第 3のステップで記録予約したコンテンツが記録さ れるよ う にしたことを特徴とするコンテンツの自動記録方法。
1 0 . コンテンツの自動記録装置の自動記録のためのプログラム であって、
コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 前記操作の対象 となったコンテンツについての説明情報とから、 前記操作の種類 毎の嗜好値パラメータを用いて、 コンテンツの嗜好に関する操作 の履歴情報を作成する第 1 のステップと、
前記履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素 についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のス テツプと、
前記嗜好情報とコンテンツについての説明情報とからコンテン ッに対する嗜好度を計算し、 該嗜好度に基づいてコンテンツの記 録予約を行う第 3 のステップと
を含み、 前記第 3 のステップで記録予約したコンテンツが記録さ れるよ う にしたこ とを特徴とするコンピュータが読み取り可能な プログラムが記録されている記録媒体。
1 1 . コンテンツの自動記録装置を制御するコンピュータに、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 前記操作の対象 となったコンテンツについての説明情報とから、 前記操作の種類 毎の嗜好値パラメータを用いて、 コンテンツの嗜好に関する操作 の履歴情報を作成する第 1 のステップと、
前記履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素 についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及ぴ更新する第 2 のス テツプと、
前記嗜好情報と コンテンツについての説明情報とからコンテン ッに対する嗜好度を計算し、 該嗜好度に基づいてコ ンテンツの記 録予約を行う第 3 のステップと
を実行させ、 前記第 3 のステップで記録予約したコンテンツが記 録されるよ う にしたこ とを特徴とするプログラム。
1 2 . コ ンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 前記操作の 対象となったコンテンツについての説明情報とから、 コンテンツ の嗜好に関する操作の履歴情報を作成し、 且つ、 キーワー ド登録 操作以外の操作が行われたとき、 キーワー ド辞書を用いて前記説 明情報からキーワー ドを抽出し、 該抽出したキーワー ドを前記履 歴情報に含める嗜好操作履歴管理手段と、
前記履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素 についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する嗜好情報 管理手段と、
前記嗜好情報とコンテンツについての説明情報とからコンテン ッに対する嗜好度を計算し、 該嗜好度に基づいてコンテンツの記 録予約を行う コンテンツ推薦手段と
を備え、 前記コンテンツ推薦手段で記録予約されたコンテンツが 記録されるよ う にしたことを特徴とするコンテンツの自 »J記録装 置。
1 3 . 前記嗜好操作履歴管理手段は、 操作の種類毎の嗜好値パラ メータを用いて前記履歴情報を作成するこ とを特徴とする請求の 範囲第 1 2項記載のコンテンツの自動記録装置。
1 4 . 前記複数種類の操作は、 コンテンツの記録予約操作, 記録 したコンテンツの消去プロテク ト操作, コンテンツの記録予約の キャンセル操作, コンテンツ検索のためのキーヮー ドの登録操作 を含むこ とを特徴とする請求の範囲第 1 2項記載のコ ンテンツの 自動記録装置。
1 5 . 前記嗜好情報管理手段は、 前記複数の要素毎の嗜好値パラ メータを用いて前記嗜好情報の作成及び更新を行う こ とを特徴と する請求の範囲第 1 2項記載のコンテンツの自動記録装置。
1 6 . 前記複数の要素は、 キーワー ド, ジャンル, コンテンツの 配信時間帯, コンテンツの配信元を含むこ とを特徴とする請求の 範囲第 1 2項記載のコンテンツの自動記録装置。
1 7 .前記複数の要素のう ち前記キーヮー ドの数には制限を設け、 制限を越えた場合には、 嗜好値が一定以下であるキーワー ドを更 新日時が古い順に必要な数だけ削除することを特徴とする請求の 範囲第 1 6項記載のコンテンツの自動記録装置。
1 8 . 前記嗜好情報管理手段は、 前記複数の要素のう ち、 所定の 上限値を超える嗜好値を含む要素についての全ての嗜好値を均等 に圧縮するこ とを特徴とする請求の範囲第 1 2項記載のコンテン ッの自動記録装置。
1 9 .前記コンテンツ推薦手段は、記録装置の空き領域に応じて、 前記嗜好度の大きい順にコンテンツの記録予約を行う ことを特徴 とする請求の範囲第 1 2項記載のコンテンツの自動記録装置。
2 0 . コンテンツ,の嗜好に関する複数種類の操作と、 前記操作の 対象となったコンテンツについての説明情報とから、 コンテンツ の嗜好に関する操作の履歴情報を作成し、 且つ、 キーワー ド登録 操作以外の操作が行われたとき、 キーワー ド辞書を用いて前記説 明情報からキーヮー ドを抽出し、 該抽出したキーヮー ドを前記履 歴情報に含める第 1 のステップと、
前記履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素 についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2のス テツプと、
前記嗜好情報と コ ンテンツについての説明情報とからコンテン ッに対する嗜好度を計算し、 該嗜好度に基づいてコ ンテンツの記 録予約を行う第 3のステップと
を含み、 前記第 3のステップで記録予約したコンテンツが記録さ れるよ う にしたこ とを特徴とするコンテンツの自動記録方法。
2 1 . コンテンツの自動記録装置の自動記録のためのプログラム であって、
コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 前記操作の対象 となったコンテンツについての説明情報とから、 コ ンテンツの嗜 好に関する操作の履歴情報を作成し、 且つ、 キーワー ド登録操作 以外の操作が行われたとき、 キーワード辞書を用いて前記説明情 報からキーワー ドを抽出し、 該抽出したキーワー ドを前記履歴情 報に含める第 1 のステップと、
前記履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素 についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のス テツプと、
前記嗜好情報と コンテンツについての説明情報とからコンテン ッに対する嗜好度を計算し、 該嗜好度に基づいてコ ンテンツの記 録予約を行う第 3 のステップと
を含み、 前記第 3 のステップで記録予約したコンテンツが記録さ れるよ う にしたこ とを特徴とするコンピュータが読み取り可能な プログラムが記録されている記録媒体。
2 2 . コンテンツの自動記録装置を制御するコンピュータに、 コンテンツの嗜好に関する複数種類の操作と、 前記操作の対象 となったコンテンツについての説明情報とから、 コンテンツの嗜 好に関する操作の履歴情報を作成し、 且つ、 キーワー ド登録操作 以外の操作が行われたとき、 キーワー ド辞書を用いて前記説明情 報からキーワー ドを抽出し、 該抽出したキーワー ドを前記履歴情 報に含める第 1 のステップと、
前記履歴情報に基づき、 コンテンツの嗜好に関する複数の要素 についての嗜好値から成る嗜好情報を作成及び更新する第 2 のス テツプと、
前記嗜好情報と コンテンツについての説明情報とからコンテン ッに対する嗜好度を計算し、 該嗜好度に基づいてコンテンツの記 録予約を行う第 3 のステップと
を実行させ、 前記第 3 のステップで記録予約したコンテンツが記 録されるよ う にしたこ とを特徴とするプログラム。
PCT/JP2003/010070 2002-08-07 2003-08-07 コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体並びにプログラム WO2004015993A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/491,852 US7610601B2 (en) 2002-08-07 2003-08-07 Apparatus and method for automatically recording content, and recording medium and program thereof
EP03784577.3A EP1434435B1 (en) 2002-08-07 2003-08-07 Automatic content recording device and method, recording medium, and program
US12/549,544 US8584168B2 (en) 2002-08-07 2009-08-28 Apparatus and method for automatically recording content, and recording medium and program thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-230366 2002-08-07
JP2002230366A JP3714310B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体、並びにプログラム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10491852 A-371-Of-International 2003-08-07
US12/549,544 Continuation US8584168B2 (en) 2002-08-07 2009-08-28 Apparatus and method for automatically recording content, and recording medium and program thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004015993A1 true WO2004015993A1 (ja) 2004-02-19

Family

ID=31711683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010070 WO2004015993A1 (ja) 2002-08-07 2003-08-07 コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体並びにプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7610601B2 (ja)
EP (1) EP1434435B1 (ja)
JP (1) JP3714310B2 (ja)
KR (1) KR100972063B1 (ja)
CN (1) CN1307834C (ja)
WO (1) WO2004015993A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937725B1 (en) 2000-07-27 2011-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Three-way media recommendation method and system
WO2002082808A1 (en) 2001-04-03 2002-10-17 Gemstar Development Limited Gemstar development limited
GB0108355D0 (en) 2001-04-03 2001-05-23 Gemstar Dev Ltd Retrospective electronic program guide
JP4931327B2 (ja) * 2003-07-18 2012-05-16 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20050160461A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide systems with digital video recording support
JP4081099B2 (ja) * 2004-03-25 2008-04-23 松下電器産業株式会社 番組選択装置、番組録画装置およびその方法
JP4593609B2 (ja) * 2004-03-25 2010-12-08 パナソニック株式会社 番組選択装置、番組選択方法、およびプログラム
JP4628494B2 (ja) * 2004-03-25 2011-02-09 パナソニック株式会社 番組選択装置、番組選択方法、およびプログラム
JP4270037B2 (ja) * 2004-06-16 2009-05-27 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2006025036A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
WO2006025209A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Pioneer Corporation 画像表示制御装置及び画像表示方法
JP2006173715A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Victor Co Of Japan Ltd 番組自動選択装置
JP2008135797A (ja) * 2005-03-11 2008-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置
JP2006324982A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Nhk Engineering Services Inc 番組編成情報生成装置及び番組編成情報生成プログラム、並びに、電子番組ガイド配信装置及び電子番組ガイド配信プログラム
WO2007013308A1 (ja) * 2005-07-28 2007-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 番組録画装置、番組管理サーバ、番組管理方法、番組管理プログラム及び番組管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007094738A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sony Corp 嗜好情報処理システム、記録装置及び情報処理装置、並びに通信方法
JP2007104312A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 電子ガイド情報を用いた情報処理方法およびその装置
JP2007208965A (ja) * 2006-01-04 2007-08-16 Hitachi Ltd 映像システムおよびその映像選択方法
JP5013161B2 (ja) * 2006-02-28 2012-08-29 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、提供装置および提供方法、並びにプログラム
JP2007266827A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Funai Electric Co Ltd 放送受信装置
JP2007324870A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Canon Inc 記録再生装置、記録再生方法及びプログラム
JP4984739B2 (ja) * 2006-08-23 2012-07-25 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びに、プログラム
EP1901187A3 (de) 2006-09-16 2009-02-04 LOEWE OPTA GmbH Verfahren zur Suche nach Nutzdaten in Datenbanken von unterhaltungselektronischen Geräten
JP4482829B2 (ja) 2006-11-08 2010-06-16 ソニー株式会社 嗜好抽出装置、嗜好抽出方法及び嗜好抽出プログラム
JP4771922B2 (ja) * 2006-11-22 2011-09-14 三洋電機株式会社 番組検索用のデータベース取得方法及びディジタル放送受信装置における番組検索処理方法
TW200836564A (en) * 2007-02-16 2008-09-01 Mstar Semiconductor Inc Control circuit of a display with program searching function, and method for controlling the display to receive program information and select program
JP5092575B2 (ja) * 2007-06-22 2012-12-05 ソニー株式会社 情報信号処理装置、情報信号処理方法、並びにその処理方法を実行させるためのプログラム
JP2009077166A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Toshiba Corp 情報処理装置および情報表示方法
US20090100470A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-16 Fujitsu Limited Information processing device
US8528033B2 (en) 2007-10-22 2013-09-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing subscription data
JP4950851B2 (ja) * 2007-11-13 2012-06-13 株式会社東芝 録画番組情報表示装置
JP4568323B2 (ja) * 2007-12-07 2010-10-27 富士通株式会社 放送番組の記録装置
JP4596044B2 (ja) 2008-06-03 2010-12-08 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理方法
JP4600521B2 (ja) 2008-06-03 2010-12-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP4596043B2 (ja) 2008-06-03 2010-12-08 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
KR20100006930A (ko) * 2008-07-10 2010-01-22 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 서비스 제공 서버와, 이를 이용한 정보제공 방법
JP5353170B2 (ja) * 2008-10-02 2013-11-27 富士通株式会社 録画予約プログラム、録画予約方法、及び、録画予約装置
JP5473726B2 (ja) * 2010-03-31 2014-04-16 三菱電機株式会社 放送受信記録再生装置
JP5274604B2 (ja) * 2011-03-01 2013-08-28 シャープ株式会社 再生装置及びそれを用いたテレビジョン受信装置、再生方法、プログラム
CN103139611B (zh) * 2011-11-30 2016-03-30 日立麦克赛尔株式会社 设备协作内容推荐装置
CN103686233A (zh) * 2012-08-31 2014-03-26 珠海扬智电子科技有限公司 数字电视节目的录放方法、数字电视录放装置及服务器
WO2014148844A1 (ko) * 2013-03-21 2014-09-25 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 단말 장치 및 그의 오디오 신호 출력 방법
JP5920847B2 (ja) * 2014-01-16 2016-05-18 Necパーソナルコンピュータ株式会社 電子機器、情報処理方法、及びプログラム
US20150213018A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 Google Inc. Method for recommending videos to add to a playlist
JP6916145B2 (ja) * 2018-04-20 2021-08-11 Tvs Regza株式会社 電子機器および番組処理方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08180504A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Sony Corp 放送受信装置
JP2000059745A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 放送受信装置及び受信番組の選定方法
JP2000155764A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Sony Corp 情報送信装置、情報受信装置、情報検索装置及びその方法
JP2000295554A (ja) * 1998-11-05 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組予約装置、及び、番組録画装置
EP1158795A2 (en) 2000-05-26 2001-11-28 Sharp Kabushiki Kaisha Audiovisual information management system
WO2002011445A2 (en) 2000-07-27 2002-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Three-way media recommendation method and system specification
JP2002152618A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Toshiba Corp 放送受信機制御装置および放送受信機の制御方法
US20020069403A1 (en) 2000-12-01 2002-06-06 Hayashi Itoh Receiving device and transmission device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020016963A1 (en) * 1996-08-08 2002-02-07 Hideki Inoue Information receiving apparatus
US7146627B1 (en) * 1998-06-12 2006-12-05 Metabyte Networks, Inc. Method and apparatus for delivery of targeted video programming
US8352984B2 (en) * 1998-06-12 2013-01-08 Thomson Licensing System and method for generating and managing user preference information for scheduled and stored television programs
JP4135049B2 (ja) * 1999-03-25 2008-08-20 ソニー株式会社 不揮発性メモリ
KR100617662B1 (ko) * 2000-03-14 2006-08-28 엘지전자 주식회사 멀티미디어 데이터의 사용자 히스토리 정보 구성 및 관리 방법 그리고 이를 기반으로 하는 사용자 프로파일 정보 구성 방법
US8020183B2 (en) * 2000-09-14 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual management system
WO2002043353A2 (en) * 2000-11-16 2002-05-30 Mydtv, Inc. System and methods for determining the desirability of video programming events
US7721310B2 (en) * 2000-12-05 2010-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for selective updating of a user profile
KR100860354B1 (ko) * 2001-04-12 2008-09-25 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 유저 선호도를 등록하기 위한 방법 및 시스템, 및 컴퓨터 프로그램 제품을 포함하는 컴퓨터 판독가능 매체
US7380262B2 (en) * 2001-06-12 2008-05-27 Thomson Licensing Method and apparatus for generating a list of suggested scheduled television programs

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08180504A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Sony Corp 放送受信装置
JP2000059745A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 放送受信装置及び受信番組の選定方法
JP2000295554A (ja) * 1998-11-05 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組予約装置、及び、番組録画装置
JP2000155764A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Sony Corp 情報送信装置、情報受信装置、情報検索装置及びその方法
EP1158795A2 (en) 2000-05-26 2001-11-28 Sharp Kabushiki Kaisha Audiovisual information management system
WO2002011445A2 (en) 2000-07-27 2002-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Three-way media recommendation method and system specification
JP2002152618A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Toshiba Corp 放送受信機制御装置および放送受信機の制御方法
US20020069403A1 (en) 2000-12-01 2002-06-06 Hayashi Itoh Receiving device and transmission device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1434435A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004072502A (ja) 2004-03-04
US7610601B2 (en) 2009-10-27
US8584168B2 (en) 2013-11-12
CN1586071A (zh) 2005-02-23
EP1434435B1 (en) 2016-04-27
KR100972063B1 (ko) 2010-07-22
US20090328107A1 (en) 2009-12-31
EP1434435A1 (en) 2004-06-30
KR20050026908A (ko) 2005-03-16
EP1434435A4 (en) 2007-07-11
US20050120371A1 (en) 2005-06-02
CN1307834C (zh) 2007-03-28
JP3714310B2 (ja) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004015993A1 (ja) コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体並びにプログラム
JP4661047B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5046471B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
RU2475995C2 (ru) Способ и система формирования рекомендации для хотя бы одного дополнительного элемента содержания
US20050034650A1 (en) Ultrahard diamonds and method of making thereof
US20090148133A1 (en) Content playback apparatus
JP2008178037A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US20020133815A1 (en) Receiving apparatus, information processing apparatus and methods thereof
JP4329521B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP1326437A2 (en) System and method for preparing a tv viewing schedule
US7519269B2 (en) Video recording/reproducing apparatus and method based on program information
JP4586343B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
CN103765911B (zh) 根据用户喜好自动记录的方法和装置
JP4504066B2 (ja) ユーザ個別番組表提供装置および方法
WO2005101817A1 (ja) 推奨番組抽出装置、推奨番組抽出方法、この方法を実行させるプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体
JP2008135080A (ja) 録画装置
JP4206833B2 (ja) 番組記録装置及び番組記録方法
JP4438354B2 (ja) 情報管理装置、情報管理方法
JP4187722B2 (ja) 推奨番組抽出装置
WO2007043348A1 (ja) 録画データ再生装置およびプログラム
JP3862731B1 (ja) 記録装置
JP2003051998A (ja) 番組記録制御装置および方法
JP2008005200A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008227564A (ja) テレビジョン受信装置、表示装置、録画装置
JP2003122788A (ja) 番組検索支援システムおよびデジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047004810

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003784577

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038014742

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003784577

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10491852

Country of ref document: US