JP2007324870A - 記録再生装置、記録再生方法及びプログラム - Google Patents

記録再生装置、記録再生方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007324870A
JP2007324870A JP2006152149A JP2006152149A JP2007324870A JP 2007324870 A JP2007324870 A JP 2007324870A JP 2006152149 A JP2006152149 A JP 2006152149A JP 2006152149 A JP2006152149 A JP 2006152149A JP 2007324870 A JP2007324870 A JP 2007324870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
evaluation value
recording
storage
erasure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006152149A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Adachi
啓史 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006152149A priority Critical patent/JP2007324870A/ja
Priority to US11/749,320 priority patent/US20070280636A1/en
Publication of JP2007324870A publication Critical patent/JP2007324870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/252Processing of multiple end-users' preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4335Housekeeping operations, e.g. prioritizing content for deletion because of storage space restrictions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの煩雑な番組確認作業や番組選択、番組消去操作を不要とし、またユーザに質の良い番組のみを提供することが可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】番組を受信する番組受信手段201と、番組受信手段201によって受信された放送番組を記憶する番組記憶手段202と、ネットワークを介し、番組の評価値を記憶する評価値蓄積サーバから番組の評価値を取得する評価値受信手段205と、評価値取得手段205から取得した評価値を基に消去する番組を決定する評価値処理手段206と、評価値処理手段206で消去指定された番組を番組記憶手段から自動的に消去する番組消去手段207とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、放送された番組を記録再生する記録再生装置、記録再生方法及びプログラムに関し、特に、サーバから受信した各番組の評価値に基づいて自動的に番組を消去する記録再生装置、記録再生方法及びプログラムに関する。
近年、地上波、衛星放送、ケーブルTV、インターネット等で放送される番組などのコンテンツを受信し、ハードディスク等の大容量の記憶媒体へ番組を記録し、再生を行うハードディスクビデオレコーダやパーソナルコンピュータ等の番組記録再生装置がある。
このような装置では、手動での録画操作はもちろん、予め録画する番組を予約し自動的に録画を行うことも可能となっている。
しかし、ハードディスクの容量にも制限があるため、多数、又は長時間の番組をハードディスクに録画するとハードディスクの空き容量が足りなくなり、それ以上の録画は出来なくなるという問題があった。
そのため新規録画をするためにはユーザは録画済の番組コンテンツを削除し、ハードディスクの空き容量を確保してから録画を行う必要があった。その際、ユーザは多数の録画済コンテンツの内容を確認し、削除してもよいコンテンツかどうかの選択をする必要があり、選択や消去操作等が煩雑であった。
従来技術として、特許文献1には、映像情報蓄積部に記録した映像情報各々について時刻情報を持たせ、映像情報蓄積部が所定の蓄積量を超える場合には最も古い映像情報を削除し空き容量を確保するという提案がなされている。
また、特許文献2には、録画時にハードディスクの残量がない場合、視聴済みコンテンツであったり古いコンテンツであったりするコンテンツを削除するという提案がなされている。
また、特許文献3には、一定の番組数または一定の時間分だけ常に録画し続け、簡易的なタイムフリー視聴可能なシステムで、一定の番組数または時間長から外れた番組または番組の一部分については消去し容量を節約するという提案がなされている。
一方、特許文献4には、多くのコンテンツからユーザの所望のコンテンツを探す作業を軽減させるため、ユーザに応じた推薦コンテンツを画面へ表示させ、ユーザの嗜好に合わせたコンテンツを画面へ表示しユーザの負荷を軽減するという提案がなされている。
特開平8−115333号公報 特開2002−112150号公報 特開2000−184320号公報 特開2005−94115号公報
しかし、上述したような従来技術では、ユーザの望むような的確なコンテンツ削除が出来ない場合があるという課題があった。
例えば、コンテンツの更新時刻情報や視聴回数で判断し削除する場合では、ユーザが興味のある見たいコンテンツを消去してしまう場合がある。
あるいは、他の番組視聴ユーザの評価の高い質の良い番組や世間一般で注目されている番組は、消去せずに残しておきたいであろうが、このようなことは考慮されずにかまわず消去されてしまうという場合があるという課題があった。
本発明は上記のような問題点を鑑みてなされたもので、ユーザの煩雑な番組確認作業や番組選択、番組消去操作を不要とし、またユーザに質の良い番組のみを提供することが可能な記録再生装置、記録再生方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の記録再生装置は、番組を受信する番組受信手段と、前記番組受信手段によって受信された放送番組を記憶する番組記憶手段と、ネットワークを介し、番組の評価値を記憶する評価値蓄積サーバから番組の評価値を取得する評価値取得手段と、前記評価値取得手段から取得した評価値を基に消去する番組を決定する評価値処理手段と、前記評価値処理手段で消去指定された番組を番組記憶手段から自動的に消去する番組消去手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明の記録再生方法は、番組を受信する番組受信工程と、前記番組受信工程において受信された放送番組を記憶手段に記憶する番組記憶工程と、ネットワークを介し、番組の評価値を記憶する評価値蓄積サーバから番組の評価値を取得する評価値取得工程と、前記評価値取得工程において取得した評価値を基に消去する番組を決定する評価値処理工程と、前記評価値処理工程で消去指定された番組を前記番組記憶工程において前記記憶手段に記憶した番組から自動的に消去する番組消去工程とを有することを特徴とする。
また、本発明のプログラムは、番組を受信する番組受信ステップと、前記番組受信ステップにおいて受信された放送番組を記憶手段に記憶する番組記憶ステップと、ネットワークを介し、番組の評価値を記憶する評価値蓄積サーバから番組の評価値を取得する評価値取得ステップと、前記評価値取得ステップにおいて取得した評価値を基に消去する番組を決定する評価値処理ステップと、前記評価値処理ステップで消去指定された番組を前記番組記憶ステップにおいて前記記憶手段に記憶した番組から自動的に消去する番組消去ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明によれば、ユーザの煩雑な番組確認作業や番組選択、番組消去操作を不要とし、またユーザに質の良い番組のみを提供することが可能となる。
(第1の実施の形態)
以下、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明を適用した記録再生装置の全体構成図の一例を示した図である。
図1において、101はハードディスク等の記憶装置を内蔵し、インターネット等のネットワーク103と接続され、放送局やネットワークから配信されたTV番組等の映像・音声を記録し、再生可能なハードディスクレコーダである記録再生装置である。
102は表示装置であり、記録再生装置101から出力された映像や記録再生装置101を設定・操作するためのユーザインタフェース(UI)などの表示を行う。
104はTV放送、BS放送、CS放送、ケーブルテレビ放送等の放送局又は放送事業者であり、番組の配信が行われる。
105は評価値蓄積サーバである。ここには配信された番組コンテンツそれぞれに対し評価値が記録されている。107は記録再生装置101へ各種入力や操作を行う為のリモコンやタッチパネル等である入力手段である。
評価値とは番組の評価を表す値であり、視聴率や評論家や専門家による番組の評価、番組の評判などの注目度、放送局側のお勧め度、等により決定される。これらは評価値入力端末106による入力も可能である。
ここで、削除対象となる番組コンテンツは録画されたものであり他のユーザは既に視聴済みである場合が多い。そのため評価値を決定する際の情報として、番組の視聴率や各記憶再生装置から送信された情報等も利用可能である。
また、これらの情報は多くのユーザから集計することにより、より信頼性の高い評価値として利用することが可能である。
例えば、多くのユーザが予約をした番組や、再生回数・再生時間の多い番組等は、多くのユーザが興味を持つ質のよい番組であると考えられる。
また、録画日時が古く再生回数の少ない番組等は多くのユーザがあまり興味を持っていない番組であると考えられる。
図2は本発明を適用した第1実施形態に係る記録再生装置の構成例を示す機能ブロック図である。図2において、記録再生装置101は、番組受信部201、番組記憶部202、制御部203、空き容量判定部204、評価値送受信部205、評価値処理部206、番組消去部207、映像出力部208から構成されている。
番組受信部201は、チューナーを含み、放送波やネットワークからの映像データ、音声データ等、番組コンテンツの受信を行う。202は番組記憶部であり、受信した番組のハードディスク等の記憶媒体への記録を行う。
制御部203はCPUやMPU等から成り、記録再生装置101の各種制御を行う。空き容量判定部204は、ユーザから手動録画や録画予約などで録画要求があった時、番組記憶部202の現在の空き容量を取得し、録画予定の番組が記憶できる空き容量があるかどうかの判定を行う。あるいは、ユーザからの録画要求があった場合だけでなく、空き容量の最小値を予め設定しておき、空き容量が設定した値以下になるのを検出してもよい。
評価値送受信部205は、ネットワーク103を介して評価値蓄積サーバ105と接続され、評価値や、評価値を決定する際の情報の送受信を行う。
評価値送受信部205は、番組記憶部202に十分な空き容量がない場合に、録画済み番組から削除する番組を決定するための各番組の評価値の取得要求を評価値蓄積サーバに送信する。
空き容量の最小値を予め設定した場合では、空き容量が設定した値以下になった場合に評価値取得要求を評価値蓄積サーバ105に送信する。評価値取得要求を評価値蓄積サーバ105に送信後、各番組の評価値を受信する。
また、評価値蓄積サーバ105に対し、適宜番組の評価値を決定する際の参考となる情報を送信する。例えば、ユーザが番組予約をした際には予約番組情報、ユーザが記録した番組に対しての再生回数や、再生時間、録画日時等の情報である。
評価値処理部206は、番組記憶部202に記録されている番組のうち、最も評価値の低い番組から消去とすることを決定する。消去番組決定処理は、空き容量が十分になるまで繰り返し処理される。
番組消去部207は、評価値処理部206で指定された番組の消去を行う。映像出力部208は、外部の表示装置209と接続され、表示装置209へ番組の映像データの出力を行う。
図3は本発明を適用した評価値蓄積サーバ105の構成例を示す機能ブロック図である。図3において、評価値蓄積サーバ105は、評価値記憶部301、送受信部302、制御部303、評価値処理部304で構成されている。
評価値記憶部301は、番組とそれに対応する評価値や評価値を決定する際の参考となる予約数や再生回数、視聴率等の情報を記憶している。
送受信部302は、ネットワーク103を介して接続された各記録再生装置からの評価値取得要求を受信し、各番組に対しての評価値を返信する。また、各記録再生装置から評価値を決定する際の参考となる情報の受信を行う。
制御部303は、CPUやMPU等から成り、評価値蓄積サーバ105の各種制御を行う。評価値処理部304は、記録再生装置からの評価値取得要求に対し、評価値記憶部301に記憶されている評価値、あるいは各記録再生装置から集計した予約数や再生回数等の情報を基に最終的な評価値を決定し、要求のあった各番組の評価値を返信する。
図4は、本実施の形態における記録再生装置の番組自動削除の処理手順を示したフローチャートである。
ステップS401では、ユーザからの手動録画や録画予約などの録画要求を待機する。録画要求が検出された場合はステップS402へ進む。
ステップS402では、ステップS401録画要求を検出した場合に、番組記憶部202の現在の空き容量を取得し、録画予定の番組が記録できる空き容量があるか否かの判定を行う。
空き容量が足りないと判定された場合はステップS403へ進む。ステップS403では、空き容量が予め設定した所定値以下であるか否かの判定を行う。所定値以上であると判定された場合は空き容量が十分であるためステップS409へ進む。
ステップS404では、ステップS402で空き容量が足りないと判定された場合、又はステップS403で空き容量が所定値以下であると判定された場合に、録画済み番組から削除する番組を決定するための各番組の評価値の取得要求を評価値蓄積サーバ105に送信する。
ステップS405で、評価値蓄積サーバ105から各番組の評価値を受信する。そして、ステップS406では、ステップS405で受信した各番組の評価値を比較し、最も評価値の低い番組を消去対象とする。
ステップS407では、ステップS406で消去対象となった番組の消去を行う。ここでは消去としているが、対象となった番組を圧縮しデータ量を削減し番組記憶部202の空き容量を確保するようにしてもよい。あるいはDVDやネットワークで接続されたハードディスク等の他の記憶媒体へ移動させ番組記憶部の空き容量を確保するようにしてもよい。
ステップS408で、空き容量が十分確保されたかどうかの判定を行う。空き容量が十分に確保されるまでステップS406、ステップS407の処理を繰り返す。
空き容量が十分確保された後、ステップS409で録画要求を実行し、ステップS401へ戻る。
図5は、本実施の形態における評価値蓄積サーバの評価値送受信の処理手順を示すフローチャートである。
ステップS501で、サーバは記録再生装置からの評価値取得要求を待機する。評価値取得要求を受信した場合はステップS502へ進み、評価値記憶部301から各番組の評価値を取得する。
ステップS503で、取得した各番組の評価値を要求のあった記録再生装置へ返信する。なお、本実施の形態では、図2に示す表示装置209と記録再生装置105は別体としたが一体であってもよい。
以上のように第1の実施の形態によれば、ユーザの煩雑な番組確認作業や番組選択、番組消去操作を不要とし、またユーザに質の良い番組のみを提供することが可能となる。
(第2の実施の形態)
以下に詳述する第2の実施形態においても図1に示した構成と同様とし説明は省略する。図6は本発明を適用した第2実施形態に係る記録再生装置の構成例を示す機能ブロック図である。
図6において、記録再生装置600は、番組受信部601、番組記憶部602、制御部603、空き容量判定部604、評価値送受信部605、評価値処理部606、番組消去部607、映像出力部608、評価値を入力するための評価値入力部610、番組消去防止設定部611から構成されている。
番組受信部601は、チューナーを含み、放送波やネットワークからの映像データ、音声データ等、番組コンテンツの受信を行う。602は番組記憶部であり、受信した番組のハードディスク等の記憶媒体への記録を行う。
制御部603はCPUやMPU等から成り、記録再生装置600の各種制御を行う。空き容量判定部604は、ユーザから手動録画や録画予約などで録画要求があった時、番組記憶部602の現在の空き容量を取得し、録画予定の番組が記憶できる空き容量があるかどうかの判定を行う。あるいは、ユーザからの録画要求があった場合だけでなく、空き容量の最小値を予め設定しておき、空き容量が設定した値以下になるのを検出してもよい。
評価値送受信部605は、ネットワーク103を介して評価値蓄積サーバ105と接続され、評価値や評価値を決定する際の情報の送受信を行う。
評価値送受信部605は、番組記憶部602に十分な空き容量がない場合に、録画済み番組から削除する番組を決定するための各番組の評価値の取得要求を評価値蓄積サーバ105に送信する。
空き容量の最小値を予め設定した場合では、空き容量が設定した値以下になった場合に評価値取得要求を評価値蓄積サーバ105に送信する。評価値取得要求を評価値蓄積サーバ105に送信後、各番組の評価値を受信する。
また、評価値蓄積サーバ105に対し、適宜番組の評価値を決定する際の参考となる情報を送信する。例えば、ユーザが番組予約をした際には予約番組情報、ユーザが記録した番組に対しての再生回数や、再生時間、録画日時等の情報である。
評価値処理部606は、番組記憶部602に記録されている番組のうち、最も評価値の低い番組から消去とすることを決定する。消去番組決定処理は、空き容量が十分になるまで繰り返し処理される。
番組消去部607は、評価値処理部606で指定された番組の消去を行う。映像出力部608は、外部の表示装置609と接続され、表示装置609へ番組の映像データの出力を行う。
評価値入力部610は、ユーザからの番組の評価の入力を受け付ける。入力は、記録再生装置600と赤外線等の無線又は有線で接続されたリモコンやキーボード、タッチパッド等の入力装置612から入力する。
ユーザからの評価とは、番組に対し、最高、良い、普通、悪い、最悪などの5段階評価等を入力可能とするものであり、各ユーザの主観的評価を入力可能である。
このようなユーザによる評価を各記録再生装置からサーバへ送信、集計、平均をとることで、世間一般の番組の評価の良し悪しを計ることが出来る。
例えば、ある番組の集計結果の評価値が、他の番組の評価値と比べ相対的によいものであれば、その番組は多くのユーザから良い評価を得ている良い番組である、と推測することが出来る。
また、ユーザからの評価値の入力は、ユーザがある番組を一定時間以上又は一定割合以上を視聴した番組に対してのみ入力可能としてもよい。
番組消去防止設定部611は、番組記憶部602に記録されている番組に対し消去防止設定を行うものである。消去防止設定操作は、番組記憶部602に記録されている番組のリストを表示装置609に表示し、ユーザにリモコン等で消去しない番組を選択させることで設定を行う。
図7は、本実施の形態における評価入力の処理手順を示すフローチャートである。
ステップS701において、所定条件以上対象番組を視聴したか否かの判定を行う。所定条件とは、番組に対し所定時間以上、又は割合以上視聴した場合等、ユーザが評価するに値する程度番組を視聴したと考えられる条件である。上記条件を満たさない場合は評価の入力を不可とする。
ステップS701にて条件を満たした場合は、ステップS702にて、評価入力UIを表示装置609に表示し、ユーザからの評価入力待ち状態にする。ユーザは赤外線等の無線又は有線で接続されたリモコンやキーボード、タッチパッド等の入力装置612から入力する。
ステップS703で、ユーザによる評価が入力された場合はステップS704へ進む。入力されずキャンセルされた場合は、評価入力処理を終了する。そして、ステップS704では、入力された評価をサーバへ送信する。
図8は、本実施の形態における記録再生装置の番組自動削除の処理手順を示したフローチャートである。
ステップS801では、ユーザからの手動録画や録画予約などの録画要求を待機する。録画要求が検出された場合はステップS802へ進む。
ステップS802では、ステップS801録画要求を検出した場合に、番組記憶部602の現在の空き容量を取得し、録画予定の番組が記録できる空き容量があるか否かの判定を行う。空き容量が足りないと判定された場合はステップS803へ進む。
ステップS803では、空き容量が予め設定した所定値以下であるか否かの判定を行う。所定値以上であると判定された場合は空き容量が十分であるためステップS809へ進む。
ステップS804では、ステップS802で空き容量が足りないと判定された場合、又はステップS803で空き容量が所定値以下であると判定された場合に、録画済み番組から削除する番組を決定するための各番組の評価値の取得要求を評価値蓄積サーバに送信する。
ここで、評価を要求する番組リストは、消去防止設定部611により設定された消去不可番組を番組リストから除外し、除外済み番組リストの番組の評価を評価値蓄積サーバ105へ要求する。
このようにすることでネットワークの負荷及びサーバでの処理を軽減させ応答を高速化することが出来る。ここでは除外済み番組リストの番組の評価を評価値蓄積サーバ105へ要求するとしているが、全ての録画済番組の評価値を要求し、各番組の評価値比較し消去番組を決定する段階で消去不可番組を除いて決定するようにしてもよい。
ステップS805で、評価値蓄積サーバから除外済み番組リストの各番組の評価値を受信する。そして、ステップS806では、ステップS805で受信した各番組の評価値を比較し、最も評価値の低い番組を消去対象とする。
ステップS807では、ステップS806で消去対象となった番組の消去を行う。ここでは消去としているが、対象となった番組を圧縮しデータ量を削減し番組記憶部602の空き容量を確保するようにしてもよい。あるいはDVDやネットワークで接続されたハードディスク等の他の記憶媒体へ移動させ番組記憶部の空き容量を確保するようにしてもよい。
ステップS808で、空き容量が十分確保されたかどうかの判定を行う。空き容量が十分に確保されるまでステップS806、ステップS807の処理を繰り返す。空き容量が十分確保された後、ステップS809で録画要求を実行し、ステップS801へ戻る。
以上のように第2の実施の形態によれば、ユーザの煩雑な番組確認作業や番組選択、番組消去操作を不要とし、またユーザに質の良い番組のみを提供することが可能となる。
また、ユーザによる評価を各記録再生装置からサーバへ送信、集計することで、番組の評価をより信頼度の高いものとすることが出来、評価の低い番組は自動消去されユーザの番組選択、内容確認、消去等の手間が不要となる。そのため、評価の高い番組のみをユーザに提供することが出来る。
また、自動消去防止設定を番組に設定可能としたことでユーザが見たい番組を残しつつ自動消去を行うことが出来る。
なお、本発明は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムを、コンピュータ又はCPUに供給し、そのコンピュータ又はCPUが該供給されたプログラムを読み出して実行することによっても本発明の目的が達成されることは云うまでもない。
この場合、上記プログラムは、該プログラムを記録した記憶媒体から直接、又はインターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続される不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることにより供給される。
また、上記プログラムは、上述した実施の形態の機能をコンピュータで実現することができればよく、その形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給されるスクリプトデータ等の形態を備えるものでもよい。
更にまた、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムを記録した記憶媒体をコンピュータに供給し、そのコンピュータ又はCPUが記憶媒体に格納されたプログラムを読み出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることはいうまでもない。
上述した実施の形態では、プログラムはROMに格納されているが、これに限定する必要はなく、プログラムを供給する記憶媒体としては、例えば、RAM、NV−RAM、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、MO、CD−ROM、CD−RW、DVD(DVD−ROM、DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM)、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、他のROM等の上記プログラムを記憶できるものであればよい。
本発明の実施の形態に係る記録再生装置の全体構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係る記録再生装置の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る評価蓄積サーバの構成例を示す機能ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る記録再生装置における処理手順を示したフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態に係る評価蓄積サーバにおける処理手順を示したフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る記録再生装置の機能ブロック図である。 本発明の第2の実施の形態に係る評価入力の処理手順を示したフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る記録再生装置における処理手順を示したフローチャートである。
符号の説明
101 記録再生装置
102 表示装置
103 ネットワーク
104 放送局
105 評価値蓄積サーバ
106 評価値入力端末
201 番組受信部
202 番組記憶部
203 制御部
204 空き容量判定部
205 評価値送受信部
206 評価値処理部
207 番組消去部
208 映像出力部
209 表示装置
301 評価値記憶部
302 送受信部
303 制御部
304 評価値処理部
600 記録再生装置
601 番組受信部
602 番組記憶部
603 制御部
604 空き容量判定部
605 評価値送受信部
606 評価値処理部
607 番組消去部
608 映像出力部
609 表示装置
610 評価値入力部
611 番組消去防止設定部
612 入力装置

Claims (21)

  1. 番組を受信する番組受信手段と、
    前記番組受信手段によって受信された放送番組を記憶する番組記憶手段と、
    ネットワークを介し、番組の評価値を記憶する評価値蓄積サーバから番組の評価値を取得する評価値取得手段と、
    前記評価値取得手段から取得した評価値を基に消去する番組を決定する評価値処理手段と、
    前記評価値処理手段で消去指定された番組を番組記憶手段から自動的に消去する番組消去手段とを備えることを特徴とする記録再生装置。
  2. 前記番組記憶手段の空き容量を判定する空き容量判定手段を更に備え、前記空き容量判定手段により空き容量がある値以下であると判定された場合に消去処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。
  3. 前記評価値処理手段は、番組の評価値がある値以下か否かを判断し、前記ある値以下の場合に番組を消去する決定をすることを特徴とする請求項1又は2に記載の記録再生装置。
  4. 前記評価値処理手段は、評価値が最も低い番組を削除する決定をすることを特徴とする請求項1又は2に記載の記録再生装置。
  5. 前記評価値蓄積サーバへ評価値を送信する評価値送信手段を更に備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の記録再生装置。
  6. 前記評価値蓄積サーバへ送信する評価値を入力するための評価値入力手段を更に備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の記録再生装置。
  7. 前記番組記憶手段に記憶された番組の消去を防止する設定を行う番組消去防止設定手段を更に備え、前記番組消去防止設定手段から設定された番組は自動消去対象外とすることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の記録再生装置。
  8. 番組を受信する番組受信工程と、
    前記番組受信工程において受信された放送番組を記憶手段に記憶する番組記憶工程と、
    ネットワークを介し、番組の評価値を記憶する評価値蓄積サーバから番組の評価値を取得する評価値取得工程と、
    前記評価値取得工程において取得した評価値を基に消去する番組を決定する評価値処理工程と、
    前記評価値処理工程で消去指定された番組を前記番組記憶工程において前記記憶手段に記憶した番組から自動的に消去する番組消去工程とを有することを特徴とする記録再生方法。
  9. 前記記憶手段の空き容量を判定する空き容量判定工程を更に有し、前記空き容量判定工程において空き容量がある値以下であると判定された場合に消去処理を行うことを特徴とする請求項8に記載の記録再生方法。
  10. 前記評価値処理工程において、番組の評価値がある値以下か否かを判断し、前記ある値以下の場合に番組を消去する決定をすることを特徴とする請求項8又は9に記載の記録再生方法。
  11. 前記評価値処理工程において、評価値が最も低い番組を削除する決定をすることを特徴とする請求項8又は9に記載の記録再生方法。
  12. 前記評価値蓄積サーバへ評価値を送信する評価値送信工程を更に有することを特徴とする請求項8〜11のいずれか1項に記載の記録再生方法。
  13. 前記評価値蓄積サーバへ送信する評価値を入力するための評価値入力工程を更に有することを特徴とする請求項8〜12のいずれか1項に記載の記録再生方法。
  14. 前記番組記憶工程において前記記憶手段に記憶された番組の消去を防止する設定を行う番組消去防止設定工程を更に有し、前記番組消去防止設定工程で設定された番組は自動消去対象外とすることを特徴とする請求項8〜13のいずれか1項に記載の記録再生方法。
  15. 番組を受信する番組受信ステップと、
    前記番組受信ステップにおいて受信された放送番組を記憶手段に記憶する番組記憶ステップと、
    ネットワークを介し、番組の評価値を記憶する評価値蓄積サーバから番組の評価値を取得する評価値取得ステップと、
    前記評価値取得ステップにおいて取得した評価値を基に消去する番組を決定する評価値処理ステップと、
    前記評価値処理ステップで消去指定された番組を前記番組記憶ステップにおいて前記記憶手段に記憶した番組から自動的に消去する番組消去ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  16. 前記記憶手段の空き容量を判定する空き容量判定ステップを更に有し、前記空き容量判定ステップにおいて空き容量がある値以下であると判定された場合に消去処理を行うことを特徴とする請求項15に記載のプログラム。
  17. 前記評価値処理ステップにおいて、番組の評価値がある値以下か否かを判断し、前記ある値以下の場合に番組を消去する決定をすることを特徴とする請求項15又は16に記載のプログラム。
  18. 前記評価値処理ステップにおいて、評価値が最も低い番組を削除する決定をすることを特徴とする請求項15又は16に記載のプログラム。
  19. 前記評価値蓄積サーバへ評価値を送信する評価値送信ステップを更に有することを特徴とする請求項15〜18のいずれか1項に記載のプログラム。
  20. 前記評価値蓄積サーバへ送信する評価値を入力するための評価値入力ステップを更に有することを特徴とする請求項15〜19のいずれか1項に記載のプログラム。
  21. 前記番組記憶ステップにおいて前記記憶手段に記憶された番組の消去を防止する設定を行う番組消去防止設定ステップを更に有し、前記番組消去防止設定ステップで設定された番組は自動消去対象外とすることを特徴とする請求項15〜20のいずれか1項に記載のプログラム。
JP2006152149A 2006-05-31 2006-05-31 記録再生装置、記録再生方法及びプログラム Pending JP2007324870A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006152149A JP2007324870A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 記録再生装置、記録再生方法及びプログラム
US11/749,320 US20070280636A1 (en) 2006-05-31 2007-05-16 Record/replay apparatus, record/replay method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006152149A JP2007324870A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 記録再生装置、記録再生方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007324870A true JP2007324870A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38790297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006152149A Pending JP2007324870A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 記録再生装置、記録再生方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070280636A1 (ja)
JP (1) JP2007324870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124655A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Nomura Research Institute Ltd 映像コンテンツ推奨管理装置、映像コンテンツの録画を実行させる方法及びそのプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8526784B2 (en) * 2007-07-27 2013-09-03 Cisco Technology, Inc. Digital video recorder collaboration and similar media segment determination
FR2926432B1 (fr) * 2008-01-16 2012-07-27 Radiotelephone Sfr Systeme et procede de programmation a distance d'un adjoint de poste de telediffusion.
CN102487456B (zh) * 2009-11-30 2015-06-17 国际商业机器公司 用于提供网络视频访问热度的方法和装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020120925A1 (en) * 2000-03-28 2002-08-29 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
WO1999063458A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-09 Sony Corporation Systeme generant des informations de preference constatees
US8352984B2 (en) * 1998-06-12 2013-01-08 Thomson Licensing System and method for generating and managing user preference information for scheduled and stored television programs
JP2000013708A (ja) * 1998-06-26 2000-01-14 Hitachi Ltd 番組選択支援装置
JP2000184320A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Nec Corp 記録再生装置および電子番組ガイド表示装置
US7181691B2 (en) * 1999-09-16 2007-02-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual information management system with presentation service
JP2001285765A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Nec Corp 放送番組蓄積方式
US7239796B2 (en) * 2000-09-27 2007-07-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Information recording and reproducing apparatus
US20050076367A1 (en) * 2001-02-28 2005-04-07 Johnson Carolynn Rae System and method for creating user profiles
US7529463B2 (en) * 2002-05-22 2009-05-05 Panasonic Corporation Speculative recording device
US7617511B2 (en) * 2002-05-31 2009-11-10 Microsoft Corporation Entering programming preferences while browsing an electronic programming guide
JP3714310B2 (ja) * 2002-08-07 2005-11-09 ソニー株式会社 コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体、並びにプログラム
US20050050578A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Sony Corporation And Sony Electronics Inc. Preference based program deletion in a PVR
JP4496049B2 (ja) * 2003-10-20 2010-07-07 パイオニア株式会社 画像処理装置、画像データ管理方法、画像データ管理プログラム及び情報記録媒体
JP4232100B2 (ja) * 2003-12-26 2009-03-04 ソニー株式会社 再生装置及びコンテンツ評価方法
JP2005197925A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Pioneer Electronic Corp 記録編集装置、記録編集方法及びコンピュータプログラム、並びに記録内容編集用サーバ
JPWO2006033329A1 (ja) * 2004-09-21 2008-07-31 パイオニア株式会社 映像表示装置、映像表示方法および映像表示プログラム
US7707603B2 (en) * 2005-01-28 2010-04-27 Microsoft Corporation Digital media transfer based on user behavior

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124655A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Nomura Research Institute Ltd 映像コンテンツ推奨管理装置、映像コンテンツの録画を実行させる方法及びそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070280636A1 (en) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11765329B2 (en) Systems and methods for recording programs using a network recording device as supplemental storage
US7885517B2 (en) Scheduling the recording of television programs
KR101382135B1 (ko) 네트워크 콘텐츠 재생 장치 및 방법
US8065633B2 (en) Electronic apparatus, display control method for the electronic apparatus, graphical user interface, and display control program
JP2009522856A (ja) マルチメディア配信システムにおける競合の解決およびシステムリソースの管理のためのシステムおよび方法
US7937730B2 (en) Recording control apparatus and control method thereof
JP2006505994A (ja) パーソナルビデオレコーダが容量不足のときに消去用の印を付けることができるための部分的に視聴されたショーのトラッキング
US20050034650A1 (en) Ultrahard diamonds and method of making thereof
JP2006086637A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2009272730A (ja) 番組蓄積装置、番組蓄積予約方法、およびプログラム
KR20080097264A (ko) Epg 수신 장치 및 방법
US7519269B2 (en) Video recording/reproducing apparatus and method based on program information
US8839305B2 (en) Content notification method and apparatus, content processing method and apparatus, and storage medium storing program for executing the method
US7669214B2 (en) Display apparatus for displaying content data, display method, and program
JP2007324870A (ja) 記録再生装置、記録再生方法及びプログラム
US20050160462A1 (en) Signal generating method, program, and storing apparatus for automatically storing broadcast programs
JP5024616B2 (ja) 記録装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
EP2460348B1 (en) Multi-user recording allocation
JP5058675B2 (ja) 表示処理装置、該表示処理装置を備えた表示装置、該表示処理装置と対応したリモコン装置、表示処理装置の制御方法、表示処理装置の制御プログラムおよび表示システム
JP2005101751A (ja) 録画再生装置
JP4227007B2 (ja) 録画再生装置
JP2006080974A (ja) 番組録画再生装置
JP2009284103A (ja) 映像視聴履歴取得装置及び方法及びプログラム
JP2006086639A (ja) 記録装置、記録容量確保方法、およびプログラム
JP2007043223A (ja) 番組録画装置