WO2003093025A1 - Reliure et dispositif de reliure - Google Patents

Reliure et dispositif de reliure Download PDF

Info

Publication number
WO2003093025A1
WO2003093025A1 PCT/JP2003/005378 JP0305378W WO03093025A1 WO 2003093025 A1 WO2003093025 A1 WO 2003093025A1 JP 0305378 W JP0305378 W JP 0305378W WO 03093025 A1 WO03093025 A1 WO 03093025A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
binder
split ring
spine
ring portion
binding
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/005378
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoaki Sakata
Toru Yoshie
Original Assignee
Max Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002129236A external-priority patent/JP4300748B2/ja
Priority claimed from JP2003029302A external-priority patent/JP4300813B2/ja
Application filed by Max Co., Ltd. filed Critical Max Co., Ltd.
Priority to US10/512,681 priority Critical patent/US7665925B2/en
Priority to EP03723213A priority patent/EP1512549B1/en
Priority to KR1020047017273A priority patent/KR100853324B1/ko
Priority to AU2003235857A priority patent/AU2003235857A1/en
Publication of WO2003093025A1 publication Critical patent/WO2003093025A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F13/00Filing appliances with means for engaging perforations or slots
    • B42F13/16Filing appliances with means for engaging perforations or slots with claws or rings
    • B42F13/165Filing appliances with means for engaging perforations or slots with claws or rings with flexible or resilient claws or rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F13/00Filing appliances with means for engaging perforations or slots
    • B42F13/16Filing appliances with means for engaging perforations or slots with claws or rings
    • B42F13/20Filing appliances with means for engaging perforations or slots with claws or rings pivotable about an axis or axes parallel to binding edges
    • B42F13/22Filing appliances with means for engaging perforations or slots with claws or rings pivotable about an axis or axes parallel to binding edges in two sections engaging each other when closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B5/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching
    • B42B5/08Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures
    • B42B5/10Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures the elements being of castellated or comb-like form
    • B42B5/103Devices for assembling the elements with the stack of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F13/00Filing appliances with means for engaging perforations or slots
    • B42F13/16Filing appliances with means for engaging perforations or slots with claws or rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42PINDEXING SCHEME RELATING TO BOOKS, FILING APPLIANCES OR THE LIKE
    • B42P2241/00Parts, details or accessories for books or filing appliances
    • B42P2241/24Means for facilitating stacking or packaging

Definitions

  • the present invention relates to a binder for binding loose-leaf paper and a binding device for automatically attaching a binder to loose-leaf paper.
  • FIG. 20 shows a conventional binder 1, in which a large number of 1/2 ring parts 3, 4 are arranged at regular intervals on both side edges of the spine 2, and the spine 2 itself Is an integral molded product with a split hinge.
  • a projection 5 is formed at the tip of the 1/2 ring portion 3 in the upper row, and the projection 5 has a shape with the tip bulging.
  • a hole 6 having a shape corresponding to the protrusion 5 is formed at the end of the 1/2 ring portion 4 in the lower row, and the protrusion 5 is pressed into the hole 6 so that the upper and lower 1/2 ring portions 3 and 4 are formed.
  • the fitting structure is adopted.
  • an object of the present invention is to provide a binding device capable of efficiently performing a binding operation by a resin-made binder without manual operation.
  • an object of the present invention is to provide a binder that can be used by a binding device.
  • the conventional binder described above has a shape obtained by dividing the ring into two parts.
  • a plurality of binders are stacked, the difference between the inner and outer diameters of the 1/2 ring portions 3 and 4 is shown in Fig. 21 (b).
  • Fig. 21 (b) there is a gap between the binders, so that the binders are separated at the time of handling, which is inconvenient to carry and has a drawback that the package is bulky when packaged.
  • the binding process is mechanized, a large amount of binder is inevitably loaded into the binding machine.
  • the conventional binder requires a large storage space and is an obstacle to downsizing the machine.
  • an object of the present invention is to provide a binder which is space-saving and has good handleability.
  • the conventional binder described above is provided with a protrusion that protrudes in the circumferential direction from the tip of one half ring and a hole formed at the tip of the other half ring, and Is formed. Therefore, when the binder is injection molded, die-cutting means such as rotary punching must be used to form protrusions with bulging tips and holes with bulging inside symmetrically with the protrusions. Is complicated and production costs increase.
  • the present invention aims to reduce the manufacturing cost of the binder and to make the ring portion thinner.
  • the present invention is proposed to achieve the above object, and is provided on both sides of the spine.
  • This is a binding device that binds loose-leaf paper using a binder in which split ring parts are arranged in parallel to each other.
  • the binder holds the paper table and both ends of the spine of the binder, transfers the binder from the binder supply destination, and transfers the binder to the paper.
  • the present invention provides a binding device configured to execute automatically.
  • a plurality of grooves are formed at the trailing edge of the paper table at the same pitch as the ring pitch of the binder, and the binding is formed such that the ring portion of the binder is closed and fitted through the holes and the grooves of the loose-leaf paper.
  • An apparatus is provided. Further, the present invention provides a binding device having a binder holding portion provided with a pinch portion that can be opened and closed, and configured to drive the pinch portion to open and close to grip both ends of the spine portion of the binder.
  • the stopper part is provided with a plurality of stopper pins arranged at a pitch that is an integral multiple of the ring pitch of the binder, and the stopper pins are used to position the loose-leaf paper and support the spine of the binder. It provides a binding device.
  • a binding is formed in the front edge of the binding portion for closing and fitting the split ring portion by pressing the split ring portion of the binder from behind to prevent interference of a stopper pin of a part of the stopper when the bind portion advances.
  • An apparatus is provided.
  • the split ring portion is connected to upper and lower edges of the spine portion by thin hinges, thereby providing a binder. Further, in the binder, the ring portion is divided into three parts, the intermediate ring portion and the ring portions at both ends are joined by a thin hinge portion, and the spine portion is joined to the intermediate ring portion, so that the ring portions at both ends can be opened and closed. It provides a binder characterized by having a structure.
  • a spine portion ; split ring portions arranged on both side edges of the spine portion at regular intervals; and fitting means formed at both ends of the split ring portion.
  • the binder that binds the backbone to the front or back side so that when a plurality of binders are stacked, the backbone of one binder and the front or back of the other binder are in contact with each other. It provides a binder characterized by the following.
  • a spine portion a split ring portion arranged at regular intervals on both side edges of the spine portion, and fitting means formed at both ends of the split ring portion, the loose ring paper is fitted by fitting both ends of the split ring portion.
  • the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the split ring portion have the same curvature, and when a plurality of binders are stacked, the back surface of one binder and the front surface of the other binder are in surface contact. It provides a binder characterized by the following.
  • the split ring portion is composed of three members: a central split ring portion disposed on the spine portion, and two split ring portions connected to both ends of the central split ring portion.
  • the outer and inner surfaces of the binder have the same curvature so that when multiple binders are stacked, the back of the central split ring of one binder and the front of the central split ring of the other binder are in surface contact. It is intended to provide a binder characterized by being formed. Another object of the present invention is to provide a binder formed such that tips of the three divided ring portions are aligned on a straight line.
  • a spine portion split ring portions arranged at regular intervals on both side edges of the spine portion, and fitting means formed at both ends of the split ring portion, wherein both ends of the split ring portion are fitted to each other.
  • a resin binder for binding loose-leaf paper one or more concave portions are provided on either the front surface or the back surface of the spine portion, and the other surface is provided with a convex portion which is a mating pair with the concave portion. It is intended to provide a binder characterized by being formed so as to be able to be connected by overlapping.
  • the concave portion is a horizontally long groove formed of a pin hole portion fitted to the convex portion and a groove portion continuous with the pin hole portion and having a width larger than an outer diameter of the convex portion. It is an object of the present invention to provide a binder formed so that the pin holes and the projections can be released from each other by sliding the holders together.
  • the connecting portion between the pin hole of the groove and the wide groove is formed to be narrower than the outer diameter of the protrusion, and resistance occurs when the protrusion slides from the pin hole to the wide groove. It is intended to provide a binder provided with a tallic stop function. Also, a spine portion, a split ring portion arranged at regular intervals on both side edges of the spine portion, and fitting means formed at both ends of the split ring portion, the loose ring paper is fitted by fitting both ends of the split ring portion.
  • a symmetrical radial step is provided at both ends of the split ring portion to form a discontinuous joint structure, and a hook portion is provided at one end, and a catch portion which forms a mating pair with the hook portion is provided at the other end. It is intended to provide a binder characterized in that it is formed to constitute a means for fitting a split ring portion.
  • a spine portion a split ring portion arranged at regular intervals on both side edges of the spine portion, and fitting means formed at both ends of the split ring portion, the loose ring paper is fitted by fitting both ends of the split ring portion.
  • a symmetrical step is provided at both ends of the split ring part to form a split joint structure, and a hook part is provided on the surface side of the step part of one split ring part, and the step of the other split ring part is provided.
  • a binder is provided, wherein a catch portion forming a mating pair with the hook portion is formed on the back surface side of the portion to form a fitting means for the split ring portion.
  • the present invention provides a binder having a slit formed in the catch portion.
  • FIG. 1 (a) to 1 (d) show the binder of the present invention
  • FIG. 1 (a) is a side view in an open state
  • FIG. 1 (b) is a front view in an open state
  • FIG. 1 (c) is a closed state
  • Fig. 1 (d) is a front view of a closed state.
  • FIG. 2 (a) and 2 (b) show a binder according to another embodiment
  • FIG. 2 (a) is a side view in an open state
  • FIG. 2 (b) is a front view in an open state.
  • FIG. 3 (a) and 3 (b) show a binder according to another embodiment.
  • FIG. 3 (a) is a side view in an open state
  • FIG. 3 (b) is a front view in an open state.
  • FIG. 4 is a rear perspective view of the binding device.
  • FIG. 5 is a front perspective view of the binding device.
  • FIG. 6 is a rear perspective view of the binding device in a standby state.
  • FIG. 7 is a front perspective view of the binding device in a standby state.
  • FIG. 8 is a side cross-sectional view of the binding device in a stamp pie state.
  • FIG. 9 is a side sectional view of the binding device in a binding completed state.
  • FIG. 10 is a rear view of a binder according to another embodiment.
  • FIG. 11A is a rear view of the binder shown in FIG. 10, and FIG. 11B is an individual j-plane view of the binder shown in FIG.
  • FIG. 12 is a front view of the binder shown in FIG.
  • FIG. 13A is an enlarged front view of the binder shown in FIG. 10, and FIG. 13B is a side sectional view of the binder shown in FIG.
  • FIG. 14 is a side view showing a state where the binder of FIG. 10 is laminated.
  • FIGS. 15 (a) and (b) show a binder according to another embodiment
  • FIG. 15 (a) is a side view of a binder
  • FIG. 15 (b) is a side view of a laminated binder. is there.
  • FIGS. 16 (a) to 16 (c) show hooks at the tip of the binder of FIG. 10, FIG. 16 (a) is a plan view, FIG. 16 (b) is a side view, and FIG. () Is a side sectional view.
  • FIGS. 17 (a) to 17 (c) show the catch at the tip of the binder shown in FIG. 10, FIG. 17 (a) is a plan view, FIG. 17 (b) is a side view, and FIG. () Is a side sectional view.
  • FIG. 18 (a) is a side sectional view showing a state in which the ring of the binder shown in FIG. 10 is formed
  • FIG. 18 (b) is a side view of a fitting portion.
  • Fig. 19 (a) to (c) show the grooves in the spine of the binder
  • Fig. 19 (a) is a front view of the center groove
  • Fig. 19 (b) is a front view of the other grooves.
  • FIG. 19 (c) is a front view of another embodiment of another groove.
  • FIG. 20 (a) and (b) show a conventional binder
  • FIG. 20 (a) is a side view
  • FIG. 20 (b) is a front view.
  • FIG. 21 (a) and (b) show a conventional binder
  • FIG. 21 (a) is a side view
  • FIG. 22 (b) is a side view of a laminated binder.
  • FIGS. 22 (a) and 22 (b) show a conventional binder
  • FIG. 22 (a) is a side view
  • FIG. 22 (b) is a side view in a state where a split ring portion is fitted.
  • 11 is a binder
  • 12 is a spine part
  • 13 and 14 are 1/2 ring parts
  • 15 is a protrusion
  • 16 is a hole
  • 21 is a binder
  • 22, 23, and 24 are 1/3 ring parts
  • 25 is the spine
  • 31 is the binder
  • 32 is the 180 ° ring
  • 33 and 34 are 90.
  • Ring, 35 is spine, 111 is binder, 112 is spine, 113 is central 1/3 ring, 114 is upper I / 3 ring, 11 ⁇ is lower 1/3 ring, 117 is hook, 118 is the catch, 119 is the step, 120 is the step, 121 is the inner bottom surface, 122 is the slot, 124 is the pin, 125.126 is the groove, 125a is the pin hole, 125b is the wide groove, and 126a is the pin A hole, 126b is a wide groove, 131 is a binder, 132 is a spine, and 133 is a central 1-ring portion.
  • FIG. 1 (a) to 1 (d) show a resin binder 11, 12 is a thin plate-shaped spine, and a large number of 1/2 ring portions 13, 14 are arranged at regular intervals on the long side on the back side of the spine.
  • the spine 12 and the upper and lower half-rings 13 and 14 are integrally formed with each other via thin hinges.
  • the difference from the conventional binder is that the spine 12 is not a split hinge.This is a hinge structure in which the spine itself opens and closes when attaching the binder by machine without manual work. The reason is that it is difficult to hold and hold the spine from the setting of the binder to the end of the binding. Fitting means is provided at the end of the upper half-ring section 13 and the lower end of the lower half-ring section 14. Have been.
  • FIGS. 3 (a) and 3 (b) show a resin binder 21 according to another embodiment, in which three 120 ° 1/3 ring portions 22, 23, 24 obtained by dividing a ring into three are connected, and The 1/3 ring part 23 and the spine part 25 are the body.
  • FIGS. 3 (a) and 3 (b) show a binder 31 according to another embodiment, in which the ring is divided into three parts: a 180 ° ring part 32, and 90 ° ring parts 33 and 34 connected to the top and bottom of the 180 ° ring part. It is shaped like a middle 180 ° ring 32 and spine 35.
  • the spine part protrudes outside the left and right ring parts, and both ends of the spine parts 12, 25 and 35 It is formed so as to be able to hold the binder by grasping it.
  • FIGS. 10 to 13B show a binder 111 according to another embodiment, which is a resin injection-molded product in which rings are arranged at regular intervals on a spine 112 having a length corresponding to the size of the standard paper, As shown in Figs. 11 (a) and (b) and Figs. 13 (a) and (b), the ring is connected to the central 1/3 ring 113 connected to the spine, and above and below it The ring is divided into three parts, 1/3 ring sections 114 and 115, and the upper and lower 1/3 ring sections 114 and 115 are bent to form a ring by fitting their tips.
  • the center 1/3 ring portion 113 has the same curvature on the outer peripheral surface and inner peripheral surface, and the initial state.
  • the ends of each of the three 1/3 ring portions 113, 114, and 115 are almost aligned, so that when a plurality of binders 111 are stacked as shown in FIG. Since the part 113 makes surface contact without any gap, and the upper and lower 1/3 ring parts 114 and 115 are thinner than the central 1/3 ring part 113, there is almost no gap even in the binder as a whole, so packaging and binding processing This has the effect of not taking up space when loading into a machine.
  • a circumferential groove 116 is formed on the inner peripheral surface of each of the three 1/3 ring portions, and a hook is formed at the tip of the upper 1/3 ring portion 114.
  • the lower 1/3 ring portion 115 has a catch portion 11S with which the hook portion 117 is fitted.
  • FIGS. 16 (a) to 16 (c) show details of the tip of the upper 1/3 ring portion 114.
  • the outer peripheral surface has a stepped notch joint shape in which the tip is cut out, and the stepped portion which is lowered by one step.
  • a hook portion 117 having a wedge-shaped planar shape formed on the top protrudes forward.
  • FIGS. 17 (a) to 17 (c) show the details of the tip of the lower 1/3 ring portion 115, and show the notch joint structure corresponding to the upper 1/3 ring portion 114.
  • a step portion 120 is formed, and a wedge-shaped catch portion 118 corresponding to the hook portion 117 is formed on the outer peripheral side.
  • the catch portion 118 is elastically deformed on the inner bottom surface 121 of the catch portion 118 when the hook portion is inserted.
  • a circumferential slot 122 is formed to receive the hook portion 117.
  • FIGS. 18 (a) and (b) show a state in which the hook portion 117 of the upper 1/3 ring portion 114 and the catch portion 118 of the lower 1/3 ring portion 115 are fitted to form a ring.
  • the upper 1/3 ring portion 114 and the lower 1/3 ring portion 115 do not shift in the circumferential direction and left and right by fitting the 117 and the catch portion 118, and the upper 1/3 ring portion 114 and the lower side. Due to the joint structure at the tip of the 1/3 ring part 115, they are fixed so that they do not shift in the radial direction. In other words, the hook part 117 is placed on the inner bottom surface 121 of the catch part 118 of the lower 1/3 ring part 115.
  • pins 124 projecting toward the center of the ring are formed at regular intervals on the inner surface side of the spine 112 (five in this embodiment). Grooves 125 and 126 are formed on the back side of the spine 112 so as to fit with the pins 124. Accordingly, the plurality of binders 111 are fitted in the grooves 125, 126 of the pin 1 2 4 front row binder 111 when a plurality of stacked binders 111 are connected as shown in FIG. 14, a plurality of binders 111 are apart It is easy to handle when unpacking a package or loading it into a binding machine.
  • FIG. 19 (a) to 19 (c) show details of the grooves 125 and 126
  • FIG. 19 (a) shows the center groove 125 in FIG. 10
  • FIG. 19 (b) shows a total of four grooves on the left and right except for the center. 126 is shown.
  • the grooves 125 and 126 have a long shape to the left and right.
  • the left ends of the grooves 125 and 126 are pin holes 125a and 126a having the same width as or slightly narrower than the diameter of the pin 124, and the width other than the pin holes 125a and 126a is wider than the diameter of the pin 124. If the both ends of the plurality of binders 111 are aligned and pressed down from the front and back, the pins 124 are fitted into the left end pin holes 125a and 126a of the grooves 125 and 126, and the front and rear binders 111 are joined. When the front side of the two binders 111 fitted to each other is slid to the left in FIG.
  • the grooves 125 and 126 move to the left with respect to the pins 124, and the pin holes 125a of the grooves 125 and 126 are moved. , 126a and the pin 124 are released, and the binder 111 can be separated.
  • a binder feed mechanism and a binder separation mechanism are required in the binding machine.
  • a mechanism is provided to push the binder in the front row sideways.
  • the binder in the front row can be separated from the group of binders connected, and the binder separation mechanism can be easily configured.
  • the pin hole 126a and the right wide groove 126b are straight / linear grooves, respectively, while the center groove 125 shown in FIG. 19A is the pin hole 125a and the wide groove.
  • the width of the connecting portion with the 125b is narrow, and there is a click stop function for holding the pin 124 in the pin hole 125a, so that the plurality of connected binders 111 do not slide and separate due to vibration or the like.
  • the grooves 126 other than the center groove 125 may be formed in a talix top shape as shown in FIG. 19 (a), but the groove 126 other than the center groove 1 has a shape such that the pin 124 can slide easily as in this example. Then, no force is required for the slide, and the binder 111 can be easily separated.
  • the groove 127 shown in FIG. 19C is a modified example of the groove 126 shown in FIG. 19B.
  • the pin hole 127a is a horizontally long parallel straight groove, and the horizontally long pin hole 127a is a wide groove on the right side.
  • the shape is continuous to 127.
  • FIG. 4 and 5 show a binding device 51, and 52 is a paper table. Behind the paper table 52 (right side in FIG. 4), there is provided a binding portion 53 for moving forward and closing the resin binder, and a stopper portion 54 for positioning the paper and the binder is disposed above the binding portion 53.
  • a binder holding portion 55 is disposed slightly forward of the stopper portion 54 and on both left and right sides of the paper table 52.
  • the stopper portion 54 has a square bar-shaped stopper pin 59 attached to the front surface of a plate 58 which is raised and lowered by a rack and vinyl mechanism 57 at regular intervals.
  • the stopper pin 59 hangs downward from the plate 58, and the lower end of the stopper pin 59 is lower than the paper table 52 when the stopper 54 is lowered, and the stopper is raised when the stopper 54 is raised.
  • the pin 59 retracts above the paper table 52.
  • the binder holding portion 55 is engaged with a belt 62 which is hung on two upper and lower pulleys 60 and 61 respectively.
  • the left and right upper pulleys 60 are connected by a synchronous shaft 63, and the lower pulley 61 is driven by a motor (not shown).
  • the binder holding portion 55 has an openable / closeable pinch portion 64 on each of the opposing surfaces.
  • the pinch portion 64 is opened / closed by a driving means such as a solenoid, and both ends of the spine portion of the binder 1 are gripped.
  • the binding portion 53 is composed of a pair of plates 65 arranged horizontally and vertically in parallel. As shown in FIG. 5, the inner facing surface at the tip of the plate 65 is a slope, forming an opening with a V-shaped cross section. .
  • the binding portion 53 is connected to a crank plate 67 via a link 66, and reciprocates back and forth in conjunction with the crank plate 67 which is rotationally driven by a motor (not shown).
  • a vertically elongated groove 68 corresponding to the stopper pin 59 of the stopper part 54 is formed on the front surface of the pair of upper and lower plates 65 constituting the binding part 53. Can move forward in the direction of the paper table 52 without interfering with the paper.
  • the left and right binder holders 55 descend to the binder stocker (not shown) below the paper table 52, open the pinch portion 64, and insert both ends of the binder spine between the pinch portions 64.
  • the binder 11 rises, and the binder 11 faces the trailing edge of the paper table 52 as shown in FIGS.
  • the stopper portion 54 descends, and the stopper pin 59 is inserted into the groove 56 of the paper table 52, and enters a standby state waiting for paper setting.
  • the binding part 53 is retracted, the stopper part 54 is raised, and the stopper pin 59 is retracted from the front of the spine part 12 of the binder 11 so that the loose-leaf paper P bound can be taken out from the paper table 52.
  • the binder holder 55 descends to the binder stocker (not shown), grabs the next binder 11, returns to the standby state, and completes one cycle of operation.
  • a paper detection sensor is provided on the paper table, and the paper is automatically activated by setting paper on the paper table. It may be configured to execute a cycle operation.
  • a paper feed mechanism is provided to automatically execute a series of operations from drawing in, binding, and discharging the paper to the paper table, and combining a copier with a multi-hole paper punch, etc. It may be configured to be mounted on a multifunction machine so that copying, punching, and binding processes are performed collectively.
  • a binder can be attached to loose-leaf paper without manual work, so that binding processing of documents can be performed extremely quickly, which is effective in saving labor and improving office work efficiency. Play.
  • the binder of the present invention does not have a structure in which the spine itself opens and closes, so that the binder can be reliably held in a binding device that holds and closes the binder, and a binder processing system. Practical use of It is an invention that works.
  • a plurality of binders can be stacked without gaps, so that handling properties in carrying and loading into a machine are improved, and space efficiency in storing in a packing box or a machine is improved.
  • the spine portions of the stacked binders are in contact with each other, even if a pushing load is applied to the spine portion by the feed mechanism of the binding machine, the binder does not bend significantly, so that the mechanization of the binding process is supported. Can be.
  • the binder is provided with a fitting means such as a pin and a groove, the stacked binder is not separated, so that the handling property in carrying or loading the machine is improved.
  • the binder separation mechanism can be configured with a simple mechanism when the binding process is mechanized, contributing to simplification of the configuration. Invention.
  • the binder of the present invention combines a split joint structure as a tip connecting means of the split ring portion and a sickle joint structure formed by a hook portion and a catch portion, it can be formed by a linear slide mold.
  • the molding cost can be significantly reduced as compared with a conventional binder that requires a rotary punching die.
  • a hook portion is provided on the front surface side of the step portion at the tip end of one split ring portion, and a catch portion is formed on the back surface side of the step portion of the other split ring portion, so that the split ring portion is formed by an external force in the radial direction.
  • the possibility of disengagement is eliminated.
  • the fitting strength does not decrease even if the catch portion and the hook portion are repeatedly attached and detached, and the binder can be used repeatedly.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Description

明 細 書 バインダーおよび綴じ装置 技術分野
この発明は、 ルーズリーフ用紙を綴じるバインダ一およびルーズリーフ用紙に バインダーを自動的に装着する綴じ装置に関するものである。 背景技術
市販のルーズリーフ用紙や、 多穴ペーパーパンチにて穿孔処理した書類を綴じ るための樹脂製バインダーが知られている(例えば特開 2 0 0 0— 2 8 9 3 7 6 号公報)。 以下、 この種のバインダーの概略を説明する。 図 20、 図 21およぴ図 22 は従来のバインダー 1を示し、 背骨部 2の両側縁部に多数の 1/2リング部 3, 4がー 定間隔で配列されており、 背骨部 2自体が二つ割りのヒンジとなっている一体成 形品である。 図において上側の列の 1/2リング部 3は先端に突起 5が形成されてお り、 突起 5は先端が膨らんだ形状となっている。 下側の列の 1/2リング部 4の先端 には突起 5に対応する形状の穴 6が形成されていて、 突起 5を穴 6へ圧入して上下の 1/2リング部 3, 4を嵌合させる構造としている。 ルーズリーフ用紙をバインダー 1 にて綴じる際は、 一方の列の 1/2リング部 3または他方の列の 1/2リング部 4を紙の 穴に通し、 手で二列の 1/2リング部 3, 4を閉じれば、 1/2リング部 3の突起 5と 1/2 リング部 4の穴 6が嵌合してリングが形成され、 ルーズリーフ用紙が綴じられる。 従来、 バインダーで書類を綴じる作業は手で行っているが、 多数の 1/2リング 部を紙の穴に通し、 二列の 1/2リング部を手で閉じて嵌合させる作業は手間がか かり、 特に多数の書類を綴じる場合には時間がかかっていた。 そこで、 本発明は 手作業によらず樹脂製パインダ一による綴じ作業を能率的に処理できる綴じ装置 を提供することを目的とする。
また、 バインド処理を行う綴じ装置を構成するにあたっては、 バインダーの背 骨部を掴んでバインダーをルーズリーフ用紙の背に対向させる保持機構、 バイン ダ一の 1/2リング部を閉じて嵌合させる機構などが必要になるが、 従来のバイン ダ一の背骨部は二つ割りのヒンジとなっていて 1/2リング部とともに開閉するの で、 嵌合機構が 1/2リング部を閉じる際に保持機構が背骨部を掴んでいることが 困難であり、 保持機構からバインダーが脱落する虞が大きく、 従来のバインダー を綴じ装置に使用することはできないと考えられる。 そこで、 本発明は綴じ装置 による使用を可能としたバインダーを提供することを目的とする。
また、 前述した従来のバインダーはリングを二分割した形状であって、 複数の バインダーを積み重ねたときに、 1/2リング部 3, 4の内径と外径の相違から図 21 ( b)に示すようにバインダー間に隙間が生じるので、 取り扱う際にバインダーがば らばらになって持ち運びが不便であるとともにパッケージ包装する場合にかさ張 るという欠点がある。 更に、 バインド処理を機械化する場合は必然的にバインド 処理機内に大量のバインダーを装填することになるが、 従来のバインダ一では広 い収納スペースを必要として機械の小型化の障害となっていた。 そこで、 本発明 は省スペース且つ取り扱い性の良好なバインダーを提供することを目的とする。 また、 前述した従来のバインダーは、 一方の 1/2リング部の先端から周方向へ 突出する突起と他方の 1/2リング部の先端に形成した穴とによって 1/2リング部の 嵌合手段を形成している。 したがって、 バインダーを射出成形するにあたって、 先端が膨らんだ形状の突起ならびに突起と対称に内部が膨らんだ形状の穴を形成 するために回転抜きなどの型抜き手段を用いなければならず、 金型構造が複雑化 して生産コス トがかかる。 更に、 リング部の半径方向の厚さをより薄くすれば紙 の綴じ可能枚数も増加するが、 突部と穴は嵌合強度を確保するため相応の寸法を 要し、 リング部の先端部位は必然的に突起ならびに穴の直径よりも太くなるので 、 リング部を細身に形成することが困難であった。 そこで、 本発明はバインダー の製造コストを低減するとともに、 リング部をより細く形成できるようにするこ とを目的とする 発明の開示
この発明は、 上記目的を達成するために提案するものであり、 背骨部の両側 に分割リング部を並列配置したバインダーを用いてルーズリーフ用紙を綴じる綴 じ装置であって、 用紙テーブルと、 バインダーの背骨部の両端を保持してバイン ダー供給先からバインダーを移送し、 バインダーを用紙テーブル上のルーズリー フ用紙の背に対向させるバインダ一保持部と、 バインダ一保持部によつて保持さ れているバインダ一の背骨部の前面並びに用紙テーブル上のルーズリーフ用紙の 背側に位置してルーズリーフ用紙を位置決めする昇降式ストッパ一部と、 バイン ダ一の分割リング部を背後から押して分割リング部を閉鎖及び嵌合させるバイン ド部と、 前記バインダ一保持部とス トッパ一部とバインド部の動作をシーケンス 制御する制御手段を備え、 ルーズリーフ用紙へバインダーを装着する 1サイクル の作業を自動実行するように構成した綴じ装置を提供するものである。
また、 上記用紙テーブルの後縁部に、 バインダーのリングピッチと同一ピッチ で複数の溝を形成し、 バインダ一のリング部がルーズリーフ用紙の穴及び前記溝 を通じて閉鎖及び嵌合するように形成した綴じ装置を提供するものである。 また、 上記バインダー保持部は開閉自在なピンチ部を備え、 ピンチ部を開閉駆 動してバインダ一の背骨部の両端を把持するように形成した綴じ装置を提供する ものである。
また、 上記ストッパ一部はバインダ一のリングピッチの整数倍のピッチで配列 した複数のストッパーピンを備え、 ストッパーピンにてルーズリーフ用紙の位置 決め及びバインダ一の背骨部の支えを行うように形成した綴じ装置を提供するも のである。
また、 バインダ一の分割リング部を背後から押して分割リング部を閉鎖及び嵌 合させるバインド部の前縁部に、 バインド部前進時において上記ストッパ一部の ストッパーピンの干渉を避ける溝を形成した綴じ装置を提供するものである。 また、 背骨部と、 背骨部の一側の上下縁部に一定間隔で配列した多数の分割リ ング部と、 分割リング部の両端に形成した嵌合手段とを備え、 分割リング部の両 端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるバインダーであって、
前記分割リング部は、 前記背骨部の上下各縁部と薄肉なヒンジにより接続され ていることを特徴とするバインダーを提供するものである。 また、 前記バインダーにおいて、 リング部を 3分割して中間リング部及び両端 のリング部を薄肉ヒンジ部により結合するとともに中間リング部に背骨部を結合 し、 両端のリング部を開放及び嵌合閉鎖できる構造としたことを特徴とするバイ ンダーを提供するものである。
また、 背骨部と、 背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、:分割 リング部の両端に形成した嵌合手段とを備え、 分割リング部の両端を嵌合させて ルーズリーフ用紙を綴じるバインダ一において、 背骨部を前方または背面側へ突 出させて、 複数のバインダーを重ねたときに一方のバインダーの背骨部と他方の バインダ一の前面または背面が接触するように形成したことを特徴とするバイン ダーを提供するものである。
また、 背骨部と、 背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、 分割 リング部の両端に形成した嵌合手段とを備え、 分割リング部の両端を嵌合させて ルーズリーフ用紙を綴じるバインダーにおいて、 分割リング部の外周面と内周面 とを同一曲率とし、 複数のバインダーを重ねたときに一方のバインダーの背面と 他方のバインダ一の前面とが面接触するように形成したことを特徴とするバイン ダーを提供するものである。
また、 背骨部と、 背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、 分割 リング部の両端に形成した嵌合手段とを備え、 分割リング部の両端を嵌合させて ルーズリーフ用紙を綴じるバインダ一において、 上記分割リング部は背骨部に配 置された中央分割リング部と、 中央分割リング部の両端に連結された二つの分割 リング部との三部材によって構成され、 少なくとも中央分割リング部の外周面と 内周面とを同一曲率とし、 複数のバインダーを重ねたときに一方のバインダーの 中央分割リング部の背面と他方のバインダーの中央分割リング部の前面とが面接 触するように形成したことを特徴とするバインダーを提供するものである。 また、 上記三つの分割リング部のそれぞれの先端が一直線上に揃うように形成 したバインダーを提供するものである。
また、 背骨部と、 背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、 分割 リング部の両端に形成した嵌合手段とを備え、 分割リング部の両端を嵌合させて ルーズリーフ用紙を綴じる樹脂製バインダーにおいて、 背骨部の前面または背面 のいずれかに一つまたは複数の凹部を設け、 他方の面に前記凹部と嵌合対偶をな す凸部を設けて、 複数のバインダーを重ねて連結できるように形成したことを特 徴とするバインダーを提供するものである。
また、 上記凹部は、 上記凸部に嵌合するピン穴部とピン穴部に連続し且つ凸部 の外径よりも幅広の溝部からなる横長の溝であり、 嵌合状態にある一対のバイン ダーを相互にスライドさせることによりピン穴部と凸部の嵌合を解除できるよう に形成したバインダーを提供するものである。
また、 上記溝のピン穴部と幅広溝部との接続部位を、 上記凸部の外径よりも幅 狭に形成し、 上記凸部が上記ピン穴部から幅広溝部ヘスライド移動する際に抵抗 を生じさせるタリックストップ機能を設けたバインダーを提供するものである。 また、 背骨部と、 背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、 分割 リング部の両端に形成した嵌合手段とを備え、 分割リング部の両端を嵌合させて ルーズリーフ用紙を綴じるバインダ一において、 分割リング部の両端に対称的な 半径方向の段差を設けて相欠き継ぎ構造とするとともに、 一端にフック部を設け 他端に前記フック部と嵌合対偶をなすキャッチ部を形成して分割リング部の嵌合 手段を構成したことを特徴とするバインダーを提供するものである。
また、 背骨部と、 背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、 分割 リング部の両端に形成した嵌合手段とを備え、 分割リング部の両端を嵌合させて ルーズリーフ用紙を綴じるバインダーにおいて、 分割リング部の両端に対称的な 段差を設けて相欠き継ぎ構造とするとともに、 一方の分割リング部の段差部の表 面側にフック部を設け、 他方の分割リング部の段差部の裏面側に前記フック部と 嵌合対偶をなすキャッチ部を形成して分割リング部の嵌合手段を構成したことを 特徴とするバインダーを提供するものである。
また、 上記キャッチ部にすり割りを形成したバインダーを提供するものである
図面の簡単な説明 図 1 (a)から(d)は、 本発明のパインダーを示し、 図 1 (a) は開放状態の側面 図、 図 1 (b) は開放状態の正面図、 図 1 (c) は閉鎖状態の側面図、 図 1 (d) は閉鎖状態の正面図である。
図 2 (a)及ぴ (b)は、 他の実施形態に係るバインダーを示し、 図 2 (a) は開放 状態の側面図、 図 2 (b) は開放状態の正面図である。
図 3 (a)および (b)は、 他の実施形態に係るバインダーを示し、 図 3 (a) は開 放状態の側面図、 図 3 (b) は開放状態の正面図である。
図 4は、 綴じ装置の背面側斜視図。
図 5は、 綴じ装置の前面側斜視図。
図 6は、 スタンバイ状態の綴じ装置の背面側斜視図。
図 7は、 スタンバイ状態の綴じ装置の前面側斜視図。
図 8は、 スタンパイ状態の綴じ装置の側面断面図。
図 9は、 バインド完了状態の綴じ装置の側面断面図。
図 1 0は、 他の実施形態にかかるバインダ一の背面図。
図 1 1 (a)は、 図 1 0に示すバインダ一の背面図、 図 1 1 (b)は、 図 1 0に示す バインダ一の個 j面図である。
図 1 2は、 図 1 0に示すバインダ一の正面図。
図 1 3 (a)は、 図 1 0に示すバインダ一の拡大正面図、 図 1 3 (b)は、 図 1 0に 示すバインダ一の側面断面図である。
図 1 4は、 図 1 0のバインダーを積層した状態を示す側面図である。
図 1 5 (a)および (b)は、 他の実施形態に係るバインダーを示し、 図 1 5 (a)は バインダ一の側面図、 図 1 5 (b)は積層したバインダ一の側面図である。
図 1 6 (a)から(c)は、 図 1 0のバインダーの先端のフック部を示し、 図 1 6 (a )は平面図、 図 1 6 (b)は側面図、 図 1 6 (c)は側面断面図である。
図 1 7 (a)から(c)は、 図 1 0のバインダーの先端のキャッチ部を示し、 図 1 7 (a)は平面図、 図 1 7 (b)は側面図、 図 1 7 (c)は側面断面図である。
図 1 8 (a)は、 図 1 0のバインダ一のリング形成状態を示す側面断面図、 図 1 8 (b)は嵌合部分の側面図である。 図 1 9 (a)から(c)は、 バインダーの背骨部の溝を示し、 図 1 9 (a)は中央の溝 の正面図、 図 1 9 (b)はその他の溝の正面図であり、 図 1 9 (c)はその他の溝の他 の実施形態の正面図である。
図 2 0 (a)および (b)は、 従来のバインダーを示し、 図 2 0 (a)は側面図、 図 2 0 (b)は正面図である。
図 2 1 (a)および (b)は、 従来のバインダーを示し、 図 2 1 (a)は側面図、 図 2 2 (b)は積層したバインダ一の側面図である。
図 2 2 (a)および (b)は、 従来のバインダーを示し、 図 2 2 (a)は側面図、 図 2 2 (b)は分割リング部を嵌合させた状態の側面図である。
なお、 図中の符号、 11はバインダー、 12は背骨部、 13, 14は 1/2リング部、 15 は突起、 16は穴、 21はバインダー、 22, 23, 24は 1/3リング部'、 25は背骨部、 31 はバインダー、 32は 180° リング部、 33, 34は 90。 リング部、 35は背骨部、 111は バインダー、 112は背骨部、 113は中央 1/3リング部、 114は上側 I/3リング部、 11δ は下側 1/3リング部、 117はフック部、 118はキャッチ部、 119は段差部、 120は段 差部、 121は内底面、 122は すり割り、 124はピン、 125. 126は溝、 125aはピン穴 部、 125bは幅広溝部、 126aはピン穴部、 126bは幅広溝部、 131はバインダー、 132 は背骨部、 133は中央 1Λリング部 である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の実施の形態を図に従って詳述する。 図 1 (a)から(d)は樹脂製 バインダー 11を示し、 12は薄板状の背骨部であり、 背骨部の後ろ側長辺には一定 間隔で多数の 1/2リング部 13, 14がー側の上下縁部に配列されていて、 背骨部 12 と上下両側の 1/2リング部 13, 14は薄肉のヒンジ部を介して連結されている一体 成形品である。 従来のバインダーとの相違点は、 背骨部 12が二つ割りのヒンジで はないことであり、 これは手作業によらず機械によってバインダーを装着するに あたって、 背骨部自体が開閉するヒンジ構造であると、 バインダーのセットから 綴じ終了時まで背骨部を掴んで保持していることが困難であるという理由による 。 上列の 1/2リング部 13の先端と下列の 1/2リング部 14の先端には嵌合手段が設け られている。
図 2 (a)および (b)は他の実施形態に係る樹脂製バインダー 21を示し、 リングを 三分割した三つの 120° 1/3リング部 22, 23, 24を連結した形状であり、 中間の 1/ 3リング部 23と背骨部 25がー体となっている。 図 3 (a)および (b)は他の実施形態に 係るバインダー 31を示し、 リングを 180° リング部 32と、 180° リング部の上と下 につながった 90° リング部 33, 34に三分割した形状であり、 中間の 180° リング 部 32と背骨部 35がー体となっている。 図 1 (a)から図 3 (b) に示すように、 バイン ダー 11, 21, 31はいずれも背骨部が左右両端のリング部の外側へ突出していて、 背骨部 12, 25, 35の両端を掴んでバインダーを保持することができるように形成 されている。
図 10から図 13 (b)は他の実施形態に係るバインダー 111を示し、 定型紙の寸法に 合わせた長さの背骨部 112に一定間隔でリング部を配列した樹脂射出成形品であ り、 図 11 (a) , (b)及び図 13 (a),(b)に示すように、 リング部は背骨部へ結合されて いる中央 1/3リング部 113と、 その上と下に連結されている 1/3リング部 114, 115 とに三分割されていて、 上下の 1/3リング部 114, 115を折り曲げて相互の先端を 嵌合させることによりリングが形成される構造となっている。
図 11 (a) , (b)及び図 13 (a) , (b)に示すように、 中央 1/3リング部 113は外周面と内 周面の曲率とが等しくなつており、 また初期状態では三つの 1/3リング部 113, 11 4, 115のそれぞれの両端がほぼ一直線に揃っていて、 これにより図 14に示すよう に複数のバインダー 111を重ねたときに前後の中央 1/3リング部 113が隙間なく面 接触し、 上下の 1/3リング部 114, 115は中央 1/3リング部 113よりも薄手であるこ とからバインダー全体としてもほとんど間隙が生じないので包装時やバインド処 理機などへ装填する際にスペースをとらないという効果がある。
また、 連続バインド処理を実行するバインド処理機を構成する場合は、 複数の バインダーを順次前方へ送る機構が必要となるが、 上記のバインダー 111は前後 の中央 1/3リング部 113が密着していて隙間がないことから、 送り機構の押し荷重 によりバインダ一が橈んで送りに支障をきたす虞がなく、 バインド処理の機械化 に対応することができる。 尚、 必ずしも中央 1/3リング部 113の外周面と内周面の 曲率とを等しくして前後のバインダー 111を面接触させなくと'もよく、 例えば図 1 5 (a)および (b)のバインダー 131 (別の実施形態) のように、 背骨部 132と中央 1/3 リング部 133の上下両端の三点で前後のバインダー 131が接触するようにしても前 記の例とほぼ同様の作用効果が得られる。
図 13 (a)および (b)に示すように、 三つの 1/3リング部の内周面には周方向の溝 1 16が形成されており、 上側 1/3リング部 114の先端にフック部 117が設けられてい て、 下側 1/3リング部 115の先端にはフック部 117が嵌合するキャッチ部 11Sが形成 されている。
図 16 (a)から(c)は上側 1/3リング部 114の先端の詳細を示し、 外周面先端部をス テツプ形に切欠いた形状の相欠き継ぎ構造としており、 一段下降した段差部 119 の上に形成した楔形平面形状のフック部 117が前方へ突出している。 図 17 (a)から (c)は下側 1/3リング部 115の先端の詳細を示し、 上側 1/3リング部 114に対応する 相欠き継ぎ構造であって、 内周面先端部を切欠いて段差部 120を形成し、 外周側 にフック部 117に対応する楔形のキャッチ部 118が形成されていて、 キャッチ部 11 8の内底面 121にはフック部揷入時にキヤッチ部 118を弹性変形させてフック部 117 を受け入れるために周方向のすり割り 122が形成されている。
図 18 (a) (b)は上側 1/3リング部 114のフック部 117と下側 1/3リング部 115のキヤ ッチ部 118を嵌合させてリングを形成した状態を示し、 フック部 117とキャッチ部 118が嵌合することによって上側 1/3リング部 114と下側 1/3リング部 115は周方向 及び左右にずれることがなく、 また、 上側 1/3リング部 114と下側 1/3リング部 115 の先端部の相欠き継ぎ構造より、 相互に半径方向へずれないように固定される。 つまり、 下側 1/3リング部 115のキャッチ部 118の内底面 121にフック部 117が載つ ているので、 上側 1/3リング部 114にリング中心方向への外圧がかかった場合や下 側 1/3リング部 115にリング外側方向への外圧がかかった場合に上側 1/3リング部 1 14と下側 1/3リング部 115とがずれることがない。 また、 上側 1/3リング部 114の段 差部 119に下側 1/3リング部 115の段差部 120が载つているので、 上側 1/3リング部 1 14にリング外側方向への外圧がかかった場合や下側 1/3リング部 115にリング中心 方向への外圧がかかった場合に上側 1/3リング部 114と下側 1/3リング部 115とがず れることがない。 尚、 バインダー 111を書類から取り外す場合は、 手で上側 1/3リ ング部 114と下側 1/3リング部 115とを周方向へ引っ張ればキヤツチ部 118が左右に 開いてキヤツチ部 118とフック部 117の嵌合が解除され、 取り外したバインダー 11 1を再使用できることは言うまでもない。
図 11 (a)から図 13 (b)に示すように、 背骨部 112の内面側にはリングの中心方向 へ突出するピン 124が一定間隔で形成されており(この実施例においては五本)、 背骨部 112の背面側にはピン 124と嵌合対偶をなす溝 125, 126が形成されている。 したがって、 図 14のように複数のバインダー 111を重ねたときにピン 124が前列の バインダー 111の溝 125, 126に嵌合して複数のバインダー 111が連結され、 複数の バインダー 111がばらばらにならないのでパッケージ開梱時やバインド処理機へ の装填時における取り扱いが容易である。
図 19 (a)から(c)は溝 125, 126の詳細を示し、 図 19 (a)は図 10における中央の溝 125であり、 図 19 (b)は中央以外の左右計四箇所の溝 126を示している。 溝 125, 1 26は左右に長い形状であり、 複数のバインダー 111の両端を揃えて重ねたときに 、 前列のバインダー 111の溝 125, 126の左端部に後列のバインダー 111のピン 124 が対向する。 溝 125, 126の左端はピン 124の直径と同一幅またはやや幅狭のピン 穴部 125a, 126aであり、 ピン穴部 125a, 126a以外の幅はピン 124の直径よりも幅 広となっていて、 複数のバインダー 111の両端を揃えて前後から押さえつければ 、 ピン 124が溝 125, 126の左端ピン穴部 125a, 126aに嵌合して前後のバインダー 1 11が結合される。 また、 相互に嵌合している二つのバインダー 111の前側のもの を図 10において左ヘスライドさせれば溝 125, 126がピン 124に対して左へ移動し て溝 125, 126のピン穴部 125a, 126aとピン 124の嵌合が解除され、 バインダー 111 を分離することができる。
パインド処理を機械化する場合は、 バインド処理機にバインダー送り機構ゃバ インダー分離機構が必要になると考えられるが、 上記のバインダー 111を使用す るにあたっては最前列のバインダーを横へ押す機構を設ければ、 連結された一群 のバインダーから最前列のバインダーを分離でき、 バインダー分離機構を簡単に 構成することができる。 図 19 (b)に示す溝 126はピン穴部 126aと右側の幅広溝部 126bとがそれぞれ直/線溝 であるが、 図 19 (a)に示す中央の溝 125はピン穴部 125aと幅広溝部 125bとの接続 部位の幅が狭くなっていてピン穴部 125a内にピン 124を保持するクリックストツ プ機能があり、 連結した複数のバインダー 111が振動などによってスライドして 分離しないようにしている。 尚、 中央の溝 125以外の溝 126も図 19 (a)に示すタリ ックストップ形状としてもよいが、 この例のように中央の溝 1 以外の溝 126はピ ン 124が容易にスライドできる形状とすればスライドに力が要らず、 簡単にバイ ンダー 111を分離することができる。
また、 図 19 (C)に示す溝 127は図 19 (b)に示す溝 126の変形例であり、 ピン穴部 127aを横長の平行直線溝として、 横長のピン穴部 127aが右側の幅広溝部 127へ連 続する形状としている。 このようにピン穴部 127aを横長とすることにより、 ピン 124と溝 127とに若干のピッチずれが生じている場合であつても、 中央の溝 125の ピン穴部 125aへ中央のピン 124を嵌合させたときに他のピン 24が確実にピン穴部 2 7aへ嵌合するので、 成形公差により生じる相対的位置偏差による嵌合不良の虞を 解消できる。
次に、 上記のバインダーを使用する綴じ装置について説明する。 図 4及び図 5は 綴じ装置 51を示し、 52は用紙テーブルである。 用紙テーブル 52の後方 (図 4にお いて右) に、 前進移動して樹脂製バインダーを閉じるバインド部 53を設け、 バイ ンド部 53の上方に用紙及びバインダーを位置決めするストッパ一部 54を配置し、 ストッパ一部 54のやや前方且つ用紙テーブル 52の左右両側にバインダ一保持部 55 を配置している。
用紙テ一ブル 52の後縁部は櫛の歯形に多数の溝 56が一定間隔で形成されていて 、 溝 56の間隔はルーズリーフ用紙のパンチ穴の間隔と一致している。 ストッパー 部 54はラックビニオン機構 57により昇降されるプレート 58の前面に一定間隔で角 棒形のストッパーピン 59を取付けている。 ストッパーピン 59はプレート 58から下 方へ垂下しており、 ストッパー部 54を下降したときにストッパーピン 59の下端は 用紙テーブル 52よりも下方にあり、 ス トッパー部 54を上昇したときにス トツノ ー ピン 59は用紙テーブル 52の上方に退避する。 バインダー保持部 55はそれぞれ上下二つのプーリ 60, 61にかけたベルト 62に係 止してあり、 左右の上側プーリ 60を同期シャフ ト 63にて連結し、 モータ (図示せ ず) により下側プーリ 61を駆動して左右のバインダ一保持部 55を一体に昇降させ る。 バインダー保持部 55は、 各々の対向面に開閉式のピンチ部 64が設けられてい て、 ソレノィド等の駆動手段によりピンチ部 64を開閉してバインダ一の背骨部の 両端を掴む。
バインド部 53は水平且つ上下に平行配置した一対のプレート 65からなり、 図 5 に示すようにプレート 65の先端部の内側対向面は斜面となっていて、 V形断面の 開口を形成している。 バインド部 53はリンク 66を介してクランクプレート 67に連 結されており、 モータ (図示せず) によって回転駆動されるクランクプレート67 に連動して前後に往復運動する。 また、 バインド部 53を構成する上下一対のプレ 一ト 65の前面には、 ス トッパ一部 54のス トッパーピン 59に対応する縦長の溝68を 形成してあり、 バインド部 53はストッパーピン 59に干渉することなく用紙テープ ル 52の方向へ前進することができる。
続いて、 綴じ装置 51の動作を説明する。 電源を投入すると、 左右のバインダー 保持部 55は用紙テーブル 52の下方のバインダース トッカー (図示せず) へ下降し 、 ピンチ部 64を開いてバインダーの背骨部の両端をピンチ部 64の間に入れ、 ピン チ部 64を閉じてバインダーを保持した後に上昇し、 図 6乃至図 8に示すようにバイ ンダー 11が用紙テーブル 52の後縁に対向する。 これと同時に、 ストッパー部 54は 下降してストッパーピン 59が用紙テーブル 52の溝 56へ揷入され、 用紙セットを待 つスタンバイ状態となる。
スタンバイ状態でルーズリーフ用紙 Pの束を用紙テーブル 52へ載せ、 ルーズリ ーフ用紙 Pの背をストッパーピン 59の前面へあてて位置を決め、 起動スィッチポ タン (図示せず) を押すと、 バインド部 53が前進してバインダー 11を背後から前 方へ押すが、 このときバインダー 11の背骨部 12がストッパーピン 59に当たるので 、 背骨部 12が前方へ押し出されることはなく、 上下の 1/2リング部 13, 14がバイ ンド部 53の V形断面開口の斜面に当たって閉鎖方向へ回動され、 図 9に示すように 上下の 1/2リング部 13, 14はルーズリーフ用紙 Pの穴内で嵌合する。 バインド完了後にバインド部 53は後退し、 ストッパ一部 54が上昇してストッパ 一ピン 59がバインダー 11の背骨部 12の前面から退避し、 パインディングされたル ーズリーフ用紙 Pを用紙テーブル 52から取出しできる状態となり、 バインダ一保 持部 55はバインダーストッカー (図示せず) へ下降し、 次のバインダー 11を掴ん でスタンバイ状態に戻り、 1サイクルの動作を完了する。
尚、 起動スィツチを手動操作することにより 1サイクルの動作を行う上記の形 態に代えて、 用紙テーブルに紙検出センサを設け、 用紙テーブルに紙をセットす ることにより自動的に起動して 1サイクルの動作を実行するように構成してもよ い。 また、 紙送り機構を設けて、 用紙テーブルへの用紙引き込み、 バインディン グ、 用紙排出までの一連の動作を自動的に実行するように構成したり、 複写機と 多穴ペーパーパンチ等を組合わせた複合機に搭載して複写と穿孔と綴じの処理を 一括して行うように構成してもよい。 尚、 この発明は上記の実施形態に限定するものではなく、 この発明の技術的範 囲内において種々の改変が可能であり、 この発明がそれらの改変されたものに及 ぶことは当然である。 本出願は、 2002年 4月 30日出願の日本特許出願 (特願 2002-129236) 、 及ぴ 2003 年 2月 6日出願の日本特許出願 (特願 2003-029302) に基づくものであり、 その内 容はここに参照として取り込まれる。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明の綴じ装置によれば手作業によらずルーズリーフ 用紙へバインダーを装着できるので、 書類の綴じ処理を著しく迅速に遂行でき、 省力化及び事務処理能率の向上に効果を奏する。
また、 本発明のバインダーは従来のバインダーとは異なり、 背骨部自体が開閉 する構造ではないので、 バインダ一の保持及び閉じ動作を行う綴じ装置において バインダーを確実に保持することができ、 バインダー処理システムの実用化を可 能とする発明である。
また、 本発明によれば複数のバインダーを隙間なく重ねられるので、 持ち運び や機械への装填などにおける取り扱い性が向上するとともに、 包装箱や機械内へ 収納する際のスペース効率が向上する。 また、 重ねたバインダーの相互の背骨部 分が接触しているので、 バインド機械の送り機構により背骨部分に押し荷重がか かってもバインダーが大きく撓むことがなく、 バインド処理の機械化に対応する ことができる。
また、 バインダーにピンと溝などによる嵌合手段を設けているので、 重ねたバ ィンダ一が分離することがなく、 持ち運びや機械への装填などにおける取り扱い 性が向上する。 また、 重ねたバインダーを相互にスライドさせることにより嵌合 が解除されるように構成することにより、 バインド処理を機械化する場合におい て単純な機構でバインダー分離機構を構成でき、 構成の簡素化に寄与する発明で める。
また、 本発明のバインダーは、 分割リング部の先端結合手段として相欠き継ぎ 構造と、 フック部とキャッチ部とによる鎌継ぎ構造とを組み合わせて 、るので、 直線スライド金型で成形することができ、 回転抜き金型を必要とする従来のバイ ンダ一よりも成形コストを著しく低減することができる。 また、 先端膨拡形ピン とこれに対応する穴とによってリング部結合手段を構成した従来のバインダーよ りもリング部を細くすることが可能であり、 これにより紙の綴じ枚数を増加する ことができる。 また、 一方の分割リング部の先端段差部の表面側にフック部を設 け、 他方の分割リング部の段差部の裏面側にキヤツチ部を形成することにより、 半径方向の外力により分割リング部の嵌合が外れる虞が解消される。 また、 上記 キヤッチ部にすり割りを形成することにより、 キャッチ部とフック部の着脱を繰 り返しても嵌合強度が低下することがなく、 バインダ一の反復使用が可能となる

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 背骨部の両側に分割リング部を並列配置したバインダーを用いてルーズ リーフ用紙を綴じる綴じ装置であって、
用紙テーブルと、
前記バインダ一の背骨部の両端を保持してバインダー供給先から前記バ インダーを移送し、 前記バインダーを用紙テーブル上のルーズリーフ用紙の背に 対向させるバインダー保持部と、
前記バインダ一保持部によって保持されている前記バインダ一の背骨部 の前面並びに用紙テーブル上の前記ルーズリーフ用紙の背側に位置して前記ルー ズリーフ用紙を位置決めする昇降式ストッパー部と、
前記バインダ一の分割リング部を背後から押して分割リング部を閉鎖及 び嵌合させるバインド部と、
前記バインダ一保持部と前記ストッパ一部と前記バインド部の動作をシ 一ケンス制御する制御手段とを備え、
前記ルーズリーフ用紙へ前記バインダーを装着する 1サイクルの作業を 自動実行するように構成した綴じ装置。
2 . 前記用紙テーブルの後縁部に前記バインダ一のリングピッチと同一ピッ チで複数の溝を形成し、 前記バインダーのリング部が前記ルーズリーフ用紙の穴 及び前記溝を通じて閉鎖及び嵌合するように形成した請求項 1記載の綴じ装置。
3 . 前記バインダー保持部は開閉自在なピンチ部を備え、 前記ピンチ部を開 閉駆動して前記バインダーの背骨部の両端を把持するように形成した請求項 1記 載の綴じ装置。
4 . 前記ストッパ一部は、 前記バインダ一のリングピツチの整数倍のピッチ で配列した複数のストッパーピンを備え、 前記ストッパーピンにて前記ルーズリ ーフ用紙の位置決め及び前記バインダ一の背骨部の支えを行うように形成した請 求項 1記載の綴じ装置。
5 . 前記バインダーの分割リング部を背後から押して前記分割リング部を閉 鎮及ぴ嵌合させる前記バインド部の前縁部に、 前記バインド部前進時において前 記ストッパ一部の前記ストッパーピンの干渉を避ける溝を形成した請求項 4記载 の綴じ装置。
6 . 背骨部と、
前記背骨部の一側の上下縁部に一定間隔で配列した多数の分割リング部 と、
前記分割リング部の両端に形成した嵌合手段とからなり、 前記分割リング部の両端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるバイン ダ一であって、
前記分割リング部は、 前記背骨部の上下各縁部と薄肉なヒンジにより接続され , ていることを特徴とするバインダー。
7 . 背骨部と、
前記背骨部の一側の上下縁部に一定間隔で配列した多数の分割リング部 と、
前記分割リング部の両端に形成した嵌合手段とからなり、 前記分割リング部の両端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるバイン ダ一であって、
前記分割リング部は、
中間リング部と、
前記中間リング部の両端に連結された二つの両端のリング部との三部材 によって構成され、
前記中間リング部に前記背骨部を結合し、 前記両端のリング部を開放及び嵌合 閉鎖できる構造としたことを特徴とするバインダー。
8 . 背骨部と、
前記背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、
前記分割リング部の両端に形成した嵌合手段とからなり、
前記分割リング部の両端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるバイン ダ一であって、
前記背骨部を前方または背面側へ突出させて、 複数のバインダーを重ねたとき に一方のバインダ一の背骨部と他方のバインダ一の前面または背面が接触するこ とを特徴とするバインダー。
9 . 背骨部と、
前記背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、
前記分割リング部の両端に形成した嵌合手段とからなり、
前記分割リング部の両端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるパイン ダ一であって、
分割リング部の外周面と内周面とを同一曲率とし、 複数のバインダーを重ねた ときに一方のバインダ一の背面と他方のバインダ一の前面とが面接触することを 特徴とするバインダー。
1 0 . 背骨部と、
前記背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、
前記分割リング部の両端に形成した嵌合手段とからなり、
前記分割リング部の両端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるバイン ダ一であって、
前記分割リング部は背骨部に配置された中央分割リング部と、 前記中央分割リ ング部の両端に連結された二つの分割リング部との三部材によつて構成され、 少なくとも前記中央分割リング部の外周面と内周面とを同一曲率とし、 複数のバインダーを重ねたときに一方のバインダ一の中央分割リング部の背面と 他方のバインダーの中央分割リング部の前面とが面接触することを特徴とするバ ィンダ一。
1 1 . 前記三つの分割リング部のそれぞれの先端が一直線上に揃うように形 成した請求項 1 0記載のバインダ一。
1 2 . 背骨部と、
前記背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、
前記分割リング部の両端に形成した嵌合手段とからなり、
前記分割リング部の両端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるバイン ダ一であって、
前記背骨部の前面または背面のレ、ずれかに一つまたは複数の凹部を設け、 他方 の面に前記凹部と嵌合対偶をなす凸部を設けて、 複数のバインダーを重ねて連結 できることを特徴とするバインダ一。
1 3 . 前記凹部は、 上記凸部に嵌合するピン穴部とピン穴部に連続し且つ凸 部の外径よりも幅広の溝部からなる横長の溝であり、 嵌合状態にある一対のバイ ンダーを相互にスライドさせることによりピン穴部と凸部の嵌合を解除できるよ うに形成した請求項 1 2記載のバインター。
1 4 . 前記溝のピン穴部と幅広溝部との接続部位を、 上記凸部の外径よりも幅 狭に形成し、 上記凸部が上記ピン穴部から幅広溝部ヘスライド移動する際に抵抗 を生じさせるクリックストップ機能を設けた請求項 1 3記載のバインダー。
1 5 . 背骨部と、
前記背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、 前記分割リング部の両端に形成した嵌合手段とからなり、
8 前記分割リング部の両端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるバイン ダ一であって、
前記嵌合手段は、
前記分割リング部の両端に設けた対称的な半径方向の段差からなる相欠 き継ぎ構造と、
一端に設けられたフック部と、
他端に設けられ前記フック部と嵌合対偶をなすキヤッチ部とからなるこ とを特徴とするバインダー。
1 6 . 前記キャッチ部にすり割りを形成した請求項 1 5記載のパインダ一。
1 7 . 背骨部と、
前記背骨部の両側縁に一定間隔で配列した分割リング部と、
前記分割リング部の両端に形成した嵌合手段とからなり、
前記分割リング部の両端を嵌合させてルーズリーフ用紙を綴じるバイン ダ一であって、
前記嵌合手段は、
前記分割リング部の両端に設けた対称的な段差からなる相欠き継ぎ構造 と、
一方の分割リング部の段差部の表面側に設けたフック部と、
他方の分割リング部の段差部の裏面側に設けた前記フック部と嵌合対偶 をなすキャツチ部とからなることを特徴とするバインダ一。
1 8 . 前記キヤツチ部にすり割りを形成した請求項 1 7記載のバインダ一。
PCT/JP2003/005378 2002-04-30 2003-04-25 Reliure et dispositif de reliure WO2003093025A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/512,681 US7665925B2 (en) 2002-04-30 2003-04-25 Binder and binding device
EP03723213A EP1512549B1 (en) 2002-04-30 2003-04-25 Binder and binding device
KR1020047017273A KR100853324B1 (ko) 2002-04-30 2003-04-25 바인더 및 바인딩 장치
AU2003235857A AU2003235857A1 (en) 2002-04-30 2003-04-25 Binder and binding device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-129236 2002-04-30
JP2002129236A JP4300748B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 バインダー
JP2003-29302 2003-02-06
JP2003029302A JP4300813B2 (ja) 2003-02-06 2003-02-06 バインダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003093025A1 true WO2003093025A1 (fr) 2003-11-13

Family

ID=29405304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/005378 WO2003093025A1 (fr) 2002-04-30 2003-04-25 Reliure et dispositif de reliure

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7665925B2 (ja)
EP (1) EP1512549B1 (ja)
KR (2) KR100853324B1 (ja)
CN (2) CN102514417B (ja)
AU (1) AU2003235857A1 (ja)
WO (1) WO2003093025A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1655146A1 (en) * 2003-08-12 2006-05-10 Max Co., Ltd. Bind treatment method, bind treatment device, and binder cartridge
US20100135713A1 (en) * 2005-07-26 2010-06-03 Max Co., Ltd. Binder
US7896330B2 (en) * 2004-01-29 2011-03-01 Max Co., Ltd. Binding processing apparatus

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040018041A1 (en) * 2001-11-20 2004-01-29 Samuel Amdahl Plurality of binding elements for automated processes
US7661918B2 (en) * 2003-05-30 2010-02-16 General Binding Corporation Binding machine and method
US7077595B2 (en) * 2003-07-25 2006-07-18 General Binding Corporation Spine binder
JP4635767B2 (ja) * 2005-07-26 2011-02-23 マックス株式会社 バインダー
JP5145795B2 (ja) * 2006-07-24 2013-02-20 新日鐵住金株式会社 耐摩耗性および延性に優れたパーライト系レールの製造方法
KR200440215Y1 (ko) * 2007-11-12 2008-05-30 박정우 링바인더
GB2454910A (en) * 2007-11-22 2009-05-27 Acco Uk Ltd A document binding machine
DE102011018509A1 (de) * 2011-04-23 2012-10-25 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Zuführen von Buchblocks zu einer Buchbindemaschine
CN103057297B (zh) * 2012-11-28 2014-12-17 青岛惠运办公科技集团股份有限公司 推环装置及线圈压合机
JP6287532B2 (ja) * 2014-04-21 2018-03-07 マックス株式会社 綴じ部品
CN108146097A (zh) * 2018-02-01 2018-06-12 兰州理工大学 活页装订装置及装订方法
CN112455119A (zh) * 2020-12-21 2021-03-09 符传若 一种活页夹的磁吸式夹装结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312589A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Aptecs Kk シート材自動綴じ合わせ装置
JPH09240184A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Kiyoueishiya:Kk 書類綴具
JP3042732U (ja) * 1997-04-21 1997-10-31 靖夫 青木 綴 具
JP2000289376A (ja) 1999-03-31 2000-10-17 Ibico Trading Gmbh 背部固定用バインダ
JP2002502728A (ja) * 1998-02-05 2002-01-29 ブレインウェイブ リミテッド リングバインダー機構
JP2002129236A (ja) 2000-10-24 2002-05-09 Nippon Steel Corp 一方向性電磁鋼板の安定製造方法
JP2003029302A (ja) 2001-07-18 2003-01-29 Sony Corp 調光装置及び撮像装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2337997A (en) * 1939-03-07 1943-12-28 Hiromi Tetsutaro Method of making piston rings
US3613878A (en) * 1969-08-29 1971-10-19 Hartco Co U-clip assembly
JPS5484162A (en) 1977-12-15 1979-07-04 Idec Izumi Corp Electric device mounting apparatus
DE8014522U1 (de) 1980-05-30 1980-09-04 Renz, Peter, 7072 Heubach Vorrichtung zum Binden von gelochten Bögen
DE3113835C2 (de) 1981-04-06 1983-01-05 Pfaff Industriemaschinen Gmbh, 6750 Kaiserslautern Einrichtung zum Auslassen von Fellen
JPS57199695A (en) 1981-06-02 1982-12-07 Tadao Uno Method of binding leaflet with binding hole to cover with binder
JPS61138564A (ja) 1984-12-10 1986-06-26 Murata Mfg Co Ltd 電子部品外装材の硬化方法
US4607970A (en) * 1985-02-05 1986-08-26 Ted Scudder Binder for perforated sheets
JPH0210074A (ja) 1988-06-28 1990-01-12 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫等の製氷装置
US4900211A (en) 1989-05-03 1990-02-13 General Binding Corporation Apparatus for binding materials using a curled-finger ring-type binder
JP2844085B2 (ja) 1989-07-20 1999-01-06 セイコーインスツルメンツ株式会社 回路基板及び半導体素子の実装方法
JPH0627872Y2 (ja) 1989-10-03 1994-07-27 株式会社ショーワ 動力伝達装置におけるバックラッシュ防止機構
JP3055955B2 (ja) 1991-02-18 2000-06-26 三菱樹脂株式会社 繊維強化プラスチックファンの製造法
JPH05162478A (ja) 1991-08-30 1993-06-29 General Binding Corp 挿入用具を使用する自動バインディング装置
US5618122A (en) * 1993-02-04 1997-04-08 C-Lock, Inc. Molded plastic one-piece loose-leaf binder ring structure
JPH07208424A (ja) 1994-01-27 1995-08-11 Nifco Inc 板材の連結具
JP3163489B2 (ja) 1994-07-22 2001-05-08 カール事務器株式会社 孔明けパンチ一体形リングバインド用治具
JPH08135632A (ja) 1994-09-12 1996-05-31 Nifco Inc 部材の取付具
GB9712718D0 (en) * 1997-06-18 1997-08-20 Heights Design Production Ltd Binding apparatus
AU737904B2 (en) * 1997-12-30 2001-09-06 Attalus High Tech Industry Sa Binding apparatus for paper piles
JP4378581B2 (ja) 1999-11-02 2009-12-09 カール事務器株式会社 紙綴じ装置
JP2002192872A (ja) * 2000-10-19 2002-07-10 Tomoda Giken Kogyo Kk ファイリング用具
JP3383650B2 (ja) * 2001-03-23 2003-03-04 克己 金田 ルースリーフ綴具
US20040018041A1 (en) * 2001-11-20 2004-01-29 Samuel Amdahl Plurality of binding elements for automated processes
US20030031502A1 (en) * 2002-08-30 2003-02-13 Rothschild Wayne H. Binding element stacking structure
US7077595B2 (en) * 2003-07-25 2006-07-18 General Binding Corporation Spine binder
USD508947S1 (en) * 2004-02-23 2005-08-30 Max Co., Ltd. Set of ring binders

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312589A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Aptecs Kk シート材自動綴じ合わせ装置
JPH09240184A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Kiyoueishiya:Kk 書類綴具
JP3042732U (ja) * 1997-04-21 1997-10-31 靖夫 青木 綴 具
JP2002502728A (ja) * 1998-02-05 2002-01-29 ブレインウェイブ リミテッド リングバインダー機構
JP2000289376A (ja) 1999-03-31 2000-10-17 Ibico Trading Gmbh 背部固定用バインダ
JP2002129236A (ja) 2000-10-24 2002-05-09 Nippon Steel Corp 一方向性電磁鋼板の安定製造方法
JP2003029302A (ja) 2001-07-18 2003-01-29 Sony Corp 調光装置及び撮像装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1512549A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1655146A1 (en) * 2003-08-12 2006-05-10 Max Co., Ltd. Bind treatment method, bind treatment device, and binder cartridge
EP1655146A4 (en) * 2003-08-12 2008-12-03 Max Co Ltd BINDING METHOD, BINDING DEVICE AND BONDED CARTRIDGE
US7744326B2 (en) 2003-08-12 2010-06-29 Max Co., Ltd. Bind processing method, bind processing device, and binder cartridge
US7901172B2 (en) 2003-08-12 2011-03-08 Max Co., Ltd. Bind processing method, bind processing device and binder cartridge
KR101067924B1 (ko) 2003-08-12 2011-09-26 마크스 가부시기가이샤 바인드 처리 방법, 바인드 처리 장치, 바인더 카트리지, 바인더 적층체, 피니셔 장치 및 제본 장치
US7896330B2 (en) * 2004-01-29 2011-03-01 Max Co., Ltd. Binding processing apparatus
US20100135713A1 (en) * 2005-07-26 2010-06-03 Max Co., Ltd. Binder
US8568052B2 (en) * 2005-07-26 2013-10-29 Max Co., Ltd. Binder

Also Published As

Publication number Publication date
EP1512549A1 (en) 2005-03-09
KR100853324B1 (ko) 2008-08-21
CN1649749A (zh) 2005-08-03
KR100914789B1 (ko) 2009-09-02
EP1512549B1 (en) 2011-06-29
AU2003235857A1 (en) 2003-11-17
KR20080013008A (ko) 2008-02-12
US7665925B2 (en) 2010-02-23
CN102514417A (zh) 2012-06-27
CN100558565C (zh) 2009-11-11
EP1512549A4 (en) 2005-06-29
US20050175434A1 (en) 2005-08-11
CN102514417B (zh) 2014-06-04
KR20040107510A (ko) 2004-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100914789B1 (ko) 바인더, 그룹형 바인더, 루스리프용지를 철하는 방법
US7901172B2 (en) Bind processing method, bind processing device and binder cartridge
CN1852807B (zh) 装订处理装置
EP1908601B1 (en) Binder with ring parts
US20070031214A1 (en) Binding elements and plurality of binding elements particularly suited for automated processes
JP2003320780A (ja) 綴じ装置
JP4635768B2 (ja) バインダー
JP2003320779A (ja) バインダー
TWI233398B (en) Binder and binding device
JP2004237580A (ja) バインダー
JP4300813B2 (ja) バインダー
JP2009113338A (ja) 綴じ部品
US20030031502A1 (en) Binding element stacking structure
US20100003069A1 (en) Disposable clip for coupling binding elements and combination of binding elements with disposable coupling clip
WO2001068379A2 (en) Binding element stacking structure
JP4858656B2 (ja) 綴じ部品
CN205344199U (zh) 一种文件夹
JP4160867B2 (ja) シート押さえ部材、綴じ具、ファイル
JP4983554B2 (ja) 用紙処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003723213

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047017273

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10512681

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038097168

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047017273

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003723213

Country of ref document: EP