JP3042732U - 綴 具 - Google Patents
綴 具Info
- Publication number
- JP3042732U JP3042732U JP1997003605U JP360597U JP3042732U JP 3042732 U JP3042732 U JP 3042732U JP 1997003605 U JP1997003605 U JP 1997003605U JP 360597 U JP360597 U JP 360597U JP 3042732 U JP3042732 U JP 3042732U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- binding
- semi
- shaped
- rings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 従来なかった単純な構造の綴具を提供する作
用を有し且つ実用上の各綴環の開閉がスムーズに行える
綴具を提供することである。 【解決手段】 基板12の長手方向に沿って複数対の半
リング状の綴環14、16が対向配置され、各半リング
状の綴環14、16は一端に枢着軸18を有し、他端に
は相互に係脱自在の係止部20を有している。基板12
の長手方向の各側辺に沿って枢着軸18を支持する枢着
溝22、24を設ける。
用を有し且つ実用上の各綴環の開閉がスムーズに行える
綴具を提供することである。 【解決手段】 基板12の長手方向に沿って複数対の半
リング状の綴環14、16が対向配置され、各半リング
状の綴環14、16は一端に枢着軸18を有し、他端に
は相互に係脱自在の係止部20を有している。基板12
の長手方向の各側辺に沿って枢着軸18を支持する枢着
溝22、24を設ける。
Description
【0001】
本考案は綴具に関し、詳しくは、ルースリーフ式のアルバム、ノート、透明フ ィルム保管袋、その他の同様の被綴じ物を綴じ込むための綴具に関する。
【0002】
綴環を開閉することによりルースリーフを綴じる形式の綴具として、本件出願 人は図12に示すような綴具1を提案した。綴具1は、図13に最も良く示され るように、その一端に枢着軸3を有し、他端には鈎状の係止部5を有するリング 状の綴環7を、一個づつばらばらに形成したものを、或は共通の枢着軸に複数個 を形成したものを基板11に取り付ける構成のものである。この構成の綴具では 、綴環7の枢着軸3を支持する枢着溝13と、綴環7の係止部5を弾発的に係止 させるための係合部(図示せず)とを基板11に設けている。
【0003】 また、基板11の両外辺の上縁部に沿って、前記各綴環7が嵌合する複数個の 弧状凹所15、17を各綴環と同一間隔で形成しそれにより、各綴環のための逃 げ及び位置決めを提供させるようにしている。 本構成の綴具は、従来なかった単純な構造の綴具を提供する作用を有するもの であるが、この構成の綴具は、実用上、各綴環の開閉がスムーズに行えないと言 う問題のあることが判明した。
【0004】
上述の従来技術の問題を解決する綴具を提供することである。
【0005】
本考案によれば、基板の長手方向に沿って対向配置した複数対の半リング状の 綴環を開閉することによりルースリーフ等の被綴じ物を綴じ込み及び取り外しで きるようにした綴具であって、 対向配置された各半リング状の綴環が、一端に枢着軸を有し、他端には相互に 係脱自在の係止部を有し、 前記基板がその長手方向の各側辺に沿って、各半リング状の綴環の枢着軸を支 持する枢着溝と、前記支持部材の長手方向に沿った所定位置に各半リング状の綴 環を部分的に受容するための弧状凹所にして、前記枢着溝と連絡する弧状凹所と を有してなる綴具が提供される。
【0006】 1実施例では、複数対の半リング状の綴環は2個以上の組に分割され、各組の 半リング状の綴環は共通枢着軸と一体に形成され、 また、別の実施例では、対向配置される半リング状の綴環は各々異なる配色と され、 更に別の実施例では、基板が、平坦な背面と、表紙取付けのためのカシメ穴と を有している。 また、本考案の綴具は、2つの基板をジョイント部材を使用することにより連 接状態とすることも可能であり、枢着溝は、各半リング状の綴環が弾発的に着脱 できるように入口が狭く内部が広くなっている。
【0007】
以下に、図1から5を参照して、本考案の好ましい実施例を詳しく説明する。 図1には、本考案に従う綴具10が例示される。綴具10は、基板12と、こ の基板12の長手方向に沿って対向配置された複数対の半リング状の綴環14、 16とから構成され、対を為す各半リング状の綴環14、16はその一端に枢着 軸18を有し、他端には相互に係脱自在の係止部20を有している。 一方、基板12は、その長手方向の各側辺に沿って、各半リング状の綴環14 、16の枢着軸18を支持するようになっている枢着溝22、24を有し、また 基板の長手方向に沿った所定位置には、各半リング状の綴環14、16と同一間 隔で弧状凹所26、28が形成される。 弧状凹所26、28は枢着溝22、24と連絡され、例えば、枢着溝24に枢 着された半リング状の綴環14を、相対する半リング状の綴環16と相互に係合 させた時に、これらの各半リング状の綴環14、16の一部を、従来技術におけ る弧状凹所15、17と同様に部分的に受容しそれにより、各半リング状の綴環 14、16に対する“逃げ”を提供すると共に、基板12の長手方向に沿ってこ れらの各半リング状の綴環を位置決めする。
【0008】 各半リング状の綴環14、16は、図2に示されるように一個づつばらばらの 構成とし、基板12の枢着溝22、24に夫々順次嵌入させる構成のものとして 例示したが、図3に示すように、複数対の各半リング状の綴環14、16が所定 長さの共通枢着軸180を共有してなる組構成のものとすることもできる。 各半リング状の綴環14、16は、前者のように一個づつばらばらの構成とし た場合には1つづつ色違いとし、また、後者のような組構成のものとした場合に は組ごとに、或は交互の組ごとに異なる配色のものとすることにより、商品価値 を一層高めることも可能である。
【0009】 図2及び3に示した実施例では綴具10は、その基板12が、平坦背面部30 と、表紙(図示せず)部材に取り付けるためのカシメ穴32とを有するものとし て示されるが、図4〜6に示す実施例のように、湾曲背面部300を有し、カシ メ穴を持たない形式の綴具100として形成し得ることは言うまでも無い。 図2及び3を再度参照するに、基板12の枢着溝22、24は何れも、従来例 と同様に入口を狭く構成し、内部は半円筒状としそれにより、対を為す各半リン グ状の綴環14、16の枢着軸18、18をこれらの枢着溝22、24に弾発的 に係脱させるようにすると共に、それら枢着軸18、18が枢着溝22、24に 夫々確実に保持されるようにする。
【0010】 図7及び8には、本考案の綴具で使用する、対向配置された代表的な半リング 形状の綴環14、16が相互係合状態で例示されている。図示された各半リング 形状の綴環14、16では、係止部20、20は夫々同一形状を有しているが、 これら係止部を、同等の係合力を得られる限りにおいて、例えば図9に番号〜 として、上段に平面図を、下段に正面図を夫々部分的に示すような非同一形状 のものとすることができる。
【0011】 次ぎに図10及び11を参照して本考案の別態様を説明する。図10及び11 には、2つの基板を連接することにより構成した連接綴具200及び400が夫 々例示される。図10に示される連接綴具200は、例えば、2つの綴具10の 各基板12を単一のジョイント部材34を使用して相互に連接することにより提 供される。こうした連接を可能とするために、各基板12の背面には空間部36 、36が形成され、各基板の相対する端部にはこれらの空間部36、36に貫通 する孔38、38が形成される。一方、ジョイント部材34は、これらの孔38 、38を介して各基板12の空間部36、36に係止され得る係入端部40、4 0を有する構成とし、これらの係入端部40、40は、係入状態では各綴具10 を構成的に一体化するに十分な保持力を提供するような寸法形状で形成される。
【0012】 図10に例示されるジョイント部材34は、例えば、図で左側の綴具10から 右側の綴具10にかけての弧状凹所26、28のピッチを不連続化するような長 さLを有しており、一方、図11に例示する別態様のジョイント部材42は、前 記長さLを有する部分を有さず、従って前記ピッチの連続性を妨げることがない ようになっている。こうした各種のジョイント部材を使用することにより連接綴 具200或は400を構成するようにすれば、綴具の長さを自由に設定すること ができるようになる他、前記長さLを変更することにより、多様なピッチに対応 することのできる綴具を提供することも可能となる。
【0013】
従来の綴具の問題点を解決した綴具が提供される。
【図1】本考案に従う綴具の斜視図である。
【図2】一個づつばらばらの半リング状の綴環を使用す
る実施例の部分分解斜視図である。
る実施例の部分分解斜視図である。
【図3】組構成とした半リング状の綴環を使用する実施
例の部分分解斜視図である。
例の部分分解斜視図である。
【図4】湾曲背面部を有する別態様の綴具の斜視図であ
る。
る。
【図5】図4の別態様の綴具における、組構成とした半
リング状の綴環を使用する実施例の部分分解斜視図であ
る。
リング状の綴環を使用する実施例の部分分解斜視図であ
る。
【図6】図4の別態様の綴具における、一個づつばらば
らの半リング状の綴環を使用する場合の部分分解斜視図
である。
らの半リング状の綴環を使用する場合の部分分解斜視図
である。
【図7】半リング状の綴環を相互に係合させた状態を例
示する平面図である。
示する平面図である。
【図8】図7の相互に係合した半リング状の綴環の正面
図である。
図である。
【図9】別態様での半リング状の綴環の、上段に平面図
を、下段に正面図を示す例示図である。
を、下段に正面図を示す例示図である。
【図10】ジョイント部材により綴具を連接した連接綴
具を例示する部分底面図である。
具を例示する部分底面図である。
【図11】別態様における、図10と類似の、ジョイン
ト部材により綴具を連接した連接綴具を例示する部分底
面図である。
ト部材により綴具を連接した連接綴具を例示する部分底
面図である。
【図12】従来の綴具の斜視図である。
【図13】一個づつばらばらのリング状綴環を示す部分
分解斜視図である。
分解斜視図である。
10 綴具 12 基板 14、16 半リング状の綴環 18 枢着軸 20 係止部 22、24 枢着溝 26、28 弧状凹所 30 平坦背面部 32 カシメ穴 36 空間部 38 孔 40 係入端部 34、42 ジョイント部材 180 共通枢着軸 200、400 連接綴具 300 湾曲背面部
Claims (6)
- 【請求項1】 基板(12)の長手方向に沿って対向配
置した複数対の半リング状の綴環(14、16)を開閉
することによりルースリーフ等の被綴じ物を綴じ込み及
び取り外しできるようにした綴具(10)であって、 対向配置された各半リング状の綴環が、一端に枢着軸
(18)を有し、他端には相互に係脱自在の係止部(2
0)を有し、 前記基板(12)がその長手方向の各側辺に沿って、各
半リング状の綴環の枢着軸を支持する枢着溝(22、2
4)と、前記基板の長手方向に沿った所定位置に各半リ
ング状の綴環を部分的に受容するための弧状凹所(2
6、28)にして、前記枢着溝と連絡する弧状凹所とを
有してなる綴具。 - 【請求項2】 複数対の半リング状の綴環(14、1
6)は2個以上の組に分割され、各組の半リング状の綴
環は共通枢着軸(180)と一体に形成されている請求
項1に記載の綴具。 - 【請求項3】 対向配置される半リング状の綴環(1
4、16)は各々異なる配色とされる請求項1または2
に記載の綴具。 - 【請求項4】 基板が、平坦背面部(30)と、表紙取
付けのためのカシメ穴(32)とを有している請求項1
ないし3の何れかに記載の綴具。 - 【請求項5】 2つの基板をジョイント部材(34、4
2)を使用することにより連接することが可能な請求項
1ないし4の何れかに記載の綴具。 - 【請求項6】 枢着溝(22、24)が、各半リング状
の綴環が弾発的に着脱できるように入口が狭く内部が広
くなっている請求項1ないし5の何れかに記載の綴具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997003605U JP3042732U (ja) | 1997-04-21 | 1997-04-21 | 綴 具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997003605U JP3042732U (ja) | 1997-04-21 | 1997-04-21 | 綴 具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3042732U true JP3042732U (ja) | 1997-10-31 |
Family
ID=43177210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997003605U Expired - Lifetime JP3042732U (ja) | 1997-04-21 | 1997-04-21 | 綴 具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3042732U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003093025A1 (fr) * | 2002-04-30 | 2003-11-13 | Max Co., Ltd. | Reliure et dispositif de reliure |
JP2013528129A (ja) * | 2010-06-09 | 2013-07-08 | ワールド・ワイド・ステイショナリー・マニュファクチュアリング・カンパニー・リミテッド | 単一構造を有するリングバインダ機構 |
US9895922B2 (en) | 2015-02-05 | 2018-02-20 | World Wide Stationery Mfg. Co., Ltd. | Ring binder with interlocking ring members |
-
1997
- 1997-04-21 JP JP1997003605U patent/JP3042732U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003093025A1 (fr) * | 2002-04-30 | 2003-11-13 | Max Co., Ltd. | Reliure et dispositif de reliure |
CN100558565C (zh) * | 2002-04-30 | 2009-11-11 | 美克司公司 | 装订夹 |
US7665925B2 (en) | 2002-04-30 | 2010-02-23 | Max Co., Ltd. | Binder and binding device |
JP2013528129A (ja) * | 2010-06-09 | 2013-07-08 | ワールド・ワイド・ステイショナリー・マニュファクチュアリング・カンパニー・リミテッド | 単一構造を有するリングバインダ機構 |
US9656507B2 (en) | 2010-06-09 | 2017-05-23 | World Wide Stationery Mfg. Co., Ltd. | Ring binder mechanism having snap-in ring members |
US9895922B2 (en) | 2015-02-05 | 2018-02-20 | World Wide Stationery Mfg. Co., Ltd. | Ring binder with interlocking ring members |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5904245A (en) | Storage arrangement for recording media using detachable mounting components | |
CA2375642C (en) | Storage device | |
JPH0235504Y2 (ja) | ||
JP3042732U (ja) | 綴 具 | |
US5056823A (en) | Album design | |
CA2267703A1 (en) | Book with sliding toy | |
AU748380B2 (en) | Ring binder mechanism | |
US6343937B1 (en) | Block | |
US6099187A (en) | Storage device | |
JP2756089B2 (ja) | ルーズリーフバインダーの綴じ具 | |
US20050135872A1 (en) | Paper binding structure and method of forming same | |
JPH10297156A (ja) | バインダーの綴じ具 | |
KR200439754Y1 (ko) | 링 제본물 바인더 커버 | |
JPH0334235Y2 (ja) | ||
US3151886A (en) | grant etal | |
JPS5823671Y2 (ja) | 紙葉綴じ具 | |
JPH0574477B2 (ja) | ||
JP2543043Y2 (ja) | 表紙板のブリッジ式ジョイント台 | |
JPS6210155Y2 (ja) | ||
JPH0321727Y2 (ja) | ||
JPS6024614Y2 (ja) | バインダ− | |
JP3010984U (ja) | システムノート | |
JPS637057Y2 (ja) | ||
JP2596386Y2 (ja) | ファイル | |
JPS6010876Y2 (ja) | アルバム用台紙止め具 |