WO2003035755A1 - Curable resin composition - Google Patents

Curable resin composition Download PDF

Info

Publication number
WO2003035755A1
WO2003035755A1 PCT/JP2002/010977 JP0210977W WO03035755A1 WO 2003035755 A1 WO2003035755 A1 WO 2003035755A1 JP 0210977 W JP0210977 W JP 0210977W WO 03035755 A1 WO03035755 A1 WO 03035755A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
polymer
compound
curable resin
alkyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/010977
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Ueda
Jun Kotani
Shintaro Komitsu
Hiroshi Iwakiri
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19141361&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2003035755(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to JP2003538264A priority Critical patent/JPWO2003035755A1/ja
Priority to EP02773000A priority patent/EP1445283B1/en
Priority to US10/492,848 priority patent/US7144953B2/en
Priority to DE60222293T priority patent/DE60222293T2/de
Publication of WO2003035755A1 publication Critical patent/WO2003035755A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2648Alkali metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2669Non-metals or compounds thereof
    • C08G65/2675Phosphorus or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L43/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon

Definitions

  • the present invention relates to a curable composition containing two or more curable polymers. More specifically, the present invention relates to a curable composition containing a crosslink-curable alkyl (meth) acrylate polymer and a crosslink-curable oxyalkylene polymer.
  • the alkyl (meth) acrylate refers to alkyl acrylate and z or alkyl methacrylate.
  • An oxyalkylene polymer having a silicon-containing functional group (hereinafter also referred to as a reactive silicon group) which can be cross-linked by forming a siloxane bond, and optionally having a reactive silicon group (meth).
  • a reactive silicon group silicon-containing functional group
  • the curable composition comprising an alkyl acrylate polymer is disclosed in, for example, JP-A-59-1224251, JP-A-60-31556, and JP-A-63 These are disclosed in JP-A Nos. 1-26442 and JP-A-6-172632.
  • the composition comprising a (meth) acrylic acid long-chain alkyl ester-containing copolymer disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-112462 is one of the compounds having transparency, tensile properties, Excellent in terms of various practical characteristics.
  • a (meth) acrylic acid long-chain alkyl ester-containing copolymer is used, the raw material (meth) acrylic acid long-chain alkyl ester monomer is generally expensive and is a solid at room temperature, so it should be handled. There was a problem that it was difficult.
  • An object of the present invention is to provide a curable resin composition that is easy to prepare because the raw materials are easy to handle, has good transparency of the composition, and has excellent mechanical properties and adhesive properties of the obtained cured product.
  • the present inventors have developed a curable resin composition comprising an oxyalkylene polymer having a reactive silicon group, an alkyl (meth) acrylate polymer having a reactive silicon group, and a curing accelerator. And a (meth) acrylic acid alkyl ester monomer unit having an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms and a (meth) acrylic acid alkyl ester monomer unit having an alkyl group having 7 to 9 carbon atoms.
  • the present invention relates to (A) an oxyalkylene polymer having a silicon-containing functional group capable of crosslinking by forming a siloxane bond, and (B) a silicon-containing functional group capable of crosslinking by forming a siloxane bond. And (b-1) an alkyl (meth) acrylate monomer unit having an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms, and (b-2) an alkyl ester having 7 to 9 carbon atoms. And (C) a curable resin composition containing a (C) curing accelerator.
  • the polymer (A) has a molecular chain of substantially the general formula (1) —CH (CH 3 ) CH 2 —O— (1)
  • the present invention relates to the above curable resin composition which is a polymer comprising a repeating unit represented by the formula:
  • a further preferred embodiment relates to the curable resin composition according to any one of the above, wherein the polymer (A) has a power average molecular weight of 6,000 or more and Mw / Mn of 1.6 or less.
  • the reactive silicon group contained in the oxyalkylene polymer of the component (A) used in the present invention is not particularly limited, but typical examples thereof include those represented by the general formula (2) ).
  • alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms, aryl groups having 6 to 20 carbon atoms, aralkyl groups having 7 to 20 carbon atoms, or (R ') 3 S i O— represents a triorganosiloxy group, and when two or more R 1 or R 2 are present, they may be the same or different, where R ′ is 1 carbon atom A monovalent hydrocarbon group of ⁇ 20, and three R's may be the same or different X represents a hydroxyl group or a hydrolyzable group, and two or more X's are present And they may be the same or different: a represents 0, 1, 2, or 3, and b represents 0, 1, or 2. Also, m general formulas (3):
  • B in may be different.
  • m represents an integer of 0 to 19. However, a + ⁇ ⁇ b ⁇ 1 is satisfied. )
  • the hydrolyzable group represented by X is not particularly limited, and any conventionally known hydrolyzable group can be suitably used. Specific examples include a hydrogen atom, a halogen atom, an alkoxyl group, an acyloxy group, a ketoximate group, an amino group, an amide group, an acid amide group, an aminooxy group, a mercapto group and an alkenyloxy group. Among them, hydrogen atom, alkoxyl group, acyloxy group, ketoximate group, amino group, amido group, aminooxy group, mercapto group and alkenyloxy group are considered from the viewpoint of environmental consideration and availability of raw materials. Preferred is an alkoxyl group such as a methoxy group from the viewpoint of mild hydrolysis and easy handling.
  • hydrolyzable groups and hydroxyl groups can be bonded to one silicon atom, and (a + ⁇ b) is preferably in the range of 1 to 5.
  • Hydrolyzable or hydroxyl groups react When two or more are present in the sex keyword, they may be the same or different.
  • the reactive silicon group may have one silicon atom or two or more silicon atoms.In the case of a reactive silicon group in which silicon atoms are connected by a siloxane bond or the like, 2 There may be about 0.
  • the reactive silicon group is not particularly limited, but in consideration of its high hydrolytic activity and mild hydrolyzability and easy handling, a dimethylmonomethoxysilyl group, a methyldimethoxysilyl group, and a trimethoxysilyl group are considered. It is preferably at least one selected from the group consisting of ethylethylethoxysilyl group, triethoxysilyl group, methyldiisoprovenyloxysilyl group and triisopropenyloxysilyl group.
  • At least one, more preferably about 1.1 to 5 reactive silicon groups exist in one molecule of the oxyalkylene polymer. If the number of reactive silicon groups contained in one molecule of the polymer is less than 1, the curability becomes insufficient, and it becomes difficult to exhibit good rubber elasticity, which is not preferable. If the number of reactive silicon groups exceeds 5, the cured product becomes too hard, which is not preferable.
  • the reactive silicon group may be present at the terminal of the oxyalkylene polymer molecular chain or may be present inside. When the reactive silicon group is present at the end of the molecular chain, the effective amount of the oxyalkylene polymer component contained in the finally formed cured product increases, resulting in high strength, high elongation, and low elastic modulus. This is preferable because a rubber-like cured product having the following characteristics is easily obtained.
  • Examples of the oxyalkylene polymer which is the component (A) of the present invention include, but are not limited to, polyoxyethylene, polyoxypropylene, polyoxybutylene, polyoxyisobutylene, polyoxytetramethylene, and the like. is not.
  • the molecular chain of the oxyalkylene polymer (A) may be composed of only one type of repeating unit, or may be composed of two or more types of repeating units.
  • the oxyalkylene polymer may be linear or branched, or a mixture thereof. Among these oxyalkylenes, the molecular chain is substantially the same as the general formula (1):
  • a repeating unit represented by the following formula (1) is preferable from the viewpoint of handling, easiness, and physical properties of the cured product.
  • the term “substantially” used herein means that other monomers
  • the number average molecular weight (M n) of this oxyalkylene polymer is from 6,000 to 60,000 in terms of polystyrene by gel permeation chromatography (GPC) from the viewpoint of curability and ease of handling. It is preferably 100,000 to 500,000, more preferably 800,000 to 500,000. Further, from the viewpoint of having excellent mechanical properties, 100,000 to 300, It is particularly preferred that it is 00. Further, the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight (Mw / Mn) is preferably a molecular weight distribution of 1.6 or less in terms of polystyrene by the GPC method, which is narrow (MwZMn ratio is small). It is more preferably at most 1.5, particularly preferably at most 1.4.
  • an oxyalkylene polymer having a narrow molecular weight distribution (A) is formed into a composition with a reactive silicon group-containing (meth) acrylic acid alkyl ester copolymer (B), an oxyalkylene having a wide molecular weight distribution is obtained. It is preferable because the composition has a lower viscosity and shows better workability as compared with the case where the polymer (A) is used.
  • the oxyalkylene polymer having a reactive silicon group serving as the component (A) of the present invention can be obtained, for example, by introducing a reactive silicon group into an oxyalkylene polymer having a functional group. .
  • the introduction of the reactive silicon group may be performed by a known method. That is, for example, the following method can be used.
  • a oxyalkylene polymer having a functional group such as a hydroxyl group, an epoxy group, or an isocyanate group (hereinafter, referred to as a Y functional group) at a terminal thereof has a functional group having a reactivity with the Y functional group (hereinafter, Y ′). And a compound having a reactive silicon group.
  • Silicon compounds having this Y 'functional group include: (2-aminoethyl) aminopropritrimethoxysilane, (2-aminoethyl) aminopropyl Amino group-containing silanes such as propylmethyldimethoxysilane and ⁇ -aminopropyltriethoxysilane; mercapto group-containing silanes such as ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane and 0 / -mercaptopropylmethyldimethoxysilane; ⁇ -glycidoxy Epoxysilanes such as propyltrimethoxysilane, ⁇ - (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane; butyltriethoxysilane, 1-methacryloyloxypropyltrimethoxysilane, and ⁇ - alioxypropylmethyldimethoxysilane Silane groups having a unsaturated group such as
  • the method of (1) or the method of (2) in which a polymer having a hydroxyl group at the terminal is reacted with a compound having an isocyanate group and a reactive silicon group is one of the easiness of the reaction. It is preferable from the viewpoint of availability of raw materials.
  • the molecular weight distribution of the polymer before the introduction is as narrow as possible.
  • Oxyalkylene polymers having a high molecular weight and a narrow molecular weight distribution are described, for example, in JP-A-61-197631, JP-A-61-215622, JP-A-61-215623, JP-A-61-218632, 46-27250, JP-B-59-15336, JP-A-50-149797, JP-A-61-197631, JP-B-59-15336, JP-A-2-276821, JP-A-10-273512 It can be obtained by the methods disclosed in JP-A-10-36499, JP-A-11-106500, JP-A-11-302371 and the like.
  • At least one selected from the group consisting of a complex metal cyanide complex, a cesium compound, and a compound having a ⁇ ⁇ bond in the presence of an initiator. Seeds with catalyst
  • Initiators include ethylene glycol, propylene glycol, butyl glycol, hexamethylene glycol, methallyl alcohol, bisphenol A hydride, neopentyl glycol ⁇ ", polybutadiene diol, diethylene glycol, triethylene glycol / polyethylene, and polyethylene.
  • Dihydric alcohol such as glycol, dipropylene glycolone, glycerin, trimethylolmethane, trimethylolpropane, and pentaerythritol, or various polyols having a hydroxyl group can be used.
  • Polypropylene glycol, polypropylene triol, and polypropylene tetraol are preferred from the viewpoints of properties and ease of handling.
  • a complex containing zinc hexacyanocobaltate as a main component is preferable from the viewpoint of polymerization activity, and among them, an ether and / or alcohol complex is preferable from the viewpoint of control of polymerization. preferable.
  • ethylene ether is preferably ethylene glycol dimethyl ether (glyme) and diethylene glycol dimethyl ether (diglyme), and alcohol is preferably t-butanol.
  • the amount of the complex metal cyanide complex to be used is preferably 0.0001 to 0.03% by weight in the finished polyoxyalkylene compound, and is preferably 0.01 to 0.1% by weight in view of reactivity. More preferably, it is 0.1% by weight. 0. 0 0 0 1 weight 0 / not sufficient reaction rate is less than 0, also 0. 0 3 in weight percent is not preferable because the production cost of the polyoxyalkylene compound increases.
  • the cesium compound that can be used in the present invention is mainly composed of, for example, a compound selected from cesium metal, cesium methoxide, cesium ethoxide, cesium alkoxide such as cesium propoxide, cesium hydroxide, and cesium carbonate. Those are preferred from the viewpoint of polymerization reactivity. From the viewpoint of availability and economy, cesium hydroxide is more preferable.
  • the amount of cesium compound, in the finished Poriokishia alkylene compound as cesium metal 0. 0 5-1.
  • Examples of the phosphazenium compound include the compounds described in JP-A-11-106500.
  • tetrakis [tris (dimethylamino) phosphorauraylidenamino] phosphonium hydroxide tetrakis [tris (dimethylamino) phosphoranilideneamino] phosphonium methoxide, tetrakis [tris (dimethylamino) phosphoralanilidenamino] phosphoni
  • Examples include mumethoxide, tetrakis [tri (pyrrolidine-1-yl) phosphoranylideneamino] phosphonium tert-butoxide, and the like.
  • Examples of the phosphazene compound include compounds described in JP-A-10-36499.
  • Examples of the phosphinoxide compound include compounds described in JP-A-11-302371.
  • Tris [tris (dimethylamino) phosphoranilideneamino] phosphinoxide Tris [tris (getinoleamino) phosphoranilideneamino] phosphinoxide and the like can be exemplified.
  • the reactive silicone group-containing (meth) alkyl acrylate copolymer (hereinafter referred to as copolymer (B)) as component (B) of the present invention has 1 to 2 carbon atoms as component (b-1).
  • R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 4 represents an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • R 4 includes a methyl group and an ethyl group.
  • an alkyl (meth) acrylate monomer unit having an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms is used as the component (b-1)
  • a cured product of the curable resin composition of the present invention having a high adhesive strength and good A rubber elastic body is obtained.
  • the monomers represented by the general formula (4) may be used alone or in combination of two or more.
  • (b_2) component (meth) alkyl acrylate monomer unit having an alkyl group having 7 to 9 carbon atoms is represented by the general formula (5):
  • R 5 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 6 represents an alkyl group having 7 to 9 carbon atoms
  • examples of R 6 include alkyl groups such as n-heptyl group, isoheptyl group, n-octyl group, 2-ethylhexyl group, isooctyl group, n-nonyl group, and isononyl group.
  • a 2-ethylhexyl group is particularly preferred from the viewpoint of availability and economic efficiency.
  • the monomer represented by the general formula (5) may be used alone, or two or more monomers may be used in combination.
  • the molecular chain of the copolymer (B) is substantially composed of monomer units as the components (b-1) and (b-2), and the term "substantially” used herein means that the copolymer ( It means that the sum of the monomer units of (b-1) and (b-2) exceeds 50% by weight, and more preferably exceeds 70% by weight, based on the total amount of the monomer of B) Means that.
  • the weight ratio of the component (b-1) to the total amount of the component (b-1) and the component (b_2) is determined based on the curability of the curable resin composition of the present invention, ease of use, and adhesiveness to various substrates. From the viewpoint, it is preferably 95% by weight or less, and particularly from the viewpoint of adhesive strength, 85% by weight. A value of / 0 or less is more preferable. From the same viewpoint, the content is preferably 40% by weight or more, more preferably 50% by weight or more. If the weight ratio of the (b-1) component is more than 95% by weight, the curable composition may have a high viscosity and may be difficult to handle, and if it is less than 40% by weight, adhesion to various substrates may be poor. Tend to be.
  • the monomer units other than the components (b-1) and (b-2) which may be contained in the copolymer (B) include, for example, carboxylic acid groups such as acrylic acid and methacrylic acid.
  • the number average molecular weight of the copolymer (II) is preferably from 500 to 100,000 in terms of polystyrene by the GPC method from the viewpoint of easy handling. Further, those having a molecular weight of 7,000 to 10,000 are more preferable, and those having a molecular weight of 1,000 to 5,000 are particularly preferable. When the number average molecular weight of the copolymer ( ⁇ ) is less than 500, it is difficult to obtain a good rubber elastic body, and when it exceeds 100,000, the viscosity becomes high and the handling becomes difficult.
  • the reactive silicon group in the copolymer ( ⁇ ) is: It has the same meaning as the reactive silicon group of the polymer (A), and has a feature that it can be crosslinked even at room temperature.
  • a typical example of this reactive silicon group is represented by the general formula (6):
  • the reactive silicon group in the copolymer (B) include dimethylmonomethoxysilyl group, methyldimethoxysilyl group, trimethoxysilyl group, and ethyl methoxysilyl group from the viewpoints of economy, ease of handling, and the like. It is preferably at least one selected from the group consisting of a toxicsilyl group, a triethoxysilyl group, a methyldiisopropenyloxysilyl group, and a triisopropropyloxysilyl group.
  • the average number of reactive groups in one molecule is 1 or more, and more than 1.1, especially 1.5 in order to obtain sufficient curability. It is preferable that the number of the reactive silicon groups is 300 or more and that the number average molecular weight per reactive silicon group is 300 to 4,000.
  • the copolymer (B) used in the present invention is obtained by subjecting the monomers (b-1) and (b-2) to vinyl polymerization, for example, vinyl polymerization by a radical reaction, specifically, a usual solution polymerization method or the like. It is obtained by polymerizing by a bulk polymerization method or the like.
  • the polymerization is carried out by adding the monomer, a radical initiator as needed, and a chain transfer agent such as n-dodecyl mercaptan or t-dodecyl mercaptan as needed to adjust the molecular weight to a desired value. It can be performed at a reaction temperature of ° C.
  • Solvents may or may not be used, but when used, ethers, hydrocarbons, acetates, alcohols, etc. are inexpensive and safe from the point of polymerization reaction safety. It is preferable to use a non-reactive solvent. It is preferable to use a non-aromatic solvent from an environmental point of view. As the non-aromatic solvent, alcohols such as butanol give favorable results in consideration of the environment and ease of handling of the obtained polymer.
  • a reactive silicon group into the copolymer (B).
  • the monomers (b-l) and (b_2) are added and copolymerized
  • a polymerizable unsaturated bond and a reactive functional group hereinafter, referred to as
  • acrylic acid having a monomer (b-l) and A compound having a functional group capable of reacting with a reactive silicon group and a Z group (hereinafter referred to as a 'functional group) (for example, (III) a compound having an isocyanate group and —S i (OCH 3 ) 3 group), and (III) a monomer (b-1) in the presence of a mercaptan containing a reactive silicon group as a chain transfer agent.
  • (V) a method in which monomers (b-1) and (b-2) are copolymerized by a living radical polymerization method, and a reactive silicon group is introduced into a molecular chain terminal.
  • the present invention is not limited to these. It is also possible to arbitrarily combine the methods (I) to (V). For example, as a combination of (I) and (III), a compound having a polymerizable unsaturated bond and a reactive silicon group in the presence of a mercaptan having a reactive silicon group as a chain transfer agent is converted into a monomer ( It is also possible to select a co-polymerization method with b-1) and (b-2).
  • CH 2 CHS i (OCH 3 ) 3
  • CH 2 C (CH 3 ) COO (CH 2 ) 3 S i (CH 3 ) (OCH 3 ) 2
  • CH 2 C (CH 3 ) COO (CH 2 ) 3 S i (OCHg) 3 is preferred.
  • silane compounds are synthesized by various methods.For example, acetylene, aryl arylate, aryl metharylate, diaryl phthalate and the like, methyl dimethyl silane, methyl dichloro silane, etc. It can be produced by reacting under a metal catalyst.
  • a metal catalyst As such a transition metal complex catalyst, a VIII group transition metal complex compound selected from platinum, rhodium, cobalt, palladium and nickel is effectively used.
  • Platinum compounds such as platinum black, chloroplatinic acid, platinum alcohol compounds, platinum olefin complexes, platinum aldehyde complexes, and platinum ketone complexes are particularly effective.
  • examples of the Z group include various combinations of groups.
  • a butyl group as a ⁇ group and a hydrosilicon group (H—S i) can be given.
  • the Z group and the Z 'group can be linked by a hydrosilylation reaction.
  • Examples of the compound having a butyl group as the Z group and further having a polymerizable unsaturated bond include arylaryl acrylate and aryl metharylate.
  • hydrosilane compound which is a compound having a hydrosilicon group as the ⁇ 'group and further having a reactive silicon group, include trimethoxysilane, triethoxysilane, methylethoxysilane, methyldimethoxysilane, and dimethylmethoxysilane.
  • alkoxysilanes such as phenyldimethoxysilane; acyloxysilanes such as methyldiacetoxysilane and trimethylsiloxymethylacetoxysilane; bis (dimethylketoxime) methylsilane and bis (cyclohexylketoxime) ) Ketoximate silanes such as methyl silane and bis (getyl ketoximate) trimethyl xy xy silane; halo such as dimethyl silane, trimethinole xy xy methyl silane, Doroshiran like; methyltri (Isopuro Bae Niruokishi) silane, although etc. alkenyl O silanes such as di methyl tri (diisopropenylbenzene Niruokishi) silane and the like, but is not limited thereto.
  • (III) a mercury containing a reactive silicon group used as the chain transfer agent described in (III).
  • examples of butane include ⁇ -mercapto propyl trimethoxy silane, ⁇ -mercapto propyl methyl dimethoxy silane, ⁇ -mercapto propyl triethoxy silane and the like.
  • the monomers (b-1) and (b-2) are converted into a bifunctional radical polymerizable compound and an alkoxysilyl group as a chain transfer agent. It is also possible to carry out the copolymerization in the presence of mercaptan.
  • the azobisnitrile compounds and disulfide compounds containing a reactive silicon group described in (IV) are described in JP-A-60-23405 and JP-A-62-270405. Examples thereof include an azobisnitrile compound containing an alkoxysilyl group and a disulfide compound containing an alkoxysilyl group.
  • Examples of the method described in (V) include a method described in JP-A-09-272714 and the like.
  • a mercaptan having a reactive silicon group and a radical polymerization initiator having a reactive silicon group described in JP-A-59-168014 and JP-A-60-228516 are used in combination. There are also ways to do this.
  • Oxyalkylene polymer (A) and copolymer in the curable resin composition of the present invention are Oxyalkylene polymer (A) and copolymer in the curable resin composition of the present invention
  • the ratio of (A) to (B) is such that the amount of copolymer (B) is 100 parts by weight (hereinafter referred to as "parts") of oxyalkylene polymer (A),
  • the amount is preferably in the range of 5 to 5,000 parts, more preferably in the range of 5 to 2,000 parts, since the effect of improving the characteristics of the coalescence is remarkable.
  • the usage ratio of (A) and (B) is selected according to the intended use and performance.
  • the curing accelerator used as the component (C) of the present invention is not particularly limited. Specific examples thereof include, as a tin catalyst, divalent tin carboxylate salts such as tin octylate, tin oleate, and tin stearate; Dibutyltin dicarboxylates such as dibutyltin dilaterate and dibutyltin bis (alkyl maleate); alkoxide derivatives of dialkyltin such as dibutyltin dimethoxide and dibutyltin diphenoxide; dibutyltin diacetyl acetate, dibutyltin acetate acetate Intramolecular coordination derivatives of dialkyltin, such as dibutyltin oxide and esters Reaction mixture, a reaction mixture of dibutyltin oxide and a silicate compound, and a derivative of a tetravalent dialkyltin oxide such as an oxyderivative of these dialky
  • carboxylic acids such as calcium carboxylate, dicarboxylic acid carboxylate, iron carboxylate, vanadium carboxylate, bismuth carboxylate, lead carboxylate, titanium carboxylate, nickel carboxylate and the like containing acid or stearic acid as a carboxylic acid component
  • Titanium alkoxides such as tetraisopropyl titanate, tetrabutyl titanate, tetramethyl titanate, and tetra (2-ethylhexyl titanate); aluminum isopropylate, mono sec-butoxyaluminum diisopro
  • Aluminum alkoxides such as pyrate and aluminum sec-butylate; zirconium alkoxides such as zirconium normal propylate and zirconium normalbutyrate; titanium tetraacetate acetonate, titanium ethyl ethoxide Titanium chelates such as acetoacetate, otathylene glycolate, and titanium rat
  • tin catalysts are preferred from the viewpoint of the reactivity of the curable composition.
  • dibutyltin dicarboxylates such as butyltin diallate, dibutyltin bis (alkyl maleate), dibutyltin dimethoxide, and dibutyltin Alkoxide derivatives of dialkyltin such as diphenoxide, intramolecular coordination derivatives of dialkyltin such as dibutyltin diacetyl acetate, dibutyltin acetate, reaction mixture of dibutyltin oxide and ester compound, dibutyltin A reaction mixture of an oxide and a silicate compound, and a tetravalent dialkyltin oxide derivative such as an oxyderivative of these dialkyltin oxide derivatives are preferred from the viewpoint of economical efficiency and easy control of the reactivity. Accelerates curing according to intended use and performance It is usual to select the type of the enhancer.
  • curing accelerators are used in a total of 100 parts of the reactive silicon group-containing oxyalkylene polymer (A) and the reactive silicon group-containing (meth) acrylic acid alkyl ester copolymer (B). On the other hand, it is preferable to use about 0.1 to 10 parts. If the amount of the curing accelerator used is less than 0.1 part, the curing speed may be slow, and the curing reaction may not sufficiently proceed. On the other hand, if the amount of the curing accelerator exceeds 10 parts, it is not preferable because a local heat generation or foaming occurs during curing, and it becomes difficult to obtain a good cured product.
  • reinforcing fillers such as fumed silica, precipitated silica, anhydrous silicic acid, hydrated anhydrous silicate and carbon black; calcium carbonate, carbonate Fillers such as magnesium, diatomaceous earth, calcined clay, clay, tark / lek, titanium oxide, bentonite, organic bentonite, ferric oxide, zinc oxide, activated zinc flower, hydrogenated castor oil and shirasu balloon; asbestos Fillers such as fibrous fillers such as glass fibers and filaments can be used as appropriate.
  • a cured product with particularly high strength mainly fumed silica, sedimentable silicic acid, caffeic anhydride, hydrous caustic acid, carbon black, surface-treated fine calcium carbonate, calcined clay, clay, activated zinc, etc.
  • the filler selected from the group consisting of the reactive silicon group-containing oxyalkylene polymer (A) and the reactive silicon group-containing (meth) alkyl acrylate copolymer (B) is used in a total of 100 parts. When used in the range of 1 to 100 parts, preferable results can be obtained.
  • a cured product with low strength and large elongation it is mainly used for filling selected from titanium oxide, calcium carbonate, magnesium carbonate, talc, ferric oxide, zinc oxide, and Shirasu balloon.
  • the agent is used in an amount of 5 to 200 parts based on a total of 100 parts of the reactive silicon group-containing oxyalkylene polymer (A) and the reactive silicon group-containing (meth) acrylic acid alkyl ester copolymer (B).
  • these fillers may be used alone or in combination of two or more.
  • plasticizer when a plasticizer is used in combination with a filler, the elongation of the cured product can be increased or a large amount of the filler can be mixed, which is more effective.
  • This plasticizer includes octyl phthalate, dibutyl phthalate, Specific examples of plasticizers that are (meth) acrylic polymers, such as phthalic acid esters such as tylbenzyl phthalate, include living radical polymerization disclosed in JP-A-2000-1784856 and the like. (Meth) acrylic polymer having a molecular weight distribution (Mw / M n) of 1.8 or less, and “Industrial materials”, Toagosei Co., Ltd.
  • Acrylic polymer plasticizers such as SGO polymer; aliphatic dibasic acid esters such as dioctyl adipate, isodecyl succinate and dibutyl sebacate; glycol esters such as diethylene glycol dibenzoate, pentaerythritol tonoester; butyl oleate Aliphatic esters such as methyl cetyl ricinoleate; tricresyl phosphate, trioctyl phosphate, octyl diphenyl phosphate; Epoxy plasticizers such as epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, and benzoyl epoxy stearate; polyester plasticizers such as polyester of dibasic acid and divalent alcohol ⁇ ; polypropylene Polyethers such as ethylene glycol and derivatives thereof; polystyrenes such as poly- ⁇ -methylstyrene and polystyrene; polybutadiene, butadiene-
  • the amount of the plasticizer was 100 parts by weight of the total of the reactive silicon group-containing oxyalkylene polymer ( ⁇ ) and the reactive silicon group-containing (meth) acrylic acid alkyl ester copolymer ( ⁇ ). When used in the range of 0 to 100 parts, preferable results are obtained.
  • dehydrating agents adhesion-imparting agents, adhesion improvers, physical property modifiers, storage stability improvers, anti-aging agents, ultraviolet absorbers, metal deactivators, ozone deterioration inhibitors, light stability
  • various additives such as an agent, an amine-based radical chain inhibitor, a phosphorus-based peroxide decomposer, a lubricant, a pigment, and a foaming agent.
  • the method for preparing the curable composition of the present invention is not particularly limited.For example, the above-mentioned components are blended and kneaded at room temperature or under heat using a mixer, roll, or kneader, or a small amount of a suitable solvent. Ordinary methods such as dissolving and mixing the components by using them can be adopted. Also, by appropriately combining these components, a one-pack or two-pack composition can be prepared and used.
  • the curable resin composition of the present invention When the curable resin composition of the present invention is exposed to the atmosphere, It originally forms a network and hardens to a rubbery solid.
  • the curable composition of the present invention is particularly useful as an elastic sealant, and can be used as a sealant for buildings, ships, automobiles, roads and the like. Further, since it can adhere to a wide range of substrates, such as glass, porcelain, wood, metal, and resin moldings, alone or with the help of a primer, it can be used as various types of sealing compositions and adhesive compositions.
  • As an adhesive it can be used for one-component adhesives, two-component adhesives, contact adhesives that adhere after open time, adhesives, etc.
  • Polyoxypropylene glycol having a number average molecular weight of about 2,000 as determined by OH end group analysis is used as an initiator, and propylene oxide is polymerized with a zinc hexacyanocobaltate glyme complex catalyst to obtain polyoxypropylene glycol.
  • a methanol solution of NaOMe of 1.2 times equivalent to the hydroxyl group of the hydroxyl-terminated polyether oligomer was added to distill off methanol, and then 3-propene-1-propene was further added.
  • the terminal hydroxyl group was converted to an aryl group.
  • the oxyalkylene polymer (Polymer A) obtained in Synthetic Example 1 and the copolymer (Polymer C) obtained in Synthetic Example 3 are blended at a solid content ratio (weight ratio) of 60Z40.
  • the mixture was devolatilized under reduced pressure under a heating condition of 110 ° C. to obtain a composition having a solid content of 99% or more.
  • U-220 manufactured by Nitto Kasei Co., Ltd., and a dehydrating agent and an adhesion promoter as specified in Table 1 were added to the obtained composition as a curing accelerator, and the curability of the present invention was improved.
  • a resin composition was obtained.
  • the numbers in the composition column in Table 1 indicate parts by weight.
  • a curable resin composition of the present invention was obtained in the same manner as in Example 1 except that the polymer (polymer B) obtained in Synthesis Example 2 was used as an oxyalkylene polymer.
  • a curable resin composition of the present invention was obtained in the same manner as in Example 1, except that the polymer (polymer D) obtained in Synthesis Example 4 was used as a copolymer.
  • a curable resin composition as a comparative example was obtained in the same manner as in Example 1 except that the copolymers (polymers E, F, and G) obtained in Comparative Synthesis Examples 1 to 3 were used as the copolymer.
  • C The transparency of each curable resin composition thus obtained was visually observed.
  • Each curable resin composition was spread into a sheet having a thickness of 3 mm and left at 23 ° C. for 3 days.
  • C for 4 days to obtain a rubbery sheet.
  • a JIS No. 3 dumbbell piece was punched from a rubber-like sheet, and its tensile properties were measured. The modulus at 100% elongation and the elongation strength at break were measured.
  • CCR calcium carbonate
  • a test piece 100 ⁇ 25 ⁇ 2 mm
  • the ease of handling of the monomers during the synthesis of the copolymer is defined as “good” if all the monomers are liquid at room temperature and the monomers can be easily mixed during the synthesis.
  • a monomer that was a solid at room temperature and required to heat and melt the solid monomer when mixing the monomers during synthesis was defined as “poor”.
  • Table 1 shows the results of the above physical property evaluation.
  • the curable resin compositions of the present invention of Examples 1 to 3 are easy to handle the raw materials, and the transparency of the compositions is higher than those of Comparative Examples 1 and 3. It is equal to or more than that, and the obtained cured product has excellent mechanical properties and adhesive properties.
  • the curable resin composition of the present invention is easy to prepare because the raw materials are easy to handle, has good transparency, and has excellent mechanical properties and adhesive properties of the cured product obtained.

Description

明細書
硬化性樹脂組成物 技術分野
本発明は 2種以上の硬化性重合体を含有する硬化性組成物に関する。 さらに詳 しくは、 架橋硬化可能な (メタ) アクリル酸アルキルエステノレ重合体と架橋硬化 可能なォキシアルキレン重合体とを含有する硬化性組成物に関する。 なお、 本発 明において (メタ) アクリル酸アルキルエステルとはアクリル酸アルキルエステ ルおよび zまたはメタクリル酸アルキルエステルをいう。 背景技術
シ口キサン結合を形成することによつて架橋しうるケィ素含有官能基 (以下、 反応性ケィ素基ともいう) を有するォキシアルキレン重合体と、 場合により反応 性ケィ素基を有する (メタ) アクリル酸アルキルエステル重合体からなる硬化性 組成物は、 例えば、 特開昭 5 9— 1 2 2 5 4 1号、 特開昭 6 0— 3 1 5 5 6号、 特開昭 6 3— 1 1 2 6 4 2号、 およぴ特開平 6— 1 7 2 6 3 1号の各公報に開示 されている。
これらの中では、 特開昭 6 3— 1 1 2 6 4 2号公報に開示されている (メタ) アクリル酸長鎖アルキルエステル含有共重合体からなる組成物が、 透明性、 引張 り物性、 各種実用特性の点から優れている。 しかし、 (メタ) アクリル酸長鎖ァ ルキルエステル含有共重合体を用いる場合は、 原料の (メタ) アクリル酸長鎖ァ ルキルエステル単量体は一般に高価であり、 また常温で固体であるため取り扱い にくいという問題があった。 また、 一般に (メタ) アクリル酸アルキルエステル 単量体単位からなる共重合体を重合する梟合、 安全性の観点から、 あらかじめ混 合する各単量体単位を冷却しておく必要があるが、 (メタ) アクリル酸長鎖アル キルエステル単量体を用いた場合には、 冷却された他の単量体単位と混合すると 析出する場合があり、 好ましくないという問題があった。 更に、 一般に (メタ) ァクリル酸アルキルエステル重合体は、 ォキシアルキレン重合体と比較するとガ ラス転移温度が高く、 凝集力が大であり、 粘度が高くなる傾向にあるため、 ォキ シアルキレン重合体との組成物の粘度が高くなり、 実用上問題となる場合があつ た。 発明の要約
本発明の目的は、 原料が取り扱いやすいため調製が容易であるとともに、 組成 物の透明性が良好であり、 かつ、 得られる硬化物の力学物性及び接着物性が優れ ている硬化性樹脂組成物を提供することにある。 - 本発明者らは、 反応性ケィ素基を有するォキシアルキレン重合体、 反応性ケィ 素基を有する (メタ) アクリル酸アルキルエステル重合体、 および硬化促進剤か らなる硬化性樹脂組成物において、 炭素数 1〜2のアルキル基を有する (メタ) ァクリル酸アルキルエステル単量体単位と、 炭素数 7〜 9のアルキル基を有する (メタ) アクリル酸アルキルエステル単量体単位とからなる共重合体を用いるこ とにより、 上記目的を達成することができることを見出し、 本発明に到達した。 すなわち本発明は、 (A) シロキサン結合を形成することによって架橋しうる ケィ素含有官能基を有するォキシアルキレン重合体、 (B ) シロキサン結合を形 成することによって架橋しうるケィ素含有官能基を有し、 分子鎖が実質的に、 ( b— 1 ) 炭素数 1〜2のアルキル基を有する (メタ) アクリル酸アルキルエステ ル単量体単位と、 (b— 2 ) 炭素数 7〜 9のアルキル基を有する (メタ) アタリ ル酸アルキルエステル単量体単位とからなる共重合体、 及ぴ (C ) 硬化促進剤を 含有する硬化性樹脂組成物に関する。
好ましい実施態様は、 重合体 (A) 力 分子鎖が実質的に一般式 (1 ) — C H ( C H 3) C H 2— O— ( 1 )
で示される繰り返し単位からなる重合体である前記の硬化性樹脂組成物に関する。 更に好ましい実施態様は、 重合体 (A) 力 数平均分子量が 6 , 0 0 0以上で あって、 Mw/M nが 1 . 6以下である前記いずれかに記載の硬化性樹脂組成物 に関する。
更に好ましい実施態様は、 重合体 (A) の主鎖が、 開始剤の存在下、 複合金属 シアン化錯体、 セシウム化合物おょぴ P == N結合を有する化合物からなる群より 選ばれる少なくとも 1種を触媒としてアルキレンォキシドを重合させて得られる ものである前記いずれかに記載の硬化性樹脂組成物に関する。 発明の詳細な開示
以下に、 本発明を詳細に説明する。
本発明に使用される (A) 成分のォキシアルキレン重合体に含有されている反 応性ケィ素基は特に限定されるものではないが、 代表的なものを示すと、 例えば、 一般式 (2) で表される基が挙げられる。
- (- S i (Rx 2_b) Xb-0-) m- S i (R2 3a) Xa (2)
(式中、 !^及ぴ!^ ま、 いずれも炭素数 1〜2 0のアルキル基、 炭素数 6〜 2 0のァリール基、 炭素数 7〜2 0のァラルキル基または (R' ) 3 S i O—で示 される トリオルガノシロキシ基を示し、 R1または R2が 2個以上存在する時、 それらは同一であってもよく、 異なっていてもよい。 ここで R' は炭素数 1〜2 0の 1価の炭化水素基であり、 3個の R' は同一であってもよく、 異なっていて もよい。 Xは水酸基または加水分解性基を示し、 Xが 2個以上存在するとき、 そ れらは同一であってもよく、 異なっていてもよい。 aは 0、 1、 2、 または 3を、 bは 0、 1、 または 2をそれぞれ示す。 また、 m個の一般式 (3) :
- S i (R -h) Xb— O— (3)
における bは異なっていてもよい。 mは 0〜1 9の整数を示す。 但し、 a +∑ b ≥ 1を満足するものとする。 )
上記 Xで示される加水分解性基は特に限定されず、 従来公知の加水分解性基で あれば好適に使用できる。 具体的には、 例えば、 水素原子、 ハロゲン原子、 アル コキシル基、 ァシルォキシ基、 ケトキシメート基、 アミノ基、 アミド基、 酸アミ ド基、 アミノォキシ基、 メルカプト基、 アルケニルォキシ基等が挙げられる。 こ れらの内では、 環境への配慮、 原料の入手性の点から、 水素原子、 アルコキシル 基、 ァシルォキシ基、 ケトキシメート基、 アミノ基、 アミド基、 アミノォキシ基、 メルカプト基及ぴアルケニルォキシ基が好ましいが、 加水分解性が穏やかで取扱 いやすいという観点から、 メトキシ基等のアルコキシル基が特に好ましい。
この加水分解性基や水酸基は 1個のケィ素原子に 1〜 3個結合することができ、 (a +∑ b) は 1〜5の範囲であるのが好ましい。 加水分解性基や水酸基が反応 性ケィ素中に 2個以上存在する場合には、 それらは同一であってもよく、 異なつ ていてもよレ、。 反応性ケィ素基中に、 ケィ素原子は 1個あってもよく、 2個以上 あってもよいが、 シロキサン結合等によりケィ素原子の連結された反応性ケィ素 基の場合には、 2 0個程度あってもよレ、。 反応性ケィ素基としては、 特に制限さ れないが、 加水分解活性の高い点と加水分解性が穏やかで取扱いやすい点とを勘 案すると、 ジメチルモノメトキシシリル基、 メチルジメ トキシシリル基、 トリメ トキシシリル基、 ェチルジェトキシシリル基、 トリエトキシシリル基、 メチルジ ィソプロべニルォキシシリル基おょぴトリイソプロぺニルォキシシリル基からな る群から選択される少なくとも 1種であることが好ましい。
反応 '性ケィ素基はォキシアルキレン重合体 1分子中に少なくとも 1個、 更には 1 . 1〜 5個程度存在するのが好ましい。 重合体 1分子中に含まれる反応性ケィ 素基の数が 1個未満になると、 硬化性が不充分になり、 良好なゴム弾性挙動を発 現しにくくなるため好ましくない。 また反応性ケィ素基の数が 5個を越えると硬 化物が硬くなり過ぎるため好ましくない。 反応性ケィ素基はォキシアルキレン重 合体分子鎖の末端に存在してもよく、 内部に存在してもよい。 反応性ケィ素基が 分子鎖の末端に存在すると、 最終的に形成される硬化物に含まれるォキシアルキ レン重合体成分の有効網目鎖量が多くなるため、 高強度、 高伸びで、 低弾性率を 示すゴム状硬化物が得られやすくなるため好ましレ、。
本発明の (A) 成分であるォキシアルキレン重合体としては、 例えば、 ポリオ キシエチレン、 ポリオキシプロピレン、 ポリォキシブチレン、 ポリオキシイソブ チレン、 ポリオキシテトラメチレン等が挙げられるが、 これらに限定されるもの ではない。 ォキシアルキレン重合体 (A) の分子鎖は 1種だけの繰り返し単位か らなっていてもよいし、 2種以上の繰り返し単位からなっていてもよレ、。 また、 このォキシアルキレン重合体は、 直鎖状であっても分枝状であってもよく、 ある いは、 これらの混合物であってもよい。 これらのォキシアルキレンの中でも分子 鎖が実質的に、 一般式 (1 ) :
- C H ( C H 3) C H 2— O - ( 1 )
で表される繰り返し単位からなるものが、 得られる硬化性組成物の取り扱 、やす さ、 硬化物物性の点から好ましい。 また、 ここで 「実質的に」 とは、 他の単量体 等が含まれていてもよいが、 上記一般式 (1 ) で表される繰り返し単位が重合体 (A) の単量体単位総量に対して 5 0重量%以上、 好ましくは 8 0重量0 /0以上存 在することを意味する。
このォキシアルキレン重合体の数平均分子量 (M n ) としては、 硬化性および 取り扱いやすさの点から、 ゲル浸透クロマトグラフィー (G P C ) 法によるポリ スチレン換算において、 6 , 0 0 0〜6 0, 0 0 0のものが好ましく、 更には 8 , 0 0 0〜5 0, 0 0 0のものがより好ましく、 更には優れた力学的性質を有する 点から、 1 0, 0 0 0〜3 0 , 0 0 0であることが特に好ましい。 また、 重量平 均分子量と数平均分子量との比 (Mw/M n ) は、 G P C法によるポリスチレン 換算において、 1 . 6以下の分子量分布が狭い (MwZM n比が小さい) ものが 好ましく、 更には 1 . 5以下であることがより好ましく、 更には 1 . 4以下であ ることが特に好ましい。 このように分子量分布が狭いォキシアルキレン重合体 ( A) を、 反応性ケィ素基含有 (メタ) アクリル酸アルキルエステル共重合体 (B ) と組成物にした場合、 分子量分布の広いォキシアルキレン重合体 (A) を用い た場合と比較して、 組成物が低粘度となり、 良好な作業性を示すため好ましい。 本発明の (A) 成分となる反応性ケィ素基を有するォキシアルキレン重合体は、 例えば、 官能基を有するォキシアルキレン重合体に反応性ケィ素基を導入するこ とによって得ることができる。
反応性ケィ素基の導入は公知の方法で行えばよい。 すなわち、 例えば、 以下の 方法があげられる。
①末端に水酸基等の官能基を有するォキシアルキレン重合体に、 この官能基に 対して反応 I"生を示す活性基およぴ不飽和基を有する有機化合物を反応させ、 次い で、 得られた反応生成物に加水分解性基を有するヒドロシランを作用させてヒド ロシリル化する。
②末端に水酸基、 エポキシ基やイソシァネート基等の官能基 (以下、 Y官能基 という) を有するォキシアルキレン重合体に、 この Y官能基に対して反応性を示 す官能基 (以下、 Y' 官能基という) および反応性ケィ素基を有する化合物を反 応させる。 この Y' 官能基を有するケィ素化合物としては、 Ί一 ( 2—アミノエ チル) ァミノプロピ トリメ トキシシラン、 ( 2—アミノエチル) アミノプ 口ピルメチルジメ トキシシラン、 γ—ァミノプロピルトリエトキシシランなどの アミノ基含有シラン類; γ—メルカプトプロビルトリメ トキシシラン、 0 /—メル カプトプロピルメチルジメ トキシシランなどのメルカプト基含有シラン類; γ— グリシドキシプロピルトリメ トキシシラン、 β一 (3, 4一エポキシシク口へキ シル) ェチルトリメ トキシシランなどのエポキシシラン類; ビュルトリエトキシ シラン、 一メタクリロイルォキシプロビルトリメ トキシシラン、 Υ—アタリ口 ィルォキシプロピルメチルジメトキシシランなどのビュル型不飽和基含有シラン 基; γ—クロ口プロビルトリメ トキシシランなどの塩素原子含有シラン類; ッ一 ィソシァネートプロピルトリエトキシシラン、 γ—イソシァネートプロピルメチ ルジメ トキシシランなどのィソシァネ一ト含有シラン類;メチルジメ トキシシラ ン、 トリメ トキシシラン、 メチルジェトキシシランなどのハイドロシラン類など が具体的に例示され得るが、 これらに限定されるものではない。
以上の方法の中では、 ①の方法、 または②の方法のうち末端に水酸基を有する 重合体とィソシァネート基および反応性ケィ素基を有する化合物を反応させる方 法が、 反応の容易さおよぴ原料の入手性の点から、 好ましい。
なお、 反応性ケィ素基を導入すると、 導入前の重合体に比較して分子量分布が 広がる傾向にあるため、 導入前の重合体の分子量分布はできるだけ狭いことが好 ましい。
高分子量で分子量分布が狭いォキシアルキレン重合体は、 例えば、 特開昭 61 一 197631号、 特開昭 61— 215622号、 特開昭 61— 215623号、 特開昭 61— 218632号、 特公昭 46— 27250号、 特公昭 59— 153 36号、 特開昭 50— 149797号、 特開昭 61— 197631号、 特公昭 5 9— 15336号、 特開平 2— 276821号、 特開平 10— 273512号特 開平 10— 36499号、 特開平 11一 106500号、 特開平 11— 3023 71号などに開示された方法により得ることができる。
この中でも、 分子量分布の狭い重合体を容易に入手するためには、 開始剤の存 在下、 複合金属シアン化錯体、 セシウム化合物おょぴ Ρ=Ν結合を有する化合物 からなる群より選ばれる少なくとも 1種を触媒と
させて得られる重合体であることが好ましい。 開始剤としては、 エチレングリコール、 プロピレングリコー _;レ、 ブタンジォー ル、 へキサメチレングリコール、 メタリルアルコール、 水素化ビスフエノール A、 ネオペンチルグリコー^"、 ポリブタジエンジオール、 ジエチレングリコール、 ト リエチレングリコー/レ、 ポリエチレングリコール、 ジプロピレングリコーノレ、 グ リセリン、 トリメチロールメタン、 トリメチロールプロパン、 ペンタエリスリ ト ール等の 2価アルコーノレ又は多価アルコールぉよぴ水酸基を有する各種のォリゴ マーを用いることができ、 この中でも経済性、 取り扱いやすさの点から、 ポリプ ロピレングリコール、 ポリプロピレントリオール、 ポリプロピレンテトラオール が好ましい。
また、 本発明に用い得る複合金属シアン化錯体としては、 重合活性の点から亜 鉛へキサシァノコバルテートを主成分とする錯体が好ましく、 中でも重合制御の 点からエーテルおよび/またはアルコール錯体が好ましい。 より分子量分布の狭 い重合体を得るためには、 エーテルとしてはエチレングリコー ジメチルエーテ ル (グライム) およびジエチレングリコールジメチルエーテル (ジグライム) が 好ましく、 アルコールとしては t—ブタノールが好ましい。
複合金属シアン化錯体の使用量としては、 仕上がりポリオキシアルキレン化合 物中に 0 . 0 0 0 1 〜 0 . 0 3重量%であることが好ましく、 反応性の点から 0 . 0 0 1 〜 0 . 0 1重量%であることがより好ましい。 0 . 0 0 0 1重量0 /0未満で は反応速度が充分ではなく、 また 0 . 0 3重量%超では、 ポリオキシアルキレン 化合物の製造コストが上昇するため好ましくない。
また、 本発明に用いうるセシウム化合物としては、 たとえばセシウム金属、 セ シゥムメ トキシド、 セシウムエトキシド、 セシウムプロボキシド等のセシウムァ ルコキシド、 水酸化セシゥムおよぴ炭酸セシゥムから選ばれるものを主成分とす るものが、 重合反応性の点から好ましい。 入手性、 経済性の点から、 水酸化セシ ゥムがより好ましい。
セシウム化合物の使用量としては、 セシウム金属として仕上がりポリオキシァ ルキレン化合物中に 0 . 0 5〜 1 . 5重量0 /0であることが好ましく、 反応性の点 から 0 . 1 〜 1 . 0重量%であることがより好ましい。 0 . 0 5重量%未満では 反応速度が充分ではなく、 また 1 . 5重量。 /0超では、 ポリオキシアルキレン化合 物の製造コストが上昇するため好ましくない。
本発明に用い得る P=N結合を有する化合物の好ましい形態としては、 ホスフ ァゼニゥム化合物、 ホスフィンォキシド化合物、 および、 ホスファゼン化合物か ら選ばれる少なくとも 1種の化合物が挙げられる。
ホスファゼニゥム化合物としては、 特開平 1 1一 106500号公報記載の化 合物が挙げられる。 例えば、 テトラキス [トリス (ジメチルァミノ) ホスフオラ ユリデンァミノ] ホスフォニゥムヒドロキシド、 テトラキス [トリス (ジメチル ァミノ) ホスフオラニリデンァミノ] ホスフォニゥムメ トキシド、 テトラキス [ トリス (ジメチルァミノ) ホスフオラニリデンァミノ] ホスフォニゥムエトキシ ド、 テトラキス [トリ (ピロリジン一 1—ィル) ホスフオラニリデンァミノ] ホ スフォニゥム t e r t一ブトキシド等が例示される。
ホスファゼン化合物としては、 特開平 10— 36499号公報記載の化合物が 挙げられる。 例えば、 1— t e r t—ブチル一 2, 2, 2—トリス (ジメチルァ ミノ) ホスファゼン、 1一 (1 , 1, 3, 3—テトラメチルブチル) -2, 2, 2—トリス (ジメチルァミノ) ホスファゼン、 1—ェチル— 2, 2, 4, 4, 4 —ペンタキス (ジメチルアミノ) 一 2 5, 4 5—カテナジ (ホスファゼン) 、 1一 t e r t—ブチノレー 4, 4, 4—トリス (ジメチルァミノ) 一 2, 2一ビス [トリス (ジメチルァミノ) ホスフオラニリデンァミノ] - 215, 4 λ 5—力 テナジ (ホスファゼン) 、 1一 (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) —4, 4, 4—トリス (ジメチルァミノ) _2, 2—ビス [トリス (ジメチルァミノ) ホスフオラニリデンァミノ] - 2 λ 5, 415一力テナジ (ホスファゼン) 、 1 — t e r t—ブチル一 2, 2, 2—トリ ( 1一ピロリジニル) ホスファゼン、 ま たは 7—ェチルー 5, 1 1—ジメチル一 1, 5, 7, 1 1—テトラァザ一 6 λ 5 一ホスファスピロ [5, 5] ゥンデ力一 1 (6) —ェン等が例示できる。 ' ホスフィンォキシド化合物としては.、 特開平 1 1— 3023 71号公報記載の 化合物が挙げられる。 例えば、 トリス [トリス (ジメチルァミノ) ホスフオラニ リデンァミノ] ホスフィンォキシド、 トリス [トリス (ジェチノレアミノ) ホスフ オラニリデンァミノ] ホスフィンォキシド等が例示できる。
これらの内、 工業的な利用見地から、 ホスファゼニゥム化合物、 およびホスフ ィンォキシド化合物が好ましい。
P=N結合を有する化合物の使用量としては、 開始剤中の活性水素化合物 1モ ルに対し、 P=N結合を有する化合物が 1 X 10_4〜5 X 10一1モルであるこ とが好ましい。 1 X 10一4モル未満では反応速度が充分ではなく、 また 5 X 1 0一1超では、 ポリオキシアルキレン化合物の製造コス トが上昇するため好まし くない。
本発明の (B) 成分である反応性ケィ素基含有 (メタ) アクリル酸アルキルェ ステル共重合体 (以下、 共重合体 (B) という) における (b— 1) 成分である 炭素数 1〜 2のアルキル基を有する (メタ) アクリル酸アルキルエステル単量体 単位は、 一般式 (4) :
CH2 = C (R3) COOR4 (4)
(式中、 R 3は水素原子またはメチル基を、 R 4は炭素数 1〜 2のアルキル基を 示す) で表わされる。 R4としては、 メチル基、 ェチル基があげられる。 (b— 1) 成分として炭素数 1〜2のアルキル基を有する (メタ) ァクリル酸アルキル エステル単量体単位を用いると、 本発明の硬化性樹脂組成物の硬化物として接着 強度の高い良好なゴム弾性体が得られる。 なお、 一般式 (4) で示される単量体 は、 単独で用いてもよく、 2種以上を混合して用いてもよい。
また (b_2) 成分である炭素数 7〜 9のアルキル基を有する (メタ) アタリ ル酸アルキルエステル単量体単位は、 一般式 (5) :
CH2 = C ( 5) COOR6 (5)
(式中、 R 5は水素原子またはメチル基を、 R 6は炭素数 7〜 9のアルキル基を 示す) で表わされる。 R6としては、 例えば、 n—ヘプチル基、 イソへプチル基、 n—ォクチル基、 2—ェチルへキシル基、 イソォクチル基、 n—ノニル基、 イソ ノニル基等のアルキル基があげられるが、 原料の入手性、 経済性の点から 2—ェ チルへキシル基が特に好ましい。 なお、 一般式 (5) で示される単量体は、 単独 で用いてもよく、 2種以上を混合して用いてもよい。
(b-2) 成分として炭素数 7〜9のアルキル基を有する (メタ) アクリル酸 アルキルエステル単量体単位を用いると、 従来品に比べ単量体単位の取り扱い性 に優れる上、 得られる組成物の透明性は従来品と同等以上である。 また、 従来品 と比較すると良好なゴム弾性、 接着物性を示す硬化物が得られる。
共重合体 (B) の分子鎖は実質的に (b— 1) および (b— 2) 成分である単 量体単位からなるが、 ここでいう 「実質的に」 とは、 共重合体 (B) の単量体総 量に対して (b— 1) および (b— 2) の単量体単位の合計が、 50重量%を越 えることを意味し、 更に好ましくは 70重量%を越えることを意味する。
(b— 1) 成分と (b_2) 成分の合計量に対する (b— 1) 成分の重量比は、 本発明の硬化性樹脂組成物の取り扱レ、やすさ、 各種基材への接着性の点から、 9 5重量%以下が好ましく、 特に接着強度の点から、 85重量。 /0以下がより好まし い。 また、 同様の観点から、 40重量%以上が好ましく、 50重量%以上がより 好ましい。 .( b— 1 ) 成分の重量比が、 95重量%を越えると硬化性組成物の粘 度が高く取り扱い難くなる場合があり、 また 40重量%未満では各種基材への接 着性が悪くなる傾向がある。
(b— 1) および (b— 2) 成分以外の、 共重合体 (B) 中に含有されていて もよい単量体単位としては、 例えば、 アクリル酸、 メタクリル酸などのカルボン 酸基を含む単量体;アクリルアミド、 メタクリルアミド、 N—メチロールアタリ ルアミ ド、 N—メチロールメタクリルアミドなどのアミド基を含む単量体、 ダリ シジルァクリレート、 ダリシジルメタクリレートなどのエポキシ基を含む単量体、 ジェチルアミノエチルアタリ レート、 ジェチルアミノエチルメタタリレート、 ァ ミノェチルビニルエーテルなどのァミノ基を含む単量体;その他ァクリロ二トリ ル、 スチレン、 α—メチルスチレン、 アルキルビエルエーテル、 塩化ビニル、 酢 酸ビュル、 プロピオン酸ビュル、 エチレンなどに起因する単量体単位があげられ る。
共重合体 (Β) の数平均分子量は、 GPC法によるポリスチレン換算において 500〜100, 000のものが、 取扱いの容易さの点から好ましい。 更には 7, 000〜10, 000のものがより好ましく、 1, 000〜5, 000のものが 特に好ましい。 共重合体 (Β) の数平均分子量が 500を下回る場合は、 良好な ゴム弾性体が得られ難く、 また 100, 000を越える場合は、 粘度が高くなり 取り扱いが難しくなるため、 好ましくない。
共重合体 (Β) における反応性ケィ素基は、 本発明におけるォ: 重合体 (A) の反応性ケィ素基と同義であり、 室温においても架橋しうるという 特徴を有する。 この反応性ケィ素基の代表例は、 一般式 (6) :
一 S i (R2 3_a) Xa (6)
(式中、 R2、 X、 aは前記に同じ) で表わされる。
共重合体 (B) における反応性ケィ素基の具体例としては、 経済性、 取り扱い の容易さなどの点から、 ジメチルモノメトキシシリル基、 メチルジメトキシシリ ル基、 トリメトキシシリル基、 ェチルジェトキシシリル基、 トリエトキシシリル 基、 メチルジイソプロぺニルォキシシリル基おょぴトリイソプロべ-ルォキシシ リル基からなる群から選択される少なくとも 1種であることが好ましい。
共重合体 (B) 1分子中の反応' !·生ケィ素基の個数は、 充分な硬化性を得る点か ら、 平均 1個以上、 更には 1. 1個以上、 特には 1. 5個以上であることが好ま しく、 また見掛け上、 反応性ケィ素基 1個当りの数平均分子量が 300〜4, 0 00になるように存在することが好ましい。
本発明に用いる共重合体 (B) は、 単量体 (b— 1) および (b— 2) を、 ビ ニル重合、 たとえばラジカル反応によるビュル重合、 具体的には、 通常の溶液重 合法や塊重合法などにより重合することにより得られる。 重合は、 前記単量体、 必要に応じてラジカル開始剤、 更に目的の分子量に調整するために必要に応じて n一ドデシルメルカプタン、 t一ドデシルメルカプタンなどの連鎖移動剤を加え て、 50〜150°Cの反応温度で行い得る。 溶剤は、 使用してもよく、 使用しな くてもよいが、 使用する場合は、 安価であり重合反応の安全性の点から、 エーテ ノレ類、 炭化水素類、 酢酸エステル類、 アルコール類などの非反応性の溶剤を用い ることが好ましい。 環境面からは非芳香族系の溶剤を使用することが好ましい。 非芳香族系溶剤としては、 プタノール等のアルコール類が環境への配慮、 得られ た重合体の取り扱いやすさにおいて好ましい結果を与える。
共重合体 (B) に反応性ケィ素基を導入する方法としては、 種々の方法がある 力 例えば、 (I) 重合性不飽和結合と反応性ケィ素基を有する化合物 (例えば CH2 = CHS i (OCH3) 3) とを、 単量体 (b— l) および (b_2) に添 カロして共重合する方法、 (I I) 重合性不飽和結合および反応性官能基 (以下、
Z基という) を有する化合物 (例えば、 アクリル酸) を単量体 (b— l) および (b-2) に添加して共重合させ、 そののち生成した共重合体を反応性ケィ素基 および Z基と反応しうる官能基 (以下、 ' 官能基という) を有する化合物 (例 えば、 イソシァネート基と— S i (OCH3) 3基を有する化合物) と反応させ る方法、 (I I I) 連鎖移動剤として反応性ケィ素基を含有するメルカブタンの 存在下、 単量体 (b— 1) および (b— 2) を共重合させる方法、 (I V) 反応 性ケィ素基を含有するァゾビス二トリル化合物やジスルフィド化合物を開始剤と して単量体 (b— 1) および (b— 2) を共重合させる方法、 (V) リビングラ ジカル重合法によって単量体 (b— 1) および (b— 2) を共重合させ、 分子鎖 末端に反応性ケィ素基を導入する方法、 などが挙げられるが、 特にこれらに限定 されるものではない。 また、. (I) 〜 (V) の方法を各々任意に組み合わせるこ とも可能である。 例えば、 (I) と (I I I) の組み合わせとして、 連鎖移動剤 として反応性ケィ素基を含有するメルカプタンの存在下、 重合性不飽和結合と反 応性ケィ素基を有する化合物を、 単量体 (b— 1) および (b— 2) と共に共重 合させる方法を選択することも可能である。
前記 (I ) の方法で用いられる化合物の具体例としては、 たとえば、 CH2 = CHS i (CH3) (OCH3) 2、 CH2 = CHS i (CH3) C 12、 CH2 = CHS i (OCH3) 3、 CH2 = CHS i C 13, CH2 = CHCOO (CH2) 2 S i (CH3) (OCH3) 2、 CH2 = CHCOO (CH2) 2S i (OCH3) 3、 CH2 = CHCOO (CH2) 2 S i (CH3) C 12、 CH2 = CHCOO ( CH2) 2S i C l 3、 CH2=C (CH3) COO (CH2) 2S i (CH3) (O CH3) 2、 CH2 = C (CH3) COO (CH2) 2S i (OCH3) 3、 CH2 = C (CH3) COO (CH2) 3 S i (CH3) (OCH3) 2、 CH2 = C (CH3 ) COO (CH2) 3 S i (OCH3) 3、 CH2 = C (CH3) COO (CH2) 2 S i (CH3) C l 2、 CH2 = C (CH3) COO (CH2) 2S i C l 3、 CH2 =CHCH2OC (O) -P h-COO (CH2) 3S i (CH3) (OCH3) 2、 CH2 = CHCH2OC (O) - P h-COO (CH2) 3S i (OCH3) 3、 C H2 = CHCH2OC (O) -P h -COO (CH2) 3S i (CH3) C 12、 C H2 = CHCH2OC (O) -P h-COO (CH2) 3 S i C 13などが挙げられ る。 但し、 P hはパラフエ-レン基を示す。 これらの化合物の中では、 経済性、 得られる硬化性組成物の反応性の点から、 CH2 = CHS i (OCH3) 3、 CH 2 = C (CH3) COO (CH2) 3S i (CH3) (OCH3) 2、 CH2 = C (C H3) COO (CH2) 3S i (OCHg) 3が好ましい。
これらのシラン化合物は種々の方法により合成されるが、 例えば、 アセチレン、 ァリルアタリレート、 ァリルメタタリレート、 ジァリルフタレート等と、 メチル ジメ トキシシラン、 メチルジクロルシラン等を、 V I I I族遷移金属の触媒下で 反応させることにより製造することができる。 このような遷移金属錯体触媒とし ては、 白金、 ロジウム、 コバルト、 パラジウムおよびニッケルから選ばれた V I I I族遷移金属錯体化合物が有効に使用される。 とくに白金ブラック、 塩化白金 酸、 白金アルコール化合物、 白金ォレフィンコンプレックス、 白金アルデヒ ドコ ンプレックス、 白金ケトンコンプレックスなどの白金系化合物が有効である。
(I I) の方法で用いる化合物中、 Z基おょぴ 基の例としては種々の基の 組合わせがあるが、 一例として、 Ζ基としてビュル基、 Z' 基としてヒドロシリ コン基 (H— S i) をあげることができる。 Z基と Z' 基とはヒ ドロシリル化反 応をおこし結合しうる。 Z基としてビュル基をもち、 さらに重合性不飽和結合を 有する化合物としては、 ァリルアタリレート、 ァリルメタタリレート等をあげる ことができる。 また ζ' 基としてヒ ドロシリコン基をもち、 さらに反応性ケィ素 基を有する化合物であるヒ ドロシラン化合物の具体例としては、 トリメ トキシシ ラン、 トリエトキシシラン、 メチルジェトキシシラン、 メチルジメ トキシシラン、 ジメチルメ トキシシラン、 フエ二ルジメ トキシシラン等のアルコキシシラン類; メチルジァセトキシシラン、 トリメチルシロキシメチルァセトキシシランなどの ァシロキシシラン類; ビス (ジメチルケトキシメート) メチルシラン、 ビス (シ クロへキシルケトキシメート) メチルシラン、 ビス (ジェチルケトキシメート) トリメチルシ口キシシランなどのケトキシメートシラン類;ジメチルシラン、 ト リメチノレシ口キシメチルシラン、 1, 1ージメチルー 2, 2—ジメチルジシロキ サンなどのハイドロシラン類;メチルトリ (ィソプロぺニルォキシ) シラン、 ジ メチルトリ (イソプロぺニルォキシ) シランなどのアルケニルォキシシラン類な どがあげられるが、 これらに限定されるものではない。
(I I I ) 記載の連鎖移動剤として使用する反応性ケィ素基を含有するメルカ ブタンとしては、 γ—メルカプトプロビルトリメ トキシシラン、 γ—メルカプト プロピルメチルジメ トキシシラン、 γ—メルカプトプロピルトリエトキシシラン 等をあげることができる。 また、 特開昭 59— 78222号公報に記載されてい るように、 単量体 (b— 1) および (b— 2) を、 2官能ラジカル重合性化合物 および連鎖移動剤としてアルコキシシリル基を含有するメルカブタンの存在下で 共重合させる方法も可能である。
( I V) 記載の、 反応性ケィ素基を含有するァゾビス二トリル化合物やジスル フィ ド化合物としては、 特開昭 60— 23405号公報、 特開昭 62— 7040 5号公報等に記載されている、 アルコキシシリル基を含有するァゾビス二トリル 化合物やアルコキシシリル基を含有するジスルフィド化合物を例としてあげるこ とができる。
(V) 記載の方法としては、 特開平 09— 272714号公報などに記載され ている方法をあげることができる。
その他に、 特開昭 59— 168014号公報、 特開昭 60— 228516号公 報などに記載されている、 反応性ケィ素基をもつメルカブタンと反応性ケィ素基 をもつラジカル重合開始剤を併用する方法もあげることができる。
本発明の硬化性樹脂組成物におけるォキシアルキレン重合体 (A) と共重合体
(B) との比率は、 共重合体 (B) の'量が、 ォキシアルキレン重合体 (A) 10 0重量部 (以下、 部という) に対して、 (A) 、 (B) 各重合体の特性改善の効 果が顕著にある点から、 5〜5000部の範囲であることが好ましく、 更には 5 〜2000部の範囲であることがより好ましい。 目的とする用途、 性能に応じて、 (A) および (B) の使用比率を選択するのが通常である。
本発明の (C) 成分として使用する硬化促進剤は、 特に限定されないが、 具体 例としては、 スズ系触媒として、 ォクチル酸錫、 ォレイン酸錫、 ステアリン酸錫 などの 2価錫カルボン酸塩類;ジブチル錫ジラゥレート、 ジブチル錫ビス (アル キルマレエート) などのジブチル錫ジカルポキシレート類、 ジブチル錫ジメ トキ シド、 ジブチル錫ジフエノキシドなどのジアルキル錫のアルコキシド誘導体類、 ジブチル錫ジァセチルァセトナート、 ジブチル錫ァセトァセテートなどのジアル キル錫の分子内配位性誘導体類、 ジブチル錫ォキシドとエステルィヒ合物による反 応混合物、 ジプチル錫ォキシドとシリケート化合物による反応混合物、 およびこ れらジアルキル錫ォキシド誘導体のォキシ誘導体などの 4価ジアルキル錫ォキシ ドの誘導体;また、 非スズ系触媒として、 ォクチル酸ゃォレイン酸、 ナフテン酸、 ステアリン酸などをカルボン酸成分とするカルボン酸カルシウム、 カルボン酸ジ ルコニゥム、 カルボン酸鉄、 カルボン酸バナジウム、 カルボン酸ビスマス、 カル ボン酸鉛、 カルボン酸チタニウム、 カルボン酸ニッケルなどのカルボン酸金属塩 類;テトライソプロピルチタネート、 テトラブチルチタネート、 テトラメチルチ タネート、 テトラ (2—ェチルへキシルチタネート) などのチタンアルコキシド 類;アルミニウムイソプロピレート、 モノ s e c—ブトキシアルミニウムジィソ プロピレート、 アルミニウム s e c—ブチレートなどのアルミニウムアルコキシ ド類; ジルコ二ゥムノルマルプロピレート、 ジルコ二ゥムノノレマルブチレートな どのジルコニゥムアルコキシド類;チタンテトラァセチルァセトナート、 チタン ェチ/レアセトアセテート、 オタチレングリコレート、 チタンラタテートなどのチ タンキレート類;アルミニウムトリスァセチルァセトナート、 アルミニウムトリ スェチルァセトァセテート、 ジィソプロポキシアルミニウムェチルァセトァセテ ートなどのアルミニウムキレート類;ジルコニウムテトラァセチルァセトナート、 ジルコニウムモノァセチルァセトナート、 ジノレコニゥムビスァセチルァセトナー ト、 ジノレコニゥムァセチノレアセトナートビスェチノレアセトアセテート、 ジルコ二 ゥムアセテートなどのジルコニウムキレート類;アミン類、 アミン塩、 4級アン モニゥム塩、 グァニジン化合物等の塩基性化合物などが挙げられる。
これらの中では、 硬化性組成物の反応性の点からスズ系触媒が好ましく、 特に ブチル錫ジラゥレート、 ジブチル錫ビス (アルキルマレエート) などのジブチル 錫ジカルボキシレート類、 ジブチル錫ジメ トキシド、 ジブチル錫ジフエノキシド などのジアルキル錫のアルコキシド誘導体類、 ジブチル錫ジァセチルァセトナー ト、 ジブチル錫ァセトアセテートなどのジアルキル錫の分子内配位性誘導体類、 ジブチル錫ォキシドとエステル化合物による反応混合物、 ジブチル錫ォキシドと シリケ一ト化合物による反応混合物、 およびこれらジアルキル錫ォキシド誘導体 のォキシ誘導体などの 4価ジアルキル錫ォキシドの誘導体が経済性、 反応性のコ ントロールのし易さの点から好ましい。 目的とする用途、 性能に応じて、 硬化促 進剤の種類を選択するのが通常である。
これらの硬化促進剤は、 反応性ケィ素基含有ォキシアルキレン重合体 (A) 及 ぴ反応性ケィ素基含有 (メタ) アクリル酸アルキルエステル共重合体 (B ) の合 計 1 0 0部に対して 0 . 1〜1 0部程度使用するのが好ましい。 硬化促進剤の使 用量が 0 . 1部を下回ると硬化速度が遅くなることがあり、 また硬化反応が充分 に進行しにくくなる場合がある。 一方、 硬化促進剤の使用量が 1 0部を越えると、 硬化時に局所的な発熱や発泡が生じ、 良好な硬化物が得られにくくなるので好ま しくない。
本発明の硬化性樹脂組成物を使用するに際しては、 更に必要に応じて、 フュー ムシリカ、 沈降性シリカ、 無水ケィ酸、 含水ケィ酸おょぴカーボンブラックなど の補強性充填剤;炭酸カルシウム、 炭酸マグネシウム、 ケイソゥ土、 焼成クレー、 クレー、 タ /レク、 酸化チタン、 ベントナイ ト、 有機ベントナイト、 酸化第二鉄、 酸化亜鉛、 活性亜鉛華、 水添ヒマシ油おょぴシラスバルーンなどの充填剤;石綿、 ガラス繊維およびフィラメントなどの繊維状充填剤などの充填剤を適宜使用でき る。 特に強度の高い硬化物を得たい場合には、 主にフュームシリカ、 沈降性シリ 力、 無水ケィ酸、 含水ケィ酸、 カーボンブラック、 表面処理微細炭酸カルシウム、 焼成クレー、 クレー、 および活性亜鉛華などから選ばれる充填剤を、 反応性ケィ 素基含有ォキシアルキレン重合体 (A) 及び反応性ケィ素基含有 (メタ) アタリ ル酸アルキルエステル共重合体 (B ) の合計 1 0 0部に対し 1〜1 0 0部の範囲 で使用すれば好ましい結果が得られる。 また、 低強度で伸びが大である硬化物を 得たい場合には、 主に酸化チタン、 炭酸カルシウム、 炭酸マグネシウム、 タルク、 酸化第二鉄、 酸化亜鉛、 およぴシラスバルーンなどから選ばれる充填剤を、 反応 性ケィ素基含有ォキシアルキレン重合体 (A) 及び反応性ケィ素基含有 (メタ) アクリル酸アルキルエステル共重合体 (B ) の合計 1 0 0部に対し 5〜2 0 0部 の範囲で使用すれば好ましい結果が得られる。 もちろんこれら充填剤は 1種類の みで使用してもよいし、 2種類以上混合使用してもよい。
本発明の硬化性樹脂組成物においては、 可塑剤を充填剤と併用して使用すると 硬化物の伸びを大きくできたり、 多量の充填剤を混入できたりするのでより有効 である。 この可塑剤としては、 ジォクチルフタレート、 ジブチルフタレート、 ブ チルベンジルフタレートなどのフタル酸エステル類; (メタ) アクリル系重合体 である可塑剤の具体例としては、 特開平 2 0 0 0 - 1 7 8 4 5 6号等に開示され ているリビングラジカル重合により製造した分子量分布 (Mw/M n ) が 1 . 8 以下の (メタ) アクリル系重合体や、 「工業材料」 1 9 9 8年 8月号 1 1 0頁に 記載の東亜合成 (株) 製 S G Oポリマー等のアクリル重合体系可塑剤;アジピン 酸ジォクチル、 コハク酸イソデシル、 セバシン酸ジブチルなどの脂肪族二塩基酸 エステノレ類;ジエチレングリコールジベンゾエート、 ペンタエリスリ トーノレエス テルなどのグリコールエステル類;ォレイン酸ブチル、 ァセチルリシノール酸メ チルなどの脂肪族エステル類; リン酸トリクレジル、 リン酸トリォクチル、 リン 酸ォクチルジフエニルなどのリン酸エステル類;エポキシ化大豆油、 エポキシ化 アマ二油、 エポキシステアリン酸べンジルなどのエポキシ可塑剤類; 2塩基酸と 2価アルコー^^とのポリエステル類などのポリエステル系可塑剤;ポリプロピレ ングリコールやその誘導体などのポリエーテル類;ポリ一α—メチルスチレン、 ポリスチレンなどのポリスチレン類;ポリブタジエン、 ブタジエンーァクリロ二 トリル共重合体、 ポリクロ口プレン、 ポリイソプレン、 ポリブテン、 塩素化パラ フィン類などの可塑剤が、 単独または 2種類以上の混合物の形で任意に使用でき る。 可塑剤量は、 反応性ケィ素基含有ォキシアルキレン重合体 (Α) 及ぴ反応性 ケィ素基含有 (メタ) アクリル酸アルキルエステル共重合体 (Β ) の合計 1 0 0 部に対して、 0〜1 0 0部の範囲で使用すると好ましい結果が得られる。
更に、 必要に応じて、 脱水剤、 接着付与剤、 接着性改良剤、 物性調整剤、 保存 安定性改良剤、 老化防止剤、 紫外線吸収剤、 金属不活性化剤、 オゾン劣化防止剤、 光安定剤、 アミン系ラジカル連鎖禁止剤、 リン系過酸化物分解剤、 滑剤、 顔料、 発泡剤などの各種添加剤を適宜添加することが可能である。 本発明の硬化性組成 物の調製法には特に限定はなく、 例えば上記した成分を配合し、 ミキサー、 ロー ル、 若しくはニーダーなどを用いて常温または加熱下で混練したり、 適した溶剤 を少量使用して成分を溶解させ、 混合したりするなどの通常の方法が採用されう る。 また、 これら成分を適当に組合わせることにより、 1液型や 2液型の配合物 をつくり使用することもできる。
本発明の硬化性樹脂組成物は、 大気中に暴露されると水分の作用により、 三次 元的に網状組織を形成し、 ゴム状弾性を有する固体へと硬化する。 本発明の硬化 性組成物は弾性シーラントとして特に有用であり、 建造物、 船舶、 自動車、 道路 などの密封剤として使用し得る。 更に、 単独あるいはプライマーの助けをかりて ガラス、 磁器、 木材、 金属、 樹脂成形物などの広範囲の基質に密着し得るので、 種々のタイプの密封組成物および接着組成物としても使用可能である。 接着剤と しては、 1液接着剤、 2液接着剤、 オープンタイム後に接着するコンタク ト接着 剤、 粘着剤などに使用でき、 更に、 塗料、 塗膜防水剤、 食品包装材料、 注型ゴム 材料、 型取り用材料、 発泡材料としても有用である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより一層明らかにするために、 以下に具体的な実施例を挙げて説明す るが、 本発明はこれらに限定されるものではない。
(合成例 1 )
O H末端基分析による数平均分子量が約 2 , 0 0 0のポリオキシプロピレング リコールを開始剤とし、 亜鉛へキサシァノコバルテートグライム錯体触媒にてプ ロピレンオキサイドの重合を行い、 ポリオキシプロピレングリコールを得た。 続 いてこの水酸基末端ポリエーテルオリゴマーの水酸基に対して 1 . 2倍当量の N a OM eのメタノール溶液を添加してメタノ一ルを留去し、'さらに 3—クロ口一 1一プロペンを添加して末端の水酸基をァリル基に変換した。 次に得られたオリ ゴマー 5 0 0 gに対しへキサン 1 0 gを加えて 9 0 °Cで共沸脱水を行い、 へキサ ンを減圧下留去した後、 窒素置換した。 これに対して白金ジビュルジシロキサン 錯体 (白金換算で 3重量%のイソプロパノール溶液) 3 0 μ 1を加え、 撹拌しな がら、 D M S (ジメトキシメチルシラン) 9 . 0 gをゆっくりと滴下した。 その 混合溶液を 9 0 °Cで 2時間反応させた後、 未反応の DM Sを減圧下留去し、 反応 性ケィ素基含有ポリオキシプロピレン重合体を得た。 得られた重合体の1 H— N M R分析より、 末端への反応性ケィ素基導入率は 7 7 %であることを確認した ( ポリマー A) 。 得られたポリマーの分子量を G P C (ポリスチレン換算) にて測 定したところ、 数平均分子量 (M n ) は約 1 5, 0 0 0であり、 Mw/M nは 1 . 1であった。 (合成例 2)
数平均分子量約 3, 0 0 0のポリオキシプロピレングリコール 4 5 0 gと数平 均分子量 3, 0 0 0のポリオキシプロピレントリオール 5 0 gとを、 窒素置換さ れた耐圧ガラス製反応容器に仕込んだ。 上記オリゴマーの末端水酸基に対して 0. 9倍当量の N a OMeのメタノール溶液を添加してメタノールを留去し、 続いて 塩化メチレン 1 2 gをカロえて 1 3 0°Cで反応させた後、 揮発物質を除去した。 続 いて、 N a OMeのメタノール溶液を添加してメタノールを留去し、 3—クロ口 一 1一プロペン 1 5 gを添カ卩して末端の水酸基をァリル基に変換した。 反応終了 後、 減圧にして揮発物質を除去した。 内容物をビーカーに取り出しへキサンに溶 解した後、 珪酸アルミニウム 1 5 0 gで吸着処理してへキサンを減圧除去した。 次に得られたオリゴマー 5 0 0 gに対しへキサン 1 0 gを加えて 9 0°Cで共沸脱 水を行い、 へキサンを減圧下留去した後、 窒素置換した。 これに対して白金ジビ ニルジシロキサン錯体 (白金換算で 3重量%のイソプロパノール溶液) 3 0 μ 1 を加え、 撹拌しながら、 DMSを 1 1 gゆつく りと滴下した。 その混合溶液を 8 0°Cで 2時間反応させた後、 未反応の DM Sを減圧下留去し、 反応性ケィ素基含 有ポリオキシプロピレン重合体を得た。 得られた重合体の1 H— NMR分析より、 末端への反応性ケィ素基導入率は 7 2%であることを確認した (ポリマー B) 。 得られたポリマーの分子量を G P C (ポリスチレン換算) にて測定したところ数 平均分子量 (Mn) は約 1 9, 000であり、 MwZMnは 1. 9であった。
(合成例 3)
1 0 5°Cに加熱したトルエン 4 3 g中に、 メタクリル酸メチル 6 6 g、 アタリ ル酸 2—ェチルへキシル 1 9 g、 γ—メタクリロキシプロピルメチルジメ トキシ シラン 5. 4 g、 γ—メルカプトプロピルメチルジメ トキシシラン 7. 0 gおよ びトルェン 2 3 gからなる混合物に重合開始剤としてァゾビス一 2—メチルプチ 口-トリル 2. 6 gを溶かした溶液を 4時間かけて滴下した後、 2時間後重合を 行ない、 固形分濃度 6 0%で、 GP C (ポリスチレン換算) による数平均分子量 (Mn) が 1, 900の共重合体を得た (ポリマー C) 。 (合成例 4)
105°Cに加熱したトルエン 43 g中に、 メタクリル酸メチル 72 g、 アタリ ル酸 2—ェチルへキシル 18 g、 γ—メルカプトプロピルメチルジメ トキシシラ ン 4. 0 g、 ノルマルドデシルメルカプタン 4 · 0 gおよぴトルエン 23 gから なる混合物に重合開始剤としてァゾビス一 2—メチルブチロニトリル 2. 6 gを 溶かした溶液を 4時間かけて滴下した後、 2時間後重合を行ない、 固形分濃度 6 0%で、 GPC (ポリスチレン換算) による数平均分子量 (Mn) が 1, 600 の共重合体を得た (ポリマー D) 。
(比較合成例 1 )
105°Cに加熱したトルエン 43 g中に、 メタクリル酸メチル 72 g、 メタク リル酸ステアリル 18 g、 γ—メルカプトプロピルメチルジメ トキシシラン 4. 0 g、 ノルマルドデシルメルカプタン 4. 0 gおよびトルエン 23 gからなる混 合物に重合開始剤としてァゾビス _ 2—メチルプチロニトリル 2. 6 gを溶かし た溶液を 4時間かけて滴下した後、 2時間後重合を行ない、 固形分濃度 60%で、 GPC (ポリスチレン換算) による数平均分子量 (Mn) が 1, 800の共重合 体を得た (ポリマー E) 。
(比較合成例 2)
105°Cに加熱したトルエン 43 g中に、 メタクリル酸メチル 72 g、 アタリ ル酸ブチル 18 g、 γ—メルカプトプロピルメチルジメ トキシシラン 4. 0 g、 ノルマノレドデシルメルカブタン 4. 0 gおよびトルェン 23 gからなる混合物に 重合開 台剤としてァゾビス _ 2—メチルプチロニトリル 2. 6 gを溶かした溶液 を 4時間かけて滴下した後、 2時間後重合を行ない、 固形分濃度 60%で、 GP C (ポリスチレン換算) による数平均分子量 (Mn) が 1, 600の共重合体を 得た (ポリマー F) 。 (比較合成例 3)
105°Cに加熱したトルエン 43 g中に、 アクリル酸ブチル 66 g、 アクリル 酸 2—ェチルへキシル 1 9 g、 γ—メタタリロキシプロピルメチルジメ トキシシ ラン 5. 4 g、 γ—メルカプトプロピルメチルジメ トキシシラン 7. 0 gおよび トルエン 23 gからなる混合物に重合開始剤としてァゾビス一 2—メチルプチ口 二トリル 2. 6 gを溶かした溶液を 4時間かけて滴下した後、 2時間後重合を行 ない、 固形分濃度 60%で、 GPC (ポリスチレン換算) による数平均分子量 ( Mn) が 2, 100の共重合体を得た (ポリマー G) 。 (実施例 1 )
合成例 1で得られたォキシアルキレン重合体 (ポリマー A) と合成例 3で得ら れた共重合体 (ポリマー C) を、 固形分比 (重量比) 60Z40でブレンドし、 エバポレーターを用いて、 減圧下、 110°Cの加熱条件で脱揮を行ない、 固形分 濃度 99%以上の組成物を得た。 次いで、 得られた組成物に硬化促進剤として日 東化成 (株) 製の U— 220、 並びに、 脱水剤及ぴ接着付与剤を表 1に記载する 規定量添加して本発明の硬化性樹脂組成物を得た。 なお、 表 1中の配合欄におけ る数字は重量部を示している。
(実施例 2)
ォキシアルキレン重合体として合成例 2で得られた重合体 (ポリマー B) を使 用する以外は、 実施例 1と同様にして本発明の硬化性樹脂組成物を得た。
(実施例 3 )
共重合体として合成例 4で得られた重合体 (ポリマー D) を使用する以外は、 実施例 1と同様にして本発明の硬化性樹脂組成物を得た。
(比較例 1〜3)
共重合体として比較合成例 1〜3で得られた共重合体 (ポリマー E、 F、 G) を使用する以外は、 実施例 1と同様にして、 比較例となる硬化性樹脂組成物を得 た c このようにして得られた各硬化性樹脂組成物の透明性を目視で観察した。 各硬化性樹脂組成物を厚さ 3 mmのシート状に展延し、 23°Cで 3日放置した 後、 50。Cで 4日間加熱し、 ゴム状シートを得た。 ゴム状シートから、 J I S 3 号ダンべル片を打ち抜き、 引張物性を測定し、 100%伸長時のモジュラスと破 断時の伸びおょぴ強度を測定した。
また、 各原料に充填剤として炭酸カルシウム (白石工業 (株) 製 CCR) を本 発明の A成分および B成分の合計 100部に対し 50部混合した配合物を、 アル ミニゥム板 A—1050 P (100 X 25 X 2mmの試験片) に 0. 05 mm厚 に塗布し、 23°C50%の環境下 14日間放置することで硬化させた後、 引張剪 断接着強さを測定した。
共重合体の合成に際しての単量体の取り扱いやすさは、 すべての単量体が室温 で液体であり、 合成に際して単量体どうしを混合することが容易なものを 「良好 」 、 一部の単量体が室温で固体であり、 合成に際して単量体どうしを混合する時 に、 固体の単量体を加熱融解する必要があるものを 「不良」 とした。
上記物性評価結果を表 1に示す。
表 1
Figure imgf000025_0001
* 1 : U— 220 : 日東化成 (株) 製のジプチル錫ジァセチルァセトナート
* 2 : A1.71 : 日本ュニカー (株) 製のビュルトリメ トキシシラン
* 3 : Al 1 22 : 日本ュニカー (株) 製の γ— (2—アミノエチル) アミ ノプロピルトリメ トキシシラン 比較例 2については、 硬化性組成物が相分離したために物性の測定ができなか つた。
表 1から明らかなように、 実施例 1〜3の本発明の硬化性樹脂組成物は、 原料 の取り扱いが容易であるとともに、 組成物の透明性が比較例 1や比較例 3と比較 して同等以上であり、 かつ、 得られる硬化物の力学物性及び接着物性が優れてい る。 産業上の利用の可能性
本発明の硬化性樹脂組成物は、 原料が取り扱いやすいため調製が容易であると ともに、 透明性が良好であり、 かつ、 得られる硬化物の力学物性及び接着物性が 優れている。

Claims

請求の範囲
1. (A) シロキ,サン結合を形成することによって架橋しうるケィ素含有官能 基を有するォキシアルキレン重合体、
(B) シロキサン結合を形成することによつて架橋しうるケィ素含有官能基を有 し、 分子鎖が実質的に、 (b— 1) 炭素数 1〜 2のアルキル基を有する (メタ) アクリル酸アルキルエステル単量体単位と、 (b— 2) 炭素数 7〜9のアルキル 基を有する (メタ) アクリル酸アルキルエステル単量体単位とからなる共重合体、 及び
(C) 硬化促進剤
を含有することを特徴とする硬化性樹脂組成物。
2. 重合体 (A) ίΚ 分子鎖が実質的に一般式 (1) :
-CH (CH3) C H 2 -- O— (1)
で示される繰り返し単位からなる重合体である請求の範囲第 1項記載の硬化性樹 脂組成物。
3. 重合体 (A) ί 数平均分子量が 6, 000以上であって、 Mw/Mnが 1. 6以下である請求の範囲第 1項又は第 2項記載の硬化性樹脂組成物。
4. 重合体 (A) の主鎖が、 開始剤の存在下、 複合金属シアン化錯体、 セシゥ ム化合物および P = N結合を有する化合物からなる群より選ばれる少なくとも 1 種を触媒としてアルキレンォキシドを重合させて得られるものである請求の範囲 第 1〜 3項のいずれかに記載の硬化性樹脂 a成物。
PCT/JP2002/010977 2001-10-23 2002-10-23 Curable resin composition WO2003035755A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003538264A JPWO2003035755A1 (ja) 2001-10-23 2002-10-23 硬化性樹脂組成物
EP02773000A EP1445283B1 (en) 2001-10-23 2002-10-23 Curable resin composition
US10/492,848 US7144953B2 (en) 2001-10-23 2002-10-23 Curable resin composition
DE60222293T DE60222293T2 (de) 2001-10-23 2002-10-23 Härtbare harzzusammensetzung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001324676 2001-10-23
JP2001-324676 2001-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003035755A1 true WO2003035755A1 (en) 2003-05-01

Family

ID=19141361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/010977 WO2003035755A1 (en) 2001-10-23 2002-10-23 Curable resin composition

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7144953B2 (ja)
EP (1) EP1445283B1 (ja)
JP (3) JPWO2003035755A1 (ja)
DE (1) DE60222293T2 (ja)
WO (1) WO2003035755A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004096875A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Kaneka Corporation 反応性改質剤
WO2005108500A1 (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Kaneka Corporation 接着性の改善された硬化性組成物
JP2006002008A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Toagosei Co Ltd 湿気硬化性組成物および接着剤組成物
JP2006037076A (ja) * 2004-06-22 2006-02-09 Asahi Glass Co Ltd 硬化性組成物
JP2006161010A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Asahi Glass Co Ltd 硬化性組成物
JP2006257405A (ja) * 2005-02-15 2006-09-28 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性組成物
JP2007231086A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Asahi Glass Co Ltd 硬化性組成物およびコンタクト型接着剤
JPWO2005073333A1 (ja) * 2004-01-30 2007-10-11 株式会社カネカ 粘着剤組成物
JP2008044975A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Soken Chem & Eng Co Ltd 組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005073275A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Kaneka Corporation オキシアルキレン重合体の製造方法
DE102006006656A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
KR101398273B1 (ko) * 2006-08-22 2014-05-22 아사히 가라스 가부시키가이샤 경화성 조성물
DE102007038661A1 (de) * 2007-08-15 2009-02-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Silanvernetzender Kleb- oder Dichtstoff mit N-Silylakylamiden und seine Verwendung
FR2948123B1 (fr) * 2009-07-20 2011-12-16 Bostik Sa Colle de reparation ou de fixation sans organoetain
US20110237740A1 (en) * 2010-03-29 2011-09-29 Momentive Performance Materials Inc. Blend of silylated polyurethane containing polydiorganosiloxane and silylated polyurethane and substrates containing same and process of making said substrates
CN103025792A (zh) 2010-05-27 2013-04-03 陶氏环球技术有限责任公司 一种生产含可交联甲硅烷基的聚氧化烯聚合物的方法
EP2634222B1 (en) 2010-10-27 2020-02-12 Kaneka Corporation Curable composition
JP5785954B2 (ja) * 2010-12-13 2015-09-30 株式会社カネカ 反応性可塑剤、およびこれを含む硬化性組成物
JP2012214755A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kaneka Corp 硬化性組成物
EP3165572B1 (en) * 2014-07-02 2019-05-22 Kaneka Corporation Curable composition and cured object obtained therefrom
BR112017015276B1 (pt) 2015-01-28 2022-09-06 Dow Corning Corporation Gel, composição em gel curável por condensação, método de fabricação de um gel, e, uso de um gel
GB201613399D0 (en) 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Cosmetic composition comprising silicone materials
GB201613397D0 (en) 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Cosmetic composition comprising silicone materials
GB201613414D0 (en) 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Elastomeric compositions and their applications
GB201613412D0 (en) 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Elastomeric compositions and their applications
GB201707437D0 (en) 2017-05-09 2017-06-21 Dow Corning Lamination adhesive compositions and their applications
GB201707439D0 (en) 2017-05-09 2017-06-21 Dow Corning Lamination Process
WO2019163804A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社カネカ 硬化性組成物
CN112280193B (zh) * 2020-10-23 2022-07-29 上海日之升科技有限公司 基于热贴合法的高导热聚丙烯阻燃金属包覆材料

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04372683A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Toyo Ink Mfg Co Ltd 粘着剤組成物
JPH06172631A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
EP0673972A1 (en) * 1994-03-25 1995-09-27 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Curable composition
JPH11335647A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Lion Corp 水溶性粘着剤
JP2000136313A (ja) * 1998-11-04 2000-05-16 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性組成物
JP2001049113A (ja) * 1999-06-01 2001-02-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JP2002201350A (ja) * 2001-01-09 2002-07-19 Sekisui Chem Co Ltd 室温硬化性組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742376B2 (ja) * 1986-10-29 1995-05-10 鐘淵化学工業株式会社 硬化性組成物
JP3286749B2 (ja) * 1997-03-07 2002-05-27 コニシ株式会社 シリコーン系樹脂組成物
EP1591488B1 (en) * 2000-05-24 2011-08-31 Kaneka Corporation Curable compositions and compatibilizing agent
US6642309B2 (en) * 2001-08-14 2003-11-04 Kaneka Corporation Curable resin composition

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04372683A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Toyo Ink Mfg Co Ltd 粘着剤組成物
JPH06172631A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
EP0673972A1 (en) * 1994-03-25 1995-09-27 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Curable composition
JPH11335647A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Lion Corp 水溶性粘着剤
JP2000136313A (ja) * 1998-11-04 2000-05-16 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性組成物
JP2001049113A (ja) * 1999-06-01 2001-02-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JP2002201350A (ja) * 2001-01-09 2002-07-19 Sekisui Chem Co Ltd 室温硬化性組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1445283A4 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004096875A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Kaneka Corporation 反応性改質剤
US7385006B2 (en) 2003-04-25 2008-06-10 Kaneka Corporation Reactive modifier
US7671144B2 (en) * 2004-01-30 2010-03-02 Kaneka Corporation Pressure sensitive adhesive composition
JP4750559B2 (ja) * 2004-01-30 2011-08-17 株式会社カネカ 粘着剤組成物
JPWO2005073333A1 (ja) * 2004-01-30 2007-10-11 株式会社カネカ 粘着剤組成物
WO2005108500A1 (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Kaneka Corporation 接着性の改善された硬化性組成物
JP5225582B2 (ja) * 2004-05-07 2013-07-03 株式会社カネカ 接着性の改善された硬化性組成物
US7910681B2 (en) 2004-05-07 2011-03-22 Kaneka Corporation Curable composition having improved adhesion
US7893170B2 (en) * 2004-05-07 2011-02-22 Kaneka Corporation Curable composition having improved curability and adhesion
JP2006002008A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Toagosei Co Ltd 湿気硬化性組成物および接着剤組成物
JP2006037076A (ja) * 2004-06-22 2006-02-09 Asahi Glass Co Ltd 硬化性組成物
JP2006161010A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Asahi Glass Co Ltd 硬化性組成物
JP2006257405A (ja) * 2005-02-15 2006-09-28 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性組成物
JP2007231086A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Asahi Glass Co Ltd 硬化性組成物およびコンタクト型接着剤
JP2008044975A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Soken Chem & Eng Co Ltd 組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1445283B1 (en) 2007-09-05
EP1445283A1 (en) 2004-08-11
US7144953B2 (en) 2006-12-05
EP1445283A4 (en) 2005-01-26
JP5785283B2 (ja) 2015-09-24
DE60222293D1 (de) 2007-10-18
JPWO2003035755A1 (ja) 2005-02-10
JP2010100862A (ja) 2010-05-06
DE60222293T2 (de) 2008-06-19
JP2014111783A (ja) 2014-06-19
JP5686972B2 (ja) 2015-03-18
US20050004327A1 (en) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5785283B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH06172631A (ja) 硬化性組成物
JP4414045B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
WO1999005215A1 (fr) Composition adhesive polymerisable
WO2005073322A1 (ja) 硬化性組成物
JP4141198B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP5109146B2 (ja) 硬化性組成物及びコンタクト型接着剤
WO2003046079A1 (fr) Composition durcissable
WO2007072825A1 (ja) 室温硬化性組成物
CN116997610A (zh) 固化性组合物及其固化物
JP5326410B2 (ja) 硬化性組成物
JP2003313418A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP5182599B2 (ja) 硬化性組成物およびその製造方法
JP5601985B2 (ja) 硬化性組成物
JP4287162B2 (ja) 2液型硬化性組成物
JP4866608B2 (ja) 反応性改質剤
WO2004076555A1 (ja) 硬化性樹脂組成物およびその製造方法
JP3491564B2 (ja) 重合体の製造方法、該方法によって得られた重合体を用いた硬化性組成物
JP4782321B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH07238144A (ja) 硬化性の組成物
JP4302957B2 (ja) アクリル系重合体組成物
JPH0790168A (ja) 硬化性組成物
WO2023171425A1 (ja) ポリオキシアルキレン系重合体の混合物および硬化性組成物
JP2003147192A (ja) 1液型硬化性樹脂組成物
JP2023138378A (ja) 硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003538264

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10492848

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002773000

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002773000

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002773000

Country of ref document: EP