WO2001041202A1 - Dispositif et procede de traitement thermique - Google Patents

Dispositif et procede de traitement thermique Download PDF

Info

Publication number
WO2001041202A1
WO2001041202A1 PCT/JP2000/008401 JP0008401W WO0141202A1 WO 2001041202 A1 WO2001041202 A1 WO 2001041202A1 JP 0008401 W JP0008401 W JP 0008401W WO 0141202 A1 WO0141202 A1 WO 0141202A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
heat
holder
heat treatment
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/008401
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takanori Saito
Hisaei Osanai
Toshiyuki Makiya
Original Assignee
Tokyo Electron Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Limited filed Critical Tokyo Electron Limited
Priority to EP00979004A priority Critical patent/EP1156518B1/en
Priority to US09/890,328 priority patent/US6444940B1/en
Priority to DE60038669T priority patent/DE60038669T2/de
Publication of WO2001041202A1 publication Critical patent/WO2001041202A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate

Definitions

  • the present invention relates to a heat treatment apparatus and a heat treatment method.
  • a vertical heat treatment apparatus is known as one of the semiconductor depice manufacturing apparatuses.
  • This heat treatment system is a batch type that heat treats a large number of wafers at once.
  • Fig. 2 shows a schematic diagram of an apparatus for performing decompression CVD.
  • Reference numeral 1 denotes a wafer boat.
  • the wafer boat 1 holds a large number of wafers W in shelves, and a double-structured reaction tube 11 and a cylindrical manifold 1 It is carried into the reaction vessel consisting of 2.
  • the reaction vessel is hermetically closed by the lid 10.
  • the inside of the reaction vessel is heated to a predetermined temperature by a heater 13 surrounding the reaction tube 11, and is depressurized to a predetermined pressure by an exhaust pipe 14.
  • the film forming gas is supplied from the lower side of the reaction vessel through the gas supply pipe 15, decomposed into thin film components and deposited on the wafer W, and the remaining gas flows from the ceiling of the inner pipe 1 la to the inner pipe 11. Descends the space between & and 1 lb of outer tube.
  • an atmosphere in which the wafer W is placed is insulated from the outside of the lid 10 to keep the temperature under the wafer boat 1 by interposing a heat retaining unit 16 composed of, for example, fins made of quartz.
  • a heat retaining unit 16 composed of, for example, fins made of quartz.
  • the above-mentioned vertical heat treatment apparatus has the following problems.
  • the heat capacity of the heat retaining unit 16 is set to be large in order to prevent the heat of the atmosphere in which the wafer W is placed from escaping to the outside as much as possible. Therefore, when the temperature of the processing atmosphere is raised to the target processing temperature to stabilize the temperature, the temperature rise of the heat retaining unit 16 is delayed, and the heat is transferred from the processing atmosphere to the heat retaining unit 16 side. Will flow. As a result, the time during which the temperature stabilizes (recovery time) is long, which causes a decrease in throughput. Further, unless a sufficiently long recovery time is taken, the reproducibility of each batch process is poor.
  • this heat insulation unit 16 Since the surface area of the heat insulation unit 16 is large, this heat insulation unit 16 A large amount of water is brought into the reaction vessel through the reaction vessel, and this water is released from the heat retaining unit 16 during the heat treatment and is taken into the thin film formed on the wafer W, causing deterioration of the film quality. I have. Before the heat treatment, surface treatment may be performed by, for example, flowing hydrogen gas into the reaction vessel to remove impurities such as moisture attached to the wafer W. Since water is adsorbed on the wafer W, the efficiency of the surface treatment is low.
  • the film forming gas introduced into the reaction vessel through the gas supply pipe 15 rises along the side of the heat retaining unit 16, but the gas temperature is particularly low because the temperature of the heat retaining unit 16 is low.
  • the flow rate is large, the amount of unreacted gas that reaches the processing atmosphere in which the wafer W is placed increases. For this reason, the amount of gas decomposed in the processing atmosphere increases, and the amount of active species generated varies depending on the location. This is reflected in the film thickness of the wafer W, and between the wafers W and within the wafer W surface. This is one reason that the uniformity of the film thickness is deteriorated.
  • the present invention has been made under such circumstances, and an object of the present invention is to provide a vertical heat treatment apparatus capable of improving throughput.
  • the present invention includes a reaction container having an open lower end, a holder accommodated in the reaction container and holding a large number of objects to be processed, and a lid closing a lower end opening of the reaction container.
  • a heat insulation unit is interposed between the heat insulation units, and the heat insulation unit has a heating element unit, and the heating element unit is configured by enclosing a resistance heating element with a small amount of metallic impurities in ceramic. Is a heat treatment apparatus.
  • the heating unit is formed on at least the upper surface or the side surface of the heat retaining unit. 2.
  • the present invention is the heat treatment apparatus according to claim 1, wherein the heat retention unit has a heat insulating fin located on the heating element unit side and a heat insulator located below the heat insulating fin.
  • the present invention is the heat treatment apparatus, wherein the heat retaining unit has a plurality of heat insulating fins arranged in a horizontal direction.
  • the present invention is characterized in that the heat retaining unit is fixed to the lid, a rotating shaft is connected to the holder, and the rotating shaft is connected to the drive unit through a through hole of the heat retaining unit. Heat treatment equipment.
  • the present invention is characterized in that the rotating shaft includes a first rotating shaft that penetrates the through hole of the heat retaining unit, and a second rotating shaft that is connected to the first rotating shaft via a transmission unit and reaches the driving unit. Is a heat treatment apparatus.
  • the second rotating shaft penetrates the lid, and the periphery of the second rotating shaft penetrating the lid on the heat retaining unit side is a lid-side projecting portion extending from the lid, and a transmitting portion extending from the transmitting portion.
  • the heat treatment apparatus is characterized by being surrounded by a labyrinth formed by a protrusion.
  • a plurality of columns are arranged on the outer periphery of the heat retaining unit, at least one column is formed as a tubular body, penetrates the lid, and a power supply line for a heating element unit is arranged in the tubular body.
  • a heat treatment apparatus characterized in that:
  • the present invention is the heat treatment apparatus, wherein the resistance heating element is made of a high-purity carbon material.
  • the present invention is the heat treatment apparatus, wherein the ceramic is quartz. According to the present invention, the amount of heat radiated from the processing atmosphere in the reaction vessel to the outside via the heat retaining unit is reduced, so that the processing atmosphere can be quickly stabilized at the target temperature, and the temperature can be stabilized. A wide area can be secured. In addition, if the heat retaining unit is fixed to the lid, the power supply path member can be easily pulled out.
  • the present invention provides a step of holding a multistage object to be processed by a holder, a step of carrying the holder holding the object to be processed into a reaction vessel having an open lower end from below, and a step of reversing the inside of the reaction vessel.
  • a heat treatment method characterized in that the temperature on the lower side of the holder is higher than the ambient temperature in which the object is placed.
  • the film forming gas is supplied from the lower side of the holder to the upper side, and the temperature of the region where the film forming gas passes under the holder is set on the workpiece.
  • This is a heat treatment method characterized by making the temperature higher than the ambient temperature.
  • the present invention is the heat treatment method, wherein the film forming gas is supplied from the upper side to the lower side of the holder during the film forming process.
  • the lower side of the holder is heated by the heat retaining unit having the heating element unit provided below the holder, and the temperature on the lower side of the holder is higher than the ambient temperature in which the workpiece is placed.
  • a heat treatment method characterized by the following.
  • the decomposition of the deposition gas is promoted, so that highly uniform processing can be performed.
  • FIG. 1 is a vertical sectional side view showing the entire configuration of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an overview of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a heat retaining unit used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view showing a heating unit incorporated in the heat retaining unit used in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a characteristic diagram showing changes in the processing atmosphere and the temperature of the heating element unit.
  • FIG. 6 is a vertical sectional side view showing the entire configuration of another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a side view showing another example of the heat retaining unit used in the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view showing still another example of the heat retaining unit used in the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing the uniformity of the film thickness when the apparatus of the present invention and the conventional apparatus are used.
  • FIG. 10 is a characteristic diagram showing the results of measuring the heating rate of the heat retaining unit used in the present invention and the conventional heat retaining unit.
  • Fig. 11 shows the thermal insulation unit used in the present invention and the conventional thermal insulation unit. It is a characteristic view showing the result of having measured temperature rate.
  • FIG. 12 is a vertical sectional side view showing a conventional vertical heat treatment apparatus.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an embodiment in which the present invention is applied to a vertical heat treatment apparatus
  • FIG. 2 is a schematic view of the vertical heat treatment apparatus.
  • Reference numeral 2 in FIG. 1 denotes a reaction tube having a double tube structure including an inner tube 2a and an outer tube 2b made of, for example, quartz. Two holds 3 are provided. Then, a reaction vessel is constituted by the reaction tube 2 and the manifold 3.
  • the inner pipe 2 a has an open upper end, and is supported on the inner side of the manifold 3.
  • the upper end of the outer tube 2b is closed, and the lower end is air-tightly joined to the upper end of the manifold 3.
  • a reaction vessel is constituted by the inner pipe 2a, the outer pipe 2b, and the manifold 3. 31 is a base plate.
  • a large number of, for example, 126 wafers W to be processed are placed in a shelf shape on a wafer boat 21 serving as a holder at a vertical interval in a horizontal state.
  • the wafer port 21 is provided with a plurality of columns 24 between the top plate 22 and the bottom plate 23, and a groove for holding the peripheral portion of the wafer W is formed in the column 24. It is configured.
  • the wafer boat 21 is held on the lid 32 through the area where the heat insulation unit 4 is installed.
  • the lid 3 2 which will be described in detail later with respect to this insulation Yunitto 4, carries the wafer boat 2 1 into the reaction tube 2, is mounted on a boat elevator Isseki 3 3 for unloading, When it is at the upper limit position, it serves to close the lower end opening of the manifold 3, that is, the lower end opening of the reaction vessel composed of the reaction tube 2 and the manifold 3.
  • a heater 25 made of, for example, a resistance heating body is provided so as to surround the reaction tube.
  • a heat insulation layer is provided around the heater 25, and an exterior body is further provided outside the heat insulation layer, thereby forming a heating furnace 26 (see FIG. 2).
  • a cooling water system for circulating cooling water around the heating furnace or other heat-generating parts is generally provided to suppress the amount of heat released from the heating furnace 26 or other heat-generating parts to the clean room.
  • a flow meter and cutoff (on, off) valves are interposed.
  • Adjustable flow check valves are provided in each circulation system.
  • a plurality of gas supply pipes are provided around the manifold 3 so that a plurality of processing gases (film forming gases) can be supplied into the inner pipe 2a.
  • one of the gas supply pipes 34 is shown, and the gas supply pipe 34 is connected to a gas supply source 35 through a valve VI, a flow meter MFC, and a valve V2.
  • An exhaust pipe 36 is connected to the manifold 3 so that air can be exhausted from the space between the inner pipe 2a and the outer pipe 2b. Can be maintained.
  • the processing gas is supplied from the lower side of the wafer port 21 to the upper side by the gas supply pipe 34 into the inner pipe 2 a, but the gas supply pipe 34 is moved above the inner pipe 2 a.
  • the processing gas may be arranged and supplied from the upper side to the lower side of the evaporation boat 21.
  • the heat retaining unit 4 is composed of a heating unit 5 having a planar shape, for example, a circular plate, forming an upper surface.
  • a hole 50 is formed in the center of the heating unit 5.
  • a shaft tube 41 made of, for example, quartz is provided vertically below the heating unit 5 so that the internal space thereof faces the hole 50.
  • a circular fin 42 which is a heat insulating member, is provided substantially horizontally with a gap between the heat generating unit 5 and a central portion of the fin 42.
  • a hole 43 communicating with the internal space of the tube 41 is formed.
  • the fins 42 have a role of heat insulation for suppressing the heat of the wafer processing region from being radiated to the outside and a role of reflecting the radiant heat from the heating element unit 5.
  • the fins 42 and opaque quartz and silicon carbide (S ic).
  • a circular heat insulating member (heat insulating body) 44 having a hole 40 formed in the center so as to communicate with the internal space of the shaft tube 41 is provided with a lid 3. It is supported and fixed on top of 2 via support members 45 (see FIG. 2).
  • the support member 45 is provided, for example, at approximately three equally spaced positions in the circumferential direction.
  • the heat insulating member 4 4 prevents the heat above this from radiating to the lid 33 side. It has a role of suppressing, for example, a block made of quartz or a fin stacked in a plurality of stages can be used.
  • the hole 50 of the heating element unit 5, the hole 43 of the fin 42, the internal space of the shaft tube 41 and the hole 40 of the heat insulating member 44 rotate the wafer boat 21 around a vertical axis.
  • a through hole is formed to allow the first rotating shaft 6A to pass therethrough.
  • a table 61 is provided on the upper part of the first rotating shaft 6A, and a wafer boat 21 is mounted on the table 61.
  • the lower part of the first rotating shaft 6A is connected to the second rotating shaft 6B via the transmission part 62, and the second rotating shaft 6B passes through the lid 32 in an airtight manner, and It is connected to the drive unit 63 provided on the whole day 33.
  • the driving unit 63 includes, for example, a pulley connected to the rotating shaft 6B, a motor that drives the pulley via a belt, and the like.
  • the transmission unit 62 is placed on a table 64 formed at the upper end of the second rotary shaft 6B and a table 64 formed at the lower end of the first rotary shaft 6A. It is a portion formed of a disc-shaped receiving portion 65, in which the rotation of the second rotating shaft 6B is transmitted to the first rotating shaft 6A.
  • a plurality of projections (transmission section side projections) 66 having a comb-like cross section and projecting downward are formed on the lower surface of the peripheral edge of the receiving section 65.
  • a plurality of protrusions (cover-side protrusions) 67 having a comb-like cross section and projecting upward are formed on the upper surface of 2.
  • a labyrinth is formed by the projections 66, 67 being alternately overlapped with each other, and the periphery of the second rotating shaft 6B on the heat retaining unit 4 side is surrounded by the labyrinth, and the gas in the reaction tube 2 is discharged by the labyrinth. It is hard to get into the bearing of the rotating shaft 6B of 2.
  • the heating element unit 5 is formed by enclosing a resistance heating element with a small amount of metallic impurities in a ceramic, for example, quartz, and has a thickness of, for example, about 8 mm as shown in FIGS. 3 and 4. It is composed of a quartz disk (quartz plate) 51 and a spiral line 52 made of high-purity carbon material arranged spirally. In addition, quartz may be interposed between adjacent lines 52 adjacent to each other, and in this case, the heat lines 52 are laid between spirally-shaped partition walls made of quartz.
  • the heating unit 5 is preferably the same size as or larger than the wafer W in order to increase the heat retaining effect.
  • Posts 71 to 73 made of quartz (provided that only two posts are visible in the figure) are provided at the divided portions, and these posts 71 to 73 are fixed to the lid 32.
  • One of the three pillars 71 to 73 is formed of a tubular body, and both ends of the heating wire 52 are located, for example, at one location on the periphery of the heating element unit 5.
  • a pair of power supply line members connected to the heat transmission line 52 for example, a power supply line made of the same material as the heat transmission line 52 is passed through a thin quartz tube.
  • the power supply lines 53, 54 are wired outside the lid 32. Therefore, when an external power supply is connected to the power supply lines 53 and 54, the heating line 52 generates heat.
  • the remaining two columns 72 and 73 may be a tubular body or a rod body, and are supported on the upper surface of the lid 32.
  • HT 0 High Temperature Oxide
  • a predetermined number of wafers W to be processed are held on a wafer boat 21 in a shelf shape, and the boat elevator 33 is lifted up and carried into the reaction vessel.
  • the processing atmosphere of the reaction vessel is maintained at, for example, about 600 ° C., and the wafer boat 21 is loaded and the lower end opening of the reaction vessel (specifically, the lower end of the manifold 3).
  • the temperature of the processing atmosphere is raised to about 800 ° C., for example, by the heater 25, and the reaction vessel is evacuated by the vacuum pump 37 through the exhaust pipe 36.
  • the pressure inside is reduced to a predetermined degree of vacuum.
  • FIG. 5 shows the relationship between the temperature of the processing atmosphere (the temperature of the atmosphere in which the wafer W is placed, for example, the temperature at the center height position in the arrangement area of the wafer W) and the temperature of the heating unit 5.
  • the state of the change is schematically shown as a solid line a and a dashed line b, respectively.
  • time t 1 is the end of loading (loading) of the wafer boat 21, and time t 2 is the processing atmosphere. This is the point at which the temperature has been reached.
  • the heating unit 5 waits, for example, at around 100 ° C., and then rises to a target temperature, for example, around 840 ° C.
  • the time when the heating element unit 5 and the processing atmosphere reach the respective target temperatures are, for example, substantially the same timing.
  • the temperature of the heating element unit 5 is a temperature measured by placing the temperature sensor 1 at a position several millimeters away near the surface of the heating element unit 5.
  • the temperature near the surface of the heating element unit 5 is approximately 840 ° C., so that the temperature around the heating element unit 5 and slightly lower side thereof is higher than the temperature of the processing atmosphere near 800 ° C. I have.
  • the dichlorosilane gas and the nitric oxide gas supplied to the lower side of the reaction tube 1 are decomposed when passing beside the heat retaining unit 4, and diffuse into the processing atmosphere with the decomposed state. Active species are deposited on W to form a silicon oxide film.
  • the power of the heater 25 is controlled to lower the temperature inside the reaction vessel, and the power supplied to the heating element unit 5 is reduced to zero to lower the temperature of the heating element unit 5.
  • time t 5 the wafer boat 21 is lowered.
  • the heat retaining unit 4 is provided with a heating unit 5 on the upper surface, and generates heat in the heating unit 5 in the process of raising the processing atmosphere in the reaction vessel and in the process of stabilizing to the target temperature.
  • the amount of heat radiated from the processing atmosphere to the outside via the heat retaining unit 4 is reduced. Since the heat retaining unit 4 has the heat generating unit 5, the heat retaining unit 4 has a good heat retaining property, and therefore requires a small heat capacity. Therefore, the entire heat retaining unit 4 is heated at a high speed. For this reason, after the temperature of the processing atmosphere reaches the target temperature, the time required to stabilize the temperature, that is, the temperature stabilization time (recovery time) can be shortened, and the throughput can be improved. In addition, the variation in the recovery time for each batch process is reduced, so that the reproducibility of the process is improved.
  • the uniformity of temperature The product wafer W can be placed in the lower part of the wafer boat 21 even in the area where the temperature was so low that the sieve had to be placed because of the low temperature. Since the number of sheets to be processed can be increased, the throughput can be improved from this point as well.
  • the heat insulation unit 4 is fixed to the lid 32, and the rotation axes (rotation axes 6A and 6B) for rotating the wafer boat 21 are passed through the heat insulation unit 4.
  • the power supply lines 53 and 54 of the heating wire 52 of the heating element unit 5 can be easily pulled out to the outside.
  • the present invention is not limited to fixing the heat retaining unit 4 to the lid 32, if the heat retaining unit 4 is rotated as in the conventional case, the power supply lines 53 and 54 are drawn out. Therefore, the structure of the above-described embodiment is more advantageous because a slip ring or the like must be used.
  • FIG. 6 shows a vertical heat treatment apparatus for oxidizing a silicon film on a wafer W with an oxidizing gas.
  • the reactor is composed of a double-tube reaction tube 8 consisting of an inner tube 8a and an outer tube 8b without using the manifold 3.
  • An oxidizing gas such as oxygen gas
  • oxygen gas is supplied to the gap between the inner pipe 8a and the outer pipe 8b through the gas supply pipe 81, so that the ceiling of the inner pipe 8a is Passing through the hole 80, exhausting from the lower side of the inner pipe 8a through the exhaust pipe 82, the point that the processing pressure is almost normal pressure, and the temperature of the processing atmosphere is one Generally, it is high.
  • reference numeral 83 denotes a soaking tube.
  • the film quality is affected by the amount of water adhering on the wafer W.
  • the heat capacity of the heat retaining unit 4 may be small as described above, the surface area of the components of the heat retaining unit 4 may be small, and the amount of moisture brought into the reaction vessel from outside via the heat retaining unit 4 may be reduced. Less. Therefore, the film quality is improved.
  • the surface treatment of the wafer W may be performed before or during the temperature rise.In this case, too, the amount of water brought in is small, so the efficiency of the surface treatment of the wafer W is improved. Can be expected.
  • the heat retaining unit 4 shown in FIG. 7 is configured by stacking, in the heat retaining unit 4 described above, fins 91 made of, for example, quartz, which are heat insulating members, below the heat generating unit 5 in multiple stages.
  • the heat retaining unit 4 shown in FIG. 8 has a tubular heating element unit 92 not only on the upper surface but also on the side surface.
  • the cylindrical heating element unit 92 can be made by sealing the upper edge and the lower edge by interposing the above-described resistance heating wire between, for example, a double-walled quartz tube.
  • a quartz block or a quartz fin may be arranged in a region surrounded by the cylindrical heating element unit 92.
  • the heat retaining unit 4 may be configured such that the heat generating unit 92 is provided only on the side surface without providing the heat generating unit 5 on the upper surface portion, or the heat generating unit 5 may be provided only on the bottom surface portion.
  • the fins described above may be arranged on the upper surface, and the heating element unit 5 may be arranged below the fins.
  • a protective film may be formed on the surface of the heating element unit 5 by, for example, CVD, or the surface may be covered with a thin protective plate.
  • the material of the heat retaining unit 4 is not limited to quartz, but may be a ceramic such as silicon carbide (SiC). Further, the present invention may be applied to an apparatus that does not rotate wafer boat 21.
  • a silicon oxide film was formed on a 200 mm wafer (8-inch wafer) using the vertical heat treatment apparatus shown in Fig. 1.
  • a wafer boat with a capacity of 126 wafers was used.
  • the temperature of the processing atmosphere was set at 600 ° C when the wafer boat was opened, and the temperature was raised to around 800 ° C to obtain a 5.5 nm film.
  • the treatment was performed for 80 minutes with the aim of thickness.
  • Dichlorosilane gas and dinitrogen monoxide gas were supplied at a flow rate of 200 sccm and 400 sccm, respectively, as a film forming gas, and the pressure in the reaction vessel was maintained at a predetermined vacuum. Further, the temperature in the vicinity of the surface of the heat generating unit 5 of the heat retaining unit 4 was raised to around 840 ° C. as described in the above embodiment.
  • the bar graph (open) in FIG. 9 was obtained.
  • the result was indicated by a mark.
  • the top position, center position, and bottom position indicate the sixth, 58th, and 110th stages, respectively, counted from the top of the wafer boat.
  • a film was formed on a wafer W in exactly the same manner except that a conventional heat retaining unit composed of a cylindrical body having no heating unit shown in FIG. 12 was used.
  • a conventional heat retaining unit composed of a cylindrical body having no heating unit shown in FIG. 12 was used.
  • the results were as shown in a bar graph (shaded line) and a seal mark in FIG. 9, respectively.
  • the average film thickness at each of the top and bottom positions varies, but a heat retaining unit with a heating unit was used.
  • the average film thickness is almost uniform.
  • the in-plane uniformity of the film thickness exceeds 6% in the case of the comparative example, whereas in the present invention, it is about 5% at the top and 3% at the center and the bottom. It is understood that the inventive device is effective.
  • the in-plane uniformity is a value represented by (Max-Min) / Ave x 1/2 x 100 where the maximum, minimum, and average values of the film thickness are Max, Min, and Ave, respectively. .
  • a 200 mm wafer was oxidized to oxidize the silicon film on the wafer W surface. Processing during wafer boat opening The temperature of the atmosphere was set at 300 ° C., the temperature was raised to 850 ° C., and the treatment was performed for a predetermined time with a target of an oxide film having a thickness of 2 nm. As a comparative example, 20 quartz fins were stacked, and the same treatment was performed using a heat retaining unit without a heating element unit. I checked whether it could be secured.
  • the uniformity of the film thickness of the wafers in the second to fourth stages from the bottom is 3.
  • the uniformity of the film thickness of the wafer was 2.88% by mounting the side wafers from the lowest stage to the fifth stage of the wafer boat. Therefore, the present invention can reduce the number of side wafers (dummy wafers) per batch process. Conversely, it can be said that the area that can be processed (the area where the product wafer can be mounted) is expanded while ensuring the same in-plane uniformity of the film thickness as compared with the comparative example.
  • the particle contamination on the wafer W was also evaluated, and the result was equivalent to that of the comparative example. It was found that the provision of the heating element unit did not affect the particle contamination.
  • Example 2 when the temperature in the vicinity of the surface of the heating unit according to the present invention and the temperature in the vicinity of the upper part of the heat retaining unit according to the comparative example were examined for the state of temperature rise, the results shown in FIG. 10 were obtained.
  • . a and b correspond to the heat retention unit according to the present invention and the heat retention unit of the comparative example, respectively.
  • the temperature rise of the heat retention unit is fast, and the temperature of the heat retention unit is stable in the time region (recovery region) where the temperature is stabilized at the target processing temperature, whereas in the comparative example, the temperature rise of the heat retention unit is increased. It is slow and the temperature continues to rise in the recovery area. Therefore, it can be seen from this result that the temperature stabilization time is shortened according to the present invention.
  • FIG. 11 shows the manner in which the temperature of the heat retaining unit is lowered from the time when unloading is started in the first embodiment.
  • a and b respectively correspond to the heat retention unit according to the present invention and the heat retention unit of the comparative example. From this result, it can be seen that the heat retention unit of the present invention has a heating element unit and therefore has a small heat capacity, so that the temperature is quickly lowered. Therefore, when the wafer boat is carried out to the loading area, thermal damage to the robot, the sensor, and the like can be reduced.
  • the time required for temperature stabilization can be shortened, so that the throughput can be improved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

熱処理装置及び熱処理方法 技術分野
本発明は熱処理装置及び熱処理方法に関する。
背景技術
半導体デパイスの製造装置の一つとして縦型熱処理装置が知られている。 この 熱処理装置は多数枚のウェハを一括して熱処理するバッチ式のものであり、 図 1
2に減圧 C VDを行う装置について概略図を示す。 1はウェハボートであり、 こ のウェハボート 1は多数枚のウェハ Wを棚状に保持して図示しないエレべ一夕に より、 二重構造の反応管 1 1及び筒状のマ二ホールド 1 2よりなる反応容器内に 搬入される。 このとき反応容器は蓋体 1 0により気密に塞がれる。 反応容器内は、 反応管 1 1を囲むヒー夕 1 3により所定温度に加熱されると共に、 排気管 1 4に より所定の圧力まで減圧される。 そして成膜ガスがガス供給管 1 5を通じて反応 容器の下部側から供給され、 薄膜の成分に分解されてウェハ W上に堆積し、 残り のガスは内管 1 l aの天井部から内管 1 1 &と外管1 l bとの間の空間を下降し ていく。
またウェハボート 1の下には例えば石英よりなるフィンを構成してなる保温ュ ニヅト 1 6を介在させてウェハ Wの置かれる雰囲気を蓋体 1 0の外側から断熱し て保温するようにし、 更にウェハボート 1の下端側には製品ウェハ Wを置かずに サイ ドウェハなどと呼ばれるダミーウェハ Wを数枚載置している。
ところで、 上述の縦型熱処理装置は次のような課題がある。
( 1 ) ウェハ Wの置かれる雰囲気の熱を外部にできるだけ逃がさないようにす るために保温ュニッ ト 1 6の熱容量は大きく設定されている。 このため処理雰囲 気の温度を目標の処理温度まで昇温して温度を安定化させるときに、 保温ュ二ッ ト 1 6の昇温が遅れ、 処理雰囲気から保温ュニッ ト 1 6側に熱が流れてしまう。 この結果温度が安定する時間 (リカバリータイム) が長く、 スループットの低下 の要因になっており、 更にまた十分に長いリカバリータイムをとらないとバッチ 処理毎の再現性が悪い。
( 2 ) また保温ュニヅト 1 6の表面積が大きいので、 この保温ュニット 1 6を 介して反応容器内へ持ち込まれる水分量が多く、 この水分が熱処理時に保温ュニ ット 1 6から離脱してウェハ W上に形成された薄膜内に取り込まれ、 膜質の低下 の原因になっている。 そして熱処理を行う前に、 ウェハ Wに付着した水分などの 不純物を除去するために例えば水素ガスなどを反応容器内に流して表面処理を行 つている場合もあるが、 保温ュニット 1 6から離脱した水分がウェハ Wに吸着す るので、 表面処理の効率が悪い。
( 3 ) 更にまたガス供給管 1 5を通じて反応容器内に導入された成膜ガスは保 温ュニット 1 6の横を通って上昇していくが、 保温ュニット 1 6の温度が低いの で特にガス流量が大きい場合には、 ウェハ Wの置かれている処理雰囲気に達する 未反応ガスの量が多くなる。 このため処理雰囲気の中で分解するガスの量が多く なり、 場所によって活性種の生成量が変わってくるので、 このことがウェハ Wの 膜厚に反映され、 ウェハ W間、 及びウェハ W面内における膜厚の均一性を悪くし ている一因になっている。
( 4 ) また保温ュニット 1 6により処理雰囲気と反応容器の外部との間の熱の 流れを遮断するようにしてはいるが、 ウェハボート 1のウェハ載置領域の下部側 は放熱量が多いのでウェハボート 1の最下段から数段上まではサイ ドウェハ (ダ ミ一ウェハ) を置くようにしており、 このため製品ウェハ Wの載置領域が狭くな らざるを得ない。 従ってウェハボート 1におけるウェハの収納可能枚数を多くし ても、 1バッチ処理当りの製品ウェハ Wの処理枚数が少なくなつてしまい、 結局 スループッ卜の向上の妨げとなっている。
発明の開示
本発明はこのような事情の下になされたものであり、 その目的は、 スループッ 卜の向上を図ることのできる縦型熱処理装置を提供することにある。
本発明は、 下端が開口した反応容器と、 反応容器内に収容され、 多数の被処理 体を保持する保持具と、 反応容器の下端開口を塞ぐ蓋体とを備え、 蓋体と保持具 との間に保温ュニッ 卜が介在され、 保温ュニッ トは発熱体ュニッ 卜を有し、 発熱 体ュニッ 卜は金属不純物の少ない抵抗発熱体をセラミックの中に封入して構成さ れていることを特徴とする熱処理装置である。
本発明は、 発熱体ュニットは保温ュニッ卜の上面部または側面部の少なくとも 一方に配置されていることを特徴とする請求項 1記載の熱処理装置である。 本発明は、 保温ユニッ トは発熱体ユニット側に位置する断熱フィンと、 断熱フ ィンの下方に位置する断熱体とを有することを特徴とする請求項 1記載の熱処理 装置である。
本発明は、 保温ユニットは、 水平方向に配置された複数の断熱フィンを有する ことを特徴とする熱処理装置である。
本発明は、 保温ユニットは蓋体に固定されるとともに、 保持具に回転軸が連結 され、 この回転軸は保温ュニッ卜の貫通孔を貫通して駆動部に連結されているこ とを特徴とする熱処理装置である。
本発明は、 回転軸は保温ユニットの貫通孔を貫通する第 1の回転軸と、 第 1の 回転軸に伝達部を介して連結され駆動部へ達する第 2の回転軸とからなることを 特徴とする熱処理装置である。
本発明は、 第 2の回転軸は蓋体を貫通し、 蓋体を貫通する第 2回転軸の保温ュ ニット側周囲は、 蓋体から延びる蓋体側突起部と、 伝達部から延びる伝達部側突 起部とによりなるラビリンスによって囲まれていることを特徴とする熱処理装置 である。
本発明は、 保温ユニットの外周には複数の支柱が配置され、 少なくとも 1本の 支柱は管状体となって蓋体を貫通するとともに、 この管状体内に発熱体ュニッ ト 用の給電線が配置されていることを特徴とする熱処理装置である。
本発明は、 抵抗発熱体は高純度の炭素素材からなることを特徴とする熱処理装 置である。
本発明は、 セラミックは石英であることを特徴とする熱処理装置である。 本発明によれば、 反応容器内の処理雰囲気から保温ュニットを介して外部に放 熱される放熱量が少なくなるので、 処理雰囲気を目標温度に速やかに安定させる ことができ、 また温度が安定する処理領域を広く確保することができる。 また保 温ュニットを蓋体に固定する構造とすれば、 給電路部材の引き出しを容易に行う ことができる。
本発明は、 多段の被処理体を保持具に保持させる工程と、 被処理体を保持した 保持具を下端が開口した反応容器内に下方から搬入する工程と、 反応容器内を反 応容器外方に設けられたヒ一夕により加熱雰囲気にするとともに、 成膜ガスを供 給して被処理体に対して成膜処理を行なう工程とを備え、 成膜処理工程中におい て、 保持具の下方側における温度を被処理体が置かれる雰囲気温度より高くする ことを特徴とする熱処理方法である。
本発明は、 成膜処理工程中において、 成膜ガスは保持具の下方側から上方側へ 向けて供給され、 保持具の下方側における成膜ガスの通過領域の温度を被処理体 が置かれる雰囲気温度より高くすることを特徴とする熱処理方法である。
本発明は、 成膜処理工程中において、 成膜ガスは保持具の上方側から下方側に 向けて供給されることを特徴とする熱処理方法である。
本発明は、 保持具の下方に設けられた発熱体ュニットを有する保温ュニットに より保持具の下方側を加熱して保持具の下方側における温度を被処理体が置かれ る雰囲気温度より高くすることを特徴とする熱処理方法である。
本発明によれば、 成膜ガスの分解が促進されるので、 均一性の高い処理を行う ことができる。
図面の簡単な説明
図 1は本発明の一実施の形態の全体構成を示す縦断側面図である。
図 2は本発明の一実施の形態の概観を示す斜視図である。
図 3は本発明の一実施の形態で用いられる保温ュニットを示す断面図である。 図 4は本発明の一実施の形態で用いられる保温ュニットに組み込まれた発熱体 ュニットを示す平面図である。
図 5は処理雰囲気及び発熱体ュニッ卜の温度変化を示す特性図である。
図 6は本発明の他の実施の形態の全体構成を示す縦断側面図である。
図 7は本発明で用いられる保温ュニットの他の例を示す側面図である。
図 8は本発明で用いられる保温ュニットの更に他の例を示す斜視図である。 図 9は本発明の装置と従来装置とを用いた場合の膜厚の均一性を示す説明図で ある。
図 1 0は本発明に用いられる保温ュニットと従来の保温ュニットとについて昇 温速度を測定した結果を示す特性図である。
図 1 1は本発明に用いられる保温ュニットと従来の保温ュニッ卜とについて降 温速度を測定した結果を示す特性図である。
図 1 2は従来の縦型熱処理装置を示す縦断側面図である。
発明を実施するための最良の形態
図 1は本発明を縦型熱処理装置に適用した実施の形態を示す全体構成図、 図 2 は縦型熱処理装置の概観図である。 図 1中符号 2は、 例えば石英で作られた内管 2 a及び外管 2 bよりなる二重管構造の反応管であり、 反応管 2の下部側には金 属製の筒状のマ二ホールド 3が設けられている。 そして反応管 2とマ二ホールド 3により反応容器が構成される。
前記内管 2 aは上端が開口されており、 マ二ホールド 3の内方側にて支持され ている。 外管 2 bは上端が塞がれており、 下端がマニホ一ルド 3の上端に気密に 接合されている。 この例では、 内管 2 a、 外管 2 b及びマ二ホールド 3により反 応容器が構成されている。 3 1はベースプレートである。
前記反応管 2内には、 多数枚例えば 1 2 6枚の被処理体をなすウェハ Wが各々 水平な状態で上下に間隔をおいて保持具であるウェハボ一ト 2 1に棚状に載置さ れている。 ウェハポート 2 1は図 2に示すように天板 2 2及び底板 2 3の間に複 数本の支柱 2 4を設け、 この支柱 2 4にウェハ Wの周縁部を保持する溝が形成さ れて構成されている。 このウェハボ一ト 2 1は蓋体 3 2の上に保温ュニット 4の 設置領域を介して保持されている。 この保温ュニット 4に関しては後で詳述する c 前記蓋体 3 2は、 ウェハボート 2 1を反応管 2内に搬入、 搬出するためのボート エレべ一夕 3 3の上に搭載されており、 上限位置にあるときにはマ二ホールド 3 の下端開口部、 即ち反応管 2とマ二ホールド 3とで構成される反応容器の下端開 口部を閉塞する役割を持つものである。
また反応管 2の周囲には、 これを取り囲むように例えば抵抗加熱体よりなるヒ —夕 2 5が設けられている。 図 1には示していないが、 ヒー夕 2 5の周囲には断 熱層が設けられ、 更にその外側には外装体が設けられていてこれらにより加熱炉 2 6 (図 2参照) が構成される。 なお例えば加熱炉 2 6あるいは他の発熱部分か らクリーンルームへの放熱量を抑えるために加熱炉あるいは他の発熱部分の周囲 に冷却水を循環させるための冷却水系統が一般に設けられ、 各系統ライン毎に流 量計と給断 (オン、 オフ) バルブが介装されている。 この場合停電等により断水 などが起こると、 冷却水の流れが止まり、 冷却水の温度が急上昇し、 圧力も急激 に上昇して上流側へ冷却水が逆流し、 流量計が破損するため、 これを防止するた めに流量調節可能型逆止弁 (リリーフバルブ) が各循環系統に設けられている。 説明を図 1に戻すと、 前記マ二ホールド 3の周囲には複数のガス供給管が設け られ、 複数の処理ガス (成膜ガス) を内管 2 aの中に供給できるようになつてい る。 図 1ではそのうち 1本のガス供給管 3 4を示してあり、 このガス供給管 3 4 はバルブ V I、 流量計 M F C及びバルブ V 2を介してガス供給源 3 5に接続され ている。 またマ二ホールド 3には、 内管 2 aと外管 2 bとの間の空間から排気で きるように排気管 3 6が接続されており、 真空ポンプ 3 7により反応管内を所定 の減圧雰囲気に維持できるようになつている。
図 1において、 処理ガスはガス供給管 3 4により内管 2 a中へウェハポート 2 1の下方側から上方側へ向けて供給されるが、 ガス供給管 3 4を内管 2 aの上方 へ配置して処理ガスをゥエバボート 2 1の上方側から下方側へ向けて供給しても よい。
次に前記保温ュニット 4及びこれに関連する部位について図 3を参照しながら 説明する。 保温ュニット 4は上面部をなす面状例えば円形板状の発熱体ュニット 5により構成されており、 この発熱体ユニット 5の中央部には孔部 5 0が形成さ れている。 発熱体ュニット 5の下方側には、 その内部空間が前記孔部 5 0に対向 するように例えば石英よりなる軸管 4 1が垂直に設けられている。 この軸管 4 1 の上端部には断熱部材である円形のフィン 4 2が発熱体ュニット 5との間に間隙 を介してほぼ水平に設けられると共に、 当該フィン 4 2の中央部には、 軸管 4 1 の内部空間に連通する孔部 4 3が形成されている。 前記フィン 4 2は、 ウェハ処 理領域の熱が外部に放熱されるのを抑える断熱の役割及び発熱体ュニット 5から の輻射熱を反射させる役割を持つものであり、 例えば不透明石英や炭化珪素 (S i c ) などにより構成される。 前記軸管 4 1の下方側には、 この軸管 4 1の内部 空間に連通するように中央部に孔部 4 0が形成された円形状の断熱部材 (断熱 体) 4 4が蓋体 3 2の上に支持部材 4 5 (図 2参照) を介して支持固定されて設 けられている。 なお支持部材 4 5は例えば周方向のほぼ 3等分した位置に設けら れている。 断熱部材 4 4は、 これよりも上方側の熱が蓋体 3 3側に放熱するのを 抑える役割を持つものであり、 例えば石英よりなるブロックや、 フィンを複数段 積み重ねたものなどを用いることができる。
前記発熱体ュニット 5の孔部 5 0、 フィン 4 2の孔部 4 3、 軸管 4 1の内部空 間及び断熱部材 4 4の孔部 4 0はウェハボート 2 1を鉛直軸のまわりに回転させ るための第 1の回転軸 6 Aを貫通させるための貫通孔を形成するものである。 第 1の回転軸 6 Aは上部にテーブル 6 1が設けられ、 このテーブル 6 1の上にゥェ ハボート 2 1が搭載される。 第 1の回転軸 6 Aの下部は伝達部 6 2を介して第 2 の回転軸 6 Bに接続されており、 第 2の回転軸 6 Bは蓋体 3 2を気密に貫通して、 ボートエレべ一夕 3 3に設けられた駆動部 6 3に接続されている。 駆動部 6 3は 例えば回転軸 6 Bに接続されるプーリやこのプーリをベルトを介して駆動するモ 一夕などからなる。
伝達部 6 2は、 第 2の回転軸 6 Bの上端部に形成されたテーブル 6 4と、 第 1 の回転軸 6 Aの下端部に形成されたテ一ブル 6 4上に載置される円板状の受け部 6 5とからなり、 第 2の回転軸 6 Bの回転が第 1の回転軸 6 Aに伝達される部分 である。 また例えば前記受け部 6 5の周縁部の下面には、 断面が櫛歯状で、 下側 に突出している複数の突起部 (伝達部側突起部) 6 6が形成されると共に、 蓋体 3 2の上面には断面が櫛歯状で、 上側に突出している複数の突起部 (蓋体側突起 部) 6 7が形成されている。 これら突起部 6 6、 6 7同士が交互に重なり合うこ とによりラビリンスが形成され、 第 2の回転軸 6 Bの保温ュニット 4側周囲がラ ビリンスにより囲まれて、 反応管 2内のガスが第 2の回転軸 6 Bの軸受け部分に 入り込みにくいようになっている。
前記発熱体ュニット 5は、 金属不純物の少ない抵抗発熱体をセラミック例えば 石英の中に封入されて構成されるものであり、 この例では図 3及び図 4に示すよ うに例えば厚さ 8 mm程度の石英製の円板状体 (石英プレート) 5 1中に高純度 の炭素素材よりなるヒ一夕線 5 2を渦巻状に配置して構成されている。 また互に 隣り合うヒ一夕線 5 2の間に石英を介在させてもよく、 この場合石英よりなる渦 卷状の区画壁の間にヒー夕線 5 2が配線されることになる。 発熱体ュニット 5は、 保温効果を大きくするためにウェハ Wと同じかそれよりも大きいサイズであるこ とが好ましい。 また発熱体ュニット 5の周縁部の下面側には例えば周方向に 3等 分した部位に石英よりなる支柱 7 1〜7 3 (ただし図では 2本の支柱しか見えな い) が設けられ、 これら支柱 7 1〜7 3は蓋体 3 2に固定されている。
そして 3本の支柱 7 1〜7 3のうちの 1本の支柱 7 1は管状体により構成され ており、 ヒー夕線 5 2の両端部が例えば発熱体ュニット 5の周縁部の一ヶ所に寄 せられている。 このヒー夕線 5 2に接続された一対の給電路部材、 例えば前記ヒ 一夕線 5 2と同じ材質の給電線が細い石英管の中に通し、 更にこの石英管が管状 体 (支柱 7 1 ) の中を通って前記給電線 5 3、 5 4が蓋体 3 2の外に配線されて いる。 従ってこの給電線 5 3、 5 4に外部の電源部を接続することによりヒー夕 線 5 2が発熱することになる。 なお残りの 2本の支柱 7 2、 7 3は管状体であつ てもロッド体であってもよく、 蓋体 3 2の上面に支持される。
次に上述実施の形態の作用について説明する。 ここでは具体的な処理の一例と して H T 0 (High Temperature Oxide) と呼ばれる酸化膜を C V D処理で成膜す る例を挙げる。 先ず被処理体であるウェハ Wを所定枚数ウェハボート 2 1に棚状 に保持して、 ボートエレべ一夕 3 3を上昇させることにより反応容器内に搬入す る。 ウェハボート 2 1の搬入時には反応容器の処理雰囲気は例えば 6 0 0 °C程度 に維持されており、 ウェハボート 2 1が搬入されて反応容器の下端開口部 (詳し くはマ二ホールド 3の下端開口部) が蓋体 3 2により塞がれた後、 ヒー夕 2 5に より処理雰囲気を例えば 8 0 0 °C前後まで昇温させると共に、 排気管 3 6を通じ て真空ポンプ 3 7により反応容器内を所定の真空度まで減圧する。
一方保温ュニット 4の発熱体ュニッ ト 5についても例えばウェハボート 2 1の 搬入途中から昇温を開始し、 発熱体ュニット 5の温度を例えば成膜時の処理雰囲 気の温度よりも高い 8 4 0 °C付近まで昇温する。 ここで図 5に処理雰囲気の温度 (ゥェハ Wが置かれる雰囲気の温度であつて、 例えばウェハ Wの配列領域におけ る中央の高さ位置の温度) と発熱体ュニット 5の温度との各経時変化の様子を夫 々実線 a、 及び鎖線 bとして模式的に示しておくと、 図 5において時刻 t 1はゥ ェハボート 2 1の搬入 (ローデイング) 終了時点であり、 時刻 t 2は処理雰囲気 が目標温度に到達した時点である。 発熱体ュニット 5は例えば 1 0 0 °C付近で待 機し、 ここから例えば目標温度 8 4 0 °C付近まで昇温する。 発熱体ュニッ ト 5及 び処理雰囲気が各々目標温度に到達する時点は例えばほぼ同じタイミングである。 ここでいう発熱体ュニット 5の温度とは発熱体ュニット 5の表面近傍である数ミ リ離れた部位に温度センサ一を置いて測定した温度である。
その後温度安定化のための時間 (リカバリータイム) として時刻 t 3まで処理 を行わずに待機し、 時刻 t 3になった後、 2本のガス供給管 3 4 (既述のように 図 1では 1本しか示していない) からジクロロシラン (S i H 2 C l 2 ) ガスと一 酸化二窒素 (N2 0 ) ガスとからなる処理ガス (成膜ガス) を反応容器 (反応管 2 とマ二ホールド 3 ) 内に供給しながら反応容器内の圧力を例えば所定の真空度に 維持する。 またこのとき回転軸 6 A、 6 Bを回転させてウェハボート 2 1を回転 させる。
ここで発熱体ュニット 5の表面近傍の温度はおよそ 8 4 0 °Cであるため、 発熱 体ュニット 5の周囲及びそれよりも少し下方側は処理雰囲気の温度 8 0 0 C付近 よりも高くなつている。 このため反応管 1の下部側に供給されたジクロロシラン ガス及び一酸化窒素ガスは保温ュニット 4の横を通るときに分解が進み、 分解が 進んだ状態で処理雰囲気内に拡散していき、 ウェハ W上に活性種が堆積されてシ リコン酸化膜が成膜される。 そして時刻 t 4からヒー夕 2 5の電力をコントロー ルして反応容器内を降温すると共に、 発熱体ュニット 5の供給電力をゼロにして 発熱体ュニット 5を降温させ、 例えば処理雰囲気の温度が 6 0 0 °Cになった時点 (時刻 t 5 ) にてウェハボート 2 1を下降させる。
上述の実施の形態によれば次のような効果がある。
( 1 ) 保温ュニット 4は上面部に発熱体ュニット 5を備え、 反応容器内の処理 雰囲気を昇温する工程及び目標温度に安定化する工程において、 発熱体ュニッ ト 5を発熱させているため、 処理雰囲気から保温ュニット 4を介して外部に放熱さ れる熱量が少なくなる。 そして保温ュニット 4は発熱体ュニット 5を備えている ことから保温性がよく、 このため熱容量は小さくてよいので、 保温ユニット 4全 体が温まる速度も速い。 このようなことから処理雰囲気の温度を目標温度に到達 した後、 その温度に安定させる時間つまり温度の安定化時間 (リカバリ一タイ ム) が短くて済み、 スループッ トの向上が図れる。 またバッチ処理毎のリカバリ 一タイムのばらつきも小さくなるので処理の再現性がよくなる。
( 2 ) 上述のように保温ュニッ ト 4の保温効果が大きいことから温度の均一性 の高い領域が下方まで広がり、 このためウェハボート 2 1の下部において今まで 温度が低いためサイ ドゥエハを載置せざるを得なかった領域にも製品ウェハ Wを 載置することができ、 1バッチ当りの処理枚数を多くできるので、 この点からも スループッ卜が向上する。
( 3 ) ガス供給管 3 4を通じて反応容器内に供給された成膜ガスは発熱体ュニ ット 5により加熱され、 処理雰囲気に到達する前にある程度分解されるため、 処 理雰囲気における未反応ガスの量が少なくなる。 この結果ウェハボート 2 1に配 列された各ウェハ Wの間において、 また各ウェハ Wの面内において活性種の濃度 の均一性が高くなり、 ウェハ W間及びウェハ W面内における膜厚の均一性が高く なる。
( 4 ) 保温ユニット 4の熱容量が小さくてよいことから、 ウェハボー卜を反応 容器から搬出するとき (アンロード時) の保温ユニット 4の降温速度が早く、 こ のため反応容器の下方側のローディングエリアに設けられたロボットゃセンサに 対する、 保温ュニッ 卜 4からの熱的ダメージを低減できる。
( 5 ) 保温ュニット 4を蓋体 3 2に固定し、 ウェハボ一ト 2 1を回転させるた めの回転軸 (回転軸 6 A及び 6 B ) を保温ユニット 4の中を貫通させた構造とし ているので、 発熱体ユニット 5のヒー夕線 5 2の給電線 5 3、 5 4を外部に容易 に引き出すことができる。 なお本発明では保温ュニット 4を蓋体 3 2に固定する ことに限定されるものではないが、 保温ュニット 4を従来のように回転させるよ うにすると、 給電線 5 3、 5 4を外部に引き出すためにスリップリングなどを用 いなければならないので、 上述の実施の形態の構造の方が得策である。
次いで本発明の他の実施の形態について述べる。 上述の実施の形態は減圧 C V D法により成膜処理を行う装置であつたが本発明はいわゆる酸化、 拡散炉にも適 用できる。 図 6は酸化ガスによりウェハ W上のシリコン膜を酸化するための縦型 熱処理装置である。 図 6において図 1の装置と対応する部分に関しては符号の繁 雑化を避けるために同一の符号を付してある。 この縦型熱処理装置が図 1の装置 と異なる点はマ二ホールド 3を用いずに内管 8 a、 外管 8 bからなる二重管構造 の反応管 8により反応容器が構成されている点、 酸化ガス例えば酸素ガスをガス 供給管 8 1を通じて内管 8 aと外管 8 bとの隙間に供給し、 内管 8 aの天井部の 孔部 8 0を通り、 内管 8 aの下部側から排気管 8 2を通じて排気している点、 処 理圧力がほぼ常圧である点、 及び処理雰囲気の温度が減圧 C V Dの場合よりも一 般に高い点などが挙げられる。 なお図 6中 8 3は均熱管である。
更に熱処理の種類によっては、 例えばェピ夕キシャル成長膜を成膜する場合な どにはウェハ W上に付着している水分量によって膜質が左右される。 本発明では 上述のように保温ュニット 4の熱容量が小さくてよいので、 保温ュニット 4の構 成部品の表面積が小さくて済み、 保温ュニット 4を介して外部から反応容器内へ 持ち込まれる水分の量が少なくなる。 このため膜質の向上が図られる。 また既述 のように昇温前や昇温途中にウェハ Wに対して表面処理を行う場合があるが、 こ の場合にも持ち込み水分の量が少ないことからウェハ Wの表面処理の効率の向上 を期待できる。
また保温ユニット 4の他の例を図 7、 図 8に示しておく。 図 7に示す保温ュニ ット 4は既述の保温ュニット 4において、 発熱体ュニット 5の下方側に断熱部材 である例えば石英よりなるフィン 9 1を多段に積層して構成したものである。 図 8に示す保温ュニット 4は、 上面部のみならず側面部を筒状の発熱体ュニッ ト 9 2で構成したものである。 筒状の発熱体ュニッ ト 9 2は例えば 2重構造の石 英管の間に上述の抵抗発熱線を介在させ上縁及び下縁を封止処理して作ることが できる。 この場合筒状の発熱体ュニット 9 2で囲まれた領域内には例えば石英ブ ロックや石英フィンなどを配置してもよい。 また保温ュニット 4は上面部には発 熱体ュニット 5を設けずに側面部のみ発熱体ュニット 9 2で構成するようにして もよいし、 底面部のみに発熱体ユニット 5を設けてもよく、 あるいは上面部には 既述のようなフィンを配置し、 その下方側に発熱体ュニット 5を配置するように してもよい。 更に発熱体ュニット 5の表面には例えば C V Dなどにより保護膜を 形成するようにしてもよいし、 薄い保護プレートで当該表面を覆うようにしても よい。 なお保温ユニット 4の材質は石英に限らず炭化珪素 (S i C ) などのセラ ミックであってもよい。 また本発明は、 ウェハボート 2 1を回転させない装置に 対して適用してもよい。 実施例 (実施例 1)
図 1に示す縦型熱処理装置を用いて 200mmウェハ (8インチウェハ) にシ リコン酸化膜を成膜した。 ウェハボートとしては 126枚収納容量のあるものを 用い、 ウェハボートの口一ディング時における処理雰囲気の温度は 600°Cに設 定し、 800°C付近まで昇温して 5. 5 nmの膜厚を目標にして 80分間処理を 行った。 成膜ガスとしては、 ジクロロシランガス及び一酸化二窒素ガスを夫々 2 00 s c cm及び 400 s c cmの流量で供給し、 反応容器内の圧力を所定の真 空度に維持した。 また保温ュニット 4の発熱体ュニット 5の表面近傍の温度を既 述の実施の形態で説明したように 840°C付近まで昇温した。
こうして得られたシリコン酸化膜について、 トップ、 セン夕一、 ボトムに位置 するウェハ Wの各膜厚 (平均膜厚) を調べたところ図 9の棒グラフ (白抜き) の ようになり、 また各位置毎のウェハ Wの膜厚の面内均一性について調べたところ △印のようになった。 なおトップ位置、 センター位置、 ボトム位置とは、 夫々ゥ ェハボートの最上段から数えて 6段目、 58段目、 110段目を示している。
—方比較例として、 図 12に示す発熱体ュニットを備えていない従来の筒状体 で構成した保温ュニットを用いた他は全く同様にしてウェハ Wに成膜を行い、 ゥ ェハ Wの膜厚及び面内均一性について同様に調べたところ、 夫々図 9の棒グラフ (斜線) 及び口印のようになった。
この結果から分かるように発熱体ュニットを搭載しない保温ュニットを用いた 場合にはトップ、 セン夕一ボトムの各位置の平均膜厚にばらつきがあるが、 発熱 体ュニットを設けた保温ュニットを用いた場合には平均膜厚がほとんど揃ってい る。 また膜厚の面内均一性についても比較例の場合には 6 %を越えているのに対 し、 本発明においてはトップでは 5 %程度、 センター及びボトムでは 3%を切つ ており、 本発明装置が有効であることが理解される。 なお面内均一性とは、 膜厚 の最大値、 最小値及び平均値を夫々 Ma x、 Min、 Aveとすると、 (Max -Mi n) /Ave x 1/2 x 100で表わされる値である。
(実施例 2)
図 6に示す縦型熱処理装置を用いて 200 mmウェハに酸化処理を行い、 ゥェ ハ W表面のシリコン膜を酸化した。 ウェハボートの口一ディング時における処理 雰囲気の温度は 3 0 0 °Cに設定し、 8 5 0 °Cまで昇温し、 2 n mの膜厚の酸化膜 を目標として所定時間処理を行った。 また比較例として 2 0枚の石英フィンを積 層し、 発熱体ユニットを備えない保温ユニットを用いて同様の処理を行い、 夫々 の場合において温度均一性の高い処理雰囲気をどれだけの広さで確保できるかに ついて調べた。
比較例の場合はウェハボートの最下段から 2 3段目までサイ ドウェハ (処理と は関係のないダミーウェハ) を搭載することにより、 下から 2 4段目のウェハの 膜厚の均一性が 3 . 0 9 %であったが、 本発明の場合はウェハボートの最下段か ら 5段目までサイ ドウェハを搭載することによりウェハの膜厚の均一性が 2 . 8 8 %であった。 従って本発明は、 1バッチ処理当りのサイ ドウェハ (ダミーゥェ ハ) の枚数を少なくすることができる。 このことは逆にいえば比較例と比較して 膜厚の面内均一性を同等に確保しながら処理可能な領域 (製品ウェハを搭載でき る領域) が広がるということができる。 なおウェハ W上のパーティクル汚染につ いても評価してみたが、 比較例と同等であり、 発熱体ユニッ トを設けたことがパ —ティクル汚染に影響のないことが分かった。
またウェハボートのローディングを終了した時点から処理開始時間までについ て、 反応容器内の温度の安定化を図りながら測定したところ、 本発明は比較例に 比べて 8分程度短縮できることが分かり、 温度安定化の時間が短縮されているこ とが裏付けられる。
(実施例 3 )
実施例 2において、 本発明に係る発熱体ュニットの表面近傍の温度と比較例に 係る保温ュニッ卜の上部近傍の温度とについて昇温の状態を調べたところ図 1 0 に示す結果が得られた。 a、 bは夫々本発明に係る保温ユニッ ト及び比較例の保 温ュニットに対応するものである。 本発明では保温ュニッ 卜の昇温が早く、 また 目標の処理温度に安定化する時間領域 (リカバリ領域) では保温ユニットの温度 が安定しているのに対し、 比較例では保温ユニットの昇温が遅く、 またリカバリ 領域においても温度が昇温し続けている。 従ってこの結果から本発明によれば温 度安定化時間が短くなることが分かる。
(実施例 4 ) 実施例 1において、 アンロードを開始した時点からの保温ュニットの降温の様 子を図 1 1に示す。 a、 bは夫々本発明に係る保温ユニッ ト及び比較例の保温ュ ニットに対応するものである。 この結果から本発明の保温ュニッ卜は発熱体ュニ ットを備えていることから熱容量が小さくて済むので速やかに降温することが分 かる。 従ってウェハボートをローデイングエリアへ搬出したときに、 ロボッ トや センサ一等に対する熱的ダメージを低減できる。
以上のように本発明によれば、 温度安定化に要する時間を短くできるので、 ス ループットの向上を図れる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 下端が開口した反応容器と、
反応容器内に収容され、 多数の被処理体を保持する保持具と、
反応容器の下端開口を塞ぐ蓋体とを備え、
蓋体と保持具との間に保温ュニッ卜が介在され、
保温ュニットは発熱体ュニットを有し、
発熱体ュニットは金属不純物の少ない抵抗発熱体をセラミックの中に封入して 構成されていることを特徴とする熱処理装置。
2 . 発熱体ュニットは保温ュニッ 卜の上面部または側面部の少なくとも一方 に配置されていることを特徴とする請求項 1記載の熱処理装置。
3 . 保温ュニットは発熱体ュニット側に位置する断熱フィンと、
断熱フィンの下方に位置する断熱体とを有することを特徴とする請求項 1記載 の熱処理装置。
4 . 保温ュニットは、 水平方向に配置された複数の断熱フィンを有すること を特徴とする請求項 1記載の熱処理装置。
5 . 保温ユニッ トは蓋体に固定されるとともに、 保持具に回転軸が連結され、 この回転軸は保温ュニットの貫通孔を貫通して駆動部に連結されていることを特 徴とする請求項 1記載の熱処理装置。
6 . 回転軸は保温ュニッ 卜の貫通孔を貫通する第 1の回転軸と、 第 1の回転 軸に伝達部を介して連結され駆動部へ達する第 2の回転軸とからなることを特徴 とする請求項 5記載の熱処理装置。
7 . 第 2の回転軸は蓋体を貫通し、 蓋体を貫通する第 2回転軸の保温ュニッ ト側周囲は、 蓋体から延びる蓋体側突起部と、 伝達部から延びる伝達部側突起部 とによりなるラビリンスによって囲まれていることを特徴とする請求項 6記載の
8 . 保温ュニッ 卜の外周には複数の支柱が配置され、
少なくとも 1本の支柱は管状体となって蓋体を貫通するとともに、 この管状体 内に発熱体ュニット用の給電線が配置されていることを特徴とする請求項 1記載 の熱処理装置。
9 . 抵抗発熱体は高純度の炭素素材からなることを特徴とする請求項 1記載 の熱処理装置。
1 0 . セラミックは石英であることを特徴とする請求項 1記載の熱処理装置 c
1 1 . 多段の被処理体を保持具に保持させる工程と、
被処理体を保持した保持具を下端が開口した反応容器内に下方から搬入するェ 程と、
反応容器内を反応容器外方に設けられたヒー夕により加熱雰囲気にするととも に、 成膜ガスを供給して被処理体に対して成膜処理を行なう工程とを備え、 成膜処理工程中において、 保持具の下方側における温度を被処理体が置かれる 雰囲気温度より高くすることを特徴とする熱処理方法。
1 2 . 成膜処理工程中において、 成膜ガスは保持具の下方側から上方側へ向 けて供給され、 保持具の下方側における成膜ガスの通過領域の温度を被処理体が 置かれる雰囲気温度より高くすることを特徴とする請求項 1 1記載の熱処理方法 c
1 3 . 成膜処理工程中において、 成膜ガスは保持具の上方側から下方側に向 けて供給されることを特徴とする請求項 1 1記載の熱処理方法。
1 4 . 保持具の下方に設けられた発熱体ュニットを有する保温ュニットによ り保持具の下方側を加熱して保持具の下方側における温度を被処理体が置かれる 雰囲気温度より高くすることを特徴とする請求項 1 1記載の熱処理方法。
PCT/JP2000/008401 1999-11-30 2000-11-29 Dispositif et procede de traitement thermique WO2001041202A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00979004A EP1156518B1 (en) 1999-11-30 2000-11-29 Heat treating device and heat treating method
US09/890,328 US6444940B1 (en) 1999-11-30 2000-11-29 Heat treating device and heat treating method
DE60038669T DE60038669T2 (de) 1999-11-30 2000-11-29 Wärmebehandlungsgerät und methode

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33974999A JP3598032B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 縦型熱処理装置及び熱処理方法並びに保温ユニット
JP11/339749 1999-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001041202A1 true WO2001041202A1 (fr) 2001-06-07

Family

ID=18330455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/008401 WO2001041202A1 (fr) 1999-11-30 2000-11-29 Dispositif et procede de traitement thermique

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6444940B1 (ja)
EP (1) EP1156518B1 (ja)
JP (1) JP3598032B2 (ja)
KR (2) KR100709802B1 (ja)
DE (1) DE60038669T2 (ja)
TW (1) TW478046B (ja)
WO (1) WO2001041202A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3912208B2 (ja) * 2002-02-28 2007-05-09 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
US6902395B2 (en) 2002-03-15 2005-06-07 Asm International, N.V. Multilevel pedestal for furnace
JP4276813B2 (ja) 2002-03-26 2009-06-10 株式会社日立国際電気 熱処理装置および半導体製造方法
US6727194B2 (en) * 2002-08-02 2004-04-27 Wafermasters, Inc. Wafer batch processing system and method
KR100686401B1 (ko) * 2002-08-02 2007-02-26 웨이퍼마스터스, 인코퍼레이티드 배치로
JP4523225B2 (ja) 2002-09-24 2010-08-11 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
CN100517599C (zh) * 2004-10-07 2009-07-22 株式会社日立国际电气 衬底处理装置以及半导体器件的制造方法
JP4820137B2 (ja) * 2005-09-26 2011-11-24 株式会社日立国際電気 発熱体の保持構造体
JP4683332B2 (ja) * 2005-12-28 2011-05-18 株式会社Ihi 熱処理装置
JP2007189077A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 熱処理装置
JP2008034463A (ja) 2006-07-26 2008-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
US20100133325A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-03 Xerox Corporation Unified metal alloying in a diffusion furnace
US7980447B2 (en) * 2008-12-12 2011-07-19 Xerox Corporation Jet stack brazing in a diffusion furnace
JP2010177653A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Koyo Thermo System Kk 縦型炉装置
KR101041143B1 (ko) * 2009-04-16 2011-06-13 삼성모바일디스플레이주식회사 기판 가공 장치
JP2012195565A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、基板処理方法及び半導体装置の製造方法
US20120244684A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Kunihiko Suzuki Film-forming apparatus and method
US9018567B2 (en) * 2011-07-13 2015-04-28 Asm International N.V. Wafer processing apparatus with heated, rotating substrate support
WO2014021220A1 (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法および記録媒体
JP5977274B2 (ja) * 2013-03-21 2016-08-24 東京エレクトロン株式会社 バッチ式縦型基板処理装置および基板保持具
CN109616434A (zh) 2015-02-25 2019-04-12 株式会社国际电气 衬底处理装置及方法、半导体器件的制造方法以及加热部
JP6630146B2 (ja) * 2015-02-25 2020-01-15 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法および加熱部
TWI611043B (zh) * 2015-08-04 2018-01-11 Hitachi Int Electric Inc 基板處理裝置、半導體裝置之製造方法及記錄媒體
KR101724613B1 (ko) * 2016-05-02 2017-04-07 (주)젠스엠 종형 열처리 장치
WO2018150537A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
KR20190008101A (ko) * 2017-07-14 2019-01-23 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기판 처리 장치, 기판 보지구 및 반도체 장치의 제조 방법
US10593572B2 (en) * 2018-03-15 2020-03-17 Kokusai Electric Corporation Substrate processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device
JP6952633B2 (ja) * 2018-03-23 2021-10-20 東京エレクトロン株式会社 基板加熱装置及びこれを用いた基板処理装置
CN110736345B (zh) * 2018-07-18 2021-01-29 北京北方华创微电子装备有限公司 用于SiC高温氧化工艺的工艺腔室及热处理炉
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
JP6890114B2 (ja) 2018-12-05 2021-06-18 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
KR102485866B1 (ko) * 2018-12-17 2023-01-09 주식회사 원익아이피에스 기판처리 장치
CN112254536A (zh) * 2020-10-16 2021-01-22 北京北方华创微电子装备有限公司 支撑保温装置及立式炉
DE102022002761A1 (de) * 2022-07-29 2024-02-01 centrotherm international AG Vorrichtung zur thermischen Behandlung von Substraten, insbesondere Halbleiter-Wafern

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236615A (ja) * 1987-11-21 1989-09-21 Tel Sagami Ltd 縦型熱処理装置
JPH04177837A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Tokyo Electron Sagami Ltd 縦型熱処理装置
JPH05136071A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Hitachi Ltd 半導体ウエハボードおよびそれを用いた拡散・cvd装置
US5329095A (en) * 1992-04-09 1994-07-12 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Thermal treatment apparatus utilizing heated lid
JPH0817746A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Toshiba Mach Co Ltd ヒータ
JPH0888192A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Touyoko Kagaku Kk 縦型高速熱処理装置
US5540782A (en) * 1992-10-15 1996-07-30 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Heat treating apparatus having heat transmission-preventing plates
JPH09148315A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置及び処理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198034A (en) * 1987-03-31 1993-03-30 Epsilon Technology, Inc. Rotatable substrate supporting mechanism with temperature sensing device for use in chemical vapor deposition equipment
US5001327A (en) * 1987-09-11 1991-03-19 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for performing heat treatment on semiconductor wafers
US5048800A (en) * 1988-12-27 1991-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Vertical heat treatment apparatus
JPH02218117A (ja) 1989-02-17 1990-08-30 Tel Sagami Ltd 熱処理装置
JPH04121731A (ja) 1990-09-12 1992-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US5324540A (en) * 1992-08-17 1994-06-28 Tokyo Electron Limited System and method for supporting and rotating substrates in a process chamber
JP3109702B2 (ja) 1992-10-15 2000-11-20 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JPH0758036A (ja) * 1993-08-16 1995-03-03 Ebara Corp 薄膜形成装置
JP3471144B2 (ja) * 1995-09-06 2003-11-25 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置及びその断熱構造体並びに遮熱板
JP3474991B2 (ja) 1995-11-22 2003-12-08 東京エレクトロン株式会社 酸化処理装置及び酸化処理方法
KR100224659B1 (ko) * 1996-05-17 1999-10-15 윤종용 종형 기상 성장 장치용 캡
JP3930119B2 (ja) 1997-09-26 2007-06-13 東芝セラミックス株式会社 半導体熱処理装置用ヒータユニット

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236615A (ja) * 1987-11-21 1989-09-21 Tel Sagami Ltd 縦型熱処理装置
JPH04177837A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Tokyo Electron Sagami Ltd 縦型熱処理装置
JPH05136071A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Hitachi Ltd 半導体ウエハボードおよびそれを用いた拡散・cvd装置
US5329095A (en) * 1992-04-09 1994-07-12 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Thermal treatment apparatus utilizing heated lid
US5540782A (en) * 1992-10-15 1996-07-30 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Heat treating apparatus having heat transmission-preventing plates
JPH0817746A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Toshiba Mach Co Ltd ヒータ
JPH0888192A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Touyoko Kagaku Kk 縦型高速熱処理装置
JPH09148315A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置及び処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6444940B1 (en) 2002-09-03
DE60038669T2 (de) 2009-05-28
KR100638946B1 (ko) 2006-10-25
JP3598032B2 (ja) 2004-12-08
KR20010101717A (ko) 2001-11-14
TW478046B (en) 2002-03-01
KR100709802B1 (ko) 2007-04-24
EP1156518A4 (en) 2004-10-27
EP1156518A1 (en) 2001-11-21
DE60038669D1 (de) 2008-06-05
KR20060064030A (ko) 2006-06-12
EP1156518B1 (en) 2008-04-23
JP2001156005A (ja) 2001-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001041202A1 (fr) Dispositif et procede de traitement thermique
JP3023982B2 (ja) 成膜方法
JP5689483B2 (ja) 基板処理装置、基板支持具及び半導体装置の製造方法
JP2012069723A (ja) 基板処理装置およびガスノズルならびに基板の処理方法
JP2010010513A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
KR20050031058A (ko) 열 처리 장치
TW300327B (ja)
JPWO2007018139A1 (ja) 半導体装置の製造方法および基板処理装置
US20110309562A1 (en) Support structure and processing apparatus
WO2004090959A1 (ja) 熱処理方法及び熱処理装置
JPH0760804B2 (ja) 半導体気相成長方法及びその装置
JP2014232816A (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法および基板処理方法
JP2008235865A (ja) 基板処理装置、及び基板処理方法
JP2008053605A (ja) 半導体装置の製造方法及び層生成制御方法
JP2011204945A (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
JP2014216489A (ja) 排気ガス冷却装置、基板処理装置、基板処理方法、半導体装置の製造方法および基板の製造方法
JP3081886B2 (ja) 成膜方法
JP2003051497A (ja) 熱処理方法および熱処理装置
JP2009289807A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2011204735A (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
JP2011082326A (ja) 半導体装置の製造方法及び基板の製造方法及び基板処理装置。
JP2012069724A (ja) 基板処理装置および基板の処理方法
JP2012134332A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP2010040919A (ja) 基板処理装置
JP2006261309A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017009404

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000979004

Country of ref document: EP

Ref document number: 09890328

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017009404

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000979004

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017009404

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000979004

Country of ref document: EP