JPH0817746A - ヒータ - Google Patents

ヒータ

Info

Publication number
JPH0817746A
JPH0817746A JP14905494A JP14905494A JPH0817746A JP H0817746 A JPH0817746 A JP H0817746A JP 14905494 A JP14905494 A JP 14905494A JP 14905494 A JP14905494 A JP 14905494A JP H0817746 A JPH0817746 A JP H0817746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
purity
carbon
glass
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14905494A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Shimada
真幸 島田
Yasuaki Honda
恭章 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP14905494A priority Critical patent/JPH0817746A/ja
Publication of JPH0817746A publication Critical patent/JPH0817746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】向上した寿命を有する、半導体CVD処理装置
における半導体ウエハ直接加熱用ヒータを提供する。 【構成】ヒータ11を高純度ガラス状カーボンで形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体CVD処理装置
において半導体ウエハを直接加熱するためのヒータに係
り、特には、向上した可使寿命を有するヒータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体化学気相成長(CVD)処理装置
として、処理すべき半導体ウエハを所定の温度に直接加
熱するためのヒータを具備するものが知られている。半
導体ウエハは、離間・配置されたヒータにより裏面から
所定の温度に加熱される。
【0003】このような半導体ウエハ直接加熱用ヒータ
の材料には、発熱機能を有することに加えて、ウエハの
汚染防止の目的から、極めて純度が高くかつ金属成分の
含有量が極めて低く保たれていることが要求される。ま
た、優れた耐食性及び耐熱性、並びにある程度の強度を
有することも要求される。これらの要件をすべて満足す
る材料は単体としてはほとんど存在せず、従来これら要
件をある程度満足するものとして、高純度のSiCで被
覆された黒鉛が使用されてきた。
【0004】SiC被覆黒鉛からなる従来のヒータの構
造の概略を図2に示す。図2中、21は、黒鉛からなる
ヒータ本体であり、その周囲がきわめて純度の高いSi
C被膜22で覆われている。このSiC被覆黒鉛は、加
熱機能を黒鉛21が担い、加熱時に黒鉛より発生する汚
染物質がヒータ外へと放出されウエハを汚染することを
防止する機能をSiC被膜22が担うことにより、黒鉛
からの汚染物質をヒータ外部へと放出することなく、ウ
エハの加熱を行うことができる。
【0005】しかしながら、このようなSiC被膜黒鉛
をヒータとして、H2 もしくはH2とHClの混合ガス
を成分として含む減圧雰囲気下で使用する場合、140
0℃付近までは比較的良好な耐性を示すが1400℃付
近を越えると、SiC被膜22の消失速度が次第に増大
し始め、1450℃を越えると、その消失速度は著しく
増大し、SiC被膜の耐性が大きく低下するために、ヒ
ータが短寿命化するという問題を抱えていた。
【0006】従来のSiC被膜黒鉛製ヒータにおける、
加熱温度の上昇に伴うSiC被覆膜の膜厚減少速度の増
加状況について表1に示す。このSiC被膜が、ヒータ
加熱部の一部においても、完全に消失してしまえば、基
材の黒鉛がむき出しの状態となり、ウエハへの汚染が生
ずるようになるため、ヒータとしては使用不可能とな
る。すなわち、この状況が生じた時点で、ヒータは寿命
を迎えていた。
【0007】
【表1】
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、H2 または
2 とHClとの混合ガスを成分として含む減圧雰囲気
下においてもSiC被覆黒鉛製ヒータよりもさらに耐熱
性・耐食性に優れ、もってさらに向上した可使寿命を有
する、半導体CVD処理装置のヒータを提供することを
課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用】上記課題を解
決するために、本発明は、高純度ガラス状カーボンで形
成されたヒータを提供する。本発明のヒータを構成する
ガラス状カーボンは、その全灰分が10ppm以下であ
るような高純度であることが好ましい。
【0010】既述のように、上述の半導体CVD処理装
置において、従来ヒータ材として使用してきたSiC被
覆黒鉛では、黒鉛上へのSiC膜の被覆を、1400℃
前後の温度におけるCVD処理によって行っているた
め、1400℃を越える温度域で、特にH2 又はH2
HClとの混合ガスを成分として含む減圧雰囲気下にお
いて、SiCの消失が生じ易くなる。したがって、14
00℃付近以上の温度ではSiC膜の減少速度は増大
し、耐性は低下する。
【0011】そこで、本発明では、ヒータの使用温度よ
りはるかに高温の2500℃までの温度域で焼成を行う
ことにより製造され、上述のヒータの使用雰囲気におい
てもSiCより耐熱性、耐食性に優れる、高純度のガラ
ス状カーボンをヒータ材として使用することにより、ヒ
ータの耐熱性、耐腐食性の向上を実現した。
【0012】また、ガラス状カーボンは、それ自身が電
気伝導性を有するため、これを単体で使用し、通電加熱
用ヒータとして用いることができることから、従来材の
SiC被膜の膜厚に比べて、十分な肉厚を確保すること
ができる。このこともヒータの寿命向上には極めて有利
である。
【0013】更に、ヒータとして長時間の使用により、
ガラス状カーボンの肉厚が減少してきた場合にも、電流
及び電圧の調整により所定の温度制御を容易に実施する
ことができる。
【0014】また、本発明のヒータを構成するガラス状
カーボンは、予め、フッ素ガス、塩素ガスまたは四塩化
炭素ガス等のハロゲン系ガス雰囲気において2000℃
以上の温度で3時間以上高純度処理を行って、純化した
ものである。この純化したガラス状カーボンは、全灰分
を10ppm以下に低減化した高純度品であることが最
も好ましいが、一般的な半導体CVD処理に対しては1
0ppmを超え20ppm以下でも使用可能であり、ま
た一部の半導体CVD処理に対しては40ppm以下で
も使用することができる。
【0015】この高純度処理により、ガラス状カーボン
をヒータへと適用し、半導体ウエハを処理した場合に、
ヒータを構成するガラス状カーボンに含まれる灰分によ
る、半導体ウエハの汚染がより一層低減される。半導体
ウエハが不純物により汚染されてしまうと、その不純物
に起因して、半導体ウエハに欠陥が発生したり、そのよ
うなウエハにより素子を製造した場合に素子の機能低下
を招く。したがって、この高純度処理は半導体ウエハの
汚染防止の観点からは不可欠のものであるということが
できる。
【0016】ちなみに、高純度処理を施していないガラ
ス状カーボンには数100ppm以上の灰分が含有され
ており、これをそのままヒータとして使用した場合に
は、処理された半導体ウエハに汚染が生ずるという問題
が誘発される。
【0017】高純度処理を施したガラス状カーボンと、
施していないガラス状カーボンによりそれぞれヒータを
作製し、各ヒータにより加熱処理を行った後の半導体ウ
エハについて分析を行った結果の一例を表2に示す。こ
の結果からも、ガラス状カーボンに施す高純度処理が半
導体ウエハの汚染防止に果たす著しい効果は明白であ
る。なお、この場合、高純度処理は、ハロゲンガスとし
て塩素ガスを用い、温度2500℃で6時間行ったもの
である。
【0018】
【表2】
【0019】
【実施例】図1は、本発明のヒータを組み込んだ半導体
CVD処理装置の加熱系を概略的に示すものである。処
理すべき半導体ウエハ12は、治具13により支持さ
れ、その裏面側に本発明の高純度ガラス状カーボンから
なるヒータ11が離間して対向・配置されている。
【0020】以下、本発明のヒータを用いた実験例を記
載する。 実験例 高純度ガラス状カーボンから本発明のヒータを作製し、
従来のSiC被覆黒鉛製ヒータと比較評価を行った。各
ヒータを組み入れた加熱系の基本構造は、図1に示す通
りである。
【0021】評価に当たっては、それぞれのヒータにつ
いて、下記の同一条件において加熱を行った後、その単
位時間当りの寸法減少量について測定し、それぞれのヒ
ータとしての寿命を掌握した。
【0022】加熱条件は下記の通りであり、加熱は通電
加熱により行った。 加熱温度 : 1500℃ 加熱時間 : 10時間 雰囲気 : 97.5%H2 と2.5%HClとの混
合ガス雰囲気で100Torrの減圧下。
【0023】なお、本発明のガラス状カーボン製ヒータ
の加熱部における肉厚は2mmとした。一方、SiC被
覆黒鉛製ヒータのSiC被膜の膜厚は100μmであっ
た。
【0024】加熱による各ヒータの寸法減少の把握は、
ガラス状カーボン製ヒータについては、単位時間当りの
肉厚減少量の測定により行い、一方、SiC被膜黒鉛製
ヒータについては、単位時間当りのSiC膜厚減少量の
測定により行った。
【0025】以上の手法により、高純度ガラス状カーボ
ン製ヒータの、加熱による、単位時間当りの肉厚減少量
を測定したところ、その値は0.19μm/時であっ
た。かりに、2mmの肉厚のヒータが1.4mmの肉厚
にまで低下したとして、それまでに要する時間は約31
60時間と求められるが、その時点においても、なおヒ
ータとしての使用が可能である。
【0026】これに対し、従来のSiC被覆黒鉛製ヒー
タにおいては、単位時間当りのSiC膜の膜厚減少量は
2.6μm/時であった。したがってSiCの膜厚が1
00μmであるから、膜が完全に消失するまでのヒータ
の寿命は38時間と求められた。すなわち、従来のSi
C被覆ヒータに比べて、本発明のヒータの寿命は、31
60/38、すなわち80倍以上の寿命向上を果たすこ
とができた。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、可
使寿命が著しく向上した、半導体CVD処理装置の加熱
用ヒータが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のヒータを組み込んだ、半導体CVD処
理装置の加熱系の概略図。
【図2】従来のヒータ材であるSiC被覆黒鉛の断面
図。
【符号の説明】
11…ヒータ、12…半導体ウエハ、13…治具、21
…黒鉛、22…SiC被膜。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高純度のガラス状カーボンで構成された
    ことを特徴とする、半導体CVD処理装置の半導体ウエ
    ハ直接加熱用ヒータ。
  2. 【請求項2】 前記ガラス状カーボンの全灰分が10p
    pm以下である請求項1記載のヒータ。
JP14905494A 1994-06-30 1994-06-30 ヒータ Pending JPH0817746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14905494A JPH0817746A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ヒータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14905494A JPH0817746A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ヒータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817746A true JPH0817746A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15466659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14905494A Pending JPH0817746A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ヒータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817746A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000021890A (ja) * 1997-07-31 2000-01-21 Toshiba Ceramics Co Ltd カーボンヒータ
WO2001041202A1 (fr) * 1999-11-30 2001-06-07 Tokyo Electron Limited Dispositif et procede de traitement thermique
JP2002151237A (ja) * 1997-07-31 2002-05-24 Toshiba Ceramics Co Ltd カーボンヒータ
JP2008243820A (ja) * 1997-07-31 2008-10-09 Covalent Materials Corp カーボンヒータ
WO2013188051A1 (en) * 2012-06-15 2013-12-19 Dow Global Technologies Llc Vitreous carbon composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000021890A (ja) * 1997-07-31 2000-01-21 Toshiba Ceramics Co Ltd カーボンヒータ
JP2002151237A (ja) * 1997-07-31 2002-05-24 Toshiba Ceramics Co Ltd カーボンヒータ
JP2008243820A (ja) * 1997-07-31 2008-10-09 Covalent Materials Corp カーボンヒータ
WO2001041202A1 (fr) * 1999-11-30 2001-06-07 Tokyo Electron Limited Dispositif et procede de traitement thermique
US6444940B1 (en) 1999-11-30 2002-09-03 Tokyo Electron Limited Heat treating device and heat treating method
WO2013188051A1 (en) * 2012-06-15 2013-12-19 Dow Global Technologies Llc Vitreous carbon composition
CN104411630A (zh) * 2012-06-15 2015-03-11 陶氏环球技术有限责任公司 玻璃碳组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4641569B2 (ja) 窒化アルミニウム質焼結体、耐蝕性部材、金属埋設および半導体保持装置
US5306895A (en) Corrosion-resistant member for chemical apparatus using halogen series corrosive gas
JPH0530299B2 (ja)
JPH069295A (ja) 水素不透過性外側被覆層を有する黒鉛製チャック
EP0825637A3 (en) Epitaxial barrel reactor with a cooling system and method of operating it
KR100992498B1 (ko) 정전흡착기능을 갖는 가열장치 및 그 제조방법
JP2001048649A (ja) 炭化ケイ素およびその製造方法
JPH07335572A (ja) 半導体ウエハの熱処理用サセプタ及びその製造方法
JP3071933B2 (ja) 解離したハロゲン系腐蝕性ガスに対する耐蝕性部材およびその製造方法
JPH0817746A (ja) ヒータ
JP3361385B2 (ja) ヒータ
JPH062637B2 (ja) 単結晶引上装置
JP2923260B2 (ja) 単結晶引上装置、高純度黒鉛材料及びその製造方法
US20070274021A1 (en) Electrostatic chuck apparatus
JP2008159900A (ja) 静電チャック付きセラミックヒーター
JPH11157989A (ja) 気相成長用サセプター及びその製造方法
JP3078671B2 (ja) 耐蝕性部材、その使用方法およびその製造方法
JP3779348B2 (ja) 黒鉛部材の高純度化処理炉
JPH0665629B2 (ja) 半導体製造装置用セラミックス材およびその製造方法
JP4156792B2 (ja) 半導体製造プロセス装置用シリコン部材の製造方法
JP3133961B2 (ja) 耐蝕性部材、その使用方法およびその製造方法
WO2000002674A1 (en) Cleaning process for rapid thermal processing system
JPH088247B2 (ja) 半導体ウエハー加熱用セラミックスヒーター
JP3260245B2 (ja) 半導体ウエーハの熱処理炉及び半導体ウエーハの熱処理方法
JPH03285884A (ja) 炭化硅素治具