WO2001016117A1 - Procedes de preparation de derives d'acide oxo-oxazoline ou alloamino - Google Patents

Procedes de preparation de derives d'acide oxo-oxazoline ou alloamino Download PDF

Info

Publication number
WO2001016117A1
WO2001016117A1 PCT/JP2000/005753 JP0005753W WO0116117A1 WO 2001016117 A1 WO2001016117 A1 WO 2001016117A1 JP 0005753 W JP0005753 W JP 0005753W WO 0116117 A1 WO0116117 A1 WO 0116117A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
general formula
compound represented
reaction
optionally substituted
lower alkyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/005753
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Kobayashi
Masahiko Nagai
Haruo Koike
Original Assignee
Shionogi & Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi & Co., Ltd. filed Critical Shionogi & Co., Ltd.
Priority to DE60014939T priority Critical patent/DE60014939T2/de
Priority to AU67310/00A priority patent/AU780621B2/en
Priority to CA2383300A priority patent/CA2383300C/en
Priority to JP2001519685A priority patent/JP4646175B2/ja
Priority to AT00955029T priority patent/ATE279436T1/de
Priority to US10/070,974 priority patent/US6541641B1/en
Priority to EP00955029A priority patent/EP1213284B1/en
Publication of WO2001016117A1 publication Critical patent/WO2001016117A1/ja
Priority to US10/723,136 priority patent/US7189857B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/30Preparation of optical isomers
    • C07C227/32Preparation of optical isomers by stereospecific synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • C07D263/26Oxygen atoms attached in position 2 with hetero atoms or acyl radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • C07K5/06173Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic and Glp-amino acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0821Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp
    • C07K5/0825Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp and Glp-amino acid; Derivatives thereof

Definitions

  • the oxoxazoline derivative is a T RH (thyrotropin releasing hormone) derivative represented by the following general formula (VIII):
  • R 1 is optionally substituted lower alkyl, optionally substituted aryl, alkynyl, or optionally substituted heteroaryl
  • Conventional methods for producing oxooxazoline derivatives having a lower alkyloxycarbonyl group or a carboxyl group include a method of cyclizing a starting material while maintaining its stereo configuration and a cyclization reaction which does not mention stereoselectivity. There is a known method of using the method. As a method for cyclizing the starting material while maintaining the stereo configuration, for example, the following method is used: (Tetrahedron, 48, 2507, 1992).
  • heteroaryl for R 1 , imidazolyl and the like are preferable.
  • heteroarylalkyl includes those wherein the above “lower alkyl” is substituted by the above “heteroaryl”, and these are substituted at all possible positions.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

明細書
ォキソォキサゾリンおょぴァロアミノ酸誘導体の製造方法
技術分野
本発明は、 簡便かつ経済的な方法を用いて、 ォキソォキサゾリン誘導体を製造 する方法に関する。
背景技術
ォキソォキサゾリ ン誘導体は、 T RH (サイロ トロピン放出ホルモン) 誘導体 である下記の一般式 (V I I I ) :
(環)
Figure imgf000003_0001
(式中、 R Αは水素原子または置換されていてもよい低級アルキル ; Yは置換さ れていてもよいアルキル) で表わされる化合物 (WO 9 8 0 8 8 6 7 ) の重要 な中間体化合物である。
また、 以下の一般式 ( I I I — A;) 、 ( I I I — B) 、 ( I V— A) 、 または ( I V- B) :
ΗΟ、 HO \R1
fj /COOH H2N COOH
Figure imgf000003_0002
H2N "COOH
(m-A) , (m-B) , (IV-A) または (iv_B)
(式中、 R 1は置換されていてもよい低級アルキル、 置換されていてもよいァリ ール、 アルキニル、 または置換されていてもよいへテロァリ一ル) で表わされる 化合物およびその誘導体は、 コンピナトリァルケミス ト リ一のツールと しても有 用である。 従来、 低級アルキルォキシカルボニル基またはカルボキシル基を有するォキソ ォキサゾリ ン誘導体の製造方法と しては、 出発原料の立体を保持して環化する方 法および立体選択性について言及していない環化反応を用いる方法が知られてい る。 出発原料の立体を維持して環化する方法と しては、 例えば以下に示す方法 :
Figure imgf000004_0001
が挙げられる (Tetrahedron, 48, 2507, 1992) 。 この反応は、 出発原料と して L — a 1 1 o — トレオニンを用い、 トルエン溶媒中、 ホスゲンおよび水酸化力リ ゥ ムと 0 °Cで 1時間反応させることにより、 立体を保持した環化体を得る方法であ る。 この方法は、 天然型と比較して高価な L— a 1 1 o — トレオニンを用いる点、 および人体に対して有毒なホスゲンを用いる点から工業化に関して問題を有する c 立体選択性に言及していない環化方法と しては、 例えば以下に示す方法 :
Figure imgf000004_0002
が挙げられる (特開昭 6 0— 3 4 9 5 5 ) 。 この反応は、 出発原料を水中、 炭酸 カリ ウムと 6 0 °Cで 1 . 5時間反応させることにより環化体を得る反応である。 この方法は、 メカニズム的に原料の立体が保持されていると考えられることから、 シス型の環化体をえるためには出発原料に a 1 1 o — トレオニンを用いる必要が あると考えられる
得られる環化体が低級アルキルォキシカルボニル基またはカルボキシル基を有 さないォキソォキサゾリン誘導体であるが、 以下に示す方法 :
Figure imgf000005_0001
力 S知られている (Bull. Chem. Soc. Japan., 44, 2515, 1971) 。 本反応では、 溶媒 を用いず、 出発原料を塩化チォニル中で 6 0 °C、 2 4時間反応させることにより 6 5 %の収率で環化体を得ている。 この方法では、 本発明方法と同様に反応後、 ェチル基の配置が反転している。 しかし、 出発原料はアミノ酸誘導体ではなく、 ァミノ基とヒ ドロキシル基の関係も本発明方法に用いる出発原料とは異なる。 さ らに塩化チォニル中で反応を行う ことから収率も 6 5 %と低いものになっている c
本発明方法と同様に、 反転を伴った環化反応 :
H3 OOMe
Figure imgf000005_0002
が知られている (Heterocycl. Commun., 2, 55, 1996) 。 第一工程については、 無水トリフルォロ酢酸を用いた例も開示されている。 しかし、 本発明方法では環 化反応の収率が 8 3 %と高収率であるのに対し、 ここで開示されている環化反応 の収率は、 トシルクロ リ ドを用いる方法においても無水ト リフルォロ醉酸を用い る方法でも 4 0 %と低いものになっている。 また、 反応の簡便さも本発明方法が 優れている。 発明の開示
本発明は、 簡便かつ経済的に、 立体選択的なォキソォキサゾリ ン誘導体を製造 する方法の提供を目的と している。 該ォキソォキサゾリ ン誘導体は、 医薬品の中 間体、 コンビナトリアルケミス トリーのツールと して有用である。 また、 該ォキ ソォキサゾリン誘導体の開環体もコンビナトリアルケミス トリーのツールと して 有用である。 本発明者らは、 大量合成に適した立体選択的なォキソォキサゾリン誘導体の製 造方法を見出した。 すなわち、 I ) 一般式 ( I I — A ) または一般式 ( I I 一 B ) で表わされる化 合物を、 塩化チォニルで処理する以下に示す工程 :
R2
または ヽ
Figure imgf000006_0001
(式中、 R 1は置換されていてもよい低級アルキル、 置換されていてもよいァリ ール、 アルキニル、 または置換されていてもよいへテロアリール ; R 2は低級ァ ルキル、 置換されていてもよいァラルキル、 または置換されていてもよいへテロ ァリールアルキル ; R 3は低級アルキル) を含む、 一般式 ( I —A ) または一般 式 ( I 一 B ) で表わされる化合物の製造方法、 に関する。 さらに詳しくは以下の I I ) 〜x) に関する。
I I ) 一般式 ( I I 一 A) または一般式 ( I I — B) で表わされる化合物を トル ェン、 酢酸ェチル、 シクロへキサン、 またはァセ トニ ト リル溶媒中、 1. 0〜 5. 0当量の塩化チォニルと、 3 0°C〜還流温度で反応させることによる I ) 記載の 製造方法。
I I I ) 一般式 ( I I 一 A) または一般式 ( I I 一 B) で表わされる化合物を ト ルェン、 酢酸ェチル、 シクロへキサン、 またはァセ トニ ト リル溶媒中、 1. 0~ 3. 0当量の塩化チォニルと、 6 0°C〜 8 0°Cで反応させることによる I ) 記載 の製造方法。
I V) I ) 〜 I I I ) のいずれかに記載の方法で得られた一般式 ( I — A) また は一般式( I 一 B)で表わされる化合物を加水分解反応に付する以下に示す工程:
または
Figure imgf000007_0001
(I-B) (m-B) (式中、 R 1および R 3は前記と同意義) を含む、 一般式 ( I I I 一 A) または' 般式 ( I I I 一 B) で表わされる化合物の製造方法。
V) I V) 記載の方法で得られた一般式 ( I I I —A) または一般式 ( I I I — B) で表わされる化合物を、 加水分解反応に付する以下に示す工程 :
Figure imgf000008_0001
または
/。Y、R1 HO1 R1
W '/COOH H2N、, "COOH
(m-B) (IV-B)
(式中、 R 1は前記と同意義) を含む、 一般式 ( I V— A) または一般式 ( I V 一 B ) で表わされる化合物の製造方法。
V I ) —般式 (V— A) または一般式 (V— B ) で表わされる化合物のアミノ基 を R 2 O C (= O) 一で保護する工程 (式中、 R 2は前記と同意義) 、 カルボキシ ル基をエステル化する工程、 および塩化チォエルで処理する工程を含む、 以下に 示す工程 :
または
Figure imgf000008_0002
(V-B) (I-B)
(式中、 R 1および R 3は前記と同意義) で表わされる、 -般式 ( I — A) または 一般式 ( I — B ) で表わされる化合物の製造方法。
V I I ) I V) 記載の方法で得られた一般式 ( I I I 一 A) または一般式 ( I I I 一 B ) で表わされる化合物を、 ぺプチド結合形成反応に付する一般式 (V I ) : (VI)
Figure imgf000009_0001
(式中、 R 1は前記と同意義、 Yは置換されていてもよいアルキル) で表わされ る化合物の製造方法。 V I I I ) R 1がフエニル、 5—イ ミダゾリル、 メチル、 イソプロピル、 ェチニ ル、 1 —プロピニルである I V) 記載の製造方法。
I X) R 2が低級アルキル、 ァラルキル、 またはへテロアリールアルキルである I V) 記載の製造方法。
X) R 2がァラルキルである I V) 記載の製造方法。
X I ) R 1がメチルおよび R 2がべンジルである I V) 記載の製造方法、 に関する。 本明細書中、 「ハロゲン」 とはフッ素、 塩素、 臭素、 およびヨウ素を意味する。 好ましくは、 塩素および臭素が挙げられる。 本明細書中、 単独でもしくは他の用語と組み合わせて用いられる 「低級アルキ ル」 なる用語は、 C i〜C 6の直鎖状または分枝状のアルキルを包含する。 例えば、 メチノレ、 ェチノレ、 n—プロピノレ、 イソプロプノレ、 n—ブチノレ、 s e c—プチノレ、 イソプチル、 t 一プチル等が挙げれる。 好ましくは、 メチルおよびェチルが挙げ られる。 本明細書中、 「アルキニル」 とは、 C 2〜 C 8の 1個もしくは 2個以上の三重結 合を有する、 直鎖状または分枝状の 1価の炭化水素基を包含する。 二重結合を有 していてもよい。 例えば、 ェチュル、 1 一プロビュル、 2—プロピニル、 6—へ プチニル、 7—ォクチュル、 8—ノニル等が挙げられる。 好ましくはェチニル、 1 一プロピニルが挙げられる。 本明細書中、 単独でもしくは他の用語と組み合わせて用いられる 「ァリール」 なる用語は、 単環状もしくは縮合環状芳香族炭化水素を包含する。 例えば、 フエ ニル、 1 —ナフチル、 2 —ナフチル、 アント リル等が挙げられる。 本明細書中、 「ァラルキル」 とは、 前記 「低級アルキル」 に前記 「ァリール」 が置換したものを包含し、 これらは可能な全ての位置で置換しうる。 例えば、 ベ ンジル、 フエニルェチル (例えば、 2—フエニルェチル等) 、 フエニルプロピル (例えば、 3 —フエニルプロピル等) 、 ナフチルメチル (例えば、 1 一ナフチル メチル、 2 —ナフチルメチル等) 、 アント リルメチル (例えば、 9 一アント リル メチル等) 等が挙げられる。 好ましくは、 ベンジル等が挙げられる。 本明細書中、 「ヘテロァリール」 とは、 任意に選ばれる、 酸素原子、 硫黄原子 又は窒素原子を環内に 1個以上含む 5〜 6員の芳香環を包含する。 これはシクロ アルキル、 ァリール、 もしくは他のへテロアリールと可能な全ての位置で縮合し ていてもよい。 ヘテロァリールが単環および縮合環のいずれである場合も、 すべ ての可能な位置で結合しうる。 例えば、 ピロリル (例えば、 1 —ピロリル、 2— ピロ リル、 3 —ピロ リル) 、 フ リル (例えば、 2—フ リル、 3 —フ リル) 、 チェ ニル (例えば、 2 —チェニル、 3 —チェニル) 、 イ ミダゾリル (例えば、 4ーィ ミダゾリル、 5 —イ ミダゾリル) 、 ビラゾリル (例えば、 1 一ピラゾリル、 3— ピラゾリル) 、 イソチアゾリル (例えば、 3—イソチアゾリル) 、 イソキサゾリ ル (例えば、 3 —イソキサゾリル) 、 ォキサゾリル (例えば、 2—才キサゾリル) 、 チアゾリル (例えば、 2—チアゾリル) 、 ピリジル (例えば、 2 —ピリジル、 3 —ピリジル、 4 —ピリジル) 、 ビラジニル (例えば、 2—ピラジニル) 、 ピリ ミ ジニル (例えば、 2 —ピリ ミジニル、 4 —ピリ ミジニル) 、 ピリダジニル (例え ば、 3 —ピリダジニル) 、 テトラゾリル (例えば、 1 H—テトラゾリル) 、 ォキ サジァゾリル (例えば、 1 , 3, 4 一ォキサジァゾリル) 、 チアジアゾリル (例 えば、 1 , 3 , 4—チアジアゾリル) 、 インドリジニル (例えば、 2—インドリ ジニル、 6 —インドリジニル) 、 イソインドリル (例えば、 2 —イソインドリル) 、 インドリル (例えば、 1 —インドリル、 2 —インドリル、 3 —インドリル) 、 ィ ンダゾリル (例えば、 3—インダゾリル) 、 プリニル (例えば、 8—プリニル) 、 キノ リジニル (例えば、 2 —キノ リジニル) 、 イソキノ リル (例えば、 3 —イソ キノ リル) 、 キノ リル (例えば、 2 —キノ リル、 5 —キノ リル) 、 フタラジニル (例えば、 1 一フタラジニル) 、 ナフチリジニル (例えば、 2—ナフチリジニル)、 キノラニル (例えば、 2—キノラニル) 、 キナゾリニル (例えば、 2—キナゾリ 二ル) 、 シンノ リニル (例えば、 3 —シンノ リ二ル) 、 プテリジニル (例えば、 2—プテリジニル) 、 カルバゾリル (例えば、 2—力ルバゾリル、 4一力ルバゾ リル) 、 フエナン ト リジニル (例えば、 2 —フエナント リジニル、 3 —フエナン ト リジニル) 、 ァクリジニル (例えば、 1 ーァクリニジル、 2—ァクリニジル) 、 ジベンゾフラニル (例えば、 1 ージベンゾフラニル、 2—ジベンゾフラ二ル) 、 ベンゾイ ミダゾリル (例えば、 2 —べンゾイ ミダゾリル) 、 ベンゾイソキサゾリ ル (例えば、 3 —べンゾイソキサゾリル) 、 ベンゾォキサゾリル (例えば、 2— ベンゾォキサゾリル) 、 ベンゾォキサジァゾリル (例えば、 4—ベンゾォキサジ ァゾリル) 、 ベンゾイソチアゾリル (例えば、 3 —べンゾイソチアゾリル) 、 ベ ンゾチアゾリル (例えば、 2 —べンゾチアゾリル) 、 ベンゾフリル (例えば、 3 一べンゾフリル) 、 ベンゾチェ二ル (例えば、 2—ベンゾチェニル) 等が挙げら れる。 R 1の 「ヘテロァリール」 としては、 イ ミダゾリル等が好ましい。 本明細書中、 「ヘテロァリ一ルアルキル」 とは、 前記 「低級アルキル」 に前記 「ヘテロァリール」 が置換したものを包含し、 これらは可能な全ての位置で置換 し る。 本明細書中、 R 1における 「置換されていてもよい低級アルキル」 とは、 全て の可能な位置で 1個以上の置換基、 例えば、 ヒ ドロキシ、 アルキルォキシ (例え ば、 メ トキシ、 エ トキシ) 、 メルカプト、 アルキルチオ (例えば、 メチルチオ) 、 シクロアノレキノレ (例えば、 シクロプロピ^ シクロプチ Λ·\ シクロペンチ Λ^、 シ クロへキシル) 、 ハロゲン (例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 アルキル ォキシカルボニル (例えば、 メチルキシカルボニル、 ェチルォキシカルボニル) 、 ァリールォキシカルボニル (例えば、 フエニルォキシカルボニル) 、 ニトロ、 シ ァノ、 ァリールォキシ、 ァシルォキシ、 ァシルォキシカルボニル、 アルキルカル ボニル等を有していてもよい前記 「低級アルキル」 を包含する。 好ましい置換基 と しては、 低級アルキルォキシ、 ハロゲン等が挙げられる。 「置換されていても よい低級アルキル」 と しては、 例えば、 メチル、 ェチル、 η—プロピル、 i s o 一プロピノレ、 n—プチノレ、 i s o —プチノレ、 s e c—プ、チノレ、 t e r t —ブチノレ、 トリフルォロメチル等が挙げられる。 非置換の低級アルキルが好ましい。 本明細書中、 Yにおける 「置換されていてもよいアルキル」 とは、 全ての可能 な位置で 1個以上の置換基、 例えば、 ヒ ドロキシ、 アルキルォキシ (例えば、 メ トキシ、 エトキシ) 、 メルカプト、 アルキルチオ (例えば、 メチルチオ) 、 シク ロアノレキノレ (例えば、 シクロプロピノレ、 シクロプチノレ、 シクロペンチノレ、 シクロ へキシル) 、 ハロゲン (例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 カルボキシ、 力ルバモイル、 アルキルォキシカルボニル (例えば、 メ トキシカノレポニル、 エ ト キシカルボニル) 、 ァリールォキシカルボニル (例えば、 フエニルォキシカルボ ニル) 、 ニトロ、 シァノ、 S O p R A ( pは 1〜 3の整数、 R Aは水素またはアル キル) 、 アルキルで置換されていてもよい P O ( O H ) 2もしくは P ( O ) O H、 置換もしくは非置換アミノ (例えば、 メチルァミノ、 ジメチルァミノ、 カルバモ ィルァミノ) 、 置換されていてもよいァリール (例えば、 フエニル、 トリル) 、 置換されていてもよいへテロアリール、 置換されていてもよい非芳香族複素環基、 ァリールォキシ、 ァシルォキシ、 ァシルォキシカルボニル、 アルキルカルボニル、 非芳香族複素環カルボニル、 複素環状ィミノ、 ヒ ドラジノ、 ヒ ドロキシァミノ、 アルキルォキシァミノ、 ホルミル等を有していてもよい前記 「アルキル」 を包含 する。 I"置換されていてもよいアルキル」 と しては、 メチル、 ェチル、 n—プロ ピノレ、 i s o—プロピノレ、 n—ブチノレ、 i s o—プチノレ、 s e c 一プチノレ、 t e r t—プチノレ、 シクロプロピノレ、 シクロペンチノレ、 シクロへキシノレ、 べンジノレ、 ヒ ドロキシメチル、 t e r t —プチノレカノレボニノレオキシメチ >^レ、 モノレホリノメチ ル、 ピペリジノメチル、 N—メチル一 1—ピペラジニルメチル、 ェチルカルボ二 ルメチル、 モルホリノカルボニルメチル、 ァセチルォキシメチル等が挙げられる。 非置換のアルキル、 特にメチルが好ましい。 本明細書中、 「置換されていてもよいァリール」 とは、 全ての可能な位置で 1 個以上の置換基、 例えば、 ヒ ドロキシ、 アルキルォキシ (例えば、 メ トキシ、 ェ トキシ) 、 メルカプト、 アルキルチオ (例えば、 メチルチオ) 、 シクロアルキル (例えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキシル) 、 ハロゲン (例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 アルキルォキシカルボニル (例えば、 メチルキシカルボニル、 ェチルォキシカルボニル) 、 ァリールォキシ カルボニル (例えば、 フエニルォキシカルボニル) 、 ニ トロ、 シァノ、 ァリール ォキシ、 ァシルォキシ、 ァシルォキシカルボニル、 アルキルカルボ二ル等を有し ていてもよい前記 「ァリール」 を包含する。 好ましい置換基と しては、 低級アル キルォキシ、 ハロゲン等が挙げられる。 「置換されていてもよいァリール」 と し ては、 フエ二ノレ、 2 —クロ口フエ二ノレ、 3 —クロ口フエ二ノレ、 4 一クロ口フエ二 ル等が挙げられる。 非置換のァリ一ルが好ましい。 本明細書中、 「置換されていてもよいへテロアリール」 とは、 全ての可能な位 置で 1個以上の置換基、 例えば、 ヒ ドロキシ、 アルキルォキシ (例えば、 メ トキ シ、 エ トキシ) 、 メルカプト、 アルキルチオ (例えば、 メチルチオ) 、 シクロア ノレキノレ (例えば、 シクロプロピノレ、 シクロプチノレ、 シクロペンチノレ、 シクロへキ シル) 、 ハロゲン (例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 アルキルォキシ力 ルボニル (例えば、 メチルキシカルボニル、 ェチルォキシカルボニル) 、 ァリー ノレォキシカルボニル (例えば、 フエニルォキシカノレボニル) 、 ニ トロ、 シァノ、 ァリ一ルォキシ、 ァシルォキシ、 ァシルォキシカルボニル、 アルキルカルボニル 等を有していてもよい前記 「ヘテロァリール」 を包含する。 好ましい置換基と し ては、 低級アルキルォキシ、 ハロゲン等が挙げられる。 「置換されていてもよい ヘテロァリール」 と しては、 2 —クロロイ ミダゾール一 5 —ィル、 4 —クロロイ ミダゾ一ルー 5—ィル等が挙げられる。 非置換のへテロアリールが好ましい。 本明細書中、 「置換されていてもよいァラルキル」 とは、 全ての可能な位置で 1個以上の置換基、 例えば、 ヒ ドロキシ、 アルキルォキシ (例えば、 メ トキシ、 エ トキシ) 、 メルカプト、 アルキルチオ (例えば、 メチルチオ) 、 シクロアルキ ル (例えば、 シク ロプロピノレ、 シクロプチノレ、 シク ロペンチノレ、 シクロへキシノレ) 、 ハロゲン (例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 アルキルォキシカルボニル (例えば、 メチルキシカルボニル、 ェチルォキシカルボニル) 、 ァリールォキシ カルボニル (例えば、 フエニルォキシカルボニル) 、 ニ トロ、 シァノ、 ァリール ォキシ、 ァシルォキシ、 ァシルォキシカルボニル、 アルキルカルボ二ル等を有し ていてもよい前記 「ァラルキル」 を包含する。 好ましい置換基と しては、 低級ァ ルキルォキシ、 ハロゲン等が挙げられる。 「置換されていてもよいァラルキル」 と しては、 フリル、 チェニル、 ピリジル、 5—クロ口フリル、 5—チェニル、 3 —クロ口ピリジル等が挙げられる。 非置換のァラルキルが好ましい。 発明を実施するための最良の形態
本発明の製造方法について、 出発原料を一方の光学活性体と して、 詳細に説明 する。 もう一方の原料についても同様に反応を行うことができる。 また、 以下に 示す第 1工程〜第 6工程において、 出発原料が反応の障害となる置換基を有する 場合は、 あら力 しめ Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora \V Green (John Wiley & Sons)等に記載の方法に従って保護し、 適当な段階で脱保護すれば よい。
HO. , 1
H2Nハ CO 第 3工程
Figure imgf000015_0001
(式中、 R 1 R2、 R3、 および Yは前記と同意義) (第 1工程)
本工程は、 一般式 (V— A) で表わされる化合物に R2 O C (= O) -H a 1 (式中、 H a 1 はハロゲン) 、 [R2 OC (=0) ] 20等を反応させることによ り、 ァミノ基が R2 OC (= O) 一で保護された化合物 (V I I — A) を得るェ 程である。本工程 {ま、 Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons)等に記載の方法に従って行う ことができる。 例えば、 一般式 (V— A) で表わされる化合物を、 水一 トルエン、 水一ジォキ サン、 水—アセ トン等の混合溶媒中または水、 ジォキサン等の溶媒中、 1. 0当 量〜 3. 0当量、 好ましくは 1 . 0当量〜 1 . 5当量の R 2 O C (= O) 一 H a 1 (式中、 H a 1 はハロゲン) および 2. 0当量〜 6. 0当量、 好ましくは 2. 0当量〜 3. 0当量の有機塩基 (例えば、 トリェチルァミ ン等) または無機塩基 (例えば、 水酸化ナトリ ウム、 水酸化力リ ウム、 炭酸ナトリ ウム、 炭酸力リウム、 炭酸水素ナトリ ウム、 炭酸水素カリ ウム等) と、 一 2 0 °C〜 5 0 °C、 好ましくは 0 〜 2 0 °〇で0. 5〜 3時間反応させることにより一般式 (V I I - A) で表 わされる化合物を得ることができる。 上記 I V) における 「アミノ基を R 2 O C ( = O) —で保護する工程」 とは本 工程のことを意味する。
(第 2工程)
本工程は、 一般式 (V I I — A) で表わされる化合物のカルボキシル基をエス テル化することにより一般式 ( I I 一 A) で表わされる化合物を得る工程である。 この工程は通常行われるエステル化反応によって行う ことができる。 例えば、 一般式 (V I I -A) で表わされる化合物を、 メタノール、 エタノー ル、 イソプロピルアルコール等の溶媒に溶解し、 1 当量〜 5当量、 好ましくは 1 当量〜 2当量の塩化チォニル、 塩酸、 ォキシ塩化リン等のハロゲン化剤を加え、 - 2 0 °C〜 5 0 °C、 好ましくは 0 °C〜 2 5 °Cで 1時間〜 2 4時間、 好ましくは 1 時間〜 3時間反応させることにより一般式 ( I I 一 A) で表わされる化合物を得 ることができる。 上記 I V) における 「カルボキシル基をエステル化する工程」 とは本工程のこ とを意味する。
(第 3工程)
本工程は R 1の立体配置の反転を伴う環化反応を行う工程である。 例えば、 以下に示す 1 ) 〜 3) に従って一般式 ( I —A) で表わされる化合物 を得ることができる。 1 ) 一般式 ( I I 一 A) で表わされる化合物を トルエン、 酢酸ェチル、 シクロへキサン、 ァセ トニ ト リル等の溶媒、 好ましくはトルエンに 溶解する。 溶媒量と しては、 1 V~ 5 0 V、 特に I V〜; L 0 Vが好ましい。 ここ で、 出発原料 1 gに対して 1 m 1 の溶媒を用いることを 1 Vという。 2 ) 2 5 °C 〜 8 0 °C、 好ましくは 2 5 °C〜 5 0 °Cで 1. 0当量〜 2 0当量、 好ましくは 1. 0当量〜 2. 0当量の塩化チォニルを加える。 塩化チォニルを溶媒と して使用す ることもできる。 3 ) 反応液を 2 5 °C〜 8 0 °C、 好ましくは 6 0 °C〜 8 0 で 5 時間〜 4 8時間、 好ましくは 6時間〜 1 2時間攪拌する。 本反応においては、 塩化チォニルの当量数が 1. ◦に近づく程、 溶媒量と して は 「V」 の値が上昇する程、 目的化合物の c i s体の生成の割合が増加した ( t r a n s体の割合が減少した) 。 c i s体および t r a n s体を合わせた化合物の収率は、 塩化チォニルの当量 数および溶媒量によってほとんど影響を受けなかった。 上記 I V) における 「塩化チォニルで処理する工程」 とは本工程のことを意味 する,
(第 4工程)
本工程は、 一般式 ( I —A) で表わされるエステル体をカルボン酸に加水分解 する工程である。 この工程は、 通常行われる加水分解反応によって行うことがで きる。 例えば、 一般式 ( I — A) で表わされる化合物を、 水等の溶媒に溶解し、 0. 1当量〜 1 0当量、好ましくは 1当量〜 5当量の酸(例えば塩酸、硫酸等) を 0°C 〜: I 0 0 °C、 好ましくは 2 5 °C〜 8 0 °Cで加え、 2 5 °C〜 1 0 0 °C、 好ましくは 5 0 °C〜 8 0 で 1時間〜 5時間反応させることにより一般式 ( I I I 一 A) で 表わされる化合物を得ることができる。 塩基条件下でも行うことができる。
(第 5工程)
本工程は、 一般式 ( I I I 一 A) で表わされる化合物を加水分解することによ り一般式 ( I V— A) で表わされる a 1 1 o—アミノ酸誘導体を得る工程である。 例えば、 一般式 ( I I I 一 A) で表わされる化合物を、 水等の溶媒に溶解し、 0. 1 当量〜 2 0当量、 好ましくは 1 当量〜 1 0当量の酸 (例えば塩酸、 硫酸等) を 0 °C〜 1 0 0 °C、 好ましくは 2 5 °C〜 8 0 °Cで加え、 2 5 °C〜 1 0 0 °C、 好ま しくは 8 0 °C〜 1 0 0 °Cで 1時間〜 4 8時間反応させることにより一般式 ( I V 一 A) で表わされる化合物を得ることができる。
(第 6工程) (ペプチド結合形成反応)
3つのアミノ酸誘導体を 2度のぺプチド結合形成反応を行うことにより化合物 (V I ) を合成することができる (WO 9 8 Z0 8 8 6 7) 。 上記の方法で得ら れる一般式 ( I 一 A) で表わされる化合物を用いて、 化合物 (V I ) を合成する 2種類の方法 (方法 Aおよび方法 B) を以下に示した。 方法 A
Figure imgf000019_0001
方法 B
Figure imgf000019_0002
(式中、 R 4はカルボキシル基の保護基、 R5はァミノ基の保護基、 R 1および Y は前記と同意義) 方法 A—第 1工程
Synth. Commun., 20, 22, 3507 (1990) および Chem. Pharm. Bull., 38 1, 103 (1990) 記載の方法に従って合成した 3— ( 4一チアゾ一ル) ァラニンのカルボキ シノレ基を、 メチノレエステノレ、 ベンジノレエステノレ、 tーブチノレエステノレ、 ジフエ二 ルメチルエステル等のエステルと して保護した一般式 (V I I I ) で表わされる 化合物と、 一般式 ( I I I 一 A) で表わされる化合物とのペプチド結合形成反応 を行う工程である。 カルボキシル基をジフヱニルメチルエステルと して保護する場合は、 保護反応 は、 3 - ( 4—チアゾール) ァラニンをメタノール、 エタノール等のアルコール 系溶媒とテ トラヒ ドロフラン、 ジォキサン等の溶媒の混合溶媒に溶解し、 0〜5 0 °C、 好ましくは 2 0〜4 0 °Cにおいてジフエニルジァゾメタン 1〜 3当量、 好 ましくは 1〜 2当量を 1 0分〜 1時間、 好ましくは 2 0〜 4 0分かけて加え、 同 温度で 3 0分〜 3時間、 好ましくは 1〜 2時間攪拌することにより行う ことがで さる。 ペプチド結合形成反応は、 「ペプチド合成」 (泉屋信夫、 丸善) 等に記載され ている、 通常用いられるペプチド結合形成反応法に従って行う ことができる。 通常用いられるペプチド結合形成反応と しては、 N, N—ジシクロへキシルカ ルボジイミ ド (D C C) 等の縮合剤を用いる方法、 アジド法、 酸クロ リ ド法、 酸 無水物法、 活性エステル法等があげられる。 出発原料が本ペプチド形成反応の障 害となる置換基(ァミノ、カルボキシ、ヒ ドロキシ等)を有する場合には、 Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W. Green (John Wiley & Sons) 等に el 載の方法で予め保護し、 望ましい段階でその保護基を除去すればよい。 一般式 (V I I I ) で表わされる化合物および一般式 ( I I I 一 A) で表わさ れる化合物を、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 テ トラヒ ドロフラン、 ァセ トニ トリル等の溶媒に溶解し、 一 1 0〜 1 0 °c、 好ましくは氷冷下、 ト リエチルァミ ン等の塩基およぴジシクロへキシルカルボジイミ ド (D C C ) の N, N—ジメチ ルホルムアミ ド溶液を加える。 1 一ヒ ドロキシベンゾトリァゾールを加えてもよ い。 1 0〜 5 0 °C、 好ましくは 2 0〜 3 0。じで 1時間〜 1 日、 好ましくは 5〜 1 0時間攪拌する。 通常の後処理を行うことにより、 一般式 ( I X ) で表わされる 化合物を得ることができる。 方法 A—第 2工程
脱保護反応は、 通常行われる脱保護反応により行う ことができる (Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W. Green (John Wiley & Sons)) 。 例 えば、 R 4がジフユニルメチルである場合は、 一般式 ( I X ) で表わされる化合 物を一 1 0〜 1 0 °C、 好ましくは氷冷下で、 ァニソールおよびトリフルォロ酢酸 を加え、 同温度で 5〜 3 0分、 好ましくは 1 0〜 2 0分攪拌し、 2 0〜 4 0 °Cに 昇温した後、 1〜4時間、 好ましくは 2〜 3時間攪拌することにより行うことが できる。 得られた脱保護体と Tetrahedron, 27, 2599 (1971) 記載の方法で合成したピロ リジン誘導体を、 方法 A—第 1工程と同様のぺプチド結合形成反応を用いて反応 させることにより、 一般式 (V I ) で表わされる化合物を得ることができる。 方法 B—第 1工程
Synth. Commun., 20, 22, 3507 (1990) および Chem. Pharm. Bull., 38, 1, 103 (1990) 記載の方法に従って合成した 3— (4 一チアゾール) ァラニンのァミノ基 を、 t —プチルォキシカルボニル、 ベンジルォキシカルボニル、 9 一フルォレニ ルメ トキシカルボニル、 フタロイル、 ト リ フルォロアセチル等のアミ ノ基の保護 基で保護した一般式(X )で表わされる化合物と Tetrahedron, 27, 2599 (1971) 記 載の方法で合成したピロ リジン誘導体とのぺプチド結合形成反応を行う工程であ る。 t 一ブチルォキシカルボニルで保護する場合は、 保護反応は 3— (4一チアゾ ール) ァラニンをジォキサン、 テ トラヒ ドロフラン、 ァセ トニ トリル等の溶媒に 溶解し、 0〜 5 0°〇、 好ましくは 1 0〜 3 0°〇で8 0 <2 20をカ卩ぇ、 1〜 5時間、 好ましくは 2〜4時間攪拌することにより行うことができる。 ぺプチド結合形成反応は、 上記の方法 A—第 1工程と同様に行う ことができる。 方法 B—第 2工程
ァミノ基の脱保護反応は、 保護基が t 一ブチルォキシカルボニルである場合は、 一般式 (X I ) で表わされる化合物を酢酸ェチル等の溶媒に溶解し、 一 1 0〜 3 0°C、 好ましくは氷冷下、 1〜 4 N塩酸一酢酸ェチル溶液を加え、 同温度で 1〜 5時間、 好ましくは 2〜 3時間攪拌することにより行うことができる。 得られた脱保護体に方法 A—第 1工程と同様のぺプチド結合形成反応を行う こ とにより、 一般式 (V I ) で表わされる化合物を得ることができる。 本製造法において、 一般式 (V— A) または (V— B) で表わされる化合物は Lー トレオニンまたは D— トレオニン (R i =メチル) が好ましい。 また、 一般 式 (V I I — A;) 、 (V I I — B) 、 ( I I — A) 、 ( I I — B) 、 ( I - A) ,
( I — B) 、 ( I I I - A) , ( I I I — B) 、 ( I V - A) , ( I V - B) 、 および (V I ) で表わされる化合物についても Lー トレオニンまたは D— トレオ ニンから導かれる化合物が好ましい。
R 2と してはベンジル、 R3および Yと してはメチルが好ましい。 実施例中、 以下の略号を使用する,
M e : メチル
Z : ベンジノレオキシカルボニル
実施例
実施例 1
HO、,,、、、 HO 、、、 HO丫、、
H2N COOH ZHN COOH ZHN COOMe
1 2 3
水(1000ml)に水酸化カ リ ウム ( 54.77g ) および化合物 (1) (L-threonine) (100.0g)を加えて溶解し、 さらに炭酸カリ ウム(139.23g)を加えて 10°C 以下に冷 却した。 激しく攪拌しながら Z-Cl ( 157.5g) の トルエン(180ml)溶液を 10 ± 5°C で約 1時間かけて滴下した。 同じ温度でさらに約 1.5時間攪拌した後、 トルエン (120ml)を加えて抽出、 水層は トルエン(200ml)で洗浄した。 各 トルエン層は水 (50ml)で再抽出した後、 水層を合併した。 得られた水層に 25%塩酸 (約 294g)を加 えて ρΗ=2.0 ± 0·5に調整後、酢酸ェチル(800ml)を加えて抽出した。有機層を 10% 食塩水(400ml)で洗浄し、 各水層は酢酸ェチル (200ml)で再抽出した後、 有機層を 合併した。 有機層の溶媒を留去し、 残渣に酢酸ェチル(1000ml)を加えて濃縮する 操作を 2回繰り返した。 さらにメタノール(500ml)を加えて溶媒を留去した後、 メタノールで約 440mlになるように調整した。得られた化合物 (2) のメタノール 溶液に、 10土 10°Cで塩化チォニル(109.9g)を滴下し、 20土 10°Cでさらに 2.5時間 攪拌した。 反応液を、 炭酸水素ナト リ ウム(211.6g)の水(1320ml)スラ リーに約 30 分かけて滴下した。 得られたスラ リーを 5°Cで 1時間攪拌後、 結晶をろ取、 乾燥 して化合物 (3) 206.3gを得た (収率 92%) 。
融点 : 91°C iH NMR (CDsOD) δ 1.19 (d, J=6.38, 3H), 3.73(s, 3H), 4.21-4.31 (m, 2H), 5.11 (s, 2H), 7.30-7.38 (m, 5H) 実施例 2
HO丫、、、
ZHN COOMe
Figure imgf000024_0001
3 4 5
トルエン(250ml)に化合物 (3) (50.0g)および塩化チォニル(24.48g)を加えて
80°Cで 8時間攪拌した後、 室温まで冷却した。 反応液に水(150ml)を加えて抽出 し、 水層はトルエン(25ml)で洗浄した。 各トルエン層は水(50ml)で再抽出した後、 水層を合併した。 得られた水層に 36%塩酸(18.94g)を加え、 80°Cで 1時間攪拌し た後、 水を留去し、 残渣に水(100ml)を加えて濃縮した。 残渣にァセ トニ ト リル
(200ml)を加えて濃縮する操作を 3回繰り返し、 ァセ トニトリルで約 50mlになる ように調整した。 得られたスラ リ ーを 0± 5°Cで 1時間攪袢後、 結晶をろ取、 乾 燥して化合物 (5) 17.4gを得た (収率 64%) 。
融点 : 165°C
iH NMR (CDaOD) δ 1.38 (d, J=6.52, 3H), 4.40 (d, J=8.64, IH), 4.96 (dq, J=6.54, J=8.66, IH)
[a] D 20 .19.5° (C=1.0, H20) 実施例 3
HO 、、、
ZHN COOMe
Figure imgf000024_0002
3 4
トルエン (15ml) に化合物 (3) ( 3.0g) および塩化チォニル (l.47g) を加え て 80°Cで 8時間攪拌した後、 室温まで冷却した。 反応液に水 (9ml) を加えて抽 出、 水層はトルエン (1.5ml) で洗浄、 各トルエン層は水 (3ml) およぴ水 (1.5ml) で再抽出した後、 水層を合併した。 得られた水層を濃縮し、 化合物 (4) を油状物 と して 1.48g得た (収率 83%) 。
iH NMR (CDsOD) δ 1.31(d, J=6.48, 3H), 3.79(s, 3H), 4.46(d, J=8.52, 1H), 4.96(dq, J=6.48, J=8.52, 1H) 実施例 4 OOH
Figure imgf000025_0001
化合物 (4) (l .Og)にメタノール(5ml)を加えて氷冷し、 20%水酸化ナト リ ウム水溶 液 (2.5g)を加えて氷冷下 30分攪拌した。 98%硫酸(0.62g)を加えた後、 析出した結 晶をろ過、 ろ液を濃縮した。 残渣にァセ トニ トリル(5ml)を加えて濃縮する操作を 4回繰り返し、 得られた残渣にァセ トニ トリル (8ml)を加え、 さらに無水硫酸ナト リ ウム(2.2g)を加えて脱水した。 硫酸ナト リ ウムをろ過後、 ろ液を濃縮し、 得ら れたスラ リ ーを氷冷下 30分攪拌した後、 結晶をろ取、 乾燥して化合物 (5) 0.50g を得た (収率 55%) 。 実施例 5
Figure imgf000025_0002
ィ匕合物 (5) (3.00 g)に 36%塩酸 (10.5g) を加え、 15時間還流攪拌した後水を留 去し、 残渣に水 (10ml) を加えて濃縮した。 残渣の油状物を水 (10ml) に溶解 し、 水酸化リチウム水溶液を加えて pH=6に調節した後、 水を留去した。 得られ た固形物にメタノール (8ml) を加え、 室温で 1 時間攪拌後ろ取、 乾燥して化合 物 (6) (L-allo-threonine) 2.25gを得た (収率 91%) 。
iH NMR (D20) δ 1.20 (d, J=6.30, 3H), 3.83 (d, J=3.90, IH), 4.36 (dq, J=3.90, J=6.60, IH)
[a] D 20 + 9.07° (C=2.0, H2O) 産業上の利用可能性
本製造法により、 ォキソォキサゾリン誘導体およぴァロアミノ酸誘導体を立体 選択的かつ経済的に製造することができる。

Claims

請求の範囲
1. 一般式 ( I I 一 A) または一般式 ( I I 一 B) で表わされる化合物を、 塩化 チォニルで処理する以下に示す工程 :
Figure imgf000027_0001
(式中、 R 1は置換されていてもよい低級アルキル、 置換されていてもよいァ リ ール、 アルキニル、 または置換されていてもよいへテロアリール ; R 2は低級ァ ルキル、 置換されていてもよいァラルキル、 または置換されていてもよいへテロ ァリールアルキル ; R 3は低級アルキル) を含む、 一般式 ( I — A) または一般 式 ( I 一 B) で表わされる化合物の製造方法。
2. 一般式 ( I I 一 A) または一般式 ( I I — B) で表わされる化合物を トルェ ン、 酢酸ェチル、 シクロへキサン、 またはァセ トニ ト リル溶媒中、 1. 0〜 5. 0当量の塩化チォニルと、 3 0 °C〜還流温度で反応させることによる請求項 1記 載の製造方法。
3. 一般式 ( I I — A) または一般式 ( I I — B) で表わされる化合物を トルェ ン、 酢酸ェチル、 シクロへキサン、 またはァセ トニ ト リル溶媒中、 1. 0〜 3.
0当量の塩化チォニルと、 6 0°C〜8 0°Cで反応させることによる請求項 1記載 の製造方法。
4. 請求項 1〜 3のいずれかに記載の方法で得られた一般式 ( I —A) または一 般式 ( I 一 B) で表わされる化合物を加水分解反応に付する以下に示す工程 :
Figure imgf000028_0001
または
。=<。 '
^ /COOR3 ° N 'ケ ,C'OOH
(I-B) (m-B)
(式中、 R 1および R 3は前記と同意義) を含む、 一般式 ( I I I 一 A) または一 般式 ( I I I 一 B) で表わされる化合物の製造方法。
5. 請求項 4記載の方法で得られた一般式 ( I I I 一 A) または一般式 ( I I I 一 B) で表わされる化合物を、 加水分解反応に付する以下に示す工程 :
Figure imgf000028_0002
または
HOr1
O
fj /COOH H2N、、、' "COOH
(m-B) (IV-B)
(式中、 R 1は前記と同意義) を含む、 一般式 ( I V— A) または一般式 ( I V 一 B) で表わされる化合物の製造方法。
6. —般式 (V— A) または一般式 (V— B) で表わされる化合物のアミノ基を R 2 O C (= O) 一で保護する工程 (式中、 R 2は前記と同意義) 、 カルボキシル 基をエステル化する工程、 および塩化チォニルで処理する工程を含む、 以下に示 す工程 :
Figure imgf000029_0001
(V-A) または
HO、
H2N、 、て、、、V'、、C,OOH N V/COOR3
(V-B) (I-B)
(式中、 R 1および R 3は前記と同意義) で表わされる、 一般式 ( I 一 A) または 一般式 ( I 一 B) で表わされる化合物の製造方法。
7. 請求項 4記載の方法で得られた一般式 ( I I I 一 A) または一般式 ( I I I 一 B) で表わされる化合物を、 ペプチド結合形成反応に付する一般式 (V I ) :
Figure imgf000029_0002
(式中、 R 1は前記と同意義、 Yは置換されていてもよいアルキル) で表わされ る化合物の製造方法。
8. R 1がフエニル、 5—イ ミダゾリル、 メチル、 イ ソプロ ピル、 ェチュル、 1 一プロピニルである請求項 4記載の製造方法。
9. R 2が低級アルキル、 ァラルキル、 またはへテロァ リ一ルアルキルである請 求項 4記載の製造方法。
1 0. R 2がァラルキルである請求項 4記載の製造方法
1 1. R 1がメチルおよび R2がべンジルである請求項 4記載の製造方法。
PCT/JP2000/005753 1999-08-30 2000-08-25 Procedes de preparation de derives d'acide oxo-oxazoline ou alloamino WO2001016117A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60014939T DE60014939T2 (de) 1999-08-30 2000-08-25 Verfahren für die herstellung von oxo-oxazoline oder alloaminosäuren
AU67310/00A AU780621B2 (en) 1999-08-30 2000-08-25 Processes for the preparation of oxo-oxazoline or alloamino acid derivatives
CA2383300A CA2383300C (en) 1999-08-30 2000-08-25 Processes for the preparation of oxo-oxazoline or alloamino acid derivatives
JP2001519685A JP4646175B2 (ja) 1999-08-30 2000-08-25 オキソオキサゾリンおよびアロアミノ酸誘導体の製造方法
AT00955029T ATE279436T1 (de) 1999-08-30 2000-08-25 Verfahren für die herstellung von oxo-oxazoline oder alloaminosäuren
US10/070,974 US6541641B1 (en) 1999-08-30 2000-08-25 Processes for the preparation of oxo-oxazoline or alloamino acid derivatives
EP00955029A EP1213284B1 (en) 1999-08-30 2000-08-25 Processes for the preparation of oxo-oxazoline or alloamino acid derivatives
US10/723,136 US7189857B2 (en) 1999-08-30 2003-11-25 Processes for the preparation of oxo-oxazoline or alloamino acid derivatives

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/242647 1999-08-30
JP24264799 1999-08-30

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10070974 A-371-Of-International 2000-08-25
US10/070,974 A-371-Of-International US6541641B1 (en) 1999-08-30 2000-08-25 Processes for the preparation of oxo-oxazoline or alloamino acid derivatives
US10/229,819 Division US6747157B2 (en) 1999-08-30 2002-08-27 Processes for the preparation of oxo-oxazoline or alloamino acid derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001016117A1 true WO2001016117A1 (fr) 2001-03-08

Family

ID=17092165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/005753 WO2001016117A1 (fr) 1999-08-30 2000-08-25 Procedes de preparation de derives d'acide oxo-oxazoline ou alloamino

Country Status (12)

Country Link
US (4) US6541641B1 (ja)
EP (1) EP1213284B1 (ja)
JP (1) JP4646175B2 (ja)
KR (1) KR100676095B1 (ja)
CN (2) CN1250532C (ja)
AT (1) ATE279436T1 (ja)
AU (1) AU780621B2 (ja)
CA (1) CA2383300C (ja)
DE (1) DE60014939T2 (ja)
ES (1) ES2233425T3 (ja)
TW (1) TW593289B (ja)
WO (1) WO2001016117A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006096994A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 The University Of Manitoba Fluorous oxazolidinone chiral auxiliary compounds and methods of manufacture
EP1876985B1 (en) * 2005-05-05 2016-08-31 Boston Scientific Scimed, Inc. System for graphically reconstructing pulmonary vein ostia with preshaped localization catheter
CN104327007B (zh) * 2014-10-20 2016-07-27 安徽师范大学 3,4,5-三取代噁唑烷酮类化合物及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998008867A1 (fr) * 1996-08-28 1998-03-05 Shionogi & Co., Ltd. Nouveaux derives de peptides presentant un residu de thiazolyle-alanine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034955A (ja) 1983-08-05 1985-02-22 Showa Denko Kk 2−オキソオキサゾリジン−4−カルボン酸類の製造法
US6319902B1 (en) * 1997-08-22 2001-11-20 Shionogi & Co., Ltd. Peptide derivatives having thiazolyl-alanine residue
EP1069118B1 (en) * 1998-03-02 2004-09-22 Shionogi & Co., Ltd. Process for producing 4-thiazolylmethyl derivative

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998008867A1 (fr) * 1996-08-28 1998-03-05 Shionogi & Co., Ltd. Nouveaux derives de peptides presentant un residu de thiazolyle-alanine

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GIULIANO DELLE MONACHE: "An enantioselective,stereodivergent synthesis of threonine analogs", TETRAHEDRON:ASYMMETRY, vol. 8, no. 2, 1997, ROMA, pages 231 - 243, XP002934239 *
WILLIAMS,L. ET AL: "A CONVENIENT SYNTHESIS OF L-allo-TRHEONINE", HETEROCYCL. COMMUN., vol. 2, no. 1, 1996, pages 55 - 56, XP002934238 *

Also Published As

Publication number Publication date
US6747157B2 (en) 2004-06-08
CA2383300A1 (en) 2001-03-08
DE60014939T2 (de) 2006-03-09
AU780621B2 (en) 2005-04-07
CN1384823A (zh) 2002-12-11
CA2383300C (en) 2012-01-24
TW593289B (en) 2004-06-21
CN1138766C (zh) 2004-02-18
CN1250532C (zh) 2006-04-12
AU6731000A (en) 2001-03-26
US20040077876A1 (en) 2004-04-22
JP4646175B2 (ja) 2011-03-09
KR100676095B1 (ko) 2007-01-31
EP1213284B1 (en) 2004-10-13
CN1483728A (zh) 2004-03-24
KR20020023431A (ko) 2002-03-28
US6541641B1 (en) 2003-04-01
ES2233425T3 (es) 2005-06-16
DE60014939D1 (de) 2004-11-18
US7189857B2 (en) 2007-03-13
US20030055264A1 (en) 2003-03-20
ATE279436T1 (de) 2004-10-15
EP1213284A1 (en) 2002-06-12
EP1213284A4 (en) 2002-11-20
US6875874B2 (en) 2005-04-05
US20040106820A1 (en) 2004-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001016117A1 (fr) Procedes de preparation de derives d&#39;acide oxo-oxazoline ou alloamino
JP3165698B2 (ja) チオアシル化試薬および中間体,チオペプチド,およびこれらの調製および使用法
JP3811885B2 (ja) 4−チアゾリルメチル誘導体の製造方法
JP2714447B2 (ja) L―アラニル―l―プロリン誘導体の製造方法
WO2002002538A1 (fr) Anhydrides d&#39;acide-amino-n-carboxy presentant un substituant a la position de l&#39;azote
JP2020502148A (ja) ジアゼピン誘導体の製造のための方法
JP2005154430A (ja) ピリミジン誘導体の製造方法、および中間体とその製造方法
CN117625710A (zh) 一种(s)-5-氧代哌啶-2-羧酸酯的制备方法
JPH08253497A (ja) ペプチド型化合物
JP2006524043A (ja) エナンチオ純粋β−アミノ酸誘導体の製造方法、及びエナンチオ純粋β−アミノ酸誘導体
JPH0259545A (ja) α―ヒドロキシ―β―アミノ酸の製造方法
KR0140323B1 (ko) 광활성α-아미노산의 제조방법
WO1988000939A1 (en) Optically active amino alcohol derivatives and process for their preparation
JPH06336495A (ja) L−アラニル−l−プロリン誘導体の製造法
JPS5935369B2 (ja) 光学活性化合物の立体選択的合成法
JPH0248544B2 (ja)
JPH09157247A (ja) α−ヒドロキシ−β−アミノカルボン酸の製造方法
JPH0959252A (ja) アミノ酸誘導体の製造方法
JPH0827156A (ja) アミノ酸誘導体の製造方法
JPH04312570A (ja) アミノ基が保護された4−ヒドロキシプロリン又は4−ヒドロキシプロリン誘導体の製造法
JPS61207386A (ja) アゼチジノン誘導体および製造法
JPH0714943B2 (ja) ピリジン誘導体
JPS6051153A (ja) マンデル酸誘導体
JPH0395168A (ja) ジペプチド化合物
MXPA97008753A (en) Procedure for preparation of breast ways of the amino acid alkylaminofenilo proparano

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2001 519685

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IN/PCT/2002/00226/DE

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2383300

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027002691

Country of ref document: KR

Ref document number: 67310/00

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000955029

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027002691

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008150842

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000955029

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10070974

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000955029

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 67310/00

Country of ref document: AU