JP2714447B2 - L―アラニル―l―プロリン誘導体の製造方法 - Google Patents

L―アラニル―l―プロリン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JP2714447B2
JP2714447B2 JP1179211A JP17921189A JP2714447B2 JP 2714447 B2 JP2714447 B2 JP 2714447B2 JP 1179211 A JP1179211 A JP 1179211A JP 17921189 A JP17921189 A JP 17921189A JP 2714447 B2 JP2714447 B2 JP 2714447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proline
alanyl
phenylpropyl
following formula
ethoxycarbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1179211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0272195A (ja
Inventor
マルヨ・メルスラヴイツク
パヴエル・ツペツト
ヴエスナ・フレゴ
ミハ・ジヤペリ
ブランコ・スタノヴニク
ヤンヤ・シルンスキ
Original Assignee
クルカ・トヴアルナ・ストラヴイル・エヌ.ソル.オー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クルカ・トヴアルナ・ストラヴイル・エヌ.ソル.オー filed Critical クルカ・トヴアルナ・ストラヴイル・エヌ.ソル.オー
Publication of JPH0272195A publication Critical patent/JPH0272195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2714447B2 publication Critical patent/JP2714447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はペプチド化学の分野に属し、次式(I) (式中Rはエチル基又は水素原子を表わす)のL−アラ
ニル−L−プロリン誘導体又はこれの製薬上許容できる
塩の製造方法に関する。
前記の一般式(I)の化合物はデカペプチドのアンギ
オテンシンIが、血圧調節剤として作用するアンギオテ
ンシンIIに転化するのを抑制する。腎臓によって分秘さ
れる酵素のレニンは血漿ペプチドの1つに作用し、即ち
レニン基質のアンギオテンシノーゲンに作用する。アン
ギオテンシノーゲンは肝臓によって分秘されしかもこの
基質からはデカペプチドのアンギオテンシンIが分離さ
れる。アンギオテンシンIは酵素のアンギオテンシナー
ゼによりアンギオテンシンIIに転化される。しかしなが
ら前記一般式(I)の化合物は酵素のアンギオテンシナ
ーゼを阻害し、心臓血管疾患の処置特に高血圧の処置に
適当である。
技術的課題 技術工学的にも経済的にも既知の諸方法よりも好都合
である前記式(I)のL−アラニル−L−プロリン誘導
体の新規な製造方法を見出す必要性が存在していた。
従来技術 既知の方法においては、前記式(I)のL−アラニル
−L−プロリン誘導体はエチル−4−フェニル−2−オ
キソブタノエートとL−アラニル−L−プロリンとの縮
合及び水素添加により製造され(米国特許第4,374,829
号)又はN−カルボキシ無水物−N−〔1(S)−エト
キシカルボニル−3−フェニルプロピル〕−L−アラニ
ンとL3−プロリンの塩との縮合により製造された(欧州
特許公開第215,335号)。
技術的課題の解決手段 次式(I) (式中Rはエチル基又は水素原子を表わす)のL−アラ
ニル−L−プロリン誘導体又はこれの製薬上許容できる
塩の製造方法は次式(II) のN,O−ビストリメチルシリル−L−プロリンを、非極
性有機溶剤例えばジオキサン、テトラヒドロフラン、塩
化メチレン中で、好ましくはテトラヒドロフラン中で−
10℃〜+20℃の範囲の温度で次式(III) (式中Hetはイミダゾール−1又は2−チオベンゾチア
ゾール基を表わす)のN−〔1(S)−エトキシカルボ
ニル−3−フェニルプロピル〕−L−アラニン誘導体と
縮合させ、しかも所望ならば得られた式(I)(但しR
はエチル基である)の化合物を加水分解して式(I)
(但しRは水素である)の化合物にすることにより行な
う。
本法は式(II)のN,O−ビストリメチルシリル−L−
プロリンを使用し、これを式(III)のアミド又はチオ
エステルと縮合させる点で既知の方法とは異なるもので
ある。本法は縮合時間がより短縮されしかも反応は定量
的である点で有利である。
原料化合物(II)及び(III)は市販されて入手し得
るか又は既知の要領で製造できる。
本法を次の実施例により詳細に説明するが、これに限
定されるものではない。
実施例1 N−〔1(S)−エトキシカルボニル−3−フェニルプ
ロピル〕−L−アラニル−L−プロリンマレイン酸塩 塩化メチレン(40ml)に溶かしたN−〔1(S)−エ
トキシカルボニル−3−フェニルプロピル〕−L−アラ
ニン(2.8g)の溶液(これは−5℃に冷却しておく)
に、N,N′−カルボニルジイミダゾール(2.44g)を添加
し、0〜−5℃の温度で3時間撹拌した。その間に、ト
リエチルアミン(4.2ml)とトリメチルクロルシラン
(3.8ml)とを塩化メチレン(40ml)中のL−プロリン
(1.72g)の懸濁液に添加し、40℃で30分間、室温で2
時間撹拌することによりN,O−ビストリメチルシリル−
L−プロリンを製造した。かくして製造し且つ冷却した
N,O−ビストリメチルシリル−L−プロリンから、生成
したトリエチルアミンHCLを濾去し、N−〔1(S)−
エトキシカルボニル−3−フェニルプロピル〕−L−ア
ラニル−イミダゾールにそゝいだ。撹拌を0〜−5℃の
温度で続行させ、原料化合物が存在しないことをHPLCに
より確認した後に、塩化メチレンを蒸発させた。水(40
ml)と酢酸エチル(15ml)とを残渣に添加し、pHを2N N
aOHで8.7に調節し、水性層を酢酸エチル(10ml)でもう
一度洗浄し、飽和するまでNaClと酢酸エチル(15ml)と
を添加した、pHをHCl(1:1)で4.2に調節し、両層を分
離し、水性層を酢酸エチル(7×8ml)で抽出した。酢
酸エチル層をNa2SO4で乾燥させ、N−〔1(S)−エト
キシカルボニル−3−フェニルプロピル〕−L−アラニ
ル−L−プロリンをマレイン酸(1.2g)で沈澱させた。
沈澱物を濾取し、真空乾燥機中で40℃で乾燥させた。標
記生成物(4.1g,83%)が得られた、m.p.143〜147℃。
実施例2 テトラヒドロフラン(40ml)に溶かしたN−〔1
(S)−エトキシカルボニル−3−フェニルプロピル〕
−L−アラニン(1.4g)の溶液に、2−メルカプトベン
ゾチアゾール(0.85g)を添加し、得られる混合物を0
℃に冷却し、次いでN,N′−ジシクロヘキシルカルボジ
イミド(1.2g)を添加し、得られる混合物を−5℃〜0
℃の温度で3時間撹拌し、分離したジシクロヘキシル尿
素を濾去し、かくして製造した2−メルカプトベンゾチ
アゾールとN−〔1(S)−エトキシカルボニル−3−
フェニルプロピル〕−L−アラニンとのエステルを、冷
却した(0℃)N,O−ビストリメチルシリル−L−プロ
リンに滴加し、このN,O−ビストリメチルシリル−L−
プロリンはトリエチルアミン(2.8ml)とトリメチルク
ロルシラン(2.6ml)とをテトラヒドロフラン(40ml)
中のL−プロリン(1.1g)の懸濁液に添加し室温で3時
間撹拌することにより前もって製造されたものである。
原料化合物の存在がHPLCにより検出されなくなるまで撹
拌を続行した。テトラヒドロフランを蒸発させ、水(20
ml)と塩化メチレン(10ml)とを残渣に添加し、pHを2N
水酸化ナトリウムで8.7に調節し、両層を分離した。塩
化ナトリウムを飽和するまで水性層に添加し、水性層を
酢酸エチル(15ml)で被覆し、塩酸でpH4.2に調節し
た。両層を分離し、水性層を酢酸エチル(4×8ml)で
抽出した。合した酢酸エチル層を硫酸ナトリウムで乾燥
させ、N−〔1(S)−エトキシカルボニル−3−フェ
ニルプロピル〕−L−アラニル−L−プロリンをマレイ
ン酸(0.6g)で沈降させた。沈澱物を濾取し、真空中で
40℃で乾燥させた。かくして標記生成物(1.5g,61%)
が得られた。
実施例3 N−〔1(S)−カルボキシ−3−フェニルプロピル〕
−L−アラニル−L−プロリン 実施例1により得られたN−〔1(S)−エトキシカ
ルボニル−3−フェニルプロピル〕−L−アラニル−L
−プロリン(1g)をエタノール(5ml)と水酸化ナトリ
ウム(320mg)含有水(5ml)とに溶解させ、加水分解が
完了するまで撹拌させた。加水分解の完了後に、溶剤を
減圧下に蒸発させた。残渣を水(10ml)に溶解させ、塩
化ナトリウムで飽和させ、得られる溶液を酢酸エチル
(10ml)で被覆し、pH値を塩酸溶液により4.2に調節し
た。水性層を酢酸エチル(2×10ml)で抽出した。次い
で合した酢酸エチル層を乾燥し、蒸発させた。かくして
標記生成物(0.71g,76%)が得られた、m.p.約146〜152
℃。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴエスナ・フレゴ ユーゴースラビア社会主義連邦共和国. ユー‐41000・サグレブ.ネハイスカ・ 8 (72)発明者 ミハ・ジヤペリ ユーゴースラビア社会主義連邦共和国. ユー‐68000・ノボ・メスト.トルデイ ノヴア・14シイ (72)発明者 ブランコ・スタノヴニク ユーゴースラビア社会主義連邦共和国. ユー‐61360・ヴルニカ.ナ・クリス・ 7 (72)発明者 ヤンヤ・シルンスキ ユーゴースラビア社会主義連邦共和国. ユー‐68000・ノボ・メスト.ゴトナ・ ヴアス・62エイ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次式(II) のN,O−ビストリメチルシリル−L−プロリンを、非極
    性有機溶剤中で−10℃〜+20℃の範囲の温度で次式(II
    I) (式中Hetはイミダゾール−1又は2−チオベンゾチア
    ゾール基を表わす)のN−〔1(S)−エトキシカルボ
    ニル−3−フェニルプロピル〕−L−アラニン誘導体と
    縮合させ、しかも所望ならば得られた以下の式(I)
    (但しRはエチル基である)の化合物を加水分解して以
    下の式(I)(但しRは水素である)の化合物にするこ
    とを特徴とする次式(I) (式中Rはエチル基又は水素原子を表わす)のL−アラ
    ニル−L−プロリン誘導体又はこれの製薬上許容し得る
    塩の製造方法。
JP1179211A 1988-07-13 1989-07-13 L―アラニル―l―プロリン誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JP2714447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
YU135588A YU46919B (sh) 1988-07-13 1988-07-13 Postupak za dobijanje derivata l-alanil-l-prolina
YU1355/88 1988-07-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272195A JPH0272195A (ja) 1990-03-12
JP2714447B2 true JP2714447B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=25553829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1179211A Expired - Lifetime JP2714447B2 (ja) 1988-07-13 1989-07-13 L―アラニル―l―プロリン誘導体の製造方法

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JP2714447B2 (ja)
AT (1) AT394726B (ja)
DD (1) DD284028B5 (ja)
ES (1) ES2015723A6 (ja)
NO (1) NO172894C (ja)
PL (1) PL154625B1 (ja)
SI (1) SI8811355A (ja)
SU (1) SU1757471A3 (ja)
UA (1) UA18634A1 (ja)
YU (1) YU46919B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010028A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Lupin Limited Alpha-amino acid benzothiazolylthio ester as intermediates for manufacture of ace inhibitors and process for preparation thereof
CA2655061A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Sandoz Ag New method for salt preparation

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4442089A (en) * 1982-07-06 1984-04-10 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for treating glaucoma with topical or systemic ACE inhibitor compositions
JPS6248696A (ja) * 1985-08-27 1987-03-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd N−〔1(s)−エトキシカルボニル−3−フエニルプロピル〕−l−アラニル−l−プロリンの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
ATA168189A (de) 1991-11-15
ES2015723A6 (es) 1990-09-01
NO172894B (no) 1993-06-14
SI8811355A (en) 1995-04-30
NO172894C (no) 1993-09-22
SU1757471A3 (ru) 1992-08-23
DD284028B5 (de) 1996-08-08
UA18634A1 (uk) 1997-12-25
AT394726B (de) 1992-06-10
NO892813L (no) 1990-01-15
PL280526A1 (en) 1990-02-05
YU46919B (sh) 1994-06-24
PL154625B1 (en) 1991-08-30
JPH0272195A (ja) 1990-03-12
NO892813D0 (no) 1989-07-07
YU135588A (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446128A (en) Alpha-helix mimetics and methods relating thereto
Nassal 4'-(1-Azi-2, 2, 2-trifluoroethyl) phenylalanine, a photolabile carbene-generating analog of phenylalanine
US5359086A (en) Process for preparing alkyl-L-alanyl-L-proline derivatives
JP2714447B2 (ja) L―アラニル―l―プロリン誘導体の製造方法
JPS61100564A (ja) ペプチドで置換された複素環免疫促進剤
JP3941883B2 (ja) ドラスタチン15の製法及びその中間体
JPH05117169A (ja) クロロメチルケトンの製法
US4400511A (en) 2-Substituted octahydropyrrolo(1,2-A)-pyrazine-3-carboxylic acids
JP3811885B2 (ja) 4−チアゾリルメチル誘導体の製造方法
US3891692A (en) N-(cyclopropylalkoxycarbonyl)amino acids
Brand et al. Optical Rotation of Peptides. V. Alanine Tetra-, Penta-and Hexapeptides1
GB2104082A (en) Alkylamides of carboxyalkanoyl peptides
US3948971A (en) N-protected-α-amino acid compounds
HU220875B1 (en) Pentapeptide derivative, production thereof and their intermediates
JP4646175B2 (ja) オキソオキサゾリンおよびアロアミノ酸誘導体の製造方法
JPH078855B2 (ja) スルホニウム化合物
JPH082916B2 (ja) ペプチド誘導体類及びそれらの製造方法
JPH0597789A (ja) α−ヒドロキシグリシンアミド誘導体及びその製造方法
JPH0827156A (ja) アミノ酸誘導体の製造方法
BE623243A (ja)
JPS63275552A (ja) 新規なアミノ酸誘導体
SU1558926A1 (ru) Способ получени N-гиппурил-L-фенилаланина
KR920000694B1 (ko) 디펩타이드유도체의 제조방법
GB2244994A (en) Preparation of tripeptide aldehydes
JPH06336495A (ja) L−アラニル−l−プロリン誘導体の製造法