WO2000064972A1 - Composition de resine thermoplastique et objet moule par injection a partir de celle-ci - Google Patents

Composition de resine thermoplastique et objet moule par injection a partir de celle-ci Download PDF

Info

Publication number
WO2000064972A1
WO2000064972A1 PCT/JP2000/002665 JP0002665W WO0064972A1 WO 2000064972 A1 WO2000064972 A1 WO 2000064972A1 JP 0002665 W JP0002665 W JP 0002665W WO 0064972 A1 WO0064972 A1 WO 0064972A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ethylene
rubber
weight
random copolymer
propylene
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/002665
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Moriyasu Shimojo
Kenichi Ohkawa
Susumu Kanzaki
Takayuki Nagai
Takao Nomura
Masatoshi Matsuda
Hisayuki Iwai
Original Assignee
Sumitomo Chemical Company, Limited
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Company, Limited, Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority to DE60045028T priority Critical patent/DE60045028D1/de
Priority to US09/720,343 priority patent/US6759465B1/en
Priority to AU39880/00A priority patent/AU768965B2/en
Priority to EP00919161A priority patent/EP1130055B1/en
Publication of WO2000064972A1 publication Critical patent/WO2000064972A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/0055Shaping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/22Thermoplastic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

明 細 書 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体 技術分野
本発明は、 剛性、 耐衝撃性、 成形加工性に優れた特徴を有する熱可塑性樹脂組 成物及びこれを射出成形方法により成形した寸法安定性の優れた射出成形体、 特 に自動車内外装用射出成形体に関するものである。
背景技術
近年、 自動車用材料は、 軽量化、 低コスト化等からみてプロピレン一エチレン ブロック共重合体が使用されている。 しかし、 従来のプロピレン一エチレンブロ ック共重合体材料は衝撃強度が低く、 この衝撃強度を改良するためにプロピレン —エチレンブロック共重合体にエチレン一プロピレン共重合体ゴム、 エチレン一 ひ一ォレフィン共重合体ゴム等を配合することが提案されている。 ところが、 ェ チレン一プロピレン共重合体ゴム、 エチレン一 α—ォレフイン共重合体ゴム等を 配合すると衝撃強度は改良されるが、 逆に剛性度及び熱変形温度等の熱的性質が 低下し、 自動車内外装用材料としては難点を有する。 これを解決するために、 更 に炭酸カルシウム、 硫酸バリウム、 マイ力、 結晶性ケィ酸カルシウム及びタルク 等の無機充填剤を加えて配合することが提案されている。
例えば、 特開昭 5 1— 1 3 6 7 3 5号公報には、 プロピレンをベースとするェ チレンブロック共重合体、 エチレン一プロピレンラバー及びタルクからなる熱可 塑性樹脂組成物が開示され、 その物性が報告されている。 また、 エチレン一プロ ピレンゴムと同様にスチレン一ブタジエンゴムを使用できることが一般的に記載 されているが、 そのゴムを溶融混練した時の構造や状態等、 及びそのゴムの分子 量分布、 メルトフローレ一ト、 スチレン含量等については開示がなされていない。 また、 特開平 6— 1 9 2 5 0 0号公報には、 プロピレン一エチレンブロック共 重合体及びエチレン一 1—へキセン共重合体からなるプロピレン系樹脂組成物が 開示されている。 更に、 その他の配合成分として一般に樹脂組成物の製造方法に おいて用いられている補助添加成分であるタルク等、 スチレン一ブタジエン系ゴ ム等のブレンドが記載されている。 し力 し、 そのゴムを溶融混練した時の構造や 状態等、 及びそのゴムの分子量分布、 メルトフ口一レート、 スチレン含量等につ いては開示がなされていない。
また、 特開平 6— 1 9 2 5 0 6号公報には、 ポリプロピレン、 エチレン— 1― ォクテンランダム共重合体及びタルクからなるポリプロピレン組成物が開示され ている。 しかし、 ビニル芳香族化合物含有ゴムを使用することについては開示が なされていない。
上述のように、 従来のプロピレン一エチレンブロック共重合体、 エチレン一プ 口ピレン共重合体ゴム又はエチレン一 α—ォレフイン共重合体ゴム等及び無機充 填剤からなる榭脂組成物は、 自動車内外装用材料としては、 衝撃強度と剛性のバ ランス及び射出成形加工性の点で未だ不十分であった。 また、 スチレン一ブタジ ェン系ゴム等を用いる技術も不十分であつた。
発明の開示
かかる状況において本発明は、 結晶性ポリプロピレン系樹脂とエラストマ一及 びタルクからなる組成物において、 物性の点においては内外装用材料として要求 される衝撃強度及び剛性度を満足し、 かつ、 射出成形加工性に優れたポリプロピ レン系樹脂組成物及びその射出成形体、 特に自動車内外装用射出成形体を提供す ることを目的とする。
本発明者は、 特定の結晶性ポリプロピレン系樹脂を主体として用い、 これに特 定のエラストマ一成分及びタルクを特定の組成比で溶融混練することにより、 上 記目的を満足するポリプロピレン系樹脂組成物及びその射出成形体が得られるこ とを見出し本発明に到達した。
すなわち、 本発明は、
( 1 ) 結晶性ポリプロピレン系樹脂: 5 5〜 7 5重量。/。、 ( 2 ) ビニル芳香族 化合物含有ゴム又はビュル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフイン ランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一: 1 0〜3 0重量%、 及び (3 ) 平 均粒径 3 // m以下のタルク : 1 5〜 2 5重量。 /0とを溶融混練してなる組成物であ つて下記 (a ) 〜 (c ) の条件を満足する熱可塑性樹脂組成物に係るものである。 ( a ) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1 ) とビニル芳香族化合物含有ゴム又はビ ニル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴム からなるエラストマ一 (2) とを溶融混練させた際のビニル芳香族化合物含有ゴ ムに起因する小角 X線散乱で得られる長周期が 1 2〜24 nmであること。
(b) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) とビュル芳香族化合物含有ゴム又はビ ニル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフィンランダム共重合体ゴム からなるエラストマ一 (2) とを溶融混練させた際のエラストマ一粒子とマトリ ックスである結晶性ポリプロピレン系樹脂の界面付近にあるエラストマ一粒子が ミクロ相分離し粒子の形態をとり、 その粒子径が 30 nm以下であること。
(c) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) の結晶性プロピレン単独重合体部に帰 属するガラス転移点 (Tg l) と結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) にビニル芳 香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴム及びェチレン一 α—ォレフ インランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一 (2) 及びタルク (3) を溶融 混練してなる組成物の結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転移点 (T g 2) の差 (ΔΤ g =T g丄一 T g 2) 力 4. 0〜7. 0°Cであること。 また、 本発明は上記のポリプロピレン系樹脂組成物を射出成形方法により成形 してなる射出成形体に係るものである。
更に本発明は自動車内外装用射出成形体に係るものである。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明について詳細に説明する。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は ( 1 ) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 55〜 75 重量%、 (2) ビニル芳香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴム及 びエチレン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一 10〜
30重量%、 及び (3) 平均粒径 3 μπα以下のタルク 1 5〜25重量。 /0とを溶融 混練して得られる組成物である。
本発明で使用する結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) とは、 結晶性を有してお れば特に制限はなく、 プロピレン単独重合体、 プロピレン一エチレン共重合体、 プロピレン _α—ォレフィン共重合体等が挙げられる。 ォレフィンは炭素原 子数 4以上であって、 例えば、 ブテン、 ペンテン、 へキセン、 ヘプテン、 ォクテ ン、 デセン等が挙げられる。 中でも、 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) としては、 結晶性エチレン一プロ ピレンプロック共重合体 ( 1 A) 又は上記の結晶性エチレン一プロピレンプロッ ク共重合体 (1 A) と結晶性プロピレン単独重合体との混合物 (1 B) から選ば れた結晶性ポリプロピレンが好適に使用される。
ここに結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (1 A) とはプロピレン 単独重合体部分 (これを第 1セグメントという。 ) とエチレン一プロピレンラン ダム共重合体部分 (これを第 2セグメントという。 ) とからなる結晶性エチレン 一プロピレンプロック共重合体である。
第 1セグメントであるプロピレン単独重合体部分は、 そのゲルパーミエ一ショ ンクロマトグラフィー (GPC) 法による重量平均分子量 (Mw) 数平均分子 量 (Mn) 比である Q値が好ましくは 3. 0〜5. 0、 より好ましくは 3. 5〜
4. 5である。 更にその 3 C— NMRにより計算されるァイソタクチックペン タッド分率は好ましくは 0. 98以上、 より好ましくは 0. 99以上である。 ま た、 その 1 35°Cテトラリン溶液の極限粘度 [ 7j ] pは好ましくは 0. 7〜1. l d l /g、 より好ましくは 0. 8〜: I. O d l Zgである。
第 1セグメントであるプロピレン単独重合体部分の Q値が 3. 0未満の場合に は流動性が悪化し、 Q値が 5. 0をこえると剛性と耐衝撃性のバランスにおいて 好ましレ、結果が得られなレ、場合がある。 更にそのアイソタクチックペンタッド分 率が 0. 98未満では目的の剛性、 耐熱性等を満足することが難しい場合がある。 また、 その極限粘度 [ ] Pが 0. 7 d lZg未満では耐衝撃性が低くなり、 1. 1 d 1 Zgをこえると流動性が悪化する傾向がある。
第 2セグメントであるエチレン一プロピレンランダム共重合体部分はその 13 5 °Cテトラリン溶液の極限粘度 [ 77 ] E Pが好ましくは 5. 0〜8. 0 d l/g、 より好ましくは 5. 5〜7. 5 d 1 //gである。 更にそのエチレン含量 [ (C 2' ) EP] は好ましくは 25〜 35重量%で、 より好ましくは 27〜 33重量 %である。
第 2セグメントであるエチレン一プロピレンランダム共重合体部分の極限粘度 [ ] EPが 5. O d l /g未満では、 剛性と耐衝撃性のバランスにおいて好ま しい結果が得られない場合がある。 また、 8. 0 d 1 Zgを超えるとブッ部が発 生しやすくなり、 面品質の点において好ましい結果が得られない場合がある。 更 にそのエチレン含量 [ (C2' ) E P] が 25重量%未満又は 35重量%を越え ると、 組成物の耐衝撃性に関して好ましい結果が得られない場合がある。
また、 エチレン—プロピレンランダム共重合体部分 (第 2セグメント) とプロ ピレン単独重合体部分 (第 1セグメント) の割合 (第 2セグメント/第 1セグメ ント比) は、 8/92〜35/65重量%比が好ましい。
上記の結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (1 A) と結晶性プロピ レン単独重合体との混合物 (1 B) に用いられる結晶性プロピレン単独重合体と は、 第 1セグメントであるプロピレン単独重合体部分と同じ様な物性を有するも のであって、 そのゲ /レバ一ミエ一シヨンクロマトグラフィー (GPC) 法による 重量平均分子量 (Mw) Z数平均分子量 (Mn) 比である Q値が 3. 0〜5. 0、 好ましくは 3. 5〜4. 5である。 更にその1 3 C— NMRにより計算されるァ イソタクチックペンタッド分率は好ましくは 0. 98以上、 より好ましくは 0.
99以上である。 また、 その 135°Cテトラリン溶液の極限粘度 [7]] pは好ま しくは 0. 7〜1. l d l Zg より好ましくは 0. 8〜: 1. O d lZgである。 結晶性ヱチレン一プロピレンブロック共重合体 (1A) と結晶性プロピレン単 独重合体との混合物 (1 B) に用いられる結晶性プロピレン単独重合体の Q値が 3. 0未満の場合には流動性が悪化する傾向にあり、 Q値が 5. 0をこえると岡 IJ 性と耐衝撃性のバランスにおいて好ましくない場合がある。 更にそのアイソタク チックペンタツド分率が 0. 98未満では目的の剛性、 耐熱性等を満足すること が難しい場合がある。 また、 極限粘度 [ ] pが 0. 7 d l Zg未満では耐衝撃 性が低くなる傾向があり、 1. 1 d 1 Zgをこえると流動性が悪化する傾向にあ る。
このような結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) はチーダラ一 ·ナッタ触媒系及 び/又はメタ口セン触媒系を用いて、 バルク重合法、 溶液重合法、 スラリー重合 法又は気相重合法、 あるいはこれらの重合法を任意に組み合わせて製造すること ができる。
特に耐衝撃性が要求される用途に用いられるエチレン一プロピレンプロック共 重合体は、 第 1工程でプロピレンを重合して第 1セグメントである結晶性プロピ レン単独重合体部分を製造し、 次いで第 2工程でエチレンとプロピレンを重合し て第 2セグメントであるエチレン一プロピレンランダム共重合体部分を製造する ことにより得られた製造物が好ましい。
本発明の熱可塑性樹脂組成物において結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) の含 有量は組成物全体に対して 55〜 75重量%が好ましい。
本発明で使用するビニル芳香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴ ム及びエチレン一ひ一ォレフインランダム共重合体ゴムからなるエラス トマ一
(2) について以下説明する。
本発明のビニル芳香族化合物含有ゴム (2A) とは、 ビニル芳香族化合物重合 体プロッグと共役ジェン系重合体ブロックからなるブロック共重合体であって、 その共役ジェン部分の二重結合が 80 %以上水素添加され、 好ましくは 85 %以 上水素添加され、 かつ、 その G PC法による Q値が好ましくは 2. 5以下、 より 好ましくは 2. 3以下であり、 ビニル芳香族化合物含有ゴム中のビュル芳香族化 合物含量が好ましくは 10〜 20重量。 /0、 より好ましくは 1 2〜 1 9重量%であ り、 そのメルトフ口一レート (以下 ' MFR ' と称する。 ) (J I S— K— 67 58、 230 °C) が好ましくは 1〜:! 5 gZl O分、 より好ましくは 2〜: 13 g /10分であるビニル芳香族化合物含有ゴムである。
本発明におけるビニル芳香族化合物含有ゴム (2A) は、 ォレフィン系共重合 体ゴムもしくは共役ジェンゴムに、 重合、 反応等によりビニル芳香族化合物が結 合しているゴム、 例えば、 スチレン一エチレン一ブテン一スチレン系ゴム (SE BS) 、 スチレン一エチレン一プロピレン一スチレン系ゴム (SEPS) 、 スチ レン一ブタジエン系ゴム (S BR) 、 スチレン一ブタジエン一スチレン系ゴム (SBS) 、 スチレン一イソプレン一スチレン系ゴム (S I S) 等のブロック共 重合体又はこれらのゴム成分を水添したブロック共重合体等を挙げることができ る。 また、 エチレン一プロピレン一非共役ジェン系ゴム (EPDM) にスチレン 等のビニル芳香族化合物を反応させたゴムも好適に使用できる。
ビニル芳香族化合物含有ゴム ( 2 A) 中のビニル芳香族化合物含量が平均で 1 0重量%未満又は 20重量%を超えると結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) との 親和性が低くなる傾向にあり、 結果として耐衝撃性、 剛性が低下する傾向にある。 本発明で使用するエチレン一 α—ォレフィンランダム共重合体ゴムとは、 ェチ レンと ct—ォレフィンからなるランダム共重合体ゴムであり、 そのようなゴムで あれば特に制限はない。 a—ォレフィンは炭素原子数 3以上、 好ましくは 3— 1 2であり、 例えば、 プロピレン、 ブテン、 ペンテン、 へキセン、 ヘプテン、 ォク テン、 デセン等が挙げられる。 好ましくは、 プロピレン、 ブテン、 へキセン、 ォ クテンである。
ランダム共重合体ゴムとしては、 エチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム、 エチレン一ブテンランダム共重合体ゴム、 エチレン一へキセンランダム共重合体 ゴム、 エチレンーォクテンランダム共重合体ゴム等が挙げられ、 好ましくは、 ェ チレンーォクテンランダム共重合体ゴム (2B) 、 エチレン一ブテンランダム共 重合体ゴム (2C) 、 エチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム (2D) が挙 げられる。
本発明で使用するエチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (2B) は GPC 法による Q値が好ましくは 2. 5以下、 より好ましくは 2. 3以下である。 ェチ レン一ォクテンランダム共重合体ゴム (2B) 中のォクテン含量は 15〜45重 量0 /0、 好ましくは 1 8〜42重量。 /0である。 エチレンーォクテンランダム共重合 体ゴムの MFR ( J I S - - 6758, 1 90 °C) は好ましくは 1. 0〜: 1 5. O gZl O分、 より好ましくは、 2〜: 1 3 gZl 0分である。
エチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (2B) の GPC法による Q値が 2. 5を超えると剛性が低下する場合がある。 エチレン一 1—ォクテンランダム共重 合体ゴム (2B) 中のォクテン含量が 1 5重量。 /0未満では耐衝撃性に関して好ま しくなく、 45重量%を超えると剛性に関して好ましい結果が得られない。 ェチ レン一ォクテンランダム共重合体ゴム (2B) の MFRが 1 5 gZl 0分を超え ると耐衝撃性に関して好ましくなく、 又 1. O gZl O分未満では結晶性ポリプ ロピレン系樹脂 (1) に対する分散が悪く耐衝撃性に関して好ましい結果が得ら れない。
本発明で使用するエチレン一 1—ブテンランダム共重合体ゴム (2C) は GP C法による Q値が好ましくは 2. 7以下、 より好ましくは 2. 5以下である。 ェ チレン— 1—ブテンランダム共重合体ゴム (2C) 中のブテン含量は好ましくは 1 5〜35重量%、 より好ましくは 1 7〜 33重量0 /。である。 エチレン一ブテン ランダム共重合体ゴム (2 C) の MFR ( J I S— K— 6758、 1 90。C) は 好ましくは 1〜1 5 g/10分、 より好ましくは、 2〜13 g/10分である。 エチレンーブテンランダム共重合体ゴム (2C) の G PC法による Q値が 2. 7を超えると剛性が低下する場合がある。 エチレン一ブテンランダム共重合体ゴ ム (2C) 中のブテン含量が 1 5重量%未満では耐衝撃性に関して好ましくなく、 35重量%を超えると剛性に関して好ましい結果が得られない。 エチレン一ブテ ンランダム共重合体ゴムの MF Rが 1 g Z 10分未満では剛性及び耐衝撃性に関 して好ましくなく、 また 1 5 g/10分を超えると結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1 ) に対する分散が悪く耐衝撃性に関して好ましい結果が得られない場合があ る。
本発明で使用するエチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム (2D) は GP C法による Q値が好ましくは 2. 7以下、 より好ましくは 2. 5以下である。 ェ チレン一プロピレンランダム共重合体ゴム (2D) 中のプロピレン含量は 20〜 30重量%、 好ましくは 22〜 28重量。 /0である。 エチレン一プロピレンランダ ム共重合体ゴム (2D) の MFR (J I S— K—6758、 1 90。C) は好まし くは 1〜: 15 gZl O分、 より好ましくは 2〜: I 3 g/10分である。
エチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム (2D) の G PC法による Q値が 2. 7を超えると剛性が低下する。 エチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム ( 2 D) 中のプロピレン含量が 20重量%未満では耐衝撃性に関して好ましくな く、 30重量%を超えると剛性に関して好ましい結果が得られない場合がある。 エチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム (2D) の MF Rが 1 gZl 0分未 満では剛性及び耐衝撃性に関して好ましくなく、 又 I 5 g/10分を超えると結 晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) に対する分散が悪く耐衝撃性に関して好ましい 結果が得られない場合がある。
このようなエチレンーォクテンランダム共重合体ゴム (2B) 、 エチレン一ブ テンランダム共重合体ゴム (2C) 、 エチレン一プロピレンランダム共重合体ゴ ム (2D) はバナジウム化合物と有機アルミニウム化合物からなる触媒系、 チー グラ一ナッタ触媒系又はメタ口セン触媒系を用いて、 溶液重合法、 スラリー重合 法、 高圧イオン重合法又は気相重合法によって、 エチレンと各種の ct—ォレフィ ンを共重合させることによつて製造することができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物全体に対するビニル芳香族化合物含有ゴム又はビ ニル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフィンランダム共重合体ゴム からなるエラストマ一 (2) の含有量は 1 0〜30重量%である。 エラストマ一 の含有量が 10重量。 /0未満の場合、 耐衝撃性が低下して好ましくなく、 30重量 %を超える場合、 剛性、 耐熱性が低下するので好ましくない。
上記 (2Α) 〜 (2D) のゴム成分を使用する場合、 エラストマ一を構成する 各種ゴムの組成物全体に対する含有量は、 ビニル芳香族化合物含有ゴム (2 Α) が 3〜1 5重量 <½、 エチレン一ォクテンランダム共重合体 (2Β) が 0〜1 5重 量%、 エチレン—ブテンランダム共重合体 (2C) が 0〜10重量。/。、 エチレン 一プロピレンランダム共重合体 (2D) が 0〜10重量。 /0であることが好ましレ、。 上記 (2Α) 〜 (2D) のゴム成分を使用する場合、 エチレンーォクテンラン ダム共重合体 (2 Β) を含むことが好ましく、 さらにはエチレンーォクテンラン ダム共重合体 (2Β) とエチレンーブテンランダム共重合体 (2C) の両方を含 むことが好ましい。
更に本発明の熱可塑性樹脂組成物は各成分の含有量 (重量。/。) 及び重量分率が 次式 1) 〜3) を満足することが好ましい。
1) (ΧρΡ) + (X S T) + (XEOR) + (XEBR) + (XEPR) + (X t ac) = 100
2) 0. 2 o≤ { [ (YBC) (YEP) + (X s t) + (XEOR) +
(X EBR) + (XEPR) ] Zioo} ≤ o . 30
3) 0. l≤ { (YBC) x (YEP) / [ (YBC) x (YEp) + (Xs t)
+ (XEOR) + (XEBR) + (XEPR) ] }
〔式中、 (Xpp) は結晶性ポリプロピレン、 (X s t) はビニル芳香族化合物 含有ゴム (2A) 、 (XEOR) はエチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (2 B) 、 (XEBR) はエチレン一ブテンランダム共重合体ゴム (2C) 、 及 び (XEPR) はエチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム (2D) の各含有 量 (重量。 /0) を示す。 (YBC) は結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合 体 (1 A) の含有量 (重量%) 、 (YE P) は結晶性ヱチレン一プロピレンプロ ック共重合体 (1A) 中の第 2セグメントであるエチレン一プロピレンランダム 共重合体部分の重量分率 (重量分率は含有量 (重量。/。) 100である。 ) を示 し、 (X t a 1 c) はタルクの含有量 (重量。 /0) を示す。 〕
上記式 2) における、 [ (YBC) X (YE P) + (X s t) + (XEOR) + (XE B R) + (XE P R) ] 1 00が 0. 20未満では耐衝撃性が低下する傾 向にあるので好ましくなく、 0. 30を超えると流動性が低下する傾向にあるの で好ましくない。 本発明の熱可塑性樹脂組成物の各成分の重量分率の関係式 3) における数値、 (Y B C) ズ E P) / [ (Y B C) X ^E p) + (X s t) + (XEO R) + (XE B R) + (XE P R) ] が 0. 1未満になると耐衝撃性が 低下する傾向にあるので好ましくない。
また本発明の熱可塑性樹脂組成物の MF R (J I S— K— 6758、 230 °C) が 35 gZl 0分未満では流動性が劣り、 成形性が低下する傾向にあるので 35 g/10分以上が好ましレ、。
本発明で使用するタルクは、 含水ケィ酸マグネシウムを粉砕したものである。 その分子の結晶構造はパイロフィライ ト型三層構造を示しており、 タルクはこの 構造が積み重なつたものである。 特に結晶を単位層程度にまで微粉砕した平板状 のものが好ましい。
本発明で用いるタルクの平均粒子径は 3 //m以下である。 3 / mより大きいも のを用いた場合、 本発明の熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性の低下が大きく、 光沢 等の外観も悪くなる。 タルクは無処理のまま使用しても良いが結晶性ポリプロピ レン系樹脂 (1) との界面接着性を向上させ、 また分散性を向上させる目的で公 知の各種シランカップリング剤、 チタンカップリング剤、 高級脂肪酸、 高級脂肪 酸エステル、 高級脂肪酸アミ ド、 高級脂肪酸塩類あるいは他の界面活性剤で表面 を処理したものを使用することができる。
ここでタルクの平均粒子径とは遠心沈降式粒度分布測定装置を用いて水、 アル コール等の分散媒中に懸濁させて測定した篩下法の積分分布曲線から求めた 50 %相当粒子径 D 50のことを意味する。
本発明で用いるタルクの含有量は熱可塑性樹脂組成物全体に対して 1 5〜25 重量%である。 使用するタルクの含有量が 1 5重量%未満の場合、 剛性、 耐熱性 が低下し、 一方、 2 5重量%を超えると、 耐衝撃性が低下するので好ましくなく、 外観も悪化する。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は下記 (a ) 〜 (c ) の条件を満足するものであ る。 即ち、 先ず、
( a ) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1 ) とビニル芳香族化合物含有ゴム又は ビュル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴ ムからなるエラストマ一 (2 ) とを溶融混練させた際のビニル芳香族化合物含有 ゴムに起因する小角 X線散乱で得られる長周期が 1 2〜2 4 n mであることが必 要である。
小角 X線散乱とは、 公知の刊行物、 例えば、 「X線回折の手引き—理学電機 (株) 一 1 9 8 9年版」 に記載されているとおりであり、 2 Θ数度以下の小さな 角度領域の散乱であり、 その長周期とは数十〜数百 A程度の結晶質と非晶質の周 期配列である。 そして、 ビニル芳香族化合物含有ゴムに起因する長周期は、 結晶 性ポリプロピレン樹脂に起因する既知の回折ピーク以外の回折ピークをビュル芳 香族化合物含有ゴムに起因すると見なすことによって求めることができる。
ビュル芳香族化合物含有ゴムに起因する長周期は好ましくは 1 2〜2 3 n mで ある。 2 4 n mを超えると結晶性ポリプロピレン系樹脂の長周期から大きく逸脱 し、 エラストマ一相と結晶性ポリプロピレン系樹脂相の界面の接着強度 (相互作 用) が低下する。
( b ) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1 ) とビニル芳香族化合物含有ゴム又は ビュル芳香族化合物含有ゴム及びヱチレン— α—ォレフインランダム共重合体ゴ ムからなるエラストマ一 (2 ) とを溶融混練させた際のエラストマ一粒子とマト リックスであるポリプロピレンの界面付近にあるエラストマ一粒子がミクロ相分 離し粒子の形態をとり、 その粒子の径が 3 0 n m以下であることが必要である。 エラストマ一粒子とマトリックスである結晶性ポリプロピレン樹脂の界面付近 の状態及びその界面付近にあるエラストマ一粒子のミク口相分離の状態は透過型 電子顕微鏡 (T E M) によって観察することができる。 その粒子の形態は透過像 を目視又は写真撮影によつて判断することができ、 その粒子径はその倍率から換 算して求めることができる。
エラストマ一粒子とマトリ ックスであるポリプロピレンの界面付近にあり、 ミ クロ相分離し、 粒子の形態をとっているエラストマ一粒子の粒子径は好ましくは 25 nm以下である。 エラストマ一粒子とマトリックスである結晶性ポリプロピ レン樹脂の界面付近にあり、 ミクロ相分離したエラストマ一が棒状、 板状の形態 をとつたり、 粒子の形態であっても、 その径が 30 nmを超えると熱可塑性樹脂 組成物の耐衝撃性の低下を招き、 好ましい結果が得られない。
また、 (c) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) の結晶性プロピレン単独重合 体部に帰属するガラス転移点 (Tg l) と結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) 、 ビニル芳香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α —ォレフインランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一 (2) 及びタルク ( 3 ) とを溶融混練させた際の結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス 転移点 (Tg 2) の差 (厶 T g=T g 1— T g 2) 力 4. 0〜7. 0。Cである ことが必要である。
ここでガラス転移点とは、 非晶性高分子におけるガラス転移点であって、 非晶 性高分子がガラス状からゴム状に (又はその逆に) 変化する時の温度であり、 損 失弾性率の温度分散測定から得られる吸収ピークより求めることができる。 結晶 性ポリプロピレン系樹脂 (1) の場合、 多くの場合は結晶性プロピレン単独重合 体部に帰属するガラス転移点 1つのみが見られ、 これを T g lとする。 結晶性ポ リプロピレン系樹脂 (1) 、 ビニル芳香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合 物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴムからなるエラス トマ一 (2) 及びタルク (3) とを溶融混練してなるポリマーの場合、 結晶性プ 口ピレン単独重合体部に帰属するガラス転移点とエラストマ一部に帰属するガラ ス転移点の 2つが見られるが、 これらのうち、 結晶性プロピレン単独重合体部に 帰属するガラス転移点を T g 2とし、 この 2つのガラス転移点からから結晶性プ ロピレン単独重合体部に帰属するガラス転移点の差 (ATg=Tg i— Tg 2) を求めることができる。
結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転移点の差 (ATg=Tg丄 — Tg 2) が 4. 0°C未満では結晶性ポリプロピレン樹脂 (1) とビュル芳香族 化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフイン ランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一 (2) との親和性が著しく低下し、 本発明の熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性の低下を招く。
結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転移点の差 (ΔΤ g =
Tg l— Tg 2) が 7. 0°Cを超えると親和性が過剰となり、 本発明の熱可塑性 樹脂組成物の剛性、 耐熱性の低下を招き、 好ましい結果が得られない。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は一軸押出機、 二軸押出機、 バンバリ一ミキサー、 熱ロールなどの混練機を用 、て製造することができる。 各成分の混練機への添加、 混合は同時に行なってもよく又分割して行なっても良く、 例えば下記の方法等が 挙げられるが、 これらに制限されることはない。
(方法 1) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) とタルク (3) を混練した後、 ビニル芳香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α
—ォレフインランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一 (2) (以下エラスト マーと略称する。 ) を添加する方法。
(方法 2) 予め結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) にタルク (3) を高濃度に 混練してマスターバッチとし、 それを別途結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) や エラストマ一 (2) 等で希釈しながら混練する方法。
(方法 3) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) とエラストマ一 (2) を混練し た後、 タルク (3) を添加し混練する方法。
(方法 4) 予め結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) にエラストマ一 (2) を高 濃度に混練してマスタ一バッチとし、 それに結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) 、 タルク (3) を添加し混練する方法。
(方法 5) 予め結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) とタルク (3) 、 結晶性ポ リプロピレン系樹脂 (1) とエラストマ一 (2) をそれぞれ混練しておき、 最後 にそれらを合わせて混練する方法。
混練に必要な温度は 1 70〜250°Cで、 好ましくは 1 90〜230°Cである。 混練に必要な時間は 1〜 20分、 好ましくは 3〜 1 5分である。
更に、 これらの混練機においてこれらの基本成分以外に、 酸化防止剤、 紫外線 吸収剤、 滑剤、 顔料、 帯電防止剤、 銅害防止剤、 難燃剤、 中和剤、 発泡剤、 可塑 剤、 造核剤、 気泡防止剤、 架橋剤等の添加剤を本発明の目的に応じ適宜配合する ことができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、 一般に採用されている射出成形方法により種 種の形状の成形体を製造することができる。 得られた射出成形体は、 特にドア一 トリム、 ピラー、 ィンストルメンタルパネル及びバンパー等の自動車内外装用部 品として好適に使用される。
実施例
以下実施例により本発明を説明するが、 これらは単なる例示であり、 本発明は 要旨を逸脱しない限りこれら実施例に限定されるものではない。
次に実施例における物性値の測定法を以下に示す。
(1) メルトフ口一レート (MFR)
J I S-K-6758に規定された方法により 2. 1 6 k g荷重下、 温度 1 9 0°C又は 230°Cで測定した。
(2) 曲げ試験
J I S— K— 7203に規定された方法により測定した。 射出成形により成形 された試験片を用いた。 試験片の厚みは 6. 4mmであり、 スパン長さ 100 mm、 荷重速度 2. OmmZ分の条件で曲げ弾性率 (FM) 及び曲げ降伏強度 (F S) を測定した。 測定温度は 23 °Cであった。
( 3 ) アイゾット衝撃強度 ( I Z O D)
J I S-K- 71 10に規定された方法により測定した。 射出成形により成形 された試験片を用いた。 試験片の厚みは 6. 4mmであり、 成形の後にノッチ加 ェされたノッチ付きの衝撃強度を評価した。 測定温度は一 30°Cであった。 試験 片を恒温槽で 2時間その温度に保った後に測定した。
(4) 脆化温度 (BP)
J I S-K-6758に規定された方法により測定した。 射出成形により成形 された 25 X 1 50 X 2 mmの平板から所定の 6. 3 X 38 X 2 mmの試験片 を打ち抜き、 所定の方法で測定した。
(5) 加熱変形温度 (HDT)
J I S—K— 7207に規定された方法により測定した。 ファイバーストレス は 1 8. 6 k gZc m2であった。
(6) 引っ張り試験
ASTM D638に規定された方法により測定した。 射出成形により成形さ れた試験片を用いた。 試験片の厚みは 3. 2mm、 引っ張り速度は 10 mm/分 で、 引張り破断点伸び (UE) 及び引張り降伏点強度 (YS) を評価した。 測定 温度は 23°Cであった。
(7) 極限粘度
ウベローデ型粘度計を用いて濃度 0. 1、 0. 2及び 0. 5 g/d lの 3点に ついて還元粘度を測定した。 極限粘度は、 「高分子溶液、 高分子実験学 1 1」 (1 982年共立出版株式会社刊) 第 491頁に記載の計算方法すなわち、 還元 粘度を濃度に対しプロットし、 濃度をゼロに外挿する外揷法によって求めた。 結晶性ポリプロピレンについては、 溶媒としてテトラリンを溶媒として用い、 温度 135°Cで測定した。 エチレン一ブテンランダム共重合体ゴム及びエチレン —プロピレンランダム共重合体ゴムについては、 溶媒としてキシレンを用い、 温 度 70°Cで測定した。
(7- 1) 結晶性エチレン一プロピレンプロック共重合体の極限粘度
(7- 1 a) プロピレン単独重合体部分 (第 1セグメント) の極限粘度:
[ 7] ] p
結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体の第 1セグメントであるプロピ レン単独重合体部分の極限粘度: [η] pはその製造時に、 第一工程であるプロ ピレン単独重合体部分の重合後に重合槽内よりプロピレン単独重合体を取り出し、 取り出されたプロピレン単独重合体の [ 77 ] pを測定して求めた。
(7— l b) ヱチレン一プロピレンランダム共重合体部分 (第 2セグメント) の極限粘度: [ rj ] E p
結晶性エチレン一プロピレンプロック共重合体の第 2セグメントであるェチレ ン一プロピレンランダム共重合体部分の極限粘度: [ 77 ] Epは、 プロピレン単 独重合体部分の極限粘度: [rj] pとエチレン一プロピレンブロック共重合体全 体の極限粘度: [η] τをそれぞれ測定し、 エチレン—プロピレンランダム共重 合体部分の結晶性エチレン一プロピレンプロック共重合体全体に対する重量比 率: Xを用いて次式から計算により求めた。 ί ΐ Ε Ρ= [Π] τ Χ- (1/Χ- 1) [τ?] ρ
[ 77 ] ρ : プロピレン単独重合体部分の極限粘度 (d 1 /g)
[rj] τ:ブロック共重合体全体の極限粘度 (d l Zg)
(7- 1 c) エチレン一プロピレンランダム共重合体部分の結晶性エチレン一 プロピレンブロック共重合体全体に対する重量比率: X
エチレン一プロピレンランダム共重合体部分の結晶性エチレン一プロピレンブ ロック共重合体全体に対する重量比率: Xは、 プロピレン単独重合体部分 (第 1 セグメント) と結晶性ェチレン一プロピレンブロック共重合体全体の結晶融解熱 量をそれぞれ測定し、 次式を用いて計算により求めた。 結晶融解熱量は、 示差走 査型熱分析 (DSC) により測定した。
X= 1 - (ΔΗ f ) τ/ (ΔΗ f ) ρ
(ΔΗ f ) τ:ブロック共重合体全体の融解熱量 (c a 1 /g)
(ΔΗ f ) p :プロピレン単独重合体部分の融解熱量 (c a 1 /g)
(8) 結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体のエチレン一プロピレン ランダム共重合体部分のエチレン含量: (C 2' ) Ep
結晶性エチレン一プロピレンプロック共重合体のエチレン一プロピレンランダ ム共重合体部分のエチレン含量: (C 2' ) E Pは、 赤外線吸収スペク トル法に より結晶性エチレン一プロピレンランダム共重合体全体のエチレン含量 (C 2' ) τ (重量%) を測定し、 次式を用いて計算により求めた。
(C 2 ' ) Ep= (C 2' ) Τ/Χ
(C 2' ) 丁 :ブロック共重合体全体のエチレン含量 (重量%)
(C 2 ' ) Ερ : エチレン一プロピレンランダム共重合体部分のエチレン含量
(重量。/。)
X :エチレン一プロピレンランダム共重合体部分の結晶性エチレン一プロピレ ンブロック共重合体全体に対する重量比率
(9) ァイソタクチック 'ペンタッド分率
アイソタクチック ·ペンタッド分率とは、 A. Z amb e 1 1 i らによって Ma c r omo l e c u l e s, 6, 925 (1 973) に発表されている方法、 すなわち 1 3 C— NMRを使用して測定されるポリプロピレン分子鎖中のペンタ ッド単位でのアイソタクチック連鎖、 換言すればプロピレンモノマ一単位が 5個 連続してメソ結合した連鎖の中心にあるプロピレンモノマー単位の分率である。 ただし、 NMR吸収ピークの帰属に関しては、 その後発刊された
Ma c r omo l e c u l e s, 8, 687 ( 1 975) に基づいて つた。 具体的には1 3 C— NMRスぺク トルのメチル炭素領域の全吸収ピーク中の m mmmピークの面積分率としてアイソタクチック ·ペンタッド分率を測定した。 この方法により英国 NAT I ONAL PHYS I CAL L ABORATOR Yの NP L標準物質 CRM No. Ml 9 - 14 P o l y p r o p y l e n e P PZMWDZ2のァイソタクチック .ペンタッド分率を測定したところ、 0. 944であった。
(10) 分子量分布
ゲルパ一ミエーシヨンクロマトグラフィー (GPC) 法により、 下記の条件 (10- 1) 又は (10— 2) で測定した。
(10-1) 結晶性ポリプロピレン
GPC : Wa t e r s社製 1 50 C型
カラム:昭和電工社製 S h o d e x 80 MA 2本
サンプル量: 300 μ 1 (ポリマ一濃度 0. 2w t%)
Ά: 1 m 1 m i η
温 度: 135 °C
溶 媒: 0—ジクロルベンゼン
東ソ一社製の標準ポリスチレンを用いて溶出体積と分子量の検量線を作成した。 検量線を用いて検体のポリスチレン換算の重量平均分子量、 数平均分子量を求め、 分子量分布 (Q値) は重量平均分子量/数平均分子量から求めた。
(10-2) エチレン一 ct—ォレフィンランダム共重合体ゴム
GPC : Wa t e r s社製 1 50 C型
カラム:昭和電工社製 S h o d e x 80 MA 1本
サンプル量: 300 i l (ポリマ一濃度 0. 2w t%)
流 S: 1 m 1 / m i n 温 度: 145 °C
溶 媒: o—ジクロルベンゼン
東ソ一社製の標準ポリスチレンを用いて溶出体積と分子量の検量線を作成した。 検量線を用いて検体のポリスチレン換算の重量平均分子量、 数平均分子量を求め、 分子量分布 (Q値) は重量平均分子量 Z数平均分子量から求めた。
(1 1) 小角 X線散乱で得られる長周期
X—線回析測定装置 (理学電機製ロータ一フレックス RU200 B) を使用し、 下記の条件で測定した。
対陰極: C u回転対陰極
検出器: P S P C、 カメラ長: 1356 mm
X線強度: 50 KV— 1 00 mA、 照射時間: 8 H r
(1 2) ミクロ相分離したエラストマ一の粒子経
透過型電子顕微鏡 (日立製 TEM— H8◦ 00) を使用し、 下記の条件で測定 した。
加速電圧: 200 KV
染色法: R u O 4— 1 %水溶液による蒸気中で 60 °C— 2時間。
サンプル調製: ウルトラミクロ トームを用い、 ダイヤモンドナイフにより一 5 0- 70¾の温度下で0. δπιπιΖ秒 の速度で切削し、 厚み 80〜 90 n m のサンプルを調製した。
(1 3) ガラス転移点 (Tg) 及び差 (ΔΤ§)
固体粘弾性測定装置により測定し、 以下に示す条件で行った。
固体粘弾性測定装置:セイコー電子工業社製スぺク トロメータ一 SD5600 周波数: 5Η ζ
測定温度:—1 50 °C〜 80 °C
ガラス転移点 (Tg) :損失弾性率の温度分散測定から得られる吸収ピークよ り求めた。
差 (ATg=Tg i— Tg 2) :結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) の結晶性 プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転移点 (Tg l) 、 結晶性ポリプロピ レン系樹脂 (1) 、 ビニル芳香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴ ム及びエチレン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一
(2) 、 及びタルク (3) とを溶融混練させた際の結晶性プロピレン単独重合体 部に帰属するガラス転移点 (Tg 2) の差 (ATg=Tg l_Tg 2) を求めた。
(14) 外観
射出成形により成形された試験片を用いて目視により観察し、 外観良好と外観 不良の判定した。
上記 (2) 、 (3) 、 (4) 、 (5) 及び (6) の物性評価用試験片は、 次の 射出成形条件下で作製した。 組成物を熱風乾燥器で 1 20°Cで 2時間乾燥後、 東 芝機械製 I S 1 50 E— V型射出成形機を用い成形温度 220°C、 金型冷却温度 50°C、 射出時間 1 5 s e c、 冷却時間 30 s e cで射出成形を行った。
以下の実施例及び比較例記載の熱可塑性樹脂組成物は、 次のような条件で製造 した。 各成分の所定量を計量し、 ヘンシェルミキサー及びタンブラ一で均一に予 備混合した後、 二軸混練押出機 (日本製鋼所社製 T EX44 S S 30 BW-2 V型) にて押出量 50 k g/h r、 スクリュ一回転数 350 r p m、 ベント吸引 下で行った。 スクリユーは三条タイプの口一ターと二一ディングディスクを混練 ゾーン 2ケ所、 おのおの第 1フィード口、 第 2フィード口の次のゾーンに配置し て構成した。
表 1 :結晶性ポリプロピレン系樹脂の物性
本発明の実施例及び比較例で使用した結晶性ポリプロピレン系樹脂の物性を表 1に示した。 使用したサンプルは結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (BCという) とプロピレン単独重合体 (PPとレ、う) で、 BCのプロピレン単 独重合体部分と PP全体 (P部という) の GPC法による Q値、 極限粘度 [η] Ρ、 及びアイソタクチック 'ペンタッド分率 mmmmを示した。 また、 BCのェ チレン一プロピレンランダム共重合体部分 (EP部という) の極限粘度 [ 7? ] E P、 BC中の EP部の含量 (含量 1という) 、 及び E P部におけるエチレン含量 (含量 2という) を示した。
表 2 : ビニル芳香族化合物含有ゴム、 エチレン一ひ一ォレフィンランダム共重 合体ゴムの物性
本発明の実施例及び比較例で使用したゴムの物性を表 2に示した。 使用したゴ ムは、 エチレン一ブテンランダム共重合体ゴム (EBR— 1という) 、 2種類の エチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (EOR— 1、 及び一 2) 、 4種類の スチレン一エチレン一ブテン一スチレンブロック共重合体ゴム (S EB S— 1、 一 2、 一3、 及び 4) であった。 それらの MFRを示した。 また、 EBR— 1、 EOR— 1、 及び 2についてはコモノマー含量を、 SEBS— 1、 一2、 一3、 及び 4についてはスチレン含量を示した。
表 3 :結晶性ポリプロピレン系樹脂とエラストマ一の配合割合
表 1記載の結晶性ポリプロピレン系樹脂と表 2記載のェラストマ一とを溶融混 練した際に満足すべき条件 (a) 及び (b) について検討した。 その際に用いた ポリマ一とその配合割合を表 3に示した。
表 4 :結晶性ポリプロピレン系樹脂とエラストマ一の溶融混練ポリマ一の特性 表 3記載のポリマ一種と配合割合からなるポリマーを二軸混練機で溶融混練し、 所定の条件でプレス成形して試験片を用意した。 その試験片を用 、て得られた小 角 X線散乱による長周期と TEMによるエラストマ一の粒子径の評価結果を表 4 に示した。
参考例 1
結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (BC) 47重量部、 プロピレ ン単独重合体 (PP) 38重量部及びスチレン一エチレンーブテン一スチレンブ ロック共重合体ゴム (SEBS— l) 1 5重量部を二軸混練機で溶融混練し、 所 定の条件で試験片をプレス成形した。 その試験片を用いて、 小角 X線散乱を測定 したところ、 ビュル芳香族化合物含有ゴムに起因する長周期は 22 nmであった。 この値はポリプロピレンの長周期により近接した好ましい値であった。 また、 T EMでエラストマ一粒子とポリプロピレンの界面付近を観察したところ、 ミクロ 相分離したエラストマ一粒子は微細な粒子の形態をなしており、 その粒子径は 2 O nmであった。 即ち、 本参考例 1で用いたスチレン一エチレン一ブテンースチ レンブロック共重合体ゴム (SEBS— 1) は、 結晶性ポリプロピレン系樹脂と エラストマ一とを溶融混練した際に満足すべき条件 (a) 及び (b) を満足した。 参考例 2
結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (BC) 47重量部、 プロピレ ン単独重合体 (PP) 38重量部及びスチレン一エチレン一ブテン一スチレンブ ロック共重合体ゴム ( S E B S— 2 ) 1 5重量部を二軸混練機で溶融混練し、 所 定の条件で試験片をプレス成形した。 その試験片を用いて、 小角 X線散乱を測定 したところ、 ビニル芳香族化合物含有ゴムに起因する長周期は 21 nmであった。 この値はポリプロピレンの長周期により近接した好ましい値であった。 また、 T EMでエラストマ一粒子とポリプロピレンの界面付近を観察したところ、 ミクロ 相分離したエラストマ一微粒子は微細な粒子の形態をなしており、 その粒子径は 18 nmであった。 即ち、 本参考例 2で用いたスチレン一エチレン—ブテン一ス チレンブロック共重合体ゴム (SEBS— 2) は、 結晶性ポリプロピレン系樹脂 とエラストマ一とを溶融混練した際に満足すべき条件 (a) 及び (b) を満足し た。
参考例 3
結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (BC) 47重量部、 プロピレ ン単独重合体 (PP) 38重量部、 エチレンーォクテンランダム共重合体 (EO R- 1 ) 7重量部及びスチレン一エチレン一ブテン一スチレンブロック共重合体 ゴム (SEBS— 1) 8重量部を二軸混練機で溶融混練し、 所定の条件で試験片 をプレス成形した。 その試験片を用いて、 小角 X線散乱を測定したところ、 ビニ ル芳香族化合物含有ゴムに起因する長周期は 23 nmであった。 この値はポリプ ロピレンの長周期により近接した好ましい値であった。 また、 TEMでエラスト マー粒子とポリプロピレンの界面付近を観察したところ、 ミクロ相分離したエラ ストマ一粒子は微細な粒子の形態をなしており、 その粒子径は 20 nmであった。 即ち、 本参考例 3で用いたスチレン一エチレン一ブテン一スチレンブロック共重 合体ゴム (SEBS— 1) は、 結晶性ポリプロピレン系樹脂とエラストマ一とを 溶融混練した際に満足すべき条件 (a) 及び (b) を満足した。
参考例 4
結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (BC) 47重量部、 プロピレ ン単独重合体 (PP) 38重量部及びスチレン一エチレン一ブテン一スチレンブ ロック共重合体ゴム (SEBS— 3) 1 5重量部を二軸混練機で溶融混練し、 所 定の条件で試験片をプレス成形した。 その試験片を用いて、 小角 X線散乱を測定 したところ、 ビニル芳香族化合物含有ゴムに起因する長周期は 26 nmであった。 また、 TEMでエラストマ一粒子とポリプロピレンの界面付近を観察したところ、 ミクロ相分離したエラストマ一粒子には棒状のものが混在していた。 即ち、 本参 考例 4で用いたスチレン一エチレンーブテン一スチレンブロック共重合体ゴム (SEBS-3) は、 結晶性ポリプロピレン系樹脂とエラストマ一とを溶融混練 した際に満足すべき条件 (a) 及び (b) を満足しなかった。
参考例 5
結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (BC) 47重量部、 プロピレ ン単独重合体 (PP) 38重量部及びスチレン一エチレン一ブテン一スチレンブ ロック共重合体ゴム (SEBS— 4) 1 5重量部を二軸混練機で溶融混練し、 所 定の条件で試験片をプレス成形した。 その試験片を用いて、 小角 X線散乱を測定 したところ、 ビニル芳香族化合物含有ゴムに起因する長周期は 25 nmであった。 また、 TEMでエラストマ一粒子とポリプロピレンの界面付近を観察したところ、 ミクロ相分離したエラストマ一粒子は棒状のものであった。 即ち、 本参考例 5で 用いたスチレン一エチレン一ブテン一スチレンブロック共重合体ゴム (SEBS —4) は、 結晶性ポリプロピレン系樹脂とエラストマ一とを溶融混練した際に満 足すべき条件 (a) 及び (b) を満足しなかった。
表 5 :結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラストマ一及びタルクの配合割合 表 1記載の結晶性ポリプロピレン系樹脂、 表 2記載のエラストマ一及びタルク とを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) について検討した。 その際に用いた ポリマ一の種類、 そしてタルクとの配合割合を表 5に示した。
表 6 :結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラストマ一及びタルクの溶融混練ポリ マーのガラス転移点の差 (ATg) と組成物の物性
表 5記載のポリマ一種とタルク、 その表に記載の配合割合からなるポリプロピ レン系樹脂組成物を二軸混練機で溶融混練し、 所定の条件で射出成形して試験片 を用意した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体部に帰属 するガラス転移点の差 (ATg) 、 及びその組成物の物性をの評価結果を表 6に 示した。
実施例 1 結晶性プロピレン一エチレンブロック共重合体 (BC) 30重量部、 プロピレ ン単独重合体 (P P) 25重量部、 エチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (EOR-2) 7. 4重量部、 エチレンーブテン一 1ランダム共重合体ゴム (E BR- 1) 9. 0重量部、 ビュル芳香族化合物含有ゴム (SEBS— 2) 7. 6 重量部及び平均粒子径 2. 5 μ mのタルク 21重量部を所定の条件で二軸混練機 で溶融混練し、 得られたポリプロピレン系樹脂組成物から試験片を射出成形した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転 移点の差 (ATg) は 5. 8°Cで、 結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラストマ一、 及びタルクとを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) を満足した。 また、 その 組成物の MFRは 38 g/1 0分 (測定温度 230 °C) で、 物性は表 6に示した。 実施例 2
結晶性プロピレン一エチレンブロック共重合体 (BC) 30重量部と、 プロピ レン単独重合体 (PP) 26重量部、 エチレンーォクテンランダム共重合体ゴム (EOR- 1 ) 7. 4重量部、 エチレン一ブテン一 1ランダム共重合体ゴム (E BR- 1) 8. 0重量部、 ビニル芳香族化合物含有ゴム (SEBS— 2) 7. 6 重量部及び平均粒子径 2. 5 μ mのタルク 21重量部を所定の条件で二軸混練機 で溶融混練し、 得られたポリプロピレン系樹脂組成物から試験片を射出成形した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転 移点の差 (ATg) は 5. 8°Cで、 結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラストマ一、 及びタルクとを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) を満足した。 また、 その 組成物の M FRは 42gZl O分 (測定温度 230 °C) で物性は表 6に示した。 実施例 3
結晶性プロピレン一エチレンブロック共重合体 (BC) 30重量部、 プロピレ ン単独重合体 (P P) 2 5重量部、 エチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (EOR- 1) 9. 0重量部、 エチレンーォクテンランダム共重合体ゴム (EO R-2) 9. 0重量部、 ビュル芳香族化合物含有ゴム (SEBS— 1) 6. 0重 量部及び平均粒子径 2. 5 mのタルク 21重量部を所定の条件で二軸混練機で 溶融混練し、 得られたポリプロピレン系樹脂組成物から試験片を射出成形した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転 移点の差 (ATg) は 5. 3°Cで、 結晶性プロピレン系樹脂、 エラストマ一、 及 びタルクとを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) を満足した。 また、 その組 成物の MFRは 42 gZl 0分 (測定温度 230°C) で、 物性は表 6に示した。 実施例 4
結晶性プロピレン一エチレンブロック共重合体 (BC) 30重量部、 プロピレ ン単独重合体 (PP) 26重量部、 ビニル芳香族化合物含有ゴム (SEB S— 2) 23重量部及び平均粒子径 2. 5 // mのタルク 21重量部を所定の条件で二 軸混練機で溶融混練し、 得られたポリプロピレン系樹脂組成物から試験片を射出 成形した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体部に帰属す るガラス転移点の差 (ATg) は 4. 5。Cで、 結晶性ポリプロピレン系樹脂、 ェ ラストマ一、 及びタルクとを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) を満足した。 また、 その組成物の MFRは 46 g,l 0分 (測定温度 230°C) で物性は表 6 に示した。
実施例 5
結晶性プロピレン一エチレンブロック共重合体 (BC) 30重量部、 プロピレ ン単独重合体 (P P) 26重量部、 エチレンーォクテンランダム共重合体ゴム (EOR- 2) 1 5. 4重量部、 ビニル芳香族化合物含有ゴム (SEBS— 2) 7. 6重量部及び平均粒子径 2. 5 //mのタルク 21重量部を所定の条件で二軸 混練機で溶融混練し、 得られたポリプロピレン系樹脂組成物から試験片を射出成 形した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体部に帰属する ガラス転移点の差 (ATg) は 5. 6°Cで、 結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラ ストマ一、 及ぴタルクとを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) を満足した。 また、 その組成物の M FRは 42 g l 0分 (測定温度 230 °C) で物性は表 6 に示した。
比較例 1
結晶性プロピレン一エチレンブロック共重合体 (BC) 30重量部、 プロピレ ン単独重合体 (P P) 26重量部、 エチレンーォクテンランダム共重合体ゴム (EOR- 1 ) 7. 4重量部、 エチレン一ブテン一 1ランダム共重合体ゴム (E BR- 1) 8. 0重量部、 ビニル芳香族化合物含有ゴム (SEBS— 3) 7. 6 重量部及び平均粒子径 2. 5 μ mのタルク 21重量部を所定の条件で二軸混練機 で溶融混練し、 得られたポリプロピレン系樹脂組成物から試験片を射出成形した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転 移点の差 (ATg) は 3. 2°Cで、 結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラストマ一、 及びタルクとを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) を満足しなかった。 また、 その組成物の MFRは 38 g/10分 (測定温度 230°C) で、 物性は表 6に示 した。
比較例 2
結晶性プロピレン一エチレンブロック共重合体 (BC) 30重量部、 プロピレ ン単独重合体 (P P) 26重量部、 エチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (EOR- 1) 7. 4重量部、 エチレン一ブテン一 1ランダム共重合体ゴム (E BR- 1) 8. 0重量部、 ビュル芳香族化合物含有ゴム (SEBS— 4) 7. 6 重量部及び平均粒子径 2. 5 μπのタルク 21重量部を所定の条件で二軸混練機 で溶融混練し、 得られたポリプロピレン系樹脂組成物から試験片を射出成形した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転 移点の差 (ATg) は 5. 0°Cで、 結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラストマ一、 及びタルクとを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) を満足しなかった。 また、 その組成物の MFRは 39 gZl 0分 (測定温度 230°C) で、 物性は表 6に示 した。
比較例 3
本発明で使用するビニル芳香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴ ム及びエチレン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一の 替わりに、 エチレン一 c —ォレフィンランダム共重合体ゴムからなるエラストマ 一を用いた場合 (ビニル芳香族化合物含有ゴムを使用しない場合) 、 即ち、 結晶 性プロピレン系樹脂、 エチレン一 α—ォレフィンランダム共重合体ゴムからなる エラストマ一、 及びタルクからなる熱可塑性樹脂組成物について、 その物性を示 した。
結晶性プロピレン一エチレンブロック共重合体 (BC) 30重量部、 プロピレ ン単独重合体 (Ρ Ρ) 26重量部、 エチレンーォクテンランダム共重合体ゴム (EOR- 1) 23重量部及び平均粒子径 2. 5 mのタルク 21重量部を所定 の条件で二軸混練機で溶融混練し、 得られたポリプロピレン系樹脂組成物から試 験片を射出成形した。 その試験片を用いて得られた結晶性プロピレン単独重合体 部に帰属するガラス転移点の差 (ATg) は 3. 9°Cで、 結晶性ポリプロピレン 系樹脂、 エラストマ一、 及びタルクとを溶融混練した際に満足すべき条件 (c) を満足しなかった。 また、 その組成物の MFRは 39 g/10分 (測定温度 23 0°C)で、 物性は表 6に示した。
結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1)、 エラストマ一 (2)及びタルク (3) か らなる熱可塑性樹脂組成物において、 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) とエラ ストマー (2) とを溶融混練した際の条件 (a)及び (b)、 更に結晶性ポリブ ロビレン系樹脂 (1) とエラストマ一 (2) とタルク (3) とを溶融混練してな る組成物の条件 (c) を満足しなかった組成物である比較例 1、 及び条件 (c) は満足するものの、 条件 (a)及び (b) を満足しなかった組成物である比較例 2に比べて、 条件 (a)、 (b)及び (c) を満足する実施例 1、 2、 3、 4及 び 5は表 6に示したとおり各物性が著しく低下することなく優れた物性であり、 それらのバランスが保たれており、 また、 外観も良好であることがわかる。
実施例 2、 3、 4及び 5は、 比較例 1及び 2に比べてその物性において、 特に引張り破断点強度 (UE)、 アイゾット衝撃強度 (IZOD)及び脆化温度 (BP) が改良されていることがわかる。 そして、 その改良によって、 その他の 物性が著しく低下することはなく、 物性のバランスが保たれていることがわかる。 実施例 2、 3、 4及び 5は、 比較例 3に比べてその物性において、 特に、 脆化温度 (BP) がより低い値を示していることがわかる。 即ち、 ビニル芳香族 化合物含有ゴムを用いて得られる樹脂組成物が条件 (a)、 (b)及び (c) を 満足する場合、 ビニル芳香族化合物含有ゴムを用いずエチレン一 α—ォレフィン ランダム共重合体のみを用いて得られる樹脂組成物より、 物性が優れており、 ま た、 外観も良好であることがわかる。 結晶性ポリプロピレン系樹脂の物性
Figure imgf000029_0001
BC エチレン一プロピレンプロック共重合体
P P プロピレン単独重合体
P部 BCのプロピレン単独重合体部分あるいは P Pの全体
E P部 B Cのエチレン—プロピレンランダム共重合体部分
BCにおける E P部の含量
E P部におけるエチレン含量
mmmm ァイソタクチックペンタッド分率 表 2 ビュル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α
合体ゴムの物性
MF R コモノマ
—含量
サンプル 測定温度 190°C 測定温度 230°C 量
(g/10分) (g/10分) (重量%)
%)
E B R- 1 2 32
EOR- 1 2 40
EOR- 2 5 24
S E B S - 1 9 1 3
S E B S - 2 6 1 8
S E B S - 3 0. 8 20
S E B S - 4 0. 8 40
EBR- 1 :エチレン一 1 —ブテン共重合体ゴム
EOR— 1、 2 :エチレン一 1 —ォクテン共重合体ゴム
S E B S— 1、 2、 3、 4 : ビニル芳香族化合物含有ゴム 表 3 結晶性ポリプロピレン系樹脂とエラストマ一の配合割合
Figure imgf000030_0001
表 4 結晶性ポリプロピレン系樹脂とエラストマ一の溶融混練ポリマーの特性
Figure imgf000030_0002
* :結晶性ポリプロピレン系樹脂にエラストマ一を溶融混練させた際のビニル 芳香族化合物含有ゴムに起因する長周期
** :分散エラストマ一粒子とポリプロピレンの界面付近にあるミクロ相分離 したエラストマ一の粒子経
表 5 結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラストマ一及びタルクの配合割合
組成 (wt%)
BC PP EOR-1 E0R-2 EBR-1 SEB SEB SEB SEB タルク
S-l S-2 S-3 S-4 実施例 1 30 25 7.4 9.0 7.6 21 実施例 2 30 26 7.4 8.0 7.6 21 実施例 3 30 25 9.0 9.0 6.0 21 実施例 4 30 26 23 21 実施例 5 30 26 15.4 7.6 21 比較例 1 30 26 7.4 8.0 7.6 21 比較例 2 30 26 7.4 8.0 7.6 21 比較例 3 30 26 23 21 表 6 結晶性ポリプロピレン系樹脂、 エラストマ一、 及びタルクの溶融混練ポリ マーのガラス転移点の差 (ATg) と組成物の物性
Figure imgf000031_0001
MF R メルトフ口一レート (gZl O分) 測定温度 230°C
Y S 引張り降伏点強度 (KgZcm2)
UE 引張り破断点伸び (%)
FM 曲げ弾性率 (Kg/cm2)
F S 曲げ降伏点強度 (KgZcm2)
I Z OD アイゾット衝撃強度 (Kg · c m/c m2)
HDT 加熱変形温度 (°C)
B P 脆化温度 (°C)
ΔΤ g ポリプロピレン単独重合体部に帰属するガラス転移点の差 (°C) 産業上の利用可能性
本発明によるポリプロピレン樹脂組成物は、 剛性、 衝撃強度等の物性、 及び流 れ性等の加工性、 成形性に優れ、 加工成形品の外観も優れている。
本発明により提供されるポリプロピレン樹脂組成物はかかる物性を利用して射 出成形品、 特に自動車内外装用成形体に好適に用いられる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. (1) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 55〜75重量。/。、 (2) ビニル芳香 族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴム及びェチレン一 α—ォレフィ ンランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一 10〜30重量。 /0、 及び (3) 平 均粒径 3 μπι以下のタルク 1 5〜25重量。 /0とを溶融混練して得られる組成物で あって、 かつ下記 (a) 〜 (c) の条件を満足することを特徴とする熱可塑性榭 脂組成物。
(a) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) とビニル芳香族化合物含有ゴム又は ビニル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴ ムからなるエラストマ一 (2) とを溶融混練させた際のビュル芳香族化合物含有 ゴムに起因する小角 X線散乱で得られる長周期が 1 2〜24 nmであること。
(b) 結晶性ポリプロピレン系榭脂 (1) とビュル芳香族化合物含有ゴム又は ビュル芳香族化合物含有ゴム及びエチレン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴ ムからなるエラストマ一 (2) とを溶融混練させた際のエラストマ一粒子とマト リックスであるポリプロピレンの界面付近にあるエラストマ一粒子がミクロ相分 離し、 粒子の形態をとり、 その粒子径が 30 nm以下であること。
(c) 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) の結晶性プロピレン単独重合体部に 帰属するガラス転移点 (Tg l) と結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) にビニル 芳香族化合物含有ゴム又はビニル芳香族化合物含有ゴム及びヱチレン一 α—ォレ フィンランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一 (2) 及びタルク (3) を溶 融混練してなる組成物の結晶性プロピレン単独重合体部に帰属するガラス転移点 (T g 2) の差 (ΔΤ g =T g丄一 T g 2) I 4. 0〜7. 0°Cであること。
2. 結晶性ポリプロピレン系樹脂 (1) が下記 (1A) 又は (1 B) から選ば れた結晶性ポリプロピレンであることを特徴とする請求項 1記載の熱可塑性樹脂 組成物。
( 1 A) 第 1セグメントであるプロピレン単独重合体部分のゲルパーミェ一シ ヨンクロマトグラフィー (GPC) 法による重量平均分子量 (Mw) ノ数平均分 子量 (Mn) 比である Q値が 3. 0〜5. 0、 Α 3 C— NMRにより計算される アイソタクチックペンタッド分率が 0. 98以上及び 1 35°Cテトラリン溶液中 の極限粘度が 0. 7〜1. 1 d 1 Zgであり、 第 2セグメントであるエチレン一 プロピレンランダム共重合体部分の 1 35 °Cテトラリン溶液の極限粘度が 5. 0 〜8. 0 d 1 /g、 エチレン プロピレンの割合が 25 75〜35 65 (重 量比) である結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体。
(1 B) 結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 (1 A) と G PC法に よる Q値が 3. 0〜5. 0、 1 3 C— NMRにより計算されるァイソタクチック ペンタッド分率が 0. 98以上及び 135 °Cテトラリン溶液の極限粘度が 0. 7 〜 1. 1 d 1 / gである結晶性プロピレン単独重合体との混合物。
3. エラストマ一 (2) がビニル芳香族化合物含有ゴム及び 1種類以上のェチ レン一 α—ォレフインランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一であることを 特徴とする請求項 1記載の熱可塑性樹脂組成物。
4. エラストマ一 (2) がビニル芳香族化合物含有ゴム及び 2種類以上のェチ レン一 α—ォレフィンランダム共重合体ゴムからなるエラストマ一であることを 特徴とする請求項 3記載の熱可塑性樹脂組成物。
5. エラストマ一 (2) が下記 (2Α) ビュル芳香族化合物含有ゴムと、 (2 Β) エチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム、 (2C) エチレンーブテンラン ダム共重合体ゴム、 又は (2D) エチレン一プロピレンランダム共重合体ゴムか ら選ばれた 2種類以上のェチレン一ひーォレフインランダム共重合体ゴムとから なるエラストマ一であり、 各ゴム成分の組成物全体に対する含有量が下記の含有 量であることを特徴とする請求項 4記載の熱可塑性樹脂組成物。
(2 Α) ビュル芳香族化合物含有ゴム : 3〜1 5重量0 /0
ビュル芳香族化合物重合体プロックと共役ジェン系重合体プロックからなるブ 口ック共重合体であって、 共役ジェン部分の二重結合が 80%以上水素添加され、 かつ、 GPC法による Q値が 2. 5以下、 ビュル芳香族化合物含量が 10〜 20 重量0 /0、 メルトフローレ一ト (J I S— Κ— 6758、 230°C) が 1〜; I 5 g 0分であるビニル芳香族化合物含有ゴム。
(2 B) エチレンーォクテンランダム共重合体ゴム : 0〜1 5重量0 /0
GPC法による Q値が 2. 5以下、 ォクテン含量が 1 5〜45重量%、 メルト フローレ一ト (J I S— K— 6758、 1 90°C) が:!〜 15gZl 0分である エチレンーォクテンランダム共重合体ゴム。
(2 C) エチレン一ブテンランダム共重合体ゴム: 0〜10重量0 /0
G PC法による Q値が 2. 7以下、 ブテン含量が 1 5〜35重量。 /0、 メルトフ ローレ一ト (J I S— K— 6758、 1 90°C) が:!〜 1 5 g/l 0分であるェ チレン一ブテンランダム共重合体ゴム。
(2D) エチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム : 0〜1 0重量0 /0 G PC法による Q値が 2. 7以下、 プロピレン含量が 20〜30重量0 /0、 メル トフ口一レート (J I S— K— 6758、 1 90°C) が 1〜: I 5 g/1 0分であ るエチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム。
6. エチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (2 B) の組成物全体に対する 含有量が 5〜 1 5重量%であることを特徴とする請求項 5記載の熱可塑性樹脂組 成物。
7. 熱可塑性樹脂組成物が次式 1 ) 〜3) を満足し、 かつ該熱可塑性樹脂組 成物のメルトフローレ一ト (J I S—K— 6758、 230 °C) が 358 10 分以上であることを特徴とする請求項 5又は 6記載の熱可塑性樹脂組成物。
1 ) (XpP) + (Xs t) + (XEOR) + (XEBR) + (XEPR) +
(Xt a 1 c) = 1 0 0
2) 0. 2 0≤ { [ (YBC) X (YE P) + (X S T) + (XEOR) + (XE B R) + (XEPR) ] /1 0 0 } ≤ 0. 3 0
3) o. l≤ { (YBC) x (YEP) / [ (YBC) x (YEp) + (Xs t)
+ (XEOR) + (XEBR) + (XEPR) ] }
〔式中、 (Xpp) は結晶性ポリプロピレン、 (X s t) はビニル芳香族化合物 含有ゴム (2 A) 、 (XE O R) はエチレン一ォクテンランダム共重合体ゴム (2B) 、 (XEBR) はエチレン一ブテンランダム共重合体ゴム (2 C) 、 及 び (XE P R) はエチレン一プロピレンランダム共重合体ゴム (2 D) の含有量 (重量0 /0) を示す。 (YB C) は結晶性エチレン一プロピレンブロック共重合体 ( 1 A) の含有量 (重量%) 、 (YE P) は結晶性エチレン一プロピレンブロッ ク共重合体 (1 A) 中の第 2セグメントであるエチレン一プロピレンランダム共 重合体部分の重量分率 (重量分率は含有量 (重量%) Ziooである。 ) を示し、
(X t a 1 c) はタルクの含有量 (重量%) を示す。 〕
8. 請求項 1〜 7記載の熱可塑性樹脂組成物を射出成形することにより得られ る射出成形体。
9. 射出成形体が自動車内外装用射出成形体である請求項 8記載の射出成形体。
PCT/JP2000/002665 1999-04-26 2000-04-24 Composition de resine thermoplastique et objet moule par injection a partir de celle-ci WO2000064972A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60045028T DE60045028D1 (de) 1999-04-26 2000-04-24 Thermoplastische harzzusammensetzung und spritzgussteil davon
US09/720,343 US6759465B1 (en) 1999-04-26 2000-04-24 Thermoplastic resin composition and injection-molded object thereof
AU39880/00A AU768965B2 (en) 1999-04-26 2000-04-24 Thermoplastic resin composition and injection-molded object thereof
EP00919161A EP1130055B1 (en) 1999-04-26 2000-04-24 Thermoplastic resin composition and injection-molded object thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11800199A JP4344421B2 (ja) 1999-04-26 1999-04-26 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JP11/118001 1999-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000064972A1 true WO2000064972A1 (fr) 2000-11-02

Family

ID=14725605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/002665 WO2000064972A1 (fr) 1999-04-26 2000-04-24 Composition de resine thermoplastique et objet moule par injection a partir de celle-ci

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6759465B1 (ja)
EP (1) EP1130055B1 (ja)
JP (1) JP4344421B2 (ja)
KR (1) KR100706011B1 (ja)
CN (1) CN1315931C (ja)
AU (1) AU768965B2 (ja)
DE (1) DE60045028D1 (ja)
WO (1) WO2000064972A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6593409B2 (en) 2000-04-28 2003-07-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition and injection-molded article thereof

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4663900B2 (ja) * 2001-04-11 2011-04-06 株式会社プライムポリマー マスターバッチ、それを用いた成形方法及び成形物
CN100441626C (zh) * 2001-04-18 2008-12-10 中国石油化工股份有限公司 一种高韧性聚丙烯塑料及其制备方法
US7268185B2 (en) * 2003-09-24 2007-09-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition and its injection molded article
JP2007517957A (ja) * 2004-01-16 2007-07-05 インディアン ペトロケミカルズ コーポレイション リミティド 改善された熱可塑性ポリオレフィンアロイ及びそれらを生産する方法
SG123780A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-26 Sumitomo Chemical Co Polypropylene resin composition and formed article
US9102820B2 (en) * 2007-04-03 2015-08-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene resin composition and molded article comprising the same
JP5358993B2 (ja) * 2008-03-25 2013-12-04 住友化学株式会社 樹脂組成物およびプラスチックレンズ成形用ガスケット
US8476352B2 (en) * 2008-08-08 2013-07-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastomeric compositions comprising hydrocarbon polymer additives having improved impermeability
KR101081713B1 (ko) * 2009-03-23 2011-11-08 삼성토탈 주식회사 흐름자국이 개선된 사출용 폴리프로필렌 수지 및 이를 포함하는 수지 조성물
EP2459642B1 (en) * 2009-07-31 2016-12-07 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Polyolefinic compositions
US8394892B2 (en) * 2009-09-14 2013-03-12 Sumitomo Chemical Company, Ltd. High performance thermoplastic elastomer composition
JP5650229B2 (ja) * 2009-10-13 2015-01-07 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ プロピレンポリマー組成物
WO2011096282A1 (ja) * 2010-02-08 2011-08-11 旭有機材工業株式会社 プロピレン系樹脂組成物及び成形体
JP5700768B2 (ja) * 2010-10-07 2015-04-15 日産自動車株式会社 プロピレン樹脂組成物、プロピレン樹脂組成物の製造方法及び自動車部品用成形体
KR101251263B1 (ko) 2010-11-26 2013-04-19 롯데케미칼 주식회사 내스크래치 개선 폴리올레핀계 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP5997949B2 (ja) * 2012-06-22 2016-09-28 クミ化成株式会社 樹脂の射出成形方法
CN106029771B (zh) * 2013-12-23 2019-07-26 布拉斯科美国有限公司 具有增强的外观和优良模塑流动性的基于丙烯的组合物
WO2016111305A1 (ja) * 2015-01-08 2016-07-14 日本ゼオン株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物及びポリプロピレン系樹脂成形体
CN107841053B (zh) * 2016-09-19 2020-06-30 中国石油化工股份有限公司 一种聚丙烯组合物和聚丙烯材料及其应用
EP3763770A4 (en) * 2018-03-07 2021-11-10 Mitsui Chemicals, Inc. RESIN COMPOSITION FOR MASTERBATCHES
JP7137245B1 (ja) 2021-04-02 2022-09-14 株式会社リード 成形体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069836A (ja) * 1992-06-23 1994-01-18 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形用樹脂組成物
JPH07138421A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Asahi Chem Ind Co Ltd 中空型物射出成形用樹脂組成物及び成形体の製造方法
WO1997038050A1 (fr) * 1996-04-08 1997-10-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition de resine thermoplastique et produits de moulage par injection de ladite resine

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51136735A (en) 1975-05-22 1976-11-26 Mitsui Toatsu Chem Inc Thermoplastic resin com position
DE69320135T2 (de) * 1992-10-15 1998-12-10 Mitsubishi Chem Corp Polypropylen Zusammensetzungen
JP3234070B2 (ja) 1992-10-15 2001-12-04 三菱化学株式会社 射出成形用プロピレン系樹脂組成物
JP2618169B2 (ja) 1992-12-22 1997-06-11 三井石油化学工業株式会社 ポリプロピレン組成物
JP3213481B2 (ja) * 1994-07-07 2001-10-02 トヨタ自動車株式会社 自動車内装用ポリプロピレン樹脂組成物
US5763534A (en) * 1994-08-25 1998-06-09 Solvay Engineered Polymers Thermoplastic polypropylene blends with mixtures of ethylene/butene and ethylene/octene copolymer elastomers
EP0784074B1 (en) 1994-09-30 1999-07-07 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Propylene resin composition for interior material for automobiles, and interior material for automobiles
JP3352282B2 (ja) * 1995-04-27 2002-12-03 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JP3414548B2 (ja) 1995-04-27 2003-06-09 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JP3470337B2 (ja) * 1995-11-24 2003-11-25 チッソ株式会社 プロピレン系組成物およびその製造方法ならびにポリプロピレン系組成物および成型品
JP3270322B2 (ja) * 1996-02-22 2002-04-02 三菱化学株式会社 金型汚染性の改良された熱可塑性樹脂組成物
US5880198A (en) * 1996-03-04 1999-03-09 Tonen Chemical Corporation Thermoplastic resin composition comprising propylene elastomer, and talc components
JP3401386B2 (ja) * 1996-04-26 2003-04-28 日本プラスト株式会社 ポリオレフィン系樹脂組成物およびこの組成物を含む自動車用ピラー成形体
JPH10120845A (ja) 1996-10-24 1998-05-12 Mitsubishi Chem Corp 熱可塑性エラストマー組成物
DE19821718A1 (de) 1997-05-15 1998-11-19 Sumitomo Chemical Co Harzmasse auf Polypropylenbasis und spritzgeformter Gegenstand daraus
JP3313620B2 (ja) * 1997-05-16 2002-08-12 日本ポリケム株式会社 塗装性が改良された熱可塑性樹脂組成物
TW473506B (en) * 1997-05-16 2002-01-21 Japan Polychem Corp Thermoplastic resin composition
US6011102A (en) 1997-05-16 2000-01-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Polypropylene-based resin composition and injection molded article thereof
JP4742209B2 (ja) * 1998-08-18 2011-08-10 Jnc株式会社 ポリプロピレン系組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069836A (ja) * 1992-06-23 1994-01-18 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形用樹脂組成物
JPH07138421A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Asahi Chem Ind Co Ltd 中空型物射出成形用樹脂組成物及び成形体の製造方法
WO1997038050A1 (fr) * 1996-04-08 1997-10-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition de resine thermoplastique et produits de moulage par injection de ladite resine

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"X-sen Kaisetsu no Tebiki", 1989, RIGAKU DENKI (K.K.
See also references of EP1130055A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6593409B2 (en) 2000-04-28 2003-07-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition and injection-molded article thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP1130055B1 (en) 2010-09-29
JP2000309668A (ja) 2000-11-07
US6759465B1 (en) 2004-07-06
EP1130055A1 (en) 2001-09-05
CN1310742A (zh) 2001-08-29
AU768965B2 (en) 2004-01-08
EP1130055A4 (en) 2004-08-11
DE60045028D1 (de) 2010-11-11
AU3988000A (en) 2000-11-10
CN1315931C (zh) 2007-05-16
KR100706011B1 (ko) 2007-04-11
JP4344421B2 (ja) 2009-10-14
KR20010053135A (ko) 2001-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000064972A1 (fr) Composition de resine thermoplastique et objet moule par injection a partir de celle-ci
WO2000020497A1 (fr) Composition de resine a base de polypropylene et produits de moulage par injection obtenus a partir de cette resine
JP5092216B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物の製造方法、プロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体
WO2007142193A1 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる自動車用射出成形体
US6306972B1 (en) Polymer blend compositions based on isotactic polypropylene homopolymer and injected molded articles thereof
JP3517703B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物及びこれによって成形された自動車内装材成形品
JP2004359877A (ja) プロピレン系樹脂組成物
US7655721B2 (en) Method for producing a propylene-based resin composition, a propylene-based resin composition, and an injection molded article
KR20000029586A (ko) 폴리프로필렌수지조성물및자동차내부트림부품
JP3873652B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JP2006240519A (ja) 自動車用アンダーカバー
JP3873708B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JP2007092050A (ja) プロピレン系樹脂組成物、その製造方法および射出成形体
JP2006056971A (ja) プロピレン系樹脂組成物の製造方法、プロピレン系樹脂組成物、およびそれからなる射出成形体
US6114460A (en) Method for producing graft copolymer rubber and polypropylene-based resin composition
JP2002020559A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びその自動車用射出成形体
US6593409B2 (en) Thermoplastic resin composition and injection-molded article thereof
JP4715238B2 (ja) 自動車用アンダーカバー
JPS63113047A (ja) 樹脂組成物
JP2009270015A (ja) ポリオレフィン樹脂組成物の製造方法
JPH1129690A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
JPH08208908A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JP3729517B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP4038874B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
JP2005126697A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および射出成形体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00800975.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 39880/00

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000919161

Country of ref document: EP

Ref document number: 09720343

Country of ref document: US

Ref document number: 1020007014679

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007014679

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000919161

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 39880/00

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007014679

Country of ref document: KR