WO2000021063A1 - Procede de commande d'affichage d'image - Google Patents

Procede de commande d'affichage d'image Download PDF

Info

Publication number
WO2000021063A1
WO2000021063A1 PCT/JP1999/005473 JP9905473W WO0021063A1 WO 2000021063 A1 WO2000021063 A1 WO 2000021063A1 JP 9905473 W JP9905473 W JP 9905473W WO 0021063 A1 WO0021063 A1 WO 0021063A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
display panel
signal
circuit
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Aoji Isono
Tatsuro Yamazaki
Original Assignee
Canon Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Kabushiki Kaisha filed Critical Canon Kabushiki Kaisha
Priority to US09/719,523 priority Critical patent/US6972741B1/en
Priority to KR10-2003-7010995A priority patent/KR100537399B1/ko
Priority to JP2000575109A priority patent/JP3679712B2/ja
Priority to EP99970198A priority patent/EP1139321A4/en
Priority to KR1020007015030A priority patent/KR20010053303A/ko
Publication of WO2000021063A1 publication Critical patent/WO2000021063A1/ja
Priority to US11/226,821 priority patent/US7268750B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0272Details of drivers for data electrodes, the drivers communicating data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2077Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods
    • G09G3/2081Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods with combination of amplitude modulation and time modulation

Definitions

  • the present invention relates to a control method of an image display device, and in particular, to an image display panel having a multi-electron source in which a plurality of cold cathode devices are arranged in a matrix and a phosphor that emits light upon receiving electron beam irradiation from each cold cathode device
  • the present invention relates to an image display device power-off control method and an emergency stop control method using the same.
  • cold-cathode devices include, for example, surface conduction type emission devices, field emission devices (hereinafter referred to as FE type), and metal Z insulating layer Z metal type emission devices (hereinafter referred to as MIM type). I have.
  • Examples of the surface conduction electron-emitting device include M.I.E1 inson, Radio Eng.Electron Phys., 10, 1290, (1965), and other Examples are known.
  • the surface conduction electron-emitting device utilizes a phenomenon in which electron emission occurs when a current flows in a small-area thin film formed on a substrate in parallel with the film surface.
  • As the surface conduction electron-emitting device in addition to the use of a S N_ ⁇ 2 thin film by the Ellingson, etc., by A u film [G. D itt me r: " T hin S olid F ilms", 9, 3 1 7 (1 9 7 2)] and, I n 2 ⁇ 3 / S N_ ⁇ 2 by thin film [M. H artwelland C G. F onstad :. ".. IEEET rans ED C onf", 5 19 (1975)], and those using carbon thin films [Hisashi Araki et al .: Vacuum, Vol. 26, No. 1, 22 (1993)], etc., have been reported.
  • FIG. 28 shows a plan view of a device according to M. Hartwe 11 described above as a typical example of the device configuration of these surface conduction electron-emitting devices.
  • reference numeral 3001 denotes a substrate
  • reference numeral 304 denotes a conductive thin film made of metal oxide formed by sputtering.
  • the conductive thin film 304 is formed in an H-shaped planar shape as shown.
  • An electron emission portion 3005 is formed by subjecting the conductive thin film 304 to an energization process called energization forming described later.
  • the interval L in the figure is set at 0.5 to 1 [mm], and W is set at 0.1 [mm].
  • the electron-emitting portion 3005 is shown in a rectangular shape in the center of the conductive thin film 304, but this is a schematic one, and the actual position of the electron-emitting portion is shown. It does not represent the shape or shape faithfully.
  • the conductive thin film 304 is subjected to an energization process called energization forming before the electron emission. It was common to form part 305. That is, the energization forming refers to applying a constant DC voltage to both ends of the conductive thin film 304 or a DC voltage which is boosted at a very slow rate of, for example, about 1 VZ. This means that, when electricity is supplied, the conductive thin film 304 is locally destroyed, deformed, or altered to form an electron emitting portion 3005 having a high electrical resistance.
  • a crack is generated in a part of the conductive thin film 304 that is locally broken, deformed, or altered.
  • an appropriate voltage is applied to the conductive thin film 304 after the energization forming, electrons are emitted in the vicinity of the crack.
  • Examples of the FE type are, for example, W. P. D yke & W. W. Dolan, Fieldemission, Advancein Ele ctron Physics, 8, 89 (1956), or CA Spindt, Physicalpropertiesofth in—filmfieldemissioncath odeswith molybdeni um cones, J.Ap 1.Phys., 47, 5248 ( 1 9 7 6) are known.
  • FIG. 29 shows a cross-sectional view of a device according to the above-mentioned CA Spindt as a typical example of the FE type device configuration.
  • 310 is a substrate
  • 310 is an emitter wiring made of a conductive material
  • 310 is an emitter cone
  • 310 is an insulating layer
  • 310 is a gate electrode.
  • This device emits electric field from the tip of the emitter cone 310 by applying an appropriate voltage between the emitter cone 310 and the gate electrode 310. It will wake you up.
  • an emitter and a gate electrode are arranged on a substrate almost in parallel with the substrate plane instead of a laminated structure as shown in FIG. 29.
  • C.A.Mead "O perationoftunnel-emission devices, J.App 1. Phys., 32, 646 (1961)" are known.
  • FIG. 30 shows a typical example of a MIM type device configuration.
  • the figure is a cross-sectional view, where 300 is a substrate, 300 is a lower electrode made of metal, 302 is a thin insulating layer with a thickness of about 100 angstroms, and 302 is a thick layer. It is an upper electrode made of a metal of about 80 to 300 angstroms.
  • electrons are emitted from the surface of the upper electrode 302 by applying an appropriate voltage between the upper electrode 302 and the lower electrode 302.
  • the above-mentioned cold cathode device can obtain electron emission at low temperature compared to the hot cathode device. Therefore, a heating heater is not required. Therefore, the structure is simpler than that of the hot cathode device, and a fine device can be produced. Further, even when a large number of elements are arranged on a substrate at a high density, problems such as thermal melting of the substrate are unlikely to occur. Also, unlike the hot cathode device, which operates by heating the heater, the response speed is slow, whereas the cold cathode device has the advantage that the response speed is fast.
  • image forming devices such as image display devices and image recording devices, and charged beam sources are being studied.
  • image display devices for example, U SP
  • JP-A-2-257051 ⁇ JP-A-4-281373 discloses a surface conduction electron-emitting device and an electron beam
  • An image display device using a combination of a phosphor and a phosphor that emits light upon irradiation of light has been studied.
  • An image display device using a combination of a surface conduction electron-emitting device and a phosphor is expected to have better characteristics than other conventional image display devices. For example, compared with the liquid crystal display devices that have become popular in recent years, they can be said to be superior in that they do not require a backlight because they are self-luminous, and that they have a wide viewing angle.
  • a method of driving a large number of FE types is disclosed in, for example, USP 4,904,895 by the present applicant.
  • the image table shows the FE type
  • a display device for example, a flat panel display device reported by R. Meyer et al. Is known. [R. M eyer: "R ecent D evelopme nton Microtips Diislayat LETI", Tech. Digestof 4th Int. Vacuum M icroele— ctronics Conf. 1 9 9 1)]
  • the inventors have tried cold cathode devices of various materials, manufacturing methods, and structures, including those described in the above prior art.
  • Figure 31 shows a multi-electron beam source based on the electrical wiring method tried by the inventors. That is, it is a multi-electron beam source in which a large number of cold cathode devices are two-dimensionally arranged and these devices are wired in a matrix as shown in the figure.
  • 4001 schematically shows a cold cathode element
  • 4002 shows a row-direction wiring
  • 4003 shows a column-direction wiring.
  • the row wiring 4002 and the column wiring 4003 actually have a finite electrical resistance, but are shown as wiring resistances 4004 and 4005 in the figure. .
  • the above-mentioned wiring method is called simple matrix wiring.
  • the matrix is shown as a 6 ⁇ 6 matrix, but the size of the matrix is not limited to this.
  • a desired image display is performed. Arrange and wire enough elements to do it.
  • an appropriate electric signal is applied to the row wiring 4002 and the column wiring 4003.
  • an appropriate electric signal is applied to the row wiring 4002 and the column wiring 4003.
  • Vs selection voltage
  • V ns selection voltage
  • Ve driving voltage
  • V e -V s is applied to the cold cathode element of the selected row, and A voltage of V e-V ns is applied to the cold cathode devices in the row.
  • V e, V s, and V ns are set to appropriate voltages, an electron beam with the desired intensity should be output only from the cold cathode device in the selected row, and different driving is applied to each column wiring.
  • voltage Ve is applied, each of the elements in the selected row should output a different intensity electron beam. Also, by changing the length of time during which the drive voltage Ve is applied, the length of time during which the electron beam is output could be changed.
  • a multi-electron beam source in which cold-cathode devices are arranged in a simple matrix has various applications.For example, if an electric signal corresponding to image information is appropriately applied, it can be suitably used as an electron source for an image display device.
  • a multi-electron beam source with a simple matrix wiring of cold-cathode devices actually had the following problems.
  • the output of the power supply is applied to the multi-electron beam source before the output of the voltage power supply applied to the row-direction wiring and the column-direction wiring stabilizes, and is applied to the cold cathode device. In some cases, it caused damage. Similarly, the same phenomenon occurred when the power supply was stopped.
  • the invention according to the present application improves the display state and reduces damage to the image display device when the power is turned on, when the power is turned off, when the outlet is pulled out, or when the power is cut off.
  • the challenge is to do that. Disclosure of the invention
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, in which a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source and image display is started. c Occasionally, the from the modulation circuit to the signal to be outputted to the display panel is determined, characterized by stopping the output to the display panel from said modulation circuit
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, in which a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source and image display is started.
  • a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source and image display is started.
  • the output of the signal from the modulation circuit to the display panel is delayed, and the signal output from the modulation circuit to the display panel is determined during the delay time.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, in which a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source and image display is started. At this time, until the signal output from the modulation circuit to the display panel is determined, the acceleration from the electron source is accelerated. The application of the fast potential is stopped.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to start image display. After the power is turned on, the application of an accelerating potential for accelerating electrons from the electron source is delayed, and in the delay time, a signal output from the modulation circuit to the display panel is determined.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a electron source to a phosphor and starts image display.
  • the output from the scanning circuit to the display panel is stopped until the signal output from the scanning circuit to the display panel is determined.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a electron source to a phosphor and starts image display. After the power is turned on, a signal output from the scanning circuit to the display panel is delayed, and a signal output from the scanning circuit to the display panel is determined during the delay time.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a electron source to a phosphor and starts image display.
  • the application of the acceleration potential for accelerating electrons from the electron source is stopped until the signal output from the scanning circuit to the display panel is determined.
  • One of the inventions according to the present application is a method for controlling an image display device, which comprises a display panel that displays an image by irradiating a fluorescent substance with electrons from an electron source, from a scanning circuit.
  • an image display device which comprises a display panel that displays an image by irradiating a fluorescent substance with electrons from an electron source, from a scanning circuit.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to start image display.
  • the output from the modulation circuit to the display panel is stopped until the power supply voltage of the modulation circuit reaches a desired value.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to start image display. After the power is turned on, the output of the signal from the modulation circuit to the display panel is delayed, and the power supply voltage of the modulation circuit becomes a desired value during the delay time.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to start image display.
  • the application of an accelerating potential for accelerating electrons from the electron source is stopped until the power supply voltage of the modulation circuit reaches a desired value.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to start image display. After the power is turned on, the application of an acceleration potential for accelerating electrons from the electron source is delayed, and the power supply voltage of the modulation circuit becomes a desired value during the delay time.
  • One of the inventions according to the present application is a method for controlling an image display device, comprising: When a signal is output from the scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating the phosphor with electrons from the scanning circuit and an image is started, the scanning circuit outputs the signal until the power supply voltage of the scanning circuit reaches a desired value. The output to the display panel is stopped.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a electron source to a phosphor and starts image display. After the power is turned on, the output of the signal from the scanning circuit to the display panel is delayed, and in the delay time, the power supply voltage of the scanning circuit becomes a desired value.
  • One of the inventions according to the present application is a control method of an image display device, which outputs a signal from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a electron source to a phosphor and starts image display.
  • the application of an acceleration potential for accelerating electrons from the electron source is stopped until the power supply voltage of the scanning circuit reaches a desired value.
  • One of the inventions according to the present application is a method of controlling a image display device, which outputs a signal from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a electron source to a phosphor to start image display. After the power is turned on, the application of an accelerating potential for accelerating electrons from the electron source is delayed, and during the delay time, the power supply voltage of the scanning circuit becomes a desired value.
  • One of the inventions according to the present application is a method for controlling an image display device, in which a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to display an image.
  • a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to display an image.
  • the power supply is turned off, the output of the signal from the modulation circuit to the display panel is stopped, and thereafter, the supply of power to the modulation circuit is stopped.
  • One of the inventions according to the present application is a method for controlling an image display device, comprising: When a signal is output from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating the phosphor with electrons from the scanning circuit and the power is turned off from a state in which an image is displayed, a signal from the scanning circuit to the display panel is output. The output is stopped, and then the supply of power to the scanning circuit is stopped.
  • One of the inventions according to the present application is a method for controlling an image display device, in which a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to display an image.
  • a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to display an image.
  • One of the inventions according to the present application is a method for controlling an image display device, in which a signal is output from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source to display an image.
  • a signal is output from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source to display an image.
  • One of the inventions according to the present application is a method for controlling an image display device, in which a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to display an image.
  • a signal is output from a modulation circuit to a display panel that displays an image by irradiating electrons from a source to a phosphor to display an image.
  • One of the inventions according to the present application is a method for controlling an image display device, in which a signal is output from a scanning circuit to a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source to display an image.
  • a voltage abnormality is observed in the state, output of a signal from the scanning circuit to the display panel is stopped, and thereafter, supply of power to the scanning circuit is stopped.
  • an auxiliary power supply It is preferable to supply power from
  • the time during which the signal output to the display panel is stopped, the time during which the application of the acceleration potential is stopped, or the delay time is a predetermined time. It is good.
  • the predetermined time may be selected by counting a predetermined number of synchronization signals, or may be obtained by measuring a predetermined time with a timer.
  • the electron source is connected to a plurality of row wirings to which a scanning signal is supplied, a plurality of column wirings to which a modulation signal is supplied, and a plurality of wirings connected to the row wiring and the column wiring.
  • Ru bovine employed particularly suitably when it has a an electron-emitting device
  • each of the above inventions is suitable when the acceleration potential for accelerating electrons from the electron source is at least 500 V higher than the potential applied for electron emission in the electron source.
  • the potential applied for electron emission in the electron source is, specifically, a potential applied to the electron emission portion.
  • the potential applied for electron emission refers to the lower potential of the electrodes to which the potential difference is applied.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source, a scanning circuit that supplies a scanning signal to the display panel, A modulation circuit for supplying a modulation signal to the front panel, and a scanning circuit and a signal from the Z or modulation circuit are output to the display panel to start displaying an image. And a control circuit for stopping output from the scanning circuit and the z or modulation circuit to the display panel until a signal output to the display panel is determined.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; a scanning circuit that supplies a scan signal to the display panel; A modulation circuit for supplying a modulation signal to the panel; and a scanning circuit and Z or a signal from the modulation circuit or a modulation circuit for outputting a signal to the display panel to start displaying an image.
  • a control circuit for delaying the output of a signal from the modulation circuit to the display panel, wherein the signal output from the scanning circuit and the Z or the modulation circuit to the display panel is determined during the delay time.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; and an acceleration potential for accelerating electrons from the electron source to the display panel.
  • An acceleration potential supply circuit for supplying a scan signal to the display panel; a modulation circuit for supplying a modulation signal to the display panel; and a scan circuit and / or a modulation circuit for the display panel.
  • a control circuit for stopping the supply of the accelerating potential until a signal to be output from the scanning circuit and the modulation circuit to the display panel is determined when outputting a signal and starting image display.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating the phosphor with electrons from an electron source; An accelerating potential supply circuit for supplying an accelerating potential for accelerating a pixel to the display panel; a scanning circuit for supplying a scan signal to the display panel; a modulation circuit for supplying a modulation signal to the display panel; And a control circuit for delaying the supply of the accelerating potential after the power is turned on when outputting a signal from the scanning circuit and the Z or modulation circuit to start displaying an image. , Wherein a signal output from the scanning circuit and the Z or modulation circuit to the display panel is determined.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; a scanning circuit that supplies a scan signal to the display panel; A modulation circuit for supplying a modulation signal to the panel; and a power supply voltage for the scanning circuit and the modulation circuit when a signal is output from the scanning circuit and the modulation circuit to the display panel to start displaying an image.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, A display panel that displays an image by irradiating the phosphor with electrons from an electron source, a scanning circuit that supplies a scan signal to the display panel, and a modulation that supplies a modulation signal to the display panel
  • a signal is output from the scanning circuit and the Z or modulation circuit to the display panel to start displaying an image, after the power is turned on, the signal is transmitted from the scanning circuit and / or the modulation circuit to the display panel.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; and an acceleration potential for accelerating electrons from the electron source to the display panel.
  • An accelerating potential supply circuit for supplying a scanning signal to the display panel; a modulation circuit for supplying a modulation signal to the display panel; and a scanning circuit and a Z or modulation circuit for the display panel.
  • a control circuit for stopping supply of the acceleration potential until a power supply voltage of the scanning circuit and the Z or the modulation circuit reaches a desired value when outputting a signal to start image display. I do.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; An acceleration potential supply circuit for supplying an acceleration potential for accelerating the display panel to the display panel; a scanning circuit for supplying a scan signal to the display panel; a modulation circuit for supplying a modulation signal to the display panel; A control circuit for delaying the supply of the accelerating potential after the power is turned on when outputting a signal from the scanning circuit and the Z or modulation circuit to start displaying an image.
  • the power supply voltage of the scanning circuit and the Z or modulation circuit becomes a desired value.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; and an acceleration potential for accelerating electrons from the electron source to the display panel.
  • An accelerating potential supply circuit for supplying a scanning signal to the display panel; a modulation circuit for supplying a modulation signal to the display panel; and a scanning circuit and a Z or modulation circuit for the display panel.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; and an acceleration potential for accelerating electrons from the electron source to the display panel.
  • An accelerating potential supply circuit for supplying a scanning signal to the display panel; a modulation circuit for supplying a modulation signal to the display panel; and a scanning circuit and a Z or modulation circuit for the display panel.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; and an acceleration potential for accelerating electrons from the electron source to the display panel.
  • An accelerating potential supply circuit for supplying a scanning signal to the display panel; a modulation circuit for supplying a modulation signal to the display panel; and a scanning circuit and a Z or modulation circuit for the display panel.
  • One of the inventions according to the present application is an image display device, comprising: a display panel that displays an image by irradiating a phosphor with electrons from an electron source; and an acceleration potential for accelerating electrons from the electron source to the display panel.
  • An acceleration potential supply circuit for supplying a scan signal to the display panel; a modulation circuit for supplying a modulation signal to the display panel; and the acceleration potential supply circuit and Z or the scan circuit and Z
  • it has a first power supply for supplying power to the modulation circuit, and a second power supply for supplying power to the scanning circuit and / or the modulation circuit when an abnormality occurs.
  • the abnormal time may be an emergency stop, or the second power source may be a capacitor or a battery.
  • FIG. 1 is a block diagram of a drive circuit of the image display device.
  • FIG. 2 is a block diagram of the NTSC-RGB decoder section.
  • FIG. 3 is a block diagram of the analog processing unit.
  • FIG. 4 is another configuration diagram of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a timing chart illustrating the operation of the display panel drive circuit.
  • FIG. 6 is a power supply line layout diagram.
  • FIG. 7 is a control signal system diagram for controlling power supply.
  • FIG. 8 is a circuit diagram of a power supply circuit and a power supply monitoring circuit.
  • FIG. 9 is a flowchart of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart of the second embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart of the third embodiment.
  • FIG. 12 is a flowchart of the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart of the fifth embodiment.
  • FIG. 14 is a flowchart of the sixth embodiment.
  • FIG. 15 is a flowchart of the seventh embodiment.
  • FIG. 16 is a perspective view of the display panel.
  • FIG. 17 is a layout diagram of phosphors.
  • FIG. 18 is a plan view and a sectional view of a plane type surface conduction electron-emitting device.
  • FIG. 19 is a manufacturing process diagram of the plane type surface conduction electron-emitting device.
  • FIG. 20 is a forming voltage waveform diagram.
  • FIG. 21 is an applied voltage waveform diagram for the energization activation process.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of a vertical surface conduction electron-emitting device.
  • FIG. 23 is a manufacturing process diagram of a vertical surface conduction electron-emitting device.
  • FIG. 24 is a graph showing characteristics of the electron-emitting device.
  • FIG. 25 is a plan view of the multi-electron beam source.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line BB ′ of the multi-electron beam source.
  • Figure 27 is a block diagram of the multi-function display panel.
  • FIG. 28 is a plan view of a conventional surface conduction electron-emitting device.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view of a conventional field emission electron-emitting device.
  • FIG. 30 is a cross-sectional view of a conventional MIM type electron-emitting device.
  • FIG. 31 is a wiring diagram of an electron-emitting device which the inventor tried but had a problem.
  • FIG. 1 shows a block diagram of a drive circuit of a SED (SurfacEElectroneEmittereDDisp1ay) panel of the present embodiment.
  • P 2000 is a display panel, and in this embodiment, 240 * 720 surface conductive elements; P 20001 is a vertical 240 row row wiring and a horizontal 720 row column. Matrix wiring is carried out by column wiring, and each surface conduction type element; an electron beam emitted from P201 is accelerated by a high voltage applied from a high voltage power supply part; Thus, light emission is obtained.
  • the phosphor (not shown) can have various color arrangements depending on the application, but an RGB vertical stripe-like color arrangement is used as an example.
  • the drive circuit of the S ED (.Surfa cE Elec t ro n e m i t t e r D iS P la y) panel is composed of a video circuit section, a system control section, and a drive circuit section.
  • P1 shown in FIG. 2 is an NTSC-RGB decoder section that receives an NTSC composite video input and outputs RGB components.
  • the sync signal (SYNC) superimposed on the input video signal is separated and output.
  • the color burst signal superimposed on the input video signal and generates and outputs a CLK signal (CLK1) synchronized with the color burst signal.
  • P2 shown in Fig. 3 is a timing generator that generates a timing signal required to convert the analog RGB signal decoded in P1 into a digital gradation signal for luminance modulation of the SED panel. is there.
  • the above-mentioned timing signal is converted to an analog processing section of the RGB analog signal from P1; a clamp pulse for DC reproduction at P3; an analog processing section to the RGB analog signal from P1;
  • a blanking pulse (BLK pulse) for adding a blanking period, a video detection unit for detecting the level of the RGB analog signal; a detection pulse for detecting the analog RGB signal at P4; an AZD unit for the analog RGB signal; digital at P6
  • Sample pulse (not shown) for converting to signal, RAM controller; RAM for P12, RAM controller control signal required to control P8, generated in P2 and P for CLK1 input 2 is a free-running CLK signal (CLK 2) synchronized with CLK 1 by the PLL circuit, and a synchronization signal (SYNC 2) generated
  • P3 shown in FIG. 4 is an analog processing unit provided for each output primary color signal from P1, and mainly performs the following operation.
  • DC regeneration is performed by receiving a clamp pulse from P2. It also receives a BLK pulse from P2 and adds a blanking period.
  • the MPU receives the gain adjustment signal of the DZA unit; P14, which is one of the control outputs of the system control unit composed mainly of P11, and controls the amplitude of the primary color signal input from P1.
  • Do. MPU; DZA unit which is one of the control outputs of the system control unit composed mainly of P11; receives the offset adjustment signal of P14, and receives the black level of the primary color signal input from P1. Perform control.
  • P4 is an input image signal level or an analog processing section; a video detection section for detecting an image signal level after being controlled by P3; receives a detection pulse from P2; The detection result is read by MPU; AZD part; P15 which is one of the control inputs of the system control part composed mainly of P11.
  • the detection pulse from P2 consists of three types, for example, a gate pulse, a reset pulse, and a sample & hold (hereinafter, S / H) pulse.
  • the video detection unit comprises, for example, an integrating circuit and an SZH circuit.
  • the video signal is integrated by the aforementioned integration circuit, and the output of the integration circuit is sampled by the SZH circuit by the SZH pulse generated during the vertical blanking period.
  • the reset circuit initializes the integrator and SZH circuit.
  • the average video level for each field can be detected.
  • FPE FPE
  • P5 is a prefill evening means placed before the AZD part
  • P6 is there.
  • a / D section P6 is an AZD converter that receives the sample CLK from P2 and quantizes the analog primary color signal that has passed LPF P5 with the required number of gradations.
  • P7 is a gradation characteristic conversion means provided for converting an input video signal into a signal suitable for the light emission characteristics of the display panel.
  • a luminance gradation is expressed by width modulation
  • a luminance characteristic often shows a linear characteristic in which the amount of light emission is almost proportional to the magnitude of the luminance.
  • a video signal is intended for a TV receiver using a CRT, and thus is subjected to a key process to correct a nonlinear light emission characteristic of the CRT. Therefore, when a TV image is displayed on a panel having linear light emission characteristics as in the present embodiment, it is necessary to cancel the effect of the key processing by the gradation characteristic conversion means such as P7.
  • MPU One of the control inputs / outputs of the system control unit composed mainly of P11 IZO control unit: This table can be switched by the output of P13 to change the light emission characteristics to your liking I can do it.
  • P8 is an image memory provided for each processing circuit, and has addresses corresponding to the total number of display pixels of the panel. (In this case, horizontal 240 * vertical 240 lines * 3).
  • the luminance data to be emitted by each picture element in the panel is stored in this memory, and the luminance data is read out in a dot-sequential manner to display the image stored in the memory on the panel.
  • the output of the luminance data from P8 is performed under the address control from the RAM controller P12.
  • the writing of the data to P8 overnight is performed under the control of the system control section composed mainly of the MPU; P11. Simple test patterns, etc. If so, the MPU; P11 calculates and generates and writes the luminance data stored in each address of P8. In the case of a pattern such as a natural still image, for example, an image file stored in an external computer or the like is converted to an MPU; serial communication I / O, which is one of the input / output sections of the system control section mainly composed of P11. F; read via P16, write to image memory; P8.
  • P9 is a data selector.
  • the MPU; P11 determines whether to output image data from the image memory; data from P8 or AZD part; data from P6 (input video signal system).
  • I / ⁇ control unit one of the control inputs and outputs of the system control unit configured at the center; determined by the output of P13.
  • a mode in which fixed values are generated from P9 This mode can be selected and output by P13. In this mode, for example, an adjustment signal such as an all white pattern can be displayed at high speed without an external input.
  • P10 is a horizontal one-line memory means provided for each primary color signal, and a line memory control unit; by the control signal of P21, luminance data input in three parallel RGB systems is arranged in a panel color array.
  • the signals are rearranged according to the order and converted into one series of serial signals, and output to the X driver unit via the latch means P22.
  • System control section is mainly MPU; P11, serial communication IZF; P16, 1D0 control section; 13, DZA section; P14, 8/0 section; 15; data memory; P17; user and SW means; P18.
  • the system control section receives a user request from the user SW means; P18 serial communication IZF; receives a user request from P16, and sends a corresponding control signal from the IZ ⁇ control section; P13 or DZA section; The request is realized by output.
  • AZD part control signal corresponding to the system monitoring signal from P15 Output from the IZO control unit; P13 and DZA unit; P14 for optimal automatic control.
  • a display control such as the occurrence of a test pause, a change in tonality, brightness, and color control in response to a user request.
  • automatic control of ABL and the like can be performed by monitoring the average video level from the video detection section P4 in the AZD section P15.
  • the driver circuit has a Y driver control timing generator P19 and an X driver control timing generator P20.
  • the Y driver control timing generator P19 and the X driver control timing generator P20 receive the CLK1, CLK2, and SYNC2 signals, and generate Y driver control and X driver control signals.
  • P21 is a line memory; a control unit for performing timing control of P10; R, G, B_W for receiving the CLK1, CLK2, and SYC2 signals and writing luminance data to the line memory; Generates R, G, B— RD control signals for reading luminance data from the RT control signal and line memory in the order corresponding to the panel color arrangement.
  • FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the display panel driving device described above.
  • the signal T104 is a waveform of a color sample data string written using one of the RGB colors as an example, and is composed of 240 data strings in one horizontal period. This data column is written into the line memory P10 by the control signal during one horizontal period. Line memory for each color in the next horizontal period; read out at 3 times the frequency of writing P10 and enable it to enable 720 luminance data strings per horizontal period like T105 Get.
  • X, Y driver timing generator P1001 is MPU; It receives the driver output control signal from the Y driver control timing generator P19 and the X driver control timing generator, and outputs the signals necessary for X driver control.
  • the necessary signals are the shift register for reading the luminance data from P22 into the shift register; the shift clock as the PWM data shift control signal for reading into P111, and the correction data from P122.
  • the / A control signal is an LD / ST pulse that acts as a horizontal period trigger and a PWM start trigger.
  • the X, Y driver timing generator P1001 provides a PWM control signal for controlling the gate of the PWM output section of the PWM generator of P1102 and a DZA of P1103.
  • a DZA control signal that controls the gate of the DZA output section is output.
  • the PWM control signal and the DZA control signal are turned ON, no signal is output from the PWM generator of P1102 and the DZA of P1103.
  • a correction table ROM control signal is output.
  • a Yout control signal is output from the X, Y driver timing generation section P1001 to control the gate of the section that outputs a signal to the FET means when selecting the row wiring of the pre-driver section.
  • the Yout control signal is ⁇ FF, the row wirings are all kept at the non-selected potential.
  • Shift register evening; P111 is a latch means; X, Y driver evening generating unit for the luminance data of 720 rows of row wires per horizontal cycle from P22 Reading from the shift clock synchronized with the luminance data overnight, such as Tl07 in Fig. 5 from P101, and PWM by the "L" level of the ⁇ L DZS T pulse such as T108 Generator section: Transfers 720 data for one horizontal row to P1102 at a time.
  • Shift register; P 1 107 is a data selector means; Shifts the column wiring drive current data string of 720 row wirings per horizontal cycle from P 1 201 in the same manner as the luminance data. The data is read by the clock, and the data of one horizontal column of 720 rows is transferred to the DZA section P1103 at a time according to the "L" level of the ⁇ L DZS T pulse such as T108.
  • X, Y driver timing generation section When the PWM control signal is not applied to the PWMG EN of P1101 to P1102, a signal is output from the PWM generator of P1102. When the PWM control signal is turned on, the PWM output from the P1102 PWM generator is output to the switch means P110. Also, when the DZA control signal is not turned on from the X, Y driver timing generator P1001 to the PZ103 DZA, current is not output from the P / 103 D / A unit.
  • the current output from the DZA of P1103 is output to the switch means; the correction table ROM output to P1104; and the display panel P122 is the display panel;
  • This is a memory means for storing the data of the current amplitude value to be passed through each of the P 2 0 0 0 7 2 * 2 0 0 surface conduction type elements for each of R, G, and B.
  • X, Y driver timing generation The read address control is performed by the correction table ROM control signal from the section P 1001, and the current of 720 rows for one row as shown in FIG. Outputs the amplitude value over time.
  • the current value for driving this column wiring (that is, the surface conduction type element) can be set to an optimum value for each element.
  • the uniformity of luminance can be made very good.
  • a correction table ROM is provided for the purpose of lowering costs and the like; a data selector means for not using the P122 is provided; an MPU;
  • the IZ ⁇ control unit which is one of the control inputs and outputs of the system control unit that is mainly composed of the I / O unit;
  • the correction setting data output from P13 is shifted by the switching signal from the IZO control unit; P13. Tresses evening; output to P111.
  • the correction amplitude is controlled by the current amplitude, but of course, a circuit controlled by the voltage amplitude may be used.
  • PWM generator section provided for each column wiring; P1102 shifts to the "L" level of LDZST pulse from T108 in FIG. 5; luminance data from P111 Then, after the rise of the LDZST pulse, a pulse signal having a pulse width proportional to the data size is generated for each horizontal cycle, as shown by the waveform T110 in FIG.
  • DZA unit provided for each column wiring;
  • P1103 is a current output digital analog converter and shift register; receives data of the current amplitude value from P1107;
  • a drive current having a current amplitude proportional to the data size is generated for each horizontal cycle as shown in a waveform 11.
  • P111 is a switch means composed of a transistor and the like. DZ A part; current output from P111 is a PWM generator part; column wiring while output from P111 is valid. And the column wiring is grounded during the period when the output from the PWM generator unit P111 is invalid.
  • Tl 11 in FIG. 5 shows an example of a column wiring drive waveform.
  • Diode means provided for each column wiring; P1105, the common side is connected to Vmax reguille; PI106. Vm ax regiyure overnight; P W 00 1 3 PT / P99 /
  • 1106 is a constant voltage source capable of sinking current, and is a diode means; display panel together with P1105; A protection circuit for preventing an overvoltage from being applied to the conductive element is formed.
  • This protection voltage (potential defined by Vmax and one V ss applied when scanning row wiring is selected) is one of the control inputs and outputs of the system control section composed mainly of the MPU;
  • the DZA part is given by P14. Therefore, in addition to element overvoltage prevention, it is also possible to change the Vmax potential (or one Vss potential) for the purpose of luminance control.
  • the Y shift register section scans the row wiring in response to a horizontal cycle shift clock from the X, Y driver timing generation section P1001 and a vertical cycle trigger signal for giving a row scan start trigger.
  • the selection signal is sequentially output to the pre-driver section provided for each row wiring.
  • Y driver timing generator P1001 When the OFF signal is input from the X, Y driver timing generator P1001 to the pre-driver, the gate that outputs the signal to the FET means is in the OFF state, and the potential when all are not selected is It remains applied.
  • an ON signal is input to the pre-driver section from the X, Y driver timing generation section P1001, the gate of the section that outputs a signal to the FET means is in the ON state, and row selection is started.
  • the output unit for driving each row wiring is composed of, for example, transistor means, FET means, and diode means.
  • the pre-driver section drives this output section with good response, and functions as a circuit that controls the application of scanning signals.
  • the pre-driver section has a gate circuit for controlling the output to the FET means.
  • the FET means is a switch means which conducts when a row is selected, and applies a potential of 1 V ss from the constant voltage regulation section to the row wiring at the time of selection.
  • Transistor means is switch means that conducts when a row is not selected. Apply the V us 0 potential from the voltage regulator overnight to the row wiring.
  • T1 12 shown in FIG. 5 is an example of a row wiring drive waveform.
  • FIG. 6 is a layout diagram of the power supply lines of the image display device described above.
  • the power supply for the video / control circuit supplies power to the control circuit P 11 and the video circuit via the line L 1.
  • the video circuit sends a control signal to the X, Y driver timing generation circuit P 1 OO 1 based on the image signal input (Video In), and outputs the image signal to the latch means P 22. It is a circuit that sends out data.
  • the power supply for the driver circuit supplies power to the modulation circuit through line L2.
  • the modulation circuit inputs the output of the X.Y driver timing generation circuit P1001, the output of the latch means P22, and the output of the data selector P1221, and displays the data.
  • the high-voltage power supply supplies a high voltage Va to the display panel P200 through the line L3.
  • An auxiliary power supply such as a capacitor and a battery supplies power to the control circuit P11 and the video circuit through the line L4.
  • a power supply monitoring circuit P 25 is connected to the power supply circuit P 24.
  • FIG. 7 is a control signal system diagram for controlling the power supply of the image display device described above. As shown in FIG. 7, the control circuit P 11 controls a video circuit, a power supply circuit, a scanning circuit, and a modulation circuit.
  • FIG. 8 is a circuit diagram of the power supply circuit P 24 and the power supply monitoring circuit P 25 .
  • the circuit shown in FIG. 8 is a circuit for providing the power supply circuit P 24 with an emergency stop function. Measure the voltage of the power supply P24, which converts the external AC power supply to the DC power supply required for each circuit, and the voltage of the power supply P24. When the voltage exceeds the specified potential, the power reset signal is sent to the MPU; P11. Output power supply monitoring circuit P25 and supply power to each circuit when the power supply is cut off and the following emergency stop procedure is completed. Auxiliary power supply P26.
  • the auxiliary power supply P 26 is composed of a capacitor, but may be composed of a battery. Also, here, the power supply monitoring circuit P 25 is divided by a resistor to form a resistor so that the voltage becomes a typical value of 5 V. When the voltage becomes 3.5 V or less or 6 V or more, the power supply reset circuit P 25 is reset. Signal is output to MPU; P11.
  • V ss and V uso potentials is an MPU; one of the control inputs and outputs of the system control section composed mainly of P11: D / A section: P14 Is controlled by
  • a high-voltage power supply unit (not shown) is also controlled by a D / A unit; P14, which is one of the control inputs and outputs of the system control unit composed mainly of MPU; P11.
  • the V uso potential may be 0 V.
  • the constant voltage regulator that generates the V uso potential can be replaced with a GND circuit. This procedure will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • step S1 when the power switch which is one of the user SW means; P18 is turned on, in step S2, the power of each circuit is turned on and each circuit starts to be activated.
  • step S3 immediately after the power is turned on, the PWM control signal output to the PWM of the X, Y driver timing generator P1001 to the generator remains OFF.
  • the output of the PWM generator at P111 is the gate of OFF, and the PWM signal is not applied to the panel.
  • step S2 when the system control unit is started and started, in step S5, the MPU; P11 of the system control unit starts counting the vertical synchronization signal of the image. This is because immediately after the power is turned on, the data in the shift register is not determined, and the MPU; P11 shift register The vertical synchronization signal is counted until the data stabilizes. When the count is three, the shift register is sufficiently stable. When the count reaches 3 and the shift register reaches the stable state, the control of the PWM generator of P1102 is turned on in step S6, and X and Y are set in step S7.
  • the driver timing generation section P101 outputs a ⁇ N signal as a PWM control signal to the PWM generator of P1102, the gate of the PWM generator is turned on, and the PWM output is switched by the switch means; Applied via P1104 to the display panel; the surface conduction type element of P20000; P2001.
  • step S5 when the number of counts reaches the time during which the shift register evening is stable, in step S8, the D / A section of the MPU; A signal for controlling the high-voltage potential from 0 V to a set value (here, 5 to 10 kV) is input to the high-voltage power supply section; P30, and in step S9, the high-voltage power supply section; Is the set value (here, 5 to 10 kV).
  • the delay time is calculated based on the vertical synchronization signal. However, the calculation may be performed based on the horizontal synchronization signal, or a delay timer may be attached. , But is not limited. Further, in the present embodiment, the output control of the drive circuit unit is performed by outputting the gate signal from the X, Y driver timing generation unit P1001, but the present invention is not limited to this.
  • the MPU in the controller section; P11 may be used, or another control system may be used.
  • the power can be turned on in the same manner.
  • This embodiment has the same configuration as the first embodiment, but differs in the procedure at the time of power ON.
  • the procedure when power is turned on in the second embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.
  • step S11 When the power switch, which is one of P18, is turned on (step S11), the power of each circuit is turned on and each circuit starts to be activated (step S12). Immediately after the power is turned on, the DZA control signal output from the X, Y driver timing generation section P1001 to the DZA section of P1103 remains OFF (step S 3),? The gate of the output of 138 parts of 1103 remains OFF, and the set current value according to the correction data is not applied to the panel. As a result, when the power is turned on, the data in the shift register is not fixed, but the display panel; /
  • step S12 When the system control section starts to be activated (step S12), the MPU; P11 of the system control section starts counting the vertical synchronizing signal of the image. This is because the data in the shift register is not determined immediately after the power is turned on, and the MPU; P11 counts the vertical synchronization signal until the shift register data becomes stable. Here, the count is three and the shift register evening is sufficiently stable.
  • step S15 when the count of the shift register reaches 3 while the shift register is in a stable state (step S15), the DZA of the P1103 from the X, Y driver timing generator P1001 starts.
  • ⁇ N signal is output to the section as a DZA control signal (step S 16), and the gate of PZ 103 is turned ON, and the set current value is changed to the switch means; Is applied to the display panel; the surface conduction type element of P20000; P2001.
  • step S15 the time when the shift register with a count of 3 is in a stable state is reached (step S15),] ⁇ ? 1;
  • the signal for controlling the high-voltage potential from 0 V to the set value (5 to 10 kV in this case) is input to the high-voltage power supply unit; P30 (step S18).
  • the output of the high voltage power supply section; P30 becomes a set value (here, 5 to 10 kV) (step S19).
  • the stability of the shift register data is measured in advance, the vertical synchronization signal is counted, and when the count value reaches 3, the next This delay time depends on the time at which the shift register data stabilizes, and is not necessarily limited to this time.
  • the delay time is calculated based on the vertical synchronization signal. However, the calculation may be performed based on the horizontal synchronization signal, or a delay timer may be attached. , But is not limited.
  • the output control of the drive circuit unit is performed by outputting the gate signal from the X, Y driver timing generation unit P101, but the present invention is not limited to this. MPU; P11 may be used, or another control system may be used.
  • the power can be turned on in the same procedure. it can.
  • This embodiment has the same configuration as the first embodiment, but differs in the procedure at the time of power ON.
  • the procedure of Embodiment 3 when the power supply is N will be described with reference to FIG. 11, 1)
  • step S21 When the power switch, which is one of P18, is turned on (step S21), the power of each circuit is turned on and each circuit starts to be activated (step S22).
  • the X, Y driver timing generator P1001 outputs the PWM control signal output to the P1102 PWM to the generator and the X, Y driver timing generator P100.
  • the D / A control signals output from 1 to the DZA section of P1103 remain OFF (step S23), and the gate of the PWM generator output of P1102 is OFF.
  • the PWM signal is not applied to the panel, and the output of the DZA section of P1103 remains gate OFF, and the Is not applied to the panel.
  • the drive signal is not applied to the display panel; the surface conduction element of P2000; It is possible to prevent element degradation and destruction caused by an uncertain signal at power-on.
  • step S22 the system control section starts counting the vertical synchronizing signal of the MPU; P11 image. This is because immediately after the power is turned on, the data in the shift register is not determined, and MPU; P11 counts the vertical synchronization signal until the data in the shift register stabilizes. Here, the count is three and the shift register evening is sufficiently stable.
  • step S25 when the count of the shift register reaches 3 while the shift register is in a stable state (step S25), the PWM timing of the P1102 from the X, Y driver timing generator P1001 An ON signal is output to the generator as a PWM control signal, and an ON signal is output as a DZA control signal from the X, Y driver timing generator P0101 to the DZA section of P113.
  • Step S26 the gate of the PWM generator is turned on, and the gate of the DZA section; P1103 is turned on, and the PWM output and the set current value are transmitted via the switch means;
  • the display panel is applied to the surface conduction type element of P2000; P2000.
  • step S25 When the count value of the shift register 3 reaches a stable time (step S25), a high voltage of 0 V is applied to the DZA section of MPU; P11 to P14.
  • the signal to be controlled to the set value (here, 5 to 10 kV) is input to the high-voltage power supply unit; P30 (step S28), whereby the output of the high-voltage power supply unit; Set value (here, 5 to 10 kV) Step S29).
  • the stability of the shift register data is measured in advance, the vertical synchronization signal is counted, and when the count value reaches 3, the following procedure is executed.
  • the delay time depends on the time at which the shift register data stabilizes, and is not necessarily limited to this time. Further, in the present embodiment, the delay time is calculated based on the vertical synchronization signal. However, the calculation may be performed based on the horizontal synchronization signal, or a delay timer may be attached. , But is not limited. Further, in this embodiment, the output control of the drive circuit unit is performed by outputting the gate signal from the X, Y driver timing generation unit P101, but the present invention is not limited to this. MPU; P11 may be used, or another control system may be used.
  • the power can be turned on in the same procedure.
  • This embodiment has the same configuration as the first embodiment, but differs in the procedure at the time of power ON.
  • the procedure when the power supply is ⁇ N according to the fourth embodiment will be described with reference to FIGS.
  • step S31 When the power switch, one of P18, is turned ON (step S31), the power of each circuit is turned on and each circuit starts to start.
  • Step S32 Immediately after the power is turned on, the Y out control signal output from the X, Y driver timing generator P1001 to the pre-driver is It remains OFF (step S33), the gate of the pre-driver output to the FET means remains OFF, the row wiring side remains unselected, and the selected voltage is applied to the panel. It will not be done.
  • the power is turned on, although the data within the shift register is not determined, the display panel; the surface conduction element of P2000; Is not applied, and it is possible to prevent deterioration and destruction of the element caused by an uncertain signal at power-on.
  • step S32 the system control unit starts counting the vertical synchronizing signal of the MPU; This is because immediately after the power is turned on, the data in the shift register is not determined, and the MPU; P11 counts the vertical synchronization signal until the data in the shift register stabilizes.
  • the count is three and the shift register evening is sufficiently stable.
  • step S35 when the time when the shift register having the count number of 3 reaches a stable state (step S35), the X, Y driver timing generation section P1001 sends the Yout control signal to the pre-driver.
  • An ON signal is output as a signal (step S36), the gate of the portion that outputs a signal to the FET means is turned on, and row selection is started.
  • step S35 When the time reaches the time when the shift register with the count number of 3 is in a stable state (step S35), the MPU: P11 to D / A part of P14.
  • a signal for controlling to a set value (here, 5 to 10 kV) is input to the high voltage power supply unit; P30 (step S38), whereby the output of the high voltage power supply unit; (Here, 5 to: L0 kV) (step S39).
  • the stabilization of the shift register is measured in advance, the vertical synchronization signal is counted, and when the count value reaches 3, the following procedure is executed.
  • this delay time depends on the time at which the data in the shift register stabilizes, and is not necessarily limited by this time.
  • the delay time is calculated based on the vertical synchronization signal.
  • the calculation may be performed based on the horizontal synchronization signal or a delay timer may be attached. Is not limited.
  • the output control of the drive circuit is controlled by the X and Y driver timing generator P 1001, but the gate signal is output.
  • the control unit MPU; P11 may be used, or another control system may be used.
  • the power supply ON can be performed in the same procedure.
  • the modulation signal side when the power is turned on, the modulation signal side is shifted, and in the fourth embodiment, the scanning signal side is shifted. Both may be stopped.
  • This embodiment has the same configuration as the first embodiment, but differs in the procedure at the time of power ON.
  • the present embodiment shows a procedure for stopping either the output of the scanning circuit or the output of the modulation circuit until the power supply voltage of the scanning circuit and the modulation circuit reaches a desired value when the power is turned on.
  • the procedure when the power is turned on in the fifth embodiment will be described with reference to FIGS.
  • step S 4 3 the PWM control signal output from the X, Y driver timing generator P1001 to the PWM of P1102 during power generation remains OFF (step S 4 3)
  • the gate of the output of the PWM generator at P1102 remains OFF, and no PWM signal is applied to the panel.
  • step S42 When the system control unit starts to be activated (step S42), the MPU of the system control unit; P11, and the counting of the vertical synchronizing signal of the image is started. This is because, immediately after the power is turned on, the row wiring; the power supply voltage of the scanning circuit on the side of P202 (the output voltage of Vuso regi-yure and the output voltage of-Vss regiure) and the column wiring; The power supply voltage of the modulation circuit on the 3rd side (Vmax regulation voltage; output voltage of P110) has not reached the desired value, and the MPU; P11 has the power supply voltage of the scanning circuit and modulation circuit. The vertical synchronization signal is counted until the desired value is reached. Here, when the number of counts is three, the power supply voltages of the scanning circuit and the modulation circuit reach desired values.
  • the row wiring whose count number is 3 the power supply voltage (V uso regulator output voltage and 1 V ss regular output voltage) of the scanning circuit on the P202 side and the column arrangement Line;
  • the power supply voltage (Vmax reguille overnight; output voltage of P106) of the modulator circuit on the side of P203 reaches the desired value (step S45)
  • the X and Y drivers An ON signal is output as a PWM control signal from the timing generator P 1 0 1 during the PWM generation of the P 1 1 2 (step S 4 6), the gate of the PWM generator is turned on, and the PWM output is Applied to the display panel; the surface conduction element of P2000; P2001 through the switch means;
  • the number of counts is 3, the row wiring; the power supply voltage of the scanning circuit on the P202 side (the output voltage of Vuso Regulae and the output voltage of the Vss regulation) and the column wiring; the P203 side At the time when the power supply voltage of the modulation circuit (Vmax maximum output; output voltage of P110) reaches a desired value (step S45), D / D of MPU; P11 to P14 is reached.
  • a signal for controlling the high voltage potential from 0 V to a set value (here, 5 to 10 kV) is input to the high voltage power supply; P30 (step S48), thereby Power supply unit:
  • the output of P30 becomes the set value (here, 5 to: L0 kV) (step S49).
  • the DZ A section that controls the operation is controlled by turning off the gate of P1103, and is also controlled by turning off the gate of the predriver on the row wiring P0202 side. You may.
  • the time required for the power supply voltage of the circuit (the output voltage of the Vmax relay regulator; P1106) to reach the desired value is measured in advance, the vertical synchronization signal is turned on, and when the count value reaches 3, The following procedure is performed, but this delay time depends on the row wiring; the power supply voltage of the scanning circuit on the P202 side (the output voltage of the Vuso regulator and the output voltage of the Vss regulator) and the column.
  • the delay time is calculated based on the vertical synchronization signal. However, the calculation may be performed based on the horizontal synchronization signal or a delay time may be attached. However, it is not limited.
  • the output control of the drive circuit unit is performed by outputting the gate signal from the X, Y driver timing generation unit P1001, but the present invention is not limited to this. MPU in the control section; P11 may be used, or another control system may be used. Also, in a circuit configuration in which the luminance data is amplitude-modulated and the correction data is PWM-outputted instead of the PWM output of the luminance data in step s47, the power can be turned on in the same procedure.
  • This embodiment has the same configuration as the first embodiment, and shows a procedure at the time of power supply OFF.
  • a procedure at the time of power supply OFF of the sixth embodiment will be described with reference to FIG.
  • step S51 When the power switch, which is one of P18, is turned off (step S51), the MPU; P11 via the I / ⁇ control unit; A power stop signal is input (step S52).
  • the PWM output is immediately stopped by the gate 0 FF signal (step S54).
  • the display panel In this state, the display panel; the surface conduction element of P.sub.200; no drive signal is applied to P.sub.201, and when the power supply is stopped, the row wiring; Circuit power supply voltage (output voltage of Vuso regulator and output voltage of 1 V ss regulation) and column wiring; power supply voltage of P203 side modulation circuit
  • X and Y driver timing generator P0101 outputs a signal to turn on the gate of PWM generator; P1102, and then outputs the drive circuit and video circuit after step S53.
  • the power supply to the system control section is stopped (step S55), and then the power supply to the system control section is stopped (step S56).
  • control when the power is turned off, the control is performed by immediately turning off the gate of the PWM output unit; P111, but the DZA unit for controlling the current amplitude; Control by turning off the 1 PC P
  • the control may be performed by turning off the gate of the pre-driver on the P 2 0 2 side.
  • the output control of the drive circuit unit is controlled by the X, Y driver evening generation unit P 1 0 1
  • the gate signal is output, the present invention is not limited to this.
  • the MPU; P11 of the system control unit may be used, or another control system may be used.
  • the power supply can be performed in the same procedure.
  • This embodiment has the same configuration as that of the first embodiment, and shows a procedure at the time of an emergency stop of a power supply such as an outlet being pulled out or a power failure.
  • an emergency stop circuit as shown in Fig. 8 is necessary for emergency stop of the power supply when an outlet is pulled out or a power failure occurs. The procedure when the power is stopped in the seventh embodiment will be described with reference to FIG.
  • step S61 When the outlet is unplugged or a power outage occurs (step S61), a voltage abnormality is observed at the power monitoring circuit; P25 (step S62), and the power monitoring circuit; MPU from P25; A power reset signal is output to P11 (step S63).
  • the PWM output is immediately stopped by the gate OFF signal (step S65).
  • the display panel the surface conduction element of P2000; the drive signal is not applied to P2001; Power supply voltage of the scanning circuit on the side of P 2 0 2 (output voltage of V uso regulator and output voltage of V ss regulation) and column wiring; Power supply voltage of the modulation circuit on the side of P 2 0 3
  • Step S64 the power supply to all circuits is stopped.
  • the auxiliary power supply; P26 supplies power while at least step S65 is completed.
  • the control when the power supply is turned off, the control is performed by immediately turning off the gate of the PWM output section; P1102, but the D / A section for controlling the current amplitude; P110 3 may be controlled by turning off the gate, and the row wiring; the gate of the pre-driver on the side of P202 may be controlled by turning off the gate.
  • the drive circuit Although the gate signal is output from the X and Y driver evening generation section P1001, the output control of the section is not limited to this.
  • the MPU; P1 1 may be used, or another control system may be used.
  • the power supply can be performed in the same procedure.
  • FIG. 16 is a perspective view of a display panel used in the embodiment, in which a part of the panel is cut away to show the internal structure.
  • reference numeral 1005 denotes a rear plate
  • reference numeral 1006 denotes a side wall
  • reference numeral 1007 denotes a face plate
  • the inside of the display panel is maintained at a vacuum by a reference numeral 1005 to 1007.
  • an airtight container for When assembling an airtight container, it is necessary to seal the joints of each member in order to maintain sufficient strength and airtightness.For example, apply frit glass to the joints and apply them in the air or in a nitrogen atmosphere. Sealing was achieved by baking at 400 to 500 degrees Celsius for 10 minutes or more. The method of evacuating the inside of the hermetic container will be described later.
  • a substrate 1001 is fixed to the rear plate 1005, and nxm cold cathode elements 1002 are formed on the substrate.
  • the elements are arranged in a simple matrix by m row-direction wirings 100 3 and n column-direction wirings 100 4.
  • the portion constituted by the above-mentioned 1001 to 1004 is called a multi-electron beam source. The manufacturing method and structure of the multi-electron beam source will be described later in detail.
  • the substrate 1001 of the multi-electron beam source is fixed to the rear plate 1005 of the airtight container, but the substrate 1001 of the multi-electron beam source has sufficient strength. If you have a Alternatively, the substrate 1001 of the multi-electron beam source itself may be used.
  • a fluorescent film 1008 is formed on the lower surface of the face plate 1007.
  • phosphors of three primary colors of red, green, and blue used in the field of CRT are separately applied to the fluorescent film 1008.
  • the phosphors of each color are separately applied in stripes as shown in FIG. 17 (a), and black conductors 110 are provided between the stripes of the phosphors.
  • the purpose of providing the black conductor 11010 is to prevent the display color from being shifted even if the electron beam irradiation position is slightly shifted, and to prevent the reflection of external light to achieve display contrast. And to prevent the phosphor film from being charged up by the electron beam.
  • graphite is used as a main component for the black conductor 11010, any other material may be used as long as it is suitable for the above purpose.
  • the method of applying the three primary color phosphors is not limited to the stripe-shaped arrangement shown in FIG. 17 (a), but may be, for example, a delphinium arrangement as shown in FIG. 17 (b). Or any other array.
  • a single-color phosphor material may be used for the phosphor film 108, and a black conductive material may not necessarily be used.
  • a metal back 109 known in the field of CRTs is provided on the surface of the phosphor film 1008 on the rear plate side.
  • the purpose of providing the mail bag 1009 is to improve the light utilization rate by specularly reflecting a part of the light emitted from the phosphor film 1008, and to reduce the phosphor film 1008 from the collision of negative ions. Protection of the electron beam, functioning as an electrode for applying an electron beam acceleration voltage, and functioning as a conductive path for the excited electrons of the phosphor film 108.
  • the metal back 1009 is formed by forming a fluorescent film 1008 on a ferrite substrate 1007. After that, the surface of the phosphor film was smoothed, and A1 was formed thereon by vacuum deposition. Note that when a phosphor material for low voltage is used for the phosphor film 108, the metal back 109 is not used.
  • a transparent electrode made of, for example, ITO is provided between the face plate substrate 107 and the phosphor film 108 for the purpose of applying an acceleration voltage and improving the conductivity of the phosphor film. Is also good.
  • DX1 to Dxm, Dy1 to Dyn, and HV are electric connection terminals having an airtight structure provided for electrically connecting the display panel to an electric circuit (not shown).
  • DX 1 to D xm are the row direction wiring of the multi electron beam source 1003
  • Dyl to Dyn are the column direction wiring of the multi electron beam source 1004
  • Hv is the metal back of the face plate 1 It is electrically connected to 09.
  • an exhaust pipe (not shown) and a vacuum pump, and evacuate the inside of the hermetic container to a degree of vacuum of about 10- [Torr]. I do. Thereafter, the exhaust pipe is sealed.
  • a gas barrier film (not shown) is formed at a predetermined position in the hermetic container immediately before or after the hermetic sealing.
  • the getter film is, for example, a film formed by heating and depositing a getter material mainly composed of Ba by heat or high frequency heating, and the hermetic container is made to adhere by the adsorbing action of the getter film. It is maintained at a vacuum of 1 X 10-or 1 X 10-[T orr].
  • the multi-electron beam source used in the image display device of the present invention is an electron source in which the cold cathode elements are arranged in a simple matrix wiring.
  • a cold cathode device such as a surface conduction type emission device, FE type, or MIM type can be used.
  • the surface conduction type emission device is particularly preferable.
  • the FE type requires extremely high-precision manufacturing technology, because the relative position and shape of the emitter cone and the gate electrode greatly affect the electron emission characteristics, but this requires a large area and a low manufacturing cost. It is a disadvantageous factor to achieve the reduction.
  • the thickness of the insulating layer and the upper electrode needs to be thin and uniform, which is also a disadvantageous factor in achieving a large area and a reduction in manufacturing cost.
  • the surface conduction electron-emitting device since the surface conduction electron-emitting device has a relatively simple manufacturing method, it is easy to increase the area and reduce the manufacturing cost.
  • the present inventors have found that among the surface conduction electron-emitting devices, those in which the electron-emitting portion or its peripheral portion is formed of a fine particle film have particularly excellent electron-emitting characteristics and can be easily manufactured. I have. Therefore, it can be said that it is most suitable for use as a multi-electron beam source for a high-brightness, large-screen image display device.
  • SED abbreviation of SurfacecconnducttionenelectronEmitertErDisplay
  • FIGS. 18A and 18B are a plan view (a) and a cross-sectional view (b) for explaining the configuration of a planar surface conduction electron-emitting device.
  • 1101 is a substrate
  • 1102 and 1103 are device electrodes
  • 1104 is a conductive thin film
  • 1105 is an electron-emitting portion formed by an energization forming process
  • 1 Reference numeral 113 denotes a thin film formed by a current activation process.
  • the substrate 110 for example, various glass substrates such as quartz glass and blue plate glass, various ceramics substrates such as alumina, or SiO.sub. A substrate on which an insulating layer is laminated can be used.
  • various glass substrates such as quartz glass and blue plate glass, various ceramics substrates such as alumina, or SiO.sub.
  • a substrate on which an insulating layer is laminated can be used.
  • the element electrodes 1102 and 1103 provided on the substrate 111 so as to face the substrate in parallel with each other are formed of a conductive material.
  • a conductive material For example, N i, C r, A u, M o, W, P t, T i, C u, P d, metals including A g etc. or alloys of these metals, or ln 2 0 3, - metal oxides, including S N_ ⁇ 2, semiconductor such as polysilicon, can be employed to select the appropriate material from such.
  • Electrodes can be easily formed by using a combination of film forming technology such as vacuum vapor deposition and photolithography and etching technology, but other methods (eg, printing technology). ) May be used.
  • the shapes of the device electrodes 1102 and 1103 are appropriately designed according to the application purpose of the electron-emitting device.
  • the electrode spacing L is usually designed by selecting an appropriate value from a range of several hundred Angstroms to several hundred micrometers. However, the range of several tens of micrometer to one tens of micrometer is preferable for application to a display device.
  • the thickness d of the device electrode an appropriate value is usually selected from a range of several hundred angstroms to several micrometers.
  • a fine particle film is used for the conductive thin film 1104.
  • the fine particle film mentioned here refers to a film containing many fine particles as constituent elements (including an island-shaped aggregate).
  • a fine particle film is examined microscopically, usually, a structure in which individual fine particles are arranged apart from each other, a structure in which fine particles are adjacent to each other, or a structure in which fine particles overlap each other is observed.
  • the particle size of the fine particles used in the fine particle film is in the range of several Angstroms to several thousand Angstroms.Among them, the one in the range of 10 Angstroms to 200 Angstroms is preferable. It is.
  • the thickness of the fine particle film is appropriately set in consideration of the following conditions, that is, necessary for achieving good electrical connection with the device electrode 1102 or 1103. Conditions, Conditions Necessary for Satisfactorily Performing Energization Forming, which will be Described Below. Conditions necessary for setting the electric resistance of the fine particle film itself to an appropriate value described below. Specifically, it is set within the range of several Angstroms to several thousand Angstroms, and the most preferable one is between 10 Angstrom and 500 Angstrom.
  • Materials that can be used to form the fine particle film include, for example, Pd, Pt, Ru, Ag, Au, Ti, In, Cn, Cr, Fe, Zn , oxide including S n, T a, W, metal and including P b, and the like, P d O, S n O 2, I n 2 03, P b O, S b 2 O 3, etc. goods and, H f B 2, Z r B 2, L a B 6, C e B B, boride and including YB 4, G d B 4, etc., T i C, Z r C , H f C, Ta C, Si C, WC, etc. Carbides, nitrides such as TiN, ZrN, HfN, etc., semiconductors such as Si, Ge, etc., and carbon, among others. It is appropriately selected.
  • the conductive thin film 1104 was formed of a fine particle film, and the sheet resistance thereof was set so as to fall within the range of 103 to if) [Ohm ZSQ].
  • the conductive thin film 1104 and the device electrodes 1102 and 1103 are desirably electrically connected well. I'm wearing In Fig. 18, the layers are stacked in the order of the substrate, device electrode, and conductive thin film from the bottom, but in some cases, the substrate, the conductive thin film, and the device electrode may be stacked in this order from the bottom. Absent.
  • the electron emitting portion 1105 is a crack-like portion formed in a part of the conductive thin film 1104, and has a higher electrical resistance than the surrounding conductive thin film. ing.
  • the cracks are formed by performing a later-described energization forming process on the conductive thin film 1104. Fine particles with a diameter of several Angstroms to several hundred Angstroms may be placed in the crack. Since it is difficult to accurately and accurately show the actual position and shape of the electron-emitting portion, and in FIG. 3, it is shown as a film type.
  • the thin film 111 is a thin film made of carbon or a carbon compound, and covers the electron emitting portion 1105 and its vicinity.
  • the thin film 111 is formed by performing a current activation process described later after the current forming process.
  • the thin film 1 1 1 3 is a single crystal graphite, a polycrystal graphite, an amorphous carbon, or a mixture thereof, and has a film thickness of 500 [onda stream] or less. But not more than 300 [Angstrom] Is more preferred.
  • FIG. 3 (a) shows an element from which a part of the thin film 111 is removed.
  • a soda-lime glass is used for the substrate 1101, and a Ni thin film is used for the device electrodes 1102 and 1103.
  • the thickness d of the device electrode is 100 [angstrom]
  • the electrode interval L is 2 [micrometer].
  • Pd or PdO is used as the main material of the fine particle film, and the thickness of the fine particle film is about 100 [angstrom] and the width W is 100 [angstrom].
  • FIGS. 19 (a) to 19 (d) are cross-sectional views for explaining a manufacturing process of the surface conduction electron-emitting device. The notation of each member is the same as in FIG.
  • device electrodes 1102 and 1103 are formed on a substrate 1101.
  • the substrate 1101 is sufficiently washed beforehand with a detergent, pure water, and an organic solvent, and the material for the device electrode is deposited.
  • a deposition method for example, a vacuum film forming technique such as a vapor deposition method or a sputtering method may be used.
  • the deposited electrode material is patterned using photolithography and etching techniques, and then ( A pair of device electrodes (1102 and 1103) shown in a) are formed.
  • a conductive thin film 110 is formed.
  • an organic metal solution is applied to the substrate (a), dried, heated and baked to form a fine particle film, and then subjected to photolithography and photolithography. It is patterned into a predetermined shape by tuning.
  • the organometallic solution is a solution of an organometallic compound whose main element is a material of fine particles used for the conductive thin film.
  • Pd was used as a main element
  • a dipping method was used as a coating method, but other methods such as a spinner method and a spray method were used. Is also good.
  • a method for forming a conductive thin film made of a fine particle film a method other than the method of applying an organometallic solution used in the present embodiment may be used, for example, a vacuum evaporation method, a sputtering method, or a chemical vapor deposition method. In some cases, such as is used.
  • an appropriate voltage is applied between the forming power supply 111 and the element electrodes 110 and 103, and the energization forming process is performed.
  • An electron emitting portion 110 is formed.
  • the energization forming process energizes the conductive thin film 1104 made of a fine particle film, and appropriately destroys, deforms, or alters a part of the conductive thin film to change the structure into a structure suitable for emitting electrons. This is the process that causes In a portion of the conductive thin film made of the fine particle film that has changed to a structure suitable for emitting electrons (that is, the electron emitting portion 1105), an appropriate crack is formed in the thin film. Note that the electrical resistance measured between the element electrodes 1102 and 1103 is significantly increased after the formation of the electron-emitting portions 1105, as compared to before the formation.
  • FIG. 21 shows an example of an appropriate voltage waveform applied from the forming power supply 110 to explain the energization method in more detail.
  • a pulsed voltage is preferable.
  • a triangular wave pulse having a pulse width T 1 was continuously applied at a pulse interval T 2.
  • the peak value V pf of the triangular pulse was sequentially increased.
  • a monitor for monitoring the state of formation of the electron-emitting portion 111 is provided. Pulses Pm were inserted between triangular pulses at appropriate intervals, and the current flowing at that time was measured with an ammeter 1 1 1 1.
  • the pulse width T 1 is 1 [millisecond]
  • the pulse interval T2 is 10 [millisecond]
  • the peak value V pf is The voltage was increased by 0.1 [V] for each pulse.
  • the monitor pulse Pm was inserted once every five pulses of the triangular wave were applied.
  • the monitor pulse voltage Vpm was set to 0.1 [V] so as not to adversely affect the forming process.
  • the above method is a preferable method for the surface conduction electron-emitting device of the present embodiment, for example, when the design of the surface conduction electron-emitting device is changed, such as the material and film thickness of the fine particle film or the element electrode interval L. Therefore, it is desirable to appropriately change the energization conditions accordingly.
  • an appropriate voltage is applied between the activation power supply 1 1 1 2 and the device electrodes 1 1 0 2 and 1 1 0 3 to perform the energization activation process. To improve the electron emission characteristics.
  • the energization activation process is a process of energizing the electron emitting portion 1105 formed by the energization forming process under appropriate conditions and depositing carbon or a carbon compound in the vicinity thereof. (In the figure, a deposit made of carbon or a carbon compound is schematically shown as a member 111.)
  • the same voltage is applied as compared to before the activation.
  • the emission current at voltage can be increased typically by a factor of 100 or more.
  • a vacuum Kiri ⁇ air in the range of from 1 0 to 4 1 0 [torr]
  • by periodically applying a voltage pulse to an organic compound existing in the vacuum atmosphere originate Deposit carbon or carbon compounds.
  • the deposit 1 1 1 3 is a single crystal graphite, a polycrystal graphite, an amorphous carbon, or a mixture thereof, and has a thickness of 500 ⁇ or less.
  • the voltage is not more than 300 [angstrom].
  • FIG. 21 (a) shows an example of an appropriate voltage waveform applied from the activation power supply 111 to explain the energization method in more detail. Is shown. Specifically, for example, the voltage Vac of the square wave was 14 [V], the pulse width T3 was 1 [millisecond], and the pulse interval T4 was 10 [millisecond]. It should be noted that the above-mentioned energization conditions are preferable conditions for the surface conduction type emission device of the present embodiment, and when the design of the surface conduction type emission device is changed, it is desirable to appropriately change the conditions accordingly. .
  • reference numeral 111 denotes an anode electrode for capturing the emission current Ie emitted from the surface conduction electron-emitting device, and includes a DC high-voltage power supply 1 1 15 and an ammeter 1 1 1 6 is connected. (If the activation process is performed after the substrate 111 is incorporated into the display panel, the phosphor screen of the display panel is used as the anode electrode 114.)
  • the emission current I e is measured by the ammeter 1 1 1 6 to monitor the progress of the energization activation process, and the activation power supply
  • the above-described energization conditions are preferable conditions for the surface conduction electron-emitting device of the present embodiment, and when the design of the surface conduction electron-emitting device is changed, the conditions should be appropriately changed accordingly. desirable.
  • planar surface conduction electron-emitting device shown in FIG. 19 (e) was manufactured.
  • FIG. 22 is a schematic cross-sectional view for explaining the basic configuration of the vertical type.
  • 1201 is a substrate
  • 1202 and 1203 are device electrodes
  • 1206 Is a step-forming member
  • 124 is a conductive thin film using a fine particle film
  • 125 is an electron-emitting portion formed by energization forming
  • 123 is a thin film formed by energization activation.
  • the vertical type differs from the planar type described above in that one of the element electrodes (122) is provided on the step forming member 1206, and the conductive thin film 122 The point is that the side surface of the formed member 126 is covered. Therefore, the element electrode interval L in the planar type shown in FIG. 18 is set as the step height L s of the step forming member 122 in the vertical type.
  • the materials listed in the description of the planar type are similarly used. It can be used.
  • the step forming member 1 2 0 6 for example an electrically insulating material such as S i 0 2.
  • FIGS. 23 (a) to 23 (f) are cross-sectional views for explaining the manufacturing process, and the notation of each member is the same as in FIG.
  • an element electrode 123 is formed on a substrate 121.
  • an insulating layer for forming the step forming member is laminated.
  • the insulating layer may be formed by stacking Si 2 by a sputtering method, but another film forming method such as a vacuum evaporation method or a printing method may be used.
  • an element electrode 122 is formed on the insulating layer.
  • a part of the insulating layer is removed by using, for example, an etching method to expose the element electrode 123.
  • a conductive thin film 124 using a fine particle film is formed.
  • a film forming technique such as a coating method may be used.
  • an energization forming process is performed to form an electron emission portion. (A process similar to the planar energization forming process described with reference to Fig. 4 (c) may be performed.)
  • a current activation process is performed to deposit carbon or a carbon compound near the electron emitting portion. (The same process as the planar energization activation process described with reference to Fig. 4 (d) may be performed.)
  • Figure 24 shows the (emission current Ie) vs. (element applied W 00/21
  • the element used for the display device has the following three characteristics regarding the emission current Ie.
  • the emission current Ie increases sharply.
  • the voltage is less than the threshold voltage Vth, the emission current Ie increases. I e is hardly detected.
  • the magnitude of the emission current Ie can be controlled by the voltage Vf.
  • the voltage V the amount of charge of the electrons emitted from the device according to the length of time to apply f Can be controlled.
  • the surface conduction electron-emitting device could be suitably used for a display device.
  • the first characteristic it is possible to sequentially scan the display screen to perform display. That is, a voltage equal to or higher than the threshold voltage Vth is appropriately applied to a driven element according to a desired light emission luminance, and a voltage lower than the threshold voltage Vth is applied to an element in a non-selected state.
  • the second characteristic or the third characteristic the light emission luminance can be controlled, so that gradation display can be performed.
  • the device current If has a downwardly convex non-linear characteristic like the emission current, but has a characteristic that a small amount of current flows even below the threshold current V th.
  • FIG. 25 is a plan view of the multi-electron beam source used for the display panel of FIG.
  • surface conduction type emission elements similar to those shown in FIG. 18 are arranged, and these elements are arranged in a simple matrix by row-direction wiring electrodes 1003 and column-direction wiring electrodes 1004. It is wired in a shape.
  • An insulating layer (not shown) is formed between the electrodes at the intersections of the row-direction wiring electrodes 1003 and the column-direction wiring electrodes 1004 to maintain electrical insulation.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view along BB ′ of FIG.
  • the multi-electron source having such a structure includes a row-direction wiring electrode 1003, a column-direction wiring electrode 1004, an interelectrode insulating layer (not shown), and a surface conduction type emission electrode. After forming the element electrodes of the elements and the conductive thin film, power is supplied to each element via the row-direction wiring electrodes 1003 and the column-direction wiring electrodes 1004 to perform the energization forming process and the energization activation process. It was manufactured by
  • FIG. 27 is a block diagram of a display panel using the surface conduction electron-emitting device described above as an electron beam source.
  • 210 is a display panel
  • 210 is a display panel driving circuit
  • 210 is a display controller, 210 is a multiplexer, 210 is a decoder, 210 is an input / output interface circuit, 210 is a CPU, and 210 is an image generator. Circuit, 210 and 209 and 211 are the image memory 1 P 5
  • An ace circuit, 2111 is an image input interface circuit
  • 2112 and 2113 are TV signal receiving circuits
  • 2114 is an input unit.
  • the present display device receives a signal containing both image information and audio information, such as a television signal, it naturally reproduces the audio simultaneously with the display of the image. Circuits related to reception, separation, reproduction, processing, storage, etc. of audio information that is not directly related to features are not described here.
  • the TV signal receiving circuit 2113 is a circuit for receiving TV image signals transmitted using a wireless transmission system such as radio waves or spatial optical communications.
  • the format of the received TV signal is not particularly limited, and may be, for example, various systems such as the NTSC system, the PAL system, and the SECAM system.
  • TV signals composed of a larger number of scanning lines are suitable for taking advantage of the above-mentioned display panel, which is suitable for large area and large number of pixels. It is a signal source.
  • the TV signal received by the TV signal receiving circuit 2113 is output to the decoder 2104.
  • the TV signal receiving circuit 2112 is a circuit for receiving a TV image signal transmitted using a wired transmission system such as a coaxial cable or an optical fiber. Similarly to the TV signal receiving circuit 2113, the type of the TV signal to be received is not particularly limited, and the TV signal received by this circuit is also output to the decoder 2104.
  • the image input interface circuit 2111 is a circuit for receiving an image signal supplied from an image input device such as a TV camera or an image reading scanner, for example. Is output to
  • the image memory-one interface circuit 2110 is a circuit for capturing the image signals stored in the video tape recorder (hereinafter abbreviated as VTR). The captured image signals are output to the decoder 2104.
  • the image memory interface circuit 2109 is a circuit for taking in the image signal stored in the video disk. Output to 04.
  • the image memory interface circuit 210 is a circuit for capturing image signals from a device that stores still image data, such as a so-called still image disk. Output to decoder 210.
  • the input / output interface circuit 2105 is a circuit for connecting this display device to an external device such as a computer or computer network or a printer.
  • an external device such as a computer or computer network or a printer.
  • the image generation circuit 2107 includes image data and character / graphic information input from the outside via the input / output interface circuit 2105, or image data output from the CPU 2106.
  • This is a circuit for generating display image data based on text and graphic / graphic information.
  • a rewritable memory for storing image data, character and graphic information
  • a read-only memory for storing image patterns corresponding to character codes
  • a memory for performing image processing
  • the necessary circuits for image generation including a processor, are incorporated.
  • the display image data generated by this circuit is output to the decoder 210, but may be output to an external computer network or printer via the pre-filled output interface circuit 210 in some cases. It is also possible
  • the CPU 210 mainly controls the operation of this display device and performs operations related to generation, selection, and editing of display images.
  • a control signal is output to the multiplexer 2103, and the image signals to be displayed on the display panel are appropriately selected or combined.
  • a control signal is generated for the display panel controller 2102 in accordance with the image signal to be displayed, and the screen display frequency and scanning method (for example, in-line or non-interlace) are generated.
  • the operation of the display device such as the number of scanning lines on one screen is appropriately controlled.
  • the image By directly outputting image data and character / graphic information to the generation circuit 210, or by accessing an external computer or memory through the input / output interface circuit 210, Enter image data, text and graphic information.
  • the CPU 210 6 may, of course, be involved in work for other purposes. For example, it may be directly related to the function of generating and processing information, such as a personal computer or a personal computer.
  • the computer may be connected to an external computer network via the input / output interface circuit 210 so that operations such as numerical calculations may be performed in cooperation with external devices.
  • the input unit 211 is for the user to input commands, programs, or data to the CPU 2106.
  • a keyboard for example, a keyboard, a mouse, a joystick, a bar, etc.
  • Various input devices such as code readers and voice recognition devices can be used.
  • the decoder 2104 is a circuit for inversely converting various image signals input from the above-mentioned 2107 to 211 into three primary color signals, or luminance signals and I signals and Q signals. .
  • the decoder 210 has an internal image memory. This is to handle TV signals that require an image memory for inverse conversion, such as the MUSE method.
  • the provision of an image memory facilitates the display of a still image, or enables thinning, interpolation, enlargement, reduction, and synthesis of images in cooperation with the image generation circuit 210 and the CPU 210. This is because there is an advantage that the first image processing and editing can be easily performed.
  • the multiplexer 2103 selects a display image appropriately based on the control signal input from the CPU 2106. That is, the multiplexer 2103 selects a desired image signal from the inversely converted image signals input from the decoder 210, and outputs the selected image signal to the drive circuit 210. In such a case, by switching and selecting the image signal within one screen display time, one screen is displayed as in a so-called multi-screen TV. It is also possible to divide the surface into a plurality of regions and display different images depending on the regions.
  • the display panel controller 2102 is a circuit for controlling the operation of the drive circuit 2101 based on a control signal input from the CPU 2106. First, as a signal related to the basic operation of the display panel, for example, a signal for controlling an operation sequence of a drive power supply (not shown) for the display panel is output to the drive circuit 211.
  • control signals related to image quality adjustments such as brightness, contrast, hue, and sharpness of the displayed image may be output to the drive circuit 211.
  • the drive circuit 211 is a circuit for generating a drive signal to be applied to the display panel 210, and includes an image signal input from the multiplexer 210 and the display panel controller 210. It operates based on the control signal input from 02.
  • the present display device can display image information input from various image information sources on the display panel 210. It is.
  • various image signals including television broadcasting are inversely converted by the decoder 2104, then appropriately selected by the multiplexer 2103, and input to the drive circuit 2101.
  • the display controller 210 generates a control signal for controlling the operation of the drive circuit 211 in accordance with the image signal to be displayed.
  • the drive circuit 211 is based on the image signal and the control signal.
  • a drive signal is applied to the display panel 210.
  • an image memory built in the decoder 210 With the involvement of the image generation circuit 210 and the CPU 210, it is possible to not only display the selected image information from a plurality of image information, but also to enlarge or reduce the displayed image information. It can also perform image processing such as rotation, movement, edge enhancement, thinning, interpolation, color conversion, and image aspect ratio conversion, and image editing such as compositing, erasing, connecting, swapping, and embedding. It is possible.
  • a dedicated circuit for processing and editing audio information may be provided as in the above-described image processing and image editing.
  • this display device can be used for television broadcast display equipment, video conference terminal equipment, image editing equipment that handles still and moving images, computer terminal equipment, office equipment including word processors, and game machines. These functions can be provided by a single unit, and the range of applications is extremely wide for industrial or consumer use.
  • FIG. 27 above merely shows an example of the configuration of a display device using a display panel using a surface conduction electron-emitting device as an electron beam source, and it is needless to say that the present invention is not limited to this. .
  • circuits related to functions that are unnecessary for the intended use can be omitted.
  • additional components may be added depending on the purpose of use. For example, when this display device is applied as a video phone, it is preferable to add a television camera, audio microphone, illuminator, transmitting / receiving circuit including a modem, etc. to the components.
  • the display panel using a surface conduction electron-emitting device as an electron beam source can be easily thinned, so that the overall depth of the display device can be reduced.
  • the display panel, which uses surface conduction electron-emitting devices as the electron beam source can easily be enlarged and has high brightness and excellent viewing angle characteristics. Can be displayed with good visibility.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

明細書 画像表示装置の制御方法 技術分野
本発明は、 画像表示装置の制御方法に関し、 特に、 複数の冷陰極素子を マトリクス配線したマルチ電子源と、 各冷陰極素子からの電子線照射を受 けて発光する蛍光体を有する画像表示パネルを用いた画像表示装置の電源 フ制御方法及び緊急停止制御方法に関する。 背景技術
従来、 電子放出素子として熱陰極素子と冷陰極素子の 2種類が知られて いる。 このうち冷陰極素子では、 たとえば表面伝導型放出素子や、 電界放 出素子 (以下 F E型と記す) や、 金属 Z絶縁層 Z金属型放出素子 (以下 M I M型と記す) 、 などが知られている。
表面伝導型放出素子としては、 たとえば、 M. I . E 1 i n s o n, R a d i o E n g. E l e c t r o n P h y s . , 1 0 , 1 2 9 0 , ( 1 9 6 5 ) や、 後述する他の例が知られている。
表面伝導型放出素子は、 基板上に形成された小面積の薄膜に、 膜面に平 行に電流を流すことにより電子放出が生ずる現象を利用するものである。 この表面伝導型放出素子としては、 前記エリンソン等による S n〇2 薄 膜を用いたものの他に、 A u薄膜によるもの [G. D i t t me r : "T h i n S o l i d F i l m s " , 9, 3 1 7 ( 1 9 7 2 ) ] や、 I n 2 〇3 /S n〇2 薄膜によるもの [M. H a r t w e l l a n d C . G. F o n s t a d : " I E E E T r a n s . ED C o n f . " , 5 1 9 ( 1 9 7 5 ) ] や、 カーボン薄膜によるもの [荒木久 他 : 真空、 第 2 6巻、 第 1号、 2 2 ( 1 9 8 3 ) ] 等が報告されている。
図 2 8に、 これらの表面伝導型放出素子の素子構成の典型的な例として. 前述の M. H a r t w e 1 1 らによる素子の平面図を示す。 図において、 3 0 0 1は基板で、 3 0 0 4はスパッ夕で形成された金属酸化物よりなる 導電性薄膜である。 導電性薄膜 3 0 04は図示のように H字型の平面形状 に形成されている。 該導電性薄膜 3 0 0 4に後述の通電フォーミングと呼 ばれる通電処理を施すことにより、 電子放出部 3 0 0 5が形成される。 図 の間隔 Lは、 0. 5〜 1 [mm] 、 Wは、 0. 1 [mm] で設定されてい る。 尚、 図示の便宜から、 電子放出部 3 0 0 5は導電性薄膜 3 0 0 4の中 央に矩形の形状で示したが、 これは模式的なものであり、 実際の電子放出 部の位置や形状を忠実に表現しているわけではない。
M. H a r t w e 1 1 らによる素子をはじめとして上述の表面伝導型放 出素子においては、 電子放出を行う前に導電性薄膜 3 0 04を通電フォ一 ミングと呼ばれる通電処理を施すことにより電子放出部 3 0 0 5を形成す るのが一般的であった。 すなわち、 通電フォーミングとは、 前記導電性薄 膜 3 0 0 4の両端に一定の直流電圧、 もしくは、 例えば 1 VZ分程度の非 常にゆつく りとしたレー卜で昇圧する直流電圧を印加して通電し、 導電性 薄膜 3 0 0 4を局所的に破壊もしくは変形もしくは変質せしめ、 電気的に 高抵抗な状態の電子放出部 3 0 0 5を形成することである。 尚、 局所的に 破壊もしくは変形もしくは変質した導電性薄膜 3 0 04の一部には、 亀裂 が発生する。 前記通電フォーミング後に導電性薄膜 3 0 04に適宜の電圧 を印加した場合には、 前記亀裂付近において電子放出が行われる。
また、 F E型の例は、 たとえば、 W. P . D y k e &W. W. D o l a n , F i e l d e m i s s i o n , A d v a n c e i n E l e c t r o n P h y s i c s , 8 , 8 9 ( 1 9 5 6 ) や、 あるいは、 C. A. S p i n d t , P h y s i c a l p r o p e r t i e s o f t h i n— f i l m f i e l d e m i s s i o n c a t h o d e s w i t h mo l y b d e n i um c o n e s , J . A p 1. P h y s . , 4 7, 5 24 8 ( 1 9 7 6 ) などが知られている。
図 2 9に、 F E型の素子構成の典型的な例として、 前述の C. A. S p i n d t らによる素子の断面図を示す。 図において、 3 0 1 0は基板で、 3 0 1 1は導電材料よりなるェミツ夕配線、 3 0 1 2はエミッ夕コーン、 3 0 1 3は絶縁層、 3 0 1 4はゲート電極である。 本素子は、 エミッ夕コ —ン 3 0 1 2とゲ一卜電極 3 0 1 4の間に適宜の電圧を印加することによ り、 エミッ夕コーン 3 0 1 2の先端部より電界放出を起こさせるものであ る。
また、 F E型の他の素子構成として、 図 2 9のような積層構造ではなく 基板上に基板平面とほぼ平行にエミッ夕とゲート電極を配置した例もある, また、 M I M型の例としては、 たとえば、 C . A . M e a d, "O p e r a t i o n o f t u n n e l — e m i s s i o n D e v i c e s , J . A p p 1. P h y s . , 3 2, 6 4 6 ( 1 9 6 1 ) などが知られてい る。
図 3 0には、 M I M型の素子構成の典型的な例を示す。 図は断面図であ り、 3 0 2 0は基板で、 3 0 2 1は金属よりなる下電極、 3 0 2 2は厚さ 1 0 0オングストローム程度の薄い絶縁層、 3 0 2 3は厚さ 8 0〜 3 0 0 オングス トローム程度の金属よりなる上電極である。 M I M型においては. 上電極 3 0 2 3と下電極 3 0 2 1の間に適宜の電圧を印加することにより 上電極 3 0 2 3の表面より電子放出を起こさせるものである。
上述の冷陰極素子は、 熱陰極素子と比較して低温で電子放出を得ること ができるため、 加熱用ヒーターを必要としない。 したがって、 熱陰極素子 より も構造が単純であり、 微細な素子を作成可能である。 また、 基板上に 多数の素子を高い密度で配置しても、 基板の熱溶融などの問題が発生しに くい。 また、 熱陰極素子がヒーターの加熱により動作するため応答速度が 遅いのとは異なり、 冷陰極素子の場合には応答速度が速いという利点もあ る。
このため、 冷陰極素子を応用するための研究が盛んに行われてきている, たとえば、 表面伝導型放出素子は、 冷陰極素子のなかでも特に構造が単 純で製造も容易であることから、 大面積にわたり多数の素子を形成できる 利点がある。 そこで、 たとえば本出願人による特開昭 6 4— 3 1 3 3 2号 公報において開示されるように、 多数の素子を配列して駆動するための方 法が研究されている。
また、 表面伝導型放出素子の応用については、 たてえば、 画像表示装置 画像記録装置などの画像形成装置や、 荷電ビーム源等が研究されている。 特に、 画像表示装置への応用としては、 たとえば本出願人による U S P
5 , 0 6 6 , 8 8 3ゃ特開平 2— 2 5 7 5 5 1号公報ゃ特開平 4— 2 8 1 3 7号公報において開示されているように、 表面伝導型放出素子と電子 ビームの照射により発光する蛍光体とを組み合わせて用いた画像表示装置 が研究されている。 表面伝導型放出素子と蛍光体とを組み合わせて用いた 画像表示装置は、 従来の他の方式の画像表示装置よりも優れた特性が期待 されている。 たとえば、 近年普及してきた液晶表示装置と比較しても、 自 発光型であるためバックライ トを必要としない点や、 視野角が広い点が優 れていると言える。
また、 F E型を多数個ならベて駆動する方法は、 たとえば本出願人によ る U S P 4, 9 0 4 , 8 9 5に開示されている。 また、 F E型を画像表 示装置に応用した例として、 たとえば、 R. M e y e r らにより報告され た平板型表示装置が知られている。 [R. M e y e r : "R e c e n t D e v e l o pme n t o n M i c r o t i p s D i s l a y a t L E T I " , T e c h . D i g e s t o f 4 t h I n t . V a c u um M i c r o e l e— c t r o n i c s C o n f . , N a g a h a m a , p p . 6〜 9 ( 1 9 9 1 ) ]
また、 M I M型を多数個並べて画像表示装置に応用した例は、 たとえば 本出願人による特開平 3— 5 5 7 3 8号公報に開示されている。
発明者らは、 上記従来技術に記載したものをはじめとして、 さまざまな 材料、 製法、 構造の冷陰極素子を試みてきた。 さらに、 多数の冷陰極素子 を配列したマルチ電子ビーム源、 ならびにこのマルチ電子ビーム源を応用 した画像表示装置について研究を行ってきた。
図 3 1は、 発明者らが試みた電気的な配線方法によるマルチ電子ビーム 源である。 すなわち、 冷陰極素子を 2次元的に多数個配列し、 これらの素 子を図示のようにマ トリクス状に配線したマルチ電子ビーム源である。 図 において、 40 0 1は冷陰極素子を模式的に示したもの、 4 0 0 2は行方 向配線、 4 0 0 3は列方向配線である。 行方向配線 4 0 0 2および列方向 配線 4 0 0 3は、 実際には有限の電気抵抗を有するものであるが、 図にお いては配線抵抗 40 04および 4 0 0 5として示されている。 上述のよう な配線方法を、 単純マトリクス配線と呼ぶ。
なお、 図示の便宜上、 6 X 6のマトリクスで示しているが、 マトリクス の規模はむろんこれに限ったわけではなく、 たとえば画像表示装置用のマ ルチ電子ビーム源の場合には、 所望の画像表示を行うのに足りるだけの素 子を配列し配線するものである。
冷陰極素子を単純マ トリクス配線したマルチ電子ビーム源においては、 所望の電子ビームを出力させるため、 行方向配線 4 0 0 2および列方向配 線 4 0 0 3に適宜の電気信号を印加する。 たとえば、 マ トリクスの中の任 意の 1行の冷陰極素子を駆動するには、 選択する行の行方向配線 4 0 0 2 には選択電圧 V s を印加し、 同時に非選択の行の行方向配線 4 0 0 2には 非選択電圧 V n s を印加する。 これと同期して列方向配線 4 0 0 3に電子 ビームを出力するための駆動電圧 V eを印加する。 この方法によれば、 配 線抵抗 4 0 0 4および 4 0 0 5による電圧降下を無視すれば、 選択する行 の冷陰極素子には、 V e - V s の電圧が印加され、 また非選択行の冷陰極 素子には V e— V n s の電圧が印加される。 V e, V s, V n s を適宜の 大きさの電圧にすれば選択する行の冷陰極素子だけから所望の強度の電子 ビームが出力されるはずであり、 また列方向配線の各々に異なる駆動電圧 V e を印加すれば、 選択する行の素子の各々から異なる強度の電子ビーム が出力されるはずである。 また、 駆動電圧 V eを印加する時間の長さを変 えれば、 電子ビームが出力される時間の長さも変えることができるはずで ある。
したがって、 冷陰極素子を単純マトリクス配線したマルチ電子ビーム源 はいろいろな応用可能性があり、 たとえば画像情報に応じた電気信号を適 宜印加すれば、 画像表示装置用の電子源として好適に用いることができる, しかし、 冷陰極素子を単純マ トリクス配線したマルチ電子ビーム源には 実際には以下に述べるような問題が発生していた。
上記画像表示装置の電源を投入した場合、 行方向配線及び列方向配線に 印加する電圧電源の出力が安定する前に、 その電源の出力がマルチ電子ビ —ム源に印加され、 冷陰極素子にダメージを与えてしまう場合が生じた。 同様に、 電源を停止した場合も同様の現象が生じた。
また、 特に電子源からの電子を加速する加速電位と電子放出のために電 子源に供給される電位との電位差が大きい場合、 特には、 電子放出のため の電位と加速電位との電位差が 5 0 ϋ V以上、 更には、 3 k V以上、 更に は 5 k V以上となるような場合には、 高加速電位が印加されている状態で 予期せぬ電子源の動作が生じた場合には、 不快な表示状態が生じたり、 蛍 光体の特性など、 表示パネルに性能に影響を及ぼす恐れもあった。
そこで、 本願に係わる発明は、 電源を投入した場合、 電源を停止した場 合、 コンセン トが引き抜かれたり停電した場合の、 表示状態を改善するこ とや、 画像表示装置へのダメージを減少することを課題と している。 発明の開示
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射によ り画像を表示する表示バネルに変調回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記変調回路から前記表示パネ ルに出力する信号が確定するまでは、 前記変調回路から前記表示パネルへ の出力を停止することを特徴とする c
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射によ り画像を表示する表示バネルに変調回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記変調 回路から前記表示パネルへの信号の出力を遅延させ、 該遅延時間において, 前記変調回路から前記表示バネルに出力する信号が確定することを特徴と する。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射によ り画像を表示する表示バネルに変調回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記変調回路から前記表示パネ ルに出力する信号が確定するまでは、 前記電子源からの電子を加速する加 速電位の印加を停止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記電子 源からの電子を加速する加速電位の印加を遅延させ、 該遅延時間において. 前記変調回路から前記表示パネルに出力する信号が確定することを特徴と する。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記走査回路から前記表示パネ ルに出力する信号が確定するまでは、 前記走査回路から前記表示パネルへ の出力を停止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記走査 回路から前記表示パネルへの信号の出力を遅延させ、 該遅延時間において 前記走査回路から前記表示パネルに出力する信号が確定することを特徴と する。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記走査回路から前記表示パネ ルに出力する信号が確定するまでは、 前記電子源からの電子を加速する加 速電位の印加を停止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記電子 源からの電子を加速する加速電位の印加を遅延させ、 該遅延時間において, 前記走査回路から前記表示パネルに出力する信号が確定することを特徴と する。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記変調回路の電源電圧が所望 の値になるまでは、 前記変調回路から前記表示パネルへの出力を停止する ことを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記変調 回路から前記表示パネルへの信号の出力を遅延させ、 該遅延時間において 前記変調回路の電源電圧が所望の値になることを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記変調回路の電源電圧が所望 の値になるまでは、 前記電子源からの電子を加速する加速電位の印加を停 止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記電子 源からの電子を加速する加速電位の印加を遅延させ、 該遅延時間において. 前記変調回路の電源電圧が所望の値になることを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記走査回路の電源電圧が所望 の値になるまでは、 前記走査回路から前記表示パネルへの出力を停止する ことを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記走査 回路から前記表示パネルへの信号の出力を遅延させ、 該遅延時間において. 前記走査回路の電源電圧が所望の値になることを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記走査回路の電源電圧が所望 の値になるまでは、 前記電子源からの電子を加速する加速電位の印加を停 止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 函像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記電子 源からの電子を加速する加速電位の印加を遅延させ、 該遅延時間において. 前記走査回路の電源電圧が所望の値になることを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から 信号を出力して画像表示している状態から電源を O F Fするときに、 前記 変調回路から前記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その後変調回路へ の電力の供給を停止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示しているいる状態から電源を〇 F Fするときに、 前記走査回路から前記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その後走査回 路への電力の供給を停止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から 信号を出力して画像表示している状態から緊急停止するときに、 前記変調 回路から前記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その後変調回路への電 力の供給を停止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示しているいる状態から緊急停止するときに、 前記 走査回路から前記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その後走査回路へ の電力の供給を停止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から 信号を出力して画像表示している状態において電圧異常が観測されたとき に、 前記変調回路から前記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その後変 調回路への電力の供給を停止することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置の制御方法であって、 電子源 から蛍光体への電子照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から 信号を出力して画像表示しているいる状態において電圧異常が観測された ときに、 前記走査回路から前記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その 後走査回路への電力の供給を停止することを特徴とする。
ここで、 前記電圧異常が観測されたときの制御を行うときに、 補助電源 から電源供給を行う と好適である
また、 上述の各発明において、 前記表示パネルに出力する信号を停止し ている時間も しく はもしく は加速電位の印加を停止している時間もしく は 前記遅延時間は、 予め決められた時間であるとよい。 予め決められた時間 とは、 同期信号を所定数カウン トする事によって選られるものであったり . 所定時間をタイマで計時することによって得られるものであったりする。
また、 上記各発明は、 前記電子源が、 走査信号が供給される複数の行方 向配線と、 変調信号が供給される複数の列方向配線と、 行方向配線及び列 方向配線と接続される複数の電子放出素子とを有している場合に特に好適 に採用し う る c
また、 上記各発明は、 前記電子源からの電子を加速する加速電位が、 前 記電子源において電子放出のために印加される電位よ り も 5 0 0 V以上高 い電位である場合に好適に採用しうる。 ここで、 電子源において電子放出 のために印加される電位とは、 具体的には電子放出部に対して印加される 電位であったりする。 例えば、 電極問に電位差が与えられて電子を放出す る電子放出素子においては、 電子放出のために印加される電位とは、 前記 電位差が与えられる電極のうちのより低電位の方を言う。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射によ り画像を表示する表示バネルと、 該表示パネルに走査信 号を供給する走査回路と、 前記表ポバネルに変調信号を供給する変調回路 と、 前記表示パネルに走査回路及び Zも しく は変調回路から信号を出力し て画像表示を始めるときに、 前記走査回路及び Zもしく は変調回路から前 記表示パネルに出力する信号が確定するまでは、 前記走査回路及び zもし くは変調回路から前記表示バネルへの出力を停止する制御回路とを有する ことを特徴とする。 本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 該表示パネルに走査信 号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する変調回路 と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしくは変調回路から信号を出力し て画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記走査回路及び Zも しくは変調回路から前記表示パネルへの信号の出力を遅延させる制御回路 とを有しており、 該遅延時間において、 前記走査回路及び Zもしくは変調 回路から前記表示パネルに出力する信号が確定することを特徴とする。 本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子 を加速する加速電位を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路 と、 前記表示パネルに走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに 変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及びノもしく は変調回路から信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記走査回路及 びノもしくは変調回路から前記表示パネルに出力する信号が確定するまで は、 前記加速電位の供給を停止する制御回路とを有することを特徴とする, 本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子 を加速する加速電位を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路 と、 前記表示パネルに走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに 変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしく は変調回路から信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされ た後、 前記加速電位の供給を遅延させる制御回路とを有しており、 該遅延 時間において、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から前記表示パネル に出力する信号が確定することを特徴とする。 本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 該表示パネルに走査信 号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する変調回路 と、 前記表示パネルに走査回路及びノもしくは変調回路から信号を出力し て画像表示を始めるときに、 前記走査回路及びノもしくは変調回路の電源 電圧が所望の値になるまでは、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から 前記表示パネルへの出力を停止する制御回路とを有することを特徴とする, 本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 該表示パネルに走査信 号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する変調回路 と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしくは変調回路から信号を出力し て画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記走査回路及び/も しくは変調回路から前記表示パネルへの信号の出力を遅延させる制御回路 とを有しており、 該遅延時間において、 前記走査回路及び Zもしくは変調 回路の電源電圧が所望の値になることを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子 を加速する加速電位を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路 と、 前記表示パネルに走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに 変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしく は変調回路から信号を出力して画像表示を始めるときに、 前記走査回路及 び Zもしくは変調回路の電源電圧が所望の値になるまでは、 前記加速電位 の供給を停止する制御回路とを有することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子 を加速する加速電位を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路 と、 前記表示パネルに走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに 変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしく は変調回路から信号を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされ た後、 前記加速電位の供給を遅延させる制御回路とを有しており、 該遅延 時間において、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路の電源電圧が所望の 値になることを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子 を加速する加速電位を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路 と、 前記表示パネルに走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに 変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしく は変調回路から信号を出力して画像を表示している状態から電源を〇 F F するときに、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から前記表示パネルへ の信号の出力を停止した後に前記走査回路及び Zもしくは変調回路への電 力の供給を停止する制御回路を有することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子 を加速する加速電位を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路 と、 前記表示パネルに走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに 変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしく は変調回路から信号を出力して画像を表示している状態から緊急停止する ときに、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から前記表示パネルへの信 号の出力を停止した後に前記走査回路及びノもしくは変調回路への電力の 供給を停止する制御回路を有することを特徴とする。 W
1 6
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子 を加速する加速電位を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路 と、 前記表示パネルに走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに 変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしく は変調回路から信号を出力して画像を表示している状態において電圧異常 が観測されたときに、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から前記表示 パネルへの信号の出力を停止した後に前記走査回路及び Zもしくは変調回 路への電力の供給を停止する制御回路を有することを特徴とする。
本願に係わる発明の一つは、 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体 への電子照射により画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子 を加速する加速電位を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路 と、 前記表示パネルに走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに 変調信号を供給する変調回路と、 前記加速電位供給回路及び Zもしくは前 記走査回路及び Zもしくは前記変調回路に電力を供給する第 1の電源と、 異常時に前記走査回路及び/もしくは前記変調回路に電力を供給する第 2 の電源とを有する事を特徴とする。 ここで、 前記異常時は、 緊急停止時で あったり、 前記第 2の電源は、 コンデンサまたは電池からなるものであつ たりする。
なお以上で述べた各発明は、 前記走査回路及びノもしくは前記変調回路 及びノもしくは前記加速電位供給回路が前記制御回路を兼ねる構成を排除 するものではない。 図面の簡単な説明
図 1は、 画像表示装置の駆動回路のブロック図である。 図 2は、 N T S C— R G Bデコーダ部のブロック図である。
図 3は、 アナログ処理部のブロック図である。
図 4は、 第 1の実施形態の別の構成図である。
図 5は、 表示パネル駆動回路の動作を説明するタイミングチャートであ る。
図 6は、 電源供給ライン配置図である。
図 7は、 電源供給を制御する制御信号系統図である。
図 8は、 電源回路及び電源監視回路の回路図である。
図 9は、 第 1実施形態のフローチャートである。
図 1 0は、 第 2実施形態のフローチャートである。
図 1 1は、 第 3実施形態のフローチヤ一トである。
図 1 2は、 第 4実施形態のフローチャートである。
図 1 3は、 第 5実施形態のフローチヤ一トである。
図 1 4は、 第 6実施形態のフローチャートである。
図 1 5は、 第 7実施形態のフローチヤ一トである。
図 1 6は、 表示パネルの斜視図である。
図 1 7は、 蛍光体の配置図である。
図 1 8は、 平面型の表面伝導型電子放出素子の平面図及び断面図である, 図 1 9は、 平面型の表面伝導型電子放出素子の製造工程図である。
図 2 0は、 フォーミング電圧波形図である。
図 2 1は、 通電活性化処理のための印加電圧波形図である。
図 2 2は、 垂直型の表面伝導型電子放出素子の断面図である。
図 2 3は、 垂直型の表面伝導型電子放出素子の製造工程図である。
図 2 4は、 電子放出素子の特性を示すグラフである。
図 2 5は、 マルチ電子ビーム源の平面図である。 図 2 6は、 マルチ電子ビーム源の B— B ' 断面図である。
図 2 7は、 多機能ディスプレイパネルのプロック図である。
図 2 8は、 従来の表面伝導型電子放出素子の平面図である。
図 2 9は、 従来の電界放出型電子放出素子の断面図である。
図 3 0は、 従来の M I M型電子放出素子の断面図である。
図 3 1は、 発明者が試みたが課題の発生した電子放出素子の配線図であ る。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について説明 する。
[実施形態 1 ]
図 1 に本実施形態の S E D (S u r f a c e E l e c t r o n e m i t t e r D i s p 1 a y) パネルの駆動回路のブロック図を示す。
P 2 0 0 0は表示パネルであり、 本実施形態においては 24 0 * 7 2 0 個の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1が垂直 2 4 0行の行配線と水平 7 2 0列 の列配線によりマトリクス配線され、 各表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1から の放出電子ビームが高圧電源部 ; P 3 0から印加される高圧電圧により加 速され不図示の蛍光体に照射されることにより発光を得るものである。 こ の不図示の蛍光体は用途に応じて種々の色配列を取ることが可能であるが 一例として R G B縦ス トライプ状の色配列とする。
本実施形態においては以下前記水平 2 4 0 (R G B トリオ) *垂直 2 4 0ラインの画素数を有する表示パネルに N T S C相当のテレビ画像を表示 する応用例を示すが、 NT S Cに限らず H D T Vのような高精細な画像や コンピュータの出力画像など、 解像度やフレームレー トが異なる画像信号 に対しても、 ほぼ同一の構成で容易に対応できる。
S ED (.S u r f a c e E l e c t r o n e m i t t e r D i s P l a y ) パネルの駆動回路は、 ビデオ回路部と、 システムコントロール 部と、 駆動回路部で構成されている。
図 2に示す P 1は、 NT S Cのコンポジッ トビデオ入力を受け RGBコ ンポ一ネントを出力する NT S C— R G Bデコーダ部である。 このュニッ ト内にて入力ビデオ信号に重畳されている同期信号 (S YN C) を分離し 出力する。 同じく入力ビデオ信号に重畳されているカラーバース 卜信号を 分離し、 カラーバース ト信号に同期した C L K信号 (C LK 1 ) を生成し 出力する。
図 3に示す P 2は、 P 1にてデコードされたアナログ R G B信号を、 S E Dパネルを輝度変調するためのデジタル階調信号に変換するために必要 なタイミング信号を発生するためのタイミング発生部である。 上述のタイ ミング信号は、 P 1からの R G Bアナ口グ信号をアナ口グ処理部 ; P 3に て直流再生するためのクランプパルス、 P 1からの R G Bアナログ信号に アナログ処理部 ; P 3にてブランク期間を付加するためのブランキングパ ルス (B L Kパルス) 、 R G Bアナログ信号のレベルをビデオ検出部 ; P 4にて検出するための検出パルス、 アナログ R G B信号を AZD部 ; P 6 にてデジタル信号に変換するためのサンプルパルス (不図示) 、 RAMコ ントローラ ; P 1 2が RAM ; P 8を制御するために必要な R AMコント ローラ制御信号、 P 2内で生成され C L K 1入力時には P 2内 P L L回路 により C L K 1に同期する自走 C L K信号 (C L K 2 ) 、 P 2内で C L K 2を基に生成される同期信号 ( S YN C 2 ) である。 自走の C L K 2発生 手段を備えることにより、 入力ビデオ信号が存在しないときも基準信号で ある C L K 2 , S YN C 2を発生できるため、 RAM手段 ; P 8の画像デ 一夕を読み出すことによる画像表示が可能である。
図 4に示す P 3は、 P 1からの出力原色信号それぞれに備えられるアナ ログ処理部であり、 主に以下の動作をする。 まず、 P 2からクランプパル スを受け直流再生を行なう。 又、 P 2から B L Kパルスを受けブランキン グ期間を付加する。 又、 M P U ; P 1 1を中心に構成されるシステムコン トロール部の制御出力の一つである DZA部 ; P 1 4のゲイン調整信号を 受け、 P 1から入力された原色信号の振幅制御を行なう。 又、 MP U ; P 1 1を中心に構成されるシステムコントロール部の制御出力の一つである DZA部 ; P 1 4のオフセッ ト調整信号を受け、 P 1から入力された原色 信号の黒レベル制御を行なう。
又、 P 4は、 入力される画像信号レベルあるいは、 アナログ処理部 ; P 3にて制御された後の画像信号レベルを検出するためのビデオ検出部であ り、 P 2から検出パルスを受け、 M P U ; P 1 1を中心に構成されるシス テムコントロール部の制御入力のひとつである AZD部 ; P 1 5により検 出結果が読み取られる。
P 2からの検出パルスは、 例えばゲートパルス、 リセッ トパルス、 サン プル &ホ一ルド (以下 S/H) パルスの 3種からなり、 ビデオ検出部は例 えば積分回路と SZH回路からなる。
たとえばゲートパルスにより入力ビデオ信号の有効期間中、 前述積分回 路でビデオ信号を積分し垂直帰線期間に発生する S ZHパルスにより SZ H回路で積分回路の出力をサンプルする。 同垂直帰線期間に AZD部 ; P 1 5により検出結果が読み取られた後リセッ トパルスで積分回路と S ZH 回路が初期化される。
このような動作でフィ一ルド毎の平均ビデオレベルが検出できる。
F P E ; P 5は、 AZD部 ; P 6の前段に置かれるプリフィル夕手段で ある。
A/D部 ; P 6は、 P 2からのサンプル C L Kを受け、 L P F ; P 5を 通過したアナログ原色信号を必要階調数で量子化する A ZDコンバ一夕手 段である。
逆ァテ一ブル ; P 7は、 入力されるビデオ信号を表示パネルが有する発 光特性に適した信号に変換するために備えられた階調特性変換手段である, 本実施形態のようにパルス幅変調により輝度階調を表現する場合、 輝度デ 一夕の大きさに発光量がほぼ比例するリニアな特性を示すことが多い。 一 方ビデオ信号は、 C R Tを用いた TV受像機を対象としているため、 C R Tの非線形な発光特性を補正するためにァ処理を施されている。 このため 本実施形態のようにリニアな発光特性を持つパネルに TV画像を表示させ る場合、 P 7のような階調特性変換手段でァ処理の効果を打ち消す必要が ある。
M P U ; P 1 1を中心に構成されるシステムコントロール部の制御入出 力のひとつである I ZO制御部 ; P 1 3の出力によりこのテーブルデ一夕 を切り替えて、 発光特性を好みに変えることが出来る。
P 8は、 処理回路毎に備えられた画像メモリであり、 パネル の総表示画素数分のァ ドレスを有する。 (この場合水平 24 0 *垂直 24 0ライン * 3個) 。 このメモリにパネル各絵素が発光すべき輝度デ一夕を 格納しておき、 点順次に輝度データを読み出すことにより、 パネルにメモ リ内に格納された画像の表示を行なう。
輝度データの P 8からの出力は、 RAMコントローラ ; P 1 2からのァ ドレス制御を受けて行なう。
P 8へのデ一夕の書き込みは、 M P U ; P 1 1を中心に構成されるシス テムコン トロール部の管理の基に行なわれる。 簡単なテス トパターンなど であれば、 M P U ; P 1 1が P 8各アドレスに格納する輝度データを演算 して発生し書き込む。 自然静止画像のようなパターンであれば、 例えば外 部コンピュー夕などに格納した画像フアイルを M P U ; P 1 1を中心に構 成されるシステムコントロール部の入出力部のひとつであるシリアル通信 I / F ; P 1 6を介して読み込み、 画像メモリ ; P 8へ書き込む。
P 9はデータセレクタであり、 出力する画像データを画像メモリ ; P 8 からのデータにするか、 AZD部 ; P 6 (入力ビデオ信号系) からのデー 夕にするかを MPU ; P 1 1を中心に構成されるシステムコントロール部 の制御入出力のひとつである I /〇制御部 ; P 1 3の出力により決定する, この 2系統の入力セレク トの他、 P 9から固定値を発生するモードを持 ち P 1 3によりこのモードが選択され出力することもできる。 このモード により、 例えば全白パターンなどの調整信号を外部入力なしに高速に表示 することができる。
P 1 0は、 各原色信号毎に備えられる水平 1 ラインメモリ手段であり、 ラインメモリ制御部 ; P 2 1の制御信号により、 R G Bの 3系統並列に入 力される輝度データをパネル色配列に応じた順番に並べ替えて 1系統の直 列信号に変換しラッチ手段 ; P 2 2を介して Xドライバ部へ出力する。
システムコントロール部は主に MP U ; P 1 1、 シリアル通信 I ZF ; P 1 6、 1ダ0制御部 ; 1 3、 DZA部 ; P 1 4、 八/0部 ; ? 1 5、 データメモリ ; P 1 7、 ユーザ一 S W手段 ; P 1 8から構成される。
システムコントロール部は、 ユーザ一 S W手段 ; P 1 8ゃシリアル通信 I Z F ; P 1 6からのユーザー要求を受け、 対応する制御信号を I Z〇制 御部 ; P 1 3や DZA部 ; P 1 4から出力することによりその要求を実現 する。
また、 AZD部 ; P 1 5からのシステム監視信号を受け応する制御信号 を I ZO制御部 ; P 1 3や DZA部 ; P 1 4から出力することにより最適 な自動制御を行なう。
本実施形態においてはユーザー要求に応じて、 テス トパ夕一ン発生や階 調性の可変、 明るさ、 色制御などの表示制御が実現できる。 また前述のよ うにビデオ検出部 ; P 4からの平均ビデオレベルを AZD部 ; P 1 5でモ 二夕することにより A B Lなどの自動制御を行なうこともできる。
またデータメモリ ; P 1 7を備えることにより、 ュ一ザ一調整量を保存 することができる。
ドライバ回路は、 図 3に示すように、 Yドライバ制御タイミング発生部 P 1 9、 Xドライバ制御タイミング発生部 P 2 0を有している。 Yドライ バ制御タイミング発生部 P 1 9、 Xドライバ制御タイミング発生部 P 2 0 はともに C L K 1, C L K 2, S Y N C 2信号を受け Yドライバ制御、 X ドライバ制御信号を発生する。 又、 P 2 1はラインメモリ ; P 1 0のタイ ミング制御を行なうための制御部であり、 C L K 1 , C L K 2 , S Y C 2信号を受け輝度データをラインメモリに書き込むための R、 G、 B_W R T制御信号およびラインメモリからパネル色配列に応じた順番で輝度デ —夕を読み出すための R、 G、 B— R D制御信号を発生する。
図 5は、 以上説明した表示パネル駆動装置の動作を示すタイミングチヤ —卜である。 信号 T 1 0 4は R G B各色の内 1色を例として書いた色サン プルデータ列の波形であり、 1水平期間に 2 4 0個のデータ列で構成され る。 このデ一夕列を 1水平期間に上記制御信号によりラインメモリ ; P 1 0に書き込む。 次の水平期間に各色毎のラインメモリ ; P 1 0を書き込み の場合の 3倍の周波数で読み出し有効にすることで T 1 0 5のような 1水 平期間あたり 7 2 0個の輝度データ列を得る。
X , Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1 は、 M P U ; P 1 1から ド ライバ出力制御信号を、 Yドライバ制御タイミング発生部 P 1 9と Xドラ ィバ制御タイミング発生部からの制御信号を受け Xドライバ制御のために 必要な信号を出力する。 この必要な信号とは、 P 2 2からの輝度データを シフ トレジスタ ; P 1 1 0 1に読み込むための P WMデータシフ ト制御信 号としてのシフ トクロックと、 P 1 2 0 1からの補正データをシフ トレジ ス夕 ; P 1 1 0 7に読み込むための補正データシフ ト制御信号としてのシ フ トクロック、 シフ トレジスタ P 1 1 0 1, 1 1 0 7に読み込んだデータ を PWMジェネレータ部 ; P 1 1 0 2と DZA部 : P 1 1 0 3内に非図示 のメモリ手段にフェッチするため及び PWMジェネレータ部 ; P 1 1 0 2 と DZ A部 ; P 1 1 0 3へ、 PWM制御信号、 D/A制御信号として、 水 平周期のトリガ及び、 PWMのスタート トリガとして作用する〜 L D/S Tパルスである。
又、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1からは P 1 1 0 2の P WMジエネレ一夕の PWM出力部のゲー トを制御する PWM制御信号と、 P 1 1 0 3の DZAの DZA出力部のゲートを制御する D Z A制御信号が 出力される。 ここで、 P WM制御信号および DZA制御信号は、 ONされ ないと、 P 1 1 0 2の PWMジェネレータおよび P 1 1 0 3の DZAから は信号が出力されない。
又、 補正テーブル R OM制御信号が出力される。
又、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1からプリ ドライバ部の 行配線の選択時に F E T手段に信号を出力する部分のゲ一トを制御する Y o u t制御信号を出力する。 Y o u t制御信号が〇 F Fの場合は、 行配線 は、 全て非選択時の電位が印加されたままである。
シフ トレジス夕 ; P 1 1 0 1は、 ラツチ手段 ; P 2 2からの水平周期毎 の 7 2 0個の列配線数の輝度デ一夕列を X, Y ドライバ夕イミング発生部 P 1 0 0 1からの図 5の T l 0 7のような輝度デ一夕に同期したシフ トク ロックにより読み込み、 T 1 0 8のような〜 L DZS Tパルスの " L " レ ベルにより PWMジェネレータ部 ; P 1 1 0 2に 7 2 0個の 1水平列分の データを一度に転送する。 シフ トレジスタ ; P 1 1 0 7は、 デー夕セレクタ手段 ; P 1 2 0 1から の水平周期毎の 7 2 0個の列配線数の列配線駆動電流データ列を輝度デ一 夕同様にシフ トクロックにより読み込み、 T 1 0 8のような〜 L DZS T パルスの " L " レベルにより D Z A部 P 1 1 0 3に 7 2 0個の 1水平列分 のデータを一度に転送する。
X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から P 1 1 0 2の PWMG ENに、 P WM制御信号が〇 Nされない時は、 P 1 1 0 2の PWMジエネ レー夕からは信号が出力されず、 PWM制御信号が ONされると、 P 1 1 0 2の PWMジェネレータから PWM出力が、 スィツチ手段 ; P 1 1 04 に出力される。 また、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から P 1 1 0 3の D Z Aに、 D Z A制御信号が O Nされない時は、 P 1 1 0 3の D/A部からは電流出力がされず、 DZA制御信号が ONされると、 P 1 1 0 3の DZAから電流出力が、 スィッチ手段 ; P 1 1 04に出力される 補正テ一ブル R OM ; P 1 2 0 2は、 表示パネル ; P 2 0 0 0の 7 2 0 * 24 0個の各表面伝導型素子に流すべき電流振幅値のデータを R、 G、 B毎に記憶するためのメモリ手段であり、 X, Yドライバタイミング発生 部 P 1 0 0 1からの補正テーブル R OM制御信号により読み出しァ ドレス 制御を受け、 水平周期毎に図 5に示し T 1 0 5のような走査される 1行分 の 7 2 0個の電流振幅値のデ一夕を出力する。
補正テーブル R OM ; P 1 2 0 2を用いてこの列配線 (すなわち表面伝 導型素子) を駆動する電流値を各素子毎に最適な値に設定することにより 輝度の均一性を非常に良くできる。
また、 低コス 卜化などの目的で補正テ一ブル ROM ; P 1 2 0 2を使用 しない場合のためにデ一夕セレクタ手段 ; P 1 2 0 1が備えられており、 M P U ; P 1 1を中心に構成されるシステムコントロール部の制御入出力 のひとつである I Z〇制御部 ; P 1 3から出力される補正設定デ一夕を同 I ZO制御部 ; P 1 3からの切り替え信号によりシフ トレジス夕 ; P 1 1 0 7に出力する。
ここでは、 補正デ一夕に対して、 電流振幅で制御するようにしているが もちろん、 電圧振幅で制御する回路であってもかまわない。
各列配線毎に備えられる PWMジェネレータ部 ; P 1 1 0 2は、 図 5の T 1 0 8の〜 L D Z S Tパルスの " L " レベルにシフ トレジス夕 ; P 1 1 0 1からの輝度デ一夕を受け、 〜 L D Z S Tパルスの立ち上がり後に図 5 の T 1 1 0に示す波形のように水平周期毎にデータの大きさに比例したパ ルス幅を有するパルス信号を発生する。
各列配線毎に備えられる DZA部 ; P 1 1 0 3は電流出力のデジタルァ ナログ変換機でありシフ トレジスタ ; P 1 1 0 7からの電流振幅値のデー 夕を受け、 図 5の T 1 1 1に示す波形のように水平周期毎にデータの大き さに比例した電流振幅を有する駆動電流を発生する。
P 1 1 04はトランジス夕などで構成されるスィツチ手段であり、 DZ A部 ; P 1 1 0 3からの電流出力を PWMジェネレータ部 ; P 1 1 0 2か らの出力が有効な期間列配線に印加し、 PWMジェネレータ部 ; P 1 1 0 2からの出力が無効な期間は列配線を接地する。 図 5の T l 1 1 に列配線 駆動波形の一例を示す。
列配線毎に備えられるダイォ一ド手段 ; P 1 1 0 5は、 コモン側が Vm a xレギユレ一夕 ; P I 1 0 6に接続される。 Vm a xレギユレ一夕 ; P W 00 1 3 P T/ P99/
27
1 1 0 6は電流吸い込みが可能な定電圧源でありダイォ一ド手段 ; P 1 1 0 5と合わせて、 表示パネル ; P 2 0 0 0の 7 2 0 * 2 4 0個の各表面伝 導型素子に過電圧が印加されるのを防止する保護回路を形成する。
この保護電圧 (Vm a Xと行配線の走査選択時に印加される一 V s sで 規定される電位) は、 M P U ; P 1 1を中心に構成されるシステムコン卜 ロール部の制御入出力のひとつである DZA部 ; P 1 4により与えられる, 従い素子過電圧防止の他、 輝度制御の目的で Vm a X電位 (もしくは一 V s s電位) を変化させることも可能である。
Yシフ トレジスタ部は、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1か らの水平周期のシフ トクロック及び行走査開始トリガを与えるための垂直 周期のトリガ信号を受け行配線を走査するための選択信号を各行配線毎に 備えられるプリ ドライバ部に順に出力する。
X, Y ドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1からプリ ドライバ部に O F F信号が入力された状態では、 F E T手段に信号を出力する部分のゲ一ト が O F F状態となり、 全て非選択時の電位が印加されたままである。 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1からプリ ドライバ部に ON信号が 入力されると、 F E T手段に信号を出力する部分のゲートが O N状態とな り、 行選択が開始される。
各行配線を駆動する出力部は例えばトランジスタ手段、 F E T手段、 ダ ィォード手段から構成される。 プリ ドライバ部はこの出力部を応答良く駆 動するためのものであり、 走査信号の印加を制御する回路として機能する, 昨日末る。 また、 プリ ドライバ部には、 F E T手段への出力を制御するゲ 一卜回路が設けてある。 F E T手段は行選択時に導通するスィツチ手段で 選択時に定電圧レギュレ一夕部からの一 V s s電位を行配線に印加する。 トランジス夕手段は行非選択時に導通するスィツチ手段で非選択時に定電 圧レギユレ一夕部からの V u s 0電位を行配線に印加する。 図 5に示した T 1 1 2は行配線駆動波形の一例である。
図 6は、 以上説明した画像表示装置の電源供給ライン配置図である。 図 6に示すように、 ビデオ · 制御回路用電源はライン L 1 により、 制御回路 P 1 1及びビデオ回路に給電する。 ここで、 ビデオ回路は上述した通り、 画像信号入力 (V i d e o I n ) に基づいて、 X、 Y ドライバタイミン グ発生回路 P 1 O O 1 に制御信号を送出するとともに、 ラッチ手段 P 2 2 に画像データを送出する回路である。 又、 ドライバ回路用電源はライン L 2により、 変調回路に給電する。 ここで、 変調回路は上述したとおり、 X . Y ドライバタイミング発生回路 P 1 0 0 1 の出力、 ラッチ手段 P 2 2の出 力及びデータセレクタ P 1 2 0 1の出力とを入力して、 表示パネル P 2 0 0 0の列方向デ一夕パラレルに出力する回路である。 又、 高圧電源はライ ン L 3により、 表示パネル P 2 0 0 0に高電圧 V aを供給する。 又、 コン デンサや電池等の補助電源はライン L 4により、 制御回路 P 1 1及びビデ ォ回路に給電する。 又、 電源回路 P 2 4には電源監視回路 P 2 5が接続さ れている。
又、 図 7は、 以上説明した画像表示装置の電源供給を制御する制御信号 系統図である。 図 7 に示すように、 制御回路 P 1 1 は、 ビデオ回路、 電源 回路、 走査回路、 及び変調回路を制御する。
更に、 図 8は、 電源回路 P 2 4及び電源監視回路 P 2 5の回路図である, 図 8に示す回路は、 電源回路 P 2 4に緊急停止機能を持たせるための回 路であり、 外部 A C電源を各回路に必要な D C電源に変換する電源 P 2 4 と, 電源 P 2 4の電圧を測定し、 規定電位外になつた場合に、 電源リセッ ト信号を M P U ; P 1 1 に出力する電源監視回路 P 2 5 と、 電源が切断し た場合、 下記の緊急停止手順が完了する間、 各回路に電源を供給するため の補助電源 P 2 6とを含んでいる。
ここでは、 補助電源 P 2 6は、 コンデンサで構成されているが、 電池で 構成しても構わない。 また、 ここでは、 電源監視回路 P 2 5は、 抵抗で、 電圧分割し、 ティ ピカル値として 5 Vになるように、 抵抗が構成され、 3. 5 V以下もしくは、 6 V以上になると電源リセッ ト信号が MP U ; P 1 1 に出力するように設定されている。
- V s s と V u s o電位を発生する図示しない定電圧レギユレ一夕部は MP U ; P 1 1を中心に構成されるシステムコントロール部の制御入出力 のひとつである D/A部 : P 1 4により制御される。
また図示しない高圧電源部も同様に M P U ; P 1 1を中心に構成される システムコン トロール部の制御入出力のひとつである D/A部 ; P 1 4に より制御される。
ここで、 V u s o電位は、 0 Vでもよく、 その場合は、 V u s o電位を 発生する定電圧レギユレ一夕部は、 GND回路に置き換えることができる, 次に、 本実施形態の、 電源 ON時の手順を図 9のフローチャー トを用い て説明する。
ステップ S 1において、 ユーザー SW手段 ; P 1 8の 1つである電源ス イッチが ONされると、 ステップ S 2において、 各回路の電源が ONされ 各回路が起動しはじめる。
次に、 ステップ S 3において、 電源が ONされた直後は、 X, Yドライ バタイミング発生部 P 1 0 0 1の PWMへジェネレータに出力される PW M制御信号は、 OF Fのままであり、 P 1 1 0 2の P WMジエネレー夕の 出力はゲ一トが OF Fのままであり、 PWM信号がパネルに印加されるこ とはない。 それにより、 電源 ON時には、 シフ トレジス夕内のデータが確 定していないけれども、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1 に駆動信号が印加されることはなく、 電源 O N時の不確定な信号に より生じる素子の劣化 , 破壊を防ぐことができる。
一方、 ステップ S 2において、 システムコントロール部が、 起動しはじ めると、 ステップ S 5において、 システムコントロール部の M P U ; P 1 1が、 画像の垂直同期信号をカウン トし始める。 これは、 電源 O N直後に は、 シフ トレジスタ内のデータが確定しておらず、 M P U ; P 1 1力 シ フ トレジス夕のデ一夕が安定する時間まで、 垂直同期信号をカウントする < ここでは、 カウント数が 3回でシフ トレジスタが十分安定する。 すなわち. カウント数が 3となりシフ トレジス夕が安定した状態になっている時間に 達すると、 ステップ S 6において P 1 1 0 2の P WMジェネレータの制御 をオンし、 ステップ S 7において、 X, Y ドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 P 1 1 0 2の P WMジェネレータに、 PWM制御信号として 〇N信号が出力され、 P WMジェネレータのゲートが O Nされ、 PWM出 力が、 スィッチ手段 ; P 1 1 0 4を介して、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表 面伝導型素子 ; P 2 0 0 1 に印加される。
また、 ステップ S 5において、 カウン ト数が 3のシフ トレジス夕が安定 した状態になっている時間に達すると、 ステップ S 8において、 M P U ; P 1 1から P 1 4の D/ A部に、 高圧電位を 0 Vから設定値 (ここでは、 5〜 1 0 k V) に制御する信号が高圧電源部 ; P 3 0に入力され、 ステツ プ S 9において、 それにより高圧電源部 ; P 3 0の出力が、 設定値 (ここ では、 5〜 1 0 k V ) になる。
電源スィッチが O Nされると、 以上の手順により、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1へ不確定な信号で素子を劣化 · 破壊す ることなく、 各信号が印加される。
本実施形態においては、 シフ トレジス夕のデータが安定するのを、 予め 測定し、 垂直同期信号をカウントし、 そのカウント値が 3に達したら、 次 の手順を実行するようにしているが、 この遅延時間は、 シフ トレジス夕の デ一夕が安定する時間に依存し、 必ずしも、 この時間に制限を受けるもの ではない。 また、 本実施形態においては、 垂直同期信号を基準に遅延時間 を計算したが、 水平同期信号をもとに計算しても、 遅延用のタイマーを取 りつけてもよく、 遅延の方法については、 限定されるものではない。 更に. 本実施形態においては、 駆動回路部の出力制御を X, Yドライバタイミン グ発生部 P 1 0 0 1から、 ゲート信号が出力されているが、 これに制限さ れることなく、 たとえば、 システムコント口一ル部の MPU ; P 1 1を用 いてもよく、 また、 その他の制御系を用いてもよい。
また、 ステップ S 7における輝度データの PWM出力に替えて、 輝度デ 一夕を振幅変調し、 補正データを PWM出力する回路構成においても、 同 様の手順で電源 ONを行なうことができる。
[実施形態 2 ]
本実施形態は、 第 1の実施形態と同じ構成で、 電源 ON時の手順が異な るものである。 実施形態 2の電源 ON時の手順を図 1 0のフローチャート を用いて説明する。
ユーザ一 SW手段 ; P 1 8の 1つである電源スィツチが ONされると (ステップ S 1 1 ) 、 各回路の電源が ONされ各回路が起動しはじめる (ステップ S 1 2) 。 電源が ONされた直後は、 X, Yドライバタイミン グ発生部 P 1 0 0 1から P 1 1 0 3の DZ A部に出力される DZ A制御信 号は、 O F Fのままであり (ステップ S 3 ) 、 ? 1 1 0 3の13 八部の出 力はゲートが O F Fのままであり、 補正データに応じた設定電流値がパネ ルに印加されることはない。 それにより、 電源 ON時には、 シフ トレジス タ内のデ一夕が確定していないけれども、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面 /
32
伝導型素子 ; P 2 0 0 1に駆動信号が印加されることはなく、 電源 ON時 の不確定な信号により生じる素子の劣化 · 破壊を防ぐことができる。
又、 システムコントロール部が、 起動しはじめると (ステップ S 1 2) , システムコントロール部の MP U ; P 1 1が、 画像の垂直同期信号をカウ ントし始める。 これは、 電源 ON直後には、 シフ トレジス夕内のデータが 確定しておらず、 MP U ; P 1 1が、 シフ トレジスタのデ一夕が安定する 時間まで、 垂直同期信号をカウン トする。 ここでは、 カウント数が 3回で シフ トレジス夕が十分安定する。
すなわち、 カウント数が 3のシフ トレジス夕が安定した状態になってい る時間に達すると (ステップ S 1 5 ) 、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 P 1 1 0 3の DZA部に、 DZ A制御信号として〇N信 号が出力され (ステップ S 1 6 ) 、 DZA部 ; P 1 1 0 3のゲ一 卜が ON され、 設定電流値が、 スィッチ手段 ; 1 1 0 4を介して、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1に印加される。
また、 カウント数が 3のシフ トレジス夕が安定した状態になっている時 間に達する (ステップ S 1 5 ) 、 ]^? 1; ; ? 1 1から? 1 4の1)/八部に. 高圧電位を 0 Vから設定値 (ここでは、 5〜 1 0 k V) に制御する信号が 高圧電源部 ; P 3 0に入力され (ステップ S 1 8 ) 、 それにより高圧電源 部 ; P 3 0の出力が、 設定値 (ここでは、 5〜 1 0 k V) になる (ステツ プ S 1 9 ) 。
電源スィッチが ONされると、 以上の手順により、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1へ不確定な信号で素子を劣化 · 破壊す ることなく、 各信号が印加される。
本実施形態においては、 シフ トレジス夕のデータが安定するのを、 予め 測定し、 垂直同期信号をカウントし、 そのカウント値が 3に達したら、 次 の手順を実行するようにしている力 この遅延時間は、 シフ トレジス夕の データが安定する時間に依存し、 必ずしも、 この時間に制限を受けるもの ではない。 また、 本実施形態においては、 垂直同期信号を基準に遅延時間 を計算したが、 水平同期信号をもとに計算しても、 遅延用のタイマーを取 りつけてもよく、 遅延の方法については、 限定されるものではない。 更に 本実施形態においては、 駆動回路部の出力制御を X, Yドライバタイミン グ発生部 P 1 0 0 1から、 ゲート信号が出力されているが、 これに制限さ れることなく、 たとえば、 システムコントロール部の MP U ; P 1 1を用 いてもよく、 また、 その他の制御系を用いてもよい。
また、 ステップ S 1 7における補正値の D/A出力に替えて、 輝度デ一 夕を振幅変調し、 補正デ一夕を PWM出力する回路構成においても、 同様 の手順で電源 ONを行なうことができる。
[実施形態 3]
本実施形態は、 第 1の実施形態と同じ構成で、 電源 ON時の手順が異な るものである。 実施形態 3の電源〇 N時の手順を図 1 1 を用いて説明する, 1 )
ユーザー SW手段 ; P 1 8の 1つである電源スィッチが ONされると (ステップ S 2 1 ) 、 各回路の電源が ONされ各回路が起動しはじめる (ステップ S 2 2) 。 電源が ONされた直後は、 X, Yドライバタイミン グ発生部 P 1 0 0 1から P 1 1 0 2の PWMへジェネレータに出力される PWM制御信号と X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から P 1 1 0 3の DZ A部に出力される D/ A制御信号は、 それぞれ O F Fのままで あり (ステップ S 2 3 ) 、 P 1 1 0 2の PWMジェネレータの出力はゲー 卜が O F Fのままであり、 PWM信号がパネルに印加されることはないし P 1 1 0 3の DZA部の出力はゲートが O F Fのままであり、 補正デ一夕 に応じた設定電流値がパネルに印加されることはない。 それにより、 電源 ON時には、 シフ トレジス夕内のデータが確定していないけれども、 表示 パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1に駆動信号が印加され ることはなく、 電源 ON時の不確定な信号により生じる素子の劣化 · 破壊 を防ぐことができる。
又、 システムコントロール部が、 起動しはじめると (ステップ S 2 2 ) . システムコントロール部の MP U ; P 1 1力 画像の垂直同期信号をカウ ントし始める。 これは、 電源 ON直後には、 シフ トレジス夕内のデータが 確定しておらず、 M P U ; P 1 1が、 シフ トレジス夕のデータが安定する 時間まで、 垂直同期信号をカウントする。 ここでは、 カウント数が 3回で シフ トレジス夕が十分安定する。
すなわち、 カウント数が 3のシフ トレジス夕が安定した状態になってい る時間に達すると (ステップ S 2 5 ) 、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 P 1 1 0 2の P W Mジェネレータに、 P W M制御信号と して ON信号が出力されるとともに、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 P 1 1 0 3の DZA部に、 DZA制御信号として ON信号 が出力され (ステップ S 2 6 ) 、 P WMジェネレータのゲートが O Nされ るとともに、 DZA部 ; P 1 1 0 3のゲートが ONされ、 PWM出力と設 定電流値が、 スィツチ手段 ; 1 1 0 4を介して、 表示パネル ; P 2 0 0 0 の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1に印加される。
また、 カウント数が 3のシフ トレジス夕が安定した状態になっている時 間に達すると (ステップ S 2 5 ) 、 MP U ; P 1 1から P 1 4の DZA部 に、 高圧電位を 0 Vから設定値 (ここでは、 5〜 1 0 k V) に制御する信 号が高圧電源部 ; P 3 0に入力され (ステップ S 2 8 ) 、 それにより高圧 電源部 ; P 3 0の出力が、 設定値 (ここでは、 5〜 1 0 k V) になる (ス テツプ S 2 9 ) 。
電源スィ ッチが ONされると、 以上の手順により、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1へ不確定な信号で素子を劣化 · 破壊す ることなく、 各信号が印加される。
本実施形態においては、 シフ トレジス夕のデータが安定するのを、 予め 測定し、 垂直同期信号をカウントし、 そのカウント値が 3に達したら、 次 の手順を実行するようにしているが、 この遅延時間は、 シフ トレジス夕の データが安定する時間に依存し、 必ずしも、 この時間に制限を受けるもの ではない。 また、 本実施形態においては、 垂直同期信号を基準に遅延時間 を計算したが、 水平同期信号をもとに計算しても、 遅延用のタイマーを取 りつけてもよく、 遅延の方法については、 限定されるものではない。 更に 本実施形態においては、 駆動回路部の出力制御を X, Yドライバタイミン グ発生部 P 1 0 0 1から、 ゲート信号が出力されているが、 これに制限さ れることなく、 たとえば、 システムコントロール部の MP U ; P 1 1 を用 いてもよく、 また、 その他の制御系を用いてもよい。
また、 ステップ S 2 7における補正値の DZA出力に替えて、 輝度デー 夕を振幅変調し、 補正データを PWM出力する回路構成においても、 同様 の手順で電源 ONを行なう ことができる。
[実施形態 4]
本実施形態は、 第 1の実施形態と同じ構成で、 電源 ON時の手順が異な るものである。 実施形態 4の電源〇N時の手順を図 1 2を用いて説明する,
1 ) ユーザ一 S W手段 ; P 1 8の 1つである電源スィツチが O Nされる と (ステップ S 3 1 ) 、 各回路の電源が ONされ各回路が起動しはじめる
(ステップ S 3 2 ) 。 電源が ONされた直後は、 X, Yドライバタイ ミン グ発生部 P 1 0 0 1からプリ ドライバに出力される Y o u t制御信号は、 O F Fのままであり (ステップ S 3 3) 、 プリ ドライバの F E T手段への 出力はゲートが OF Fのままであり、 行配線側は、 非選択状態のままとな り、 選択電圧がパネルに印加されることはない。 それにより、 電源 ON時 には、 シフ トレジス夕内のデ一夕が確定していないけれども、 表示パネ ル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1に走査時の選択電位が印加 されることはなく、 電源 ON時の不確定な信号により生じる素子の劣化 · 破壊を防ぐことができる。
又、 システムコントロール部が、 起動しはじめると (ステップ S 3 2 ) . システムコントロール部の MP U ; P 1 1力^ 画像の垂直同期信号をカウ ントし始める。 これは、 電源 ON直後には、 シフ トレジス夕内のデータが 確定しておらず、 MP U ; P 1 1が、 シフ トレジス夕のデータが安定する 時間まで、 垂直同期信号をカウントする。 ここでは、 カウント数が 3回で シフ トレジス夕が十分安定する。
すなわち、 カウント数が 3のシフ トレジス夕が安定した状態になってい る時間に達すると (ステップ S 3 5 ) 、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 プリ ドライバに、 Y o u t制御信号として O N信号が出 力され (ステップ S 3 6 ) 、 F E T手段に信号を出力する部分のゲー卜が ON状態となり、 行選択が開始される。
また、 カウント数が 3のシフ トレジスタが安定した状態になっている時 間に達する (ステップ S 3 5 ) 、 M P U ; P 1 1から P 1 4の D / A部に. 高圧電位を 0 Vから設定値 (ここでは、 5〜 1 0 k V) に制御する信号が 高圧電源部 ; P 3 0に入力され (ステップ S 3 8 ) 、 それにより高圧電源 部 ; P 3 0の出力が、 設定値 (ここでは、 5〜 : L 0 k V) になる (ステツ プ S 3 9 ) 。
電源スィッチが ONされると、 以上の手順により、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1へ不確定な信号で素子を劣化 · 破壊す ることなく、 各信号が印加される。
本実施形態においては、 シフ トレジス夕のデ一夕が安定するのを、 予め 測定し、 垂直同期信号をカウントし、 そのカウント値が 3に達したら、 次 の手順を実行するようにしているが、 この遅延時間は、 シフ トレジスタの データが安定する時間に依存し、 必ずしも、 この時間に制限を受けるもの ではない。 また、 本実施形態においては、 垂直同期信号を基準に遅延時間 を計算したが、 水平同期信号をもとに計算しても、 遅延用の夕イマ一を取 りつけてもよく、 遅延の方法については、 限定されるものではない。 更に. 本実施形態においては、 駆動回路部の出力制御を X, Y ドライバタイミン グ発生部 P 1 0 0 1から、 ゲート信号が出力されているが、 これに制限さ れることなく、 たとえば、 システムコントロール部の M P U ; P 1 1 を用 いてもよく、 また、 その他の制御系を用いてもよい。
また、 ステップ S 3 7における Y出力に替えて、 輝度データを振幅変調 し、 補正デ一夕を P W M出力する回路構成においても、 同様の手順で電源 O Nを行なうことができる。
電源 O N時に、 実施形態 1〜 3で変調信号側を、 実施形態 4で走査信号 側をシフ トレジス夕のデータが安定する出力を停止する説明を行なったが. 変調信号側と走査信号側の両方ともに停止してもよい。
[実施形態 5 ]
本実施形態は、 第 1の実施形態と同じ構成で、 電源 O N時の手順が異な るものである。 本実施形態は、 電源 O N時に、 走査回路と変調回路の電源 電圧が所望の値になるまで、 走査回路の出力もしくは変調回路の出力のど ちらか一方を止める手順を示すものである。 実施形態 5の電源 O N時の手 順を図 1 3を用いて説明する。 ユーザー SW手段 ; P 1 8の 1つである電源スィッチが ONされると (ステップ S 4 1 ) 、 各回路の電源が ONされ各回路が起動しはじめる (ステップ S 4 2 ) 。 電源が ONされた直後は、 X, Y ドライバタイミン グ発生部 P 1 0 0 1から P 1 1 0 2の P WMへジエネレー夕に出力される PWM制御信号は、 O F Fのままであり (ステップ S 4 3) 、 P 1 1 0 2 の PWMジェネレータの出力はゲートが OF Fのままであり、 PWM信号 がパネルに印加されることはない。
それにより、 電源 O N時には、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査回路の電源 電圧 (V u s oレギユレ一夕と一 V s s レギュレ一夕の出力電圧) と列配 線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧 ( V m a Xレギユレ一夕 ; P 1 1 0 6の出力電圧) が所望の値に達していないけれども、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1に駆動信号が印加されることはなく 電源 ON時の不確定な電源電圧により生じる素子の劣化 · 破壊を防ぐこと ができる。
又、 システムコントロール部が、 起動しはじめると (ステップ S 4 2 ) システムコントロール部の MP U ; P 1 1力 、 画像の垂直同期信号をカウ ントし始める。 これは、 電源 ON直後には、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査 回路の電源電圧 (V u s oレギユレ一夕と— V s s レギユレ一夕の出力電 圧) と列配線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧 ( Vm a xレギユレ一 夕 ; P 1 1 0 6の出力電圧) が所望の値に達しておらず、 M P U ; P 1 1 が、 走査回路と変調回路の電源電圧が所望の値に達する時間まで垂直同期 信号をカウントする。 ここでは、 カウン ト数が 3回で走査回路と変調回路 の電源電圧が所望の値に達する。
すなわち、 カウント数が 3の、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査回路の電源 電圧 (V u s oレギユレ一夕と一 V s s レギュレー夕出力電圧) と列配 線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧 (Vm a xレギユレ一夕 ; P 1 1 0 6の出力電圧) が所望の値に達する時間になると (ステップ S 4 5 ) 、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 P 1 1 0 2の PWMジ エネレー夕に、 PWM制御信号として ON信号が出力され (ステップ S 4 6 ) 、 PWMジェネレータのゲートが ONされ、 PWM出力が、 スィッチ 手段 ; 1 1 0 4を介して、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1に印加される。
また、 カウント数が 3の、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査回路の電源電圧 ( V u s oレギユレ一夕と一 V s s レギュレー夕の出力電圧) と列配線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧 (Vm a xレギユレ一夕 ; P 1 1 0 6 の出力電圧) が所望の値に達する時間になると (ステップ S 4 5 ) 、 MP U ; P 1 1から P 1 4の D/A部に、 高圧電位を 0 Vから設定値 (ここで は、 5〜 1 0 k V) に制御する信号が高圧電源部 ; P 3 0に入力され (ス テツプ S 4 8 ) 、 それにより高圧電源部 ; P 3 0の出力が、 設定値 (ここ では、 5〜: L 0 k V ) になる (ステップ S 4 9 ) 。
電源スィッチが ONされると、 以上の手順により、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1へ不確定な電源電圧で素子を劣化 ·破 壊することなく、 各信号が印加される。
本実施形態では、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査回路の電源電圧 ( V u s oレギユレ一夕と一 V s s レギュレー夕の出力電圧) と列配線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧 (Vm a xレギユレ一夕 ; P 1 1 0 6の出力電 圧) が所望の値に達するまで、 PWM出力部 ; P 1 1 0 2のゲートを〇 F Fすることで制御したが、 電流振幅を制御する DZ A部 ; P 1 1 0 3のゲ —トを O F Fすることで制御しても、 また、 行配線 ; P 2 0 0 2側のプリ ドライバのゲートを 0 F Fすることで制御してもよい。 本実施形態においては、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査回路の電源電圧 ( V u s oレギユレ一夕と一 V s s レギユレ一夕の出力電圧) と列配線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧 (Vm a xレギユレ一夕 ; P 1 1 0 6 の出力電圧) が所望の値に達する時間を、 予め測定し、 垂直同期信号を力 ゥントし、 そのカウント値が 3に達したら、 次の手順を実行するようにし ているが、 この遅延時間は、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査回路の電源電圧 ( V u s oレギユレ一夕と— V s s レギュレー夕の出力電圧) と列配線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧 (Vm a xレギユレ一夕 ; P 1 1 0 6 の出力電圧) が所望の値に達する時間に依存し、 必ずしも、 この時間に制 限を受けるものではない。 また、 本実施形態においては、 垂直同期信号を 基準に遅延時間を計算したが、 水平同期信号をもとに計算しても、 遅延用 の夕イマ一を取りつけてもよく、 遅延の方法については、 限定されるもの ではない。 更に、 本実施形態においては、 駆動回路部の出力制御を X, Y ドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 ゲー卜信号が出力されている が、 これに制限されることなく、 たとえば、 システムコントロール部の M P U ; P 1 1 を用いてもよく、 また、 その他の制御系を用いてもよい。 また、 ステップ s 4 7における輝度デ一夕の PWM出力に替えて、 輝度 データを振幅変調し、 補正データを PWM出力する回路構成においても、 同様の手順で電源 ONを行なうことができる。
[実施形態 6 ]
本実施形態は、 第 1の実施形態と同じ構成で、 電源 OF F時の手順を示 すものである。 実施形態 6の電源 O F F時の手順を図 1 4を用いて説明す る。
ユーザー SW手段 ; P 1 8の 1つである電源スィッチが O F Fされると (ステップ S 5 1 ) 、 I /〇制御部 ; P 1 3を介して、 M P U ; P 1 1に 電源停止信号が入力される (ステップ S 5 2 ) 。
M P U ; P 1 1に電源停止信号が入力されると、 MP U ; P 1 1から X: Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1にドライバ出力制御信号の停止信 号が出力され、 即座に、 X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から PWMジェネレータ ; P 1 1 0 2のゲートを O F Fする信号が出力される
(ステップ S 5 3 ) 。
そのゲー ト 0 F F信号により即座に P WM出力が停止する (ステップ S 54) 。 この状態になると、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1 に駆動信号が印加されることはなく、 電源停止時に、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査回路の電源電圧 (V u s oレギユレ一夕と一 V s s レ ギュレー夕の出力電圧) と列配線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧
(Vm a xレギユレ一夕 ; P 1 1 0 6の出力電圧) がどのような不安定な 電圧を出力しても、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1を劣化 · 破壊させることはない。
X, Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 PWMジエネレー 夕 ; P 1 1 0 2のゲー 卜を〇 F Fする信号が出力された (ステツプ S 5 3) 後で、 駆動回路部とビデオ回路部の電源供給を停止し (ステップ S 5 5 ) 、 続いて、 システムコントロール部の電源供給を停止する (ステップ S 5 6 ) 。
電源スィ ッチが O F Fされると、 以上の手順により、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1へ不確定な電源電圧で素子を劣化 · 破壊することなく、 電源供給が停止される。
本実施形態では、 電源 O F Fされると、 即座に P WM出力部 ; P 1 1 0 2のゲートを O F Fすることで制御したが、 電流振幅を制御する DZA 部 ; P 1 1 0 3のゲー トを O F Fすることで制御しても、 また、 行配線 ; 1 PC P
42
P 2 0 0 2側のプリ ドライバのゲートを O F Fすることで制御してもよい < 本実施形態においては、 駆動回路部の出力制御を X, Yドライバ夕イミ ング発生部 P 1 0 0 1から、 ゲート信号が出力されているが、 これに制限 されることなく、 たとえば、 システムコントロール部の MP U ; P 1 1を 用いてもよく、 また、 その他の制御系を用いてもよい。
また、 輝度データを振幅変調し、 補正データを PWM出力する回路構成 においても、 同様の手順で電源 0 F Fを行なうことができる。
[実施形態 7 ]
本実施形態は、 第 1の実施形態と同じ構成で、 コンセントが引き抜かれ たり、 停電時などの電源緊急停止時の手順を示したものである。 第 1の実 施形態の構成において、 コンセントが引き抜かれたり、 停電時に電源を緊 急停止するためには、 図 8に示したような緊急停止回路が必用である。 実 施形態 7の電源停止時の手順を図 1 5を用いて説明する。
コンセントが引き抜かれたり、 停電したりする (ステップ S 6 1 ) と、 電源監視回路 ; P 2 5で、 電圧異常が観測され (ステップ S 6 2 ) 、 電源 監視回路 ; P 2 5から MP U ; P 1 1に電源リセッ ト信号が出力される (ステップ S 6 3 ) 。
電源監視回路 ; P 2 5から MP U ; P 1 1に電源リセッ ト信号が入力さ れると、 1 ? 1; ; ? 1 1から , Yドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1 にドライバ出力制御信号の停止信号が出力され、 即座に、 X, Y ドライバ タイミング発生部 P 1 0 0 1から、 PWMジェネレータ ; P 1 1 0 2のゲ —トを O F Fする信号が出力される (ステップ S 6 4) 。
そのゲート O F F信号により即座に P WM出力が停止する (ステップ S 6 5 ) 。 この状態になると、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1に駆動信号が印加されることはなく、 電源停止時に、 行配線 ; P 2 0 0 2側の走査回路の電源電圧 (V u s oレギユレ一夕と— V s s レ ギュレー夕の出力電圧) と列配線 ; P 2 0 0 3側の変調回路の電源電圧
(Vm a xレギユレ一夕 ; P 1 1 0 6の出力電圧) がどのような不安定な 電圧を出力しても、 表示パネル ; P 2 0 0 0の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1を劣化 · 破壊させることはない。
X, Y ドライバタイミング発生部 P 1 0 0 1から、 PWMジエネレー 夕 ; P 1 1 0 2のゲートを〇 F Fする信号が出力された (ステップ S 6 4) 後で、 全回路の電源供給を停止する (ステップ S 6 7 ) 。
上記の手順のうち、 少なく ともステップ S 6 5が完了する間、 補助電 源 ; P 2 6は、 電源供給を行なっている。
電源が緊急停止されると、 以上の手順により、 表示パネル ; P 2 0 0 0 の表面伝導型素子 ; P 2 0 0 1へ不確定な電源電圧で素子を劣化 · 破壊す ることなく、 電源供給が停止される。
本実施形態では、 電源〇 F Fされると、 即座に P WM出力部 ; P 1 1 0 2のゲートを〇 F Fすることで制御したが、 電流振幅を制御する D/A 部 ; P 1 1 0 3のゲートを〇 F Fすることで制御しても、 また、 行配線 ; P 2 0 0 2側のプリ ドライバのゲートを 0 F Fすることで制御してもよい, 本実施形態においては、 駆動回路部の出力制御を X, Yドライバ夕イミ ング発生部 P 1 0 0 1から、 ゲート信号が出力されているが、 これに制限 されることなく、 たとえば、 システムコン トロール部の MP U ; P 1 1を 用いてもよく、 また、 その他の制御系を用いてもよい。
また、 輝度デ一夕を振幅変調し、 補正デ一夕を PWM出力する回路構成 においても、 同様の手順で電源〇 F Fを行なうことができる。
以上、 本発明の画像表示装置の制御方法について説明した。 次に、 画像 表示装置について説明する。 (表示パネルの構成と製造法)
まず、 本発明を適用した画像表示装置の表示パネルの構成と製造法につ いて、 説明する。
図 1 6は、 実施形態に用いた表示パネルの斜視図であり、 内部構造を示 すためにパネルの 1部を切り欠いて示している。 図 1 6において、 1 0 0 5はリアプレート、 1 0 0 6は側壁、 1 0 0 7はフエ一スプレートであり 1 0 0 5〜 1 0 0 7により表示パネルの内部を真空に維持するための気密 容器を形成している。 気密容器を組み立てるにあたっては、 各部材の接合 部に十分な強度と気密性を保持させるため封着する必要があるが、 たとえ ばフリ ッ トガラスを接合部に塗布し、 大気中あるいは窒素雰囲気中で、 摂 氏 4 0 0〜 5 0 0度で 1 0分以上焼成することにより封着を達成した。 気 密容器内部を真空に排気する方法については後述する。
リアプレート 1 0 0 5には、 基板 1 0 0 1が固定されているが、 該基板 上には冷陰極素子 1 0 0 2が n xm個形成されている。 (n, mは 2以上 の正の整数であり、 目的とする表示画素数に応じて適宜設定される。 たと えば、 高品位テレビジョンの表示を目的とした表示装置においては、 n = 3 0 0 0 , m= 1 0 0 0以上の数を設定することが望ましい。 本実施形態 においては、 n = 3 0 7 2, m= 1 0 2 4とした。 ) 前記 n Xm個の冷陰 極素子は、 m本の行方向配線 1 0 0 3と n本の列方向配線 1 0 0 4により 単純マトリクス配線されている。 前記、 1 0 0 1〜 1 0 04によって構成 される部分をマルチ電子ビーム源と呼ぶ。 なお、 マルチ電子ビーム源の製 造方法や構造については、 後で詳しく述べる。
図 1 6においては、 気密容器のリァプレート 1 0 0 5にマルチ電子ビ一 ム源の基板 1 0 0 1 を固定する構成としたが、 マルチ電子ビーム源の基板 1 0 0 1が十分な強度を有するものである場合には、 気密容器のリアプレ 一トとしてマルチ電子ビーム源の基板 1 0 0 1 自体を用いてもよい。
また、 フェースプレート 1 0 0 7の下面には、 蛍光膜 1 0 0 8が形成さ れている。 蛍光膜 1 0 0 8によりカラー画像を表示するため、 蛍光膜 1 0 0 8の部分には C R Tの分野で用いられる赤、 緑、 青、 の 3原色の蛍光体 が塗り分けられている。 各色の蛍光体は、 たとえば図 1 7 ( a ) に示すよ うにス トライプ状に塗り分けられ、 蛍光体のス トライプの間には黒色の導 電体 1 0 1 0が設けてある。 黒色の導電体 1 0 1 0を設ける目的は、 電子 ビームの照射位置に多少のずれがあっても表示色にずれが生じないように する事や、 外光の反射を防止して表示コントラス トの低下を防ぐ事、 電子 ビームによる蛍光膜のチャージアップを防止する事などである。 黒色の導 電体 1 0 1 0には、 黒鉛を主成分として用いたが、 上記の目的に適するも のであればこれ以外の材料を用いても良い。
また、 3原色の蛍光体の塗り分け方は前記図 1 7 ( a ) に示したス トラ イブ状の配列に限られるものではなく、 たとえば図 1 7 ( b ) に示すよう なデル夕状配列や、 それ以外の配列であってもよい。
なお、 モノクロ一ムの表示パネルを作成する場合には、 単色の蛍光体材 料を蛍光膜 1 0 0 8に用いればよく、 また黒色導電材料は必ずしも用いな く ともよい。
また、 蛍光膜 1 0 0 8のリアプレ一ト側の面には、 C R Tの分野では公 知のメタルバック 1 0 0 9を設けてある。 メ夕ルバック 1 0 0 9を設けた 目的は、 蛍光膜 1 0 0 8が発する光の一部を鏡面反射して光利用率を向上 させる事や、 負イオンの衝突から蛍光膜 1 0 0 8を保護する事や、 電子ビ ーム加速電圧を印加するための電極として作用させる事や、 蛍光膜 1 0 0 8を励起した電子の導電路として作用させる事などである。 メタルバック 1 0 0 9は、 蛍光膜 1 0 0 8をフエ一スプレー ト基板 1 0 0 7上に形成し た後、 蛍光膜表面を平滑化処理し、 その上に A 1 を真空蒸着する方法によ り形成した。 なお、 蛍光膜 1 0 0 8に低電圧用の蛍光体材料を用いた場合 には、 メタルバック 1 0 0 9は用いない。
また、 加速電圧の印加用や蛍光膜の導電性向上を目的として、 フェース プレ一ト基板 1 0 0 7 と蛍光膜 1 0 0 8との間に、 たとえば I T Oを材料 とする透明電極を設けてもよい。
また、 D X 1〜D xmおよび D y 1〜D y nおよび H Vは、 当該表示パ ネルと不図示の電気回路とを電気的に接続するために設けた気密構造の電 気接続用端子である。 D X 1〜D xmはマルチ電子ビーム源の行方向配線 1 0 0 3と、 D y l〜D y nはマルチ電子ビ一ム源の列方向配線 1 0 04 と、 H vはフェースプレートのメタルバック 1 0 0 9と電気的に接続して いる。
また、 気密容器内部を真空に排気するには、 気密容器を組み立てた後、 不図示の排気管と真空ポンプとを接続し、 気密容器内を 1 0— [T o r r ] 程度の真空度まで排気する。 その後、 排気管を封止するが、 気密容器 内の真空度を維持するために、 封止の直前あるいは封止後に気密容器内の 所定の位置にゲッ夕一膜 (不図示) を形成する。 ゲッ夕一膜とは、 たとえ ば B aを主成分とするゲッター材料をヒ一夕一もしくは高周波加熱により 加熱し蒸着して形成した膜であり、 該ケッ夕ー膜の吸着作用により気密容 器内は 1 X 1 0 — ないしは 1 X 1 0 - [T o r r ] の真空度に維持さ れる。
(マルチ電子ビーム源の製造方法)
次に、 前記実施形態の表示パネルに用いたマルチ電子ビーム源の製造方 法について説明する。 本発明の画像表示装置に用いるマルチ電子ビーム源 は、 冷陰極素子を単純マトリクス配線した電子源であれば、 冷陰極素子の 材料や形状あるいは製法に制限はない。 したがって、 たとえば表面伝導型 放出素子や F E型、 あるいは M I M型などの冷陰極素子を用いることがで きる。
ただし、 表示画面が大きくてしかも安価な表示装置が求められる状況の もとでは、 これらの冷陰極素子の中でも、 表面伝導型放出素子が特に好ま しい。 なすわち、 F E型ではェミツ夕コーンとゲート電極の相対位置や形 状が電子放出特性を大きく左右するため、 極めて高精度の製造技術を必要 とするが、 これは大面積化や製造コス卜の低減を達成するには不利な要因 となる。 また、 M I M型では、 絶縁層と上電極の膜厚を薄くてしかも均一 にする必要があるが、 これも大面積化や製造コス トの低減を達成するには 不利な要因となる。
その点、 表面伝導型放出素子は、 比較的製造方法が単純なため、 大面積 化や製造コス トの低減が容易である。 また、 発明者らは、 表面伝導型放出 素子の中でも、 電子放出部もしくはその周辺部を微粒子膜から形成したも のがとりわけ電子放出特性に優れ、 しかも製造が容易に行えることを見い だしている。 したがって、 高輝度で大画面の画像表示装置のマルチ電子ビ ーム源に用いるには、 最も好適であると言える。
そこで、 本発明に好適な表面伝導型放出素子について基本的な構成と製 造および特性を説明し、 その後で多数の素子を単純マトリクス配線したマ ルチ電子ビーム源の構造について述べる。 なお、 以降では表面伝導型放出 素子を用いた上述の画像表示装置のことを S E D (S u r f a c e c o n d u c t i o n e l e c t r o n Em i t t e r D i s p l a y の略) と呼ぶこととする。
(表面伝導型放出素子の好適な素子構成と製法)
電子放出部もしくはその周辺部を微粒子膜から形成する表面伝導型放出 素子の代表的な構成には、 平面型と垂直型の 2種類があげられる。
(平面型の表面伝導型放出素子)
まず最初に、 平面型の表面伝導型放出素子の素子構成と製法について説 明する。
図 1 8に示すのは、 平面型の表面伝導型放出素子の構成を説明するため の平面図 ( a) および断面図 ( b) である。 図 1 8において、 1 1 0 1は 基板、 1 1 0 2と 1 1 0 3は素子電極、 1 1 0 4は導電性薄膜、 1 1 0 5 は通電フォーミング処理により形成した電子放出部、 1 1 1 3は通電活性 化処理により形成した薄膜である。
基板 1 1 0 1 としては、 たとえば、 石英ガラスや青板ガラスをはじめと する各種ガラス基板や、 アルミナをはじめとする各種セラミクス基板、 あ るいは上述の各種基板上にたとえば S i O, を材料とする絶縁層を積層 した基板、 などを用いることができる。
また、 基板 1 1 0 1上に基板面と平行に対向して設けられた素子電極 1 1 0 2と 1 1 0 3は、 導電性を有する材料によって形成されている。 たと えば、 N i , C r , A u , M o, W, P t , T i , C u, P d , A g等を はじめとする金属、 あるいはこれらの金属の合金、 あるいは l n 203— S n〇2をはじめとする金属酸化物、 ポリシリコンなどの半導体、 などの 中から適宜材料を選択して用いればよい。 電極を形成するには、 たとえば 真空蒸着などの製膜技術とフオ トリソグラフィ一、 エッチングなどのパ夕 一二ング技術を組み合わせて用いれば容易に形成できるが、 それ以外の方 法 (たとえば印刷技術) を用いて形成してもさしつかえない。
素子電極 1 1 0 2と 1 1 0 3の形状は、 当該電子放出素子の応用目的に 合わせて適宜設計される。 一般的には、 電極間隔 Lは通常は数百オングス トロームから数百マイクロメ一夕の範囲から適当な数値を選んで設計され るが、 なかでも表示装置に応用するために好ましいのは数マイクロメ一夕 一より数十マイクロメ一夕一の範囲である。 また、 素子電極の厚さ dにつ いては、 通常は数百オングス トロームから数マイクロメーターの範囲から 適当な数値が選ばれる。
また、 導電性薄膜 1 1 0 4の部分には、 微粒子膜を用いる。 ここで述べ た微粒子膜とは、 構成要素として多数の微粒子を含んだ膜 (島状の集合体 も含む) のことをさす。 微粒子膜を微視的に調べれば、 通常は、 個々の微 粒子が離間して配置された構造か、 あるいは微粒子が互いに隣接した構造 か、 あるいは微粒子が互いに重なり合った構造が観測される。
微粒子膜に用いた微粒子の粒径は、 数オングス トロームから数千オング ス トロームの範囲に含まれるものであるカ^ なかでも好ましいのは 1 0ォ ングス トロームから 2 0 0オングス トロームの範囲のものである。 また、 微粒子膜の膜厚は、 以下に述べるような諸条件を考慮して適宜設定される, すなわち、 素子電極 1 1 0 2あるいは 1 1 0 3と電気的に良好に接続する のに必要な条件、 後述する通電フォーミングを良好に行うのに必要な条件 微粒子膜自身の電気抵抗を後述する適宜の値にするために必要な条件、 な どである。 具体的には、 数オングス トロームから数千オングス トロームの 範囲のなかで設定するが、 なかでも好ましいのは 1 0オングス ト口一ムか ら 5 0 0オングス 卜ロームの間である。
また、 微粒子膜を形成するのに用いられうる材料としては、 たとえば、 P d, P t , R u , A g, A u , T i , I n , C n , C r , F e , Z n , S n, T a , W, P b, などをはじめとする金属や、 P d O, S n O 2 , I n 203 , P b O, S b 2 O 3 , などをはじめとする酸化物や、 H f B 2, Z r B 2 , L a B 6 , C e B B, YB4, G d B4, などをはじめとする硼化 物や、 T i C, Z r C, H f C , T a C, S i C, WC , などをはじめと する炭化物や、 T i N, Z r N , H f N , などをはじめとする窒化物や、 S i , G e, などをはじめとする半導体や、 カーボン、 などがあげられ、 これらの中から適宜選択される。
以上述べたように、 導電性薄膜 1 1 0 4を微粒子膜で形成したが、 その シート抵抗値については、 1 0 3から i f) ? [オーム Z S Q ] の範囲に含 まれるよう設定した。
なお、 導電性薄膜 1 1 0 4と素子電極 1 1 0 2および 1 1 0 3 とは、 電 気的に良好に接続されるのが望ましいため、 互いの一部が重なりあうよう な構造をとつている。 その重なり方は、 図 1 8においては、 下から、 基板 素子電極、 導電性薄膜の順序で積層したが、 場合によっては下から基板、 導電性薄膜、 素子電極、 の順序で積層してもさしつかえない。
また、 電子放出部 1 1 0 5は、 導電性薄膜 1 1 0 4の一部に形成された 亀裂状の部分であり、 電気的には周囲の導電性薄膜よりも高抵抗な性質を 有している。 亀裂は、 導電性薄膜 1 1 0 4に対して、 後述する通電フォー ミングの処理を行うことにより形成する。 亀裂内には、 数オングス ト口一 ムから数百オングストロ一ムの粒径の微粒子を配置する場合がある。 なお 実際の電子放出部の位置や形状や精密かつ正確に図示するのは困難なため 図 3においては膜式的に示した。
また、 薄膜 1 1 1 3は、 炭素もしくは炭素化合物よりなる薄膜で、 電子 放出部 1 1 0 5およびその近傍を被覆している。 薄膜 1 1 1 3は、 通電フ ォーミング処理後に、 後述する通電活性化の処理を行うことにより形成す る。
薄膜 1 1 1 3は、 単結晶グラフアイ ト、 多結晶グラフアイ ト、 非晶質力 —ボン、 のいずれかか、 もしくはその混合物であり、 膜厚は 5 0 0 [オン ダス トローム] 以下とするが、 3 0 0 [オングス トローム] 以下とするの がさらに好ましい。
なお、 実際の薄膜 1 1 1 3の位置や形状を精密に図示するのは困難なた め、 図 3においては模式的に示した。 また、 図 3 ( a) においては、 薄膜 1 1 1 3の一部を除去した素子を図示した。
以上、 好ましい素子の基本構成を述べた。
この電子放出素子においては、 たとえば、 基板 1 1 0 1には青板ガラス を用い、 素子電極 1 1 0 2 と 1 1 0 3には N i 薄膜を用いる。 素子電極の 厚さ dは 1 0 0 0 [オングス トローム] 、 電極間隔 Lは 2 [マイクロメ一 ター] とする。
微粒子膜の主要材料として P dもしくは P d Oを用い、 微粒子膜の厚さ は約 1 0 0 [オングス トローム] 、 幅 Wは 1 0 0 [オングストローム] と する。
次に、 好適な平面型の表面伝導型放出素子の製造方法について説明する, 図 1 9 ( a) 〜 (d) は、 表面伝導型放出素子の製造工程を説明するた めの断面図で、 各部材の表記は前記図 1 8と同一である。
まず、 図 1 9 ( a ) に示すように、 基板 1 1 0 1上に素子電極 1 1 0 2 および 1 1 0 3を形成する。 形成するにあたっては、 あらかじめ基板 1 1 0 1を洗剤、 純水、 有機溶剤を用いて十分に洗浄後、 素子電極の材料を堆 積させる。 (堆積する方法としては、 たとえば、 蒸着法やスパッ夕法など の真空成膜技術を用ればよい。 ) その後、 堆積した電極材料を、 フォ トリ ソグラフィー · エッチング技術を用いてパターニングし、 ( a) に示した 一対の素子電極 ( 1 1 0 2と 1 1 0 3 ) を形成する。
次に、 同図 (b) に示すように、 導電性薄膜 1 1 0 4を形成する。 形成 するにあたっては、 まず前記 ( a) の基板に有機金属溶液を塗布して乾燥 し、 加熱焼成処理して微粒子膜を成膜した後、 フォ トリソグラフィー , ェ ツチングにより所定の形状にパターニングする。 ここで、 有機金属溶液と は、 導電性薄膜に用いる微粒子の材料を主要元素とする有機金属化合物の 溶液である。 (具体的には、 本実施形態では主要元素として P dを用いた, また、 実施形態では塗布方法として、 デイ ツピング法を用いたが、 それ以 外のたとえばスピンナ一法やスプレー法を用いてもよい。 )
また、 微粒子膜で作られる導電性薄膜の成膜方法としては、 本実施形態 で用いた有機金属溶液の塗布による方法以外の、 たとえば真空蒸着法ゃス パッ夕法、 あるいは化学的気相堆積法などを用いる場合もある。
次に、 同図 ( c ) に示すように、 フォーミング用電源 1 1 1 0から素子 電極 1 1 0 2 と 1 1 0 3の間に適宜の電圧を印加し、 通電フォーミング処 理を行って、 電子放出部 1 1 0 5を形成する。
通電フォーミング処理とは、 微粒子膜で作られた導電性薄膜 1 1 0 4に 通電を行って、 その一部を適宜に破壊、 変形、 もしくは変質せしめ、 電子 放出を行うのに好適な構造に変化させる処理のことである。 微粒子膜で作 られた導電性薄膜のうち電子放出を行うのに好適な構造に変化した部分 (すなわち電子放出部 1 1 0 5 ) においては、 薄膜に適当な亀裂が形成さ れている。 なお、 電子放出部 1 1 0 5が形成される前と比較すると、 形成 された後は素子電極 1 1 0 2 と 1 1 0 3の間で計測される電気抵抗は大幅 に増加する。
図 2 1 には、 通電方法をより詳しく説明するために、 フォーミング用電 源 1 1 1 0から印加する適宜の電圧波形の一例を示す。 微粒子膜で作られ た導電性薄膜をフォーミングする場合には、 パルス状の電圧が好ましく、 同図に示したようにパルス幅 T 1 の三角波パルスをパルス間隔 T 2で連続 的に印加した。 その際には、 三角波パルスの波高値 V p f を、 順次昇圧し た。 また、 電子放出部 1 1 0 5の形成状況をモニタ一するためのモニタ一 パルス Pmを適宜の間隔で三角波パルスの間に挿入し、 その際に流れる電 流を電流計 1 1 1 1で計測した。
具体的には、 たとえば 1 0 - [ t o r r ] 程度の真空雰囲気下におい て、 たとえばパルス幅 T 1 を 1 [ミリ秒] 、 パルス間隔 T 2を 1 0 [ミリ 秒] とし、 波高値 V p f を 1パルスごとに 0. 1 [V] ずつ昇圧した。 そ して、 三角波を 5パルス印加するたびに 1回の割りで、 モニターパルス P mを挿入した。 フォーミング処理に悪影響を及ぼすことがないように、 モ 二ターパルスの電圧 V p mは 0. 1 [V] に設定した。 そして、 素子電極 1 1 0 2と 1 1 0 3の間の電気抵抗が 1 X 1 0 [オーム] になった段階, すなわちモニターパルス印加時に電流計 1 1 1 1で計測される電流が I X 1 0— [A] 以下になった段階で、 フォーミング処理にかかわる通電を 終了した。
なお、 上記の方法は、 本実施形態の表面伝導型放出素子に関する好まし い方法であり、 たとえば微粒子膜の材料や膜厚、 あるいは素子電極間隔 L など表面伝導型放出素子の設計を変更した場合には、 それに応じて通電の 条件を適宜変更するのが望ましい。
次に、 図 1 9 (d) に示すように、 活性化用電源 1 1 1 2から素子電極 1 1 0 2と 1 1 0 3の間に適宜の電圧を印加し、 通電活性化処理を行って 電子放出特性の改善を行う。
通電活性化処理とは、 前記通電フォーミング処理により形成された電子 放出部 1 1 0 5に適宜の条件で通電を行って、 その近傍に炭素もしくは炭 素化合物を堆積せしめる処理のことである。 (図においては、 炭素もしく は炭素化合物よりなる堆積物を部材 1 1 1 3として模式的に示した。 ) な お、 通電活性化処理を行うことにより、 行う前と比較して、 同じ印加電圧 における放出電流を典型的には 1 0 0倍以上に増加させることができる。 具体的には、 1 0— 4ないし 1 0— [ t o r r ] の範囲内の真空雰囲 気中で、 電圧パルスを定期的に印加することにより、 真空雰囲気中に存在 する有機化合物を起源とする炭素もしくは炭素化合物を堆積させる。 堆積 物 1 1 1 3は、 単結晶グラフアイ ト、 多結晶グラフアイ ト、 非晶質カーボ ン、 のいずれかか、 もしくはその混合物であり、 膜厚は 5 0 0 [オングス トローム] 以下、 より好ましくは 3 0 0 [オングス トローム] 以下である, 図 2 1 ( a) には、 通電方法をより詳しく説明するために、 活性化用電 源 1 1 1 2から印加する適宜の電圧波形の一例を示す。 具体的には、 たと えば、 矩形波の電圧 V a cは 1 4 [V] 、 パルス幅 T 3は 1 [ミ リ秒] 、 パルス間隔 T 4は 1 0 [ミ リ秒] とした。 なお、 上述の通電条件は、 本実 施形態の表面伝導型放出素子に関する好ましい条件であり、 表面伝導型放 出素子の設計を変更した場合には、 それに応じて条件を適宜変更するのが 望ましい。
図 1 9 (d) に示す 1 1 1 4は該表面伝導型放出素子から放出される放 出電流 I eを捕捉するためのアノード電極で、 直流高電圧電源 1 1 1 5お よび電流計 1 1 1 6が接続されている。 (なお、 基板 1 1 0 1 を、 表示パ ネルの中に組み込んでから活性化処理を行う場合には、 表示パネルの蛍光 面をァノ一ド電極 1 1 1 4として用いる。 )
活性化用電源 1 1 1 2から電圧を印加する間、 電流計 1 1 1 6で放出電 流 I eを計測して通電活性化処理の進行状況をモニターし、 活性化用電源
1 1 1 2の動作を制御する。 電流計 1 1 1 6で計測された放出電流 I eの 一例を図 6 ( b ) に示すが、 活性化電源 1 1 1 2からパルス電圧を印加し はじめると、 時間の経過とともに放出電流 I eは増加するが、 やがて飽和 してほとんど増加しなくなる。 このように、 放出電流 I eがほぼ飽和した 時点で活性化用電源 1 1 1 2からの電圧印加を停止し、 通電活性化処理を 終了する。
なお、 上述の通電条件は、 本実施形態の表面伝導型放出素子に関する好 ましい条件であり、 表面伝導型放出素子の設計を変更した場合には、 それ に応じて条件を適宜変更するのが望ましい。
以上のようにして、 図 1 9 ( e ) に示す平面型の表面伝導型放出素子を 製造した。
(垂直型の表面伝導型放出素子)
次に、 電子放出部もしくはその周辺を微粒子膜から形成した表面伝導型 放出素子のもうひとつの代表的な構成、 すなわち垂直型の表面伝導型放出 素子の構成について説明する。
図 2 2は、 垂直型の基本構成を説明するための模式的な断面図であり、 図中の 1 2 0 1は基板、 1 2 0 2 と 1 2 0 3は素子電極、 1 2 0 6は段差 形成部材、 1 2 0 4は微粒子膜を用いた導電性薄膜、 1 2 0 5は通電フォ ーミング処理により形成した電子放出部、 1 2 1 3は通電活性化処理によ り形成した薄膜、 である。
垂直型が先に説明した平面型と異なる点は、 素子電極のうちの片方 ( 1 2 0 2 ) が段差形成部材 1 2 0 6上に設けられており、 導電性薄膜 1 2 0 4が段差形成部材 1 2 0 6の側面を被覆している点にある。 したがって、 前記図 1 8の平面型における素子電極間隔 Lは、 垂直型においては段差形 成部材 1 2 0 6の段差高 L s として設定される。 なお、 基板 1 2 0 1 、 素 子電極 1 2 0 2および 1 2 0 3、 微粒子膜を用いた導電性薄膜 1 2 0 4、 については、 前記平面型の説明中に列挙した材料を同様に用いることが可 能である。 また、 段差形成部材 1 2 0 6には、 たとえば S i 0 2 のよう な電気的に絶縁性の材料を用いる。
次に、 図 2 3を参照して、 垂直型の表面伝導型放出素子の製法について W 00/2 3
56
説明する。 図 2 3 ( a) 〜 ( f ) は、 製造工程を説明するための断面図で, 各部材の表記は図 2 2と同一である。
まず、 図 2 3 ( a) に示すように、 基板 1 2 0 1上に素子電極 1 2 0 3 を形成する。
次に、 同図 (b) に示すように、 段差形成部材を形成するための絶縁層 を積層する。 絶縁層は、 たとえば S i 〇2をスパッ夕法で積層すればよい が、 たとえば真空蒸着法や印刷法などの他の成膜方法を用いてもよい。 次に、 同図 ( c ) に示すように、 絶縁層の上に素子電極 1 2 0 2を形成 する。
次に、 同図 (d) に示すように、 絶縁層の一部を、 たとえばエッチング 法を用いて除去し、 素子電極 1 2 0 3を露出させる。
次に、 同図 ( e ) に示すように、 微粒子膜を用いた導電性薄膜 1 2 04 を形成する。 形成するには、 前記平面型の場合と同じく、 たとえば塗布法 などの成膜技術を用いればよい。
次に、 前記平面型の場合と同じく、 通電フォーミング処理を行い、 電子 放出部を形成する。 (図 4 ( c ) を用いて説明した平面型の通電フォーミ ング処理と同様の処理を行えばよい。 )
次に、 前記平面型の場合と同じく、 通電活性化処理を行い、 電子放出部 近傍に炭素もしくは炭素化合物を堆積させる。 (図 4 (d) を用いて説明 した平面型の通電活性化処理と同様の処理を行えばよい。 )
以上のようにして、 図 2 3 ( f ) に示す垂直型の表面伝導型放出素子を 製造した。
(表示装置に用いた表面伝導型電子放出素子の特性)
次に表示装置に用いた表面伝導型電子放出素子の特性について述べる。 図 24に、 表示装置に用いた素子の、 (放出電流 I e ) 対 (素子印加電 W 00/21
57
圧 V f ) 特性、 および (素子電流 I f ) 対 (素子印加電圧 V f ) 特性の典 型的な例を示す。 なお、 放出電流 I eは素子電流 I f に比べて著しく小さ く、 同一尺度で図示するのが困難であるうえ、 これらの特性は素子の大き さや形状等の設計パラメータを変更することにより変化するものであるた め、 2本のグラフは各々任意単位で図示した。
表示装置に用いた素子は、 放出電流 I eに関して以下に述べる 3つの特 性を有している。
第一に、 ある電圧 (これを閾値電圧 V t hと呼ぶ) 以上の大きさの電圧 を素子に印加すると急激に放出電流 I eが増加するが、 一方、 閾値電圧 V t h未満の電圧では放出電流 I eはほとんど検出されない。
すなわち、 放出電流 I eに関して、 明確な閾値電圧 V t hを持った非線 形素子である。
第二に、 放出電流 I eは素子に印加する電圧 V f に依存して変化するた め、 電圧 V f で放出電流 I eの大きさを制御できる。
第三に、 素子に印加する電圧 V f に対して素子から放出される電流 I e の応答速度が速いため、 電圧 V : f を印加する時間の長さによって素子から 放出される電子の電荷量を制御できる。
以上のような特性を有するため、 表面伝導型放出素子を表示装置に好適 に用いることができた。 たとえば多数の素子を表示画面の画素に対応して 設けた表示装置において、 第一の特性を利用すれば、 表示画面を順次走査 して表示を行うことが可能である。 すなわち、 駆動中の素子には所望の発 光輝度に応じて閾値電圧 V t h以上の電圧を適宜印加し、 非選択状態の素 子には閾値電圧 V t h未満の電圧を印加する。 駆動する素子を順次切り替 えてゆく ことにより、 表示画面を順次走査して表示を行うことが可能であ る。 また、 第二の特性かまたは第三の特性を利用することにより、 発光輝度 を制御することができるため、 諧調表示を行うことが可能である。
さらに同図の補足であるが、 素子電流 I f は放出電流と同様に下に凸の 非線形な特性を有しているが、 閾値電流 V t h未満でも多少電流は流れる 特性となっている。
(多数素子を単純マトリクス配線したマルチ電子ビーム源の構造) 次に、 上述の表面伝導型放出素子を基板上に配列して単純マトリクス配 線したマルチ電子ビーム源の構造について述べる。
図 2 5 に示すのは、 図 1 6の表示パネルに用いたマルチ電子ビーム源の 平面図である。 基板上には、 前記図 1 8で示したものと同様な表面伝導型 放出素子が配列され、 これらの素子は行方向配線電極 1 0 0 3 と列方向配 線電極 1 0 0 4により単純マトリクス状に配線されている。 行方向配線電 極 1 0 0 3 と列方向配線電極 1 0 0 4の交差する部分には、 電極間に絶縁 層 (不図示) が形成されており、 電気的な絶縁が保たれている。
図 2 6は、 図 2 5の B— B ' に沿った断面図である。
なお、 このような構造のマルチ電子源は、 あらかじめ基板上に行方向配 線電極 1 0 0 3、 列方向配線電極 1 0 0 4、 電極間絶縁層 (不図示) 、 お よび表面伝導型放出素子の素子電極と導電性薄膜を形成した後、 行方向配 線電極 1 0 0 3および列方向配線電極 1 0 0 4を介して各素子に給電して 通電フォーミング処理と通電活性化処理を行うことにより製造した。
図 2 7は, 前記説明の表面伝導型放出素子を電子ビーム源として用いたディスプ レイパネルのブロック図である。
図中 2 1 0 0はディスプレイパネル, 2 1 0 1はディスプレイパネルの駆動回路,
2 1 0 2はディスプレイコントローラ, 2 1 0 3はマルチプレクサ, 2 1 0 4はデ コーダ, 2 1 0 5は入出力イン夕一フェース回路, 2 1 0 6は C P U , 2 1 0 7は 画像生成回路, 2 1 0 8および 2 1 0 9および 2 1 1 0は画像メモリ一^ Γン夕一フ 1 P 5
59
エース回路, 21 1 1は画像入力インターフエ一ス回路, 21 12および 21 13 は TV信号受信回路, 21 14は入力部である。 (なお, 本表示装置は, たとえば テレビジョン信号のように画像情報と音声情報の両方を含む信号を受信する場合に は, 当然画像の表示と同時に音声を再生するものであるが, 本発明の特徴と直接 関係しない音声情報の受信, 分離, 再生, 処理, 記憶などに関する回路ゃスピ —力一などについては説明を省略する。 )
以下, 画像信号の流れに沿って各部の機能を説明してゆく。
まず, TV信号受信回路 21 1 3は, たとえば電波や空間光通信などのような無 線伝送系を用いて伝送される TV画像信号を受信する為の回路である。 受信する T V信号の方式は特に限られるものではなく, たとえば, NTSC方式, PAL方式, S ECAM方式などの諸方式でもよい。 また, これらよりさらに多数の走査線より なる TV信号 (たとえば MUSE方式をはじめとするいわゆる高品位 TV) は, 大 面積化ゃ大画素数化に適した前記ディスプレイパネルの利点を生かすのに好適な信 号源である。 TV信号受信回路 21 13で受信された TV信号は, デコーダ 210 4に出力される。
また, TV信号受信回路 21 12は, たとえば同軸ケーブルや光ファイバ一など のような有線伝送系を用いて伝送される TV画像信号を受信するための回路である。 前記 TV信号受信回路 21 13と同様に, 受信する TV信号の方式は特に限られる ものではなく, また本回路で受信された TV信号もデコーダ 2104に出力される。 また, 画像入力イン夕一フェース回路 21 1 1は, たとえば TVカメラや画像読 み取りスキャナーなどの画像入力装置から供給される画像信号を取り込むための回 路で, 取り込まれた画像信号はデコーダ 2104に出力される。
また, 画像メモリ一インターフェース回路 21 10は, ビデオテープレコーダー (以下 VTRと略す) に記憶されている画像信号を取り込むための回路で, 取り込 まれた画像信号はデコーダ 2104に出力される。
また, 画像メモリ一インタ一フェース回路 2109は, ビデオディスクに記憶さ れている画像信号を取り込むための回路で, 取り込まれた画像信号はデコーダ 21 0 4に出力される。
また, 画像メモリ rン夕一フェース回路 2 1 0 8は, いわゆる静止画ディスク のように, 静止画像データを記憶している装置から画像信号を取り込むための回路 で, 取り込まれた静止画像データはデコーダ 2 1 0 4に出力される。
また, 入出力インターフエ一ス回路 2 1 0 5は, 本表示装置と, 外部のコンビュ 一夕もしくはコンピュータネットワークもしくはプリン夕一などの出力装置とを接 続するための回路である。 画像データや文字 ·図形情報の入出力を行うのはもちろ んのこと, 場合によっては本表示装置の備える C P U 2 1 0 6と外部との間で制御 信号や数値デー夕の入出力などを行うことも可能である。
また, 画像生成回路 2 1 0 7は, 前記入出力インターフェース回路 2 1 0 5を介 して外部から入力される画像データや文字 ·図形情報や, あるいは C P U 2 1 0 6 より出力される画像データや文字 ·図形情報にもとずき表示用画像データを生成す るための回路である。 本回路の内部には, たとえば画像データや文字 ·図形情報を 蓄積するための書き換え可能メモリ一や, 文字コードに対応する画像パターンが記 憶されている読み出し専用メモリーや, 画像処理を行うためのプロセッサーなどを はじめとして画像の生成に必要な回路が組み込まれている。 本回路により生成 された表示用画像デ一夕は, デコーダ 2 1 0 4に出力されるが, 場合によっては前 記入出力インターフェース回路 2 1 0 5を介して外部のコンピュータネットワーク やプリンタ一に出力することも可能で
ある。
また, C P U 2 1 0 6は, 主として本表示装置の動作制御や, 表示画像の生成や 選択や編集に関わる作業を行う。
たとえば, マルチプレクサ 2 1 0 3に制御信号を出力し, ディスプレイパネルに 表示する画像信号を適宜選択したり組み合わせたりする。 また, その際には表示す る画像信号に応じてディスプレイパネルコント口一ラ 2 1 0 2に対して制御信号を 発生し, 画面表示周波数や走査方法 (たとえばイン夕一レースかノンインターレー スか) や一画面の走査線の数など表示装置の動作を適宜制御する。 また, 前記画像 生成回路 2 1 0 7に対して画像データや文字 '図形情報を直接出力したり, あるい は前記入出力イン夕一フェース回路 2 1 0 5を介して外部のコンピュータやメモリ 一をアクセスして画像データや文字 ·図形情報を入力する。
なお, C P U 2 1 0 6は, むろんこれ以外の目的の作業にも関わるものであって 良い。 たとえば, パーソナルコンピュータやヮ一ドプロセッサなどのように, 情報 を生成したり処理する機能に直接関わっても良い。
あるいは, 前述したように入出力イン夕一フェース回路 2 1 0 5を介して外部の コンピュータネットワークと接続し, たとえば数値計算などの作業を外部機器と協 同して行っても良い。
また, 入力部 2 1 1 4は, 前記 C P U 2 1 0 6に使用者が命令やプログラム, あ るいはデ一夕などを入力するためのものであり, たとえばキーボードやマウスのほ 力 ジョイスティック, バーコードリーダー, 音声認識装置など多様な入力機器を 用いる事が可能である。
また, デコーダ 2 1 0 4は, 前記 2 1 0 7ないし 2 1 1 3より入力される種々の 画像信号を 3原色信号, または輝度信号と I信号, Q信号に逆変換するための回路 である。 なお, 同図中に点線で示すように, デコーダ 2 1 0 4は内部に画像メモリ —を備えるのが望ましい。 これは, たとえば MU S E方式をはじめとして, 逆変換 するに際して画像メモリ一を必要とするようなテレビ信号を扱うためである。 また, 画像メモリーを備える事により, 静止画の表示が容易になる, あるいは前記画像生 成回路 2 1 0 7および C P U 2 1 0 6と協同して画像の間引き, 補間, 拡大, 縮小, 合成をはじめとする画像処理や編集が容易に行えるようになるという利点が生まれ るからである。
また, マルチプレクサ 2 1 0 3は, 前記 C P U 2 1 0 6より入力される制御信号 にもとずき表示画像を適宜選択するものである。 すなわち, マルチプレクサ 2 1 0 3はデコーダ 2 1 0 4から入力される逆変換された画像信号のうちから所望の画像 信号を選択して駆動回路 2 1 0 1に出力する。 その場合には, 一画面表示時間内で 画像信号を切り替えて選択することにより, いわゆる多画面テレビのように, 一画 面を複数の領域に分けて領域によって異なる画像を表示することも可能である。 また, ディスプレイパネルコントローラ 2 1 0 2は, 前記 C P U 2 1 0 6より入 力される制御信号にもとずき駆動回路 2 1 0 1の動作を制御するための回路である。 まず, ディスプレイパネルの基本的な動作に関わるものとして, たとえばデイス プレイパネルの駆動用電源 (図示せず) の動作シーケンスを制御するための信号を 駆動回路 2 1 0 1に対して出力する。
また, ディスプレイパネルの駆動方法に関わるものとして, たとえば画面表示周 波数や走査方法 (たとえばインターレースかノンインターレースか) を制御するた めの信号を駆動回路 2 1 0 1に対して出力する。
また, 場合によっては表示画像の輝度やコントラストゃ色調やシャープネスとい つた画質の調整に関わる制御信号を駆動回路 2 1 0 1に対して出力する場合もある。 また, 駆動回路 2 1 0 1は, ディスプレイパネル 2 1 0 0に印加する駆動信号を 発生するための回路であり, 前記マルチプレクサ 2 1 0 3から入力される画像信号 と, 前記ディスプレイパネルコントローラ 2 1 0 2より入力される制御信号にもと ずいて動作するものである。
以上, 各部の機能を説明したが, 図 1 2に例示した構成により, 本表示装置にお いては多様な画像情報源より入力される画像情報をディスプレイパネル 2 1 0 0に 表示する事が可能である。
すなわち, テレビジョン放送をはじめとする各種の画像信号はデコーダ 2 1 0 4 において逆変換された後, マルチプレクサ 2 1 0 3において適宜選択され, 駆動回 路 2 1 0 1に入力される。 一方, ディスプレイコントローラ 2 1 0 2は, 表示する 画像信号に応じて駆動回路 2 1 0 1の動作を制御するための制御信号を発生する。 駆動回路 2 1 0 1は, 上記画像信号と制御信号にもとずいて
ディスプレイパネル 2 1 0 0に駆動信号を印加する。
これにより, ディスプレイパネル 2 1 0 0において画像が表示される。 これらの 一連の動作は, C P U 2 1 0 6により統括的に制御される。
また, 本表示装置においては, 前記デコーダ 2 1 0 4に内蔵する画像メモリや, 画像生成回路 2 1 0 7および C P U 2 1 0 6が関与することにより, 単に複数の画 像情報の中から選択したものを表示するだけでなく, 表示する画像情報に対して, たとえば拡大, 縮小, 回転, 移動, エッジ強調, 間引き, 補間, 色変換, 画像の縦 横比変換などをはじめとする画像処理や, 合成, 消去, 接続, 入れ換え, はめ込み などをはじめとする画像編集を行う事も可能である。 また, 本実施形態の説明では 特に触れなかったが, 上記画像処理や画像編集と同様に, 音声情報に関しても処理 や編集を行なうための専用回路を設けても良い。
したがって, 本表示装置は, テレビジョン放送の表示機器, テレビ会議の端末機 器, 静止画像および動画像を扱う画像編集機器, コンピュータの端末機器, ワード プロセッサをはじめとする事務用端末機器, ゲーム機などの機能を一台で兼ね備え ることが可能で, 産業用あるいは民生用として極めて応用範囲が広い。
なお, 上記図 2 7は, 表面伝導形放出素子を電子ビーム源とするディスプレイ パネルを用いた表示装置の構成の一例を示したにすぎず, これのみに限定されるも のでない事は言うまでもない。 たとえば, 図 2 7の構成要素のうち使用目的上必要 のない機能に関わる回路は省いても差し支えない。 またこれとは逆に, 使用目的 によってはさらに構成要素を追加しても良い。 たとえば, 本表示装置をテレビ電話 機として応用する場合には, テレビカメラ, 音声マイク, 照明機, モデムを含む送 受信回路などを構成要素に追加するのが好適である。
本表示装置においては, とりわけ表面伝導型放出素子を電子ビーム源とするディ スプレイパネルが容易に薄形化できるため, 表示装置全体の奥行きを小さくするこ とが可能である。 それに加えて, 表面伝導型放出素子を電子ビーム源とするデ イスプレイパネルは大画面化が容易で輝度が高く視野角特性にも優れるため, 本表 示装置は臨場感にあふれ迫力に富んだ画像を視認性良く表示す ることが可能である。
産業状の利用可能性 本発明によれば、 画像表示装置の電源投入、 電源停止、 電源緊急停止手 順を実行する際に、 不良表示を抑制したり、 特性劣化を抑制したりするこ とができる。

Claims

請求の範囲
1 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 前記変調回路から前記表示パネルに出力する信号が確 定するまでは、 前記変調回路から前記表示パネルへの出力を停止すること を特徴とする画像表示装置の制御方法。
2 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記変調回路から前記表示パネ ルへの信号の出力を遅延させ、 該遅延時間において、 前記変調回路から前 記表示パネルに出力する信号が確定することを特徴とする画像表示装置の 制御方法。
3 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 前記変調回路から前記表示パネルに出力する信号が確 定するまでは、 前記電子源からの電子を加速する加速電位の印加を停止す ることを特徴とする画像表示装置の制御方法。
4 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記電子源からの電子を加速す る加速電位の印加を遅延させ、 該遅延時間において、 前記変調回路から前 記表示パネルに出力する信号が確定することを特徴とする画像表示装置の 制御方法。
5 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 前記走査回路から前記表示パネルに出力する信号が確 定するまでは、 前記走査回路から前記表示パネルへの出力を停止すること を特徴とする画像表示装置の制御方法。
6 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記走査回路から前記表示パネ ルへの信号の出力を遅延させ、 該遅延時間において、 前記走査回路から前 記表示パネルに出力する信号が確定することを特徴とする画像表示装置の 制御方法。
7 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 前記走査回路から前記表示パネルに出力する信号が確 定するまでは、 前記電子源からの電子を加速する加速電位の印加を停止す ることを特徴とする画像表示装置の制御方法。
8 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記電子源からの電子を加速す る加速電位の印加を遅延させ、 該遅延時間において、 前記走査回路から前 記表示パネルに出力する信号が確定することを特徴とする画像表示装置の 制御方法。
9 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子照 射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像表 示を始めるときに、 前記変調回路の電源電圧が所望の値になるまでは、 前 記変調回路から前記表示パネルへの出力を停止することを特徴とする画像 表示装置の制御方法。
1 0 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像 表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記変調回路から前記表示パ ネルへの信号の出力を遅延させ、 該遅延時間において、 前記変調回路の電 源電圧が所望の値になることを特徴とする画像表示装置の制御方法。
1 1 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像 表示を始めるときに、 前記変調回路の電源電圧が所望の値になるまでは、 前記電子源からの電子を加速する加速電位の印加を停止することを特徴と する画像表示装置の制御方法。
1 2 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像 表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記電子源からの電子を加速 する加速電位の印加を遅延させ、 該遅延時間において、 前記変調回路の電 源電圧が所望の値になることを特徴とする画像表示装置の制御方法。
1 3 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像 表示を始めるときに、 前記走査回路の電源電圧が所望の値になるまでは、 前記走査回路から前記表示パネルへの出力を停止することを特徴とする画 像表示装置の制御方法。
1 4 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像 表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記走査回路から前記表示パ ネルへの信号の出力を遅延させ、 該遅延時間において、 前記走査回路の電 源電圧が所望の値になることを特徴とする画像表示装置の制御方法。
1 5 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像 表示を始めるときに、 前記走査回路の電源電圧が所望の値になるまでは、 前記電子源からの電子を加速する加速電位の印加を停止することを特徴と する画像表示装置の制御方法。
1 6 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像 表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記電子源からの電子を加速 する加速電位の印加を遅延させ、 該遅延時間において、 前記走査回路の電 源電圧が所望の値になることを特徴とする画像表示装置の制御方法。
1 7 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像 表示している状態から電源を O F Fするときに、 前記変調回路から前記表 示パネルへの信号の出力を停止し、 その後変調回路への電力の供給を停止 することを特徴とする画像表示装置の制御方法。
1 8 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像 表示しているいる状態から電源を〇 F Fするときに、 前記走査回路から前 記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その後走査回路への電力の供給を 停止することを特徴とする画像表示装置の制御方法。
1 9 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像 表示している状態から緊急停止するときに、 前記変調回路から前記表示パ ネルへの信号の出力を停止し、 その後変調回路への電力の供給を停止する ことを特徴とする画像表示装置の制御方法。
2 0 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像 表示しているいる状態から緊急停止するときに、 前記走査回路から前記表 示パネルへの信号の出力を停止し、 その後走査回路への電力の供給を停止 することを特徴とする画像表示装置の制御方法。
2 1 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに変調回路から信号を出力して画像 表示している状態において電圧異常が観測されたときに、 前記変調回路か ら前記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その後変調回路への電力の供 給を停止することを特徴とする画像表示装置の制御方法。
2 2 . 画像表示装置の制御方法であって、 電子源から蛍光体への電子 照射により画像を表示する表示パネルに走査回路から信号を出力して画像 表示しているいる状態において電圧異常が観測されたときに、 前記走査回 路から前記表示パネルへの信号の出力を停止し、 その後走査回路への電力 の供給を停止することを特徴とする画像表示装置の制御方法。
2 3 . 前記制御を行うときに、 補助電源から電源供給を行う請求項 2 1 もしくは 2 2に記載の画像表示装置の制御方法。
2 4 . 前記表示パネルに出力する信号を停止している時間は、 予め決 められた時間である請求項 1 , 5, 9, 1 3いずれかに記載の画像表示装 置の制御方法。
2 5 . 前記遅延時間は、 予め決められた時間である請求項 2, 4, 6 , 8, 1 0, 1 2, 1 4, 1 6いずれかに記載の画像表示装置の制御方法。
2 6 . 前記加速電位の印加を停止している時間は、 予め決められた時 間である請求項 3, 7, 1 1, 1 5いずれかに記載の画像表示装置の制御 方法。
2 7 . 前記表示パネルに出力する信号を停止している時間は、 画像信 号の同期信号を所定数カウン トする時間である請求項 1, 5, 9, 1 3い ずれかに記載の画像表示装置の制御方法。
2 8 . 前記遅延時間は、 画像信号の同期信号を所定数カウン トする時 間である請求項 2, 4, 6 , 8, 1 0 , 1 2, 1 4, 1 6いずれかに記載 の画像表示装置の制御方法。
2 9 . 前記加速電位の印加を停止している時間は、 画像信号の同期信 号を所定数カウン トする時間である請求項 3, 7, 1 1, 1 5いずれかに 記載の画像表示装置の制御方法。
3 0 . 前記電子源は、 走査信号が供給される複数の行方向配線と、 変 調信号が供給される複数の列方向配線と、 行方向配線及び列方向配線と接 続される複数の電子放出素子とを有している請求項 1乃至 2 9いずれかに 記載の画像表示装置の制御方法。
3 1 . 前記電子源からの電子を加速する加速電位は、 前記電子源にお いて電子放出のために印加される電位よ り も 5 0 0 V以上高い電位である 請求項 1 乃至 3 0いずれかに記載の画像表示装置の制御方法。
3 2 . 前記電子源からの電子を加速する加速電位は、 前記電子源にお いて電子放出のために印加される電位よ り も 3 0 0 0 V以上高い電位であ る請求項 1 乃至 3 0いずれかに記載の画像表示装置の制御方法。
3 3 . 前記電子源からの電子を加速する加速電位は、 前記電子源にお いて電子放出のために印加される電位よ り も 5 0 0 0 V以上高い電位であ る請求項 1 乃至 3 0いずれかに記載の画像表示装置の制御方法。
3 4 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射によ り 画像を表示する表示バネルと、 該表示バネルに走査信号を供給する走査回 路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネル に走査回路及び/もしくは変調回路から信号を出力して画像表示を始める ときに、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から前記表示パネルに出力 する信号が確定するまでは、 前記走査回路及びノもしくは変調回路から前 記表示パネルへの出力を停止する制御回路とを有することを特徴とする画 像表示装置。
3 5 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 該表示パネルに走査信号を供給する走査回 路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネル に走査回路及び/もしくは変調回路から信号を出力して画像表示を始める ときに、 電源が O Nされた後、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から 前記表示パネルへの信号の出力を遅延させる制御回路とを有しており、 該 遅延時間において、 前記走査回路及び もしくは変調回路から前記表示パ ネルに出力する信号が確定することを特徴とする画像表示装置。
3 6 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子を加速する加速電位 を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路と、 前記表示パネル に走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する 変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしくは変調回路から信号 を出力して画像表示を始めるときに、 前記走査回路及び Zもしくは変調回 路から前記表示パネルに出力する信号が確定するまでは、 前記加速電位の 供給を停止する制御回路とを有することを特徴とする画像表示装置。
3 7 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子を加速する加速電位 を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路と、 前記表示パネル に走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する 変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしくは変調回路から信号 を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記加速電位 の供給を遅延させる制御回路とを有しており、 該遅延時間において、 前記 走査回路及び Zもしくは変調回路から前記表示パネルに出力する信号が確 定することを特徴とする画像表示装置。
3 8 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 該表示パネルに走査信号を供給する走査回 路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネル に走査回路及び Zもしくは変調回路から信号を出力して画像表示を始める ときに、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路の電源電圧が所望の値にな るまでは、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から前記表示パネルへの 出力を停止する制御回路とを有することを特徴とする画像表示装置。
3 9 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 該表示パネルに走査信号を供給する走査回 路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する変調回路と、 前記表示パネル に走査回路及び Zもしくは変調回路から信号を出力して画像表示を始める ときに、 電源が O Nされた後、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から 前記表示パネルへの信号の出力を遅延させる制御回路とを有しており、 該 遅延時間において、 前記走査回路及び Zもしくは変調回路の電源電圧が所 望の値になることを特徴とする画像表示装置。
4 0 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子を加速する加速電位 を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路と、 前記表示パネル に走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する 変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしくは変調回路から信号 を出力して画像表示を始めるときに、 前記走査回路及び Zもしくは変調回 路の電源電圧が所望の値になるまでは、 前記加速電位の供給を停止する制 御回路とを有することを特徴とする画像表示装置。
4 1 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子を加速する加速電位 を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路と、 前記表示パネル に走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する 変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及びノもしくは変調回路から信号 を出力して画像表示を始めるときに、 電源が O Nされた後、 前記加速電位 の供給を遅延させる制御回路とを有しており、 該遅延時間において、 前記 走査回路及び Zもしくは変調回路の電源電圧が所望の値になることを特徴 とする画像表示装置。
4 2 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子を加速する加速電位 を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路と、 前記表示パネル に走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する 変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及びノもしくは変調回路から信号 を出力して画像を表示している状態から電源を O F Fするときに、 前記走 査回路及びノもしくは変調回路から前記表示パネルへの信号の出力を停止 した後に前記走査回路及び Zもしくは変調回路への電力の供給を停止する 制御回路を有することを特徴とする画像表示装置。
4 3 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子を加速する加速電位 を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路と、 前記表示パネル に走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する 変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしくは変調回路から信号 を出力して画像を表示している状態から緊急停止するときに、 前記走査回 路及び/もしくは変調回路から前記表示パネルへの信号の出力を停止した 後に前記走査回路及び Zもしくは変調回路への電力の供給を停止する制御 回路を有することを特徴とする画像表示装置。
4 4 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子を加速する加速電位 を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路と、 前記表示パネル に走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する 変調回路と、 前記表示パネルに走査回路及び Zもしくは変調回路から信号 を出力して画像を表示している状態において電圧異常が観測されたときに. 前記走査回路及び Zもしくは変調回路から前記表示パネルへの信号の出力 を停止した後に前記走査回路及び Zもしくは変調回路への電力の供給を停 止する制御回路を有することを特徴とする画像表示装置。
4 5 . 画像表示装置であって、 電子源から蛍光体への電子照射により 画像を表示する表示パネルと、 前記電子源からの電子を加速する加速電位 を前記表示パネルに供給するための加速電位供給回路と、 前記表示パネル に走査信号を供給する走査回路と、 前記表示パネルに変調信号を供給する 変調回路と、 前記加速電位供給回路及びノもしくは前記走査回路及び/も しくは前記変調回路に電力を供給する第 1の電源と、 異常時に前記走査回 路及びノもしくは前記変調回路に電力を供給する第 2の電源とを有する画 像形成装置。
4 6 . 前記異常時は、 緊急停止時である請求項 4 5に記載の画像形成 装置。
4 7 . 前記第 2の電源は、 コンデンサまたは電池からなる請求項 4 5 もしくは 4 6に記載の画像形成装置。
4 8 . 前記電子源は、 走査信号が供給される複数の行方向配線と、 変 調信号が供給される複数の列方向配線と、 行方向配線及び列方向配線と接 続される複数の電子放出素子とを有している請求項 3 4乃至 4 7いずれか に記載の画像表示装置。
4 9 . 前記電子源からの電子を加速する加速電位は、 前記電子源にお いて電子放出のために印加される電位よ り も 5 0 0 V以上高い電位である 請求項 3 4乃至 4 8いずれかに記載の画像表示装置。
5 0 . 前記電子源からの電子を加速する加速電位は、 前記電子源にお いて電子放出のために印加される電位よ り も 3 0 0 0 V以上高い電位であ る請求項 3 4乃至 4 8いずれかに記載の画像表示装置。
5 1 . 前記電子源からの電子を加速する加速電位は、 前記電子源にお いて電子放出のために印加される電位よ り も 5 0 0 0 V以上高い電位であ る請求項 3 4乃至 4 8いずれかに記載の画像表示装置。
PCT/JP1999/005473 1998-10-06 1999-10-05 Procede de commande d'affichage d'image WO2000021063A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/719,523 US6972741B1 (en) 1998-10-06 1999-10-05 Method of controlling image display
KR10-2003-7010995A KR100537399B1 (ko) 1998-10-06 1999-10-05 화상 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP2000575109A JP3679712B2 (ja) 1998-10-06 1999-10-05 画像表示装置の制御方法
EP99970198A EP1139321A4 (en) 1998-10-06 1999-10-05 IMAGE DISPLAY CONTROL METHOD
KR1020007015030A KR20010053303A (ko) 1998-10-06 1999-10-05 화상 디스플레이 장치의 제어 방법
US11/226,821 US7268750B2 (en) 1998-10-06 2005-09-13 Method of controlling image display

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28449298 1998-10-06
JP10/284492 1998-10-06

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09719523 A-371-Of-International 1999-10-05
US11/226,821 Division US7268750B2 (en) 1998-10-06 2005-09-13 Method of controlling image display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000021063A1 true WO2000021063A1 (fr) 2000-04-13

Family

ID=17679228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005473 WO2000021063A1 (fr) 1998-10-06 1999-10-05 Procede de commande d'affichage d'image

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6972741B1 (ja)
EP (1) EP1139321A4 (ja)
JP (1) JP3679712B2 (ja)
KR (2) KR20010053303A (ja)
WO (1) WO2000021063A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008270A (ja) * 2010-07-12 2011-01-13 Sharp Corp 液晶表示装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985141B2 (en) * 2001-07-10 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Display driving method and display apparatus utilizing the same
JP2004138958A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
KR101016675B1 (ko) * 2004-01-29 2011-02-25 삼성에스디아이 주식회사 전계방출 표시장치
JP4749687B2 (ja) * 2004-07-30 2011-08-17 シャープ株式会社 表示装置
TWM271321U (en) * 2004-09-10 2005-07-21 Aiptek Int Inc Flip-chip packaging device
US7391164B2 (en) * 2004-09-15 2008-06-24 Research In Motion Limited Visual notification methods for candy-bar type cellphones
JP4778253B2 (ja) * 2005-03-29 2011-09-21 株式会社日立製作所 コンテンツ情報表示装置
KR100793555B1 (ko) 2005-04-28 2008-01-14 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치
US20070262946A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Toppoly Optoelectronics Corp. Systems and methods for controlling display device
EP2037439A1 (de) * 2007-09-06 2009-03-18 F.Hoffmann-La Roche Ag Elektronische Schutzmaßnahmen für organische Displays in medizinischen Kleingeräten
KR20100035428A (ko) * 2008-09-26 2010-04-05 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 방법
JP5324174B2 (ja) * 2008-09-26 2013-10-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR101318755B1 (ko) * 2008-12-18 2013-10-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP2011158803A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Canon Inc 画像表示装置および画像表示装置の制御方法
US9406282B2 (en) 2014-05-12 2016-08-02 Apple Inc. Display protection for invalid timing signals
KR102467526B1 (ko) * 2015-10-16 2022-11-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216387A (ja) * 1984-04-12 1985-10-29 日本電気株式会社 螢光表示管の表示装置
JPS62206589A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 日本電気株式会社 表示装置の駆動方式
JPS63304228A (ja) * 1987-06-05 1988-12-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH02272490A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置用電源装置
JPH02273720A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH0348889A (ja) * 1989-07-17 1991-03-01 Fuji Electric Co Ltd 表示パネル装置用走査回路
JPH04204993A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
JPH04107293U (ja) * 1991-02-28 1992-09-16 株式会社カンセイ 螢光表示管式表示装置
JPH10172479A (ja) * 1996-10-07 1998-06-26 Canon Inc 画像形成装置及びその駆動方法
JPH11167366A (ja) * 1997-09-30 1999-06-22 Casio Comput Co Ltd 表示素子の駆動回路及び駆動方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3569974A (en) * 1967-12-26 1971-03-09 Raytheon Co Dual polarization microwave energy phase shifter for phased array antenna systems
US4680511A (en) * 1986-03-28 1987-07-14 Rca Corporation Video apparatus for generating a conductively isolated control signal
US4904895A (en) 1987-05-06 1990-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Electron emission device
DE3853744T2 (de) 1987-07-15 1996-01-25 Canon Kk Elektronenemittierende Vorrichtung.
JPS6431332A (en) 1987-07-28 1989-02-01 Canon Kk Electron beam generating apparatus and its driving method
JPH02257551A (ja) 1989-03-30 1990-10-18 Canon Inc 画像形成装置
JP3044382B2 (ja) 1989-03-30 2000-05-22 キヤノン株式会社 電子源及びそれを用いた画像表示装置
JPH02306527A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板型画像表示装置
US5682085A (en) 1990-05-23 1997-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Multi-electron beam source and image display device using the same
JP2967288B2 (ja) 1990-05-23 1999-10-25 キヤノン株式会社 マルチ電子ビーム源及びこれを用いた画像表示装置
US5047698A (en) * 1991-03-14 1991-09-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. High voltage shutdown circuit
US5602975A (en) * 1992-07-22 1997-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
CA2112431C (en) * 1992-12-29 2000-05-09 Masato Yamanobe Electron source, and image-forming apparatus and method of driving the same
JP3416266B2 (ja) * 1993-12-28 2003-06-16 キヤノン株式会社 電子放出素子とその製造方法、及び該電子放出素子を用いた電子源及び画像形成装置
JP3251466B2 (ja) * 1994-06-13 2002-01-28 キヤノン株式会社 複数の冷陰極素子を備えた電子線発生装置、並びにその駆動方法、並びにそれを応用した画像形成装置
EP0707301A1 (en) * 1994-09-14 1996-04-17 Texas Instruments Incorporated Power management for a display device
AU4147696A (en) * 1994-11-09 1996-06-06 Off World Laboratories, Inc. Video display and driver apparatus and method
JP2926612B2 (ja) * 1995-02-28 1999-07-28 双葉電子工業株式会社 電界放出型素子、電界放出型画像表示装置、およびその駆動方法
US5578906A (en) 1995-04-03 1996-11-26 Motorola Field emission device with transient current source
EP0736890B1 (en) * 1995-04-04 2002-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Metal-containing compostition for forming electron-emitting device and methods of manufacturing electron-emitting device, electron source and image-forming apparatus
US6140985A (en) * 1995-06-05 2000-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
US5721560A (en) 1995-07-28 1998-02-24 Micron Display Technology, Inc. Field emission control including different RC time constants for display screen and grid
EP0762370A3 (en) * 1995-08-02 1998-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Driving method for display apparatus including an optical modulation device
KR970031143A (ko) 1995-11-14 1997-06-26 박정옥 이상전원차단회로
US6219113B1 (en) * 1996-12-17 2001-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for driving an active matrix display panel
US6133894A (en) * 1996-12-17 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Driving method for optical apparatus
US6333750B1 (en) * 1997-03-12 2001-12-25 Cybex Computer Products Corporation Multi-sourced video distribution hub
JP3352385B2 (ja) * 1997-03-21 2002-12-03 キヤノン株式会社 電子源基板およびそれを用いた電子装置の製造方法
JPH10326579A (ja) * 1997-03-28 1998-12-08 Canon Inc 画像形成装置とその製造方法
JPH1116521A (ja) * 1997-04-28 1999-01-22 Canon Inc 電子装置及びそれを用いた画像形成装置
GB2326018B (en) * 1997-06-07 2002-01-09 Ibm Grid electrodes for a display device
US6259422B1 (en) * 1997-08-06 2001-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing image-forming apparatus
US6323851B1 (en) 1997-09-30 2001-11-27 Casio Computer Co., Ltd. Circuit and method for driving display device
US5912514A (en) * 1998-01-06 1999-06-15 Smith Corona Corporation Uninterruptible power supply unit
JP3305283B2 (ja) * 1998-05-01 2002-07-22 キヤノン株式会社 画像表示装置及び前記装置の制御方法
JP2000056730A (ja) * 1998-06-05 2000-02-25 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法
US6485703B1 (en) * 1998-07-31 2002-11-26 The Texas A&M University System Compositions and methods for analyte detection
JP2000310968A (ja) * 1999-02-23 2000-11-07 Canon Inc 画像表示装置および方法
JP3611293B2 (ja) * 1999-02-24 2005-01-19 キヤノン株式会社 電子線装置及び画像形成装置
JP4574057B2 (ja) * 2000-05-08 2010-11-04 キヤノン株式会社 表示装置
JP3927865B2 (ja) * 2001-06-29 2007-06-13 キヤノン株式会社 電子源の駆動装置及び駆動方法、並びに画像形成装置の駆動方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216387A (ja) * 1984-04-12 1985-10-29 日本電気株式会社 螢光表示管の表示装置
JPS62206589A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 日本電気株式会社 表示装置の駆動方式
JPS63304228A (ja) * 1987-06-05 1988-12-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH02272490A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置用電源装置
JPH02273720A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH0348889A (ja) * 1989-07-17 1991-03-01 Fuji Electric Co Ltd 表示パネル装置用走査回路
JPH04204993A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
JPH04107293U (ja) * 1991-02-28 1992-09-16 株式会社カンセイ 螢光表示管式表示装置
JPH10172479A (ja) * 1996-10-07 1998-06-26 Canon Inc 画像形成装置及びその駆動方法
JPH11167366A (ja) * 1997-09-30 1999-06-22 Casio Comput Co Ltd 表示素子の駆動回路及び駆動方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1139321A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008270A (ja) * 2010-07-12 2011-01-13 Sharp Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7268750B2 (en) 2007-09-11
KR20030076699A (ko) 2003-09-26
KR20010053303A (ko) 2001-06-25
US20060007069A1 (en) 2006-01-12
US6972741B1 (en) 2005-12-06
JP3679712B2 (ja) 2005-08-03
KR100537399B1 (ko) 2005-12-19
EP1139321A4 (en) 2002-06-19
EP1139321A1 (en) 2001-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0172195B1 (ko) 전자 빔 발생장치, 화상표시 장치 및 이 장치들의 구동 방법
US7268750B2 (en) Method of controlling image display
US6603450B1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP3840027B2 (ja) 画像表示装置及び表示制御方法
JP3049061B1 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP3025251B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
EP0762372A2 (en) Driving circuit for a display having a multi-electron source
US20010040537A1 (en) Image display apparatus and its driving method
JPH09259753A (ja) 電子発生装置、画像形成装置及びそれらの製造方法と調整方法
KR100356243B1 (ko) 소자구동장치및구동방법,전자원구동장치및구동방법,및화상형성장치
JP3342278B2 (ja) 画像表示装置及び該装置における画像表示方法
JP3581581B2 (ja) 画像表示装置
JPH1039825A (ja) 電子発生装置、画像表示装置およびそれらの駆動回路、駆動方法
JP2000250478A (ja) 電子源駆動装置と方法及び画像形成装置
JPH11288246A (ja) 画像表示装置及び該装置における表示制御方法
JP4194176B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP3423600B2 (ja) 画像表示方法及び装置
JPH11352923A (ja) 画像表示方法及び装置
JP2003015582A (ja) 画像表示装置とその方法
JP3226772B2 (ja) マルチ電子ビーム源及びそれを用いた表示装置
JP2000214817A (ja) 画像表示装置
JP2000137464A (ja) 画像形成方法およびその装置
JP3392050B2 (ja) 画像表示装置
JPH11338413A (ja) 電子発生装置およびその駆動方法
JPH11109913A (ja) 画像形成方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999970198

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007015030

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09719523

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007015030

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999970198

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020007015030

Country of ref document: KR