WO2000016346A1 - Procede de production d'un materiau semi-rigide, et materiau semi-rigide et marqueur magnetique utilisant ce materiau - Google Patents

Procede de production d'un materiau semi-rigide, et materiau semi-rigide et marqueur magnetique utilisant ce materiau Download PDF

Info

Publication number
WO2000016346A1
WO2000016346A1 PCT/JP1999/004926 JP9904926W WO0016346A1 WO 2000016346 A1 WO2000016346 A1 WO 2000016346A1 JP 9904926 W JP9904926 W JP 9904926W WO 0016346 A1 WO0016346 A1 WO 0016346A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic
semi
magnetic material
hard magnetic
mainly composed
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004926
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noriyuki Nakaoka
Akira Kawakami
Hideya Yamada
Original Assignee
Hitachi Metals, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals, Ltd. filed Critical Hitachi Metals, Ltd.
Priority to CA002308204A priority Critical patent/CA2308204A1/en
Priority to EP99943258A priority patent/EP1031999A4/en
Priority to US09/530,694 priority patent/US6893511B1/en
Publication of WO2000016346A1 publication Critical patent/WO2000016346A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • B32B15/015Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium the said other metal being copper or nickel or an alloy thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0063Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use in a non-magnetic matrix, e.g. granular solids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/26Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the substrate or intermediate layers
    • H01F10/265Magnetic multilayers non exchange-coupled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/30Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE]
    • H01F41/301Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying ultrathin or granular layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2251/00Treating composite or clad material
    • C21D2251/02Clad material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12465All metal or with adjacent metals having magnetic properties, or preformed fiber orientation coordinate with shape

Definitions

  • the present invention relates to a semi-hard magnetic material used for a relay or a bias material for a magnetic marker, a method for producing the semi-hard magnetic material, and a magnetic marker using the same.
  • Semi-hard magnetic materials that can maintain a magnetized state and can be demagnetized have long been used as relay materials.
  • As typical semi-hard magnetic materials Fe—Cr—Co alloys and the like described in Japanese Patent Publication No. 51-18884 are known.
  • the semi-hard magnetic material can also be used as a bias element for magnetic force used for monitoring an article as described in JP-A-8-82285.
  • This bias element is used in combination with a magnetostrictive element made of an amorphous magnetic material or the like, and is used for adjusting magnetostrictive vibration.
  • Semi-hard magnetic materials used for relays and bias materials for magnetic markers must be easy to adjust coercive force, have high saturation magnetic flux density, and have clear on / off states of magnetized and demagnetized states. Desired.
  • the clear on / off of the magnetized state and demagnetized state means that the B-H curve representing the magnetic properties has a high degree of squareness, and the shoulder of each quadrant of the B-H curve is sharp. It has a shape close to a rectangle (hereinafter referred to as magnetization steepness) and can be visually caught.
  • the fact that the shoulder is angular means that, in the magnetic material, the domain wall displacement and the rotation of the magnetic domain occur simultaneously with an applied magnetic field of a certain strength.
  • Fe—Cu alloys are known as semi-hard magnetic materials whose coercive force can be easily adjusted by the amount of nonmagnetic Cu phase dispersed in a matrix mainly composed of magnetic Fe. .
  • an object of the present invention is to provide a novel method of manufacturing a semi-hard magnetic material, a semi-hard magnetic material having excellent magnetic properties obtained by the method, and a method of using the semi-hard magnetic material.
  • a magnetic marker To provide a magnetic marker.
  • the inventor of the present invention has first studied diligently to improve the metallographic structure by applying a material having a multilayer of Fe and Cu as a semi-hard magnetic material. It was found that when the body was heated, the Cu layer was agglomerated and spheroidized, and the Cu layer was divided and subdivided.
  • the present invention obtains a multilayer body in which an A layer mainly composed of Fe having magnetism and a B layer mainly composed of a Cu group nonmagnetic metal are laminated, and then heating the multilayer body, This is a method for producing a semi-hard magnetic material in which the B layer is subjected to cold plastic working after being subjected to fragmentation treatment.
  • the fragmentation treatment is preferably performed at a holding temperature of 685 to 1085 ° C and a holding time of 10 to 180 minutes.
  • the plastic working in the cold state it is preferable to perform a steepening heat treatment for heating to increase the squareness and magnetization steepness, and the steepening heat treatment is performed at a holding temperature of 400 ° C. It is preferable to carry out at 700 ° C. and a holding time of 2 to 120 minutes.
  • the present invention is also a method for producing a semi-hard magnetic material having a thickness of 0.03 to 1.0 mm by cold plastic working.
  • the semi-hard magnetic material of the present invention has a structure in which a plurality of partially separated plate-shaped B-layers mainly composed of Cu are laminated via an A-layer mainly composed of Fe having a magnetic property when viewed from a tissue. It is a semi-hard magnetic material having a texture.
  • the above-described semi-hard magnetic material of the present invention can be used as a magnetic marker by arranging it so that a bias magnetic field is applied to the magnetostrictive element for a magnetic marker.
  • FIG. 1 is a view showing a process for producing a semi-hard magnetic material of the present invention.
  • FIG. 2 is a photograph of a metal structure of a semi-hard magnetic material as a comparative material.
  • Figure 3 is a photograph of the metal structure of a semi-hard magnetic material as a comparative material that had been subjected to fragmentation.
  • FIG. 4 is a photograph of the metal structure of the semi-hard magnetic material of the present invention.
  • FIG. 5 is a photograph of the metal structure of the semi-hard magnetic material of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the results of measuring the magnetic properties of the semi-hard magnetic material of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the results of measuring the magnetic properties of the semi-hard magnetic material of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing the results of measuring magnetic properties of a semi-hard magnetic material as a comparative material.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the structure of a magnetic marker incorporating the magnetic marker bias material of the present invention.
  • the basic technology of the present invention is to divide the Cu layer of the multilayer body in which Fe and Cu are laminated by heat treatment, and perform plastic working in the cold to impart anisotropy to the structure. , Coercive force, squareness, and steep magnetization.
  • the A layer mainly composed of Fe having magnetism is necessary to secure basic magnetic properties.
  • the A layer mainly composed of Fe having a magnetic property does not need to be pure iron. If necessary, the deoxidizing elements A 1, S i, and M n may remain, and the corrosion-resistant element may be used. It may contain elements such as Cr or C that contributes to strength.
  • the phase of the Cu group non-magnetic metal may contain a trace component and an added caro element which is dissolved in the Cu group non-magnetic metal.
  • This multilayer body is formed by alternately laminating, for example, a metal plate mainly composed of Fe having a magnetic property as an A layer and a non-magnetic metal plate of a Cu group as a B layer by hot isostatic pressing or It is possible to use one that is joined by hot rolling or a combination thereof, or one that is further cold-rolled.
  • the Cu group non-magnetic metal layer of the multilayer body be as thin as possible.
  • a method of using a multi-layer body that has been laminated and thinned, and then stacking a plurality of layers, and a method of pressing a multi-layer body that has been laminated more in the thickness direction, etc. Can be considered.
  • the required coercive force can be easily adjusted by a combination of the thickness of the metal layer mainly composed of Fe and having the magnetism of the A layer and the thickness of the Cu group non-magnetic metal plate of the B layer.
  • the Cu group non-magnetic metal plate serving as the B layer has a mass ratio of the Cu group non-magnetic metal in the multilayer body in the range of 3 to 30% due to the coercive force required for the semi-hard magnetic material. It is preferred to adjust to. More preferably, it is in the range of 8 to 20%.
  • a temperature lower than the melting point of Cu by about 300 ° C. is desirable, for example, when Cu is employed as the Cu group nonmagnetic metal.
  • the Cu layer can be finely divided. Therefore, when viewed from the cross-sectional structure, a structure is obtained in which a plurality of partially separated plate-shaped layers mainly composed of Cu are laminated via a layer mainly composed of Fe having magnetic properties.
  • the holding time of the fragmentation treatment may be short if the heating temperature is high, but if it is too short, the Cu layer cannot be sufficiently divided. Therefore, it is preferable that the holding time is at least about 10 minutes. Also, if it is too long, it will hinder productivity in the process, so it is better to keep it for about 180 minutes at the longest. A more preferred retention time is 30 to 60 minutes. Furthermore, taking care that the Cu layer does not melt from the end of the multilayer body, and adjusting the holding time to about 5 minutes, the temperature above the melting point of Cu, that is, about 1085 to 1200 ° C The temperature may be maintained.
  • anisotropy occurs in the structure.
  • magnetic anisotropy can be imparted, and coercive force, squareness, and magnetization steepness can be increased.
  • the separated Cu group non-magnetic metal layer is expanded by plastic working such as rolling or drawing, so that the non-magnetic region extending in the longitudinal direction and having a width perpendicular to the longitudinal direction of the plastic working. Is a dispersed organization.
  • the texture of a matrix mainly composed of Fe having magnetism can be promoted.
  • plasticity is added to an alloy mainly composed of magnetic Fe, the material becomes textured.
  • cold pressing is used as the plastic working, the pressing direction is the ⁇ 01 1> direction, and ⁇ 1 00 ⁇ ⁇ 1 1 0> and ⁇ 1 1 2 ⁇ 1 1 0> and texture.
  • the texture of ⁇ 100 ⁇ and ⁇ 110 ⁇ and ⁇ 111 ⁇ ⁇ 110> is similarly formed. Go.
  • the texture of the matrix with Fe as the main component having magnetic properties The inside of the structure has a structure in which a plurality of layers mainly composed of a partially cut plate-shaped Cu group nonmagnetic metal are laminated.
  • the texture makes it possible to limit the types of elements that hinder the movement of the domain wall and the rotation of the magnetic domain, and the movement of the domain wall and the rotation of the magnetic domain occur simultaneously at a certain applied magnetic field. That is, the squareness and the sharpness of magnetization are increased.
  • the semi-hard magnetic material of the present invention is preferably a thin plate having a thickness of from 0.3 to 1.0 mm. This is because setting the thickness to this level leads to a reduction in the size of the magnetic marker when used as a bias material for the magnetic marker. It goes without saying that not only thin plates but also rods and prisms may be used.However, as cold plastic forming, cold rolling is more efficient than drawing and other methods. Are better. Also, although it depends on the magnitude and application of the desired bias magnetic field, the thinner it is, the smaller the size can be made in use.
  • the magnetic properties can be further improved by performing a sharpening heat treatment for increasing the squareness and magnetization steepness by heating after cold plastic working.
  • This heat treatment is usually called aging treatment.
  • the matrix mainly composed of Fe, which has magnetism, is distorted, and the movement of the domain wall and the rotation of the magnetic domain are facilitated.
  • Magnetization steepness is particularly important as a characteristic of a bias material for a magnetic marker, and it is desirable to set Br / B8k to 80% or more.
  • Br is the residual saturation magnetic flux density
  • B8k is The magnetic flux density in a magnetic field of 800 AZm. ].
  • the holding temperature of the above-mentioned steepening heat treatment is preferably from 400 to 700 ° C.
  • a more preferable holding temperature is 450 ° C. or more.
  • a more preferable holding temperature is 450 to 600 ° C.
  • the holding time of the heat treatment for steepening is preferably 2 to 120 minutes.
  • a more preferable retention time is 3 minutes or more.
  • the phases mainly composed of the separated Cu non-magnetic metal will aggregate with each other and become coarse, and the effect of hindering the movement of the domain wall and the rotation of the magnetic domain will not be sufficiently obtained. There is fear. Also, from the viewpoint of productivity, it is preferable that the holding time is as short as possible. Therefore, a more preferable retention time is 60 minutes or less.
  • This semi-hard magnetic material is excellent in squareness and steep magnetization, and is particularly suitable as a biasing material for magnetic force.
  • the above-mentioned semi-hard magnetic material is formed by combining the semi-hard magnetic material of the present invention with an amorphous magnetostrictive element (9) as a bias element (7). It can be an energy.
  • a magnetostrictive element (9) is adjusted to have a thickness of 0.03 mm, a width of 6 mm, and a length of 38 mm, and a desired bias magnetic field can be applied to the magnetostrictive element (9).
  • Adjust the bias element (7) to the dimensions of 0.05mm in thickness, 6mm in width, and 32mm in length.
  • the bias element (7) is backed with resin or sandwiched with resin, and the back (8) is arranged so that the amorphous magnetostrictive elements (9) are close to each other.
  • the magnetostrictive element must be selected according to the magnetic field obtained from a semi-hard magnetic material such as an amorphous alloy described in US Pat. No. 5,628,840.
  • a semi-hard magnetic material such as an amorphous alloy described in US Pat. No. 5,628,840.
  • the thin plate-shaped bias element and the magnetic marker are shown here, the shape may be, for example, a rod, a prism, or the like.
  • FIG. 1 shows the rough steps of the method for producing a semi-hard magnetic material of the present invention.
  • a hot-rolling process is performed by hot-rolling a stack of electromagnetic soft iron sheets and oxygen-free copper adjusted to have a mass ratio of 13% Cu, and the resulting rolled products are further stacked and hot-rolled.
  • a multilayer body (1) having a laminated sectional structure and having a thickness of 3 mm and serving as the material of the present invention was obtained. It can be seen that the structure is mainly composed of layers of Fe mainly having magnetic properties that look black, and layers mainly composed of Cu that look white, which are alternately stacked.
  • the multilayer body had about 1,500 layers.
  • This multilayer body (1) was subjected to a fragmentation treatment (2) at 800 to 1075 ° C and 60 to 180 minutes to divide the Cu layer.
  • Fig. 3 shows an example of this, which was subjected to fragmentation at 800 ° C for 60 minutes.
  • (A) and (B) are cross-sectional structures in the longitudinal direction of the court, and (C) and (D) are cross-sectional structures in the width direction of the court. It looks white in both the longitudinal direction and the width direction. It can be seen that the Cu layer is partially cut.
  • cold rolling (3) was performed as cold plastic working to obtain semi-hard magnetic materials of various thicknesses.
  • a sample for measuring the magnetic properties was cut out from the obtained semi-hard magnetic material, and the magnetic properties before the sampling were measured (No .:! ⁇ 10).
  • a steepening heat treatment (6) was applied to each of them to increase their squareness and magnetization steepness by heating, and the magnetic properties after the steepening heat treatment were measured (Nos. 11 to 20).
  • Table 1 shows the treatment applied to each sample, and Table 2 shows the measurement results of the magnetic properties.
  • the BH curve of No. 7 is shown in Fig. 7, and the BH curve of No. 17 is shown in Fig. 8.
  • the multilayer body (1) as the material was used as comparative material No. 21, and the magnetic properties of this multilayer body were measured.
  • Table 2 shows the measurement results, and Fig. 6 shows the BH curve.
  • the semi-hard magnetic material No.:!20 of the present invention can obtain a higher squareness ratio than the comparative material No.21.
  • the value of Br / B 8 k is also about 80% or more, and some of them exceed 85%, indicating that the material has semi-hard magnetism suitable as a magnetic marker bias material.
  • the BH curve of the semi-hard magnetic material No. 7 of the present invention shown in FIG. 7 is close to a rectangle, which indicates that it has excellent magnetization steepness.
  • the BH curve of No. 17 shown in FIG. 8 has a more rectangular shape and shape than the BH curve of No. 7 shown in FIG. It can be seen that the steepness of magnetization has been greatly improved by the heat treatment.
  • the microstructure of the semi-hard magnetic material of the present invention was observed using a scanning electron microscope. An example of the microstructure is shown in FIGS.
  • FIG. 3 shows the microstructure of the semi-hard magnetic material No. 7 of the present invention.
  • (A) is the microstructure of the longitudinal section in the hand direction
  • (B) and (C) are the microstructures of the transverse section in the rolling width direction.
  • the B layer mainly composed of Cu is divided into a matrix mainly composed of Fe, which has a magnetic appearance that looks dark, and the Cu phase is dispersed in the form of white streaks or dots. It can be seen that there is a structure in which a plurality of B layers mainly composed of partially separated plate-shaped Cu are laminated via the A layer mainly.
  • the horizontal direction in the photo (A) is the longitudinal direction of the cold rolling, and Cu looks like a streak in this direction.
  • the photographs (B) and (C) clearly show that the layers mainly composed of Cu are separated. Therefore, Cu is actually in the form of a plate and is stretched in the longitudinal direction of cold rolling, and is dispersed as a phase in a magnetic Fe-based matrix. That is, the semi-hard magnetic material of the present invention is mainly composed of a plate-shaped Cu group nonmagnetic metal that is partially separated through an A layer mainly composed of Fe having magnetism when viewed in a sectional structure. It has a structure in which a plurality of B layers are stacked.
  • FIG. 5 shows the microstructure of the semi-hard magnetic material No. 17 of the present invention.
  • (A) is the microstructure of the longitudinal cross section in the rolling direction
  • (B) and (C) are the microstructures of the cross section in the rolling width direction.
  • the ingot is formed at the center of the alloy ingot during ingot making by the conventional melting method.

Description

明 細 書 半硬質磁性材料の製造方法および半硬質磁性材料ならびにそれを用いてなる磁気 マーカ 技術分野
本発明は、 リレ一や磁気マーカ用バイアス材に用いられる半硬質磁性材料とこ の半硬質磁性材料の製造方法およびそれを用いてなる磁気マーカに関するもので ある。
磁化状態を保持でき、 消磁も可能な半硬質磁性材料は、 古くはリ レー用の材料 として使用されてきた。 代表的な半硬質磁性材料として、 特公昭 5 1 - 1 8 8 8 4号に記載されるような、 F e— C r—C o系合金等が知られている。
このような半硬質磁性材料としては、 その保磁力、 飽和磁束密度などの様々な 磁気特性の要求から、 上述した F e— C r一 C o系合金に限らず、 様々な合金が 提案されている。
また、 半硬質磁性材料の用途として、 特開平 8— 8 2 2 8 5号に記載されるよ うな物品の監視などに用いられる磁気マ一力一用のバイアス素子としても利用可 能である。 このバイアス素子は、 アモルファス磁性材料等からなる磁歪素子と組 み合わせて使用され、 磁歪振動を調整するために用いられるものである。
リレ一や磁気マーカ用バイアス材に用いられる半硬質磁性材料としては、 保磁 力の調整が容易であるとともに飽和磁束密度が高く、 かつ磁化状態と消磁状態の オン ·オフが明確であることが求められる。
磁化状態と消磁状態のオン ·オフが明確であるということは、 磁気特性を表わ す B— H曲線においては、 角形性が高く、 さらには、 B— H曲線の各象限の肩部 が角張っており、 矩形に近い形状を示す(これを以下、 磁化急峻性と呼ぶ)という ことで視覚的に捕らえることができる。 肩部が角張っていることは、 すなわち、 磁性材料において、 磁壁の異動や磁区の回転が、 ある強さの印加磁場で一斉に起 こることを示している。
本発明者は、 このような半硬質磁性材料として、 互いに固溶度が低いため 2相 に分離する F e— C u系合金に着目した。 F e— C u系合金は、 磁性を有する F eを主体とするマトリックスに分散させる非磁性の C u相の量によって保磁力 を調整することが容易である半硬質磁性材料として知られている。
しかし、 実際に F e— C u系の半硬質磁性材料を溶製法で製造しょうとすると、 F eと C uの凝固点に大きな差があることから、 造塊時に合金インゴッ トの中心 部に C uが凝集する問題や、 C u相の分離により特に熱間における加工性が極め て悪く割れが生じる問題等のため、 合金インゴットを塑性加工する方法ではとて も量産化できるものではなかった。
ところで、 異種金属の複合体を製造する方法として、 熱処理 3 8巻 2号平成 1 0年 4月発行 P 7 5〜7 9に記載されるように異種金属を積層し、 多段の圧延を 繰り返すことによって、 金属多層体を製造する方法が知られている。
この方法を F e— C u系合金に適用すると、 F eと C uの板を積層するため、 インゴッ トを塑性加工する場合のような造塊性、 加工性が悪レ、という問題は解消 される。 そして、 この金属多層体では F eと C uが極めて狭い間隔で積層した組 織状態となり、 保磁力がやや向上する。
しかし、 C uは実質的に箔の状態で存在しているため、 半硬質磁性材料として は十分でない。 もちろん C uの存在比を高くすれば、 保磁力は大きくなる力、 飽 和磁束密度が低下してしまうという問題がある。
発明の開示
本発明の目的は、 上述した問題点に鑑み、 新規な半硬質磁性材料の製造方法と、 それによつて得られる優れた磁気特性を有する半硬質磁性材料、 及び該半硬質磁 性材料を用いてなる磁気マーカを提供することである。
本発明者は、 先ず F eと C uを多層化した材料を半硬質磁性材料として適用す ベく金属組織の改良を鋭意検討した結果、 驚くべきことに F eと C uを多層化し た金属体を加熱していくと、 C u層が凝集、 球状化することにより、 C u層が分 断して細分化することを知見した。
そして、 この分断した組織をさらに冷間で塑性加工することで、 組織に異方性 を付与することができ、 C uが完全な層状に存在している場合に比べて、 著しく 保磁力を高めることができることを見いだし、 本発明に到達した。 すなわち、 本発明は、 磁性を有する F eを主体とする A層と、 C u族非磁性金 属を主体とする B層が積層された多層体を得た後、 該多層体を加熱し、 前記 B層 を分断化処理した後、 冷間での塑性加工を施す半硬質磁性材料の製造方法である。 分断化処理は、 保持温度 6 8 5〜 1 0 8 5 °C、 保持時間 1 0〜 1 8 0分で行う のが好ましい。
本発明においては、 さらに冷間での塑性加工後に、 加熱して角形性や磁化急峻 性を高める急峻化熱処理を施すことが好ましく、 前述の急峻化熱処理は、 保持温 度 4 0 0 °C〜 7 0 0 °C、 保持時間 2〜 1 2 0分で行うのが好ましい。
また本発明は、 冷間での塑性加工により、 厚さ 0 . 0 3〜1 . 0 mmの薄板と する半硬質磁性材料の製造方法である。
本発明の半硬質磁性材料は、 組織で見た時、 磁性を有する F eを主体とする A 層を介して、 部分的に分断した板状の C uを主体とする B層が複数枚積層された 組織を有する半硬質磁性材料である。
また本発明では、 上述した本発明の半硬質磁性材料を、 磁気マーカ用の磁歪素 子にバイアス磁界が印加されるように配置することで、 磁気マーカとすることが できる。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の半硬質磁性材料の製造工程を示す図である。
図 2は、 比較材の半硬質磁性材料の金属組織の写真である。
図 3は、 比較材の半硬質磁性材料に分断化処理を施したものの金属組織の写真 である。
図 4は、 本発明の半硬質磁性材料の金属組織の写真である。
図 5は、 本発明の半硬質磁性材料の金属組織の写真である。
図 6は、 本発明の半硬質磁性材料の磁気特性測定結果を示す図である。
図 7は、 本発明の半硬質磁性材料の磁気特性測定結果を示す図である。
図 8は、 比較材の半硬質磁性材料の磁気特性測定結果を示す図である。
図 9は、 本発明の磁気マーカ用バイアス材を組み込んだ磁気マーカの構造の一 例を示す図である。
発明を実施するための最良の形態 本発明の基本的な技術は、 F eと C uとが積層された多層体の C u層を熱処理 により分断し、 さらに冷間で塑性加工を施して組織に異方性を付与することで、 保磁力や角形性、 磁化急峻性を高めたことにある。
以下に詳しく本発明を説明する。
本発明の素材となる多層体において、 磁性を有する F eを主体とする A層は、 基本的な磁気特性を確保するために必要である。 磁性を有する F eを主体とする A層としては、 純鉄である必要はなく、 必要に応じて、 脱酸元素の A 1、 S i、 M nが残留していても良いし、 耐食性元素 C r等、 あるいは、 強度に寄与する C などの元素を含有していても良い。
また、 本発明において、 B層としては純 C uだけでなく、 C u族非磁性金属す なわち、 C u、 A g、 A uを単体または合金として利用することができる。 これ らの元素は F eに固溶しにくく、 組織中に磁壁の移動や磁区の回転を妨げる第 2 相として存在させることができ、 保磁力を高める作用を有するからである。 もち ろん、 C u族非磁性金属の相は微量成分および C u族非磁性金属に固溶する添カロ 元素を含有してもよい。
C uは C u族のうち最も安価に入手することが可能であるので、 C uを利用す るのが最も好ましい。
この多層体は、 たとえば A層となる磁性を有する F eを主体とする金属板と、 B層となる C u族非磁性金属板を交互に積層したものを、 熱間静水圧プレスある いは熱間圧延、 またその組み合わせ等により接合したもの、 あるいはさらに冷間 圧延したものを用いることができる。
保磁力を高めるためには、 できるだけ C uを微細分散させることが好ましく、 素材となる多層体の C u族非磁性金属層はできるだけ薄レ、ことが望まれる。 その ためには、 一旦積層して薄肉化した多層体を、 さらに複数毎重ねて、 接合した多 層体を使用する方法、 あるいはより多層に積層した多層体を板厚方向にプレスす る方法等が考えられる。
ここで、 要求される保磁力の調整は A層となる磁性を有する F eを主体とする 金属板と、 B層となる C u族非磁性金属板の板厚の組み合わせで調整が容易であ ることも本発明の特徴の一つである。 この時の B層となる C u族非磁性金属板は、 半硬質磁性材料に求められる保磁 力から、 多層体中の Cu族非磁性金属が質量比率で 3〜 30%の範囲となるよう に調整することが好ましい。 さらに好ましくは 8〜20%の範囲である。
上述の種々の方法で得られる F eと Cu族非磁性金属とが積層された多層体を、 適当な温度で加熱することにより、 Cu系非磁性金属層は分断される。 この処理 を本発明では分断化処理と言う。
この分断化処理の温度は、 例えば C u族非磁性金属として C uを採用する場合、 685〜 1 085°Cといった、 C uの融点から 300°C程度低い温度が望ましレヽ。 この温度範囲に加熱することで、 Cu層を微細に分断化できる。 したがって、 断面組織で見た時、 磁性を有する F eを主体とする層を介して、 部分的に分断し た板状の C uを主体とする層が複数枚積層された組織となる。
また、 分断化処理の保持時間は、 加熱温度が高ければ短時間で良いが、 短すぎ ては十分に Cu層が分断できないので、 保持時間は最短でも 10分程度保持する ことが好ましい。 また、 長すぎては工程上、 生産性の妨げとなるので、 長くても 1 80分程度にとどめると良い。 より好ましい保持時間は 30〜60分である。 さらに言えば、 Cu層が多層体の端部から溶け出さないように留意し、 保持時 間を 5分程度に調整するならば、 Cuの融点以上の温度、 すなわち 1085〜1 200°C程度の温度で保持しても良い。
その後、 冷間で塑性加工すると、 組織に異方性が生じ、 その結果、 磁気異方性 を付与でき、 保磁力や角形性、 磁化急峻性を高めることができる。
すなわち、 分断した Cu族非磁性金属層が圧延もしくは引き抜き等といった塑 性加工によつて展伸されることで、 塑性加工の長手方向と直角方向に幅を持つた 長手方向に伸びた非磁性領域が分散した組織となる。 C u族非磁性金属層をより 微細に分断することで、 Cuが完全な層状に存在している場合に比べて、 著しく 保磁力を高めることができる。
また、 この塑性加工によって、 磁性を有する F eを主体とするマトリックスの 集合組織化を進めることができる。 磁性を有する F eを主体とする合金に塑性加 ェを加えていくと、 材料が集合組織化する。 塑性加工として冷間圧廷を採用した 場合、 圧廷方向が < 01 1〉方向となり、 { 1 00} < 1 1 0 >と { 1 1 2} く 1 1 0 >との集合組織となる。
本発明においても、 磁性を有する F eを主体とする層に関して、 同じように、 { 1 0 0 } く 1 1 0 >と { 1 1 2 } < 1 1 0 >との集合組織が形成されていく。 また、 分断化処理によって C u族非磁性金属層が微細に分断されているため、 冷 間の塑性加工として冷間圧廷を施すと、 磁性を有する F eを主体とするマトリツ タスの集合組織中に、 部分的に分断した板状の C u族非磁性金属を主体とする層 が複数枚積層された組織となっていく。
集合組織とすることは、 磁壁の移動や磁区の回転を妨げる要素の種類を限定す ることにつながり、 磁壁の移動や磁区の回転が、 ある印加磁場で一斉に起こるよ うになる。 すなわち、 角形性や磁化急峻性が高まるのである。
本発明の半硬質磁性材料は、 厚さ 0 3〜 1 . 0 mmの薄板とすることが好 ましい。 この程度の板厚にすることで、 磁気マーカのバイアス材としたときに、 磁気マーカの小型化につながるためである。 また、 薄板状のみではなく、 例えば 棒状、 角柱等の形状でも良いことは言うまでもないが、 冷間での塑性加工として は、 冷間圧延が、 引き抜き等の手法に比して生産性の点で優れている。 また、 所 望するバイアス磁界の大きさや用途にもよるが、 薄いほど使用上、 小型化が可能 となる。
また本発明において、 冷間塑性加工の後に加熱して角形性や磁化急峻性を高め る急峻化熱処理を施すことにより、 磁気特性をさらに改善することができる。 こ の熱処理は通常、 時効処理と呼ばれるものである。
塑性加工による歪が多く残留していると、 この歪によっても、 本来優れた軟磁 性を有するべき F eを主体とするマトリッタスの磁壁の移動や磁区の回転が妨げ られてしまう。 こうなると、 角形比が低く、 B— H曲線がなだらかな、 すなわち 角形性や磁化急峻性の悪レ、半硬質磁性材料となってしまう。
そこで、 この時効処理を施すことによって磁性を有する F eを主体とするマト リックスの歪取りがなされるため、 磁壁の移動や磁区の回転が容易となり、 磁壁 の移動や磁区の回転を妨げる主要素を、 分散した C u族非磁性金属に限定するこ とができるため、 角形比が高く、 B— H曲線が矩形に近い、 すなわち角形性ゃ磁 化急峻性に優れた半硬質磁性材料を得ることができるのである。 したがって、 本発明においては、 磁化急峻性を高める時効処理という意味で、 急峻化熱処理と呼ぶ。
磁化急峻性は、 特に磁気マ一カー用バイアス材の特性として重要であり、 B r / B 8 kを 8 0 %以上とすることが望ましい [ B rは残留飽和磁束密度、 B 8 k は、 8 0 0 0 AZmの磁場中での磁束密度である。 ] 。
上述の急峻化熱処理の保持温度は、 4 0 0〜 7 0 0 °Cが好ましい。
保持温度が低すぎると、 磁性を有する F eを主体とするマトリックスの歪を十 分に除去することができない。 したがってより好ましい保持温度は 4 5 0 °C以上 である。
また保持温度が高すぎると、 分断された C u族非磁性金属を主体とする相が互 いに凝集して粗大化してしまい、 磁壁の移動や磁区の回転を妨げる効果が十分に 得られなくなる恐れがある。 したがってより好ましい保持温度は 4 5 0〜6 0 0 °Cである。
また、 急峻化熱処理の保持時間は、 2〜 1 2 0分が好ましい。
保持時間が短すぎると、 磁性を有する F eを主体とするマトリックスの歪を十 分に除去することができない。 したがってより好ましい保持時間は 3分以上であ る。
また保持時間が長すぎると、 分断された C u族非磁性金属を主体とする相が互 いに凝集して粗大化してしまい、 磁壁の移動や磁区の回転を妨げる効果が十分に 得られなくなる恐れがある。 また、 生産性の点からも、 保持時間はできるかぎり 短くすることが好ましい。 したがってより好ましい保持時間は 6 0分以下である。 上述した製造方法を用いることにより、 断面組織で見た時、 磁性を有する F e を主体とする A層を介して、 部分的に分断した板状の C uを主体とする B層が複 数枚積層された組織を有する半硬質磁性材料となる。 具体的な一例を示せば、 図 4のような金属組織となる。
そして、 この半硬質磁性材料は、 角形性、 磁化急峻性に優れ、 とりわけ磁気マ —力用バイアス材として好適な材料となる。
上述の半硬質磁性材料は、 例えば、 図 9に示すように、 本発明の半硬質磁性材 料をバイアス素子(7 )として、 アモルファス製の磁歪素子(9 )と組み合わせて磁 気マ一力とすることができる。
具体的な一例としては、 厚さ 0. 03mm、 幅 6mm、 長さ 38 mmに磁歪素 子( 9 )を調整し、 この磁歪素子( 9 )に対して所望のバイアス磁場を印加できるよ うに、 厚さ 0. 05mm、 幅 6mm、 長さ 32 mmの寸法にバイアス素子( 7 )を 調整する。 このバイアス素子(7)樹脂で裏打ちするかもしくは樹脂ではさみ込ん だバック(8)を、 アモルファス製の磁歪素子(9)を互いに近接させるように配置 し、 くぼみを有する上蓋と平らな下蓋とからなるプラスチック製のケース(10)に 封入することで、 磁気マ一力とすることができる。
磁歪素子としては、 米国特許 5628840号に記載されるアモルファス合金 等、 半硬質磁性材料で得られる磁界に合わせて選択する必要がある。 また、 ここ では、 薄板状のバイアス素子および磁気マーカを示しているが、 例えば棒状、 角 柱等の形状でも良い。
(実施例)
本発明の半硬質磁性材料の製造法のおおまかな工程を図 1に示す。
電磁軟鉄薄板と無酸素銅とを質量比率で 1 3 % C uとなるように調整して積層 したものを熱間圧延し、 得られた圧延品をさらに積み重ねて熱間圧延する工程に より、 図 2に示すような積層された断面組織を有する板厚 3 mmの本発明の素材 となる多層体 (1) を得た。 黒つぼく見える磁性を有する F eを主体とする層と、 白く見える Cuを主体とする層とが交互に積層された組織となっていることがわ かる。 に多層体は、 約 1 500層であった。
この素材となる多層体 (1) に対し、 800〜1075°C、 60〜: 1 80分の 分断化処理 (2) を施し、 Cu層を分断した。 図 3はその一例で、 800°C、 6 0分の分断化処理を施したものである。 (A) および (B) は圧廷長手方向の、 (C) および(D)は圧廷幅方向の断面組織である。 長手方向、 幅方向ともに白く 見える C u層がところどころ切れているのが確認できる。
分断化処理後、 冷間での塑性加工として冷間圧延 (3) を施し、 種種の板厚の 半硬質磁性材料を得た。
さらに、 あるものには冷間圧延 (3) の後に、 800°C、 30〜60分の軟化 焼鈍 (4) を施した。 この軟化焼鈍 (4) によっても Cu層の分断化が期待でき る。 その後、 冷間の塑性加工として冷間圧延 (5) を施し、 種々の板厚の半硬質 磁性材料を得た。
これら得られた半硬質磁性材料から磁気特性測定用の試料を切り出し、 採取ま まの磁気特性を測定した (No. :!〜 10) 。 さらに、 それぞれに加熱して角形 性や磁化急峻性を高める急峻化熱処理 (6) を施し、 急峻化熱処理後の磁気特性 を測定した (No. 1 1〜20) 。
各試料に施した処理を表 1に、 磁気特性の測定結果を表 2に示す。
測定結果の一例として No. 7の B— H曲線を図 7に、 No. 1 7の B—H曲 線を図 8に示す。
素材となる多層体 (1) を比較材 No. 21とし、 この多層体の磁気特性を測 定した。 表 2に測定結果を、 図 6に B— H曲線を示す。
冷間 軟化焼鈍 Λ:間
分断化処理 急峻化熱処理 圧延 (分断化処理) 圧延
No.
°C 分 % 。C 分 % 。C 分
1 1075 60 一 一 一 80 ― ―
2 1075 60 一 一 ― 96 ― ―
3 1075 60 80 800 30 88 ― ―
4 800 60 ― ― ― 80 ― ―
5 800 60 ― 一 98 ― ―
6 800 60 73 800 30 93 一 ―
7 800 60 80 800 30 91 ― ―
8 800 180 一 一 ― 80 ― ―
9 800 180 ― 一 ― 98 ― ―
10 800 180 80 800 30 91 一 ―
11 1075 60 ― ― 一 80 500 30
12 1075 60 ― 一 一 96 500 30
13 1075 60 80 800 30 88 500 30
14 800 60 ― 一 ― 80 500 30
15 800 60 ― 98 500 30
16 800 60 73 800 30 93 500 30
17 800 60 80 800 30 91 500 30
18 800 180 80 500 30
19 800 180 98 500 30
20 800 180 80 800 30 91 500 30
21 2
Figure imgf000013_0001
表 2に示すように本発明の半硬質磁性材料 N o . :! 2 0は、 比較材 N o . 2 1に比して高い角形比を得ることができているのがわかる。 B r/B 8 kの値も おおむね 8 0%以上、 なかには 8 5%を越えるものもあり、 磁気マーカ用バイァ ス材として好適な半硬質磁性を有していることがわかる。
また、 図 6に示した比較材 N o. 2 1のなだらかな B— H曲線に比して、 図 7 に示した本発明の半硬質磁性材料 N o. 7の B— H曲線は矩形に近く、 優れた磁 化急峻性を有していることがわかる。
また、 図 7に示した No. 7の B— H曲線に比して、 図 8に示した No. 1 7 の B— H曲線の方がさらに矩形に近レ、形状を呈しており、 急峻化熱処理によって 磁化急峻性が大きく向上していることがわかる。
本発明の半硬質磁性材料のミク口組織を、 走査型電子顕微鏡を用いて観察した。 ミクロ組織の一例を図 4〜図 5に示す。
図 3は本発明の半硬質磁性材料 No. 7のミクロ組織である。 (A) は圧延長 手方向の縦断面の、 (B) および (C) は圧延幅方向の横断面のミクロ組織であ る。
いずれも、 黒っぽく見える磁性を有する F eを主体とするマトリックスに、 Cuを主体とする B層が分断され、 Cuの相が白い筋状もしくは点状に分散して おり、 磁性を有する F eを主体とする A層を介して、 部分的に分断した板状の Cuを主体とする B層が複数枚積層された組織となっていることがわかる。
写真 (A) の横方向が冷間圧延の長手方向であり、 Cuはこの方向に筋状に見 える。 写真 (B) および (C) では、 C uを主体とする層が分断されている様子 がよく分かる。 したがって、 Cuは実際には板状で冷間圧延の長手方向に展伸さ れて、 磁性を有する F eを主体とするマトリックスに相として分散している。 すなわち、 本発明の半硬質磁性材料は、 断面組織で見た時、 磁性を有する F e を主体とする A層を介して、 部分的に分断した板状の Cu族非磁性金属を主体と する B層が複数枚積層された組織をを有している。
図 5は本発明の半硬質磁性材料 No. 1 7のミクロ組織である。 (A) は圧延 長手方向の縦断面の、 (B) および (C) は圧延幅方向の横断面のミクロ組織で ある。
分断された C uを主体とする層の間に粒状の C uが存在しているのが分かる。 この粒状の C uは急峻化熱処理によってもたらされたものであり、 このことが急 峻化熱処理後に保磁力が増大することの要因の一つであると考えられる。
産業上の利用可能性
本発明の製造法により、 従来の溶製法での造塊時に合金インゴットの中心部に C uが凝集する問題や、 C u相の分離により特に熟間における加工性が極めて悪. く割れが生じる問題等なしに、 角形性、 磁化急峻性に優れた半硬質磁性材料およ び磁気マ一力用の磁歪素子と組み合わせるバイアス素子の材料である磁気マーカ 用バイアス材を得ることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 磁性を有する F eを主体とする A層と、 C u族非磁性金属を主体とする B層が積層された多層体を得た後、 該多層体を加熱し、 前記 B層を分断化処理し た後、 冷間での塑性加工を施す段階を有する半硬質磁性材料の製造方法。
2 . 分断化処理は、 保持温度 6 8 5〜 1 0 8 5 °C、 保持時間 1 0〜 1 8 0分 で行う、 請求項 1に記載の半硬質磁性材料の製造方法。
3 . 冷間での塑性加工後に、 加熱して角形性や磁化急峻性を高める急峻化熱 処理を施す段階を有する請求項 1または 2に記載の半硬質磁性材料の製造方法。
4 . 加熱して角形性や磁化急峻性を高める急峻化熱処理は、 保持温度 4 0 0 °C〜 7 0 0 °C、 保持時間 2〜 1 2 0分で行う、 請求項 3に記載の半硬質磁性材料 の製造方法。
5 . 冷間での塑性加工により、 多層体を厚さ 0 . 0 3〜 1 . O mmの薄板と する、 請求項 1に記載の半硬質磁性材料の製造方法。
6 . 磁性を有する F eを主体とする A層を介して、 部分的に分断した板状の C u族非磁性金属を主体とする B層が複数枚積層された組織を有する半硬質磁性 材料。
7 . 請求項 6に記載の半硬質磁性材料を、 磁気マーカ用の磁歪素子にバイァ ス磁界が印加されるように配置してなる磁気マーカ。
PCT/JP1999/004926 1998-09-10 1999-09-10 Procede de production d'un materiau semi-rigide, et materiau semi-rigide et marqueur magnetique utilisant ce materiau WO2000016346A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002308204A CA2308204A1 (en) 1998-09-10 1999-09-10 Production method for semirigid magnetic material and semirigid material and magnetic marker using it
EP99943258A EP1031999A4 (en) 1998-09-10 1999-09-10 METHOD OF PRODUCING A SEMI-RIGID MATERIAL AND USE IN A MAGNETIC MARKING STRIP
US09/530,694 US6893511B1 (en) 1998-09-10 1999-09-10 Production method for semirigid magnetic material and semirigid material and magnetic marker using it

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/257180 1998-09-10
JP25718098 1998-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000016346A1 true WO2000016346A1 (fr) 2000-03-23

Family

ID=17302799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004926 WO2000016346A1 (fr) 1998-09-10 1999-09-10 Procede de production d'un materiau semi-rigide, et materiau semi-rigide et marqueur magnetique utilisant ce materiau

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6893511B1 (ja)
EP (1) EP1031999A4 (ja)
KR (1) KR100371913B1 (ja)
CN (1) CN1277726A (ja)
CA (1) CA2308204A1 (ja)
WO (1) WO2000016346A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100447911C (zh) * 2006-06-16 2008-12-31 李霖 软磁材料偏置片的制造方法及使用该偏置片的防盗声磁标签
EP2045788A4 (en) * 2006-07-26 2011-04-06 Next Corp MAGNETIC MARKER AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
CN101572147B (zh) * 2009-03-04 2011-08-31 北京四海诚明科技有限公司 声磁防盗硬标签中的偏置磁片的制备方法
CN102298815B (zh) 2011-05-20 2014-03-12 宁波讯强电子科技有限公司 一种高矫顽力偏置片、其制造方法及用其制成的声磁防盗标签
WO2012159242A1 (zh) * 2011-05-20 2012-11-29 宁波讯强电子科技有限公司 一种高矫顽力偏置片、其制造方法及用其制成的声磁防盗标签
US9500720B2 (en) * 2011-08-19 2016-11-22 Hitachi Metals, Ltd. Semi-hard magnetic material and theft-prevention magnetic sensor using same and method of manufacturing semi-hard magnetic material
CN102623248A (zh) * 2012-03-28 2012-08-01 宁波赛特勒电子有限公司 交流继电器启动器的导磁件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283857A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Nippon Steel Corp Fe−Cu基合金半硬質磁性材料の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215053B2 (ja) 1972-06-05 1977-04-26
US4025379A (en) * 1973-05-03 1977-05-24 Whetstone Clayton N Method of making laminated magnetic material
US3950070A (en) 1974-06-25 1976-04-13 Amp Incorporated Flat flexible cable terminal and electrical interconnection system
JPS58153758A (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 Tohoku Metal Ind Ltd 半硬質磁性材料
JPS58181823A (ja) * 1982-04-17 1983-10-24 Tohoku Metal Ind Ltd 半硬質磁性材料の製造方法
US5156923A (en) 1992-01-06 1992-10-20 Texas Instruments Incorporated Heat-transferring circuit substrate with limited thermal expansion and method for making
US5469140A (en) 1994-06-30 1995-11-21 Sensormatic Electronics Corporation Transverse magnetic field annealed amorphous magnetomechanical elements for use in electronic article surveillance system and method of making same
JP3066257B2 (ja) 1994-09-13 2000-07-17 ティー・シー・エム株式会社 コンプレッサ
JPH08283856A (ja) 1995-04-10 1996-10-29 Nippon Steel Corp Fe−Cu−Co基合金半硬質磁性材料の製造方法
US5628840A (en) 1995-04-13 1997-05-13 Alliedsignal Inc. Metallic glass alloys for mechanically resonant marker surveillance systems
JPH0932361A (ja) * 1995-07-25 1997-02-04 Fuji Zouen Kk 塀の施工法
US5716460A (en) 1996-05-08 1998-02-10 The Arnold Engineering Company Methods for making magnetic strips
JPH09312361A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Hitachi Metals Ltd 電子部品用複合材料およびその製造方法
DE69817666D1 (de) * 1997-04-30 2003-10-09 Hitachi Metals Ltd Magnetisch polarisiertes Material und Verfahren zu dessen Herstellung für magnetische Markierungselemente
JP3267565B2 (ja) 1998-08-27 2002-03-18 日本金属工業株式会社 複数材料の多層重ね熱間圧延接合により微細複合組織を有する金属板の製造方法
ATE281303T1 (de) * 2000-01-26 2004-11-15 Nippon Metal Ind Verfahren zur herstellung eines metallbleches mit einer feinen verbundstruktur, und hergestelltes metallblech

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283857A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Nippon Steel Corp Fe−Cu基合金半硬質磁性材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6893511B1 (en) 2005-05-17
EP1031999A4 (en) 2003-06-04
CN1277726A (zh) 2000-12-20
KR20010031920A (ko) 2001-04-16
EP1031999A1 (en) 2000-08-30
KR100371913B1 (ko) 2003-02-12
CA2308204A1 (en) 2000-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012036294A1 (ja) 希土類磁石の製造方法
US20150228386A1 (en) Method for producing rare-earth magnet
US4710239A (en) Hot pressed permanent magnet having high and low coercivity regions
Lin et al. Effects of excessive grain growth on the magnetic and mechanical properties of hot-deformed NdFeB magnets
JPS60100402A (ja) 磁気異方性の鉄‐希土類系永久磁石を作る方法
CA1244322A (en) Hot pressed permanent magnet having high and low coercivity regions
WO2000016346A1 (fr) Procede de production d&#39;un materiau semi-rigide, et materiau semi-rigide et marqueur magnetique utilisant ce materiau
JP4678741B2 (ja) 異方性磁石素材
JP3293129B2 (ja) 半硬質磁性材料の製造方法および半硬質磁性材料ならびにそれを用いてなる磁気マーカ
JPS63178505A (ja) 異方性R−Fe−B−M系永久磁石
JP2983012B2 (ja) 磁気マーカ用バイアス材および磁気マーカならびに磁気マーカ用バイアス材の製造法
JPH01171215A (ja) 希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法
JPH1072637A (ja) 複合磁歪材料およびその製造方法
JPH06302419A (ja) 希土類永久磁石およびその製造方法
JPH0742559B2 (ja) 占積率の優れた磁心用非晶質合金薄帯およびその製造方法
Mukai et al. New method of hot rolling for fabricating anisotropic Pr‐Fe‐B‐based magnets
JP2745042B2 (ja) 希土類−鉄−ボロン系合金薄板、合金粉末及び永久磁石の製造方法
JP2001326114A (ja) 半硬質磁性材料の製造方法
JP2794754B2 (ja) 希土類元素―遷移元素―b系磁石の製造方法
JPH02250920A (ja) 希土類元素―遷移元素―b系磁石の鍛造による製造方法
Harada et al. Nd Fe B die upset magnets produced from amorphous bulk materials
JPH02250921A (ja) 希土類元素―遷移元素―b系磁石の鍛造による製造方法
JPH02138706A (ja) 異方性永久磁石
JPH02201902A (ja) 永久磁石
JPS6321804A (ja) 希土類鉄系永久磁石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99801568.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999943258

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2308204

Country of ref document: CA

Ref document number: 2308204

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09530694

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007005022

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999943258

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007005022

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007005022

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999943258

Country of ref document: EP