JPH0932361A - 塀の施工法 - Google Patents

塀の施工法

Info

Publication number
JPH0932361A
JPH0932361A JP20919695A JP20919695A JPH0932361A JP H0932361 A JPH0932361 A JP H0932361A JP 20919695 A JP20919695 A JP 20919695A JP 20919695 A JP20919695 A JP 20919695A JP H0932361 A JPH0932361 A JP H0932361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fence
strut
foundation
groove
shaped base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20919695A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Saito
栄三 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI ZOEN KK
FUJI ZOUEN KK
Original Assignee
FUJI ZOEN KK
FUJI ZOUEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI ZOEN KK, FUJI ZOUEN KK filed Critical FUJI ZOEN KK
Priority to JP20919695A priority Critical patent/JPH0932361A/ja
Publication of JPH0932361A publication Critical patent/JPH0932361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熟練や特別の技術を要することなく、短期間
に簡易に施工することができる塀の施工法を提供する。 【構成】 掘削基礎溝1内底部に、予め定めた支柱間隔
で基礎パイプ3を地中に打ち込んだ後、この基礎パイプ
3に係着して支柱筋4を樹立させる。そして基礎パイプ
3位置と対抗する掘削基礎溝1側面部を掘削してT型ベ
ース溝10を形成し、このT型ベース溝10内にT型ベ
ース筋11を、また掘削基礎溝長手方向にベース筋9を
夫々配設する。さらにT型ベース筋11を基礎パイプ3
又は支柱筋4を固定した後、T型ベース溝10内にベー
ス型枠12を配設し、支柱筋4の上端からパネル化され
た塀部材5をその支柱筋挿通孔5H内に挿通するように
して建て込む。その後支柱筋挿入孔5H内にコンクリー
トまたはモルタルを充填し、かつこれにより掘削基礎溝
1及びT型ベース溝10内へもコンクリート又はモルタ
ルを同時に充填して基礎部を一体に構成した後、塀部材
5上端に押具8を沿わせ、前記支柱筋4またはアンカー
ボルトに固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塀の施工法、特に
短期間にてしかも簡易に施工できるようにした塀の施工
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、住居、工場、事業所等の外周を、
防犯のため、あるいは区画を識別するため、ブロック、
コンクリート造、フェンス等にて塀を施工している。ブ
ロック塀、コンクリート塀は、ともに地中に基礎を築
き、この基礎上に所要高さまでブロックを積み上げた
り、またはコンクリートを流し込んだりして構築してい
る。またフェンスも同様に基礎上に樹立した支柱にフェ
ンスを張設している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の塀の施工法
には、ブロック塀・コンクリート塀のいずれも重量が大
で、かつ施工に時間と熟練を要するという問題点があっ
た。またフェンス塀にしても熟練を要し、いずれも素人
が簡易に施工、さらには短時間のうちに施工できないと
いう問題点があった。本発明は、上記従来の塀の施工法
の有する問題点を解決し、熟練や特別の技術を要するこ
となく、短期間に簡易に施工することができる塀の施工
法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の塀の施工法は、掘削基礎溝内底部に、予め
定めた支柱間隔で基礎パイプを地中に打ち込んだ後、こ
の基礎パイプに係着して支柱筋を樹立させるとともに、
基礎パイプ位置と対抗する掘削基礎溝側面部を掘削して
T型ベース溝を一体に形成し、このT型ベース溝内にT
型ベース筋を、また掘削基礎溝長手方向にベース筋を夫
々配設し、T型ベース筋を基礎パイプ又は支柱筋と固定
した後、T型ベース溝内にベース型枠を配設し、支柱筋
の上端からパネル化された塀部材をその支柱筋挿通孔内
に挿通するようにして建て込み、その後支柱筋挿入孔内
にコンクリートまたはモルタルを充填し、かつこれによ
り掘削基礎溝及びT型ベース溝内へもコンクリート又は
モルタルを同時に充填して基礎部を一体に構成した後、
塀部材上端に押具を沿わせ、前記支柱筋またはアンカー
ボルトに固定したことを特徴とする。
【0005】上記の構成からなる本発明の塀の施工法
は、地中に打ち込んだ基礎パイプにて支柱筋を建て込
み、これに所要の大きさのパネルとした塀部材を挿通
し、孔内にコンクリートまたはモルタルを充填するのみ
であるため、施工が簡単で短時間に施工できる。また塀
部材内に挿通した支柱筋に締結する押具にて、塀部材を
固着しているので確固に築造できる。
【0006】この場合において、T型ベース溝内に配設
されるT型ベース筋は、支柱筋の下端をL字形に屈曲し
て一体に形成することができる。
【0007】上記の構成からなる本発明の塀の施工法
は、支柱筋の下端をL字形に曲げてベース筋を一体に形
成しているので、支柱部における基礎が塀部材上部から
注入充填するコンクリートにて支柱とともに一体にL字
形に築造され、かつ筋も一体となっているので施工が簡
易で、強度が増すものとなる。
【0008】この場合において、堀部材は、発泡性の合
成樹脂又は発泡性のコンクリートをもって予め定めた大
きさのパネルとし、かつこれに上下方向に1または2以
上の支柱筋挿通孔を形成し、T型ベース溝位置において
塀部材下部の内側部を切り欠いてT型ベース溝内にコン
クリートが流出充填可能としたことを特徴とする。
【0009】上記の構成からなる本発明の塀の施工法
は、塀部材として発泡性の合成樹脂又はコンクリート製
のパネルを用いているので、軽量化を図れ、これにより
施工性・工期の短縮化を図ることができるとともに、塀
部材内側下部の切り欠きより注入コンクリートがT型ベ
ース溝内へも流入充填され、L字形の基礎が一体に、容
易に築造できる。
【0010】また、掘削基礎溝内に樹立した支柱筋を挿
通するようにして設ける塀部材の隣接部を、連結具にて
互いに外表面が面一となるように連結ことができる。
【0011】上記の構成からなる本発明の塀の施工法
は、隣接する塀部材間に連結具を隣接塀部材内に挿入し
ているので、隣接塀部材の継合部を面一に行える。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の塀の施工法の実施
の形態を図面に基づいて説明する。まず塀を施工する位
置の地面GLに、基礎溝1を予め定めた深さまで掘削す
る。この場合、基礎溝1の長さ等は塀を施工する長さと
し、かつその底面は、平坦とすることが望ましいが必要
に応じて、この基礎溝1内に割りぐり石を敷設すること
も可能である。一般には、この割りぐり石は、敷設しな
くてもよい。
【0013】次にこの基礎溝1の底面に、あて紙2を敷
設する。このあて紙2には塀部材に挿通する支柱筋を地
表上に樹立するための位置、すなわち支柱筋樹立位置2
Hを表示するか、または穿孔しているもので、上記の目
的を達成すれば、あて紙2の材質は限定されることはな
い。
【0014】そしてこのあて紙2の支柱筋樹立位置2H
に従って、基礎パイプ3を地中に打ち込む。この基礎パ
イプ3は、地中の所定深さまで挿入され、これにより基
礎パイプ周辺の地盤圧にて基礎パイプ3及びこの基礎パ
イプ3に接合される支柱筋4を保持できるようにする。
また基礎パイプ3は、支柱筋4を介して塀部材5を支持
する際、塀部材にかかる風圧、重量、その他の、すべて
の荷重等を支持できるようにして、地中内に挿入される
長さや基礎パイプ径が定められるとともに、永長にわた
って支持力を得られるよう、耐腐食性、例えばステンレ
ス鋼等を用いるか、あるいは太径の鉄パイプの中に支柱
筋4を挿入し、かつそのパイプ内にコンクリートを充填
して一体とするものである。さらにこの基礎パイプ3に
は多数の穴を穿孔し、この穿孔より基礎パイプ内に充填
される際、パイプ内の空気等がパイプ外に排出されると
共に、充填コンクリート又はモルタルの一部が地中へ漏
出し、地盤との接合をより強固になるように、さらには
この穿孔を利用してベース筋を挿通し、パイプとの継合
を行えるようにする。
【0015】さらにあて紙2には、予め定めた定間隔
で、支柱筋樹立位置2Hを表示または穿孔しているが、
この位置は樹立する支柱筋の塀部材5に設けた支柱筋挿
通孔5Hの間隔と一致するようにする。しかし実際に支
柱筋4を樹立する際、塀部材5の大きさ、すなわち高さ
・幅に応じて定まる支柱筋数に、また位置に合わせて基
礎パイプ3をほぼ垂直になるようにして打ち込む。
【0016】次いで、この基礎パイプ3に1または2本
以上の支柱筋4の下部を固定する。この支柱筋4は、塀
部材5の高さに合わせた長さのものを用い、下部を基礎
パイプ3にバンド状、その他の形状をした取付金具6を
用いて固定するか、あるいは番線等にて締結固定する。
なおこの場合、支柱筋4の本数は塀部材内に貫通して築
造される支柱の強度等に応じて定めるものとし、一本の
場合、又は複数本の場合そのうち少なくとも一本の支柱
筋を基礎パイプ3内に直接挿入して支持して固定するこ
とも可能である。この時、基礎パイプ3内に係止金具を
挿通して支柱筋を保持することもある。
【0017】支柱筋4を配筋した後、掘削基礎溝1の一
側或いは両側に、すなわち塀の内側となる部分或いは両
側に、しかも前記地中に打ち込んだ基礎パイプ3と対向
する位置においてT型ベース溝10或いは十字型のベー
ス溝10或を掘削基礎溝1と同じ深さにこのT型或いは
十字型のベース溝10は支柱筋4を樹立する前に掘削す
ることも可能である。
【0018】次にこのT型ベース溝10内にL字形に屈
曲したT型ベース筋11を配筋し、このT型ベース筋1
1の垂直片側を前記基礎パイプ3に固定する。このT型
ベース筋11は、支柱筋4と別に作成される場合、図示
のように鉄筋をまずT型ベース溝10内に収納されるよ
う扁平な長コ字形の2つ折状とし、これをさらにL字形
に屈曲して形成する。そしてこの垂直片部を基礎パイプ
3に固定する場合、支柱筋4と同時に取付金具6を用い
て、あるいは番線を用いて固定するものである。また掘
削基礎溝長手方向の底面に沿ってベース筋9を1〜2本
以上配筋し、基礎パイプ3、支柱筋4、T型ベース筋1
1等と固定することもある。この場合、基礎パイプ外周
面により、この貫通孔内にT型ベース筋11やベース筋
9を挿通し、これにナット等の固定具にて基礎パイプと
固定することもできる。
【0019】なおこのT型ベース筋11は、支柱筋4と
一体に形成することもある。この場合は、支柱筋下部を
L字形に屈曲し、水平片をT型ベース溝10内へおさま
るようにする。
【0020】次に支柱筋4、T型ベース筋11の配筋作
業が終了した後、T型ベース溝内にコンクリートが外部
へ流出しないようにT型ベース型枠又は型枠ブロック1
2を配設する。
【0021】このようにして支柱筋4を2本以上の複数
本を用いて配筋する場合は、各支柱筋4の下部を基礎パ
イプ3の外周部に沿わせ、上述のように取付金具6にて
固定するか、または番線等で締結することも可能で、さ
らにはそのうち一本の支柱筋4を基礎パイプ3内に挿入
固定することも可能である。なお一本の支柱内に複数本
の支柱筋を配筋して構成する場合は、この支柱筋の間隔
を予め定めた間隔で保持できるようにフープ筋やリテー
ナ等を用いることもある。
【0022】このように地中に打ち込んだ基礎パイプ3
に支柱筋4を固定樹立ベース筋9、T型ベース筋11を
配筋した後、塀部材5をこの支柱筋4に挿通する。塀部
材5は発泡性合成樹脂、例えば発泡スチロール、発泡性
コンクリート等にて塀として適した厚さ、幅、高さ、例
えば厚さ15〜25cm、幅100cm〜180cm、
高さ100cm〜200cmを備えたユニット化された
パネルとし、この内部に1または2以上の上下方向に貫
通した支柱筋挿通孔5Hを形成し、この一つまたは任意
の数の支柱筋挿通孔5H内に前記支柱筋4を挿通して塀
部材5を支持するものとする。そして塀部材5の内側面
下部において、支柱筋挿通孔5Hの部分を少し切り欠い
て、この切欠部5Kを介して支柱筋挿入孔5HとT型ベ
ース溝とが導通し、コンクリートを打設時、この孔5H
よりT型或いは十字型のベース溝内へも流出するように
して基礎部をL字形或いは十字形にして支柱と一体に築
造されるようにする。
【0023】また塀部材5は、内部に支柱筋挿通孔5
H、下部内側面に切欠5Kを一体に形成しているが、外
表面は必要に応じてコンクリートブロック状の模様やタ
イル貼模様、煉瓦積模様、石積模様等のデザインを施
す。これは従来より行われている施工法にて、例えば天
然または人造石粉粒子を接着剤等にて塗布接着して形成
する。これにより重量感、美観等を醸し出すようにす
る。
【0024】そしてこの塀部材5は、1枚のパネル幅以
上の塀を形成する場合は、これを横方向に互いに隣接し
て配列し、かつ必要に応じて隣接塀部材端面間を接着ま
たは連結具にて相互に連結する。この場合、隣接する各
塀部材の外表面は面一となるようにするとともに、高さ
方向が一塀部材高さよりも大なる場合は上下方向にも同
様に隣接合するものである。
【0025】このようにして掘削基礎溝1に、しかも支
柱筋を挿通するようにして樹立かつ隣接して塀部材5を
配設し、次にこの支柱筋挿通孔5H内に、コンクリート
またはモルタル7を充填すると、この充填コンクリート
等にて支柱筋を被覆し、かつ支柱筋挿通孔5H内に耐荷
重性の支柱を構築するとともに、この支柱筋挿通孔5H
内にコンクリート等を注入充填する際、掘削基礎溝底部
お呼び塀部材下部の切欠5Kを経てT型ベース溝内にも
充填コンクリートが達し、ベース筋9、T型ベース筋1
1を埋設して基礎パイプ内及びその外周部もコンクリー
トにて覆われるようにして基礎がL字形或いは十字形に
して、しかも支柱と一体に形成される。これにより基礎
パイプ3と塀部材5、支柱筋4、T型ベース筋11は一
体となるようにする。
【0026】次に、支柱筋挿通孔5H内にコンクリート
充填後、塀部材5の上端面に笠木もしくは笠木様の押具
8を沿わせ、この押具8に穿孔した取付孔8H内に支柱
内に設けたアンカーボルト13または支柱筋上端に形成
したボルト部を挿通し、ナット14を螺合して押具8を
固着する。これにより塀部材5は、支柱筋4にて樹立状
態で保持される。なおこの押具8の形状としては、上述
のように笠木様とする他に、平板状とすることも可能
で、ボルトにナット螺合時、ナット締結圧にて塀部材上
端面全体面が押圧固持されるようにすれば、この形状は
限定されるものではない。
【0027】支柱筋挿通孔5H内に充填されるコンクリ
ートによる支柱筋4のかぶりは、耐腐食性を鑑みて50
mm以上とすることが望ましいが、塀部材の支柱筋挿通
孔5H内に雨水等の侵入することがなければ、支柱筋と
充填コンクリートにて塀部材にかかると予想される風
圧、その他の圧力に耐えるようにして支柱径が定められ
る。
【0028】
【発明の効果】本発明の塀の施工法によれば、掘削基礎
溝内に打ち込んだ基礎パイプに樹立した支柱筋を、塀部
材内に挿通するようにして塀部材を建て、かつ下部には
T型ベースを支柱と一体に形成するため、従来のように
別個に、事前に基礎を築造することがなく、T型ベース
とともに支柱も一体に形成でき、しかも短時間に、かつ
簡易に施工できる利点がある。
【0029】基礎部にT型ベースを一体に形成している
ので、塀部材が強固に支持され、高い塀、大きい塀も容
易に構築できる。
【0030】また、本発明の塀の施工法によれば、塀部
材が軽量のため、施工が簡易となり素人でも施工でき
る。
【0031】また、本発明の塀の施工法によれば、隣接
塀部材間の連結も面一にして行えるので、施工が簡易で
仕上がりを美しくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の塀の施工法の一実施例を示す縦断面図
である。
【図2】本発明の施工順序の説明図で、(1)(2)
(3)は外観斜視図、(4)(5)は平面図、(6)
(7)は縦断面図を示す。
【図3】同平面図である。
【符号の説明】
1 基礎溝 2 あて紙 2H 支柱筋樹立位置 3 基礎パイプ 4 支柱筋 5 塀部材 5K 切欠 5H 支柱筋挿通孔 6 取付金具 7 コンクリート 8 押具 9 ベース筋 10 ベース溝 11 T型ベース筋 12 型枠ブロック

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削基礎溝内底部に、予め定めた支柱間
    隔で基礎パイプを地中に打ち込んだ後、この基礎パイプ
    に係着して支柱筋を樹立させるとともに、基礎パイプ位
    置と対抗する掘削基礎溝側面部を掘削してT型ベース溝
    を形成し、このT型ベース溝内にT型ベース筋を、また
    掘削基礎溝長手方向にベース筋を夫々配設し、T型ベー
    ス筋を基礎パイプ又は支柱筋を固定した後、T型ベース
    溝内にベース型枠を配設し、支柱筋の上端からパネル化
    された塀部材をその支柱筋挿通孔内に挿通するようにし
    て建て込み、その後支柱筋挿入孔内にコンクリートまた
    はモルタルを充填し、かつこれにより掘削基礎溝及びT
    型ベース溝内へもコンクリート又はモルタルを同時に充
    填して基礎部を一体に構成した後、塀部材上端に押具を
    沿わせ、前記支柱筋またはアンカーボルトに固定したこ
    とを特徴とする塀の施工法。
  2. 【請求項2】 T型ベース溝内に配設されるT型ベース
    筋は、支柱筋の下端をL字形に屈曲して一体に形成した
    ことを特徴とする請求項1記載の塀の施工法。
  3. 【請求項3】 塀部材は、発泡性の合成樹脂又はコンク
    リートをもって予め定めた大きさのパネルとし、かつこ
    れに上下方向に1または2以上の支柱筋挿通孔を形成
    し、T型ベース溝位置において塀部材下部の内側部を切
    り欠いてT型ベース溝内にコンクリートが流出充填可能
    としたことを特徴とする請求項1又は2記載の塀の施工
    法。
  4. 【請求項4】 掘削基礎溝内に樹立した支柱筋を挿通す
    るようにして設ける塀部材の隣接部を、連結具にて互い
    に外表面が面一となるように連結したことを特徴とする
    請求項1又は2記載の塀の施工法。
JP20919695A 1995-07-25 1995-07-25 塀の施工法 Pending JPH0932361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20919695A JPH0932361A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 塀の施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20919695A JPH0932361A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 塀の施工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0932361A true JPH0932361A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16568950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20919695A Pending JPH0932361A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 塀の施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0932361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893511B1 (en) * 1998-09-10 2005-05-17 Hitachi Metals, Ltd. Production method for semirigid magnetic material and semirigid material and magnetic marker using it

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893511B1 (en) * 1998-09-10 2005-05-17 Hitachi Metals, Ltd. Production method for semirigid magnetic material and semirigid material and magnetic marker using it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7523591B2 (en) Concrete panel construction system
KR101397800B1 (ko) 단면증설 및 지중보에 의한 기존 철근콘크리트 모멘트골조 건축물의 내진보강방법
EP2167751A1 (en) Building construction system
US7124545B1 (en) Tilt-up panel and method
KR100712354B1 (ko) 지하주차장의 피씨 복합화 공법 및 그에 사용되는 장스팬피씨 보의 피씨 기둥-보 접합부 구조
KR102595835B1 (ko) 보강기초 일체형 pc 보강패널을 이용한 내진 보강 시스템
JP2004100157A (ja) 擁壁構造およびそのための施工方法
JPH0932361A (ja) 塀の施工法
JPH0232417B2 (ja)
JPH06136771A (ja) 擁壁パネル取付工法
JPH0932360A (ja) 塀の施工法
JPS61233131A (ja) ポ−ルの基礎構造
CA3162116C (en) Method for assembling a building using concrete columns
US11808025B1 (en) Method for assembling a building using concrete columns
JPH05156654A (ja) 逆打ち工法
JPH11181807A (ja) 地下階の施工方法
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
KR200183409Y1 (ko) 프리캐스트제 아치형 통로 구축재
JP2501709B2 (ja) 基礎構造
KR20010054238A (ko) 아치형 통로 구축용 프리캐스트 부재와 이것을 이용한아치형 통로 구축시공방법
JP2506978Y2 (ja) 合成山留め壁
JPH01315525A (ja) 雪崩防止及び斜面安定用構造物
JPH0868057A (ja) 複合構真柱工法
JPH08246476A (ja) 地下構築物の構築方法
JPH07216906A (ja) 建築用基礎及び建築方法